JP2018503110A - 自動車用の表示装置 - Google Patents

自動車用の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503110A
JP2018503110A JP2017526963A JP2017526963A JP2018503110A JP 2018503110 A JP2018503110 A JP 2018503110A JP 2017526963 A JP2017526963 A JP 2017526963A JP 2017526963 A JP2017526963 A JP 2017526963A JP 2018503110 A JP2018503110 A JP 2018503110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
bottom wall
thin film
flat screen
elastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017526963A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ、ドゥルマエール
リシャール、ジェロアン
Original Assignee
ダヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダヴ filed Critical ダヴ
Publication of JP2018503110A publication Critical patent/JP2018503110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • B60K2360/1442Emulation of input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/151Instrument output devices for configurable output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/1523Matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/692Sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/816Fastening of displays or touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/822Adjustment of instruments during mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/92Manufacturing of instruments
    • B60K2360/96Manufacturing of instruments by assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

本発明は、自動車用の表示装置(1)に関する。表示装置は、表示モジュール(3)と、表示モジュール(3)を保持するハウジング(9)と、を備える。表示モジュール(3)は、取付脚部(17)をその後面に設けられたフラットスクリーン(7)を備え、各取付脚部(17)は、取付ネジ(21)を受容するためネジ孔を有する。ハウジング(9)は、フラットスクリーン(7)の取付脚部(1)がねじ込みにより取付けられる底壁(23)を有する。表示装置は、弾性材料からなる薄膜(29)を更に備える。弾性材料からなる薄膜(29)は、取付脚部(17)の間に配設されるとともに、取付脚部(17)とハウジング(9)の底壁(23)との間に入るよう各取付脚部(17)を覆っている。前記フラットスクリーン(7)の取付ネジ(17)は、底壁(23)及び弾性材料からなる薄膜(29)を貫通して各脚部(17)のネジ孔と係合する。

Description

本発明は、自動車用の表示装置に関する。
このようなタイプの装置は、自動車の制御表示パネルに有利に適用される。
自動車における、特にフラットスクリーンを有する表示装置の存在は、次第に一般的なものとなって来ている。
このような表示装置は、フラットスクリーンのみを備え得る、又はこのフラットスクリーンに関連付けられた、例えば容量性又は抵抗性タイプの制御タッチパッドを有し得る。後者の場合、タッチパッドはユーザの指の圧力のパラメータを測定するために使用され得る。この圧力は、次いで、車両の種々の機能、例えばエアコン、オーディオシステム、電話通信システム、マルチメディアシステム又はナビゲーションシステムの機能を制御するための例えばミクロプロセッサを備えた処理装置により処理される。
制御表示パネルと一体化された表示装置が知られている。ここでは、表示装置は、電子制御カードと、及びもし存在するのであればタッチパッドとを有するハウジングに一体化されている。
このような種々の要素を積層することで、公差に関する問題が生じる。これは、ハウジングや表示装置やタッチパッド等のそれぞれの要素が小さい公差で製造されていたとしても、一連の製造において、それらを積層することで、設計上許容できない比較的大きな全体公差が生じるためである。
また、ユーザに対面する表示装置の表面が、制御表示装置の外面と同一平面となっていることがますます求められるようになっている。これは、「フラッシュ(flush)」表示ユニットとも称され、「フラッシュ」とは、表示装置の表面が外面に整列していることを意味する英単語である。
これを達成するためには、一方の側の、表示装置又はもし適切であればタッチスクリーンと、表示装置を収容しているハウジングの実際の壁等の、他方の側の基準マークと、の間の距離を高い正確性と信頼性を以て、特に0.2mm未満の精度で制御することが必要である。
本発明は、一連の製造における機械的変動や公差に関する問題を克服するように、ハウジングの基準点に対する位置決めが容易且つ正確に制御され得る表示装置を提案することにより、上述の問題のいくつかを少なくとも部分的に克服することを意図している。
この目的のために、本発明は、
自動車用の表示装置であって、
‐一方の側の表示モジュールと、
‐前記表示モジュールを収容する、他方の側のハウジングと、を備え、
前記表示モジュールは、取付脚部を後面に有するフラットスクリーンを備え、各取付脚部は、取付ネジを受容するためネジ孔を有し、
前記ハウジングは、前記フラットスクリーンの前記取付脚部がねじ込みにより取付けられる底壁を有し、
前記表示装置は、弾性材料からなる薄膜を更に備え、前記弾性材料からなる薄膜は、前記取付脚部の間に配設されるとともに、前記取付脚部とハウジングの前記底壁との間に入るよう各取付脚部を覆っており、
前記フラットスクリーンを取付けるための前記ネジは、前記底壁及び前記弾性材料からなる薄膜を貫通して各脚部の前記ネジ孔と協働する、ことを特徴とする表示装置、に関する。
薄膜は、表示スクリーンの後部に容易に取付けられる。これは、特に、薄膜が取付脚部を覆うからである。取付ネジが薄膜に係合すると、薄膜が押圧されて、表示モジュールの方向zに沿った位置が非常に正確に調整され得る。
表示装置は、別箇に又は組み合わせて想定される以下の1以上の特徴を有し得る。
弾性材料からなる薄膜は、表示スクリーンの後面に接触して配置可能とされつつ取付脚部の間で張設されている。こうして、スクリーンを例えば埃から保護することが可能となる。
弾性材料からなる薄膜は、エラストマー、特にシリコーンから構成され得るとともに、40乃至60の範囲のショア硬度、特に50のショア硬度を有し得る。
装置は、印刷回路カードを更に備え、印刷回路カードは、フラットスクリーンの後面に接触して配置された弾性材料からなる薄膜とハウジングの底壁との間に配置される。
薄膜は、印刷回路カードをとりわけ埃から保護する役割を果たすとともに、特に印刷回路基板の周囲スペースを包囲することによりシールとしても機能する。
ハウジングは、金属から、特にマグネシウムから構成される。
ハウジングの底壁は、例えば、電気回路カードの面に接触してアース接続としての役割を果たす突起を備え、薄膜は、少なくともハウジングの底壁の突起のうちの1つの位置において、印刷回路カードをハウジングの底壁の突起に対して付勢するための押圧スタッドを備えている。
薄膜の押圧スタッドは、表示装置が受け得る強い振動があったとしても、アース接続が維持されることを保証する。
表示モジュールは、フラット表示スクリーンに取付けられたタッチパッドを更に備え得る。
タッチパッドは、例えば、両面接着テープによりフラット表示スクリーンに取付けられる。
本発明は、また、上述の表示装置を組み立てる方法であって、フラットスクリーンは、ハウジングの底壁を貫通する取付ネジにより、取付脚部に設けられたネジ孔との相互作用によって取付けられ、一方の側の、フラットスクリーン又はフラットスクリーンに配置されたタッチパッドと、他方の側の、ハウジングの底壁の後面上の基準との間の距離が所定値に調整される、ことを特徴とする方法に関する。
特定の実施態様によれば、一方の側の、フラットスクリーン又はフラットスクリーンに配置されたタッチパッドと、他方の側のハウジングの底壁の後面上の基準との間の距離は、ねじ込み動作の実施中に測定され、ねじ込みは前記所定値に達したときに停止される。
本発明の他の特徴及び利点は、非制限的な例として添付図面を参照して提供される以下の説明から明らかになるであろう。
本発明による表示装置の例示的実施形態を断面にて示す図。
図1において、参照符号1は、例示的な実施形態による自動車用の表示装置1の全体を示している。
このような表示装置1は、例えば、車両の運転者と同乗者の両者がアクセス可能なように、例えば中央位置において機器パネルに設置され得る。
図示例によれば、表示装置1は、図1の上から下に見て、一方の側の、タッチパッド5とフラット表示スクリーン7とから形成される表示モジュール3と、他方の側の、表示モジュール3を収容するハウジング9と、を備えている。
表示モジュール3のタッチパッド5は、例えば、フラット表示スクリーン7に表示された情報を見ることが可能なように透明に構成された容量性タッチパッドである。
したがって、タッチパッド5は、例えばガラス製又は透明ポリカーボネート製の2つの剛性の透明プレートから構成され得る。これらの透明プレートは、光学接着剤により互いに接合されるとともに、容量性検出のための電子ユニットに連結された透明電気トラックをそれらの間に有している。いかなる周辺光の条件においてもフラットスクリーン7の視認性が向上するように、上方のプレートは偏光フィルムによって被覆されていてもよい。
タッチパッド5は、例えば、両面接着テープ11によりフラットスクリーン7に接合されることで取付けられる。
表示装置3の簡略バージョン(図示せず)において、表示装置3はフラット表示スクリーン7のみを備えている。
フラットスクリーン7は、例えば、液晶又はTFTスクリーン、LCD又はLEDスクリーン、又はOLEDスクリーンである。フラットスクリーンの、LEDやLCD又は他の装置を有する面に対向する後面13、及び側面15は、剛性の支持フレームにより形成されている。
スクリーン7をハウジングに取付けるために、後面13は取付脚部17を有しており、取付脚部17のそれぞれは、取付ネジを受容するためのネジ孔を備えている。
以下に説明するように、ハウジング9は、あらゆる静電放電をアースするように、例えば金属から構成される。使用される金属は、好適にはマグネシウムであり、特に高純度マグネシウムであり、この理由は、軽量であること、高い機械的強度を有すること、後処理なしでも良好な耐食性を有すること、及び例えば(英語でダイカスト成形と呼ばれる)低圧鋳造による成形の容易性を有することである。
ハウジング9は、底壁23と側壁25とを有している。したがって、(図1に示すように)ハウジング9は、上部において開放している。
底壁23の後面において、ハウジング9は、基準又は基準点27を備えている。この基準点27から、タッチパッド5の上面までの距離D、又はタッチパッド5を有していない簡略バージョンにおいてはフラットスクリーン7の上面までの距離Dが正確に調整されなくてはならない。
また、表示装置1は、特にエラストマー、とりわけシリコーンである弾性材料からなる薄膜29を備えている。
薄膜29は、例えば、40乃至60の範囲のショア硬度、特に50のショア硬度を有している。
薄膜29は、特に、取付脚部17の間に延在するように配置され、これら取付脚部17とハウジング9の底壁23との間に配置されるようにして各取付脚部17を覆う。
フラットスクリーン7の取付ネジ21は、底壁23及び弾性材料からなる薄膜29を貫通して各取付脚部17のネジ孔と相互作用する。取付ネジ21には、例えば、特にポリアミド製の係止装置である係止装置が設けられており、振動等を原因として取付ネジ21が尚早に外れてしまうことを防止している。
したがって、薄膜29はフラットスクリーン7の後部に容易に取付けられる。これは、特に、薄膜29が取付脚部17を配置のための単独部品によって覆うためである。取付ネジ21が薄膜を通過して係合すると、薄膜29は押圧されて、表示装置の方向z、すなわち距離Dに沿った位置が、ハウジング9の基準27に対して非常に正確に調整され得る。
ネジ21のねじ込み動作は、トルクに基づいて停止するのではなく、表示装置3と単数又は複数の基準27との間に設けられた距離Dに基づいて停止することに留意されたい。薄膜29は、したがって、表示装置1の種々の要素の製造変動や公差を保証するように押圧され得る。
また、ハウジング9の底壁23の面31は、印刷回路カード35が載置される突起33を有している。このカードは、例えばタッチパッド5を制御するように使用され、例えば、マルチ導体フラットケーブル(図示せず)によってタッチパッド5に電気接続される。
これにより、印刷回路カード35は、弾性材料からなる薄膜29とハウジングの底壁23との間に配置される。
したがって、薄膜29は、特に埃から印刷回路カードを保護する役割も果たし、シールとして機能する。
印刷回路カード35の、突起33に接触している領域の少なくとも1つ、特に中央領域33Cは、導電性であり、静電放電をアースに導いてタッチパッド5へのダメージを防ぐように、印刷回路カード35のアースとハウジング9との間の電気接続部として機能する。
特に強い振動の場合のような困難な条件においてもこのような機能の提供が保証されるように、薄膜29は、少なくとも突起33Cの位置において、印刷回路カード35をハウジング9の底壁23の突起33Cに対して押圧する押圧スタッド37を備えている。
薄膜29の押圧スタッド37は、表示装置1が受け得る強い振動があったとしても、アース接続が提供され且つ維持されることを保証する。
上記の表示装置1を組み立てるために、フラットスクリーン7は、ハウジング9の底壁23を貫通する取付ネジ17により、取付脚部17のネジ孔との協働によって取付けられ、一方の側の、フラットスクリーン7又はフラットスクリーン7に配置されたタッチパッド5と、他方の側の、ハウジング9の底壁23の後面における基準27との間の距離Dが、所定の値に調整される。
ねじ込み動作の実施中に距離Dが測定され、ねじ込みは所定値に達すると停止される。したがって、組立て作業は自動化され得るとともに、ねじ込みは距離Dの測定に基づいて制御される。
本発明による表示装置は、製造寸法において小さい変動程度を以て製造され得ることが明らかである。薄膜29は、製造公差を制御可能とするバッファとして機能するだけでなく、印刷回路カード35を一方では埃から保護するとともに、他方では静電放電による潜在的な弊害に対して保護する役割をも果たす。

Claims (11)

  1. 自動車用の表示装置(1)であって、
    ‐一方の側の表示モジュール(3)と、
    ‐前記表示モジュール(3)を収容する、他方の側のハウジング(9)と、を備え、
    前記表示モジュール(3)は、取付脚部(17)を後面に有するフラットスクリーン(7)を備え、各取付脚部(17)は、取付ネジ(21)を受容するためネジ孔を有し、
    前記ハウジング(9)は、前記フラットスクリーン(7)の前記取付脚部(1)がねじ込みにより取付けられる底壁(23)を有し、
    前記表示装置は、弾性材料からなる薄膜(29)を更に備え、前記弾性材料からなる薄膜(29)は、前記取付脚部(17)の間に配設されるとともに、前記取付脚部(17)と前記ハウジング(9)の前記底壁(23)との間に入るよう各取付脚部(17)を覆っており、
    前記フラットスクリーン(7)を取付けるための前記ネジ(17)は、前記底壁(23)及び前記弾性材料からなる薄膜(29)を貫通して各脚部(17)の前記ネジ孔と協働する、
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 前記弾性材料からなる薄膜(29)は、前記取付脚部(17)の間で延在している、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記弾性材料からなる薄膜(29)は、エラストマー、特にシリコーンから構成される、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記薄膜(29)の弾性材料は、例えば40乃至60の範囲のショア硬度、特に50のショア硬度を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記フラットスクリーン(7)の前記後面に接触して配置された前記弾性材料からなる薄膜(29)と前記ハウジング(9)の前記底壁(23)との間に配置されている印刷回路カード(35)を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記ハウジング(9)は、金属から、特にマグネシウムから構成されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記ハウジングの前記底壁(23)は、前記電気回路カード(35)の面に接触してアース接続としての役割を果たす突起(33)を備え、
    前記薄膜(29)は、少なくとも前記ハウジング(9)の前記底壁(23)の前記突起のうちの1つ(33C)の位置において、前記印刷回路カード(35)を前記ハウジング(9)の前記底壁(23)の前記突起(33C)に対して付勢するための押圧スタッド(37)を備える、
    ことを特徴とする、組み合わせて想定される請求項6及び7のいずれかに記載の装置。
  8. 前記表示モジュール(3)は、前記フラット表示スクリーン(7)に取付けられたタッチパッド(5)を更に備える、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記タッチパッド(5)は、両面接着テープ(11)により前記フラット表示スクリーン(7)に取付けられる、
    ことを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載の表示装置を組み立てる方法であって、
    前記フラットスクリーン(7)は、前記ハウジング(9)の前記底壁(23)を貫通する取付ネジ(21)により、前記取付脚部(17)に設けられたネジ孔との相互作用によって取付けられ、
    一方の側の、前記フラットスクリーン(7)又は前記フラットスクリーン(7)に配置された前記タッチパッド(5)と、他方の側の、前記ハウジング(9)の前記底壁(23)の後面上の基準(27)との間の距離(D)が所定値に調整される、
    ことを特徴とする方法。
  11. 一方の側の、前記フラットスクリーン(7)又は前記フラットスクリーン(7)に配置された前記タッチパッド(5)と、他方の側の、前記ハウジングの前記底壁(23)の後面上の基準(27)との間の前記距離(D)は、ねじ込み動作の実施中に測定され、
    ねじ込みは前記所定値に達したときに停止される、
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2017526963A 2014-11-19 2015-11-19 自動車用の表示装置 Pending JP2018503110A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1402609A FR3028460B1 (fr) 2014-11-19 2014-11-19 Dispositif d'affichage pour vehicule automobile
FR1402609 2014-11-19
PCT/FR2015/053145 WO2016079445A1 (fr) 2014-11-19 2015-11-19 Dispositif d'affichage pour véhicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018503110A true JP2018503110A (ja) 2018-02-01

Family

ID=53269511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017526963A Pending JP2018503110A (ja) 2014-11-19 2015-11-19 自動車用の表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10537033B2 (ja)
EP (1) EP3221762B1 (ja)
JP (1) JP2018503110A (ja)
CN (1) CN107531152B (ja)
FR (1) FR3028460B1 (ja)
WO (1) WO2016079445A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005674A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 三菱電機株式会社 車載表示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017210938A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zur Herstellung einer Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug
EP3976413B1 (de) * 2019-05-28 2023-08-23 Behr-Hella Thermocontrol GmbH Anzeigevorrichtung für ein fahrzeug
CN111806490B (zh) * 2020-07-10 2021-08-20 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 列车用显示装置的安装结构、列车用显示装置以及列车

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400260B1 (en) * 2000-01-18 2002-06-04 Real Power Cap Company Apparatus for displaying electrical measurement of distributor of motor vehicle
JP2002286073A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Tokai Rubber Ind Ltd 粘性流体封入ダンパの取付構造及び粘性流体封入ダンパの製造方法
KR100641002B1 (ko) * 2004-04-30 2006-11-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치
US20090296973A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 Fortemedia, Inc. Electronic device with microphone module capable of being efficiently and correctly mounted therein and process for assembling the same
CN201348697Y (zh) * 2008-12-18 2009-11-18 唯冠电子股份有限公司 一种液晶显示装置
WO2010113235A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三菱電機株式会社 表示器固定構造
CN201594357U (zh) * 2009-11-24 2010-09-29 中国长城计算机深圳股份有限公司 一种旋转式显示装置的连接结构
JP2011209604A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP5845952B2 (ja) * 2012-02-15 2016-01-20 日本精機株式会社 表示装置
CN102778770B (zh) * 2012-08-21 2016-05-11 深圳市华星光电技术有限公司 无边框液晶显示装置
FR3000590B1 (fr) * 2012-12-27 2018-01-05 Valeo Systemes Thermiques Module d'affichage et dispositif d'affichage comportant un tel module
JP6251484B2 (ja) * 2013-03-15 2017-12-20 矢崎総業株式会社 自動車用メータのlcd組付構造
FR3003963B1 (fr) * 2013-03-29 2016-12-30 Dav Module d interface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021005674A1 (ja) * 2019-07-08 2021-01-14 三菱電機株式会社 車載表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3221762B1 (fr) 2019-10-09
US10537033B2 (en) 2020-01-14
WO2016079445A1 (fr) 2016-05-26
CN107531152B (zh) 2020-11-10
FR3028460A1 (fr) 2016-05-20
US20180343752A1 (en) 2018-11-29
EP3221762A1 (fr) 2017-09-27
CN107531152A (zh) 2018-01-02
FR3028460B1 (fr) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018503110A (ja) 自動車用の表示装置
JP5107110B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
US9952461B2 (en) Display device
JP2019508777A (ja) 自動車用の制御インターフェース
CN109313046B (zh) 车辆用显示装置
JP7064264B2 (ja) 表示装置
CN110266301B (zh) 含传感器片的电子设备用壳体及传感器片用的安装板
JP2016037173A (ja) 車両用表示装置
US9939939B2 (en) Interface module
JP6201321B2 (ja) 表示装置
US11513621B2 (en) Display apparatus
KR20140006824A (ko) 액정표시장치
JP2013217679A (ja) 荷重検出装置及び前記荷重検出装置を用いた入力装置及び、入力装置の製造方法
JP6597464B2 (ja) 車両用計器
US9919601B2 (en) Electronic device and operating assembly having an electronic device
JP2018122800A (ja) 車両用表示装置
JP2016205979A (ja) 計器装置
JP5824738B2 (ja) 操作パネル構造
JP6384311B2 (ja) 表示装置
CN109643505A (zh) 开关和显示装置
JP6653063B2 (ja) 液晶表示装置
WO2016006216A1 (ja) スイッチおよびそれを用いた入力装置
JP2005249665A (ja) 電子機器
JP5432830B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2020042141A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200807