JP2018191549A - ねじロック式押しばね罠 - Google Patents

ねじロック式押しばね罠 Download PDF

Info

Publication number
JP2018191549A
JP2018191549A JP2017096786A JP2017096786A JP2018191549A JP 2018191549 A JP2018191549 A JP 2018191549A JP 2017096786 A JP2017096786 A JP 2017096786A JP 2017096786 A JP2017096786 A JP 2017096786A JP 2018191549 A JP2018191549 A JP 2018191549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe guard
pipe
guard
pushing spring
lock type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017096786A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 難波
Takeshi Namba
毅 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2017096786A priority Critical patent/JP2018191549A/ja
Publication of JP2018191549A publication Critical patent/JP2018191549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】くくり罠のロック操作の容易なねじロック式押しばね罠を提供する。
【解決手段】前パイプガード1の片側にメスネジ6を取り付けて、後パイプガード2の片側にはオスネジ5を取り付ける。さらに、押しばね3の内側にパイプ芯棒4を通す。
【選択図】図3

Description

本発明は押しばね方式の、くくり罠の構造に関するものである。
従来はバネを縮めて、そのバネが戻らないようにするために
ピンを刺したり、足くくり部をセットしてワイヤー止めでロックしている。
不明
不明
(イ)バネを押して縮めるのに相当の力がいるので
ピンを刺してロックしようとすると非常にやりにくい。
(ロ)罠のくくり部をセットしてワイヤー止め(9)を
止める方法はやりにくい。
本発明は、以上の問題点を解決するために発明されたものである。
本方式では図1の前パイプガード(1)の片側にメスネジを取り付けて
後パイプガード(2)の片側にはオスネジを取り付ける。
押しばね(3)の内側にパイプ芯棒(4)を通す。
以上の構成よりなるねじロック式押しばね罠。
本発明は、よりもどし部を固定して、後パイプガード(2)を引っ張って
バネを縮めて、前パイプガード(1)と接触すると、前パイプガードと
後パイプガードを持って数回ひねるだけでロックでき
簡単に押しばね(3)をセットできる。
押しばね(3)は縮めると、曲がってパイプガード内側壁面を押さえて抵抗が増すが
パイプ芯棒(4)がある事によって押しばねはパイプに沿って縮むので曲がらず、
ばねがパイプガード内側壁面に当たらない分、抵抗が減少する。
本発明の構成を示す全体図。 前パイプガード(1)と、後パイプガード(2)のロック状態の斜視図 ロックしたパイプガードとパイプ芯棒の内部構造斜視図。 パイプガードの内部の位置関係を示した斜視図。
本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
(イ)図1の前パイプガード(1)の片側にメスネジを付ける。
後パイプガード(2)の片側にはオスネジを付ける。
(ロ)押しばね(3)の内側には図3のようにパイプ芯棒(4)が入っている。
本発明は以上の構成よりなっている
本発明を使用する場合は、よりもどし部を固定し、後パイプガード(2)を持って
前パイプガード(1)の方に引張って、押しばね(3)を縮める。
縮めて行くとパイプガード同士が当たるので、ネジを締めるように回すと
ネジが入って、前パイプガード(1)と後パイプガード(2)がつながり
前・後パイプガードがロックされる。
次に罠のくくり部とワイヤー止めでセットする。
最後にパイプガードのネジ部をゆっくり回して戻し、
パイプガード(1)とパイプガード(2)が離れるとバネがきいて
くくり罠がセット出来る。
1 前パイプガード
2 後パイプガード
3 押しばね
4 パイプ芯棒
5 オスネジ部
6 メスネジ部
7 よりもどし
8 ワイヤークリップ
9 ワイヤー止め
10 くくり金具
11 ワイヤー

Claims (2)

  1. 前パイプガード(1)の片側と後パイプガード(2)の片側にオスネジとメスネジを
    取り付けた構造を有するパイプガード。
  2. 押しばね(3)の内側にパイプ芯棒を取り付けた構造を有するパイプガード。
JP2017096786A 2017-05-15 2017-05-15 ねじロック式押しばね罠 Pending JP2018191549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096786A JP2018191549A (ja) 2017-05-15 2017-05-15 ねじロック式押しばね罠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096786A JP2018191549A (ja) 2017-05-15 2017-05-15 ねじロック式押しばね罠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018191549A true JP2018191549A (ja) 2018-12-06

Family

ID=64569015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017096786A Pending JP2018191549A (ja) 2017-05-15 2017-05-15 ねじロック式押しばね罠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018191549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200141695A (ko) * 2019-06-11 2020-12-21 제일레스텍 주식회사 동물 포획 기구

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4208827A (en) * 1978-03-10 1980-06-24 Starkey Henry L Adjustable animal trap
JPS5838889A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 原子燃料工業株式会社 プレナムコイルハネ
JP2002021477A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Nkk Corp 非開削配管敷設工法用ドリルパイプの電線保護構造
JP2005224111A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Haga Kenchiku Bankin Kk 中心ジャンプ具と中心ジャンプ具を装着したわな
JP2006006234A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Kiyoshi Toumine 動物捕獲装置
JP3177935U (ja) * 2012-06-13 2012-08-23 竹良 石川 括り罠用押しバネ式締付装置
JP2016125619A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社Fts パイプ及びパイプ連結構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4208827A (en) * 1978-03-10 1980-06-24 Starkey Henry L Adjustable animal trap
JPS5838889A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 原子燃料工業株式会社 プレナムコイルハネ
JP2002021477A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Nkk Corp 非開削配管敷設工法用ドリルパイプの電線保護構造
JP2005224111A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Haga Kenchiku Bankin Kk 中心ジャンプ具と中心ジャンプ具を装着したわな
JP2006006234A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Kiyoshi Toumine 動物捕獲装置
JP3177935U (ja) * 2012-06-13 2012-08-23 竹良 石川 括り罠用押しバネ式締付装置
JP2016125619A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社Fts パイプ及びパイプ連結構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200141695A (ko) * 2019-06-11 2020-12-21 제일레스텍 주식회사 동물 포획 기구
KR102261788B1 (ko) 2019-06-11 2021-06-07 제일레스텍 주식회사 동물 포획 기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD916079S1 (en) Electronic device
USD1007546S1 (en) Drill bit
JP2019145214A5 (ja)
USD795962S1 (en) Electronic housing
US20150263471A1 (en) Crimp head quick-change structure of a crimping tool
JP2018191549A (ja) ねじロック式押しばね罠
USD805830S1 (en) Beverage dispenser assembly
TWI306750B (en) Fast detachable slide bracket
JP2018129928A5 (ja)
US2278852A (en) Electrical insulator attachment device
USD808751S1 (en) Spark plug socket
KR200479698Y1 (ko) 디텐트
USD810525S1 (en) Shears
ATE494505T1 (de) Rohrverbindung
JP2019079664A5 (ja)
USD879509S1 (en) Duvet
JP2009542270A5 (ja)
CN103379786A (zh) 固定结构
CN205318835U (zh) 适用于夹持音频线的吉他背带夹
CN106451263B (zh) 一种支撑结构件及其应用于冷缩指套的使用方法
JP2019046957A5 (ja)
JP2018181612A5 (ja)
KR200383415Y1 (ko) 슬라이딩 방식의 이중 수건걸이대
US2702521A (en) Bell
അജിത et al. മകൾ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211130