JP2018185582A - On-vehicle instrument - Google Patents
On-vehicle instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018185582A JP2018185582A JP2017085514A JP2017085514A JP2018185582A JP 2018185582 A JP2018185582 A JP 2018185582A JP 2017085514 A JP2017085514 A JP 2017085514A JP 2017085514 A JP2017085514 A JP 2017085514A JP 2018185582 A JP2018185582 A JP 2018185582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- state
- setting
- cpu
- loading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の運行状態を記録する車載器に関する。 The present invention relates to a vehicle-mounted device that records the operation state of a vehicle.
トラック車両等の運行データを管理する際、通常、車両に取り付けられた車載器が出庫状態となり、車両への荷積みを行った後、運転手が車載器を操作して空車を実車に切り替える。これにより、車載器は、荷積状態を実車状態として記録する。実車状態は、車載器の内部メモリに記憶されるので、その状態は保持される。荷積状態を実車状態とする運用の場合、荷積み後に乗務員が空車を実車に切り替える操作を行うので、空車状態が誤って記録されることは無い。 When managing operation data of a truck vehicle or the like, usually, the vehicle-mounted device attached to the vehicle is in a leaving state, and after loading the vehicle, the driver operates the vehicle-mounted device to switch the empty vehicle to the actual vehicle. Thereby, onboard equipment records a loading state as a real vehicle state. Since the actual vehicle state is stored in the internal memory of the vehicle-mounted device, the state is maintained. In the operation in which the loaded state is the actual vehicle state, the crew member performs an operation of switching the empty vehicle to the actual vehicle after loading, so that the empty vehicle state is not erroneously recorded.
一方、出庫状態を実車状態として運用する利用者(事業者等)がいる。この場合、例えば、乗務員は、出庫時に実車状態に切り替える操作を行う。荷積状態が実車状態に切り替えられたことは、車載器の内部メモリに記憶される。このように出庫状態を実車状態とする運用の場合、利用者は、出庫後、車載器を常に実車状態にしておきたい。 On the other hand, there are users (operators, etc.) who operate the delivery state as the actual vehicle state. In this case, for example, the crew member performs an operation of switching to the actual vehicle state when leaving the vehicle. The fact that the loaded state is switched to the actual vehicle state is stored in the internal memory of the vehicle-mounted device. In the case of operation in which the leaving state is the actual vehicle state in this way, the user always wants the vehicle-mounted device to be in the actual vehicle state after leaving.
先行技術として、運転手が出庫操作を行わなくても、車両が所定距離走行したことを検出すると、データの記録収集動作を開始させる運行記録装置が知られている(特許文献1参照)。したがって、このような先行技術を利用して、所定条件を満たした場合には自動的に空車状態から実車状態に切替えるように車載器を設定可能とすることが想定される。 As a prior art, there is known an operation recording device that starts a data recording and collecting operation when it is detected that a vehicle has traveled a predetermined distance without a driver performing a leaving operation (see Patent Document 1). Therefore, it is assumed that the vehicle-mounted device can be set to automatically switch from the empty state to the actual vehicle state when the predetermined condition is satisfied by using such prior art.
しかしながら、車載器の内部メモリに実車状態が記憶されても、車載器に対し、車載器プログラムや設定ファイルのローディングが行われると、車載器の内部メモリは初期化されて空車状態となる。また、出庫状態を実車状態とする設定も解除されるため、次回の出庫時、乗務員による切替操作が行われないと、車載器は空車状態のままとなる。このため、乗務員がローディングがあったことに気付かず、切替操作を忘れた場合、実車状態ではなく空車状態が運行データとして記録されることになる。この結果、運転日報に、実車状態の運行データが正しく反映されないという問題が発生し、かえって利便性が低下する可能性があった。 However, even if the actual vehicle state is stored in the internal memory of the vehicle-mounted device, when the vehicle-mounted device program or the setting file is loaded into the vehicle-mounted device, the internal memory of the vehicle-mounted device is initialized and becomes an empty vehicle state. Moreover, since the setting which makes a leaving state into an actual vehicle state is cancelled | released, if switching operation by a crew member is not performed at the time of the next leaving, an onboard equipment will remain in an empty state. For this reason, when the crew member does not notice that the loading has occurred and forgets the switching operation, not the actual vehicle state but the empty vehicle state is recorded as the operation data. As a result, there is a problem that the operation data in the actual vehicle state is not correctly reflected in the daily driving report, and the convenience may be reduced.
なお、特許文献1には、運転手が操作しなくても、特定の動作を自動で開始させる運行記録装置が示されているが、車両の荷積状態(実車状態、空車状態)の設定については何も示されていない。 In addition, although patent document 1 shows the operation recording apparatus which starts a specific operation | movement automatically even if a driver | operator does not operate, about the setting of the loading state (actual vehicle state, empty vehicle state) of a vehicle Nothing is shown.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、設定される運行状態の切替えに関する運用を利用者が選択でき、利便性を向上することができる車載器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide an on-board device that allows a user to select an operation related to switching of a set operation state and can improve convenience. It is in.
前述した目的を達成するために、本発明に係る車載器は、下記(1)〜(3)を特徴としている。
(1) 車両に搭載され、前記車両の荷積状態を含む運行状態を記録する車載器において、
前記車両の出庫および入庫を検出する出入庫検出手段と、
前記車載器に設定されている前記荷積状態を実車状態と空車状態との間で切替える切替手段と、
前記出庫が検出された場合に、前記切替手段により前記荷積状態を前記実車状態に切替えるか否かを設定する第1設定手段と、
を備えることを特徴とする車載器。
In order to achieve the above-described object, the vehicle-mounted device according to the present invention is characterized by the following (1) to (3).
(1) In the vehicle-mounted device that is mounted on a vehicle and records an operation state including a loading state of the vehicle,
Entry / exit detection means for detecting warehousing and warehousing of the vehicle;
Switching means for switching the loading state set in the vehicle-mounted device between an actual vehicle state and an empty vehicle state;
First setting means for setting whether or not the loading state is switched to the actual vehicle state by the switching means when the delivery is detected;
A vehicle-mounted device comprising:
上記(1)の構成の車載器によれば、利用者が、出庫時に荷積状態を実車状態に切替える運用と、切替えない運用のいずれも選択可能となる。また、出庫時に実車状態とする運用を選択した場合、運転者が出庫時に手動で操作することなく、運行状態を実車状態に切替えることができるので、利便性が向上する。 According to the vehicle-mounted device having the configuration (1), the user can select either the operation of switching the loading state to the actual vehicle state when leaving the vehicle or the operation without switching. In addition, when the operation in the actual vehicle state is selected at the time of leaving the vehicle, the driving state can be switched to the actual vehicle state without manual operation by the driver at the time of leaving the vehicle, which improves convenience.
(2) 前記入庫が検出されたときに前記荷積状態の設定を記憶する記憶手段と、
前記車載器の制御に関するデータが入力された際に、前記記憶手段に記憶されている荷積状態を前記空車状態に初期化するか否かを設定する第2設定手段と、
を備え、
前記出庫が検出された場合に、前記第1設定手段が前記荷積状態を前記実車状態に切替えるように設定されておらず、かつ、前記第2設定手段が、前記荷積状態を初期化しないように設定されている場合には、前記切替手段は、前記荷積状態を前記記憶手段に記憶されている荷積状態にする、
ことを特徴とする請求項1に記載の車載器。
(2) storage means for storing the setting of the loading state when the warehousing is detected;
Second setting means for setting whether or not to initialize the loading state stored in the storage means to the empty state when data relating to the control of the vehicle-mounted device is input;
With
When the delivery is detected, the first setting means is not set so as to switch the loading state to the actual vehicle state, and the second setting means does not initialize the loading state. When the setting is made, the switching means changes the loading state to the loading state stored in the storage means.
The on-vehicle device according to claim 1.
上記(2)の構成の車載器によれば、当該車載器の制御に関するデータが入力された場合において、荷積状態を空車状態に初期化することも可能であり、また、記憶手段に記憶されている前回入庫時の運行状態(実車状態または空車状態)となるようにし従来と同様の運用を確保することもできる。 According to the vehicle-mounted device having the configuration (2), when the data related to the control of the vehicle-mounted device is input, it is possible to initialize the loaded state to the empty vehicle state, and the data is stored in the storage unit. It is also possible to ensure the same operation as before by setting the operation state (actual vehicle state or empty state) at the time of the previous warehousing.
(3) 前記車両の外部に設置されている外部装置に対し、前記運行状態を無線により送信する通信機を備え、
前記通信機は、少なくとも前記切替手段により前記荷積状態が切替えられた場合には、当該荷積状態を前記外部装置に対し送信する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の車載器。
(3) A communication device that wirelessly transmits the operation state to an external device installed outside the vehicle,
The communicator transmits the loading state to the external device when the loading state is switched by at least the switching unit.
The vehicle-mounted device according to
上記(3)の構成の車載器によれば、外部装置は、車載器から運行状態(実車状態又は空車状態)を取得することができ、例えば外部装置において、当該車載器を搭載している車両の運行状態が切り替わったことを直ちに把握したり、実車状態及び空車状態が反映された運転日報を正しく作成することができる。 According to the vehicle-mounted device having the configuration (3), the external device can acquire the operation state (actual vehicle state or empty vehicle state) from the vehicle-mounted device. For example, in the external device, the vehicle on which the vehicle-mounted device is mounted. It is possible to immediately grasp that the driving state of the vehicle has been switched, or to correctly create a daily driving report reflecting the actual vehicle state and the empty vehicle state.
本発明によれば、設定される運行状態の切替えに関する運用を利用者が選択でき、利便性を向上することができる車載器を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the operation regarding switching of the driving | running state to be set can be selected by the user, and the onboard equipment which can improve the convenience can be provided.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
本実施形態の車載器は、トラック等の運搬車両(以下、単に車両という)に搭載され、運行データを記録する運行記録装置(デジタルタコグラフ)に適用される。デジタルタコグラフは、ネットワークを介して、車両の運行を管理する事務所PCと接続される。なお、デジタルタコグラフと事務所PCとは、ネットワークを介して接続されることなく、事務所PCは、デジタルタコグラフで計測された運行記録データを記録したメモリカードを読み込む構成であってもよい。運行記録装置は、デジタルタコグラフに限らず、ドライブレコーダ等であってもよい。
Specific embodiments relating to the present invention will be described below with reference to the drawings.
The vehicle-mounted device of this embodiment is mounted on a transport vehicle such as a truck (hereinafter simply referred to as a vehicle) and is applied to an operation recording device (digital tachograph) that records operation data. The digital tachograph is connected to an office PC that manages the operation of the vehicle via a network. The digital tachograph and the office PC are not connected via a network, and the office PC may be configured to read a memory card that records operation record data measured by the digital tachograph. The operation recording device is not limited to a digital tachograph but may be a drive recorder or the like.
図1は、実施形態の車載器であるデジタルタコグラフ10を含む運行管理システム5の構成を示す図である。運行管理システム5は、ネットワーク70を介して接続されるデジタルタコグラフ10と事務所PC30とを含む構成を有する。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an operation management system 5 including a
事務所PC30は、事務所に設置された汎用のコンピュータ装置で構成され、車両の運行を管理する。ネットワーク70は、デジタルタコグラフ10と広域通信を行う無線基地局8や事務所PC30が接続されるインターネット等のパケット通信網であり、デジタルタコグラフ10と事務所PC30と間で行われるデータ通信を中継する。デジタルタコグラフ10と無線基地局8との間の通信は、LTE(Long Term Evolution)/4G(4th Generation)等のモバイル通信網(携帯回線網)で行われてもよいし、無線LAN(Local Area Network)で行われてもよい。
The office PC 30 is composed of a general-purpose computer device installed in the office, and manages the operation of the vehicle. The
デジタルタコグラフ10は、車両に搭載され、出入庫時刻、走行距離、走行時間、走行速度、速度オーバー、エンジン回転数オーバー、急発進、急加速、急減速等の運行データを記録する。デジタルタコグラフ10は、CPU11、揮発メモリ26、不揮発メモリ25、カードI/F18、音声I/F19、RTC(時計IC)17、SW入力部22及び表示部27を有する。
The
CPU11は、デジタルタコグラフ10の各部を統括的に制御する。不揮発メモリ25は、CPU11によって実行される車載器プログラム等を格納する。また、不揮発メモリ25は、事務所PC30から送信される、バージョンアップ後の車載器プログラムや設定ファイル50(図2参照)等を格納する。また、不揮発メモリ25は、車両の荷積状態を含む運行状態(ステータス)を記憶する。なお、荷積状態とは、車両に荷物が積まれた状態および積まれていない状態のいずれかを表すものである。車両のステータスは実車状態あるいは空車状態である。不揮発メモリ25に記憶される、車両のステータスは、後述する空車/実車切替ボタン22zによって、空車状態あるいは実車状態に切り替えられる。
The CPU 11 comprehensively controls each part of the
また、不揮発メモリ25のメモリ領域25zには、入庫時の車両のステータスが記憶される。このメモリ領域25zは、車載器プログラムや設定ファイル50がローディングされる場合においても、データが消去(初期化)されない領域である。また、不揮発メモリ25は、出庫時自動実車フラグf1及び出庫時初期化フラグf2を記憶する。出庫時自動実車フラグf1は、出庫操作が行われた時、車両のステータスを自動的に実車状態に設定するためのフラグであり、値1(オン)で出庫時自動実車設定が行われ、値0(オフ)で出庫時自動実車設定が行われない。出庫時初期化フラグf2は、出庫時自動実車設定が行われない場合、車両のステータスを初期化(空車状態)に設定するためのフラグであり、値1(オン)で出庫時初期化設定が行われ、値0(オフ)で出庫時初期化設定が行われない。なお、不揮発メモリ25は、イグニッションキーがオフとなってバッテリ電源が供給されなくなっても、データを保持する。
In addition, the status of the vehicle at the time of warehousing is stored in the
揮発メモリ26は、運行データ等を一時的に記録する。カードI/F18には、乗務員が所持するメモリカード65が挿抜自在に接続される。CPU11は、カードI/F18に接続されたメモリカード65に対し、運行データや車両のステータス等のデータを書き込む。音声I/F19には、内蔵スピーカ20が接続される。内蔵スピーカ20は、警報等の音声を発する。
The
RTC17(計時部)は、現在時刻を計時する。SW入力部22は、デジタルタコグラフ10の筐体に配置されたスイッチユニット(SWU)を有し、乗務員による押下操作を受け付ける。SW入力部22は、例えば出庫ボタン22x、入庫ボタン22y、空車/実車切替ボタン22z等を含み、これらのボタンのON/OFFを入力する。表示部27は、LCD(liquid crystal display)で構成され、通信や動作の状態の他、警報、車両のステータス(実車/空車の状態)等を表示する。
The RTC 17 (timer) measures the current time. The
また、デジタルタコグラフ10は、速度I/F12A、エンジン回転I/F12B、外部入力I/F13、センサI/F14、アナログ入力I/F29、GPS受信部15、通信部24及び電源部21を有する。
The
速度I/F12Aには、車両の速度を検出する車速センサ51が接続され、車速センサ51からの速度パルスが入力される。車速センサ51は、デジタルタコグラフ10にオプションとして設けられてもよいし、デジタルタコグラフ10とは別の装置として設けられてもよい。エンジン回転I/F12Bには、エンジン回転数センサ(図示せず)からの回転パルスが入力される。外部入力I/F13には、外部機器(図示せず)が接続される。
A vehicle speed sensor 51 that detects the vehicle speed is connected to the speed I / F 12A, and a speed pulse from the vehicle speed sensor 51 is input. The vehicle speed sensor 51 may be provided as an option in the
センサ入力I/F14には、加速度(G値)を検知する(衝撃を感知する)加速度センサ(Gセンサ)28が接続され、Gセンサ28からの信号が入力される。アナログ入力I/F29には、エンジン温度(冷却水温)を検知する温度センサ(図示せず)、燃料量を検知する燃料量センサ(図示せず)等の信号が入力される。CPU11は、これらのI/Fを介して入力される情報を基に、各種の運転状態を検出する。
The sensor input I /
GPS受信部15は、GPSアンテナ15aに接続され、GPS衛星から送信される信号を受信し、現在位置情報(GPS情報)を取得する。操作入力I/F16には、乗務員が入力(押下)操作可能なハンディテンキー(H/T)23が接続される。ハンディテンキー23には、出庫ボタン等の各種ボタンが配置される。
The
通信部24は、広域通信を行い、携帯回線網(モバイル通信網)を介して無線基地局8に接続されると、無線基地局8と繋がるインターネット等のネットワーク70を介して、事務所PC30と通信を行う。電源部21は、イグニッションスイッチのオン等によりデジタルタコグラフ10の各部に電力を供給する。
When the
一方、事務所PC30は、汎用のオペレーティングシステムで動作するPCである。事務所PC30は、運行管理装置(外部装置)として機能し、CPU31、通信部32、表示部33、記憶部34、カードI/F35、操作部36、出力部37、音声I/F38及び外部I/F48を有する。
On the other hand, the
CPU31は、事務所PC30の各部を統括的に制御する。通信部32は、ネットワーク70を介してデジタルタコグラフ10と通信可能である。
The
表示部33は、運行管理画面や運転日報(図7参照)画面等を表示する。記憶部34は、デジタルタコグラフ10で計測されたデータを基に、運行状況を管理する運行管理プログラム等を格納する。
The display unit 33 displays an operation management screen, an operation daily report (see FIG. 7) screen, and the like. The
カードI/F35には、メモリカード65が挿抜自在に装着される。カードI/F35は、デジタルタコグラフ10によって計測され、メモリカード65に記憶された運行データを入力する。操作部36は、キーボードやマウス等を有し、事務所PCの運行管理者(以下、管理者という)の操作を受け付ける。出力部37は、各種データを出力する。音声I/F38には、マイク41及びスピーカ42が接続される。管理者は、マイク41及びスピーカ42を用いて音声通話を行うことも可能である。外部I/F48には、外部記憶装置(図示せず)等が接続可能である。
A
図2は、設定ファイル50の登録内容を示すテーブルである。設定ファイル50は、デジタルタコグラフ10に関する各種の設定事項を含む。具体的に、設定ファイル50には、一例として、車両番号(No.)、乗務員識別情報(ID)、出庫時自動実車設定の有無(ON/OFF)、出荷時初期化設定の有無(ON/OFF)等が含まれる。
FIG. 2 is a table showing the registered contents of the setting
車両No.は、法令で定められた自動車登録番号である。なお、車両No.には、自動車登録番号以外に、事業所が車両ごとに割り当てた番号が用いられてもよい。乗務員IDは、乗務員を識別する情報である。出庫時自動実車設定は、出庫時、車両のステータスを自動的に実車状態に設定する機能である。出庫時初期化設定は、出庫時、入庫時にメモリ領域25zに記憶された車両のステータスを初期化(ここでは、空車状態に設定)する機能である。
Vehicle No. Is an automobile registration number stipulated by law. In addition, vehicle No. In addition to the automobile registration number, a number assigned by the establishment for each vehicle may be used. The crew ID is information for identifying the crew. The automatic vehicle setting at the time of delivery is a function for automatically setting the vehicle status to the actual vehicle state at the time of delivery. The unloading initialization setting is a function that initializes the vehicle status stored in the
上記構成を有する運行管理システム5の動作を示す。始めに、デジタルタコグラフ10の動作を示す。図3は、デジタルタコグラフ10によるステータス(運行状態)管理手順を示すフローチャートである。まず、デジタルタコグラフ10のCPU11は、出庫操作が行われるまで待機する(S1)。
Operation | movement of the operation management system 5 which has the said structure is shown. First, the operation of the
ここで、出庫操作は、乗務員がSW入力部22の出庫ボタン22xやハンディテンキー23の出庫ボタンを押下すること等で判断される。なお、デジタルタコグラフ10の通信部24が、出庫時に通過するゲートに設置されたアクセスポイント等の無線通信機と通信を行うことで、出庫操作と判断されてもよい。また、トラック車両への荷積完了を以って出庫操作と判断する場合、例えば、デジタルタコグラフと通信可能に接続された、荷物の管理を行うハンディターミナルに対し、乗務員が荷積完了を指示することで、デジタルタコグラフが出庫操作と判断してもよい。また、トラック車両の荷物扉がロックされたことを検知するセンサがデジタルタコグラフに接続され、デジタルタコグラフがこのセンサのオンを検知すると、出庫操作と判断してもよい。
Here, the exit operation is determined by the crew member pressing the
出庫操作が行われると、CPU11は、出庫時自動実車フラグf1が値1にセットされているか否か、つまり、出庫時自動実車設定がオン(ON)であるか否かを判別する(S2)。出庫時自動実車設定がオンである場合、CPU11は、車両のステータスを実車状態に設定し、不揮発メモリ25に記憶する(S3)。このとき、CPU11は、不揮発メモリ25のメモリ領域25zに記憶されていた、入庫時のステータスをそのまま保持している。なお、ここでは、入庫時のステータスは、使用されることなく、再び入庫する際に書き換えられる。
When the exit operation is performed, the CPU 11 determines whether or not the exit actual vehicle flag f1 is set to a value 1, that is, whether or not the exit actual vehicle setting is on (ON) (S2). . When the unloading automatic actual vehicle setting is ON, the CPU 11 sets the vehicle status to the actual vehicle state and stores it in the nonvolatile memory 25 (S3). At this time, the CPU 11 holds the status at the time of warehousing stored in the
CPU11は、通信部24により、モバイル通信網及びインターネット通信網等のネットワーク70を介して、事務所PC30に対し、出庫時に実車状態を表すステータスコマンドを送信する(S4)。この後、CPU11は本動作を終了する。
The CPU 11 uses the
一方、ステップS2で出庫時自動実車設定がオフ(OFF)である場合、CPU11は、出庫時初期化フラグf2が値1にセットされているか否か、つまり、出庫時初期化設定がオンであるか否かを判別する(S5)。出庫時初期化設定がオンである場合、CPU11は、車両のステータスを空車状態に設定し、不揮発メモリ25に記憶する(S6)。このとき、CPU11は、不揮発メモリ25のメモリ領域25zに記憶されていた、入庫時のステータスを消去する。
On the other hand, if the automatic vehicle setting at the time of delivery is OFF (OFF) in step S2, the CPU 11 determines whether or not the initialization flag f2 at the time of delivery is set to a value 1, that is, the initialization setting at the time of delivery is ON. Is determined (S5). When the delivery initialization setting is on, the CPU 11 sets the vehicle status to an empty state and stores it in the nonvolatile memory 25 (S6). At this time, the CPU 11 erases the status at the time of warehousing stored in the
CPU11は、通信部24により、ネットワーク70を介して、事務所PC30に対し、出庫時に空車状態を表すステータスコマンドを送信する(S7)。この後、CPU11は本動作を終了する。
CPU11 transmits the status command which shows an empty vehicle state at the time of delivery with respect to office PC30 via the
また一方、ステップS5で出庫時初期化設定がオフである場合、CPU11は、車両のステータスを、前回入庫時のステータスに設定し、不揮発メモリ25に記憶する(S8)。なお、前回入庫時のステータス(実車状態又は空車状態)は、不揮発メモリ25のメモリ領域25zに記憶されている。また、入庫時のステータスが記憶される不揮発メモリ25のメモリ領域25zは、前述したように、車載器プログラムや設定ファイルのローディングが行われても、データが消去されない領域である。また、不揮発メモリ25は、イグニッションキーがオフにされ、バッテリ電源が供給されなくなっても、データを保持するメモリである。従って、前回入庫時のステータスは、不揮発メモリ25のメモリ領域25zに確実に保持されている。
On the other hand, if the initialization setting at delivery is OFF in step S5, the CPU 11 sets the status of the vehicle to the status at the previous entry and stores it in the nonvolatile memory 25 (S8). In addition, the status (actual vehicle state or empty vehicle state) at the time of the previous storage is stored in the
CPU11は、通信部24により、ネットワーク70を介して、事務所PC30に対し、出庫時に前回入庫時の車両の運行状態(実車状態又は空車状態)を表すステータスコマンドを送信する(S9)。この後、CPU11は本動作を終了する。
CPU11 transmits the status command showing the driving | running state (actual vehicle state or empty state) of the vehicle at the time of the last warehousing at the time of delivery to office PC30 by the
また、ステップS4、S7、S9では、CPU11は、カードI/F18を介してメモリカード65に、上記ステータスコマンドを併せて記録する。これにより、事務所PCとの通信が不可である場合、メモリカード65に記録されたステータスコマンドを事務所PC30に読み込ませることで、事務所PC30は、車両のステータスを読み取ることができ、後述する運転日報100に反映させることができる。また、ステップS4、S7、S9において、CPU11は、車両のステータス(空車状態又は実車状態)を表示部27に表示してもよい。これにより、乗務員は、デジタルタコグラフ10に記憶されている車両のステータスを視覚的に確認できる。
In steps S4, S7, and S9, the CPU 11 records the status command together on the
なお、ここでは、出庫操作が行われたことをトリガーとして、デジタルタコグラフが事務所PCに車両のステータスを送信したが、通信状態とは無関係に、入庫後、乗務員がメモリカードを用いて入庫後に車両のステータス(空車状態あるいは実車状態)を含むデータを事務所PCに読み込ませてもよい。このデータは、車両の位置、車速等の運行データの他、出庫中のステータス等を含んでもよい。また、デジタルタコグラフは、メモリカードを用いることなく、入庫時、ゲート付近に設置されたアクセスポイントを介して、無線LAN通信により事務所PCに上記データを転送してもよい。 In this case, the digital tachograph sends the vehicle status to the office PC as a trigger when the exit operation is performed, but after the arrival, the crew member uses the memory card after the entry, regardless of the communication state. Data including the vehicle status (empty state or actual vehicle state) may be read into the office PC. This data may include operation data such as the position of the vehicle and the vehicle speed, as well as the status during the delivery. The digital tachograph may transfer the data to the office PC by wireless LAN communication via an access point installed near the gate without using a memory card.
上記処理は、出庫時の処理であったが、車両が入庫した場合、乗務員がデジタルタコグラフ10の入庫ボタン22yを押下すると、CPU11は、入庫時のステータス(実車状態あるいは空車状態)を不揮発メモリ25のメモリ領域25zに記憶する。これにより、不揮発メモリ25のメモリ領域25zには、前回入庫時のステータスが保持される。なお、入庫操作は、乗務員による入庫ボタン22yの押下に限らず、デジタルタコグラフ10がゲート付近に設置されたアクセスポイントから信号を受信することで行われてもよい。また、このとき、アクセスポイントは、事務所PC30に車両が入庫したことを通知してもよい。
The above process is a process at the time of delivery. When the vehicle enters, when the crew member presses the entry button 22y of the
つぎに、ローディング処理について説明する。ここでは、デジタルタコグラフ10が、更新された設定ファイル50をローディングする場合を示すが、設定ファイルに限らず、車載器プログラムをローディングする場合においても、本発明は同様に適用可能である。なお、本実施形態では、設定ファイル50のローディングは、入庫中に行われることを想定しているが、出庫中に行われてもよい。
Next, the loading process will be described. Here, the case where the
図4は、ローディング処理手順を示すフローチャートである。この処理は、例えば、デジタルタコグラフ10が、事務所PC30から、各種のデジタルタコグラフの制御に関するデータ(設定ファイルや車載器プログラムを含む)を受信した時に実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing the loading processing procedure. This process is executed, for example, when the
デジタルタコグラフ10のCPU11は、受信したデータの中に設定ファイル50が含まれるか否か、つまり、事務所PC30から設定ファイル50を受信したか否かを判別する(S21)。設定ファイル50を受信していない場合、CPU11は本動作を終了する。
The CPU 11 of the
設定ファイル50を受信した場合、CPU11は、自車両(自装置)向けの設定ファイル50であるか否かを判別する(S22)。自車両と設定ファイル50の紐付けは、設定ファイル50に登録されている車両番号と、自車両の車両番号とが一致するか否かによって行われる。
When the setting
なお、デジタルタコグラフ10が自装置IDを記憶しており、この自装置IDと、設定ファイル50に登録された車載器IDとが一致するか否かによって紐付けしてもよい。また、設定ファイル50に特定車両のON/OFFが登録されており、自車両が特定車両のONに該当する場合、次のステップとして、前述した車両と設定ファイルの紐付けが確認されてもよい。特定車両のON/OFFを可能とすることにより、例えば、顧客企業の事業者や部署ごと、あるいは車両ごとに設定を異ならせたい場合に有用となる。
Note that the
ステップS22で自車両向けの設定ファイル50である場合、CPU11は、設定ファイル50を取得し、出庫時ステータス設定変更処理を行う(S23)。この出庫時ステータス設定変更処理については後述する。この後、CPU11は本動作を終了する。
When it is the setting
一方、ステップS22で自車両向けの設定ファイル50でない場合、CPU11は、受信した設定ファイル50を破棄する(ステップS24)。この後、CPU11は本動作を終了する。
On the other hand, if it is not the setting
なお、ここでは、設定ファイルを受信した後、デジタルタコグラフが、設定ファイルが自装置向けであるか否かを判別したが、設定ファイルを受信する前に判別してもよい。これにより、自車両(装置)向けでない場合、ローディングしないことで、無駄なデータ通信を省くことができる。 Here, after receiving the setting file, the digital tachograph determines whether or not the setting file is for the device itself. However, it may be determined before the setting file is received. Thereby, when it is not for the own vehicle (device), useless data communication can be omitted by not loading.
図5は、ステップS23における出庫時ステータス設定変更手順を示すフローチャートである。CPU11は、設定ファイル50に含まれる、出庫時自動実車設定がオン(ON)であるか否かを判別する(S31)。出庫時自動実車設定がオンである場合、CPU11は、不揮発メモリ25に記憶された出庫時自動実車フラグf1を値1に設定する(S32)。出庫時自動実車フラグf1が値1、つまり出庫時自動実車設定がオンであると、CPU11は、出庫操作が行われた時点でステータスを実車状態に切り替える。なお、出庫時自動実車フラグf1は、不揮発メモリ25に記憶されるので、車両のバッテリ電源がオフになっても保持される。この後、CPU11は本動作を終了する。
FIG. 5 is a flowchart showing the procedure for changing the status setting at the time of delivery in step S23. CPU11 discriminate | determines whether the automatic vehicle setting at the time of delivery contained in the
一方、ステップS31で出庫時自動実車設定がオフ(OFF)である場合、CPU11は、設定ファイル50に含まれる、出庫時初期化設定がオン(ON)であるか否かを判別する(S33)。出庫時初期化設定がオンである場合、CPU11は、不揮発メモリ25に記憶された出庫時初期化フラグf2を値1に設定する(S34)。出庫時初期化フラグf2が値1、つまり出庫時初期化設定がオンであると、CPU11は、出庫操作が行われた時点でステータスを空車状態に切り替える。なお、出庫時初期化フラグf2は、不揮発メモリ25に記憶されるので、車両のバッテリ電源がオフになっても保持される。この後、CPU11は本動作を終了する。
On the other hand, when the automatic vehicle setting at the time of delivery is off (OFF) in step S31, the CPU 11 determines whether or not the initialization setting at the time of delivery included in the
つぎに、事務所PC30の動作を示す。図6は、事務所PC30による運行管理手順を示すフローチャートである。この処理は、事務所PC30内のCPU31によって実行される。CPU31は、デジタルタコグラフ10からデータを受信したか否かを判別する(S51)。ここでは、デジタルタコグラフから無線通信によりデータが送信される場合を示すが、前述したように、メモリカードに記録されたデータを読み込むことでもよい。また、車両の入庫時、ゲート付近に設置されたアクセスポイントが無線LAN通信により事務所PCにデータを転送することで、CPU31がデータを受信してもよい。
Next, the operation of the
CPU31は、デジタルタコグラフ10から受信したデータが出庫時のステータスコマンドを含む場合、出庫時のステータスコマンドを取得する(S52)。CPU31は、デジタルタコグラフ10から取得した他の運行データとともに、出庫時のステータスコマンドを記憶部34に記憶する(S53)。また、ステップS53において、CPU31は、表示部33に、運行データ、出庫/入庫の状態、及び出庫時のステータス(実車状態あるいは空車状態)をリアルタイムに表示する。運行データは、車両の位置情報、走行距離、走行時間、車速、時刻情報等を含む。
When the data received from the
そして、CPU31は、事務所PC30の管理者による操作に従い、記憶部34に記憶したデータを基に、運転日報100を作成する(S54)。この後、CPU31は本動作を終了する。なお、ステップS54の処理は、別のルーチンとして実行され、ここでは、省かれてもよい。
Then, the
図7は、運転日報100を示す図である。運転日報100には、運行日、走行距離、走行時間等の運行データの他、車両No.、乗務員ID、実車距離、実車率、出庫から入庫までのステータス等が記されている。また、運転日報100には、出庫時自動実車設定のON/OFF、出庫時初期化設定のON/OFF、特定車両設定のON/OFFが記されている。
FIG. 7 is a diagram showing a
運転日報100では、特定車両の設定がONであるので、デジタルタコグラフ10は運行データを記録している。例えば、乗務員がハンディターミナルで荷積完了をデジタルタコグラフ10に通知すると、この出庫作業が、運転日報100の作業No.1に示すように記録される。乗務員はトラック車両を出発させ、配送センタのゲートを出て集配作業を開始する。その後、トラック車両が配送センタに戻り、トラック車両を停車させ、乗務員がデジタルタコグラフ10の入庫ボタン22yを押下すると、この入庫作業が、運転日報100の作業No.2に示すように記録される。この場合、作業時間は、3時間33分と記録され、また、走行距離は30kmである。出庫中のステータスが実車と記録される。ここでは、出庫時自動実車設定がONであるので、出庫と同時にステータスは実車に切り替わる。また、入庫ボタン22yの押下によってステータスは不揮発メモリ25のメモリ領域25zに記憶される。
In the
再び配送作業を開始した場合、同様に、乗務員がハンディターミナルで荷積完了をデジタルタコグラフ10に通知すると、この出庫作業が、運転日報100の作業No.3に示すように記録される。乗務員はトラック車両を出発させ、配送センタのゲートを出て集配作業を開始する。その後、トラック車両が配送センタに戻り、トラック車両を停車させ、乗務員がデジタルタコグラフ10の入庫ボタン22yを押下すると、この入庫作業が、運転日報100の作業No.4に示すように記録される。この作業時間は、1時間5分と記録され、また、走行距離は10kmである。出庫中のステータスが実車と記録される。また、運転日報100には、総走行距離(50km)のうち収入に繋がる荷を積んで走った実車距離(40km)の割合を表す、実車率が80%であることが記されている。
Similarly, when the delivery work is started again, when the crew member notifies the
このように、運転日報100には、出庫すると、ステータスが自動的に実車に切り替わることが記されているので、乗務員による操作ミス(出庫ボタン押下忘れ等)で空車状態のまま運転日報に記録されること(記録ミス)を防止できる。従って、管理者は乗務員の入力ミスによる運転日報の修正を行う必要がなくなる。従来では、入力ミスがあった場合、その箇所によっては、運行管理者がミスを見付けるのに手間がかかったり、修正に時間を要することもあっが、そのような労力が解消される。この結果、入力ミスの修正漏れによる誤った日報の作成や実車率等の集計が無くなる。また、運転日報で乗務員の就労状況が正確になり、乗務員は正当な評価を受けることができる。
In this way, the
<デジタルタコグラフ10の利点>
以上示したように、本実施形態のデジタルタコグラフ10は、車両に搭載され、車両の荷積状態を含む運行状態を記録する。荷積状態は車両に荷物が積まれた状態である。デジタルタコグラフ10のCPU11は、出庫ボタン22xの押下や入庫ボタン22yの押下、ハンディーターミナルによる荷積完了等により、車両の出庫および入庫を検出する(出入庫検出手段)。CPU11は、ステップS3、S6、S8の処理を行い、荷積状態を実車状態と空車状態との間で切替える(切替手段)。CPU11は、出庫時自動実車フラグf1を値1にセットあるいは値0にリセットすること(第1設定手段)で、出庫が検出された場合に、荷積状態を実車状態に切替えるか否かを設定する。
<Advantages of
As described above, the
このように、出庫の際に実車状態に切替えるように設定されていると、車両の出庫時に自動的に実車状態となるので、出庫時に実車状態となる運用を望んでいる利用者は、出庫時に手動で操作することなく、運行状態を実車状態に切替えることができる。つまり、出庫状態を実車状態とする運用の場合、出庫時に手動で操作することなく、運行状態を実車状態に切替えることができる。従って、乗務員による操作ミスで空車状態のまま記録されることを防ぐことができる。 In this way, if it is set to switch to the actual vehicle state at the time of delivery, it will automatically enter the actual vehicle state when the vehicle is delivered, so the user who wants to operate in the actual vehicle state at the time of delivery will be The operation state can be switched to the actual vehicle state without manual operation. That is, in the case of operation in which the leaving state is the actual vehicle state, the operation state can be switched to the actual vehicle state without manual operation at the time of leaving. Therefore, it is possible to prevent recording in an empty state due to an operation error by the crew.
また、デジタルタコグラフ10のCPU11は、入庫が検出されたときに荷積状態の設定を、不揮発メモリ25のメモリ領域25z(記憶手段)に記憶する。メモリ領域25zに記憶されたデータは、車載器プログラムや設定ファイル50がローディングされた(車載器の制御に関するデータが入力された)際にも消去されない。CPU11は、出庫時初期化フラグf2を値1にセットもしくは値0にリセットすること(第2設定手段)で、メモリ領域25zに記憶されている荷積状態を空車状態に初期化するか否かを設定する。CPU11は、出庫が検出された場合に、荷積状態を実車状態に切替えるように設定されておらず、かつ、荷積状態を初期化しないように設定されている場合には、荷積状態をメモリ領域25zに記憶されている荷積状態にする。
Further, the CPU 11 of the
これにより、出庫時、常に空車状態に設定することも可能であり、また、メモリ領域25zに記憶されている前回入庫時の運行状態(実車状態または空車状態)に設定することも可能であり、従来と同様の運用を確保できる。
As a result, it is possible to always set the empty state when leaving the vehicle, and it is also possible to set the operation state (actual vehicle state or empty state) at the time of the previous storage stored in the
また、デジタルタコグラフ10は、車両の外部に設置されている事務所PC30(外部装置)に対し、運行状態を無線により送信する通信部24(通信機)を備える。通信部24は、少なくとも荷積状態が切替えられた場合には、ステップS4,S7,S9の処理を行い、当該荷積状態を事務所PC30に対し送信する。
In addition, the
これにより、事務所PCは、デジタルタコグラフから運行状態(実車状態又は空車状態)を取得することができ、事務所PC30において、当該デジタルタコグラフ10を搭載している車両の運行状態が切り替わったことを直ちに把握したり、実車状態及び空車状態が反映された運転日報を正しく作成することができる。
Thereby, office PC can acquire a driving | running state (an actual vehicle state or an empty vehicle state) from a digital tachograph, and in the office PC30, that the driving | running state of the vehicle carrying the said
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の技術的範囲内で種々の変形や改良等を伴うことができる。 The technical scope of the present invention is not limited to the embodiment described above. The above-described embodiments can be accompanied by various modifications and improvements within the technical scope of the present invention.
ここで、上述した本発明に係る車載器の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[3]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 車両に搭載され、前記車両の荷積状態を含む運行状態を記録する車載器(デジタルタコグラフ10)において、
前記車両の出庫および入庫を検出する出入庫検出手段(CPU11)と、
前記車載器に設定されている前記荷積状態を実車状態と空車状態との間で切替える切替手段(CPU10)と、
前記出庫が検出された場合に、前記切替手段により前記荷積状態を前記実車状態に切替えるか否かを設定する第1設定手段(CPU10)と、
を備えることを特徴とする車載器。
Here, the features of the above-described embodiments of the vehicle-mounted device according to the present invention will be briefly summarized and listed in the following [1] to [3], respectively.
[1] In an on-vehicle device (digital tachograph 10) mounted on a vehicle and recording an operation state including a loading state of the vehicle,
A loading / unloading detection means (CPU 11) for detecting loading and unloading of the vehicle,
Switching means (CPU 10) for switching the loading state set in the vehicle-mounted device between an actual vehicle state and an empty vehicle state;
First setting means (CPU 10) for setting whether or not the loading state is switched to the actual vehicle state by the switching means when the delivery is detected;
A vehicle-mounted device comprising:
[2] 前記入庫が検出されたときに前記荷積状態の設定を記憶する記憶手段(メモリ領域25z)と、
前記車載器の制御に関するデータが入力された際に、前記記憶手段に記憶されている荷積状態を前記空車状態に初期化するか否かを設定する第2設定手段(CPU11)と、
を備え、
前記出庫が検出された場合に、前記第1設定手段が前記荷積状態を前記実車状態に切替えるように設定されておらず、かつ、前記第2設定手段が、前記荷積状態を初期化しないように設定されている場合には、前記切替手段は、前記荷積状態を前記記憶手段に記憶されている荷積状態にする、
ことを特徴とする[1]に記載の車載器。
[2] Storage means (
Second setting means (CPU 11) for setting whether or not to initialize the loading state stored in the storage means to the empty vehicle state when data relating to the control of the vehicle-mounted device is input;
With
When the delivery is detected, the first setting means is not set so as to switch the loading state to the actual vehicle state, and the second setting means does not initialize the loading state. When the setting is made, the switching means changes the loading state to the loading state stored in the storage means.
The on-vehicle device according to [1], which is characterized in that
[3] 前記車両の外部に設置されている外部装置(事務所PC30)に対し、前記運行状態を無線により送信する通信機(通信部24)を備え、
前記通信機は、少なくとも前記切替手段により前記荷積状態が切替えられた場合には、当該荷積状態を前記外部装置に対し送信する、
ことを特徴とする[1]又は[2]に記載の車載器。
[3] A communication device (communication unit 24) that wirelessly transmits the operation state to an external device (office PC30) installed outside the vehicle,
The communicator transmits the loading state to the external device when the loading state is switched by at least the switching unit.
The on-vehicle device according to [1] or [2], wherein
5 運行管理システム
8 無線基地局
10 デジタルタコグラフ(運行記録装置)
11、31 CPU
12A 速度I/F
12B エンジン回転数I/F
13 外部入力I/F
14 センサ入力I/F
15 GPS受信部
15a GPSアンテナ
16 操作入力I/F
17 RTC
18 カードI/F
19 音声I/F
20 内蔵スピーカ
21 電源部
22 SW入力部
22x 出庫ボタン
22y 入庫ボタン
22z 空車/実車切替ボタン
23 ハンディテンキー(H/T)
24、32 通信部
25 不揮発メモリ
25z メモリ領域
26 揮発メモリ
27 表示部
28 Gセンサ
29 アナログ入力I/F
30 事務所PC
33 表示部
34 記憶部
35 カードI/F
36 操作部
37 出力部
38 音声I/F
41 マイク
42 スピーカ
48 外部I/F
50 設定ファイル
51 車速センサ
65 メモリカード
70 ネットワーク
100 運転日報
f1 出庫時自動実車フラグ
f2 出庫時初期化フラグ
5 Operation management system 8
11, 31 CPU
12A Speed I / F
12B Engine speed I / F
13 External input I / F
14 Sensor input I / F
15
17 RTC
18 Card I / F
19 Voice I / F
20 Built-in speaker 21
24, 32
30 office PC
33
36
41
50 Setting file 51
Claims (3)
前記車両の出庫および入庫を検出する出入庫検出手段と、
前記車載器に設定されている前記荷積状態を実車状態と空車状態との間で切替える切替手段と、
前記出庫が検出された場合に、前記切替手段により前記荷積状態を前記実車状態に切替えるか否かを設定する第1設定手段と、
を備えることを特徴とする車載器。 In an on-vehicle device that is mounted on a vehicle and records an operation state including a loading state of the vehicle,
Entry / exit detection means for detecting warehousing and warehousing of the vehicle;
Switching means for switching the loading state set in the vehicle-mounted device between an actual vehicle state and an empty vehicle state;
First setting means for setting whether or not the loading state is switched to the actual vehicle state by the switching means when the delivery is detected;
A vehicle-mounted device comprising:
前記車載器の制御に関するデータが入力された際に、前記記憶手段に記憶されている荷積状態を前記空車状態に初期化するか否かを設定する第2設定手段と、
を備え、
前記出庫が検出された場合に、前記第1設定手段が前記荷積状態を前記実車状態に切替えるように設定されておらず、かつ、前記第2設定手段が、前記荷積状態を初期化しないように設定されている場合には、前記切替手段は、前記荷積状態を前記記憶手段に記憶されている荷積状態にする、
ことを特徴とする請求項1に記載の車載器。 Storage means for storing the setting of the loading state when the warehousing is detected;
Second setting means for setting whether or not to initialize the loading state stored in the storage means to the empty state when data relating to the control of the vehicle-mounted device is input;
With
When the delivery is detected, the first setting means is not set so as to switch the loading state to the actual vehicle state, and the second setting means does not initialize the loading state. When the setting is made, the switching means changes the loading state to the loading state stored in the storage means.
The on-vehicle device according to claim 1.
前記通信機は、少なくとも前記切替手段により前記荷積状態が切替えられた場合には、当該荷積状態を前記外部装置に対し送信する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の車載器。
A communication device that wirelessly transmits the operation state to an external device installed outside the vehicle,
The communicator transmits the loading state to the external device when the loading state is switched by at least the switching unit.
The vehicle-mounted device according to claim 1 or 2, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017085514A JP6889603B2 (en) | 2017-04-24 | 2017-04-24 | On-board unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017085514A JP6889603B2 (en) | 2017-04-24 | 2017-04-24 | On-board unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018185582A true JP2018185582A (en) | 2018-11-22 |
JP6889603B2 JP6889603B2 (en) | 2021-06-18 |
Family
ID=64356010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017085514A Active JP6889603B2 (en) | 2017-04-24 | 2017-04-24 | On-board unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6889603B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07334718A (en) * | 1994-06-09 | 1995-12-22 | Yazaki Corp | Vehicle information gathering device |
JPH11110599A (en) * | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Yazaki Corp | Vehicle data collecting method and its apparatus |
JPH11175876A (en) * | 1997-12-06 | 1999-07-02 | Horiba Ltd | Vehicle running management system |
JP2017049727A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | On-vehicle device for bus management and bus management system |
-
2017
- 2017-04-24 JP JP2017085514A patent/JP6889603B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07334718A (en) * | 1994-06-09 | 1995-12-22 | Yazaki Corp | Vehicle information gathering device |
JPH11110599A (en) * | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Yazaki Corp | Vehicle data collecting method and its apparatus |
JPH11175876A (en) * | 1997-12-06 | 1999-07-02 | Horiba Ltd | Vehicle running management system |
JP2017049727A (en) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | On-vehicle device for bus management and bus management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6889603B2 (en) | 2021-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11587091B1 (en) | Driver activity and vehicle operation logging and reporting | |
KR100376027B1 (en) | Emergency reporting apparatus | |
JP4362719B2 (en) | Parking vehicle status notification system | |
US20160297398A1 (en) | Rental/Car-Share Vehicle Access and Management System and Method | |
JP4595691B2 (en) | Electronic key system | |
US10486714B2 (en) | Vehicle operation management system | |
JP3981840B2 (en) | Operation status notification system | |
JP6595850B2 (en) | On-board device for bus vehicle management and bus vehicle management system | |
JP2865237B2 (en) | Digital vehicle operation recording device | |
JP6652354B2 (en) | Operation information recording device for vehicles | |
JP6889603B2 (en) | On-board unit | |
JP6080365B2 (en) | Package delivery destination monitoring method, on-vehicle device for package delivery destination monitoring system, and management device for package delivery destination monitoring system | |
JP2002327563A (en) | Delivery truck locking system | |
JP6656219B2 (en) | Management system | |
JP2019109868A (en) | Vehicle management system and method for managing vehicles | |
CN211378256U (en) | Monitoring system | |
TW201811593A (en) | Vehicle-mounted device and warning system | |
JP2020091511A (en) | Vehicle information management system | |
JP2019053399A (en) | On-vehicle device | |
JP2006103885A (en) | On-vehicle device, and center device | |
RU2803410C1 (en) | Vehicle control device | |
RU190789U1 (en) | Automotive telematics system unit | |
JP7505861B2 (en) | Traffic management device, traffic management system, labor management system, and traffic recording device | |
JP7231514B2 (en) | In-vehicle device management system | |
JP3308793B2 (en) | Vehicle dispatch instruction data communication method, system and vehicle dispatch instruction data communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6889603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |