JP2018207545A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018207545A5
JP2018207545A5 JP2018189747A JP2018189747A JP2018207545A5 JP 2018207545 A5 JP2018207545 A5 JP 2018207545A5 JP 2018189747 A JP2018189747 A JP 2018189747A JP 2018189747 A JP2018189747 A JP 2018189747A JP 2018207545 A5 JP2018207545 A5 JP 2018207545A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice data
synthesized
specifying
data
synthesizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018189747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018207545A (ja
JP6652726B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018189747A priority Critical patent/JP6652726B2/ja
Priority claimed from JP2018189747A external-priority patent/JP6652726B2/ja
Publication of JP2018207545A publication Critical patent/JP2018207545A/ja
Publication of JP2018207545A5 publication Critical patent/JP2018207545A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6652726B2 publication Critical patent/JP6652726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と通信可能であり、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置であって、
    記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを、合成する合成手段と、
    前記合成手段により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力手段と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成手段により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定手段と、
    を備え、
    前記合成手段は、前記合成音声データが所定数以上蓄積されている場合に、前記特定手段により特定された音声データをスキップし、特定手段により特定されなかった音声データを合成することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記合成手段は、前記再生端末において前記合成音声データが所定数以上蓄積されている場合に前記特定手段により特定された音声データをスキップし、特定手段により特定されなかった音声データを合成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記合成手段は、前記再生端末から前記合成音声データの送信による遅延がある旨の通知を受け付けた場合に、前記特定手段により特定された音声データをスキップし、スキップされなかった音声データを合成することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記所定の条件を満たす音声データとは、音声が含まれていないとみなされる無音データであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記音声が含まれていないとみなされる無音データとは、無音であることを示す付加情報が付加された音声データであることを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と通信可能であり、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
    前記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを合成する合成工程と、
    前記合成工程により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力工程と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成工程により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定工程と、
    を含み、
    前記合成工程において、前記合成音声データが所定数以上記憶されている場合に、前記特定工程により特定された音声データをスキップし、特定工程により特定されなかった音声データを合成することを特徴とする制御方法。
  7. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と通信可能であり、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置を、
    前記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを合成する合成手段と、
    前記合成手段により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力手段と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成手段により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定手段として機能させ、
    前記合成手段を、前記合成音声データが所定数以上記憶されている場合に、前記特定手段により特定された音声データをスキップし、特定手段により特定されなかった音声データを合成する手段として機能させるためのプログラム。
  8. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
    前記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを合成する合成手段と、
    前記合成手段により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力手段と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成手段により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定手段と、
    を備え、
    前記合成手段は、前記合成音声データが所定数以上記憶されている場合に、前記特定手段により特定された音声データをスキップし、特定手段により特定されなかった音声データを合成することを特徴とする情報処理システム。
  9. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置と、を含む情報処理システムの制御方法であって、
    前記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを合成する合成工程と、
    前記合成工程により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力工程と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成工程により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定工程と、
    を備え、
    前記合成工程において、前記合成音声データが所定数以上記憶されている場合に、前記特定工程により特定された音声データをスキップし、特定工程により特定されなかった音声データを合成することを特徴とする制御方法。
  10. 音声データを再生する再生端末と、音声データを送信する複数の音声送信端末と、前記複数の音声送信端末から受信した複数の音声データを記憶する記憶手段を備える情報処理装置と、を含む情報処理システムを、
    前記記憶手段に記憶された、前記送信端末ごとの音声データを合成する合成手段と、
    前記合成手段により合成され生成された合成音声データを、前記再生端末に送信すべく出力する出力手段と、
    所定の条件を満たす音声データを、前記合成手段により合成される前の、前記記憶手段に記憶された音声データの中から特定する特定手段として機能させ、
    前記合成手段を、前記合成音声データが所定数以上記憶されている場合に、前記特定手段により特定された音声データをスキップし、特定手段により特定されなかった音声データを合成する手段として機能させるためのプログラム。
JP2018189747A 2018-10-05 2018-10-05 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、情報処理システムの制御方法、およびプログラム Active JP6652726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189747A JP6652726B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、情報処理システムの制御方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189747A JP6652726B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、情報処理システムの制御方法、およびプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013204509A Division JP6417652B2 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、情報処理システムの制御方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018207545A JP2018207545A (ja) 2018-12-27
JP2018207545A5 true JP2018207545A5 (ja) 2019-06-13
JP6652726B2 JP6652726B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=64958352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018189747A Active JP6652726B2 (ja) 2018-10-05 2018-10-05 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、情報処理システムの制御方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6652726B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10878820B2 (en) Methods and systems for detecting and processing speech signals
US10200004B2 (en) Last mile equalization
US20090150151A1 (en) Audio processing apparatus, audio processing system, and audio processing program
JP6582589B2 (ja) オーディオ機器
US20080281447A1 (en) Wireless earphone, audio player, and audio playing method
WO2018064879A1 (zh) 一种扬声器故障处理方法和装置
WO2006023918A3 (en) Audio system with removable digital media player
JP2021048641A5 (ja)
CN104157292A (zh) 抗啸叫音频信号处理方法和装置
RU2012154683A (ru) Устройство обработки информации и способ обработки информации
US10080207B2 (en) Audio device, audio system, and synchronous reproduction method
CN103871439A (zh) 一种音频播放的方法、装置及系统
JP2018207545A5 (ja)
US10194117B2 (en) Combining audio and video streams for a video headset
US8605564B2 (en) Audio mixing method and audio mixing apparatus capable of processing and/or mixing audio inputs individually
EP4164198A1 (en) Method and system for generating media content
JP2011211547A (ja) 収音装置および収音システム
KR101469084B1 (ko) 외부 출력 기기의 연결 상태를 이용한 컨텐츠 제공 방법 및 이를 위한 장치
KR101602955B1 (ko) 모바일 단말 장치를 사용하여 오디오 데이터를 재생하는 방법, 이를 사용한 헤드 유닛 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2015172658A (ja) 地域に設置された複数の屋外拡声器により音声メッセージを同報するシステムにおける聴き取りやすさの改善
JP2015070515A5 (ja)
US20140270251A1 (en) Sharing a designated audio signal
CN108257623A (zh) 车机无损音频播放方法、车机、移动终端以及车辆
KR101806508B1 (ko) 시분할 재생 방식 오디오 재생 장치
JP5707892B2 (ja) 電子機器及び通信システム