JP2018504948A - リニアモータ及びその支持体 - Google Patents

リニアモータ及びその支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504948A
JP2018504948A JP2017531326A JP2017531326A JP2018504948A JP 2018504948 A JP2018504948 A JP 2018504948A JP 2017531326 A JP2017531326 A JP 2017531326A JP 2017531326 A JP2017531326 A JP 2017531326A JP 2018504948 A JP2018504948 A JP 2018504948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
drive unit
support
mounting structure
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017531326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6405046B2 (ja
Inventor
クラウス ベルンハルト
クラウス ベルンハルト
ベルステージ トマス
ベルステージ トマス
ショーバー ウーベ
ショーバー ウーベ
ツィーグラー フランク
ツィーグラー フランク
Original Assignee
ブラウン ゲーエムベーハー
ブラウン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン ゲーエムベーハー, ブラウン ゲーエムベーハー filed Critical ブラウン ゲーエムベーハー
Publication of JP2018504948A publication Critical patent/JP2018504948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6405046B2 publication Critical patent/JP6405046B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • B26B19/282Motors without a rotating central drive shaft, e.g. linear motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/34Reciprocating, oscillating or vibrating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/12Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moving in alternate directions by alternate energisation of two coil systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/02Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moved one way by energisation of a single coil system and returned by mechanical force, e.g. by springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

電気器具パーソナルケア、特に電気シェイバー(1)であって、磁気リニア駆動ユニット(5)を含み、磁気リニア駆動ユニットは第1(6)及び第2(7)の駆動部品を有し、第1及び第2の駆動部品は、互いに対して線形変位するように支持されるとともに、互いに磁気的に相互作用するように適合され、板バネ(27、28)を含む駆動支持体(17)が、駆動ユニット(5)を取付け構造(16、2)内で吊り下げるように設けられている、電気器具パーソナルケア。駆動ユニット(5)を取付け構造(16、2)内で支持する駆動支持体(17、27、28)は、前記駆動ユニット(5)が取付け構造(16、2)に対して揺れることができるようにするある種の回転軸(22)を与えるように適合されている。この回転軸は、駆動ユニット(5)から離間に配置されていて、機能要素(カッター要素4)の振動振幅を駆動ユニット(5)と比べて増加又は減少させる。

Description

本発明は、パーソナルケア用の電気器具、特に電気シェイバーであって、磁気リニア駆動ユニットを含み、磁気リニア駆動ユニットは第1及び第2の駆動部品を有し、第1及び第2の駆動部品は、互いに対して線形変位するように第1のバネ装置によって互いに接]続されるとともに、互いに磁気的に相互作用するように適合され、駆動支持体が駆動ユニットを取付け構造上に支持するように設けられ、前記駆動支持体は、取付け構造に対する駆動ユニットの動きを可能にする第2のバネ装置を含む、電気器具に関する。
小型のパーソナルケア用電気器具は多くの場合に、電気式(より詳細には磁気式)駆動ユニットによって駆動される機能要素又は加工工具を含んでいる。駆動ユニットは、手持ちすべきハンドピースを形成する場合があるハウジング要素内に収容されている場合がある。
例えば、電気シェイバーは1つ以上のカッター要素を有して、カッター要素は電気駆動ユニットによって、カッター要素がせん断フォイル下で往復運動する振動様に駆動される場合があり、このようなカッター要素又はアンダーカッターは、細長い形状を有している場合があり、それらの長手軸に沿って往復運動する場合がある。他のタイプの電気シェイバーでは、振動して又は連続して駆動される場合がある回転カッター要素を用いている。前記電気駆動装置は、電動モータ又は磁気式リニアモータを含んでいる場合がある。駆動ユニットは、モータの駆動動作をカッター要素に伝達するための細長い駆動伝達部を含んでいる場合がある。
このような駆動システムは時々、第1及び第2の駆動部品を含む線形型駆動ユニットを含んでいる。第1及び第2の駆動部品は、互いに対して実質的に線形に(すなわち実質的に線形軸に沿って)往復又は振動する。駆動力は磁界によってもたらされる場合がある。例えば、駆動部品の1つに永久磁石が含まれている場合があるが、駆動部品の別の1つに1つ以上の磁気コイルが含まれている場合があり、磁気コイルにパルス状電流が印加されてパルス状磁界が形成され、それにより2つの駆動部品が互いに対して振動する。駆動部品の少なくとも1つは、駆動部品の振動運動を、駆動すべき機能要素(例えば、前述のカッター要素)に伝達する伝達列に接続している。このような伝達列は、伝達部ピンであって、カッター要素に直接接続するか、又はカッター要素の旋回運動を可能にする可縮性ブリッジ構造によってカッター要素に間接的に接続される伝達部ピンを含んでいてもよい。
例えば、米国特許出願公開第2009/0025229(A1)号又は米国特許第7,841,090(B2)号には、電気シェイバーとして、せん断フォイルの下に設けられた一対のカッター要素を有し、振動可能に駆動されるものが開示されている。
更に、国際公開第03/103905(A1)号及び欧州特許第0674979(A1)号では、シェイバー用の線形振動駆動ユニットが開示されている。互いに対して直線状に振動する駆動部品には、一方で永久磁石及び他方で磁気コイルが含まれている。
このようなシステムでは、駆動部品の1つは、取付け構造又は設置環境に強固に接続される場合がある。取付け構造又は設置環境は、駆動ユニットが収容される電気器具のハウジング部分によって形成されるハンドピースであることが多い。例えば、永久磁石がハンドピースの内側に、駆動キャリア又はそれに接続された取付け構造を介して堅固に支持されるか又は固定して接続されている場合があるが、磁気コイルを含む他の駆動部品が前記駆動キャリア上に可動に支持されて、線形振動を例えば振り子支承によって可能にしている場合がある。駆動部品の1つがハンドピースに固定して接続されるために、望ましくない振動がハンドピース上に含まれる可能性があり、それにより、取り扱いやすさが低下する。
ハンドピース上へのこのような望ましくない振動を減らすために、前記取付け構造に対して移動可能な両方の駆動部品を支持して、両方の駆動部品が反対に作用するように、線形振動できるようにすることがすでに提案されている。例えば、国際特許出願第WO03/103905(A1)号では、駆動部品の1つを固定しないが、2つの駆動部品を互いにリンクするリンク機構又は振り子バーを、駆動キャリアに、したがって設置環境(ハンドピースハウジングの内側部分という形で)に固定することが提案されている。このように振り子支承を駆動キャリアに固定することによって、両方の駆動ユニットが振動軸の方向に一種の逆運動で振動することができる。第1の駆動部品が左に移動するときに他方の駆動部品が右に移動し、逆もまた同様である。このような逆振動によって、ハンドピースの前述の望ましくない振動が減る場合がある。
しかし、駆動部品及び/又は位相オフセットの許容誤差に起因して、依然として逆運動の動的効果の不一致が存在し、したがってハンドピースを手で握ると振動が感じられることがある。駆動ユニットの振動部品間のこのような位相オフセットは、例えばせん断フォイルとカッター要素との間の摩擦効果によって生じる場合がある。部品が正確に180°反対位相で振動しないと振動が生じる。また、振動するモータ部品上にアンバランスな又は異なる負荷が存在すると、例えば1つの要素又は部品のみが負荷下にあると、所望の動的補償はもはや達成されない場合がある。
更に、駆動部品の振動振幅に制約があって取付けスペースに制約があるために、シェイバーヘッドにおけるカッター要素は、所望の振動振幅で駆動することができないことがある。モジュール方式を適用することによって製造コストを低く保つために、異なるタイプのシェイバーに対して同じタイプの駆動ユニットが用いられることがあるため、このような共通の駆動ユニットによって生じる振動振幅は、すべてのシェイバータイプにフィットするわけではない。そのため、特定のシェイバータイプのカッター要素は所望の振動振幅では駆動されない。また、より高い駆動力をより小さい振動振幅で有するか、又は代替的に、より低い駆動力をより大きい振幅で有することによって、速度伝達比を減少又は増加させることが望ましいことがある。
米国特許出願公開第2009/0025229(A1)号 米国特許第7,841,090(B2)号 国際公開第03/103905(A1)号 欧州特許第0674979(A1)号 国際特許出願第WO03/103905(A1)号
本発明の基礎をなす目的は、従来技術の不利点の少なくとも1つを回避し及び/又は既存の解決方法を更に発展させる改善されたパーソナルケア用の電気器具を提供することである。本発明の基礎をなすより詳しい目的は、高振動周波数下での駆動効率を犠牲にすることなく、駆動ユニットを囲む設置環境上への振動を低減する改善された駆動ユニット構造を提供することである。更なる目的は、シェイバーヘッドのカッター要素の振動振幅を容易に適合させることと、駆動ユニットの振動振幅を、シェイバーヘッドのカッター要素の所望の振動振幅とマッチさせることとを、可能にすることである。他の更なる目的は、駆動部品のより小さい制限的製造公差を、性能特性例えば安定振動周波数、十分な振幅、及び低振動を低下させることなく可能にすることである。別の目的は、複雑な取付け構造を回避して、駆動ユニットをハンドピースを形成するハウジング要素内に、更なるスペースを必要とすることも既定の人間工学的ハウジングを再デザインすることもせずに設置できるようにすることである。更なる目的は、速度伝達比を増加又は減少させることによって、より低い駆動力をより高い振動振幅で又はより高い駆動力をより小さい振動振幅で提供することである。
前述の目的のうちの少なくとも1つを達成するために、駆動ユニットを取付け構造上に支持する駆動支持体を、駆動部品が互いに対して線形振動することに加えて、駆動ユニットが周囲の取付け構造に対して回転運動を行なうように適合させる。駆動部品は、互いに対して、反対方向に線形変位を行なってもよいが、駆動ユニット全体は回転又は旋回振動を行なってもよく、この振動は機能要素(例えばカッター要素)に、伝達部(対応する回転及び/又は旋回振動を伝達部の長手軸に実質的に垂直な軸の周りに行なう)を介して伝達される。特に、駆動支持体は偏心旋回軸を規定してもよい。旋回軸は、駆動部品によって生じる振動の中心から離間に配置してもよいし、及び/又は駆動ユニットの重心から離して離間に配置してもよいし、及び/又は2つの駆動部品の重心から離して離間に配置してもよい。このような偏心旋回軸が駆動支持体によって規定されることによって、振動する駆動部品の振動を、駆動ユニット、伝達部、及びカッター要素を含む駆動列システムの回転又は旋回振動に変換することができ、それにより駆動部品の振動振幅をカッター要素の振動振幅への変換が実現される。このような旋回及び/又は回転振動の中心点に応じて、駆動ユニットの振動振幅は、駆動ユニットの振動振幅から変化している場合があるカッター要素振動振幅に変換される。伝達比は、旋回及び/又は回転振動の中心点の位置を調整することによって調整することができる。カッター要素の振動振幅を駆動ユニットの振動振幅よりも小さく又は大きくなるように調整してもよい。
加えて、このような更なる回転自由度によって、駆動部品が互いに対して線形的に振動できるだけでなくて、ある程度までともに旋回又は回転できることによって、設置環境上への振動を著しく減少させることができる。また、駆動ユニットの振動をハンドピースから離して保持することができる。一方で、駆動部品は線形振動軸に沿って互いに対して振動してもよく、他方で、互いに対して振動するときに、駆動部品は両方とも、駆動キャリアの回転自由度に起因して、前記回転軸の周りに振動可能に回転又は旋回してもよい。振動する駆動部品間の製造公差及び/又は位相オフセットによって生じるトルクが設置環境の取付け構造に移らないため、電気器具のより快適な取り扱いが可能になる。
これら及び他の優位点は、図面及び可能な例を参照しながら以下の説明からより明らかになる。
電気シェイバーという形でのパーソナルケア用の小型電気器具の斜視部分図であり、電気シェイバーはシェイバーヘッドを有し、シェイバーヘッドは2つのカッター要素を含み、2つのカッター要素は、シェイバーのハンドピースを形成するシェイバーハウジング内に収容される線形型駆動ユニットによって振動可能に駆動可能である図である。 線形振動用に支持された磁気型駆動部品と周囲の取付け構造とを含む駆動ユニットの平面図であり、駆動支持体によって駆動ユニットは取付け構造に接続され、前記駆動支持体は、駆動ユニットを周囲の取付け構造に接続する板バネを含み、周囲の取付け構造に対する駆動ユニットの、偏心旋回軸による回転自由度を与えるように図示されている図である。 図2と同様の駆動ユニットの平面図であり、図2と比べて、駆動支持体の板バネが反対の傾斜で配列されて、駆動ユニットに対する偏心旋回軸がその反対側に規定されている図である。 駆動ユニットが周囲の取付け構造に堅固に固定される線形振動タイプの従来技術駆動ユニットの平面図である。 図4の駆動ユニットの斜視図である。
駆動ユニットの振動振幅とカッター要素の振動振幅との間の速度伝達比及び駆動力を達成するために、及び/又は駆動ユニットで発生するトルクに起因する回転振動が許容誤差又は位相オフセットに起因して移ることを回避するために、駆動部品を含む駆動ユニットは、周囲の取付け構造に対して回転運動が行なえるようになっている。より詳細には、駆動部品を含む駆動ユニットとそれに接続された伝達部とが前記周囲の取付け構造に対して回転することができる。前記駆動部品は、互いに接続されて、実質的に線形変位又は振動軸に沿って互いに対して線形に振動する。態様によれば、駆動ユニットを取付け構造上に支持する駆動支持体は、駆動部品が互いに対して振動することに加えて、前記駆動ユニット及びそれに取り付けられた伝達部が取付け構造に対して前記少なくとも1つの回転軸の周りで回転するための少なくとも1つの回転軸を与えるように適合されている。
このような回転軸に起因して、駆動ユニットは、回転振動及びトルクに関して、周囲の取付け構造から分離されている。
したがって、駆動支持体によって規定される回転軸又は旋回軸は、駆動ユニットの振動の中心及び/又は駆動ユニットの重心に対して偏心しており、駆動部品の振動によってもたらされるこのような振動は、前記旋回軸に対するてこ作用アームを有し、それにより駆動ユニット、伝達部、及び前記伝達部によって駆動ユニットに接続された少なくとも1つの機能要素(例えば、カッター要素)を含む駆動列システムの旋回振動が生じる。このような旋回軸の偏心位置が前述の振動中心及び/又は重心から離れて離間に配置されていることによって、駆動部品の振動振幅が、駆動部品の振動振幅とは異なり得るカッター要素の振動振幅に変換される。伝達比は、駆動部品に対する旋回軸の位置に依存するため、カッター要素振動振幅としては駆動部品の振動振幅より小さいもの又は大きいものが達成される場合がある。
駆動支持体及び/又はその第2のバネ装置を、駆動列システムの中心の長手軸及び/又はシェイバーのハンドピースの長手軸及び/又は伝達部の長手軸及び/又は駆動ユニットの長手軸上に位置するように旋回軸を規定するように適合させてもよい。
駆動ユニットの振動振幅をカッター要素のより大きい振動振幅に変換する速度伝達比を達成するために、駆動ユニットのカッター要素とは反対側に旋回軸を規定するように駆動支持体を構成してもよい。駆動ユニットの振動振幅と比べてカッター要素の振動振幅をこのように増加させることは、カッティング速度を増加させるために優位である可能性がある。代替案では、駆動支持体及び/又はそのバネ装置を、旋回軸を駆動ユニットのカッター要素に面する側に位置するように規定して、カッター要素振動振幅が駆動部品の振動振幅よりも小さい速度伝達比を達成するように構成してもよい。このようにカッター要素振動振幅が小さいことは、カッティング力の増加を望むときには優位な場合がある。なぜならば、カッター要素振動振幅の低減は、カッティング力の増加と同時に起こるからである。
駆動ユニットを取付け構造に接続する駆動支持体のバネ装置は異なる構成を有してもよい。例えば、一対のつる巻きバネを駆動ユニットの両側のそれぞれに設けて、駆動ユニットの両側がそれぞれ、一対のつる巻きバネによって取付け構造の対応する部分に接続されるようにしてもよい。このようなつる巻きバネは、異なるバネ特性及び/又はバネ力を有して、旋回軸を駆動ユニットの中心に対して偏心するように規定してもよい。
このようなつる巻きバネ構成に対する代替案では、駆動ユニットを取付け構造に接続する駆動支持体は、互いに対して傾斜して特にV状配列を有するように配列された一対の板バネを含んでいてもよい。このような板バネは、駆動ユニットの両側に位置するため、駆動ユニットは各側の板バネによって取付け構造の両側に接続されている。
駆動ユニットの両側にあるこのような板バネは、駆動部品が非能動であるときの駆動ユニットの中立位置にある板バネを通って進む長手方向軸が鋭角を規定するように配列してもよい。板バネの長手方向軸間のこのような鋭角は、2×0−5°〜2×25°又は2×0−5°〜2×10°又は2×1°〜2×5°の範囲であってもよい。
前述の板バネはそれぞれ、取付け構造に対する接続点と駆動ユニットに対する接続点とを有していてもよい。取付け構造に対する接続部は、駆動ユニットとシェイバーヘッドとの間のどこかに位置していてもよく、駆動ユニットに対する接続点は、シェイバーヘッドと反対側の駆動ユニットの領域内のどこかに位置していてもよい。
加えて又は代替的に、前述の板バネは実質的に駆動ユニットの側面全体に沿って延在していてもよい。各板バネは駆動ユニットの少なくとも50%又は更には75%に沿って延在していてもよい(その長手方向の延びをハンドピースの長手軸に沿って測定することを考慮したときに)。
より一般的な態様によれば、駆動支持体は、駆動ユニットを取付け構造に対して支持する一対のバネ要素を含んでいてもよい。前記バネ要素対は、駆動キャリアを前記回転軸の周りに回転可能に支持する4点接合部を規定してもよい。バネ要素は、バネバーリンク機構を形成して、バネバーリンク機構が接続される駆動支持体の対応する部品が回転運動できるようにしてもよい。バネバーリンク機構は、このような回転運動を可能にするために弾力的に変形してもよい。より詳細には、前述のバネ要素は、曲げ及び/又は屈曲して及び/又は張力をかけ及び/又は圧縮してもよく、その結果、バネ要素が接続される駆動ユニットの部品が回転運動することができる。
より詳細には、前記バネ要素対によって規定される前述の4点接合部は、2点が取付け構造に固定されて、他の2点が駆動ユニットの構造要素に固定されていてもよい。駆動ユニットに固定される2点は、バネ要素の弾性変形に起因して取付け構造に対して動いてもよいため、周囲の取付け構造(電気器具のハンドピースであってもよい)に対する駆動ユニットの回転運動が可能になる。
回転振動の前述の中心は、第1及び第2の駆動部品間のどこかの領域にあってもよい。回転振動のこのような中心の正確な位置は、いくつかの要因(例えば、各駆動部品の重量、線形振動に対して駆動部品を支持する支持要素の剛性、及び線形振動を可能にする支持体要素によって規定される運動学)に依存してもよい。回転振動のこのような中心は、例えば、試験によって及び/又は計算法、例えば有限要素法によって決定してもよい。
態様によれば、駆動支持体が多軸回転自由度を与えて、駆動ユニット及び/又は少なくともその能動駆動部品が複数の回転軸の周りに回転し得るようにしてもよい。
態様によれば、少なくとも1つの回転軸は、駆動ユニットの振動軸を横断するように及び/又は電気器具のハンドピースの長手軸を横断するように延在してもよい。より詳細には、回転軸は、駆動部品の振動軸と駆動すべき機能要素に駆動ユニットを接続する仮想線とによって規定される平面に実質的に垂直に、及び/又は駆動ユニットの能動駆動部品の振動軸と駆動すべき機能要素(例えば、シェイバーの長手軸を横断するように振動するシェイバーのカッター要素)の振動軸とによって規定される平面に実質的に垂直に延在してもよい。
駆動支持体によって与えられる前述の回転自由度は、互いに対して振動する両方の駆動部品に対して与えてもよい。第1及び第2の駆動部品の両方のこのような自由度が、2つの部品が互いと角度不一致になることを回避するのに役立つ場合があるため、第1の駆動部品と第2の駆動部品との間に非常に小さい間隙のみを与えることが可能になり、それにより効率が増加する。
前記第1及び第2の駆動部品を異なる仕方で可動に支持して、互いに対して線形振動することを可能にしてもよい。例えば、第1及び第2の駆動部品を駆動キャリア構造上に別個に及び/又は互いに独立して支持してもよい。代替案では、例えば駆動部品が互いに対して線形振動することを可能にする振り子支承又は4点支承によって、第1及び第2の駆動部品を互いに接続してもよい。例えば、一対の旋回バー又は板バネによって第1の駆動部品を第2の駆動部品に接続して、前記第1及び第2の駆動部品が振動軸に沿って互いに対して振動し得るようにしてもよい。旋回バー又は板バネは、このような相対振動が可能となるように旋回し及び/又は曲がってもよい。特に、前記振り子支承を平行四辺形支持体という形で構成して、振り子脚部のねじれ及び/又は回転に起因して駆動部品が振動することができるようにしてもよい。
周囲構造上に設けられる駆動部品の駆動支持体は、駆動部品の1つを駆動キャリア上に支持する振り子支承又は4点支承を含んでいてもよい。第1及び第2の駆動部品が、前述したような平行四辺形リンク機構又は板バネによって互いに接続されているときに、振り子支承はまた、このような平行四辺形リンク機構又は板バネを駆動キャリア上で移動可能に支持してもよい。それにより駆動部品が駆動キャリアに対して一種の間接的な方法で、すなわち駆動部品を互いに対して支持する第1の振り子支承、及び第1の振り子支承を駆動キャリアに対して支持する第2の振り子支承によって支持される。このような第1及び第2の振り子支承を、前述の第1及び第2のバネ装置によって形成してもよいし、又はそれらとは別個に形成してもよい。
特に、一対の板バネを、駆動部品(又は駆動部品を互いに接続する平行四辺形脚部又は振り子支承)の1つを駆動キャリア上に支持するために設けてもよい。このような板バネは、板バネの長手軸が互いに傾斜して延在しながら、駆動部品の両側上で延在してもよい。前記板バネはそれぞれ、駆動部品の一方の側で駆動キャリアに接続する接続点と、板バネが接続される駆動キャリア部分の反対側で駆動部品に接続する第2の接続点と、を有していてもよい。言い換えれば、板バネは、板バネが接続されていない駆動部品上に延在する一種のブリッジを形成してもよい。
設置環境の前述の取付け構造は、ハウジング内に収容され及び/又は電気器具のハンドピース内の固定位置に保持される取付けフレームであってもよい。代替案では、取付け構造を、ハウジング要素又はハンドピースの内面によって直接形成してもよい。
駆動ユニットが前記更なる回転自由度の周りで回転運動することを抑えるために、駆動支持体は制動器を含んでいてもよい。制動器は、駆動ユニットの回転エネルギーを散逸させて、駆動ユニットが前記少なくとも1つの回転軸の周りで運動することを遅らせるものである。
パーソナルケア用の電気器具は、電気シェイバーであってもよく、シェイバーハウジングによって形成されたハンドピースと、前記ハンドピース上に1つ以上の旋回軸の周りに旋回可能に支持されたシェイバーヘッド(そのためシェイバーヘッドは剃毛すべき皮膚の外形に自己適応できる)と、を含んでいてもよい。
シェイバーヘッドは1つのカッター要素のみを含んでいてもよいが、シェイバーヘッドは2つ、3つ、又はそれ以上のカッター要素を含んでいてもよい。シェイバーヘッドは、更なるカッティング又は非カッティング機能要素を含んでいてもよい。例えば、剃毛すべき皮膚部分を冷却若しくは加熱するための熱素子、又は長髪カッター、又は流体(例えば、脱臭剤、バルム、又は潤滑剤)を皮膚上に塗布するための流体塗布器である。
電気リニアモータの駆動力及び動きを少なくとも1つのカッター要素に伝達するための伝達列は、モータの型及びその配列に応じて種々のアーキテクチャ及び構造を有していてもよい。例えば、駆動ユニットは、前述のカッター要素又はアンダーカッターに直接又は振動ブリッジを介して結合された往復ピンであって、前記ピンの長手軸角度方向に対してカッター要素が旋回することを可能にする往復ピンを含んでいてもよい。
これら及び他の特徴は図面に示す例からより明らかになる。図1から分かるように、シェイバー1は、シェイバーを保持するためのハンドピースを形成するシェイバーハウジング2を有していてもよい。シェイバーハウジング2は、異なる形状を有していてもよく、例えば−大まかに言うと−シェイバーを人間工学的に掴んで保持することを可能にする実質的に円筒形状又は箱形又は骨形状である。このようなシェイバーハウジングは、このようなハウジングの細長い形状(図1を参照)に起因して長手方向のシェイバーハウジング軸25を有している。
シェイバーハウジング2の一方の端部上で、シェイバーヘッド3がシェイバーハウジング2に取り付けられている。シェイバーヘッド3は、シェイバーヘッド旋回軸x(前述の長手方向のシェイバーハウジング軸に実質的に垂直に延在する)の周りに旋回可能に支持することができる。シェイバーハウジング2は、シェイバーハウジング2のシェイバーヘッドエンドから突き出ている一対の支持アームを有していてよく、支持アーム間で、シェイバーヘッド3のキャリア構造(例えば、シェイバーヘッドフレームという形で)を前記シェイバーヘッド旋回軸xの周りで旋回可能に取付けることができる。
図1から分かるように、シェイバーヘッド3は一対のカッター要素4を含んでいてもよい。このようなカッター要素4のうちの1つ又は3つ以上のみを設けてもよい。このようなカッター要素4は、対応するカッター要素4を覆うせん断フォイルと協同する複数のせん断刃を伴うブロック状のアンダーカッターを形成してもよい。前記カッター要素4は、細長い形状を有し、長手軸が、前述のシェイバーヘッド旋回軸に実質的に平行に及び/又はカッティング振動軸8(これに沿ってカッター要素4が振動可能に駆動される)に実質的に平行に延在していてもよい。
図2から分かるように、シェイバーヘッド3においてカッター要素4を駆動するためにシェイバーハウジング2内に収容してもよい駆動ユニット5は、線形振動型であり、第1の駆動部品6及び第2の駆動部品7(振動軸9に沿って互いに対して振動してもよい)を含んでいてもよい。前記第1の駆動部品6は、伝達部10によって前述のカッター要素4に結合された能動駆動部品を形成してもよい。伝達部10は、駆動ユニット5からシェイバーヘッド3の方へ延在する伝達部ピン11を含んでいてもよい。このような伝達部ピン11をカッター要素4に直接結合してもよい。結合は、例えば、シェイバーヘッド3の旋回を補償する更なる横方向の自由度を可能にする旋回支承による。代替案では、伝達部10は、更なる伝達部品、例えば伝達ブリッジを含んでいてもよい。なぜならば、それ自体は当該技術分野で知られているからである。
図2によって示すように、前記第2の駆動部品7は1つ以上の振動する磁気コイル12を含んでいてもよいが、第1の駆動部品6は1つ以上の永久磁石を含んでいてもよい、しかし、コイル12が第1の駆動部品6に付随して、永久磁石が第2の駆動部品7に付随する反対の配列を選択してもよい。駆動ユニット5は更に、第1の駆動部品6と第2の駆動部品7との間に配列された1つ以上の共振バネを含んで、第1及び第2の駆動部品6及び7が互いに対して固有周波数で振動することを促進してもよい。
図2から分かるように、第1及び第2の駆動部品6及び7を振り子支承14によって互いに接続してもよい。振り子支承14は、振り子バー15(図2を参照)によって形成される4点リンク機構を含んでいてもよい。このような振り子バー15は多少の弾力性を有していてもよいし、又は曲がり得る板バネによって形成されていてもよい。その結果、駆動部品の相対運動が可能になる。加えて又は代替的に、前記振り子バー15は、第1及び第2の駆動部品6及び7に、駆動部品6及び7に対する振り子バー15の旋回を可能にする旋回接合部において接続してもよい。このような旋回接合部は、ゴム支承又は他の弾性支承手段を含んで、振り子バー15(このような場合は硬くてもよいし又は弾性であってもよい)の弾性旋回を可能にする何らかの弾性を与えてもよい。言い換えれば、振り子バー15は曲がり及び/又は旋回して、駆動部品6及び7が互いに対して線形振動することができてもよい。こうして、両方の駆動部品6及び7は線形振動を行なってもよい。このような振動は一種の逆運動でもたらされる。第1の駆動部品6が左に移動するときに第2の駆動部品7が右に移動し、逆もまた同様である。
駆動ユニット5は、駆動支持体17によって取付け構造16上に支持されている。前記取付け構造16は、駆動ユニット5を囲むフレーム構造であってもよい。このような取付けフレームは、駆動ユニット5を囲む閉リング又は矩形を形成してもよい。前記取付け構造16を、シェイバーハウジング2に、例えば取付けフランジによって堅固に固定してもよいし、又はシェイバーハウジング2の固定位置に、好適な固定手段、例えばネジ又はラッチング手段によって保持してもよい。前記取付け構造をシェイバーハウジング2によって直接形成してもよい。
駆動部品6及び7を周囲の取付け構造上に支持するために、駆動支持体17は、駆動部品6の1つを取付け構造にリンクする更なる振り子支承27を含んでいてもよい。より詳細には、このような更なる振り子支承27は、駆動ユニットの両側で実質的に互いに垂直に延在していてもよい更なる板バネ対28を含んでいてもよい。前記板バネ28はそれぞれ、第1の駆動部品6に対する接続点29と取付け構造16に対する接続点30とを有している。このような第2の組の板バネ28は、第2の駆動部品7の一方の側にある第1の駆動部品6から、第2の駆動部品7の反対側にある取付け構造16まで延在する一種のブリッジを形成しており、それにより第2の駆動部品7が橋渡しされている。このような更なる振り子支承27は基本的に、前述した他の振り子支承14と同様の構成を有していてもよい。特に、それは、接続点29及び30において弾力的に支持される硬い振り子バーを含んでいてもよい。支持は、弾性旋回接合部例えばゴム支承又は他の弾性支承手段であって、振り子バーの弾性旋回を可能にする多少の弾力性を与えるものによって行なわれる。このような弾性旋回接合部は、板バネ28を振り子リンク機構として用いるときに設けることもできる。
前記振り子支承27及び/又は前記板バネ対28は、駆動ユニット5が回転軸22(図2を参照)の周りを実質的に旋回振動することを可能にする4点リンク機構を形成してもよい。
しかしながら、駆動部品6及び7を、説明した振り子支承構成によって取付け構造16上に支持することは、1つの可能な実施形態に過ぎないと述べなければならない。他のタイプの支持体も可能である。
図2及び3によって示すように、駆動支持体17の前記板バネ28は鋭角で延在して、前記板バネ28(より詳細には、前記板バネ28の中心部分)の破線20によって示す長手方向軸が、駆動ユニット5の中心領域の外側に位置する仮想交点21を有するようになっていてもよい。板バネ28の位置及び角度方向を、駆動ユニット5がその回転ホーム位置(すなわち、駆動部品6及び7が非能動であるときに駆動支持体17の板バネ28によって保持される中立位置)にあるときに、前述の交点21が駆動ユニット5及び/又は駆動列全体(伝達部ピン11を含む)の長手方向の中心線に少なくとも隣接して位置するように、適合させてもよい。
より詳細には、駆動支持体17及び/又はその板バネ28は、駆動ユニット5が取付け構造16に対して回転するときの回転軸22が、駆動ユニット5の可能な回転振動の中心に対して偏心してそこから離間に配置されるように、適合されている。
板バネ28は曲がるため、駆動ユニット5は基本的に多軸旋回又は回転を行なってもよい。しかし、駆動支持体17によって回転軸22が与えられる。このような少なくとも1つの回転軸22は、駆動ユニット5の振動軸9を横断し及び/又はシェイバー1のハウジング2又はハンドピースの長手軸25を横断する方向に延在していてもよい。図2及び3を参照して、前記回転軸22は図面平面に垂直に延在してもよい。
板バネ28の傾斜に応じて、仮想交点21を駆動ユニット5の異なる側面上の種々の点に、実質的にハンドピース又はシェイバーハウジング2の長手軸25に沿って位置させることができる。図2から分かるように、板バネ28をV配置で配列して、鋭角が例えば2×0−5°〜2×10°の範囲であってもよい。このようなV配置の方位は、駆動ユニット5のシェイバーヘッド3と反対側に交点21が来るように選択してもよい。このような構成によって、駆動部品6及び7の振動振幅に対するカッター要素4の振動振幅を増加させる速度伝達比が与えられる。
他方では、図3によって示すように、板バネ28のV配列の方位を、シェイバーヘッド3に面する駆動ユニット5側に交点21が来るように選択してもよい。交点21はシェイバーヘッド3の向こう側に位置してもよい。すなわちシェイバーヘッド3が交点21と駆動ユニット5との間にある(図3を参照)。このような構成によって、駆動ユニット5の振動振幅に対するカッター要素4の振動振幅を減少させるが、カッター要素4における駆動力を増加させる速度伝達比が達成される場合がある。
板バネ28及び/又は振り子支承27の曲げ及び/又は変位があるために、交点21の正確な位置は変わって回転軸は動く場合がある。
図2及び3とは対照的に、図4及び5に示すのは従来の駆動ユニット構造である。したがって、駆動ユニット5は図2及び3の駆動ユニット5と基本的に同様であるが、2つの駆動部品が互いに対して振動するように駆動部品を支持する駆動キャリアは、取付け構造16に堅固に固定されている。参照数字23によって、図4においてこのような硬い接続部が指定される。
シェイバーヘッド3は、前述のカッター要素対4間に配列してもよい更なる機能要素、例えば長髪カッターを含んでいてもよい。
カッター要素4は、カッティング振動軸8に沿って振動可能に駆動することができる。このようなカッティング運動に加えて、カッティング要素4は、前記カッティング振動軸8を横断する方向に旋回可能及び移動可能である。
本出願の文脈において、不定冠詞「a/an」は、これに反して指定されない限り、「少なくとも1つ/又はそれ以上」の意を有するものとする。更に、幾何学的定義、例えば「垂直である」又は「平行である」は、正確な数学的意味を含むがそれに限定されないように、「少なくとも実質的に垂直である」又は「少なくとも実質的に平行である」と理解されるものとする。更にまた、本明細書で開示した寸法及び値は、列挙した正確な数値に厳密に限定されると理解すべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば、「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味することを意図する。

Claims (14)

  1. パーソナルケア用の電気器具、特に電気シェイバーであって、磁気リニア駆動ユニット(5)を含み、前記磁気リニア駆動ユニットは第1及び第2の駆動部品(6、7)を有し、前記第1及び第2の駆動部品は、互いに対して線形振動するように第1のバネ装置(14、15)によって互いに接続されるとともに、互いに磁気的に相互作用するように適合され、第2のバネ装置(27、28)を含む駆動支持体(17)が、前記駆動ユニット(5)を取付け構造(16)上に可動に支持するように設けられ、前記駆動支持体(17)によって、前記取付け構造に対する前記駆動ユニット(5)の回転軸(22)が与えられ、それにより前記駆動部品(6、7)は前記取付け構造(16)に対して回転することができ、前記回転軸(22)は、前記駆動部品(6、7)の振動の中心及び/又は前記駆動ユニット(5)の重心から離間に配置されていることを特徴とする、電気器具。
  2. 前記駆動支持体(17)の前記第2のバネ装置(27、28)は、前記駆動ユニット(5)を前記取付け構造(16)に対して支持する一対のバネ要素(28)を含み、前記バネ要素対(28)は、前記少なくとも1つの回転軸(22)の周りに回転可能な前記駆動ユニット(5)を支持する4点接合部を規定し、前記4点接合部は、前記取付け構造(16)に固定される2つの接続点(30)と、前記駆動ユニット(5)に固定される2つの接続点(29)とを含む、請求項1に記載の電気器具。
  3. 前記駆動ユニット(5)に固定される前記接続点(29)の互いからの距離は、前記取付け構造(16)に固定される前記接続点(30)の互いからの距離とは異なる、請求項1又は2に記載の電気器具。
  4. 前記バネ要素対は、前記駆動ユニット(5)の両側に設けられた板バネ(28)を含み、前記板バネは、互いに対して傾斜して配列されており、及び/又はそれらの長手方向軸(20)によって前記駆動ユニット(5)の中心領域の外側に仮想交点(21)を規定するように配列されている、請求項2又は3に記載の電気器具。
  5. 前記板バネ(28)は、前記駆動部品(6、7)が非能動である前記駆動ユニット(5)の中立位置において、前記板バネ(28)間の傾斜角として2×0.5°〜2×25°又は2×1°〜2×10°の範囲を規定するように配列されている、請求項4に記載の電気器具。
  6. 前記板バネ(28)はV配置で配列され、前記仮想交点(21)は、前記駆動ユニット(5)の、前記駆動ユニット(5)によって駆動される前記電気器具の機能要素と反対側に位置する、請求項4又は5に記載の電気器具。
  7. 前記板バネ(28)はV配置で配列され、前記仮想交点(21)は、前記駆動ユニット(5)の、前記駆動ユニット(5)によって駆動される前記電気器具の機能要素に面する側に配列される、請求項4又は5に記載の電気器具。
  8. 前記駆動支持体(17)及び/又は前記駆動支持体(17)の前記第2のバネ装置(27、28)の少なくとも一方が、前記駆動ユニット(5)によって駆動される前記電気器具の機能要素の振動振幅を、前記駆動ユニット(5)の振動振幅に基づいて増加又は減少させる速度伝達比を与えるように構成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電気器具。
  9. 前記駆動支持体(17)は、前記少なくとも1つの回転軸(22)が、前記駆動ユニット(5)の振動軸(9)を横断するように及び/又は前記電気器具のハンドピースの長手軸(25)を横断するように、延在するように適合されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載の電気器具。
  10. 前記第1及び第2の駆動部品(6、7)は、前記第1及び第2の駆動部品(6、7)の互いに対する線形振動を可能にする振り子支承(14)又は4点支承によって互いに接続されている、請求項1〜9のいずれか一項に記載の電気器具。
  11. 前記振り子支承は、前記第1のバネ装置(14、15)によって形成されている、請求項10に記載の電気器具。
  12. 前記第1及び第2の駆動部品(6、7)の少なくとも一方は、前記取付け構造(16)に、前記少なくとも1つの駆動部品(6、7)が前記線形振動軸(9)に沿って前記取付け構造(16)に対して線形振動するための振り子支承(27)又は4点支承によって接続されている、請求項1〜11のいずれか一項に記載の電気器具。
  13. 前記振り子支承(27)は、前記第2のバネ装置(27、28)によって形成されている、請求項12に記載の電気器具。
  14. 前記駆動支持体(17)は、前記駆動キャリア(16)及びその上に支持された前記駆動部品(6、7)の前記少なくとも1つの回転軸(22)の周りの動きを減衰させるための制動器を含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載の電気器具。
JP2017531326A 2014-12-23 2015-12-16 リニアモータ及びその支持体 Active JP6405046B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14200089.2 2014-12-23
EP14200089 2014-12-23
PCT/IB2015/059695 WO2016103121A1 (en) 2014-12-23 2015-12-16 Linear motor and its support

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504948A true JP2018504948A (ja) 2018-02-22
JP6405046B2 JP6405046B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=52146323

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531326A Active JP6405046B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-16 リニアモータ及びその支持体
JP2017531349A Active JP6405047B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-16 リニアモータ及びその支持体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531349A Active JP6405047B2 (ja) 2014-12-23 2015-12-16 リニアモータ及びその支持体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9993930B2 (ja)
EP (2) EP3038243B1 (ja)
JP (2) JP6405046B2 (ja)
CN (2) CN107112878B (ja)
WO (2) WO2016103121A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160226364A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Sunbeam Products, Inc. Electric Hair Clipper/Trimmer
EP3300861B1 (en) 2016-09-28 2019-07-03 Braun GmbH Electrically driven device
EP3300854B1 (en) * 2016-09-28 2020-06-10 Braun GmbH Electric shaver
EP3396828B1 (en) 2017-04-27 2021-08-18 Braun GmbH Electric appliance for personal care
EP3396826B1 (en) 2017-04-27 2022-10-19 Braun GmbH Electric appliance for personal care
EP3396821B1 (en) 2017-04-27 2023-06-14 Braun GmbH Electric shaver
EP3396827B1 (en) 2017-04-27 2023-06-28 Braun GmbH Electric appliance for personal care
JP6925248B2 (ja) * 2017-12-08 2021-08-25 マクセルイズミ株式会社 ロータリー式電気かみそり
CN108621209A (zh) * 2018-06-21 2018-10-09 广东辉达电器有限公司 一种采用直线马达的高效理发器
CN111504685B (zh) * 2020-04-27 2021-05-11 华中科技大学 振动切削装置及其设计方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674979A1 (en) * 1994-03-28 1995-10-04 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocatory dry shaver
JPH07265559A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり
JP2004023909A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 振動型リニアアクチュエータ
JP2005532771A (ja) * 2002-06-06 2005-10-27 ブラウン ゲーエムベーハー 小型電化製品に振動動きを作り出す駆動機構
JP2007506539A (ja) * 2003-07-09 2007-03-22 ブラウン ゲーエムベーハー 振動変位を発生させるための電気モータを有する小型電気器具
US20070137043A1 (en) * 2005-12-17 2007-06-21 Bernhard Kraus Electric shaving apparatus with oscillatory shaving head
JP2009543620A (ja) * 2006-07-20 2009-12-10 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電気ひげそり器
JP2010162135A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3295808A (en) 1965-04-16 1967-01-03 James E Webb Parallel motion suspension device
IL56623A (en) * 1979-02-08 1981-09-13 Yeda Res & Dev Hair cutting apparatus
JPS5924226A (ja) 1982-07-31 1984-02-07 Matsushita Electric Works Ltd 赤外線人体検知装置
JPS5924226U (ja) * 1982-08-04 1984-02-15 株式会社マイクロ・リサ−チ 摺動架台の案内機構
US6933630B2 (en) 2002-06-06 2005-08-23 Braun Gmbh Drive mechanisms for small electric appliances
DE10242094B4 (de) 2002-09-11 2008-05-29 Braun Gmbh Antriebseinrichtung zum Erzeugen einer oszillierenden Bewegung für ein elektrisches Kleingerät
DE102006010323A1 (de) 2006-03-07 2007-09-13 Braun Gmbh Trockenrasierer mit schwenkbarem Scherkopf
DE102006030947A1 (de) 2006-07-05 2008-01-10 Braun Gmbh Elektrischer Trockenrasierapparat
DE102008031134B4 (de) * 2008-07-01 2010-10-07 Braun Gmbh Oszillierender Rotationsmotor sowie elektrisch betriebenes Kleingerät hierzu
EP2410641A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-25 Braun GmbH Linear electric motor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674979A1 (en) * 1994-03-28 1995-10-04 Matsushita Electric Works, Ltd. Reciprocatory dry shaver
JPH07265559A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Matsushita Electric Works Ltd 往復式電気かみそり
JP2005532771A (ja) * 2002-06-06 2005-10-27 ブラウン ゲーエムベーハー 小型電化製品に振動動きを作り出す駆動機構
JP2004023909A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 振動型リニアアクチュエータ
JP2007506539A (ja) * 2003-07-09 2007-03-22 ブラウン ゲーエムベーハー 振動変位を発生させるための電気モータを有する小型電気器具
US20070137043A1 (en) * 2005-12-17 2007-06-21 Bernhard Kraus Electric shaving apparatus with oscillatory shaving head
JP2009543620A (ja) * 2006-07-20 2009-12-10 ブラウン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 電気ひげそり器
JP2010162135A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Panasonic Electric Works Co Ltd 電気かみそり

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016103121A1 (en) 2016-06-30
WO2016103120A1 (en) 2016-06-30
EP3038242B1 (en) 2022-07-20
CN107107353B (zh) 2020-02-14
JP2018500084A (ja) 2018-01-11
US20160181901A1 (en) 2016-06-23
JP6405046B2 (ja) 2018-10-17
US10035273B2 (en) 2018-07-31
CN107107353A (zh) 2017-08-29
EP3038242A1 (en) 2016-06-29
US20160176059A1 (en) 2016-06-23
CN107112878A (zh) 2017-08-29
EP3038243A1 (en) 2016-06-29
JP6405047B2 (ja) 2018-10-17
CN107112878B (zh) 2020-04-10
US9993930B2 (en) 2018-06-12
EP3038243B1 (en) 2022-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6405046B2 (ja) リニアモータ及びその支持体
JP7053660B2 (ja) パーソナルケア用の電気器具
JP4955711B2 (ja) 電気かみそり
CA2760790C (en) Oscillatory system for a motorized drive unit
JP6997213B2 (ja) パーソナルケア用の電気器具
US9301822B2 (en) Vibration-canceling secondary resonator for use in a personal care appliance
JP7211964B2 (ja) パーソナルケア用電気器具
JP7021250B2 (ja) パーソナルケア用の電気器具
CN109789581A (zh) 电动剃刀
JP5087562B2 (ja) 電気かみそり
JP2019528922A (ja) 電気的駆動装置
KR100314191B1 (ko) 전기면도기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250