JP7334359B2 - 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 - Google Patents

密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 Download PDF

Info

Publication number
JP7334359B2
JP7334359B2 JP2022549046A JP2022549046A JP7334359B2 JP 7334359 B2 JP7334359 B2 JP 7334359B2 JP 2022549046 A JP2022549046 A JP 2022549046A JP 2022549046 A JP2022549046 A JP 2022549046A JP 7334359 B2 JP7334359 B2 JP 7334359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
batch
drive gain
ingredient
density
amplitude variation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022549046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023508747A (ja
Inventor
チュバク,サマン
アハチ-アリ,バドレッディン
Original Assignee
ペプシコ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/791,852 external-priority patent/US11347245B2/en
Application filed by ペプシコ・インク filed Critical ペプシコ・インク
Publication of JP2023508747A publication Critical patent/JP2023508747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7334359B2 publication Critical patent/JP7334359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/50Circulation mixers, e.g. wherein at least part of the mixture is discharged from and reintroduced into a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/21Measuring
    • B01F35/2134Density or solids or particle number
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/20Measuring; Control or regulation
    • B01F35/22Control or regulation
    • B01F35/2201Control or regulation characterised by the type of control technique used
    • B01F35/2209Controlling the mixing process as a whole, i.e. involving a complete monitoring and controlling of the mixing process during the whole mixing cycle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis
    • G01N2009/006Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis vibrating tube, tuning fork

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

記載される実施形態は、概して、バッチプロセスの特性をリアルタイムで測定することを含む、飲料を製造するためのバッチプロセスに関する。
本開示の態様は、バッチプロセスに従って製造される飲料の品質を追跡するための方法を含む。バッチプロセスは、原料を水に添加して、バッチを形成することを含み得る。第1の原料を添加し得、次いで、第1の原料が完全に混合されるまで、バッチを混合し得、次いで、第2の原料を添加し得、第2の原料が完全に混合されるまで、バッチを混合し得る。加えて、本方法は、インライン密度デバイスを使用して、バッチの密度をリアルタイムで測定することと、バッチの密度の変化を監視することと、密度の変化に基づいて、バッチプロセスから偏差を検出することと、バッチプロセスから検出されたあらゆる偏差をリアルタイムで修正することと、を含み得る。本方法はまた、密度測定値を基準飲料レシピと比較することと、密度測定値を基準飲料レシピに一致させることと、を含み得る。
本開示の他の態様では、飲料を製造するためのバッチプロセスにおける不均質性を検出する方法は、原料を混合して、バッチを形成することと、バッチのドライブゲインをリアルタイムで測定することと、ドライブゲインの変化を監視することと、ドライブゲインの変化に基づいて、バッチにおける不均質性を検出することと、バッチプロセスから検出されたあらゆる不均質性をリアルタイムで修正することと、を含み得る。
本開示の他の態様では、バッチプロセスにおいて飲料を製造するための原料の添加を追跡する方法は、レシピに従って原料を水に順次添加して、バッチを形成することと、インライン密度デバイスを使用して、バッチの密度をリアルタイムで測定することと、各原料がバッチに添加された後に、バッチの密度の変化を監視することと、基準レシピからの偏差を検出することと、バッチプロセスから検出されたあらゆる偏差をリアルタイムで修正することと、を含み得る。
本開示の他の態様では、バッチプロセスを使用してバッチを製造する方法は、第1の原料を水に添加してバッチを形成することと、バッチを混合することと、インライン密度デバイスを使用してバッチのドライブゲイン振幅を測定することと、ドライブゲイン振幅変動を監視することと、ドライブゲイン振幅変動を所定の閾値と比較することと、ドライブゲイン振幅における変動に基づいて、バッチが均質に分散されているか、又は完全に溶解されているかの指標を提供すること、指標が提供されるまでバッチを混合することと、を含み得る。
本開示の他の態様では、混合物の均質性を検出するための方法は、原料を水に添加して、混合物を形成することと、インライン密度デバイスを使用して混合物のドライブゲイン振幅を測定することと、ドライブゲイン振幅の変動を監視することと、ドライブゲイン振幅の変動を所定の閾値と比較することと、比較工程に基づいて、混合物が完全に溶解されているか、又は均質に溶解されているかどうかを判定することと、を含み得る。
本開示の他の態様では、バッチの混合の程度を判定する方法は、第1の原料を水に添加して、バッチを形成することと、第2の原料をバッチに添加することと、バッチを混合することと、インライン密度デバイスを使用してバッチのドライブゲイン振幅をリアルタイムで測定することと、ドライブゲイン振幅における変動を監視することと、均質に溶解した混合物に対応する第1の基準参照、及び完全に溶解した混合物に対応する第2の基準参照への変動を比較することと、比較工程に基づいて、混合の程度の指標を提供することと、を含む。
再循環ループに取り付けられたインライン密度デバイスを有する例示的な飲料生成バッチプロセスシステムを示す。 例示的なインライン密度デバイスを示す。 図2Aのインライン密度デバイスの底面図を示す。 デバイスを通って流れる流体によって振動する図2Aのインライン密度デバイスの底面図を示す。 インライン密度デバイスからの読み取り値に基づいて作製された例示的なグラフを示す。 管を通って流れる単一相の流体を有する管の断面を示す。 管を通って流れる2つの相を有する管の断面を示す。 例示的なバッチの分離比対密度比のグラフを示す。 別の例示的なバッチに関する経時的な密度及びドライブゲインの測定値を示す。 別の例示的なバッチに関する経時的な密度及びドライブゲインの測定値を示す。 図7に示されるバッチの別の特定の時間範囲に関するより詳細な密度及びドライブゲイン測定値を示す。 図6に示されるバッチの密度と図7に示されるバッチの密度との並列比較を示す。 インライン密度デバイスによって完成した密度測定値とオフライン密度デバイスとの比較を示す。 インライン密度デバイスとオフライン密度デバイスとの間の測定値の差を表すデータ点を示す。 様々なサンプルに対するドライブゲイン振幅変動に関するデータの信頼区間を表すデータ点を示す。 様々なサンプルのドライブゲインに関するデータを有するボックスプロットを示す。
多くの予め包装された飲料は、複雑なレシピに従うバッチプロセスを使用して工業的に製造される。例えば、レシピは、大量の水に様々な量の複数の原料を次々に添加し、各原料が完全に混合されるか、又は別の原料を添加する前に十分な時間が経過したことを確実にするようにという指示を提供し得る。これらのレシピは、多くの場合、異なる粘度又は固体(例えば、粉末)を有する液体を含む多数の原料を必要とし、これらの原料の各々は、異なる速度で溶解し得る。多くの場合、これらの原料は、原料が完全に混合されているかどうかを目視で判定する操作者によって手動で添加される。多くの場合、飲料配合又はレシピは非常に複雑であり、難溶解性固体を含む。これにより、製品品質をインラインで監視することが特に困難になる。
原料の手動での添加、及び混合物の目視での検査に頼ることによって、バッチプロセスに潜在的な誤りが起こる可能性が残る。例えば、操作者は、少量の原料を添加し、原料をバッチから完全に除去するか、又は原料が完全に混合される前にバッチ上で時期尚早に移動するか、又はバッチを完成させ得る。原料が混合されている間、添加される原料の量及び混合の質を追跡及び定量化することは困難である。原料が溶解していないか、均質に分散しているか、又は完全に溶解しているかどうかを判定することも困難である。したがって、バッチの分析は、基準を満たすことを確実にするために、多くの場合、プロセスの完了後に必要である。
しかしながら、バッチが完了すると、任意のエラーを修正することが、費用がかかり、時には不可能であり得、いくつかの場合では、バッチ全体を廃棄しなければならない。これは、無駄な時間、金銭、及び材料をもたらす。これらの潜在的な操作者誤差に加えて、各々の個々の飲料製造施設は、異なる供給元から供給される様々な品質の異なる機器及び入力を使用して、変動するバッチ品質、又は施設特定品質制御手段の必要性を潜在的にもたらし得る。したがって、バッチのインライン分析は、バッチプロセス中に添加される原料を測定及び追跡し、様々な製造施設間で一貫したバッチ品質を促進するのに有用であり得る。インライン分析はまた、バッチの原料が溶解していないか、均質に分散しているか、又は完全に溶解しているかどうかを判定するのにも有用になり得る。
インライン密度デバイスは、リアルタイムでバッチ特性を監視するために使用され得、その結果、リアルタイムで誤差を修正するか、又は完全に回避することができる。流量計及び密度計などの構成要素を含み得るインライン密度デバイスを使用して、バッチ内の原料濃度を推定するために密度、流量、及び他の特性を連続的に測定することができる。バッチのオフライン分析を使用する既存の分析方法とは異なり、インライン密度デバイスを使用して、原料が添加される際にバッチを連続的に監視及び定量化し得る。デバイス及び方法はまた、各飲料レシピに固有の特定の基準を判定するために使用することができるバッチ特性を識別するために使用され得る。バッチの特性を連続的に測定することにより、インライン密度デバイスは、理想的な「至適基準」バッチ(例えば、目標レシピ)特性に対してバッチを評価し、不完全な混合、一貫性のないバッチ品質、及びその他の問題などの問題を回避するためにリアルタイムで調整を行うことを補助することができる。
図1は、飲料を製造するための例示的なバッチシステム50を示す。バッチシステム50は、混合タンク55、原料入口60、出口70、バッチ80、及び再循環ループ90を含み得る。原料は、原料入口60を通って、矢印65の方向に混合タンク55内に流入する。混合タンク55内に入ると、原料は混合されて、バッチ80を形成し、バッチ80は再循環ループ90を通って連続的に流れる。バッチ80が再循環ループ90を通って流れるとき、インライン密度デバイス100は、バッチ80の密度及び質量流量を測定する。バッチ80が完了すると、バッチ80は、矢印75の方向に出口70を通って混合タンク55から流出して、更に処理され(例えば、ボトル又は他の容器内に包装され)得る。
原料は、原料入口60Aを通して混合タンク55に手動で添加され得、又は混合タンク55の上部にわたって(例えば、矢印60Bの方向に)注ぐことによって、手動で添加され得る。既存の方法は、バッチが混合タンク55内で混合され、出口70を通って出た後にバッチ品質を監視する。これらの方法は、実験室機器を用いたオフライン試験を使用する。これらの方法は、バッチ生成プロセス中にバッチ品質をリアルタイムで又は連続的に測定することができない。対照的に、再循環ループ90及びインライン密度デバイス100を使用して、バッチ80の密度をリアルタイムで測定し得る。バッチ80が処理されているとき、インライン密度デバイス100は、バッチ80の密度を連続的に測定し得、戻した測定値を使用して、バッチ80が基準レシピに適合するかどうか、及び原料がバッチ80内に完全に混合されているかどうかを含むバッチ80の品質を判定することができる。インライン密度デバイス100は、オフライン密度デバイスとして又は小さい誤差の範囲内で、密度測定値を提供し得る。いくつかの実施形態では、インライン密度デバイスは、0.001%、0.005%、0.01%、0.02%、0.05%、0.1%、0.5%、1%、又は5%の誤差の範囲内にある測定値を提供する。
図2A~2Cは、例示的なインライン密度デバイス100を示す。いくつかの実施形態では、インライン密度デバイス100は、Coriolis密度計である。図2B及び2Cは、図2Aのインライン密度デバイス100の底面図を示す。インライン密度デバイス100は、管110(例えば、再循環ループ90の一部)、第1の流管120、及び第2の流管130を含む。インライン密度デバイス100を使用して、密度及び質量流量を測定するために、バッチは、第1の流管120及び第2の流管130に入る。流管120及び130の各々は、磁石及びコイルアセンブリ115を有し得、バッチが流管120及び130を通過するときに、Coriolisは誘導され得、これにより、流管120及び130を互いに対向して捻れさせる。Coriolis密度計には、流管120及び130の捻れを測定し、かつ密度及び質量流量を直接的に測定することができるセンサを備えている。
図2A及び2Bは、インライン密度デバイス100を通って流れる任意の流体なしの流管120及び130の位置を示す。図2Cは、インライン密度デバイス100を通って流れる流体を有する流管120及び130の例示的な位置を示す。流体は、インライン密度デバイス100を通って矢印105の方向に流れる。流管120及び130は両方とも、流体が管を通って流れるときに振動し、質量が管を通って流れる速度は、管の振動に影響を及ぼす。磁石及びコイルアセンブリは、流体が管120及び130を通って流れる際に正弦波の形態の電圧を生成する。加えて、Coriolis密度計などの密度計は、気泡及び非分散粉末がシステム内に存在するときに密度の急上昇を記録する。これは、「ドライブゲイン」としても知られる、管内の流体の重心の位置の変化に起因する。ドライブゲインは、システム内に存在する2つの相(例えば、固体及び液体)が存在するとき、小さいが検出可能な急上昇を示す。
ドライブゲインの応答は、液体からの固体の分離に依存する。この現象は、混合物の不均質性、又は、粘度若しくは製品微細構造の変化の別の指標として使用されることができる。
加えて、流動中の気泡及び粒子の存在は、分離又は多相誤差と称される測定誤差を引き起こすことが知られている。分離は、バルク流体の流れの方向に垂直である、管振動の方向の異なる密度の2つの原料間の相対運動を指す。
図3は、インライン密度デバイス100による測定値の例示的な出力を示す。線300は、経時的なバッチの密度を示し、線400は、経時的なバッチのドライブゲインを示す。図3に示すように、ピーク301、302、及び303によって示される密度の急上昇は、原料が添加される度により高くなって安定する。同様に、ドライブゲインの急上昇は、原料が添加される度にピーク401、402、及び403によって示される。急上昇に続いて、線400は、原料が添加される前の値に戻るドライブゲインの減少を示す。この下限値への復帰は、バッチ80が均質になるように、添加された原料がバッチ80に十分に混合されていることを示す。
図4Aは、第1の流管120を通って流れる第1の相140の単一相を示す。図4Bは、第1の流管120を通って流れる第1の相140及び第2の相142の2つの相を示す。第1の相140は、液体(例えば、バッチ80の均質部分)であり得、第2の相142は、固体(例えば、バッチ80内でまだ十分に混合されていない新たに導入された原料)であり得る。2つ以上の相が可能であり、同様の流れが第2の流管130内で発生することを理解されたい。図4Aのように、1つの相が存在するとき、円144によって示される重心は、第1の流管120の中心にある。図4Bに示されるように、円144によって示される重心は、第1の流管120の中心にもはや存在せず、これによって流体の質量が実際よりも明るく見えることがある。粒子振動の振幅(A)と流体振動の振幅(A)との比であるA/Aの比は、分離比である。線152はAを表し、線154はAを表す。
図5は、様々な固体の分離結果を示す。y軸は分離比(A/A)であり、x軸は密度比(流体密度/粒子密度)である。分離比1は、流体の重心及び管の重心が同期して移動していることを示す。上記及び下記の分離比1は、質量中心を歪めている粒子が存在することを示す。密度測定値の誤差は、分離比が1に近づくにつれて最小化される。
バッチ品質
上述のものなどのインライン密度デバイスを使用して、バッチプロセスの特定の特性を測定及び追跡することが可能であり、これによりバッチの品質の容易な判定を可能にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、「理想的な」バッチは、バッチプロセス(すなわち、「目標レシピ」、「基準化プロセス」、「基準飲料レシピ」、又は「至適基準」)で製造することができる。「理想的な」バッチの製造中、インライン密度デバイスは、リアルタイムでバッチの密度及びドライブゲインを連続的に追跡及び監視することができる。バッチプロセス中、又はバッチの完了後に、インライン密度デバイスは、図6~図10に示されるような目標レシピデータを提供することができる。この目標レシピデータは、同じ「理想的な」バッチを再現するための基準化された参照を提供することができる。
この基準化されたプロセスを使用して、バッチ内の誤差に対する特定のパラメータ又は許容誤差(例えば、合格/不合格基準)を設定することが可能である。インライン密度デバイスがパラメータ又は許容誤差内の密度レベルを検出する場合、バッチは「合格する」。インライン密度デバイスがパラメータ又は許容誤差の外側の密度レベルを検出する場合、バッチは「不合格」となり、インライン密度デバイスは、バッチが基準化されたプロセスから偏差したというアラート又は通知を提供し得る。例えば、いくつかの実施形態では、インライン密度デバイスが、予想値から1%を超えて偏差する密度レベルを検出する場合、デバイスはアラートを提供し得る。いくつかの実施形態では、インライン密度デバイスが1%、5%、10%、又は15%を超えて偏差する密度レベルを検出した場合、デバイスはアラートを提供することになる。
加えて、インライン密度デバイス100は、ドライブゲインを測定し、密度を測定し、リアルタイムでバッチの密度の変化を監視し、かつ目標レシピからの密度の偏差を検出する、ソフトウェアと通信し得る。ソフトウェアはまた、上述の許容誤差に基づいてアラートを提供し得る。ソフトウェアは、目標レシピからの偏差が検出された場合に自動的にアラートを提供し得る。例えば、ソフトウェアは、ソフトウェアが目標レシピから少なくとも1%の偏差を検出した場合にアラートを提供し得る。ソフトウェアはまた、ドライブゲインが増加し、バッチにおける不均質性を示すとき、又はドライブゲインが定常状態又は予想値に戻るときに、自動アラートを提供し得る。ソフトウェアはまた、ドライブゲインの増加が検出された場合にバッチ80を自動的に混合するために、混合タンク55のミキサーと通信し得る。
バッチプロセスは、混合タンク55に水を添加して開始する。水は、バッチ80中の第1の原料と見なされ得る。混合タンク55は、例えば、5ガロン超(工業用飲料製造に使用され得るように、例えば、30、90、又は500ガロン超)の容量を有し得る。水が添加された後、水は、再循環ループ90及びインライン密度デバイス100(密度計など)を通って流れ、水の密度を測定する。いくつかの実施形態では、インライン密度デバイス100は、Coriolis密度計である。水の密度の測定に続いて、原料をバッチ80に添加し得る。原料は、液体、固体、又は気体であり得る。バッチ80は、再循環ループ90を通して連続的に流れ得、インライン密度デバイス100は、バッチ80の密度を連続的に測定し得る。いくつかの実施形態では、原料は連続的に添加され、密度は連続的に測定される。インライン密度計は、密度を瞬時に読み取る。原料添加中の密度測定値は、グラフィック表示を通してリアルタイムで監視される。後続の原料は、前の添加プラトーから一定の密度値への密度変動後に添加され得る。密度は、1秒未満、少なくとも1秒、少なくとも30秒、少なくとも1分、少なくとも2分、少なくとも3分、少なくとも4分、又は少なくとも5分の間測定され得る。インライン密度デバイス100からの出力読み取り値が、バッチ80が目標レシピデータと十分に一致することを示すまで、又はドライブゲイン読み取り値が、バッチ80が十分に混合されていることを示すまで、密度はまた測定され得る。加えて、測定された密度は、目標レシピデータの密度と連続的に比較することができ、任意の偏差は、上述のようにアラート又は通知を引き起こす。
目標レシピデータからの偏差はまた、リアルタイムで修正することができる。例えば、密度測定値が、原料が不正確な量で失われているか、又は存在していることを示す場合、より多くの原料を添加することができ、バッチを希釈することができ、又は原料の他の組み合わせを添加して、バッチを許容可能な仕様内に戻すことができる。例えば、偏差が原料が少なすぎることを示す場合、密度が目標レシピデータを満たすまで追加量の原料を添加し得る。また、例えば、偏差が原料が多すぎることを示す場合、追加の水をバッチに添加し得、密度が目標レシピデータを満たすまで、任意の他の原料量を増加させ得る。ドライブゲインは、リアルタイムかつ連続的に測定され得、プロセスは、不均質性を示す任意のドライブゲイン読み取り値にアラート又は通知を提供し得る。
各原料の添加後、ドライブゲインも測定され(例えば、密度と同時に)、バッチ80が単相又は多相であるかどうかを判定する。ドライブゲインは、不均質性が存在する(例えば、バッチ80が多相である)ことを示す場合、これは、そのような不均質性をリアルタイムで修正する機会を提供する。例えば、ドライブゲインが未溶解固体、凝集、粘度の変化、又は気体が存在することを示す場合、バッチ80は、ドライブゲインが均質又は十分に混合された混合物を示す値に戻るまで更に混合され得る。ドライブゲイン測定値はまた、例えば、更なる原料の添加によってリアルタイムで修正され得る、粘度又は製品微細構造の変化を検出するために使用され得る。
このプロセスは、ドライブゲインの変化に対する特定の許容誤差を提供し得、ドライブゲインの変化がそれらの許容誤差を超える場合にアラート又は通知を提供し得、その結果、修正措置を保証したものと解釈することができる。いくつかの実施形態では、プロセスは、ドライブゲインが1%、2%、5%、又は10%を超えて変化する場合にアラートを提供することになる。このようなアラートに続いて、システムは、ドライブゲインが均質又は十分に混合された混合物を示すレベルまで低減されるまで、バッチを自動的に混合し得る。例えば、システムは、任意の原料が添加される前に、ベースラインとしてのみ水のドライブゲインを測定し得、次いで、各原料が添加された後に、それは、ドライブゲインが水のみのベースラインドライブゲインの±1%以内に低減されるまでバッチを混合し得る。
いくつかの実施形態では、バッチプロセスの密度及びドライブゲインを測定するためのプロセスを使用して、異なる供給元から供給される様々な品質の異なる機器及び入力を使用する様々な製造施設を整列させ得、その結果、様々な原料、機器、及びプロセスに起因するバッチ特性を変動させる可能性がもたらし得る。バッチ特性をリアルタイムで測定することができる客観的定量的基準を提供することによって、このような異種の施設は、一貫した製品をより容易に出力することができる。いくつかの実施形態では、プロセスは、施設特定品質制御手段に使用され得る。上述のように基準化されたレシピ又はバッチを生成することによって、様々な施設は、このプロセスを使用して、後続のバッチが品質基準を満たすかどうかを容易に判定することができる。
均質性又は溶解の程度
原料の添加を追跡すること、及びバッチ品質を監視することに加えて、システムはまた、原料がバッチ若しくは混合物に分散又は溶解しているかどうかを判定するため、かつ、バッチ若しくは混合物の原料が分散されているか、又は溶解されている程度を判定するために使用されることができる。上述のように、原料(例えば、液体又は粉末)が混合タンク55に添加された後、インライン密度デバイス100は、原料の添加を示す密度及びドライブゲインの急上昇を記録する。密度とドライブゲインが定常状態(例えば、図3のピーク301と302の間、又はピーク401と402の間の時間)に達すると、混合物は十分に混合されたと見なされることができる。しかしながら、混合物が十分に混合されていると判定することは、混合物内に完全に溶解したか、又は混合物全体に均質に分散した原料を必ずしも区別しない。いくつかの例では、最適なバッチ品質のために、バッチ形成プロセスに進む前に、原料が完全に溶解されているか、又は均質に分散されているかどうかが問題になり得る。
したがって、原料がバッチ内で十分に混合されていると判定することの先に、バッチ内の原料が完全に溶解しているか、又は均質に分散されているかどうかを判定する利点が更に存在する。バッチが均質又は十分に混合されているかどうかを判定することに加えて、システムは、原料が、完全に溶解していないか、均質に分散しているか、又は完全に溶解されているかどうかをより大きな粒度で判定することができる。
完全に溶解した原料と均質に分散された原料との間の区別は、バッチプロセスの生産性及び効率を更に改善することができる。いくつかの実施形態では、このことは、必要な混合時間のより正確な判定を可能にすることによって、バッチサイクルタイムの短縮を可能にする。例えば、システムが、バッチが均質に分散されていることを示す直後に追加の原料が添加されることができ、様々な原料の添加間の不必要な遅延を回避する。更に、この方法は、新しい原料の時期尚早な添加を回避することにより、品質を向上させることができる。いくつかの実施形態では、新しい原料は、先の原料がバッチ全体に均質に分散された後にのみ添加され得る。いくつかの実施形態では、新しい原料は、先の原料がバッチ内で完全に溶解したことをシステムが示した後にのみ添加され得る。更に、本明細書で開示される方法は、データ駆動型のトラブルシューティングを可能にすることができ、これは、操作者の観察及び判断に頼るよりも、バッチ処理の問題のより優れた、より迅速な、より一貫性のあるトラブルシューティング及び修正を提供することができる。いくつかの実施形態では、バッチ処理の問題のトラブルシューティング及び修正は、バッチ処理中にリアルタイムで行われる。
上述のように、バッチは、各原料が添加された後にドライブゲインが低下してバッチが完全に混合されたことを示すレベルに達するまで混合され得る。ドライブゲインは、次いで、任意選択で更に監視され、バッチが完全に溶解されているか、又はバッチが均質に分散されているかどうかを判定することができる。例えば、ドライブゲインの振幅の変動が監視され、バッチが完全に溶解されているか、又は均質に分散されているかを示すことができる。いくつかの実施形態では、バッチが完全に溶解されると、ドライブゲインの振幅変動及び周波数範囲は、バッチが均質に分散されているときよりも小さくなる。
上述したように、また図7及び図8に示されるように、より高いドライブゲインは、一般に、バッチ又は混合物における増加した不均質性に対応する。システムに2つの相(固体と液体など)が存在するときに、ドライブゲインは急上昇する。ドライブゲイン振幅変動を測定することにより、不均質性を検出できるだけでなく、バッチ若しくは混合物が均質に分散されているか、又は完全に溶解されているかどうかも検出することもできる。
いくつかの実施形態では、本方法は、第1の原料(例えば、液体又は固体)を水又は他の液体に添加してバッチを形成することによってバッチを製造することを含む。第1の原料は、任意の飲料原料(例えば、本開示を通じて議論されるいずれかの原料)であってもよい。いくつかの実施形態では、バッチを形成するために第1の原料が水に添加される。いくつかの実施形態では、第1の原料が他の原料を含む混合物に添加される。いくつかの実施形態では、追加の原料が添加されてもよい。例えば、第2の原料、第3の原料、第4の原料、又は第5の原料が添加されてもよい。いくつかの実施形態では、バッチが混合されてドライブゲインが測定される前に、1つ以上の原料が添加される。いくつかの実施形態では、原料が順次添加され、バッチが混合され、各原料が添加された後にドライブゲインが測定される。
いくつかの実施形態では、バッチはインライン密度計(例えば、Coriolis密度計)を通って流れ、バッチのドライブゲインを測定することができる。いくつかの実施形態では、インライン密度デバイス100は、バッチのドライブゲインを測定する。いくつかの実施形態では、ドライブゲインはリアルタイムで測定される。いくつかの実施形態では、ドライブゲイン測定値が、バッチのドライブゲインの振幅変動を監視するために使用され得る。ドライブゲインの振幅変動は、バッチプロセス全体で連続的又は断続的に監視され得る。いくつかの実施形態では、ドライブゲインの振幅変動が連続的に測定される。いくつかの実施形態では、ドライブゲインの振幅変動がリアルタイムで測定される。いくつかの実施形態では、バッチの全ての原料が添加された後(例えば、事前に組み合わせられたか、又は事前に混合されたバッチ)、ドライブゲインの振幅変動が測定されて、バッチが完全に溶解されたか、又はバッチが追加の混合を必要とするかどうかを判定する。
いくつかの実施形態では、ドライブゲインの振幅変動が監視されると、振幅変動が基準値と比較され得る。基準値は、例えば、所定の閾値又は基準参照値であってもよい。基準値は、バッチ原料が溶解していないことを示す値、バッチ原料が均質に分散していることを示す値、又はバッチ原料が完全に溶解していることを示す値に等しくてもよい。いくつかの実施形態では、完全に溶解したバッチに対応する1つの基準値が、目標とされることができる。いくつかの実施形態では、2つの基準値が目標とされることができ、1つは完全に溶解したバッチに対応し、1つは均質に分散したバッチに対応する。いくつかの実施形態では、3つ以上の基準値が目標とされることができる。いくつかの実施形態では、これらの基準値が、参照点として使用されることができる。いくつかの実施形態では、本方法は、ドライブゲインの振幅変動が基準値より大きいか、又は小さいかどうかを判定することを含むことができる。例えば、振幅変動が基準値より大きい場合は、バッチ原料が均質に分散していることを示すことができ、振幅変動が基準値より小さい場合は、バッチ原料が完全に溶解していることを示すことができる。別の例として、2つの基準値が使用される場合、第1の基準値より大きい振幅変動は、バッチ原料が溶解していないことを示し得、第1の基準値より小さいが、第2の基準値より大きい振幅変動は、バッチ原料が均質に分散していることを示し得、第2の基準値未満の振幅変動は、バッチ原料が完全に溶解していることを示し得る。基準値は、同じレシピの異なるバッチでも同じであり得る。基準値は、異なるレシピに対して異なり得る。
いくつかの実施形態では、本方法は、1つ以上の指標(例えば、信号又はアラート)を提供することを含む。指標は、不均質性の程度に対応し得る。ドライブゲインの振幅変動が基準値の15%以内(例えば、10%以内、5%以内、2%以内、又は1%以内)である場合、指標が提供され得る。例えば、1つの指標は、溶解していない原料を有するバッチに対応し得、別の指標は、均質に分散された原料を有するバッチに対応し得、更に別の指標は、完全に溶解した原料を有するバッチに対応し得る。いくつかの実施形態では、バッチ原料が完全に溶解している場合に指標が提供される。いくつかの実施形態では、バッチ原料が均質に分散している場合に指標が提供され、バッチ原料が完全に溶解している場合には別の指標が提供される。
いくつかの実施形態では、原料が均質に分散されていることを指標が示した後にのみ追加の原料が添加される。いくつかの実施形態では、原料が完全に溶解したことを指標が示した後にのみ追加の原料が添加される。いくつかの実施形態では、原料が均質に分散していること、又は原料が完全に溶解していることを指標が示した後、追加の原料を添加するかどうかは、先の原料の特性に依存し、かつ、バッチレシピが前の原料が、均質に分散されることを必要とするか、又は次の原料を添加する前に完全に溶解されることを必要とするかどうかに依存する。
いくつかの実施形態では、インライン密度デバイスと通信するソフトウェアは、ドライブゲインの振幅変動を監視することができ、ドライブゲインの振幅変動を比較することができ、振幅変動に基づいて指標を提供することができる。
また、インライン密度デバイスを機器に後付けすることによって、既存の機器でこれらのプロセスを使用することも可能である。例えば、インライン密度デバイスは、著しい修正又は機器ダウン時間を必要とせずに、既存の製造プロセスに追加することができる。飲料を製造するための既存のバッチプロセス又は機器は、密度を測定するためのインライン密度デバイスを有する再循環ループを追加することによって、及び既存のバッチプロセスに変更することができる。図1は、後付け及び既存のシステムに追加され得る再循環ループ90及びインライン密度デバイス100を備えた例示的なシステム50を示す。以下の実施例は、この方法をどのように使用して、飲料を作製するためのバッチプロセスにおける密度及び均質性を測定することができるかを示す。実施例は、測定がどのように行われるか、測定値を基準レシピ又は同じ飲料を製造する他のプロセスのどちらかと比較することができるかを示す。加えて、実施例は、この方法が、バッチ品質に影響を及ぼし得る密度又は均質性のわずかな変化を検出することができることを示す。これらの実施例は、この方法が、より複雑なオフライン密度測定装置及び方法とほぼ同じ精度で測定結果をもたらすことができることを更に示す。
実施例1:
1つの実験は、約40ガロンの水で開始した、シロップの2つの異なるバッチ(「バッチ1」及び「バッチ2」)の製造を試験した。原料A、B、C、D、E、F、G、H、及びIを順に添加した。表1は、バッチ1及びバッチ2に添加された原料の配列及び質量を示す。したがって、例えば、原料Aを266グラムの合計量で異なる2回バッチに添加し、バッチごとに144グラムの合計量で、原料Gをバッチ1に1回添加し、バッチ2に2回添加した。図6は、経時的なバッチ1の密度及びドライブゲインを示す。左のy軸は密度(g/cm)を示し、右のy軸はドライブゲインを示し、x軸は時間(秒)を示す。線300は、経時的なバッチの密度を表し、線400は、経時的なドライブゲインを表す。
Figure 0007334359000001
この実験では、Coriolis密度計(density meter)(密度計(densitometer))を再循環ループモードに組み込んで、バッチプロセス中の原料の添加及び密度の変化を正確に追跡した。水を最初に混合タンクに添加し、密度計は水密度を測定した。各原料を固体粉末の形態で添加した。各原料が混合物中に添加されると、各原料は計量器を通過し、Coriolis効果に起因して、図6の線300によって示されるバッチの密度において急上昇を引き起こした。密度の各急上昇又は急激な増加は、混合物への原料の添加に対応する。各急上昇は、急上昇を引き起こした原料に対応する文字で標識される。十分に分散した混合物が存在すると、密度読み取りレベルは定常状態に安定する(図6の各急上昇間のプラトー領域によって示される)。また、各原料の濃度は、密度測定値に基づいて計算された。
加えて、密度計はバッチのドライブゲインを測定した。図6の線400によって示されるドライブゲインは、バッチ中の複数の相の存在を示す。図6に示すように、各原料がバッチに添加された時点で急上昇したドライブゲインは、次いで、元の値に又はその近くに減少した。急上昇後のドライブゲインの減少は、固体粉末が液体中に完全に溶解していることを示す。
図6に示すように、ドライブゲインは、原料Gの添加に続いて増加し、次いで元よりも高くなってドライブゲイン値に安定した。これは、原料Gが空気を閉じ込められたことに起因し、そのため、密度読み取り値に影響を及ぼした。バッチが完全に混合された後であっても、ドライブゲインは、原料Gの添加後わずかに上昇したレベルのままであった。上昇したドライブゲインにもかかわらず、原料H及びIを添加した後、ドライブゲインの変化を検出することが依然として可能であった。
バッチ2中に原料Dを添加しなかった場合、原料Cを3回添加し(バッチ1における2回と比較して)、原料G及びIを各2回添加した(バッチ1における各1回と比較して)。図7は、バッチ2の経時的な密度及びドライブゲインを示す。左のy軸は密度(g/cm)を示し、右のy軸はドライブゲインを示し、x軸は時間(秒)を示す。線300は、経時的なバッチの密度を表し、線400は、経時的なドライブゲインを示す。
図3は、線300が密度(g/cm)を表し、線400がドライブゲインを表す、原料Cがバッチ2中に添加された時点の図7の拡大図を示す。図3に示すように、線300は3つの急上昇を示し、各々が原料Cの添加に対応する。同様に、ドライブゲインは、それらの時点の各々で急上昇する。原料Cの各添加の初期の急上昇の後、線300は、増加した密度で定常状態に達した。線400は、原料Cの添加後の増加したドライブゲイン、続いて原料Cが添加される前からの元々のドライブゲインへの低下を示す。この示した原料Cは、最初にバッチ中に未溶解で、短時間後に液体中に完全に溶解した。実施例1に関して論じたように、図7は、原料Gの添加後のバッチ2中のドライブゲインの同様の増加を示す。
原料A~Iに加えて、原料Iをバッチ2に添加した後、ガスをバッチに添加して、密度及びドライブゲイン測定値を試験した。ガス(図7で「J」と標識される)の添加は、ドライブゲインの顕著な急上昇及び密度の急激な減少を引き起こした。
図8は、線300が密度(g/cm)を表す、原料Bが添加された時点の図7の拡大図を示す。原料Bは0.02%未満のバッチの総質量を構成するが、図8は、非常に小さな質量の原料を添加することによって生じる密度のわずかな変化を検出することが可能であることを示す。図8は、バッチへの原料Bの添加の2段階に対応する「B」と標識された2つのピークを示す。
バッチ1及びバッチ2の測定結果を使用して、密度計をどのように使用して、目標レシピデータを表す基準化された密度グラフを確立し、後続のバッチの品質を確保することができる。図9は、バッチ1及びバッチ2の密度の比較を示す。y軸は密度(g/cm)を示す。各バーは、原料が添加された後のバッチの密度を表す。例えば、バッチ1では、原料Cを2段階で添加したため、バー6及び7は各々、原料Cの添加に対応する。
図9は、バッチ1の原料添加配列がバッチ2と一致する点で同じ密度を示すが、バッチ1とバッチ2との間の添加配列が異なるときの密度の偏差を示す。例えば、同じ量の原料Cをバッチ1及びバッチ2の両方に添加したが、原料Cをバッチ1の2段階及びバッチ2の3段階で添加した。添加配列の差のために、全ての原料Cがバッチ2に添加された訳ではないため、7における密度はバッチ1よりもバッチ2の方が低い。バッチ1とバッチ2とを比較すると、バッチ間の差を容易に判定することができる。したがって、バッチ1が基準化されたレシピである場合、図9を見ると、バッチ2が基準からいつ及びどのくらい偏差するかによって、容易に判定することができる。
実施例2:
別の実験では、オフライン密度測定機器を使用してオフライン密度測定をバッチ2で行い、オフライン密度測定値の結果をインライン密度測定値と比較した。
バッチ1及びバッチ2の密度を測定するために使用されるインライン密度デバイスは、±0.1kg/m(±0.0001g/cm)の密度精度、及び±0.02kg/m(±0.00002g/cm)の密度再現性を有した。オフライン密度測定では、Anton Paar DMA 5000Mを使用した。デバイスは、±0.005kg/m(±0.000005g/cm)の密度精度、±0.001kg/m(0.000001g/cm)の密度再現性を有した。
図10は、インライン密度測定値とオフライン密度測定値との比較をグラフに示す。図10は、y軸上の濃度(質量%の原料)及びx軸上の密度(g/cm)を示す。図10に示すように、インライン密度測定値は、オフライン密度測定値と同様であり、オフライン密度測定値とほぼ同一であり、インライン密度測定方法が、オフライン密度方法として少なくとも有効であることを示す。図11は、バッチ2のインライン密度測定値とオフライン密度測定値との間の差を示す。図11に示すように、y軸は密度(g/cm)を示し、x軸は質量濃度を示す。図11に示すデータ点は、インライン密度デバイスの測定値とオフライン密度デバイスとの間の差を表す。図11は、インライン密度デバイスの測定値が非常にわずかな誤差を有することを示す。
実施例3:
別の実験では、インライン密度デバイスが使用してバッチプロセスの密度及びドライブゲインを測定した。ドライブゲイン測定値を使用して、ドライブゲインの振幅変動が測定された。ドライブゲインの振幅変動は、測定されたドライブゲインに基づいて判定された。次いで、ドライブゲインの振幅変動が統計的に分析され、ドライブゲイン振幅変動を測定して、完全に溶解した混合物と均質に分散した混合物とを区別することができることを示した。図12は、様々なサンプルについてのドライブゲイン振幅の統計分析の結果を示す。表2は、インライン密度デバイスを通過した各サンプルの組成を示す。
Figure 0007334359000002
サンプルA、B、C、D、E、及びFの各々について、密度計を使用してドライブゲイン振幅変動を測定した。測定データの各セットの信頼区間が図12に示されている。サンプルA、B、C、D、E、及びFの信頼区間が、それぞれ線500、線501、線502、線503、線504、及び線505によって図12に示されている。
更に、図13は、サンプルA、B、C、D、E、及びFの各々のドライブゲインを示すボックスプロットを示す。サンプルA、B、C、D、E、及びFのボックスプロットが、それぞれ600、601、602、603、604、及び605で図12に示されている。x軸は、ドライブゲインの値を示す。各ボックスは、各サンプルのドライブゲインのデータ点の中央50%を示している。幅広いボックス(サンプルCなど)は、ドライブゲインのデータ点が他のグループよりも広く分散していることを示す。ドライブゲインの広がりが大きいほど、より高いドライブゲイン振幅変動に対応する。
図12に示す信頼区間が重複しない場合、ドライブゲイン振幅変動は互いに大幅に異なる。例えば、サンプルB及びFの信頼区間は重複するが、他の全てのサンプルは互いに大幅に異なっている。全体的なp値は、5%未満であるルビーン検定に基づいて、0に近い。この統計分析は、ドライブゲイン振幅変動が、バッチ又は混合物の状態の変動を検出するために使用され得ることを示す。
更に、図13に見られるように、最低ドライブゲイン振幅変動は、1つの構成要素(例えば、サンプルA(600))のみで起こる。対照的に、最高ドライブゲイン振幅変動は、分散されるが溶解されない水に添加された微粉末を含むサンプルC(602)と共に存在する。ドライブゲイン振幅変動は、水に溶解した液体(例えば、サンプルB(601))と水に溶解した粉末(例えば、サンプルF(605))との両方について同様である。これは、原料が液体又は固体であるかどうかに関係なく、原料が完全に溶解すると、システムの挙動が同様であることを示す。
ボックス603と比較して比較的小さいボックス604によって示されるように、システム摂動のない十分に混合され、均質に溶解されたサンプル(例えば、サンプルE(604))は、システム摂動がある同じサンプル(例えば、サンプルD(603))よりも少ないドライブゲイン振幅変動を有する。外部摂動は、例えば、圧力変化、気泡、ポンプ速度の変動、システム振動、流量変化などを含み得る。理論に拘束されるものではないが、サンプルEは変動が少ないことを示しており、これは、均質な溶解により、サンプルAにより類似するドライブゲイン振幅変動を伴う疑似単相混合物が作成されるためである。サンプルE(摂動がない)とサンプルD(摂動がある)を比較することによって示されるように、外部システム摂動は、ドライブゲイン振幅変動の増加を引き起こすことがある。
したがって、実施例3に示すように、ドライブゲインの振幅変動が、均質に分散した混合物(例えば、サンプルC)と完全に溶解した混合物(例えば、サンプルB、D、E、及びF)とを区別するために使用され得る。
本明細書で使用される場合、「完全に混合される」又は「十分に混合される」という用語は、原料がバッチ中に溶解又は混合されて、これによって混合物中の全ての原料が完全に分散されるように、バッチが混合されていることを意味する。例えば、固体粉末がバッチに添加される場合、バッチ内でもはや可視ではないとき、バッチは「完全に混合される」又は「十分に混合される」ことになる。加えて、密度の変動(例えば、密度計によって測定される場合)が±5%以下である場合、バッチは「完全に混合され」得るか、又は「十分に混合され」得る。
例えば、原料の追跡、バッチ品質の監視、及び均質性又は溶解度の判定に関する本開示の原理は、飲料製造を越えた用途に適用することができる。例えば、これらの原理は、医薬品、家庭及びパーソナルケア、化学物質、及び油及びガスを含む他の産業における用途に使用され得る。
本明細書で使用される場合、「均質に分散された」という用語は、混合物を構成する組成物が、混合物全体で均質に分散されているが、完全に溶解していてもよく、又は完全に溶解しなくてもよいことを意味する。
本明細書で使用される場合、「完全に溶解された」又は「均質に溶解された」という用語は、バッチ内の全ての原料(例えば、固体、液体、又は気体)がバッチ内で溶解していることを意味する。
「発明の概要」及び「要約書」の項ではなく、「発明を実施するための形態」の項は、特許請求の範囲を解釈するために使用されることが意図されていることを理解されたい。「発明の概要」及び「要約書」の項は、本発明者によって考えられるように、本発明の1つ以上であるが全てではない例示的な実施形態を示し得るが、決して本発明及び添付の特許請求の範囲を限定するものではない。
特定の機能の実施及びそれらの関係を例示する機能的ビルディングブロックの助けにより、本発明を上で説明してきた。これらの機能的ビルディングブロックの境界は、説明の便宜上、本明細書において任意に定義されている。特定の機能及びこれらの関係が適切に行われる限り、代替の境界を定義することができる。
特定の実施形態の前述の説明は、当業者が知識を適用することにより、他の人にも可能である、そのような特定の実施形態を様々な用途に容易に変更及び/又は適合させ、過度の実験をすることなく、本発明の一般的な概念から逸脱することなく、本発明の一般的な性質を完全に明らかにするであろう。したがって、そのような適合及び修正は、本明細書で提示した教示及び指導に基づいて、開示された実施形態の等価物の意味及び範囲内にあることが意図される。本明細書の表現法又は用語法は、説明を目的とするものであって、限定するものではないことを理解されたく、その結果、本明細書の用語法又は表現法は、教示及び指導の観点から当業者によって解釈されるべきである。
本発明の広がり及び範囲は、上記の例示的な実施形態のいずれによっても制限されるべきではなく、特許請求の範囲及びそれらの等価物に従ってのみ定義されるべきである。

Claims (23)

  1. バッチプロセスに従って飲料を製造する方法であって、
    第1の原料を水に添加して、バッチを形成する第1の添加工程と、
    前記バッチを混合する混合工程と、
    インライン密度デバイスを使用して前記バッチのドライブゲインを測定する測定工程と、
    前記ドライブゲインの振幅変動を監視する監視工程と、
    前記ドライブゲインの前記振幅変動を所定の閾値と比較する比較工程と、
    前記ドライブゲインの前記振幅変動と前記所定の閾値との前記比較に基づいて、前記バッチが均質に分散されているか、又は完全に溶解しているかのいずれかを示す指標を提供する提供工程と、を含み、
    前記混合が、前記指標が提供されるまで継続される、方法。
  2. 第2の原料を前記バッチに添加する第2の添加工程と、
    第3の原料を前記バッチに添加する第3の添加工程と、
    前記第2及び第3の原料の各々の添加後に、前記混合工程、前記測定工程、前記監視工程、前記比較工程、及び前記提供工程を繰り返すことと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記比較工程が、
    前記ドライブゲインの前記振幅変動が前記所定の閾値よりも大きいか、又は小さいかどうかを判定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記指標が、前記ドライブゲインの前記振幅変動が前記所定の閾値未満である場合に提供される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ドライブゲインの前記振幅変動が前記所定の閾値未満であるかどうかを判定することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記指標が、前記バッチが完全に溶解していることを示し、前記方法が、
    前記指標が提供された後に、第2の原料を前記バッチに添加することを更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ドライブゲインの前記振幅変動が、連続的に測定される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記測定工程、前記監視工程、及び前記比較工程が、前記インライン密度デバイスと通信するソフトウェアによって実施される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記比較工程が、前記ドライブゲインの前記振幅変動が前記所定の閾値未満であると判定する場合、前記ソフトウェアが自動アラートを提供する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ソフトウェアが前記自動アラートを提供した後に、第2の原料を前記バッチに添加することと、
    前記混合工程を繰り返すことと、を更に含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記所定の閾値が、ドライブゲイン振幅における目標変動の10%以内である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記ドライブゲインがリアルタイムで測定される、請求項1に記載の方法。
  13. 混合物の原料の均質性又は溶解を検出するための方法であって、
    インライン密度デバイスを使用して混合物のドライブゲインの振幅を測定することであって、前記混合物が、液体及び少なくとも1つの追加の原料を含む、前記測定する測定工程と、
    前記ドライブゲインの振幅変動を監視する監視工程と、
    前記ドライブゲインの前記振幅変動を所定の閾値と比較する比較工程と、
    前記ドライブゲインの前記振幅変動と前記所定の閾値との前記比較に基づいて、前記混合物が完全に溶解しているか、又は均質に分散しているかどうかを判定する判定工程と、を含む、方法。
  14. 前記少なくとも1つの追加の原料が、少なくとも2つの追加の原料を含み、
    前記方法が、前記ドライブゲインの振幅を測定しながら、前記少なくとも2つの追加の原料を含む前記混合物を混合することを更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記判定工程の後に少なくとも1つの第2の追加の原料を添加することと、
    前記少なくとも1つの第2の追加の原料を添加した後に、前記測定工程、前記監視工程、前記比較工程、及び前記判定工程を繰り返すことと、を更に含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記測定が、連続的に実施される、請求項13に記載の方法。
  17. 前記判定工程が、前記混合物が完全に溶解していると判定する場合、指標を提供することを更に含む、請求項13に記載の方法。
  18. 前記指標が前記混合物が完全に溶解したことを示すまで、前記混合物を連続的に混合することを更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 混合物の溶解の程度を検出する方法であって、
    第1の原料を水に添加して、バッチを形成する添加工程と、
    前記バッチを混合する混合工程と、
    インライン密度デバイスを使用して、前記バッチのドライブゲインの振幅をリアルタイムで測定する測定工程と、
    前記ドライブゲインの振幅変動を監視する監視工程と、
    前記振幅変動を第1の基準参照及び第2の基準参照と比較する比較工程であって、前記第1の基準参照が、均質に分散した混合物に対応しており、前記第2の基準参照が、完全に溶解した混合物に対応している、前記比較する比較工程と、
    前記比較工程に基づいて、前記混合の程度の指標を提供する提供工程と、を含む、方法。
  20. 前記振幅変動が前記第1の基準参照の10%以内である場合、前記指標が提供される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記振幅変動が前記第2の基準参照の10%以内である場合、前記混合の程度の第2の指標を提供することを更に含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記指標が前記バッチが完全に溶解していることを示す場合、第2の原料を前記バッチに添加することを更に含む、請求項19に記載の方法。
  23. 前記第2の原料が添加された後に、前記混合工程、前記測定工程、前記監視工程、及び前記比較工程、並びに前記提供工程を繰り返すことを更に含む、請求項22に記載の方法。
JP2022549046A 2020-02-14 2021-02-12 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視 Active JP7334359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/791,852 2020-02-14
US16/791,852 US11347245B2 (en) 2017-10-25 2020-02-14 Real-time quality monitoring of beverage batch production using densitometry
PCT/US2021/017891 WO2021163514A1 (en) 2020-02-14 2021-02-12 Real-time quality monitoring of beverage batch production using densitometry

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508747A JP2023508747A (ja) 2023-03-03
JP7334359B2 true JP7334359B2 (ja) 2023-08-28

Family

ID=77293119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549046A Active JP7334359B2 (ja) 2020-02-14 2021-02-12 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP4102990A4 (ja)
JP (1) JP7334359B2 (ja)
CN (1) CN115243558A (ja)
AU (1) AU2021220966B2 (ja)
CA (1) CA3169096C (ja)
MX (1) MX2022009972A (ja)
WO (1) WO2021163514A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507413A (ja) 2015-03-04 2018-03-15 マイクロ モーション インコーポレイテッド コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法
WO2019083871A1 (en) 2017-10-25 2019-05-02 Pepsico, Inc. REAL-TIME QUALITY FOLLOW-UP OF BEVERAGE PRODUCTION BY MEANS OF DENSITOMETRY
WO2019164512A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Micro Motion, Inc. Dissolution monitoring method and apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996650A (en) * 1996-11-15 1999-12-07 Oden Corporation Net mass liquid filler
US6766680B2 (en) * 2002-01-16 2004-07-27 Appleton Papers, Inc. Determination of gas solubility, entrained gas content, and true liquid density in manufacturing processes
US7188534B2 (en) * 2003-02-10 2007-03-13 Invensys Systems, Inc. Multi-phase coriolis flowmeter
US20060235629A1 (en) * 2003-05-21 2006-10-19 Walker Jeffrey S Flow meter monitoring and data logging system
US20060141107A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Kraft Foods Holdings, Inc. Method and system for controlling product density
US8460733B2 (en) * 2005-05-06 2013-06-11 The Quaker Oats Company Hot-fill beverage production with flavor injection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018507413A (ja) 2015-03-04 2018-03-15 マイクロ モーション インコーポレイテッド コリオリ流量計の閾値を決定するデバイス及び方法
WO2019083871A1 (en) 2017-10-25 2019-05-02 Pepsico, Inc. REAL-TIME QUALITY FOLLOW-UP OF BEVERAGE PRODUCTION BY MEANS OF DENSITOMETRY
WO2019164512A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Micro Motion, Inc. Dissolution monitoring method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP4102990A4 (en) 2023-08-09
WO2021163514A1 (en) 2021-08-19
MX2022009972A (es) 2022-11-07
EP4102990A1 (en) 2022-12-21
AU2021220966B2 (en) 2023-02-09
CN115243558A (zh) 2022-10-25
JP2023508747A (ja) 2023-03-03
AU2021220966A1 (en) 2022-09-22
CA3169096C (en) 2023-04-25
CA3169096A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7204747B2 (ja) 密度測定を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視
US10598581B2 (en) Inline rheology/viscosity, density, and flow rate measurement
JP5008815B2 (ja) プロセス材料を混合する方法及び装置
US8282265B2 (en) Apparatus for mixing at least two fluids in a pulsating manner
CA2493807C (en) Device and method for diluting a sample
US11347245B2 (en) Real-time quality monitoring of beverage batch production using densitometry
JP2002513178A (ja) スラリー調合における伝導度フィードバック制御システム
KR101939102B1 (ko) 디퍼렌셜 밀도를 결정하기 위한 방법 및 장치
JP2004531744A (ja) 製造工程における混合物濃度制御の改良
EP0638164B1 (en) Measuring properties of a slurry
US10739795B2 (en) Deterministic feedback blender
JP2010253471A (ja) 連続式混合装置を用いた化学組成物の製造装置
JP7334359B2 (ja) 密度計を使用した飲料バッチ製造のリアルタイム品質監視
Mei et al. Real-time control of viscosity curve for a continuous production process of a non-Newtonian fluid
JP2012145338A (ja) ダイバータ評価装置
Macasio Understanding Effects of Material Properties, Blending Process Parameters, and Blender Design on Solid Dose Pharmaceutical Manufacturing
ZIMMER et al. A COMPARATIVE STUDY OF THE PERFORMANCE OF SELECTED IN‐LINE VISCOMETERS ON NEWTONIAN AND SHEAR‐THINNING FLUIDS
CN211291499U (zh) 一种流体输出过程的多组分体积配比的实时在线检测系统
Brunquet et al. In-situ on-line control of SCC production regularity
Kupanovac et al. Mass Flow Meter Analysis for Reliable Measuring
Pauer et al. Residence Time Distribution and Micromixing Efficiency of a Dynamic Inline Rotor–Stator Mixer
Cullena et al. In situ rheological monitoring of viscous non-newtonian fluids using a helical ribbon agitator
JP2004161784A (ja) C重油性状制御装置およびc重油調合システム
JP2004085226A (ja) 濃度計測装置及び飲料の濃度計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220915

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7334359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150