JP2018504803A - 通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置 - Google Patents

通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504803A
JP2018504803A JP2017528813A JP2017528813A JP2018504803A JP 2018504803 A JP2018504803 A JP 2018504803A JP 2017528813 A JP2017528813 A JP 2017528813A JP 2017528813 A JP2017528813 A JP 2017528813A JP 2018504803 A JP2018504803 A JP 2018504803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body device
mobile personal
personal station
connection
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017528813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6478432B2 (ja
Inventor
希俊 薛
希俊 薛
▲タオ▼ 黄
▲タオ▼ 黄
英涛 李
英涛 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2018504803A publication Critical patent/JP2018504803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478432B2 publication Critical patent/JP6478432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0325Detection arrangements using opto-electronic means using a plurality of light emitters or reflectors or a plurality of detectors forming a reference frame from which to derive the orientation of the object, e.g. by triangulation or on the basis of reference deformation in the picked up image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • H04W40/20Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on geographic position or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

本発明はコンピュータ分野に関し、詳細には、通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置に関する。方法は、移動個人局によって、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するステップと、移動個人局によって、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するステップと、移動個人局によって、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するステップと、移動個人局によって、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップと、移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップとを含む。ユーザのシナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードは、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するために使用され、このことは、身体デバイス間の通信調整を実施するとともにユーザ体験を改善する。

Description

本発明は通信分野に関し、詳細には、通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置に関する。
科学および技術の発展に伴い、身体デバイスが無限に出現している。身体デバイスは、主に、ウェアラブルデバイスおよび埋め込み可能デバイスを含む。一般のウェアラブルデバイスは、スマートバンド、スマートグラスおよびスマートウォッチ等のデバイスを含む。埋め込み可能デバイスは、人体に埋め込まれたデバイス、例えば、心臓ペースメーカー、バイオニックアイおよびセンサ等のデバイスである。これらの身体デバイスのうちのいくつかは本人確認のために使用され、いくつかは病気の治療のために使用され、いくつかは遠隔デバイスを制御するために使用され、いくつかは、身体性能を高めるために使用される。
将来、生活水準の改善に伴い、あらゆる人が数百の身体デバイスを携帯する可能性がある。これらの身体デバイスがデータ送信を実施するために、通信は必要とされる。しかしながら、これらの身体デバイスは、必ずしも同じ通信モードを有しない。従って、通信を実行するために非常に多くの身体デバイスを調整する方法は、確実に、デバイス携帯者の重要な関心事になる。
本発明の実施形態は、通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置を提供し、これらは、通信のために複数の身体デバイスを調整することができる。
本発明の実施形態の第1の態様は通信のために身体デバイスを調整するための方法を開示し、ここで、方法は、
移動個人局によって、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するステップと、
移動個人局によって、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するステップと、
移動個人局によって、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定するステップと、
移動個人局によって、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップと、
移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップとを含む。
第1の態様を参照すると、第1の態様の第1の可能な実施方式では、移動個人局によって、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップの前に、方法は、
移動個人局によって、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得するステップをさらに含み、ここで、
移動個人局によって、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップは、具体的には、
移動個人局によって、シナリオと、身体デバイスによってサポートされる通信モードと、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータとに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップを含む。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実施方式を参照すると、第1の態様の第2の可能な実施方式では、移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップの後、方法は、
移動個人局によって、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定するステップであって、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末である、ステップと、
身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局によって、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信するか、または、身体デバイスが端末である場合、移動個人局によって、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信するステップであって、ここで、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定する、ステップとをさらに含む。
第1の態様の第2の可能な実施方式を参照すると、第1の態様の第3の可能な実施方式では、移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップの後、方法は、
移動個人局によって、確立された接続を使用することによって、身体デバイスの動作状態を監視するステップと、
身体デバイスの動作状態が変化するとき、移動個人局によって、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定するステップと、
移動個人局によって、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するステップとをさらに含む。
第1の態様または第1の態様の第1の可能な実施方式または第1の態様の第2の可能な実施方式または第1の態様の第3の可能な実施方式を参照すると、第1の態様の第4の可能な実施方式では、移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップの前に、方法は、
移動個人局によって、身体デバイスによって送信された接続要求を受信するステップであって、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含む、ステップと、
移動個人局によって、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立するステップとをさらに含み、ここで、
移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップは、具体的には、
ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、移動個人局によって、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立するステップを含む。
本発明の実施形態の第2の態様は、通信のために身体デバイスを調整するための装置を開示し、ここで、装置は、
身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するように構成される取得ユニットと、
ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定するように構成される第1の決定ユニットと、
ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するように構成される第1の接続ユニットとを含み、ここで、
取得ユニットは、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するようにさらに構成され、
第1の決定ユニットは、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するようにさらに構成される。
第2の態様を参照すると、第2の態様の第1の可能な実施方式では、
取得ユニットは、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得するようにさらに構成され、且つ、
第1の決定ユニットは、具体的には、シナリオと、身体デバイスによってサポートされる通信モードと、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータとに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するように構成される。
第2の態様または第2の態様の第1の可能な実施方式を参照すると、第2の態様の第2の可能な実施方式では、移動個人局が、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立した後、装置は、第2の決定ユニットおよび送信ユニットをさらに含み、ここで、
第2の決定ユニットは、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定するように構成され、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末であり、
送信ユニットは、身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信するように構成され、ここで、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、
送信ユニットは、身体デバイスが端末である場合、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信するようにさらに構成され、ここで、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定する。
第2の態様の第2の可能な実施方式を参照すると、第2の態様の第3の可能な実施方式では、装置は、監視ユニット、第3の決定ユニットおよびネットワーク最適化ユニットをさらに含み、ここで、
監視ユニットは、接続ユニットによって確立された接続を使用することによって、身体デバイスの動作状態を監視するように構成され、
第3の決定ユニットは、身体デバイスの動作状態が変化するとき、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定するように構成され、
ネットワーク最適化ユニットは、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するように構成される。
第2の態様または第2の態様の第1の可能な実施方式または第2の態様の第2の可能な実施方式または第2の態様の第3の可能な実施方式を参照すると、第2の態様の第4の可能な実施方式では、装置は、受信ユニットおよび第2の接続ユニットをさらに含み、ここで、
受信ユニットは、身体デバイスによって送信された接続要求を受信するように構成され、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含み、
第2の接続ユニットは、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立するように構成され、
第1の接続ユニットは、ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立するように構成される。
本発明の実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得し、移動個人局は、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得し、移動個人局は、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定し、移動個人局は、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定し、移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することが、前述から分かる。ユーザのシナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードは、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するために使用され、このことは、身体デバイス間の通信調整を実施するとともにユーザ体験を改善する。
本発明の実施形態における技術的解決手段をより明確に説明するために、以下では、実施形態を説明するために必要とされる添付図面を簡潔に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は、単に、本発明のいくつかの実施形態を示し、且つ、当業者は、創造的努力無しに、これらの添付図面から他の図面を導出することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための方法のフローチャートである。 図2は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための方法のフローチャートである。 図3は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための方法のフローチャートである。 図4は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための方法のフローチャートである。 図5は、本発明の別の実施形態に係る、ネットワーク最適化の概略図である。 図6は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための方法のフローチャートである。 図7は、本発明の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成図である。 図8は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成図である。 図9は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成図である。 図10は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成図である。 図11は、本発明の別の実施形態に係る、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成図である。
以下では、本発明の実施形態における添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的解決手段を明確且つ完全に説明する。明らかに、説明される実施形態は、単に、本発明の実施形態のいくつかであって全てではない。創造的努力無しに本発明の実施形態に基づいて当業者によって得られる全ての他の実施形態は、本発明の保護範囲に包含されるべきである。
自動車、コンピュータ、インターネットおよびスマートフォンによってもたらされた革新および変化のために、出現から成熟までにかかる特定の時間を把握し、次いで、単純な生産量および販売量を使用することによって、身体デバイスの使用を普及することは困難である。しかしながら、身体デバイスは、明らかにより速く発展しており、且つ、将来に並はずれた且つ比類のない影響をもたらすことは確実である。
身体デバイスは、主に、ウェアラブルデバイスおよび埋め込み可能デバイスを含む。一般のウェアラブルデバイスは、スマートバンド、スマートグラスおよびスマートウォッチ等のデバイスを含む。埋め込み可能デバイスは、人体に埋め込まれたデバイス、例えば、心臓ペースメーカー、バイオニックアイおよびセンサ等のデバイスである。これらの身体デバイスのうちのいくつかは本人確認のために使用され、いくつかは病気の治療のために使用され、いくつかは遠隔デバイスを制御するために使用され、いくつかは、身体性能を高めるために使用される。
長期的には、身体デバイスの成熟および普及に伴い、あらゆる人が数百の身体デバイスを携帯する可能性がある。このような身体デバイスの数によって、通信のために非常に多くの身体デバイスを調整する方法は、確実に、デバイス携帯者の重要な関心事になる。これを考慮して、本発明の実施形態は、通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置を提供し、これらは、通信のために複数の身体デバイスを調整することができ、それによって、前述の関心事を解決する。
図1に示されるように、図1は、本発明の実施形態における、通信のために身体デバイスを調整するための方法を示す。方法は、具体的には、ステップ101からステップ104を含む。
101: 移動個人局は、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得する。
移動個人局(MSP, Mobile personal station)は、通信のために身体デバイスを調整する装置である。移動個人局は、身体デバイスの1つのタイプとして考慮されてよい。移動個人局は、ユーザが運ぶために小型且つ持ち運び可能である。例えば、ユーザはそれを手首に装着し、ウエスト周りにそれを結び、または、バッグ内にそれを置くことができる。移動個人局を人体に取り付ける多くの方式があり、これらは、ここでは、1つずつ列挙されない。
身体デバイスの識別子は、身体デバイスを一意に識別するために使用される。例えば、身体デバイスの識別子は、身体デバイスの、工場で割り当てられたシリアル番号であってよい。
身体デバイスの識別子は、ユーザによって移動個人局に入力されてよい。
身体デバイスは、移動個人局に接続要求を送信する。接続要求は、身体デバイスの識別子を含む。移動個人局は、接続要求から身体デバイスの識別子を取得する。
ユーザの位置パラメータは、ユーザの位置のものである、緯度、経度および高度等のパラメータを指す。
ユーザの周囲パラメータは、ユーザの位置での、温度、湿度、大気質、二酸化炭素濃度、紫外線強度および風力階級等のパラメータを指す。
移動個人局は、位置センサまたはネットワークマップを使用することによって、ユーザの位置パラメータを取得してよい。位置センサは、身体デバイスまたは移動個人局それ自身の機能であってよい。
移動個人局は、周囲センサまたはネットワークを使用することによって、ユーザの位置の周囲パラメータを取得してよい。周囲センサは、身体デバイスまたは移動個人局それ自身の機能であってよい。
身体デバイスの全てのパラメータは、身体デバイスのものである、識別子、名前、カテゴリ、タイプ、バッテリ電力状態およびサポートされる通信モード等の、身体デバイスの識別子を使用することによって取得されることができる。識別子は、シリアル番号であってよい。名前は、製造業者によって特定される名前であってよく、またはユーザによって特定される名前であってよい。
移動個人局は、通信のために大量の身体デバイスを調整することにおいてユーザを支援するように構成されるデバイスである。移動個人局は、身体デバイスの通信モードを自動的に決定するとともに、ネットワーク操作を維持および最適化する。
102: 移動個人局は、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得する。
移動個人局は、移動個人局内に内蔵された身体デバイスリストをトラバースして、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得してよい。身体デバイスリストは、身体デバイスのいくつかのパラメータまたは全てのパラメータを含む。身体デバイスリストは、身体デバイスのブランドに従って構成されてよく、または、身体デバイスのタイプに従って構成されてよい。身体デバイスリストの特定の構成方式は、ここでは限定されない。移動個人局は、身体デバイスの識別子に従って身体デバイスリストをトラバースして、身体デバイスリストから、身体デバイスに関する情報を取得する。身体デバイスに関する一般的な情報は、身体デバイスのものである、通信モード、通信優先度、バッテリ電力状態、デバイスカテゴリ、デバイスタイプ等を含む。
移動個人局は、身体デバイスの識別子を使用して、身体デバイスによってサポートされる通信モードについてネットワークを検索してよい。
一般的な通信モードは、ブルートゥース(登録商標、以下同じ)接続、Wi-Fi(Wireless Fidelity, ワイヤレス・フィデリティ)接続、赤外線接続、NFC(Near Field Communication, 近距離通信)接続、テラヘルツ接続等を含む。
103: 移動個人局は、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定する。
ユーザの位置パラメータは、ユーザの位置のものである、緯度、経度および高度等のパラメータを含む。ユーザの位置における都市および気候は、ユーザの位置の緯度、経度および高度に従って決定されてよい。
ユーザの周囲パラメータは、ユーザの位置での、温度、湿度、風力階級、紫外線強度、二酸化炭素濃度および酸素濃度等のパラメータを含む。ユーザがいる生活環境は、ユーザの位置での、温度、湿度および風力階級等のパラメータに従って決定されてよい。
移動個人局は、計算のために、ユーザのものである位置パラメータおよび周囲パラメータをシナリオモデルに入力する。シナリオモデルは多くのシナリオを含み、且つ、各シナリオは、対応するパラメータ範囲を有する。ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータがシナリオモデルに入力された後、移動個人局は、ユーザのものである位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、マッチングによって適切なシナリオを取得する。例えば、湿度が非常に高く、酸素濃度が非常に低く、ユーザが海沿いの都市にいる場合、ユーザのシナリオは、水泳プールにおいて、または海において泳ぐことであってよい。
シナリオモデルは、事前に設定されてよく、または、履歴データを使用するトレーニングによって取得されてよい。
104: 移動個人局は、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定する。
ネットワーキングモードは、どの通信モードが移動個人局に接続するために使用されるかを意味する。例えば、シナリオは、水泳プールであり、且つ、身体デバイスによってサポートされる通信モードは、Wi-Fiおよびブルートゥースを含む。この場合、ユーザは、おそらく、身体デバイスを使用しておらず、且つ、ブルートゥースはWi-Fiと比較してより省電力であるため、移動個人局は、身体デバイスに接続するためにブルートゥースを使用してよい。
移動個人局は、ゲートウェイのような機能を果たす。身体デバイスは、第1の移動デバイス個人局を使用することによって、インターネットに接続されてよい。
105: 移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立する。
移動個人局がネットワーキングモードに従って身体デバイスとの接続を確立するための多くのモードがあり、これらは、以下の2つを含むがそれらに限定はされない:
第1のモード:移動個人局は、接続要求を身体デバイスに送信し、ここで、接続要求は、ネットワーキングモードを含み、その結果、身体デバイスは、ネットワーキングモードに従って、移動個人局との接続を確立する。
第2のモード:移動個人局は、指示情報を身体デバイスに送信し、ここで、指示情報は、ネットワーキングモードを含み、その結果、身体デバイスは、ネットワーキングモードに従って、接続要求を移動個人局に送信する。移動個人局は、接続要求に従って接続を確立する。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスの識別子と、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得し、移動個人局は、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得し、移動個人局は、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定し、移動個人局は、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定し、移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することが、前述から分かる。ユーザのシナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードは、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するために使用され、このことは、身体デバイス間の通信調整を実施するとともにユーザ体験を改善する。
任意で、図2に示されるように、前述の実施形態に基づいて、本発明の別の実施形態では、ステップ104の前に、以下のステップがさらに含まれる:
ステップ201: 移動個人局は、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得する。
ユーザの生理学的パラメータは、血圧および心拍数等のパラメータを含む。
ユーザの行動パラメータは、ユーザの起床時間、ユーザの就寝時間、ユーザの就寝期間、ユーザのインターネットサーフィン開始時間およびユーザのインターネットサーフィン期間等のパラメータを含む。
移動個人局が、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップ104は、具体的には、
移動個人局が、シナリオと、身体デバイスによってサポートされる通信モードと、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータとに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することを含む。
ネットワーキングモードは、どの通信モードが移動個人局に接続するために使用されるかを意味する。例えば、シナリオは、ユーザが家で就寝中であることであり、且つ、身体デバイスによってサポートされる通信モードは、Wi-Fiおよびブルートゥースを含む。この場合、ユーザは、おそらく、身体デバイスを使用しておらず、且つ、ブルートゥースはWi-Fiと比較してより省電力であるため、移動個人局は、身体デバイスに接続するためにブルートゥースを使用してよい。例えば、シナリオは、ユーザがインターネットをサーフィンしていることであり、且つ、身体デバイスによってサポートされる通信モードは、Wi-Fiおよびブルートゥースを含む。この場合、ユーザは、おそらくは、高いネットワーク速度を必要とし、且つ、Wi-Fiはブルートゥースと比較してより高い送信速度を有するため、移動個人局は、身体デバイスに接続するためにWi-Fiを使用してよい。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法を使用することによって、移動個人局は、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得し、移動個人局は、シナリオ、身体デバイスによってサポートされる通信モード、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することが、前述から分かる。このようにして、身体デバイスのネットワーキングモードは、より正確に決定されることができ、且つ、ネットワーキングモードを使用することはまた、身体デバイスが移動個人局と通信することをより便利にし、このことは、ユーザ体験を改善する。
任意で、図3に示されるように、前述の実施形態に基づいて、本発明の別の実施形態では、ステップ105の後、以下のステップがさらに含まれる:
301: 移動個人局は、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定し、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末である。
ネットワーク最適化アルゴリズムは、レイヤードルーティングプロトコルまたはプレーンベースルーティングプロトコルを使用してよい。多くの具体的なアルゴリズムがあるが、それらは全て、以下の特性:高速収束;ループレスルーティングの提供;無限の計算の回避;低い制御管理オーバヘッド;一方向チャネルのサポートを持つ必要がある。レイヤードルーティングプロトコルまたはプレーンベースルーティングプロトコルは、ネットワークの3つの絶えず変化する基本特性:移動ノードの総合密度;ノード・ツー・ノードトポロジ;ネットワークの動作モードに適合させる必要がある。
身体デバイスは、小型化する傾向がある。従って、将来の人々用の身体デバイスは、サイズにおいて多様化することになる。近距離通信で使用される様々な無線周波数帯もあるであろう。マイクロサイズまたはナノメートルサイズの身体デバイスは、別の身体デバイスとの無線通信を行うために、テラヘルツ波帯のみで周波数スペクトルを使用することができる。しかしながら、電力消費によって制限されて、マイクロサイズまたはナノメートルサイズの身体デバイスは、非常に限られた送信距離を有する。従って、マルチホップ無線送信は、必要な選択となるはずである。将来の身体デバイスおよび通信は、サイズにおいて多様化した身体デバイス、マルチホップおよびシングルホップのネットワークの共存、通信で使用される異なるスペクトル、および、有線通信および無線通信の共存との形態を提供することになり、ここで、有線通信では、身体は、通信のための導体として使用される。
マルチホップネットワーク上では、ローカルゲートウェイが必要とされる。いくつかの身体デバイスは、相当数の通信モードをサポートするとともに、比較的強力な計算能力を有する。これらの身体デバイスは、ネットワーク最適化アルゴリズムおよびネットワークトポロジに従って、ローカルゲートウェイであると決定されてよい。
302: 身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信し、ここで、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定される。
移動個人局は、信号の強度に基づいて、身体デバイスの方向および位置を感知して、身体デバイスの方向および位置に従って、身体デバイスの信号カバレッジ範囲を決定することができる。この信号カバレッジ範囲は、事前に設定された範囲である。
人体の構造は明確である。従って、無線マルチホップネットワーク上のノードは、人体の構造のみに従って分配されることができる。例えば、MPSは人体のウエストに配置され、MPSと直接通信することができるマルチホップのノードは、MPSを中心として事前に設定された半径範囲内のみに配置されることができる。
303: 身体デバイスが端末である場合、移動個人局は、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信し、ここで、ネットワークゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスの位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定する。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法を使用することによって、移動個人局は、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定し、身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信し、または、身体デバイスが端末である場合、移動個人局は、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信し、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイおよび端末を含み、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定することが、前述から分かる。このようにして、ネットワーク接続は、身体デバイスのネットワークの役割に従って確立され、それによって、身体デバイス間の通信調整を実施する。
任意で、図4に示されるように、前述の実施形態に基づいて、本発明の別の実施形態では、ステップ105の後、以下のステップがさらに含まれる:
401: 移動個人局は、確立された接続を使用することによって、身体デバイスの動作状態を監視する。
動作状態は、休止状態、電源オフ、過負荷、低負荷および通常負荷であること等の状態を含む。
402: 身体デバイスの動作状態が変化するとき、移動個人局は、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定する。
身体デバイスは異なる計算能力を有するため、レイヤードルーティング方法が、ネットワークを構成するために使用されてよい。レイヤードルーティングは、ネットワーク上のノードのクラスタリングを必要とし、且つ、各クラスタは、ルーティングサブネットを形成する。ユーザの行動習慣およびユーザのシナリオに従って、身体デバイスが使用中でないとき、個人デバイスは、電力を節約するために最善の努力で休止状態になる。従って、身体ネットワークのトポロジは絶えず変化している。MPSは、全ての身体デバイスを管理することができる。従って、MPSは、全ての身体デバイスの動作状態に従って、クラスタリングを最適化および調整することができる。例えば、図5では、三角形で表される身体デバイスがある。身体デバイスには、ブルートゥースインタフェースとテラヘルツインタフェースの両方が提供される。身体デバイスは、休止状態にある。現在、マルチホップネットワーク全体が、2つのクラスタに分割されている。休止状態の三角形状のデバイスが起動すると、MPSは、2つのクラスタヘッドの現在の負荷および他の状態に従って、第3のクラスタが設定される必要があるかどうかを決定してよい。第3のクラスタが必要とされる場合、デバイスは、第3のクラスタのクラスタヘッドとして設定され、且つ、いくつかのノードは、そのデバイスによって管理されるために、他の2つのクラスタから割り当てられる。
403: 移動個人局は、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行する。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスの動作状態を監視し、身体デバイスの動作状態が変化するとき、移動個人局は、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定し、移動個人局は、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行することが、前述から分かる。このようにして、身体デバイスの状態に従って、ネットワーク最適化が実行され、このことは、通信のために身体デバイスを調整する効率を改善することができる。
任意で、図6に示されるように、前述の実施形態に基づいて、本発明の別の実施形態では、ステップ105の前に、以下のステップがさらに含まれる:
501: 移動個人局は、身体デバイスによって送信された接続要求を受信し、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含む。
502: 移動個人局は、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立する。
移動個人局が、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するステップ105は、具体的には、
ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、移動個人局が、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立することを含む。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための方法を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスによって送信された接続要求を受信し、移動個人局は、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立し、ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立し、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含むことが、前述から分かる。現在の接続モードが現在のシナリオに適合しているかどうかは、ネットワーキングモードに従って判定され、且つ、現在の接続モードが現在のシナリオに適合していない場合、接続は、ネットワーキングモードに従って再確立される。このことは、通信のために身体デバイスを調整する効率を改善するとともに、ユーザ体験を改善することができる。
図7に示されるように、図7は、本発明の実施形態における、通信のために身体デバイスを調整するための装置、すなわち、移動個人局を示す。移動個人局は、通信のために身体デバイスを調整する装置である。移動個人局は、身体デバイスの1つのタイプとして考慮されてよい。移動個人局は、ユーザが運ぶために小型且つ持ち運び可能である。例えば、ユーザはそれを手首に装着し、ウエスト周りにそれを結び、または、バッグ内にそれを置くことができる。移動個人局を人体に取り付ける多くの方式があり、これらは、ここでは、1つずつ列挙されない。移動個人局60は、前述の実施形態で説明された、通信のために身体デバイスを調整するための方法を実行するように構成される。移動個人局60は、取得ユニット601、第1の決定ユニット602および第1の接続ユニット603を含む。
取得ユニット601は、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するように構成される。
身体デバイスの識別子は、身体デバイスを一意に識別するために使用される。例えば、身体デバイスの識別子は、身体デバイスの、工場で割り当てられたシリアル番号であってよい。
ユーザの位置パラメータは、ユーザの位置のものである、緯度、経度および高度等のパラメータを指す。
ユーザの周囲パラメータは、ユーザの位置での、温度、湿度、大気質、二酸化炭素濃度、紫外線強度および風力階級等のパラメータを指す。
取得ユニット601は、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するようにさらに構成される。
一般的な通信モードは、ブルートゥース接続、Wi-Fi接続、赤外線接続、NFC接続、テラヘルツ接続等を含む。
第1の決定ユニット602は、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定するように構成される。
一般的なシナリオは、ユーザが睡眠中であるシナリオ、ユーザが仕事中であるシナリオ、ユーザが娯楽のためにインターネットをサーフィンしているシナリオ、ユーザが屋外でスポーツをしているシナリオ等を含む。
第1の決定ユニット602は、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するようにさらに構成される。
一般的なネットワーキングモードは、Wi-Fi、ブルートゥース、テラヘルツ等を含む。
第1の接続ユニット603は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立するように構成される。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスの識別子と、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得し、移動個人局は、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得し、移動個人局は、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定し、移動個人局は、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定し、移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することが、前述から分かる。ユーザのシナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードは、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するために使用され、このことは、身体デバイス間の通信調整を実施するとともにユーザ体験を改善する。
任意で、前述の装置に基づいて、
取得ユニット601は、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得するようにさらに構成される。
ユーザの生理学的パラメータは、血圧および心拍数等のパラメータを含む。
ユーザの行動パラメータは、ユーザの起床時間、ユーザの就寝時間、ユーザの就寝期間、ユーザのインターネットサーフィン開始時間およびユーザのインターネットサーフィン期間等のパラメータを含む。
第1の決定ユニット602は、具体的には、シナリオと、身体デバイスによってサポートされる通信モードと、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータとに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するように構成される。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置を使用することによって、移動個人局は、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得し、移動個人局は、シナリオ、身体デバイスによってサポートされる通信モード、および、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することが、前述から分かる。このようにして、身体デバイスのネットワーキングモードは、より正確に決定されることができ、且つ、ネットワーキングモードを使用することはまた、身体デバイスが移動個人局と通信することをより便利にし、このことは、ユーザ体験を改善する。
任意で、図8に示されるように、前述の装置に基づいて、装置は、第2の決定ユニット701および送信ユニット702をさらに含む。
第2の決定ユニット701は、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定するように構成され、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末である。
第2の決定ユニット701は、第1の接続ユニット603に接続される。
送信ユニット702は、身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信するように構成され、ここで、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定される。
送信ユニット702は、身体デバイスが端末である場合、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信するようにさらに構成され、ここで、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定する。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置を使用することによって、移動個人局は、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定し、身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信し、または、身体デバイスが端末である場合、移動個人局は、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信し、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイおよび端末を含み、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定することが、前述から分かる。このようにして、ネットワーク接続は、身体デバイスのネットワークの役割に従って確立され、それによって、身体デバイス間の通信調整を実施する。
任意で、図9に示されるように、前述の装置に基づいて、装置は、監視ユニット801、第3の決定ユニット802およびネットワーク最適化ユニット803をさらに含む。
監視ユニット801は、第1の接続ユニット603によって確立された接続を使用することによって、身体デバイスの動作状態を監視するように構成される。
第3の決定ユニット802は、身体デバイスの動作状態が変化するとき、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定するように構成される。
ネットワーク最適化ユニット803は、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するように構成される。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスの動作状態を監視し、身体デバイスの動作状態が変化するとき、移動個人局は、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定し、移動個人局は、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行することが、前述から分かる。このようにして、身体デバイスの状態に従って、ネットワーク最適化が実行され、このことは、通信のために身体デバイスを調整する効率を改善することができる。
任意で、図10に示されるように、前述の装置に基づいて、装置は、受信ユニット901および第2の接続ユニット902をさらに含む。
受信ユニット901は、身体デバイスによって送信された接続要求を受信するように構成され、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含む。
第2の接続ユニット902は、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立するように構成される。
第1の接続ユニット603は、ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立するように構成される。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置を使用することによって、移動個人局は、身体デバイスによって送信された接続要求を受信し、移動個人局は、最も省電力の接続モードに従って、接続を確立し、ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、移動個人局は、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立し、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含むことが、前述から分かる。現在の接続モードが現在のシナリオに適合しているかどうかは、ネットワーキングモードに従って判定され、且つ、現在の接続モードが現在のシナリオに適合していない場合、接続は、ネットワーキングモードに従って再確立される。このことは、通信のために身体デバイスを調整する効率を改善するとともに、ユーザ体験を改善することができる。
図11は、本発明の別の実施形態で提供される、少なくとも1つのプロセッサ1001(例えば、CPU)、メモリ1002、少なくとも1つのネットワークインタフェース1003、少なくとも1つの通信バス1004、少なくとも1つの受信機1005およびディスプレイスクリーン1006を含む、データ中心の構成を示し、ここで、通信バス1004は、これらの装置間の接続および通信を実施するように構成される。プロセッサ1001は、メモリ1002内に記憶される、実行可能モジュール、例えば、コンピュータプログラムを実行するように構成される。メモリ1002は、高速ランダムアクセスメモリ(RAM: Random Access Memory)を含んでよく、または、不揮発性メモリ(non-volatile memory)、例えば、少なくともeMMC(Embedded Multi Media Card, 埋込みマルチメディアカード)メモリをさらに含んでよい。少なくとも1つのネットワークインタフェース1003(有線でも無線でもよい)は、ネットワークデバイスと少なくとも1つの他のネットワーク要素との間の通信接続を実施するように構成され、ここで、インターネット、ワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク等が使用されてよい。端末は、図3に示されるチャネルフィードバック情報を送信するための方法を実行するように構成される。
いくつかの実施方式では、メモリ1002はプログラム10021を記憶し、且つ、プログラム10021は、プロセッサ1001によって実行されることができる。プログラムは、
身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得することと、
身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得することと、
ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、位置されたシナリオを決定することと、
シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することと、
ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することとを含む。
任意で、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することの前に、
ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得することがさらに含まれ、ここで、
シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することは、具体的には、
シナリオと、身体デバイスによってサポートされる通信モードと、ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータとに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定することを含む。
任意で、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することの後、
ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、身体デバイスによってサポートされる通信モードとに従って、身体デバイスのネットワークの役割を決定することであって、ここで、ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末である、決定することと、
身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、事前に設定された範囲内の端末が、身体デバイスとの接続を確立するように、事前に設定された範囲内の端末に命令を送信するか、または、身体デバイスが端末である場合、身体デバイスが、身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、身体デバイスに命令を送信することであって、ここで、事前に設定された範囲は、身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは移動個人局を指し、移動個人局は、身体デバイスのものである位置および方向に従って、身体デバイスと最も近いゲートウェイを決定する、送信することとがさらに含まれる。
任意で、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することの後、
確立された接続に従って、身体デバイスの動作状態を監視することと、
身体デバイスの動作状態が変化するとき、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定することと、
ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行することとがさらに含まれる。
任意で、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することの前に、
身体デバイスによって送信された接続要求を受信することであって、ここで、接続要求は、身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含む、受信することと、
最も省電力の接続モードに従って、接続を確立することとがさらに含まれ、
ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することは、具体的には、
ネットワーキングモードが、最も省電力の接続モードと異なる場合、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を再確立することを含む。
本発明の本実施形態で提供される、通信のために身体デバイスを調整するための装置は、身体デバイスの識別子と、身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得し、身体デバイスの識別子に従って、身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得し、ユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータに従って、移動個人局のシナリオを決定し、シナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードに従って、身体デバイスのネットワーキングモードを決定し、ネットワーキングモードに従って、身体デバイスとの接続を確立することが、前述から分かる。ユーザのシナリオおよび身体デバイスによってサポートされる通信モードは、身体デバイスのネットワーキングモードを決定するために使用され、このことは、身体デバイス間の通信調整を実施するとともにユーザ体験を改善する。
説明を簡潔にするために、前述の方法の実施形態は、一連の動作として表現されていることは留意されるべきである。しかしながら、本発明に従って、いくつかのステップは他の順序で実行されるかまたは同時に実行されてよいため、当業者は、本発明が説明された動作の順序に限定されないことを認識するべきである。加えて、当業者はまた、明細書で説明される全ての実施形態は、例示的な実施形態であり、且つ、関連動作およびモジュールは、本発明に必ずしも必須ではないと認識するべきである。
装置およびシステム内のモジュール間の情報交換および実行プロセス等の内容は、本発明の方法の実施形態と同じ着想に基づいている。従って、詳細な内容については、本発明の方法の実施形態における説明を参照されたく、詳細はここでは再び説明されない。
当業者は、実施形態における方法のプロセスの全てまたは一部は、関連ハードウェアに命令するコンピュータプログラムによって実施されてよいことを理解することができる。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体内に記憶されてよい。プログラムが動作すると、実施形態における方法のプロセスが実行される。前述の記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読出し専用メモリ(Read-Only Memory, ROM)、RAM等であってよい。
具体的な例は、本発明の原理および実施方式を説明するために、本明細書で使用される。前述の実施形態の説明は、単に、本発明の方法および着想を理解するのを助けるために意図される。加えて、実施方式および適用範囲に関して、変更は、本発明の着想に従って、当業者によって行われることができる。従って、本明細書は、本発明に対する限定として解釈されるべきでない。
601 取得ユニット
602 第1の決定ユニット
603 第1の接続ユニット
701 第2の決定ユニット
702 送信ユニット
801 監視ユニット
802 第3の決定ユニット
901 受信ユニット
902 第2の接続ユニット
1001 プロセッサ
1003 ネットワークインタフェース
1004 バス
1005 受信機
1006 ディスプレイスクリーン
1102 メモリ
10021 プログラム
第2の態様の第2の可能な実施方式を参照すると、第2の態様の第3の可能な実施方式では、装置は、監視ユニット、第3の決定ユニットおよびネットワーク最適化ユニットをさらに含み、ここで、
監視ユニットは、第1の接続ユニットによって確立された接続を使用することによって、身体デバイスの動作状態を監視するように構成され、
第3の決定ユニットは、身体デバイスの動作状態が変化するとき、ネットワークトポロジに従って、身体デバイスのネットワークの役割を再決定するように構成され、
ネットワーク最適化ユニットは、ネットワークトポロジおよび身体デバイスの再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するように構成される。
移動個人局(MPS, Mobile personal station)は、通信のために身体デバイスを調整する装置である。移動個人局は、身体デバイスの1つのタイプとして考慮されてよい。移動個人局は、ユーザが運ぶために小型且つ持ち運び可能である。例えば、ユーザはそれを手首に装着し、ウエスト周りにそれを結び、または、バッグ内にそれを置くことができる。移動個人局を人体に取り付ける多くの方式があり、これらは、ここでは、1つずつ列挙されない。
移動個人局は、ゲートウェイのような機能を果たす。身体デバイスは、移動個人局を使用することによって、インターネットに接続されてよい。
身体デバイスは異なる計算能力を有するため、レイヤードルーティング方法が、ネットワークを構成するために使用されてよい。レイヤードルーティングは、ネットワーク上のノードのクラスタリングを必要とし、且つ、各クラスタは、ルーティングサブネットを形成する。ユーザの行動習慣およびユーザのシナリオに従って、身体デバイスが使用中でないとき、身体デバイスは、電力を節約するために最善の努力で休止状態になる。従って、身体ネットワークのトポロジは絶えず変化している。MPSは、全ての身体デバイスを管理することができる。従って、MPSは、全ての身体デバイスの動作状態に従って、クラスタリングを最適化および調整することができる。例えば、図5では、三角形で表される身体デバイスがある。身体デバイスには、ブルートゥースインタフェースとテラヘルツインタフェースの両方が提供される。身体デバイスは、休止状態にある。現在、マルチホップネットワーク全体が、2つのクラスタに分割されている。休止状態の三角形状のデバイスが起動すると、MPSは、2つのクラスタヘッドの現在の負荷および他の状態に従って、第3のクラスタが設定される必要があるかどうかを決定してよい。第3のクラスタが必要とされる場合、デバイスは、第3のクラスタのクラスタヘッドとして設定され、且つ、いくつかのノードは、そのデバイスによって管理されるために、他の2つのクラスタから割り当てられる。
任意で、図9に示されるように、前述の装置に基づいて、装置は、監視ユニット801、第3の決定ユニット802およびネットワーク最適化ユニットをさらに含む。
図11は、本発明の別の実施形態で提供される、少なくとも1つのプロセッサ1001(例えば、CPU)、メモリ1002、少なくとも1つのネットワークインタフェース1003、少なくとも1つの通信バス1004、少なくとも1つの受信機1005およびディスプレイスクリーン1006を含む、通信のために身体デバイスを調整するための装置の構成を示し、ここで、通信バス1004は、これらの装置間の接続および通信を実施するように構成される。プロセッサ1001は、メモリ1002内に記憶される、実行可能モジュール、例えば、コンピュータプログラムを実行するように構成される。メモリ1002は、高速ランダムアクセスメモリ(RAM: Random Access Memory)を含んでよく、または、不揮発性メモリ(non-volatile memory)、例えば、少なくともeMMC(Embedded Multi Media Card, 埋込みマルチメディアカード)メモリをさらに含んでよい。少なくとも1つのネットワークインタフェース1003(有線でも無線でもよい)は、ネットワークデバイスと少なくとも1つの他のネットワーク要素との間の通信接続を実施するように構成され、ここで、インターネット、ワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク等が使用されてよい。端末は、前述の実施形態で説明される方法を実行するように構成される。


Claims (10)

  1. 通信のために身体デバイスを調整するための方法であって、前記方法は、
    移動個人局によって、身体デバイスの識別子と、前記身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するステップと、
    前記移動個人局によって、前記身体デバイスの前記識別子に従って、前記身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するステップと、
    前記移動個人局によって、前記ユーザのものである、前記位置パラメータおよび前記周囲パラメータに従って、前記移動個人局のシナリオを決定するステップと、
    前記移動個人局によって、前記シナリオおよび前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードに従って、前記身体デバイスのネットワーキングモードを決定するステップと、
    前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立するステップとを含む、方法。
  2. 前記移動個人局によって、前記シナリオおよび前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードに従って、前記身体デバイスのネットワーキングモードを決定する前記ステップの前に、
    前記移動個人局によって、前記ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得するステップをさらに含み、
    前記移動個人局によって、前記シナリオおよび前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードに従って、前記身体デバイスのネットワーキングモードを決定する前記ステップは、具体的には、
    前記移動個人局によって、前記シナリオと、前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードと、前記ユーザのものである、前記生理学的パラメータおよび前記行動パラメータとに従って、前記身体デバイスの前記ネットワーキングモードを決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立する前記ステップの後、
    前記移動個人局によって、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードとに従って、前記身体デバイスのネットワークの役割を決定するステップであって、前記ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末である、ステップと、
    前記身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、前記移動個人局によって、事前に設定された範囲内の端末が、前記身体デバイスとの接続を確立するように、前記事前に設定された範囲内の前記端末に命令を送信するか、または、前記身体デバイスが端末である場合、前記移動個人局によって、前記身体デバイスが、前記身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、前記身体デバイスに命令を送信するステップであって、前記事前に設定された範囲は、前記身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、前記ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは前記移動個人局を指し、前記移動個人局は、前記身体デバイスのものである位置および方向に従って、前記身体デバイスと最も近い前記ゲートウェイを決定する、ステップとをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立する前記ステップの後、
    前記移動個人局によって、前記確立された接続を使用することによって、前記身体デバイスの動作状態を監視するステップと、
    前記身体デバイスの前記動作状態が変化するとき、前記移動個人局によって、前記ネットワークトポロジに従って、前記身体デバイスのネットワークの役割を再決定するステップと、
    前記移動個人局によって、前記ネットワークトポロジおよび前記身体デバイスの前記再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するステップとをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立する前記ステップの前に、
    前記移動個人局によって、前記身体デバイスによって送信された接続要求を受信するステップであって、前記接続要求は、前記身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含む、ステップと、
    前記移動個人局によって、前記最も省電力の接続モードに従って、接続を確立するステップとをさらに含み、
    前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立する前記ステップは、具体的には、
    前記ネットワーキングモードが、前記最も省電力の接続モードと異なる場合、前記移動個人局によって、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を再確立するステップを含む、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 通信のために身体デバイスを調整するための装置であって、前記装置は、
    身体デバイスの識別子と、前記身体デバイスを運ぶユーザのものである、位置パラメータおよび周囲パラメータとを取得するように構成される取得ユニットと、
    前記ユーザのものである、前記位置パラメータおよび前記周囲パラメータに従って、前記移動個人局のシナリオを決定するように構成される第1の決定ユニットと、
    前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を確立するように構成される第1の接続ユニットとを含み、
    前記取得ユニットは、前記身体デバイスの前記識別子に従って、前記身体デバイスによってサポートされる通信モードを取得するようにさらに構成され、
    前記第1の決定ユニットは、前記シナリオおよび前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードに従って、前記身体デバイスのネットワーキングモードを決定するようにさらに構成される、装置。
  7. 前記取得ユニットは、前記ユーザのものである、生理学的パラメータおよび行動パラメータを取得するようにさらに構成され、且つ、
    前記第1の決定ユニットは、具体的には、前記シナリオと、前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードと、前記ユーザのものである、前記生理学的パラメータおよび前記行動パラメータとに従って、前記身体デバイスの前記ネットワーキングモードを決定するように構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記移動個人局が、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの前記接続を確立した後、前記装置は、第2の決定ユニットおよび送信ユニットをさらに含み、
    前記第2の決定ユニットは、ネットワークトポロジと、ネットワーク最適化アルゴリズムと、前記身体デバイスによってサポートされる前記通信モードとに従って、前記身体デバイスのネットワークの役割を決定するように構成され、前記ネットワークの役割は、ローカルゲートウェイまたは端末であり、
    前記送信ユニットは、前記身体デバイスがローカルゲートウェイである場合、前記移動個人局は、事前に設定された範囲内の端末が、前記身体デバイスとの接続を確立するように、前記事前に設定された範囲内の前記端末に命令を送信するように構成され、前記事前に設定された範囲は、前記身体デバイスのものである方向および位置に従って決定され、
    前記送信ユニットは、前記身体デバイスが端末である場合、前記身体デバイスが、前記身体デバイスと最も近いゲートウェイとの接続を確立するように、前記身体デバイスに命令を送信するようにさらに構成され、前記ゲートウェイは、ローカルゲートウェイまたは前記移動個人局を指し、前記移動個人局は、前記身体デバイスのものである前記位置および前記方向に従って、前記身体デバイスと最も近い前記ゲートウェイを決定する、請求項6または7に記載の装置。
  9. 前記装置は、監視ユニット、第3の決定ユニットおよびネットワーク最適化ユニットをさらに含み、
    前記監視ユニットは、前記第1の接続ユニットによって確立された前記接続を使用することによって、前記身体デバイスの動作状態を監視するように構成され、
    前記第3の決定ユニットは、前記身体デバイスの前記動作状態が変化するとき、前記ネットワークトポロジに従って、前記身体デバイスのネットワークの役割を再決定するように構成され、
    前記ネットワーク最適化ユニットは、前記ネットワークトポロジおよび前記身体デバイスの前記再決定されたネットワークの役割に従って、ネットワーク最適化を実行するように構成される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記装置は、受信ユニットおよび第2の接続ユニットをさらに含み、
    前記受信ユニットは、前記身体デバイスによって送信された接続要求を受信するように構成され、前記接続要求は、前記身体デバイスによってサポートされる最も省電力の接続モードを含み、
    前記第2の接続ユニットは、前記最も省電力の接続モードに従って、接続を確立するように構成され、
    前記第1の接続ユニットは、前記ネットワーキングモードが、前記最も省電力の接続モードと異なる場合、前記ネットワーキングモードに従って、前記身体デバイスとの接続を再確立するように構成される、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の装置。
JP2017528813A 2014-11-29 2015-03-24 通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置 Active JP6478432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410714894.0 2014-11-29
CN201410714894.0A CN105703982B (zh) 2014-11-29 2014-11-29 一种协同人体设备进行通信的方法及装置
PCT/CN2015/074924 WO2016082390A1 (zh) 2014-11-29 2015-03-24 一种协同人体设备进行通信的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504803A true JP2018504803A (ja) 2018-02-15
JP6478432B2 JP6478432B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=56073455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528813A Active JP6478432B2 (ja) 2014-11-29 2015-03-24 通信のために身体デバイスを調整するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10404802B2 (ja)
EP (1) EP3217600B1 (ja)
JP (1) JP6478432B2 (ja)
KR (1) KR101955616B1 (ja)
CN (1) CN105703982B (ja)
WO (1) WO2016082390A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108347457A (zh) * 2017-01-25 2018-07-31 电信科学技术研究院 一种通信方法和通信设备
CN109145847B (zh) * 2018-08-30 2020-09-22 Oppo广东移动通信有限公司 识别方法、装置、穿戴式设备及存储介质
CN113010460A (zh) * 2019-12-19 2021-06-22 Oppo广东移动通信有限公司 信息传输方法、装置、主机设备、电子设备及存储介质
CN113961064B (zh) * 2021-09-13 2024-04-05 武汉灏存科技有限公司 基于工作站的设备交互控制方法、装置、设备及存储介质
CN118044257A (zh) * 2021-10-22 2024-05-14 北京小米移动软件有限公司 一种通信模式的确定方法及其装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014017558A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Fujitsu Ltd 無線通信装置、及び制御方法
JP2014511189A (ja) * 2011-02-03 2014-05-15 ノキア コーポレイション センサ及びセンサデータのコンテキストアウェアな制御を提供する方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8795168B2 (en) * 2003-07-17 2014-08-05 Cadi Scientific Pte Ltd. Method and system for capturing and monitoring a physiological parameter and movement within an area of at least one person
US7144599B2 (en) * 2004-07-15 2006-12-05 Birchwood Laboratories, Inc. Hybrid metal oxide/organometallic conversion coating for ferrous metals
US7450730B2 (en) * 2004-12-23 2008-11-11 Phonak Ag Personal monitoring system for a user and method for monitoring a user
US9848058B2 (en) * 2007-08-31 2017-12-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical data transport over wireless life critical network employing dynamic communication link mapping
US9026190B2 (en) * 2010-11-17 2015-05-05 Rhythm Check, Inc. Portable physiological parameter detection and monitoring device with integratable computer memory and communication disk, systems and methods of use thereof
AU2013100806A4 (en) * 2012-06-08 2013-07-25 AL Sabbagh, Abdallah MR A Radio Resource Allocation Method for Wireless Sensors in Body Area Networks
CN102916969B (zh) * 2012-10-29 2015-07-08 广州碧德电子科技有限公司 一种无间断的数据通讯设备及通讯方法
US20140292537A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Olympus Corporation Emergency handling in a body area network
CN103281669A (zh) * 2013-05-15 2013-09-04 熊廷美 一种智能安全管理装置
CN103441784B (zh) * 2013-08-26 2016-01-27 刘芳 一种电子手环装置及电子手环信息传输方法
CN103810254A (zh) * 2014-01-22 2014-05-21 浙江大学 基于云端的用户行为实时分析方法
CN103957279A (zh) * 2014-05-20 2014-07-30 大连理工大学 一种基于无线自组织网络的人员安全信息汇总系统及其工作方法
CN105635234B (zh) 2014-11-29 2020-02-21 华为技术有限公司 一种管理人体设备的方法及装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511189A (ja) * 2011-02-03 2014-05-15 ノキア コーポレイション センサ及びセンサデータのコンテキストアウェアな制御を提供する方法及び装置
JP2014017558A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Fujitsu Ltd 無線通信装置、及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170091668A (ko) 2017-08-09
CN105703982A (zh) 2016-06-22
EP3217600A4 (en) 2017-09-13
US10404802B2 (en) 2019-09-03
WO2016082390A1 (zh) 2016-06-02
US20170264693A1 (en) 2017-09-14
KR101955616B1 (ko) 2019-03-07
CN105703982B (zh) 2019-05-03
EP3217600A1 (en) 2017-09-13
EP3217600B1 (en) 2018-12-26
JP6478432B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10404802B2 (en) Method and apparatus for coordinating body devices for communication
CN107431889B (zh) 用于控制无线传感器网络中低能量链路的方法和系统
US11438842B2 (en) Communication configuration method and device
US10757755B2 (en) Method and apparatus for communication between wearable device and mobile terminal
JP5866021B2 (ja) ポータブルコンピューティングデバイスのための熱的最適アップリンクを選択するための方法およびシステム
WO2016150271A1 (zh) 面向人体网络的手机机载无线路由系统
Khan et al. A new patient monitoring framework and Energy-aware Peering Routing Protocol (EPR) for Body Area Network communication
CN110235487A (zh) 用于无线设备的功率节省
CN104640122A (zh) 一种路由器与中继设备的无线组网方法
WO2016150374A1 (zh) 面向人体网络的软件路由手机系统
CN106856621A (zh) 无线接入点省电模式
EP3445095A1 (en) Auxiliary base unit with independent wireless augmentation
Oliveira et al. Challenges for body area networks concerning radio aspects
KR20220017067A (ko) 전자 장치에서 데이터 통신을 위한 네트워크 제어 방법 및 장치
US20220103332A1 (en) Electronic device performing neighbor awareness networking communication and method for operation thereof
CN104205951B (zh) 用于传输同步的方法和装置
CN109219100A (zh) 通信装置、外部装置、控制方法及存储介质
de Groot IoT and the Cloud: a hacked personality and an empty battery head-ache or an intuitive environment to make our lives easier?
TW201509219A (zh) 無線通訊系統與其設定方法
CN116325950A (zh) 调整无线发射功率的电子装置及其运行方法
CN112437417B (zh) 电子价签、系统及数据处理方法
US20230189056A1 (en) Target wake time control method and electronic device and/or communication module supporting same
WO2023098586A1 (zh) 信息交互方法、装置及通信设备
US20240040635A1 (en) Electronic device including target wake time (twt) monitoring module and method for controlling target wake time (twt) by using same
KR20240050954A (ko) 스레드 네트워크 내에서 외부 전자 장치와의 연결을 제어하기 위한 전자 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6478432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250