JP2018504052A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018504052A5
JP2018504052A5 JP2017540096A JP2017540096A JP2018504052A5 JP 2018504052 A5 JP2018504052 A5 JP 2018504052A5 JP 2017540096 A JP2017540096 A JP 2017540096A JP 2017540096 A JP2017540096 A JP 2017540096A JP 2018504052 A5 JP2018504052 A5 JP 2018504052A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
downlink transmission
rnti
downlink
transmission mode
ptm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017540096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504052A (ja
JP6661646B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2015/071911 external-priority patent/WO2016119198A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018504052A publication Critical patent/JP2018504052A/ja
Publication of JP2018504052A5 publication Critical patent/JP2018504052A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661646B2 publication Critical patent/JP6661646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[00151]これまでの説明は、当業者が本明細書に記載された様々な態様を実践することを可能にするために提供される。これらの態様への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書において規定された一般的な原理は他の態様に適用される場合がある。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示された態様に限定されるものではなく、クレーム文言に矛盾しない最大の範囲を与えられるべきであり、単数形の要素への言及は、そのように明記されていない限り、「唯一無二の」を意味するものではなく、「1つまたは複数の」を意味するものである。「例示的」という単語は、本明細書において、「例、事例、または例示の働きをすること」を意味するために使用される。「例示的」として本明細書に記載されたいかなる態様も、必ずしも他の態様よりも好ましいか、または有利であると解釈されるべきではない。別段に明記されていない限り、「いくつか」という用語は1つまたは複数を指す。「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、またはCのうちの1つまたは複数」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの1つまたは複数」、ならびに「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」などの組合せは、A、B、および/またはCの任意の組合せを含み、複数のA、複数のB、または複数のCを含む場合がある。具体的には、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、またはCのうちの1つまたは複数」、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ」、「A、B、およびCのうちの1つまたは複数」、ならびに「A、B、C、またはそれらの任意の組合せ」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびB、AおよびC、BおよびC、またはAおよびBおよびCの場合があり、任意のそのような組合せは、A、B、またはCのうちの1つまたは複数のメンバを含む場合がある。当業者には既知であるか、または後で既知になる、本開示全体にわたって記載された様々な態様の要素に対するすべての構造的および機能的均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されるものである。その上、本明細書で開示されたいかなることも、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に列挙されているかどうかにかかわらず、公に供するものではない。「モジュール」、「機構」、「要素」、「デバイス」などの単語は、「手段」という単語の代替ではない場合がある。したがって、いかなるクレーム要素も、その要素が「のための手段」という句を使用して明確に列挙されていない限り、ミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの送信ダイバーシティダウンリンク送信モードを示すダウンリンク送信構成を受信することと、
前記ダウンリンク送信構成に従って前記送信ダイバーシティダウンリンク送信モードに基づいてダウンリンク通信を構成することと、
前記送信ダイバーシティ送信モードに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)ダウンリンク送信を介してサービスを受信することとを備える、方法。
[C2]
前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)とグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)の両方の同時受信をサポートするように構成される、C1に記載の方法。
[C3]
共通探索空間内の前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1Aに関連付けられる、C2に記載の方法。
[C4]
UE固有探索空間内の前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1Aに関連付けられる、C2に記載の方法。
[C5]
ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの1つを示すダウンリンク送信構成を受信することと、
前記ダウンリンク送信構成に従って前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいてダウンリンク通信を構成することと、
サービスに合う前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)送信を介して前記サービスを受信することとを備える、方法。
[C6]
ネットワークに前記UEのダウンリンク送信モード可能性を報告することをさらに備え、前記報告されたダウンリンク送信モード可能性が、前記複数のダウンリンク送信モードのうちの1つで前記PTM送信を構成するために使用される、C5に記載の方法。
[C7]
前記ダウンリンク送信モード可能性を前記報告することが、
前記ダウンリンク送信モード可能性を前記ネットワークに示すように構成されたアプリケーションサーバ(AS)に前記UEが最初に接続したとき、前記ASに前記ダウンリンク送信モード可能性を報告することを含む、C6に記載の方法。
[C8]
前記ダウンリンク送信モード可能性を前記報告することが、
前記UEが前記PTM送信を受信するように決定すると、前記基地局に前記ダウンリンク送信モード可能性を報告するために基地局との接続モードに入ることを含み、
前記UEが、前記ダウンリンク送信モード可能性を報告した後、アイドルモードに入って前記PTM送信を受信する、C6に記載の方法。
[C9]
前記UEが、PTM送信用のランクに基づいて、前記PTM送信を介して前記サービスを受信する、C6に記載の方法。
[C10]
前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)またはグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づくPDSCHのいずれかの受信をサポートするように構成される、C5に記載の方法。
[C11]
前記G−RNTIを監視するために、前記G−RNTIに利用可能なサブフレームについての情報を受信することをさらに備える、C10に記載の方法。
[C12]
前記G−RNTIが半永続的スケジューリング(SPS)のG−RNTIであり、前記C−RNTIが半永続的スケジューリング(SPS)のC−RNTIである、C10に記載の方法。
[C13]
前記UEが前記G−RNTIを監視されるべき前記サブフレームに関する情報を受信した場合、前記UEが、C−RNTIまたはSPSのC−RNTIを監視せずに、G−RNTIまたは半永続的スケジューリング(SPS)のG−RNTIのうちの少なくとも1つを監視し、前記UEが前記G−RNTIを監視されるべき前記サブフレームに関する情報を受信しない場合、前記UEが、G−RNTIまたはSPSのG−RNTIのうちの少なくとも1つと、C−RNTIまたはSPSのC−RNTIのうちの少なくとも1つとを監視する、C10に記載の方法。
[C14]
前記UEが、G−RNTIまたはSPSのG−RNTIのうちの少なくとも1つと、C−RNTIまたはSPSのC−RNTIのうちの少なくとも1つとを監視した後、G−RNTIまたはSPSのG−RNTIのうちの少なくとも1つを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を検出した場合、前記UEが、前記サブフレーム内のC−RNTIおよびSPSのC−RNTIを有するPDCCHを監視することを止める、C13に記載の方法。
[C15]
前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)とグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づくPDSCHの両方の同時受信をサポートするように構成される、C5に記載の方法。
[C16]
前記同じサブフレーム内の前記C−RNTIと前記G−RNTIの両方を有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することをさらに備える、C15に記載の方法。
[C17]
基地局にマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)関心指示メッセージを送ることをさらに備える、C15に記載の方法。
[C18]
前記G−RNTIを有する前記PDSCHの送信に利用可能なサブフレームについての情報を受信することと、
前記G−RNTIに利用可能な前記サブフレーム内の前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を監視することと、
すべてのサブフレーム内の前記C−RNTIを有するPDCCHを監視することとをさらに備える、C15に記載の方法。
[C19]
前記G−RNTIが半永続的スケジューリング(SPS)のG−RNTIであり、前記C−RNTIが半永続的スケジューリング(SPS)のC−RNTIである、C15に記載の方法。
[C20]
前記UEが前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を検出した場合、前記C−RNTIに関連付けられたPDCCHを取り下げることをさらに備える、C15に記載の方法。
[C21]
前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)がUE固有探索空間内で受信され、前記UE固有探索空間が前記G−RNTIに関連付けられる、C15に記載の方法。
[C22]
前記UE固有探索空間内で、前記G−RNTIを有する前記PDCCHが、あらかじめ決められた制御チャネル要素(CCE)アグリゲーションレベルに制限される、C21に記載の方法。
[C23]
前記UE固有探索空間内の前記G−RNTIを有する前記PDCCHが、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1Aに関連付けられる、C21に記載の方法。
[C24]
前記G−RNTIを有する前記PDCCHが共通探索空間内で受信される、C15に記載の方法。
[C25]
共通探索空間内の前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が、ダウンリンク制御情報(DCI)フォーマット1Aに関連付けられる、C15に記載の方法。
[C26]
前記PTM送信用に前記UEによってサポートされるダウンリンク送信モードの場合、前記ダウンリンク送信モードによってサポートされるダウンリンク制御情報(DCI)フォーマットに対応する新しいDCIフォーマットが生成され、前記新しいDCIフォーマットが、DCIフォーマット1Aに整合されたサイズを有する、C15に記載の方法。
[C27]
前記新しいDCIフォーマットが共通探索空間内で受信される、C26に記載の方法。
[C28]
前記新しいDCIフォーマットがUE固有探索空間内で受信され、前記UE固有探索空間が前記G−RNTIに関連付けられる、C26に記載の方法。
[C29]
基地局によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
ポイントツーマルチプル(PTM)送信を介するサービスのために複数のダウンリンク送信モードのうちの1つを決定することと、
サービスに合う前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいて、前記PTM送信を介して、ユーザ機器(UE)に前記サービスを送信することとを備える、方法。
[C30]
ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
メモリと、
前記メモリに結合され、
ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの送信ダイバーシティダウンリンク送信モードを示すダウンリンク送信構成を受信することと、
前記ダウンリンク送信構成に従って前記送信ダイバーシティダウンリンク送信モードに基づいてダウンリンク通信を構成することと、
前記送信ダイバーシティ送信モードに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)ダウンリンク送信を介してサービスを受信することと
を行うように構成された、少なくとも1つのプロセッサとを備える、ユーザ機器(UE)。

Claims (15)

  1. ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
    ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの送信ダイバーシティダウンリンク送信モードを示すダウンリンク送信構成を受信することと、
    前記ダウンリンク送信構成に従って前記送信ダイバーシティダウンリンク送信モードに基づいてダウンリンク通信を構成することと、
    前記送信ダイバーシティ送信モードに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)ダウンリンク送信を介してサービスを受信することと
    を備える、方法。
  2. 前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)とグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)の両方の同時受信をサポートするように構成される、請求項1に記載の方法。
  3. ユーザ機器(UE)によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
    ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの1つを示すダウンリンク送信構成を受信することと、
    前記ダウンリンク送信構成に従って前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいてダウンリンク通信を構成することと、
    サービスに合う前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)送信を介して前記サービスを受信することと
    を備える、方法。
  4. ネットワークに前記UEのダウンリンク送信モード可能性を報告することをさらに備え、前記報告されたダウンリンク送信モード可能性が、前記複数のダウンリンク送信モードのうちの1つで前記PTM送信を構成するために使用される、請求項に記載の方法。
  5. 前記ダウンリンク送信モード可能性を前記報告することが、
    前記ダウンリンク送信モード可能性を前記ネットワークに示すように構成されたアプリケーションサーバ(AS)に前記UEが最初に接続したとき、前記ASに前記ダウンリンク送信モード可能性を報告することを含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記ダウンリンク送信モード可能性を前記報告することが、
    前記UEが前記PTM送信を受信するように決定すると、前記基地局に前記ダウンリンク送信モード可能性を報告するために基地局との接続モードに入ることを含み、
    前記UEが、前記ダウンリンク送信モード可能性を報告した後、アイドルモードに入って前記PTM送信を受信する、請求項に記載の方法。
  7. 前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)またはグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づくPDSCHのいずれかの受信をサポートするように構成される、請求項に記載の方法。
  8. 前記G−RNTIを監視するために、前記G−RNTIに利用可能なサブフレームについての情報を受信することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  9. 前記UEが、同じサブフレーム内のセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)に基づく物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)とグループ無線ネットワーク一時識別子(G−RNTI)に基づくPDSCHの両方の同時受信をサポートするように構成される、請求項に記載の方法。
  10. 前記同じサブフレーム内の前記C−RNTIと前記G−RNTIの両方を有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  11. 基地局にマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)関心指示メッセージを送ることをさらに備える、請求項に記載の方法。
  12. 前記G−RNTIを有する前記PDSCHの送信に利用可能なサブフレームについての情報を受信することと、
    前記G−RNTIに利用可能な前記サブフレーム内の前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を監視することと、
    すべてのサブフレーム内の前記C−RNTIを有するPDCCHを監視することと
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  13. 前記UEが前記G−RNTIを有する物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を検出した場合、前記C−RNTIに関連付けられたPDCCHを取り下げることをさらに備える、請求項に記載の方法。
  14. 基地局によって実施されるワイヤレス通信の方法であって、
    ポイントツーマルチプル(PTM)送信を介するサービスのために複数のダウンリンク送信モードのうちの1つを決定することと、
    サービスに合う前記複数のダウンリンク送信モードのうちの前記1つに基づいて、前記PTM送信を介して、ユーザ機器(UE)に前記サービスを送信することと
    を備える、方法。
  15. ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
    ネットワークから、複数のダウンリンク送信モードのうちの送信ダイバーシティダウンリンク送信モードを示すダウンリンク送信構成を受信するための手段と、
    前記ダウンリンク送信構成に従って前記送信ダイバーシティダウンリンク送信モードに基づいてダウンリンク通信を構成するための手段と、
    前記送信ダイバーシティ送信モードに基づいてポイントツーマルチプル(PTM)ダウンリンク送信を介してサービスを受信するための手段
    を行うように構成された、少なくとも1つのプロセッサと
    を備える、ユーザ機器(UE)。
JP2017540096A 2015-01-30 2016-01-22 Ptm(ポイントツーマルチポイント)送信の送信モードのサポートおよびpdcchブラインド復号に対する影響 Active JP6661646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2015/071911 2015-01-30
PCT/CN2015/071911 WO2016119198A1 (en) 2015-01-30 2015-01-30 Support of transmission mode and impact on pdcch blind decodes of ptm (point-to-multipoint) transmission
PCT/CN2016/071757 WO2016119640A1 (en) 2015-01-30 2016-01-22 Support of transmission mode and impact on pdcch blind decodes of ptm (point-to-multipoint) transmission

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018504052A JP2018504052A (ja) 2018-02-08
JP2018504052A5 true JP2018504052A5 (ja) 2019-02-14
JP6661646B2 JP6661646B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=56542193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540096A Active JP6661646B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-22 Ptm(ポイントツーマルチポイント)送信の送信モードのサポートおよびpdcchブラインド復号に対する影響

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10506574B2 (ja)
EP (1) EP3251447A4 (ja)
JP (1) JP6661646B2 (ja)
KR (1) KR102457679B1 (ja)
CN (1) CN107852713B (ja)
BR (1) BR112017016476B1 (ja)
WO (2) WO2016119198A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6688745B2 (ja) * 2015-01-30 2020-04-28 京セラ株式会社 基地局及びユーザ端末
WO2017047955A1 (ko) * 2015-09-17 2017-03-23 엘지전자 주식회사 데이터 수신 방법 및 사용자기기와, 데이터 전송 방법 및 기지국
CN107241715B (zh) * 2016-03-29 2020-09-29 北京佰才邦技术有限公司 标识信息的处理方法、装置、基站及用户终端
JP6614730B2 (ja) * 2016-03-31 2019-12-04 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 受信エンド決定方法、関連するデバイス、および通信システム
JP2019110359A (ja) * 2016-04-28 2019-07-04 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
US10517021B2 (en) 2016-06-30 2019-12-24 Evolve Cellular Inc. Long term evolution-primary WiFi (LTE-PW)
US10405332B2 (en) 2016-09-06 2019-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Coexistence of different radio access technologies or services on a same carrier
US20190149208A1 (en) * 2016-09-30 2019-05-16 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method and device
US11825482B2 (en) * 2016-10-03 2023-11-21 Qualcomm Incorporated Techniques for improved control channels
CN108023717B (zh) * 2016-11-04 2021-08-20 华为技术有限公司 一种参考信号的测量方法和装置
CN110856189B (zh) 2017-01-05 2020-11-10 华为技术有限公司 数据传输方法及装置
US11601820B2 (en) * 2017-01-27 2023-03-07 Qualcomm Incorporated Broadcast control channel for shared spectrum
WO2018143246A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 京セラ株式会社 無線端末及び基地局
US11064497B2 (en) * 2017-03-15 2021-07-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving data in wireless communication system supporting narrowband internet of things, and device therefor
CN109429188A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 成都鼎桥通信技术有限公司 基于Btrunc的集群用户测量GAP规避方法及设备
CN111328097B (zh) * 2018-12-14 2022-04-22 华为技术有限公司 一种故障确定方法及装置
CN111601303B (zh) * 2019-04-29 2022-09-23 维沃移动通信有限公司 一种协议数据单元会话处理的方法、装置和电子设备
CN114424663A (zh) * 2019-12-30 2022-04-29 Oppo广东移动通信有限公司 一种业务调度方法及装置、终端设备、网络设备
US20220039103A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 Qualcomm Incorporated Multicast downlink control information configuration
CN115699813A (zh) * 2020-08-07 2023-02-03 Oppo广东移动通信有限公司 传输反馈信息的方法、终端设备和网络设备
WO2022135400A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-30 FG Innovation Company Limited Method and user equipment for handling reception of multicast-broadcast service
CN114979965B (zh) * 2021-02-26 2023-10-27 中国移动通信有限公司研究院 多播和/或广播业务的harq反馈方法、终端及基站
CN115085870A (zh) * 2021-03-10 2022-09-20 维沃移动通信有限公司 半静态harq-ack码本的生成方法及终端
WO2023019411A1 (zh) * 2021-08-16 2023-02-23 北京小米移动软件有限公司 一种下行控制信息的对齐方法及其装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058407B2 (en) * 2003-05-12 2006-06-06 Motorola, Inc. Adapting a diversity transmission mode in a wireless communication system
CN1317870C (zh) * 2003-12-10 2007-05-23 联想(北京)有限公司 一种保证一点到多点传输数据可靠性的方法
CN1972178A (zh) * 2005-11-25 2007-05-30 北京三星通信技术研究有限公司 增强多播广播业务的方法
JP4928633B2 (ja) * 2007-06-15 2012-05-09 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 単一周波数ネットワークモードにおける1対多サービスのためのネットワークシグナリング
CN101409578B (zh) * 2007-10-12 2012-05-23 电信科学技术研究院 一种多媒体广播组播服务业务的反馈方法、系统及装置
US8208936B2 (en) 2008-09-04 2012-06-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and apparatus for improving cell-edge data throughput in a wireless communications system
JP5150530B2 (ja) * 2009-03-03 2013-02-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置及び無線通信方法
KR101349840B1 (ko) * 2009-06-22 2014-01-09 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
CN102695130B (zh) * 2011-03-21 2016-12-21 中兴通讯股份有限公司 Mbms业务发送方式切换方法、装置和用户设备
WO2012161550A2 (ko) 2011-05-25 2012-11-29 엘지전자 주식회사 무선 접속 시스템에서 하향링크 제어 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치
EP2765723B1 (en) * 2011-10-04 2016-05-18 LG Electronics Inc. Method for scheduling bundling in wireless access system and apparatus for same
CN102547592B (zh) * 2012-01-06 2015-02-18 电信科学技术研究院 一种数据传输方法及装置
MX346311B (es) * 2012-11-05 2017-03-15 Sharp Kk * Dispositivo terminal, circuito integrado, método de radiocomunicación, y dispositivo de estación base.
WO2014073671A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 シャープ株式会社 端末装置、通信方法および集積回路
US20140334387A1 (en) 2013-05-08 2014-11-13 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for protecting shared transmission opportunity
EP3018921B1 (en) 2013-07-01 2018-04-04 LG Electronics Inc. Method for direct device-to-device communication of terminal in idle mode using similar random access procedures, and device therefor
WO2016119209A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Qualcomm Incorporated Ue feedback for point-to-multipoint transmissions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018504052A5 (ja)
US10743154B2 (en) Method and apparatus for forwarding vehicle to everything service
KR101796885B1 (ko) 무선 이머전시 경보 시스템에 관련된 어플리케이션을 트리거하기 위한 네트워크 표시
JP6258281B2 (ja) ブロードキャスト/マルチキャストサービスのリソース仕様
JP5819527B2 (ja) ユニキャストサービスとマルチキャストサービスとの間でのハンドオフトリガリングの管理
JP5770363B2 (ja) マルチキャスト送信におけるサービス品質制御
US10182330B2 (en) Emergency alert using MBMS and cell broadcasting
JP2020109973A (ja) 物理ダウンリンク共有チャネル(pdsch)のための送信時間インターバル(tti)バンドリング
ES2751481T3 (es) Recepción de modo en espera para comunicación de grupo a través del EMBMS de LTE
JP2018504851A5 (ja)
WO2016188432A1 (zh) 一种机器通信调度方法、基站和用户设备
US9781577B2 (en) Method and apparatus for using metadata to provide location information
JP2019511869A5 (ja)
JP2016530791A5 (ja)
JP6728247B2 (ja) 発展型マルチメディアブロードキャストマルチキャスト(embms)サービス中継器のためのパケット優先度
JP6505694B2 (ja) カバレッジ外デバイスのための連続したマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス
JP2016528819A5 (ja)
JP2018526892A5 (ja)
JP2018505613A5 (ja)
JP2018512803A5 (ja)
JP2016518774A5 (ja)
WO2018059149A1 (zh) 单小区多播业务接收和发送方法、以及用户设备和基站
JP2015533063A5 (ja)
JPWO2016060175A1 (ja) ユーザ装置、基地局、及び間欠受信方法
TW201322800A (zh) 分配控制資料給使用者設備之技術