JP2018196581A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018196581A5
JP2018196581A5 JP2017102636A JP2017102636A JP2018196581A5 JP 2018196581 A5 JP2018196581 A5 JP 2018196581A5 JP 2017102636 A JP2017102636 A JP 2017102636A JP 2017102636 A JP2017102636 A JP 2017102636A JP 2018196581 A5 JP2018196581 A5 JP 2018196581A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
thickness
film
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017102636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7016227B2 (ja
JP2018196581A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017102636A priority Critical patent/JP7016227B2/ja
Priority claimed from JP2017102636A external-priority patent/JP7016227B2/ja
Publication of JP2018196581A publication Critical patent/JP2018196581A/ja
Publication of JP2018196581A5 publication Critical patent/JP2018196581A5/ja
Priority to JP2021049937A priority patent/JP2021102493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016227B2 publication Critical patent/JP7016227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 開口部を有する容器と、前記開口部を閉鎖するように前記容器に取り付けられる膜及び薄膜と、を備え、前記薄膜は、前記膜よりも前記容器側に配置されており、前記容器と前記薄膜との間に薬剤収容部が形成される薬剤揮散体であって、
    前記は、薬剤を揮散させるように機能する膜であり
    前記薄膜は、前記膜及び前記薄膜を前記容器側へと押圧する押圧力又は前記膜及び前記薄膜を引き延ばす引張力が前記膜及び前記薄膜に対して加えられた場合に、前記よりも少ない伸長量で破断するように構成されている、薬剤揮散体。
  2. 前記薄膜の前記容器側の面を部分的に覆う板部材を備え、
    前記容器には、前記板部材を前記薄膜の前記容器側の面に隣接乃至接触させるように前記板部材を支持するための支持部が設けられており、
    前記膜及び前記薄膜に対して前記押圧力が加えられた場合に、前記板部材が前記膜及び前記薄膜の伸長を部分的に阻止するように構成されている、請求項1に記載の薬剤揮散体。
  3. 前記薄膜の前記容器側の面のうち前記板部材によって覆われていない非被覆部分を伸長させるように、前記の外側の面のうち前記非被覆部分に対応する部分に前記押圧力が加えられるように構成されている、請求項2に記載の薬剤揮散体。
  4. 前記容器は、平面視多角形状を呈しており、
    前記非被覆部分は、前記容器の角部付近に配置されている、請求項3に記載の薬剤揮散体。
  5. 前記容器のうち前記板部材を収納する空間の高さは、2.5mm以下に設定されている、請求項2から4の何れか一項に記載の薬剤揮散体。
  6. 前記薄膜は、アルミニウム層及びポリエチレン層を有する薄膜である、請求項1から5の何れか一項に記載の薬剤揮散体。
  7. 前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定されている、請求項6に記載の薬剤揮散体。
  8. 前記薄膜は、ポリエチレン層、アルミニウム層及びポリエチレンテレフタレート層を有する薄膜である、請求項1から5の何れか一項に記載の薬剤揮散体。
  9. 前記薄膜は、第一のポリエチレン層、アルミニウム層、第二のポリエチレン層及びポリエチレンテレフタレート層が前記容器側からこの順で積層されてなる薄膜である、請求項8に記載の薬剤揮散体。
  10. 前記第一のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定され、
    前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第二のポリエチレン層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレンテレフタレート層の厚さは、5〜25μmに設定されている、請求項9に記載の薬剤揮散体。
  11. 前記薄膜は、第一のポリエチレン層、アルミニウム層、第二のポリエチレン層、ポリエチレンテレフタレート層及び第三のポリエチレン層が前記容器側からこの順で積層されてなる薄膜である、請求項8に記載の薬剤揮散体。
  12. 前記第一のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定され、
    前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第二のポリエチレン層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレンテレフタレート層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第三のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定されている、請求項11に記載の薬剤揮散体。
  13. 前記は、多孔質膜である、請求項1から12の何れか一項に記載の薬剤揮散体。
  14. 膜及び薄膜と、前記膜及び前記薄膜に取り付けられる可撓性シートと、を備え、前記薄膜は、前記膜よりも前記可撓性シート側に配置されており、前記薄膜と前記可撓性シートとの間に薬剤収容部が形成される薬剤揮散体であって、
    前記は、薬剤を揮散させるように機能する膜であり
    前記薄膜は、前記膜及び前記薄膜を前記可撓性シート側へと押圧する押圧力又は前記膜及び前記薄膜を引き延ばす引張力が前記膜及び前記薄膜に対して加えられた場合に、前記よりも少ない伸長量で破断するように構成されている、薬剤揮散体。
  15. 前記薄膜は、アルミニウム層及びポリエチレン層を有する薄膜である、請求項14に記載の薬剤揮散体。
  16. 前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定されている、請求項15に記載の薬剤揮散体。
  17. 前記薄膜は、ポリエチレン層、アルミニウム層及びポリエチレンテレフタレート層を有する薄膜である、請求項14に記載の薬剤揮散体。
  18. 前記薄膜は、第一のポリエチレン層、アルミニウム層、第二のポリエチレン層及びポリエチレンテレフタレート層が前記容器側からこの順で積層されてなる薄膜である、請求項17に記載の薬剤揮散体。
  19. 前記第一のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定され、
    前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第二のポリエチレン層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレンテレフタレート層の厚さは、5〜25μmに設定されている、請求項18に記載の薬剤揮散体。
  20. 前記薄膜は、第一のポリエチレン層、アルミニウム層、第二のポリエチレン層、ポリエチレンテレフタレート層及び第三のポリエチレン層が前記容器側からこの順で積層されてなる薄膜である、請求項17に記載の薬剤揮散体。
  21. 前記第一のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定され、
    前記アルミニウム層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第二のポリエチレン層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記ポリエチレンテレフタレート層の厚さは、5〜25μmに設定され、
    前記第三のポリエチレン層の厚さは、5〜30μmに設定されている、請求項20に記載の薬剤揮散体。
  22. 前記は、多孔質膜である、請求項14から21の何れか一項に記載の薬剤揮散体。
JP2017102636A 2017-05-24 2017-05-24 薬剤揮散体 Active JP7016227B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102636A JP7016227B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 薬剤揮散体
JP2021049937A JP2021102493A (ja) 2017-05-24 2021-03-24 薬剤揮散体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102636A JP7016227B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 薬剤揮散体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021049937A Division JP2021102493A (ja) 2017-05-24 2021-03-24 薬剤揮散体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018196581A JP2018196581A (ja) 2018-12-13
JP2018196581A5 true JP2018196581A5 (ja) 2021-01-28
JP7016227B2 JP7016227B2 (ja) 2022-02-21

Family

ID=64663181

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017102636A Active JP7016227B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 薬剤揮散体
JP2021049937A Pending JP2021102493A (ja) 2017-05-24 2021-03-24 薬剤揮散体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021049937A Pending JP2021102493A (ja) 2017-05-24 2021-03-24 薬剤揮散体

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7016227B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7295638B2 (ja) * 2018-12-28 2023-06-21 小林製薬株式会社 薬剤揮散器
JP2020104924A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 小林製薬株式会社 薬剤揮散器
JP7295639B2 (ja) * 2018-12-28 2023-06-21 小林製薬株式会社 薬剤揮散器
US11872329B2 (en) * 2019-05-17 2024-01-16 Aromate Industries Co., Ltd. Containing apparatus for volatile liquid

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3378283B2 (ja) * 1992-12-22 2003-02-17 昭和電工株式会社 芳香剤封入容器及び容器への芳香剤封入方法
JP5467465B2 (ja) * 2010-09-30 2014-04-09 株式会社吉野工業所 芳香剤容器
US9327043B2 (en) * 2013-01-25 2016-05-03 The Procter & Gamble Company Device for delivering a volatile fluid to the atmosphere
CN104936446B (zh) * 2013-03-22 2017-10-03 海卓伊密逊私人有限公司 挥发性物质释放装置和方法
JP2016137935A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 日東ライフテック株式会社 構造体およびその利用
JP6800571B2 (ja) * 2015-09-30 2020-12-16 小林製薬株式会社 薬剤揮散体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018196581A5 (ja)
JP2021106164A5 (ja)
JP2016039137A5 (ja) 二次電池
JP2017010932A5 (ja)
JP2009545001A5 (ja)
JP2013506966A5 (ja)
JP2018039725A5 (ja)
EP2001034A3 (en) Movable Contact Element and Switch Using the Same
EP4056491A3 (en) Sealable container, sealed container and process for making a sealable container
JP2021102493A (ja) 薬剤揮散体
JP2017506796A (ja) シワ防止用部材を含む電池セル
JP2019101262A5 (ja)
US11305476B2 (en) Manufacturing device of battery case having improved manufacturing processability and manufacturing method using the same
CA2636570A1 (en) Patch package structure
JP2017002235A5 (ja)
JP4749378B2 (ja) 打抜きシート及びこれを用いた成形容器
WO2003059442A1 (fr) Dispositif d'electrode pour iontophorese
WO2019087099A3 (en) Coextruded ribbon for roller surfaces background
JP2020092825A5 (ja)
JP2006116895A5 (ja)
JP2017065104A (ja) 容器の製造方法、包装体の製造方法、容器および包装体
US9066514B2 (en) Non-level multilayer antibacterial sheet
JP7228379B2 (ja) 薬剤揮散装置
JP3153313U (ja) 錠剤用プレススルーパッケージ
JP2012162029A (ja) プラスチック中空板