JP2018503487A - 可変直径を有する構造体 - Google Patents

可変直径を有する構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503487A
JP2018503487A JP2017556501A JP2017556501A JP2018503487A JP 2018503487 A JP2018503487 A JP 2018503487A JP 2017556501 A JP2017556501 A JP 2017556501A JP 2017556501 A JP2017556501 A JP 2017556501A JP 2018503487 A JP2018503487 A JP 2018503487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
variable diameter
slot
core
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017556501A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥーマン キム
ドゥーマン キム
チャンウー リー
チャンウー リー
グァンウォン キム
グァンウォン キム
Original Assignee
ケーシーアイエス カンパニー リミテッド
ケーシーアイエス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーシーアイエス カンパニー リミテッド, ケーシーアイエス カンパニー リミテッド filed Critical ケーシーアイエス カンパニー リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2016/000301 external-priority patent/WO2016114558A1/ko
Publication of JP2018503487A publication Critical patent/JP2018503487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone
    • A61B17/7275Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone with expanding cylindrical parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7002Longitudinal elements, e.g. rods
    • A61B17/7011Longitudinal element being non-straight, e.g. curved, angled or branched
    • A61B17/7013Longitudinal element being non-straight, e.g. curved, angled or branched the shape of the element being adjustable before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/72Intramedullary pins, nails or other devices
    • A61B17/7233Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone
    • A61B17/7258Intramedullary pins, nails or other devices with special means of locking the nail to the bone with laterally expanding parts, e.g. for gripping the bone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、可変直径を有する構造体に関し、その構成は、長手方向に沿って延びたボルト;前記ボルトを包むようにボルトの一側に配置された胴体;前記ボルトの長手方向に沿って配置されるコア;前記コアの外側に放射状に配置される複数個の拡張出し;及び、前記拡張出しと対応するように前記拡張出しを包む複数個の外皮;を含み、前記拡張出しは、前記ボルトの回転方向によってコアにより外部に拡張されるか、または中心方向に収縮されて外周面の直径を可変する。

Description

本発明は、可変直径を有する構造体に関し、さらに詳細には、ネジの回転方向によって直径が大きくなったり、小さくなったりすることで、挿入される直径が相対的に大きく形成されても、それに対応するように挿入固定され得るようにし、逆に除去が容易な可変直径を有する構造体に関する。
ドーナツ状で内径と外径を有する中空軸またはパイプ等のような構造を相互連結するためには、外径を包むか、または内径に挿入される別途の連結用ブラケットが必ず必要となる。
しかし、従来の一般的な場合、外径または内径と一致する連結用ブラケットが必ず必要となるため、変わった直径に対応する連結用ブラケットがそれぞれ必要となる問題点があった。
また、軸ピン等のように締まりばめにより締結される製品もまたその直径に対応する大きさに作製して設けなければならないので、作製が面倒であった。
本発明の目的は、上述したような従来の特性を改善するために提案されたものであって、ネジの回転方向によって直径が大きくなったり、小さくなったりすることで、挿入される直径が相対的に大きく形成されても、それに対応するように挿入固定され得るようにし、逆に除去が容易な可変直径を有する構造体を提供することにある。
本発明は、先の目的を達成するために、下記のような構成を有する。
本発明の可変直径を有する構造体は、長手方向に沿って延びたボルト;前記ボルトを包むようにボルトの一側に配置された胴体;前記ボルトの長手方向に沿って配置されるコア;前記コアの外側に放射状に配置される複数個の拡張出し;及び、前記拡張出しと対応するように前記拡張出しを包む複数個の外皮;を含み、前記拡張出しは、前記ボルトの回転方向によってコアにより外部に拡張されるか、または中心方向に収縮されて外周面の直径を可変する。
そして、前記胴体は、ボルトが挿入される挿入孔と、拡張出しの一側が連結されて放射状に案内されるようにするガイド溝とで構成される。
また、前記コアは、ネジ孔が形成された円筒と、前記円筒の外周面から放射状に延びた多数個のスロット出しと、前記スロット出しの間で互いに向かい合う方向に突出したスロット突起とで構成され、拡張出しの外径が拡張または収縮されるようにする。
そして、前記スロット突起は、ボルトの軸方向から外側へ傾斜した形態で配置される。
また、前記拡張出しは、一定の長さを有し、長手方向の端部に形成されるガイド突起と、長手方向の両側に傾斜するように形成され、前記スロット突起が摺動案内されるスロットと、前記スロットと直交する位置に長手方向に沿って陥没した楔溝と、前記楔溝の一側が互いに向かい合う方向に狭くなるように形成された楔係止突起とで構成される。
そして、前記拡張出しは、コアの長さより相対的に長く形成される。
また、前記外皮は、相互重畳されるように配置される。
そして、前記ボルトには、前記コアを複数個設けることができるようにする複数個のスペーサがさらに備えられる。
一方、本発明の可変直径を有する構造体は、断面形状がドーナツ状で一定の大きさの内径を有する構造物を相互連結するために利用される。
本発明によると、ネジの回転方向によって直径が大きくなったり、小さくなったりすることで、挿入される直径が相対的に大きく形成されても、それに対応するように挿入固定され得るようにし、逆に除去が容易な効果がある。
また、本発明によると、骨折した骨を連結するためのネイル(nail)として利用することが可能である。
本発明の可変直径を有する構造体を示す分解斜視図。 図1に示されたコアと拡張出しを示す斜視図。 図1に示された拡張出しと外皮を示す斜視図。 本発明に係る可変直径を有する構造体上にスペーサが備えられた状態を示す図。 本発明に係る可変直径を有する構造体の動作状態を示す図。 本発明に係る可変直径を有する構造体の動作状態を示す図。 本発明に係る可変直径を有する構造体の動作状態を示す図。 本発明に係る可変直径を有する構造体の動作状態を示す図。
上述した本発明の目的、特徴及び長所は、添付の図面と関連した下記の実施例を通してより明らかになるだろう。
以下の特定の構造乃至機能的説明は、単に本発明の概念による実施例を説明するための目的で例示されたものであり、本発明の概念による実施例は、様々な形態で実施され得、本明細書に説明された実施例に限定されるものと解釈されてはならない。
本発明の概念による実施例は、様々な変更を加えることができ、種々の形態を有することができるので、特定の実施例は、図面に例示し、本明細書に詳細に説明する。しかし、これは、本発明の概念による実施例を特定の開示形態に限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更物、均等物乃至代替物を含むものと理解されるべきである。
第1及び/又は第2等の用語は、様々な構成要素を説明するのに用いられ得るが、前記構成要素は、前記用語に限定されない。前記用語は、一構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ、例えば、本発明の概念による権利範囲から離脱されないまま、第1構成要素は、第2構成要素と命名され得、類似するように、第2構成要素は、第1構成要素とも命名され得る。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いるとか、「接続されて」いると言及された時は、該他の構成要素に直接的に連結されているか、または接続されていてもよいが、中間に他の構成要素が存在してもよいと理解されるべきである。これに対し、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いるとか、または「直接接続されて」いると言及された時は、中間に他の構成要素が存在しないものと理解されるべきである。構成要素間の関係を説明するための他の表現、即ち、「〜間に」と「すぐ〜間に」または「〜に隣接する」と「〜に直接隣接する」等の表現も同様に解釈されるべきである。
本明細書において用いる用語は、単に特定の実施例を説明するために用いられたものであって、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上、明らかに異に意味しない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」または「有する」等の用語は、実施された特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないものと理解されるべきである。
異に定義されない限り、技術的または科学的な用語を含めてここで用いられる全ての用語は、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者により一般的に理解されるものと同一の意味を持っている。一般に用いられる辞書に定義されているような用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を持つものと解釈されるべきであり、本明細書において明らかに定義しない限り、理想的であるか、または過度に形式的な意味に解釈されない。
図1に示されているように、本発明の可変直径を有する構造体は、胴体110、ボルト120、コア130、拡張出し140及び外皮150で構成されている。
前記胴体110は、円筒中央軸方向を貫通する挿入溝111と、一側の軸方向の端部側に周りに沿って等間隔形成されたガイド溝112とで構成されており、前記ガイド溝112は、内側方向へ行くほど幅が広くなるテーパ状をしている。
前記ボルト120は、一定の長さを有し、外周面に台形状のネジ山が形成されている。
前記コア130は、図2に示されたように、中央軸方向にボルト120が締結され得るようにネジ孔132が形成された円筒体131と、前記円筒体131と同一の長さを有し、円筒体131の外周面から放射状に延びた複数個のスロット出し133と、前記スロット出し133の側面に互いに向かい合うように突出したスロット突起134と、拡張出し140が位置されるようにスロット出し133の間に形成された挿入溝135とで構成されている。
前記スロット突起134は、軸方向から外側方向へ傾斜するように配置されている。
前記拡張出し140は、スロット出し133の間の挿入溝135に挿入され、挿入溝135で動作するもので、長手方向の両側面上に傾斜した形態で形成されたスロット141と、長手方向の両端に突出形成されたガイド突起142と、上部面の長手方向に沿って一定の深さで陥没した楔溝143と、前記楔溝143の内側から互いに向かい合う方向に延長突出した楔係止突起144とで構成されている。
前記楔係止突起144は、図3bに示されたように、前記楔溝143の底面から外側方向に傾斜した形態をしており、前記拡張出し140は、上面140aと下面140bがそれぞれ曲線形態をしている。
前記外皮150は、図3aに示されたように、一定の長さを有する曲線形態をしており、底面151から下部方向に突出した楔155を含む。
また、前記外皮150は、底面155から一側に段差のあるように延びた下部重畳面154が形成され、前記下部重畳面154と対角をなす上部に上部重畳面153が外部面152に対して段差のあるように形成されている。
即ち、前記外皮は、図3bに示されたように、複数個が互いに重畳されて構造体の最外郭を形成するようになるものであり、構造体の外周の直径が変化するだけ重畳される量が変わりながら挿入される構造物と密着できるようにするものである。
本発明の結合状態を見ると、先ず、胴体110の挿入孔111にボルト120を挿入した後、コア130のネジ孔132をボルト130に螺合する。
この後、複数個の拡張出し140をそれぞれコア130の挿入溝135の間に位置させると同時に、スロット141がスロット突起134に挿入され、ガイド突起142が胴体110のガイド溝112に挿入されるようにする。
即ち、前記拡張出し140は、前記コア130の外周に沿って等間隔配置されるようになるものである。
この状態で、前記拡張出し140の上面140aに形成された楔溝143に外皮150の楔155を挿入し、楔係止突起144側に押し付けて楔係止突起144に楔155がかけられ、結束されるようにする。
このとき、前記外皮150を拡張出し140に結束時、外皮150の下部重畳面154が隣り合う外皮の上部重畳面153上にかけられた状態となるようにして、拡張出しの拡張と収縮時、相互摺動して円筒状を維持できるようにし、これを通して構造物の内径と密着できるようにする。
一方、本発明においては、一つのコアに拡張出しを説明したことを説明したが、図4に示されたように、長手方向の両端にガイド溝161が形成されたスペーサ160をさらに備える場合、複数個のコアを連続的に連結して利用できるようになり、図面上に示してはいないが、構造物の内径側への挿入を容易にするために、端部に別途の三角形状のコーンを配置することも可能である。
以下、添付の図面を参考にして、本発明の動作状態を説明する。
先ず、本発明の構造体においては、胴体110の外径と外皮150の内側との間が一定間隔隔てられた状態で配置され得る。
即ち、図5に示されたように、外皮150の内側と胴体110の外径との間に隙間tが形成されるように、スロット突起134がスロット141の全長Lに対して中央部分に位置されるようにし、ボルト120の回転方向によってコア130がボルト120の軸方向に前進または後進し、コアのスロット突起134がスロット141に沿って摺動前進または後進して、コアと連結された拡張出し140が内部に収縮するか、または反対に拡大され、最外郭に配置された外皮の直径が小さくなるか、または大きくなるようにすることで、構造物の内径大きさに容易に対処できるようにするものである。
このとき、前記スロット突起134とスロット141は、外側方向に傾斜するように配置されている。
図6を参考にして、外径が収縮される状態を説明すると、ボルト120を図面上の矢印方向に回転させると、ボルトのネジ山によりコア130のネジ孔131がボルト120の軸方向(矢印方向)に沿って前進することとなり、前進する過程でスロット141に挿入されたスロット突起134がスロット141に沿って傾斜するように移動することとなる。
傾斜するように移動するスロット突起134により、拡張出し140は内側方向に移動し、前記拡張出し140に連結された外皮150の外径「D」が外径「D1」と収縮するようになるのである。
このとき、前記拡張出し140のガイド突起142は、胴体110のガイド溝112に挿入された状態であるので、軸方向に対して直交する方向に拡張出しを胴体支持した状態で案内するようになる。
即ち、コア130がボルト120に沿って前進するだけ傾斜するように配置されたスロット141がスロット突起134に沿って摺動して内側に移動することとなるので、結果的に外皮の直径が収縮されるのである。
逆に外皮の外径「D」を拡張させるためには、図7に示されたように、図6でボルトを回転させた反対方向にボルト120を回転させると、コア130がボルト130に沿って胴体110側に近づくように後進(図面上の矢印方向)し、スロット突起134がスロット141に沿って摺動することとなる。
スロット突起134がスロット141に沿って摺動するにつれ、傾斜した形態のスロット141が配置された拡張出し140は外側方向に移動することとなり、これと同時に拡張出し140と連結された外皮150の外径「D」が外径「D2」と拡張するようになるのである。
このとき、前記拡張出し140のガイド突起142は、胴体110のガイド溝112に挿入された状態であるので、軸方向に対して直交する方向に拡張出しを胴体支持した状態で案内するようになる。
また、図8に示されたように、外皮を相互重畳されるように配置することで、拡張または収縮される外径に隙間が形成されることを防止し、外径が構造物の内径と密着できるようにすることが可能となる。
本発明の構造体のように、外径の収縮と拡張が可能な構造を通して断面形状がドーナツ状のパイプ等を連結または分解するとき、変わる直径により脱着が自由で非常に有用に使用することができて作業コストを非常に節減することができ、特に、外科的手術で骨折した骨を連結するために利用されるネイル(nail)に活用する場合、ネイルの挿入時に骨に加えられる衝撃の発生を防止することができ、効果的な手術が可能となる。
以上、本発明を好ましい実施例を通して説明したが、これは、本発明の技術的内容に対する理解を助けようとするものであるだけで、発明の技術的範囲をこれに限定しようとするものではない。
即ち、本発明の技術的要旨を外れなくても、当該発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、様々な変形や改造が可能であることはもちろん、そのような変更や改造は、請求の範囲の解釈上、本発明の技術的範囲内にあることは言うまでもない。

Claims (9)

  1. 長手方向に沿って延びたボルト;
    前記ボルトを包むようにボルトの一側に配置された胴体;
    前記ボルトの長手方向に沿って配置されるコア;
    前記コアの外側に放射状に配置される複数個の拡張出し;及び
    前記拡張出しと対応するように前記拡張出しを包む複数個の外皮;を含み、
    前記拡張出しは、前記ボルトの回転方向によってコアにより外部に拡張されるか、または中心方向に収縮されて外周面の直径を可変することを特徴とする、可変直径を有する構造体。
  2. 前記胴体は、ボルトが挿入される挿入孔と、拡張出しの一側が連結されて放射状に案内されるようにするガイド溝とで構成されたことを特徴とする、請求項1に記載の可変直径を有する構造体。
  3. 前記コアは、ネジ孔が形成された円筒と、前記円筒の外周面から放射状に延びた多数個のスロット出しと、前記スロット出しの間で互いに向かい合う方向に突出したスロット突起とで構成され、拡張出しの外径が拡張または収縮されるようにすることを特徴とする、請求項1に記載の可変直径を有する構造体。
  4. 前記スロット突起は、ボルトの軸方向から外側へ傾斜した形態で配置されたことを特徴とする、請求項3に記載の可変直径を有する構造体。
  5. 前記拡張出しは、一定の長さを有し、長手方向の端部に形成されるガイド突起と、長手方向の両側に傾斜するように形成され、前記スロット突起が摺動案内されるスロットと、前記スロットと直交する位置に長手方向に沿って陥没した楔溝と、前記楔溝の一側が互いに向かい合う方向に狭くなるように形成された楔係止突起とで構成されたことを特徴とする、請求項3に記載の可変直径を有する構造体。
  6. 前記拡張出しは、コアの長さより相対的に長く形成されたことを特徴とする、請求項5に記載の可変直径を有する構造体。
  7. 前記外皮は、相互重畳されるように配置されることを特徴とする、請求項1に記載の可変直径を有する構造体。
  8. 前記ボルトには、前記コアを複数個設けることができるようにする複数個のスペーサがさらに備えられたことを特徴とする、請求項1に記載の可変直径を有する構造体。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の可変直径を有する構造体は、
    断面形状がドーナツ状で一定の大きさの内径を有する構造物を相互連結するために利用されることを特徴とする、可変直径を有する構造体。
JP2017556501A 2015-01-14 2016-01-12 可変直径を有する構造体 Pending JP2018503487A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150006757 2015-01-14
KR10-2015-0006757 2015-01-14
PCT/KR2016/000301 WO2016114558A1 (ko) 2015-01-14 2016-01-12 가변 직경을 갖는 구조체
KR10-2016-0003471 2016-01-12
KR1020160003471A KR101861421B1 (ko) 2015-01-14 2016-01-12 가변 직경을 갖는 구조체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018503487A true JP2018503487A (ja) 2018-02-08

Family

ID=56681354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556501A Pending JP2018503487A (ja) 2015-01-14 2016-01-12 可変直径を有する構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10130392B2 (ja)
JP (1) JP2018503487A (ja)
KR (1) KR101861421B1 (ja)
CN (1) CN107427317A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776330A (en) * 1986-06-23 1988-10-11 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Modular femoral fixation system
WO2003007830A1 (en) * 1998-10-26 2003-01-30 Expanding Orthopedics Inc. Expandable orthopedic device
ATE294538T1 (de) * 1999-11-11 2005-05-15 Synthes Ag Radial aufweitbarer marknagel
US8961516B2 (en) * 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
US8430879B2 (en) * 2007-03-22 2013-04-30 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary structure
WO2011038315A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Zimmer, Inc. Expandable intramedullary rod
US8840612B2 (en) * 2012-05-04 2014-09-23 William L. Tontz Intraosseous expandable fixation device
CN103836155A (zh) * 2013-12-27 2014-06-04 镇江恒宇传动机械有限责任公司 一种内外直径可变的柔性导向体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160087758A (ko) 2016-07-22
US10130392B2 (en) 2018-11-20
CN107427317A (zh) 2017-12-01
US20170348022A1 (en) 2017-12-07
KR101861421B1 (ko) 2018-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2604373C2 (ru) Экспандерная головка для расширительных инструментов и экспандерный инструмент, снабженный этой головкой
JP2017072825A5 (ja)
JP2017003023A5 (ja)
JP2015523245A5 (ja)
RU2016102338A (ru) Дробильный кожух с профилированной поверхностью дробления
JP2018112199A (ja) 雌型連結部材
JP2018503487A (ja) 可変直径を有する構造体
JP2005531413A (ja) 溝付き加工物を形成するための割型
JP2020040073A (ja) パイプ端部の拡縮径装置
JP6616595B2 (ja) バレルブロック
JP6508825B2 (ja) 締結装置
JP2018071724A5 (ja)
CN109804168A (zh) 用于紧固和/或对齐物体的装置
JP2017003024A5 (ja)
JP2017003025A5 (ja)
JP6508824B2 (ja) 締結装置
JP6544766B2 (ja) 締結装置
JP4834057B2 (ja) コイルの製造方法
JP6528317B2 (ja) 締結装置
IT201600122983A1 (it) Dispositivo di giunzione tra componenti di un mobile
JP2017003020A5 (ja)
JP2022174791A (ja) ボルト
JP3183335U (ja) カシメ用治具
JP2016114067A (ja) 組立カムシャフトの製造方法
TWI704980B (zh) 套筒及該套筒之使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200629