JP2018503974A - 性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(sram)ビットセル、および関連する方法 - Google Patents

性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(sram)ビットセル、および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503974A
JP2018503974A JP2017528136A JP2017528136A JP2018503974A JP 2018503974 A JP2018503974 A JP 2018503974A JP 2017528136 A JP2017528136 A JP 2017528136A JP 2017528136 A JP2017528136 A JP 2017528136A JP 2018503974 A JP2018503974 A JP 2018503974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
read word
bit cell
disposing
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017528136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6290515B2 (ja
Inventor
ニラドリ・ナラヤン・モジュムダー
スタンリー・スンチョル・ソン
ジョンジェ・ワン
カーン・リム
チョー・フェイ・イェプ
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2018503974A publication Critical patent/JP2018503974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290515B2 publication Critical patent/JP6290515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/412Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger using field-effect transistors only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/418Address circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • G11C5/063Voltage and signal distribution in integrated semi-conductor memory access lines, e.g. word-line, bit-line, cross-over resistance, propagation delay
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/14Word line organisation; Word line lay-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/16Multiple access memory array, e.g. addressing one storage element via at least two independent addressing line groups
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • H10B10/12Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルが開示される。一態様では、第2の金属層内の書込みワード線、第3の金属層内の第1の読取りワード線、および第4の金属層内の第2の読取りワード線を使用するSRAMビットセルが開示される。各ワード線を別々の金属層において使用すると、ワード線の幅を長くすることが可能になり、それによってワード線抵抗が小さくなり、アクセス時間が短縮され、SRAMビットセルの性能が向上する。各ワード線を別々の金属層において使用するために、第1の金属層における複数のトラックが使用される。SRAMビットセルトランジスタと通信するように読取りワード線をトラックに結合するために、ランディングパッドが第1の金属層内に配設された対応するトラック上に配設される。書込みワード線に対応するランディングパッドが、第1の金属層内に配設された対応するトラック上に配置される。

Description

優先権主張
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、2014年12月3日に出願した、「STATIC RANDOM ACCESS MEMORY (SRAM) BIT CELLS WITH WORDLINES ON SEPARATE METAL LAYERS FOR INCREASED PERFORMANCE, AND RELATED METHODS」と題する、米国特許出願第14/559,205号の優先権を主張するものである。
本開示の技術は概して、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルに関し、詳細にはSRAMビットセルの物理的設計に関する。
プロセッサベースのコンピュータシステムは、データ記憶用のメモリを含む。様々なタイプのメモリが存在し、各々が一定の固有の機能を保有する。たとえば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)は、プロセッサベースのコンピュータシステムにおいて使用することができるタイプのメモリである。SRAMは、たとえばダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)とは異なり、メモリを周期的にリフレッシュする必要なしにデータを記憶することができる。SRAMは、SRAMデータアレイ内の行および列として編成された複数のSRAMビットセル(「ビットセル」とも呼ばれる)を含む。SRAMデータアレイ内の所与の行について、SRAMデータアレイの各列は、単一のデータ値またはビットが記憶されるSRAMビットセルを含む。所望のSRAMビットセル行に対するアクセスは、読取り動作および書込み動作に対応するワード線によって制御される。読取りワード線は、SRAMビットセルに記憶されたビットを対応する読取りポートを介して読み取るためのアクセスを可能にする。また、書込みワード線は、対応する書込みポートを介してSRAMビットセルにビットを書き込むためのアクセスを可能にする。
この点について、SRAMビットセルは、SRAMビットセルに関連するビットを読み取り書き込むための複数のポートを備えて設計されることがある。非限定的な例として、図1は、第1の読取りワード線102と、第2の読取りワード線104と、書込みワード線106とを含む通常使用される3ポートSRAMビットセル100の回路図を示す。このようにして、3ポートSRAMビットセル100は、第1の読取りポート108および第2の読取りポート110を介して読み取られ、書込みポート112を介して書き込まれるように構成される。さらに、3ポートSRAMビットセル100は、2つのインバータ114、116内に単一のビットを記憶するように構成され、インバータ114、116は、ビットのデータ値を表す電荷を保持するように交差結合される。
引き続き図1を参照する。第1の読取りポート108を介して3ポートSRAMビットセル100を読み取る場合、第1の読取りビット線118が論理「1」値にプリチャージされ、第1の読取りワード線102が第1の読取りアクセストランジスタ120をアクティブ化するように構成される。このようにして、記憶されるビットが論理「1」値を有する場合、インバータ114、116は、第1の読取りアクセストランジスタ122に論理「0」値を供給するように構成される。論理「0」値は、第1の読取りアクセストランジスタ122をアクティブ化せず、したがって、第1の読取りビット線118上に論理「1」値を保持する。逆に、記憶されるビットが論理「0」値を有する場合、インバータ114、116は、第1の読取りアクセストランジスタ122に論理「1」値を供給するように構成される。論理「1」値は、第1の読取りアクセストランジスタ122をアクティブ化し、したがって、第1の読取りビット線118上に接地電圧源124を介して論理「0」値を供給する。第2の読取りワード線104、第2の読取りビット線126、第2の読取りアクセストランジスタ128、130、および接地電圧源124は、第2の読取りポート110を介して読取りを実行するように同様に構成される。
引き続き図1を参照する。書込みポート112を介して3ポートSRAMビットセル100にビットを書き込む場合、書込みワード線106が2つの書込みアクセストランジスタ132、134をアクティブ化するように構成される。3ポートSRAMビットセル100に書き込むべき値は書込みビット線136によって供給され、一方、補完書込みビット線138によって補完値が供給される。したがって、論理「1」値を書き込む場合、書込みワード線106が書込みアクセストランジスタ132、134をアクティブ化し、書込みビット線136が論理「1」値を供給し、一方、補完書込みビット線138が論理「0」値を供給する。論理値のそのような設定では、インバータ114、116は論理「1」値を記憶する。したがって、論理「0」値を書き込む場合、書込みワード線106が書込みアクセストランジスタ132、134をアクティブ化し、書込みビット線136が論理「0」値を供給し、一方、補完書込みビット線138が論理「1」値を供給する。このようにして、3ポートSRAMビットセル100は、第1の読取りワード線102および第2の読取りワード線104を使用して独立した読取り動作を行う場合にアクセスされ、書込みワード線106を使用して書込み動作を行う場合にアクセスされてもよい。
図1における3ポートSRAMビットセル100の回路設計では上述の機能が実現されるが、この物理的設計は性能限界の原因となる場合がある。特に、第1の読取りアクセストランジスタ120、122、第2の読取りアクセストランジスタ128、130、書込みアクセストランジスタ132、134、およびインバータ114、116に関連するトランジスタのゲート長が引き続き14ナノメートル(nm)以下に短くなるにつれて、自己整合ダブルパターニング(SADP)などの、特定の製造技法に関連する設計ルールでは、特定の金属レベルが単方向配向を有することが必要になる。しかし、3ポートSRAMビットセル100をそのような設計ルールに適合するように設計すると、対応する物理的設計の複雑さが増す場合がある。物理的設計の複雑さが増すと、一般に第1および第2の読取りワード線102、104の幅ならびに書込みワード線106の幅が短くなる。第1および第2の読取りワード線102、104ならびに書込みワード線106の幅が短くなると、各ワード線102、104、106の抵抗が大きくなる。第1および第2の読取りワード線102、104ならびに書込みワード線106の抵抗が大きくなると、各ワード線102、104、106のアクセス時間が長くなり、したがって、3ポートSRAMビットセル100の性能が低下する。したがって、設計ルールに適合し、一方、抵抗が小さくされたワード線を有し、したがって、3ポートSRAMビットセルの性能を向上させる物理的設計を有する3ポートSRAMビットセルを設計すると有利である。
詳細な説明において開示される態様は、性能が向上するように別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルを含む。関連する方法も開示される。一態様では、第2の金属層内の書込みワード線と、第2の金属層とは異なる第3の金属層内の第1の読取りワード線と、第2および第3の金属層とは異なる第4の金属層内の第2の読取りワード線とを使用するSRAMビットセルが開示される。書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線を別々の金属層において使用することによって、書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線の各々が、設計ルールに適合し、一方、幅が長くなるように設計される場合がある。そのように幅が長くなることは、各対応するワード線の抵抗が小さくなり、それによって、各対応するアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセルの性能が向上することに相当する。
SRAMビットセルは、書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線を別々の金属層において使用するために、第1の金属層において複数のトラックも使用する。第1の読取りワード線をSRAMビットセル内のトランジスタに結合するようにトラックに結合するために、第1の読取りワード線に対応するランディングパッドが、対応するトラック上に配設される。同様に、第2の読取りワード線をトラックに結合するために、第2の読取りワード線に対応するランディングパッドが、対応するトラック上に配設される。さらに、書込みワード線に対応するランディングパッドも対応するトラック上に配置される。
この点について、一態様では、SRAMビットセルが開示される。SRAMビットセルは、第1の金属層において使用される複数のトラックを備える。SRAMビットセルはさらに、第2の金属層において使用される書込みワード線を備える。SRAMビットセルはさらに、使用される第1の読取りワード線を第3の金属層内に備える。SRAMビットセルはさらに、第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドをさらに備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドをさらに備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドをさらに備える。
別の態様では、SRAMビットセルが開示される。SRAMビットセルは、第1の金属層において使用される複数のトラックを配設するための手段を備える。SRAMビットセルは、第2の金属層において使用される書込みワード線を配設するための手段をさらに備える。SRAMビットセルは、第3の金属層において使用される第1の読取りワード線を配設するための手段をさらに備える。SRAMビットセルは、第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を配設するための手段をさらに備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドを配設するための手段をさらに備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドを配設するための手段をさらに備える。SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドを配設するための手段をさらに備える。
別の態様では、SRAMビットセルを作製する方法が開示される。この方法は、第1の金属層において使用される複数のトラックを配設するステップを含む。この方法は、第2の金属層において使用される書込みワード線を配設するステップをさらに含む。この方法は、第3の金属層において使用される第1の読取りワード線を配設するステップをさらに含む。この方法は、第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を配設するステップをさらに含む。この方法は、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップをさらに含む。この方法は、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップをさらに含む。この方法は、複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドを配設するステップをさらに含む。
別の態様では、SRAMが開示される。SRAMは、複数のSRAMビットセルを備えるSRAMアレイを備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、第1の金属層において使用される複数のトラックを備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、第2の金属層において使用される書込みワード線を備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、第3の金属層において使用される第1の読取りワード線を備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドをさらに備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドをさらに備える。複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドをさらに備える。
書込みワード線および2つの読取りワード線を使用する例示的な3ポートスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルの回路図である。 書込みワード線および2つの読取りワード線を使用し、書込みワード線が多方向である例示的な3ポートSRAMビットセルの第1の金属層および第2の金属層を示す物理的レイアウト図である。 書込みワード線および2つの読取りワード線を使用する例示的なSRAMビットセルであって、別々の金属層上の単方向ワード線が、そのようなワード線の幅を長くし、それによって抵抗を小さくし性能を向上させるのを可能にするように、トラックが設計されるSRAMビットセルの断面図である。 図3におけるSRAMビットセルの金属1(M1)層および金属2(M2)層を示す物理的レイアウト図である。 図3におけるSRAMビットセルのM2金属層および金属3(M3)層を示す物理的レイアウト図である。 図3におけるSRAMビットセルのM3金属層および金属4(M4)層を示す物理的レイアウト図である。 図3におけるSRAMビットセルのM4金属層および金属5(M5)層を示す物理的レイアウト図である。 図3におけるSRAMビットセルのM5金属層および金属6(M6)層を示す物理的レイアウト図である。 図3におけるSRAMビットセルを作製するための例示的なプロセスであって、別々の金属層上の単方向の読取りワード線および書込みワード線が、そのようなワード線の幅を長くし、それによって抵抗を小さくし性能を向上させるのを可能にするように、トラックが設計されるプロセスのフローチャートである。 図3におけるSRAMビットセルを含むことができる例示的なプロセッサベースのシステムのブロック図である。
次に図面を参照しながら、本開示のいくつかの例示的態様について説明する。「例示的」という語は、本明細書において「一例、事例、または例示としての役割を果たすこと」を意味するために使用される。「例示的」な態様として本明細書において説明するいずれの態様も、必ずしも他の態様よりも好ましいか、または有利であると解釈されるべきでない。
詳細な説明において開示される態様は、性能が向上するように別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルを含む。関連する方法も開示される。一態様では、第2の金属層内の書込みワード線と、第2の金属層とは異なる第3の金属層内の第1の読取りワード線と、第2および第3の金属層とは異なる第4の金属層内の第2の読取りワード線とを使用するSRAMビットセルが開示される。書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線を別々の金属層において使用することによって、書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線の各々が、設計ルールに適合し、一方、幅が長くなるように設計される場合がある。そのように幅が長くなることは、各対応するワード線の抵抗が小さくなり、それによって、各対応するアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセルの性能が向上することに相当する。
SRAMビットセルは、書込みワード線ならびに第1および第2の読取りワード線を別々の金属層において使用するために、第1の金属層において複数のトラックも使用する。第1の読取りワード線をSRAMビットセル内のトランジスタに結合するようにトラックに結合するために、第1の読取りワード線に対応するランディングパッドが、対応するトラック上に配設される。同様に、第2の読取りワード線をトラックに結合するために、第2の読取りワード線に対応するランディングパッドが、対応するトラック上に配設される。さらに、書込みワード線に対応するランディングパッドも対応するトラック上に配置される。
図3から始まる、別々の金属層上のワード線を使用するSRAMビットセルの具体的な詳細について説明する前に、設計ルールおよび設計の複雑性について最初に説明する。この点について、図2は、3ポートSRAMビットセル202(1)〜202(4)を含むSRAMアレイ200を示す。本明細書では次に3ポートSRAMビットセル202(1)について説明するが、3ポートSRAMビットセル202(2)〜202(4)が3ポートSRAMビットセル202(1)と同様の特徴を含むことを理解されたい。3ポートSRAMビットセル202(1)は、書込みワード線204と、第1の読取りワード線206と、第2の読取りワード線208とを含む。書込みワード線204は金属2(M2)層において使用され、一方、第1の読取りワード線206および第2の読取りワード線208は、金属3(M3)層において使用される。特に、この例では、M3金属層は、垂直方向においてM2金属層に隣接する。本明細書で使用される「垂直方向において隣接する」は、別の金属層(MB)の上面の上方に配設された金属層(MA)を指し、MAは、MAがMBの上面上に直接配設されるか、またはMAとMBとの間に追加の金属層が配設された状態でMAがMBの上面の上方に配設された場合に、垂直方向においてMBに隣接する。
引き続き図2を参照する。書込みワード線204は、多方向配向を有するように設計される。そのような多方向配向は、書込みワード線204を水平方向と垂直方向の両方に配設するのを可能にし、書込みワード線204は、対応する折り返し210(「ジョグ」とも呼ばれる)の所で3ポートSRAMビットセル202(1)における方向を変化させる。しかしながら、特定の製造技法に関連する設計ルールでは、特定の金属レベルは単方向配向を有する必要がある。非限定的な例として、そのような設計ルールは、ゲート長が14ナノメートル(nm)以下であるトランジスタによる自己整合ダブルパターニング(SADP)の製造技法を使用するときに必要になる。しかし、3ポートSRAMビットセル202(1)をそのような設計ルールに適合するように設計すると、物理的設計の複雑さが増す場合がある。非限定的な例として、そのような設計ルールに適合すると、折り返し210と同様の折り返しを使用しなくなることによって設計の複雑さが増す場合がある。そのような折り返しをなくすと、ワード線をより高い密度を有するように設計し、したがって、書込みワード線204ならびに第1および第2の読取りワード線206、208の幅を短くすることが必要になる場合がある。そのように幅が短くなることは、書込みワード線204ならびに第1および第2の読取りワード線206、208の抵抗が大きくなり、したがって、アクセス時間が延びることに相当する。したがって、設計ルールに適合し、一方、3ポートSRAMビットセル202(1)のワード線204、206、208と比較して、抵抗が小さくされたワード線を有する物理的設計を有するSRAMビットセルを設計すると有利である。そのように抵抗を小さくすると、各ワード線のアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセルの性能が向上する。
この点について、図3は、書込みワード線302、第1の読取りワード線304、および第2の読取りワード線306を使用する例示的なSRAMビットセル300(1)の断面図を示す。SRAMビットセル300(1)は、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を使用するので、3ポートSRAMビットセル300(1)と呼ばれる場合がある。SRAMビットセル300(1)は、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を単方向配向における別々の金属層上で使用するのを可能にするように設計されたトラック308(1)〜308(12)を含む。書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306をこのように設計すると、図2における3ポートSRAMビットセル202(1)と同様に、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を別々の金属層では使用しない場合と比較して、ワード線302、304、306の幅が長くなる場合がある。非限定的な例として、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を別々の金属層上に配設すると、ワード線302、304、306を、密度が低くなり、したがって、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の幅が長くなるように設計するのが可能になる場合がある。そのように幅が長くなることは、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306に関連する抵抗が小さくなることに相当する。書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の抵抗が小さくなることは、各ワード線のアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセル300(1)の性能が向上することに相当する。
引き続き図3を参照する。この態様では、SRAMビットセル300(1)は、第2の金属層における書込みワード線302を使用し、この場合、第2の金属層は金属2(M2)層である。さらに、第1の読取りワード線304は、第2の金属層とは異なる第3の金属層において使用され、この場合、第3の金属層は金属4(M4)層である。さらに、第2の読取りワード線306は、第4の金属層において使用され、この場合、第4の金属層は金属6(M6)層である。特に、M6金属層は垂直方向においてM4金属層に隣接し、M4金属層は、この態様では垂直方向においてM2金属層に隣接する。書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306をそれぞれ、M2、M4、およびM6金属層において使用することによって、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の各々が、単方向配向を必要とする設計ルールに適合するように設計される場合がある。前述のように、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を使用すると、各ワード線302、304、306を、密度が低くなり、したがって、各ワード線302、304、306の幅が長くなるように設計するのが可能になる場合がある。そのように幅が長くなることは、図2における3ポートSRAM202(1)内の対応する抵抗と比較して、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の抵抗が小さくなることに相当する。抵抗が小さくなると、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306のアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセル300(1)の性能が向上する。
引き続き図3を参照する。SRAMビットセル300(1)は、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306をそれぞれM2、M4、およびM6金属層において独立に使用するために、トラック308(1)〜308(12)も使用する。トラック308(1)〜308(12)は第1の金属層において使用され、この場合、第1の金属層は、この態様ではベース層310上に配設された金属1(M1)層である。さらに、この態様では、トラック308(1)〜308(12)は、対応する接点(図示せず)を介してベース層310内のトランジスタ(図示せず)に結合するように構成される。非限定的な例として、トラック308(1)〜308(12)は、ミドルオブライン接点を使用してベース層310内のフロントエンドオブライントランジスタに結合するように構成されてもよい。このようにして、ベース層310は、フロントエンドオブライントランジスタなどのSRAMビットセル300(1)のトランジスタを形成するのに必要なポリシリコンを使用する。特に、M6、M4、およびM2金属層は、この態様では垂直方向においてM1金属層に隣接する。さらに、SRAMビットセル300(1)は、それぞれの金属層を隣接する金属層に結合するように構成されたビアを使用する。このようにして、ビア5がM6金属層を金属5(M5)層に結合するように構成され、ビア4がM5金属層をM4金属層に結合するように構成され、ビア3がM4金属層をM3金属層に結合するように構成され、ビア2がM3金属層をM2金属層に結合するように構成される。
引き続き図3を参照する。SRAMビットセル300(1)内のトランジスタと通信するように第1の読取りワード線304をトラック308(1)に結合するために、第1の読取りワード線304に対応する第1の読取りワード線ランディングパッド312(「ランディングパッド312」とも呼ばれる)が対応するトラック308(1)〜308(12)上に配設される。この態様では、そのようなランディングパッド312および対応するトラック308(1)〜308(12)がSRAMビットセル300(1)の境界縁部上に配設される。同様に、第2の読取りワード線306をベース層310に結合するために、第2の読取りワード線306に対応する第2の読取りワード線ランディングパッド314(「ランディングパッド314」とも呼ばれる)が対応するトラック308(1)〜308(12)上に配設される。この態様では、そのようなランディングパッド314がSRAMビットセル300(1)の境界縁部上にも配設される。さらに、書込みワード線302に対応する書込みワード線ランディングパッド316(本明細書では「ランディングパッド316」とも呼ばれる)も対応するトラック308(1)〜308(12)上に配置されるが、そのようなランディングパッド316は、この態様ではSRAMビットセル300(1)の各境界縁部内に配設される。特に、この態様は、それぞれSRAMビットセル300(1)の境界縁部上または境界縁部内に配設されたランディングパッド312、314、316を含むが、他の態様は、SRAMビットセル300(1)の境界縁部に対して交互の位置に配設されたランディングパッド312、314、316を含んでもよい。
この点について、図4は、SRAMビットセル300(1)〜300(8)を含むSRAMアレイ400のM1金属層およびM2金属層を示し、この場合、SRAMビットセル300(2)〜300(8)は図3におけるSRAMビットセル300(1)と同様である。特に、SRAMビットセル300(1)〜300(8)は、図を明快にするために破線によって分画されているが、それぞれの境界縁部402は、SRAMビットセル300(1)〜300(8)の実際の縁部を表す。このようにして、境界縁部402(1)〜402(4)は、SRAMビットセル300(1)の実際の縁部を表す。本明細書ではSRAMビットセル300(1)の詳細について説明するが、SRAMビットセル300(2)〜300(8)がSRAMビットセル300(1)と同様の特徴を含むことを理解されたい。この態様では、SRAMビットセル300(1)は、M1金属層内に12個のトラック308(1)〜308(12)を含む。特に、SRAMビットセル300(2)は、12個のトラック308(13)〜308(24)を含む。トラック308(1)は、トラック308(1)をM2金属層に結合するように構成されたランディングパッド312(1)を含む。この態様では、トラック308(1)およびランディングパッド312(1)は、SRAMビットセル300(1)の境界縁部402(1)上に配設される。以下においてより詳細に説明するように、ランディングパッド312(1)を使用してトラック308(1)をM2金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第1の読取りワード線304をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。さらに、この態様では、第1の読取りワード線ランディングパッド312に対応するトラック308(1)〜308(12)がSRAMビットセル300(1)の境界縁部402(2)上に配設されるので、SRAMビットセル300(1)の第1の読取りワード線304は、トラック308(13)上に配設されたランディングパッド312(2)をSRAMビットセル300(2)と共有する。
引き続き図4を参照する。トラック308(1)は、トラック308(1)をM2金属層に結合するように構成されたランディングパッド314(1)も含む。ランディングパッド314(1)は、トラック308(1)上に配設されるので、この態様ではランディングパッド312(1)と同様にSRAMビットセル300(1)の境界縁部402(1)上に配設される。以下においてより詳細に説明するように、ランディングパッド314(1)を使用してトラック308(1)をM2金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第2の読取りワード線306をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。さらに、SRAMビットセル300(1)の第2の読取りワード線306は、トラック308(13)上に配設されたランディングパッド314(2)をSRAMビットセル300(2)と共有する。
引き続き図4を参照する。トラック308(5)、308(9)はそれぞれ、ランディングパッド316(1)、316(2)を含む。ランディングパッド316(1)、316(2)はそれぞれ、トラック308(5)、308(9)をM2金属層内の書込みワード線302に結合するように構成される。この態様では、トラック308(5)、308(9)およびランディングパッド316(1)、316(2)は、SRAMビットセル300(1)の各境界縁部402(1)〜402(4)内に配設される。ランディングパッド316(1)、316(2)を使用してトラック308(5)、308(9)をM2金属層内の書込みワード線302に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために書込みワード線302をトラック308(1)に結合する経路が形成される。
引き続き図4を参照する。書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306に加えて、トラック308(1)〜308(12)は、SRAMビットセル300(1)によって使用される他の要素を支持するように構成される。このようにして、トラック308(2)、308(12)は、第1および第2の読取りワード線304、306に関連する第1および第2の読取りビット線を支持する。トラック308(3)、308(11)は、第1および第2の読取りワード線304、306に関連するグローバル読取りビット線を支持するように構成される。さらに、トラック308(7)は、SRAMビットセル300(1)用の高電圧源線(たとえば、VDD)を支持するように構成され、一方、トラック308(4)は低電圧源線(たとえば、VSS)を支持するように構成される。トラック308(6)、308(8)は、書込みワード線302に関連する書込みビット線を支持するように構成される。本明細書において説明するようにトラック308(1)〜308(12)ならびにランディングパッド312(1)〜312(2)、314(1)〜314(2)、および316(1)〜316(2)を使用することによって、SRAMビットセル300(1)のM1金属層およびM2金属層は、自己整合ダブルパターニング(SADP)技法を用いて製造されてもよい。
第1の読取りワード線304および第2の読取りワード線306をそれぞれランディングパッド312、314に結合する経路の残りの部分を完成するために、SRAMビットセル300(1)内に追加の金属層および配線が設けられる。この点について、図5は、図4におけるSRAMアレイ400のM2金属層および金属3(M3)層を示す。特に、この態様では、M3金属層は、垂直方向においてM2金属層に隣接する。さらに、M2金属層をM3金属層に結合するようにM2金属層上に配線500(1)〜500(3)が配設される。配線500(1)を使用してM2金属層をM3金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第1の読取りワード線304をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。同様に、配線500(2)、500(3)を使用してM2金属層をM3金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第2の読取りワード線306をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。
さらに、図6は、図4におけるSRAMアレイ400のM3金属層およびM4金属層を示す。この態様では、M3金属層をM4金属層に結合するように配線600(1)、600(2)がM3金属層上に配設され、M4金属層は垂直方向においてM3金属層に隣接する。特に、配線600(1)を使用してM3金属層をM4金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第1の読取りワード線304をトラック308(1)に結合する経路が完成する。言い換えれば、この態様ではM4金属層において第1の読取りワード線304が使用されるので、配線600(1)はM3金属層と第1の読取りワード線304を結合する。さらに、この態様ではM6金属層において第2の読取りワード線306が使用されるので、配線600(2)を使用してM3金属層をM4金属層に結合すると、RAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第2の読取りワード線306をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。
さらに、図7は、図4におけるSRAMアレイ400のM4金属層および金属5(M5)層を示し、この場合、M5金属層は垂直方向においてM4金属層に隣接する。さらに、M4金属層をM5金属層に結合するようにM4金属層上に配線700(1)が配設される。特に、配線700(1)を使用してM4金属層をM5金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第2の読取りワード線306をトラック308(1)に結合する経路の一部が形成される。
さらに、図8は、図4におけるSRAMアレイ400のM5金属層およびM6層を示し、この場合、M6金属層は垂直方向においてM5金属層に隣接する。この態様では、M5金属層をM6金属層に結合するようにM5金属層上に配線800(1)が配設される。特に、配線800(1)を使用してM5金属層をM6金属層に結合すると、SRAMビットセル300(1)のトランジスタと通信するために第2の読取りワード線306をトラック308(1)に結合する経路が完成する。言い換えれば、この態様ではM6金属層において第2の読取りワード線306が使用されるので、配線800(1)はM5金属層と第2の読取りワード線306を結合する。
この点について、図4〜図8は、SRAMビットセル300(1)内の書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306がそれぞれ、M2、M4、およびM6金属層において使用されることを示す。したがって、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の各々は、単方向配向を必要とし、一方、別々の金属層では使用されない書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の対応する幅と比較して幅が長くなる設計ルールに適合するように設計されてもよい。そのように幅が長くなることは、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の抵抗が小さくなることに相当する。そのように抵抗が小さくなると、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306のアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセル300(1)の性能が向上する。
この点について、図9は、図3におけるSRAMビットセル300(1)を製造するのに使用される例示的なプロセス900を示す。プロセス900は、第1の金属層において使用される複数のトラック308(1)〜308(12)を配設することを含む(ブロック902)。この態様では、トラック308(1)〜308(12)は、M1金属層において使用され、トラック308(1)〜308(12)がSRAMビットセル300(1)内のトランジスタに結合されるようにベース層310上に配設される。プロセス900は、書込みワード線302を使用するために、第2の金属層において使用される書込みワード線302を配設することを含む(ブロック904)。書込みワード線302は、この態様ではM2金属層において使用され、この場合、M2金属層は垂直方向においてM1金属層に隣接する。プロセス900は、第1の読取りワード線304を使用するために、第3の金属層において使用される第1の読取りワード線304を配設することを含む(ブロック906)。第1の読取りワード線304は、この態様ではM4金属層において使用され、この場合、M4金属層は垂直方向においてM3金属層に隣接し、M3金属層は垂直方向においてM2金属層に隣接する。さらに、プロセス900は、第2の読取りワード線306を使用するために、第4の金属層において使用される第2の読取りワード線306を配設することを含む(ブロック908)。この態様では、第2の読取りワード線306は、M6金属層において使用され、M6金属層は垂直方向においてM5金属層に隣接し、M5金属層は垂直方向においてM4金属層に隣接する。
引き続き図9を参照する。プロセス900は、上述のように書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を別々の金属層において使用するために、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306をトラック308(1)〜308(12)に結合するのを可能にする。このようにして、プロセス900は、各第1の読取りワード線ランディングパッド312(1)を対応するトラック308(1)上に配設することを含む(ブロック910)。この態様では、各第1の読取りワード線ランディングパッド312(1)および対応するトラック308(1)は、SRAMビットセル300(1)の境界縁部402(1)上に配設される。さらに、プロセス900は、各第2の読取りワード線ランディングパッド314(1)を対応するトラック308(1)上に配設することを含む(ブロック912)。この態様では、各第2の読取りワード線ランディングパッド314(1)および対応するトラック308(1)は、SRAMビットセル300(1)の境界縁部402(1)上に配設される。さらに、プロセス900は、各書込みワード線ランディングパッド316(1)、316(2)を対応するトラック308(5)、308(8)上に配設することを含む(ブロック914)。この態様では、各書込みワード線ランディングパッド316(1)、316(2)および対応するトラック308(5)、308(8)は、SRAMビットセル300(1)の各境界縁部402(1)〜402(4)内に配設される。言い換えれば、トラック308(1)〜308(12)ならびにランディングパッド312(1)、314(1)、および316(1)、316(2)は、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を単方向配向における別々の金属層上に配設するのを可能にするように配設される。したがって、プロセス900は、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306を、単方向配向を必要とし、一方、別々の金属層では使用されない書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の対応する幅と比較して幅が長くなる設計ルールに適合するように設計するのを可能にする。幅が長くなることは、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306の抵抗が小さくなることに相当する。そのように抵抗が小さくなると、書込みワード線302ならびに第1および第2の読取りワード線304、306のアクセス時間が短縮され、したがって、SRAMビットセル300(1)の性能が向上する。
本明細書において開示する態様による、性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するSRAMビットセルは、任意のプロセッサベースデバイス内に設けられても、あるいは任意のプロセッサベースデバイスに組み込まれてもよい。例として、限定はしないが、セットトップボックス、エンターテインメントユニット、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、定置データユニット、モバイルロケーションデータユニット、モバイルフォン、セルラーフォン、コンピュータ、ポータブルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、モニタ、コンピュータモニタ、テレビジョン、チューナ、ラジオ、衛星ラジオ、音楽プレーヤ、デジタル音楽プレーヤ、ポータブル音楽プレーヤ、デジタルビデオプレーヤ、ビデオプレーヤ、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、およびポータブルデジタルビデオプレーヤが挙げられる。
この点について、図10は、例示的なSRAMにおける図3に示すSRAMビットセル300(1)を使用することができるプロセッサベースのシステム1000の一例を示す。この例では、プロセッサベースのシステム1000は、各々が1つまたは複数のプロセッサ1004を含む、1つまたは複数の中央処理ユニット(CPU)1002を含む。CPU1002はマスターデバイスとすることができる。CPU1002は、一時的に記憶されたデータへの高速アクセスのためにプロセッサ1004に結合されるキャッシュメモリ1006を有する場合がある。CPU1002は、システムバス1008に結合され、プロセッサベースシステム1000内に含まれるマスターデバイスとスレーブデバイスとを相互結合することができる。よく知られているように、CPU1002は、システムバス1008を介してアドレス情報、制御情報、およびデータ情報を交換することによって、これらの他のデバイスと通信する。たとえば、CPU1002は、スレーブデバイスの一例として、メモリコントローラ1010にバストランザクション要求を通信することができる。図10には示されていないが、複数のシステムバス1008が設けられてもよく、各システムバス1008が異なるファブリックを構成する。
他のマスターデバイスおよびスレーブデバイスをシステムバス1008に接続することができる。図10に示すように、これらのデバイスは、例として、メモリシステム1012、1つまたは複数の入力デバイス1014、1つまたは複数の出力デバイス1016、1つまたは複数のネットワークインターフェースデバイス1018、ならびに1つまたは複数のディスプレイコントローラ1020を含むことができる。入力デバイス1014は、限定はしないが、入力キー、スイッチ、音声プロセッサ等を含む、任意のタイプの入力デバイスを含むことができる。出力デバイス1016は、限定はしないが、オーディオインジケータ、ビデオインジケータ、他の視覚インジケータなどを含む、任意のタイプの出力デバイスを含み得る。ネットワークインターフェースデバイス1018は、ネットワーク1022への、またそこからのデータ交換を可能にするように構成された、任意のデバイスとすることができる。ネットワーク1022は、限定はしないが、ワイヤードまたはワイヤレスネットワーク、専用または公衆ネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドローカルエリアネットワーク(WLAN)、およびインターネットを含む、任意のタイプのネットワークであってもよい。ネットワークインターフェースデバイス1018は、任意のタイプの所望の通信プロトコルをサポートするように構成することが可能である。メモリシステム1012は、1つまたは複数のメモリユニット1024(1)〜1024(N)を含むことができる。
CPU1002はまた、1つまたは複数のディスプレイ1026に送信される情報を制御するために、システムバス1008を介してディスプレイコントローラ1020にアクセスするように構成することができる。ディスプレイコントローラ1020は、1つまたは複数のビデオプロセッサ1028を介して、表示されるべき情報をディスプレイ1026に送信し、ビデオプロセッサ1028は、表示されるべき情報を、ディスプレイ1026に適したフォーマットになるように処理する。ディスプレイ1026は、限定はしないが、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマディスプレイなどを含む任意のタイプのディスプレイを含むことができる。
本明細書において開示する態様に関して説明する種々の例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムが、電子ハードウェア、またはメモリもしくは別のコンピュータ可読媒体に記憶され、プロセッサもしくは他の処理デバイスによって実行される命令、またはその両方の組合せとして実現できることが、当業者にはさらに理解されよう。本明細書において説明するマスターデバイスおよびスレーブデバイスは、例として、任意の回路、ハードウェア構成要素、集積回路(IC)、またはICチップにおいて利用されてもよい。本明細書において開示するメモリは、任意のタイプおよびサイズのメモリであってもよく、所望の任意のタイプの情報を記憶するように構成されてもよい。この互換性を明確に説明するために、上記では、種々の例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップは、概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能がどのように実現されるかは、特定の適用例、設計上の選択、および/またはシステム全体に課された設計制約によって決まる。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実現することができるが、そのような実施態様の決定は、本開示の範囲からの逸脱を引き起こすものと解釈されるべきではない。
本明細書で開示する態様に関して説明する様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)もしくは他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートもしくはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、または本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せとともに実装または実行されてもよい。プロセッサは、マイクロプロセッサである場合があるが、代替形態では、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、またはステートマシンである場合がある。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携した1つもしくは複数のマイクロプロセッサ、または任意の他のそのような構成として実装される場合もある。
本明細書で開示する態様は、ハードウェアにおいて、および、ハードウェアに記憶された命令において具現化される場合があり、命令は、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読取り専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野において知られている任意の他の形態のコンピュータ可読媒体内に存在する場合がある。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合される。代替として、記憶媒体は、プロセッサに一体化されてもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICに存在する場合がある。ASICは、遠隔局内に存在してもよい。代替では、プロセッサおよび記憶媒体は、遠隔局、基地局、またはサーバ内に個別構成要素として存在してもよい。
本明細書の例示的な態様のいずれかに記載されている動作ステップは、例示および説明のために記載されていることにも留意されたい。記載する動作は、図示する順序以外の多数の異なる順序で実行されてもよい。さらに、単一の動作ステップにおいて記載される動作は、実際にはいくつかの異なるステップにおいて実行される場合がある。また、例示的な態様において説明した1つまたは複数の動作ステップが組み合わせられる場合がある。当業者には容易に明らかになるように、フローチャート図に示す動作ステップは、多数の異なる変更を受ける場合があることを理解されたい。当業者は、情報および信号が様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表される場合があることも理解されよう。たとえば、上記の説明全体を通して参照される場合があるデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁場もしくは磁性粒子、光場もしくは光学粒子、またはそれらの任意の組合せによって表される場合がある。
本開示の上記の説明は、当業者が本開示を実施するかまたは使用することを可能にするために与えられている。本開示に対する種々の変更が、当業者には容易に明らかになり、本明細書において規定される一般原理は、本開示の趣旨または範囲を逸脱することなく、他の変形形態に適用することができる。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。
100 3ポートSRAMビットセル
102 第1の読取りワード線
104 第2の読取りワード線
106 書込みワード線
108 第1の読取りポート
110 第2の読取りポート
112 書込みポート
114、116 インバータ
118 第1の読取りビット線
120、122 第1の読取りアクセストランジスタ
124 接地電圧源
126 第2の読取りビット線
128、130 第2の読取りアクセストランジスタ
132、134 書込みアクセストランジスタ
136 書込みビット線
138 補完書込みビット線
200 SRAMアレイ
204 書込みワード線
206 第1の読取りワード線
208 第2の読取りワード線
210 折り返し
302 書込みワード線
304 第1の読取りワード線
306 第2の読取りワード線
310 ベース層
312、314、316 ランディングパッド
400 SRAMアレイ
1000 プロセッサベースのシステム
1008 システムバス
1010 メモリコントローラ
1012 メモリシステム
1022 ネットワーク

Claims (28)

  1. スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルであって、
    第1の金属層において使用される複数のトラックと、
    第2の金属層において使用される書込みワード線と、
    第3の金属層において使用される第1の読取りワード線と、
    第4の金属層において使用される第2の読取りワード線と、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドとを備えるSRAMビットセル。
  2. 各第1の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの境界縁部上に配設され、
    各第2の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの前記境界縁部上に配設され、
    各書込みワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの各境界縁部内に配設される、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  3. 前記複数のトラックは12個のトラックを備え、
    前記第1の金属層は金属1(M1)層を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  4. 前記第2の金属層は金属2(M2)層を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  5. 前記第3の金属層は金属4(M4)層を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  6. 前記第4の金属層は金属6(M6)層を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  7. 前記複数のトラックおよび前記書込みワード線は、自己整合ダブルパターニング(SADP)を使用して配設される、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  8. 前記書込みワード線は単方向書込みワード線を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  9. 前記第1の読取りワード線は単方向の第1の読取りワード線を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  10. 前記第2の読取りワード線は単方向の第2の読取りワード線を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  11. 前記複数のトラックのうちの1つのトラックは高電圧源線を備える、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  12. 集積回路(IC)に組み込まれた、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  13. セットトップボックス、エンターテインメントユニット、ナビゲーションデバイス、通信デバイス、定置データユニット、モバイル位置データユニット、モバイルフォン、セルラーフォン、コンピュータ、ポータブルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、モニタ、コンピュータモニタ、テレビジョン、チューナ、ラジオ、衛星ラジオ、音楽プレーヤ、デジタル音楽プレーヤ、ポータブル音楽プレーヤ、デジタルビデオプレーヤ、ビデオプレーヤ、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤ、およびポータブルデジタルビデオプレーヤからなるグループから選択されるデバイスに組み込まれる、請求項1に記載のSRAMビットセル。
  14. スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルであって、
    第1の金属層において使用される複数のトラックを配設するための手段と、
    第2の金属層において使用される書込みワード線を配設するための手段と、
    第3の金属層において使用される第1の読取りワード線を配設するための手段と、
    第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を配設するための手段と、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドを配設するための手段と、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドを配設するための手段と、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドを配設するための手段とを備えるSRAMビットセル。
  15. 各第1の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの境界縁部上に配設され、
    各第2の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの前記境界縁部上に配設され、
    各書込みワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの各境界縁部内に配設される、請求項14に記載のSRAMビットセル。
  16. スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)ビットセルを製造する方法であって、
    第1の金属層において使用される複数のトラックを配設するステップと、
    第2の金属層において使用される書込みワード線を配設するステップと、
    第3の金属層において使用される第1の読取りワード線を配設するステップと、
    第4の金属層において使用される第2の読取りワード線を配設するステップと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドを配設するステップとを含む方法。
  17. 各第1の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップは、各第1の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックを前記SRAMビットセルの境界縁部上に配設するステップを含み、
    各第2の読取りワード線ランディングパッドを配設するステップは、各第2の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックを前記SRAMビットセルの前記境界縁部上に配設するステップを含み、
    各書込みワード線ランディングパッドを配設するステップは、各書込みワード線ランディングパッドおよび対応するトラックを前記SRAMビットセルの各境界縁部内に配設するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記複数のトラックを配設するステップは、金属1(M1)層において使用される12個のトラックを配設するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記書込みワード線を配設するステップは、金属2(M2)層において使用される前記書込みワード線を配設するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1の読取りワード線を配設するステップは、金属4(M4)層において使用される前記第1の読取りワード線を配設するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  21. 前記第2の読取りワード線を配設するステップは、金属6(M6)層において使用される前記第2の読取りワード線を配設するステップを含む、請求項16に記載の方法。
  22. 前記書込みワード線を配設するステップは、自己整合ダブルパターニング(SADP)を使用して前記書込みワード線を配設するステップをさらに含み、
    前記複数のトラックを配設するステップは、自己整合ダブルパターニング(SADP)を使用して前記複数のトラックを配設するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  23. 前記書込みワード線を配設するステップは、前記書込みワード線を単方向配向として配設するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  24. 前記第1の読取りワード線を配設するステップは、前記第1の読取りワード線を単方向配向として配設するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  25. 前記第2の読取りワード線を配設するステップは、前記第2の読取りワード線を単方向配向として配設するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  26. 前記複数のトラックを配設するステップは、高電圧源線に対応する前記複数のトラックのうちの1つのトラックを配設するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  27. スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)であって、
    複数のSRAMビットセルを備えるSRAMアレイを備え、
    前記複数のSRAMビットセルの各SRAMビットセルは、
    第1の金属層において使用される複数のトラックと、
    第2の金属層において使用される書込みワード線と、
    第3の金属層において使用される第1の読取りワード線と、
    第4の金属層において使用される第2の読取りワード線と、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第1の読取りワード線ランディングパッドの各第1の読取りワード線ランディングパッドと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の第2の読取りワード線ランディングパッドの各第2の読取りワード線ランディングパッドと、
    前記複数のトラックのうちの対応するトラック上に配設された複数の書込みワード線ランディングパッドの各書込みワード線ランディングパッドとを備えるSRAM。
  28. 各第1の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの境界縁部上に配設され、
    各第2の読取りワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの前記境界縁部上に配設され、
    各書込みワード線ランディングパッドおよび対応するトラックは、前記SRAMビットセルの各境界縁部内に配設される、請求項27に記載のSRAM。
JP2017528136A 2014-12-03 2015-11-16 性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(sram)ビットセル、および関連する方法 Active JP6290515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/559,205 US9806083B2 (en) 2014-12-03 2014-12-03 Static random access memory (SRAM) bit cells with wordlines on separate metal layers for increased performance, and related methods
US14/559,205 2014-12-03
PCT/US2015/060912 WO2016089587A1 (en) 2014-12-03 2015-11-16 Static random access memory (sram) bit cells with wordlines on separate metal layers for increased performance, and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018503974A true JP2018503974A (ja) 2018-02-08
JP6290515B2 JP6290515B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54704142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528136A Active JP6290515B2 (ja) 2014-12-03 2015-11-16 性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(sram)ビットセル、および関連する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9806083B2 (ja)
EP (1) EP3227919B1 (ja)
JP (1) JP6290515B2 (ja)
CN (1) CN107004432B (ja)
WO (1) WO2016089587A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160163634A1 (en) * 2014-10-03 2016-06-09 Edward Seymour Power reduced computing
US9876017B2 (en) * 2014-12-03 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Static random access memory (SRAM) bit cells with wordline landing pads split across boundary edges of the SRAM bit cells
US10276579B2 (en) * 2016-03-17 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Layout design for manufacturing a memory cell
US11152057B2 (en) * 2018-07-16 2021-10-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. SRAM memory
DE102021109480A1 (de) * 2020-12-14 2022-06-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Speichervorrichtung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043441A (ja) * 2000-05-16 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US20080123462A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple-port SRAM device
JP2008211077A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリセル
JP2010086643A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2012109002A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置およびその駆動方法
JP2014064037A (ja) * 2013-12-24 2014-04-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置
JP2014063545A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置、及び、情報処理装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6191983B1 (en) 1997-06-19 2001-02-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory
JP3852729B2 (ja) 1998-10-27 2006-12-06 富士通株式会社 半導体記憶装置
US6262932B1 (en) 1999-09-16 2001-07-17 Rosun Technologies RAM cells having a substantially balanced number of N-MOS and P-MOS transistors for improving layout areas
KR100406760B1 (ko) * 2001-11-16 2003-11-21 신코엠 주식회사 반도체 메모리 장치
US20040156228A1 (en) 2003-02-10 2004-08-12 Artisan Components, Inc. High density beta ratio independent core cell
US7006369B2 (en) 2003-08-27 2006-02-28 Lsi Logic Corporation Design and use of a spacer cell to support reconfigurable memories
JP2005175415A (ja) 2003-12-05 2005-06-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 集積回路デバイスとその製造方法
US20050253287A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dual-port SRAM cell structure
KR100665837B1 (ko) * 2004-11-18 2007-01-09 삼성전자주식회사 반도체 메모리 장치에서의 라인 배치 구조
US8189368B2 (en) * 2009-07-31 2012-05-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Cell structure for dual port SRAM
US8942030B2 (en) * 2010-06-25 2015-01-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for SRAM cell circuit
KR20120101911A (ko) 2011-03-07 2012-09-17 삼성전자주식회사 에스램 셀
CN102385908A (zh) * 2011-09-06 2012-03-21 复旦大学 一种多端口寄存器堆存储单元及其布局布线方法
US8625334B2 (en) 2011-12-16 2014-01-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory cell
US8962483B2 (en) * 2013-03-13 2015-02-24 Globalfoundries Inc. Interconnection designs using sidewall image transfer (SIT)
US9196582B2 (en) * 2013-11-22 2015-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Word line coupling prevention using 3D integrated circuit
US9425049B2 (en) * 2014-01-14 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Cut first self-aligned litho-etch patterning
US9412742B2 (en) * 2014-06-10 2016-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layout design for manufacturing a memory cell
US9876017B2 (en) 2014-12-03 2018-01-23 Qualcomm Incorporated Static random access memory (SRAM) bit cells with wordline landing pads split across boundary edges of the SRAM bit cells

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043441A (ja) * 2000-05-16 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US20080123462A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple-port SRAM device
JP2008211077A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリセル
JP2010086643A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2012109002A (ja) * 2010-10-25 2012-06-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体メモリ装置およびその駆動方法
JP2014063545A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置、及び、情報処理装置
JP2014064037A (ja) * 2013-12-24 2014-04-10 Renesas Electronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3227919A1 (en) 2017-10-11
WO2016089587A1 (en) 2016-06-09
JP6290515B2 (ja) 2018-03-07
US9806083B2 (en) 2017-10-31
CN107004432A (zh) 2017-08-01
CN107004432B (zh) 2019-07-23
US20160163713A1 (en) 2016-06-09
EP3227919B1 (en) 2022-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9876017B2 (en) Static random access memory (SRAM) bit cells with wordline landing pads split across boundary edges of the SRAM bit cells
JP6290515B2 (ja) 性能を向上させるために別々の金属層上にワード線を有するスタティックランダムアクセスメモリ(sram)ビットセル、および関連する方法
US9583179B2 (en) Three-dimensional (3D) memory cell separation among 3D integrated circuit (IC) tiers, and related 3D integrated circuits (3DICs), 3DIC processor cores, and methods
JP6541006B2 (ja) デュアルポートスタティックランダムアクセスメモリ(sram)
JP6407992B2 (ja) ビットセルおよび論理区画を有するモノリシック3次元(3d)ランダムアクセスメモリ(ram)アレイアーキテクチャ
CN107924695B (zh) 采用共享源极线的互补磁性隧道结mtj位单元及相关方法
JP2016507852A (ja) 読出し優先セル構造と書込みドライバとを備えたスタティックランダムアクセスメモリ(sram)、関連システム、および方法
AU2017325708B2 (en) Minimum track standard cell circuits for reduced area
US20150199150A1 (en) Performing Logical Operations in a Memory
TW201514988A (zh) 在靜態隨機存取記憶體重置操作期間用於電壓或電流偏壓靜態隨機存取記憶體位元格之電路及相關系統及方法
CN102385908A (zh) 一种多端口寄存器堆存储单元及其布局布线方法
US20130185527A1 (en) Asymmetrically-Arranged Memories having Reduced Current Leakage and/or Latency, and Related Systems and Methods
US20240032270A1 (en) Cross fet sram cell layout
US20140293682A1 (en) Memory bitcell clusters employing localized generation of complementary bitlines to reduce memory area, and related systems and methods
US12033721B2 (en) Split read port latch array bit cell

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171204

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171204

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250