JP2018181032A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018181032A5
JP2018181032A5 JP2017081133A JP2017081133A JP2018181032A5 JP 2018181032 A5 JP2018181032 A5 JP 2018181032A5 JP 2017081133 A JP2017081133 A JP 2017081133A JP 2017081133 A JP2017081133 A JP 2017081133A JP 2018181032 A5 JP2018181032 A5 JP 2018181032A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
amount
source unit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017081133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018181032A (ja
JP6836176B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017081133A priority Critical patent/JP6836176B2/ja
Priority claimed from JP2017081133A external-priority patent/JP6836176B2/ja
Priority to CN201810314675.1A priority patent/CN108737800A/zh
Priority to US15/950,240 priority patent/US20180300017A1/en
Publication of JP2018181032A publication Critical patent/JP2018181032A/ja
Publication of JP2018181032A5 publication Critical patent/JP2018181032A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6836176B2 publication Critical patent/JP6836176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

出射装置駆動部145Aは、光出射装置200Aに接続され、光出射装置200Aを駆動する。出射装置駆動部145Aは、制御部170Aの制御に従ってパルス信号を生成し、生成したパルス信号を光出射装置200Aに出力する。出射装置駆動部145Aから入力されるパルス信号によって、第1光源部211A及び第2光源部212Aの点灯と消灯とが制御される。制御部170Aは、出射装置駆動部145Aを制御し、後述する撮像部141Aが撮像を行うタイミングに同期して第1光源部211A及び第2光源部212Aを点灯させる。
図4は、プロジェクター100A及び100Bの設置状態を示す図である。
本実施形態では、光出射装置200A及び200Bは、それぞれプロジェクター100A及び100Bの直下に設置される。このため、光出射装置200A及び200Bの設置状態は、プロジェクター100A及び100Bの設置状態とも言い換えることができる。このため、以下の説明では、光出射装置200A及び200Bの設置状態を、プロジェクター100A及び100Bの設置状態とも言う。
出力制御部174Aが判定する光出射装置200Aの設置状態には、以下の状況がある。まず第1の設置状態として、図4に示すように2台のプロジェクター100A及び100Bが横方向に並べて配置された場合が挙げられる。特に、図4に示すように、光出射装置200Aと光出射装置200Bとが近くに設置され、光出射装置200Aが照射する赤外光の一部と、光出射装置200Bが照射する赤外光の一部とが重なる場合である。図4には、光出射装置200Aの第2光源部212Aが照射する赤外光の一部と、光出射装置200Bの第1光源部211Bが照射する赤外光の一部とが重なり合っている場合を示す。2つの光出射装置200A、200Bにより照射される赤外光が重なり合った領域の光量は、赤外光が重なり合っていない領域の光量より多くなる。撮像部141A又は141Bの撮像画像データから指示体80の指示位置を検出するためには、指示位置を検出する投射領域10A及び10Bに沿って照射される赤外光の光量を一定光量以上にする必要がある。しかし、指示位置の検出に必要な光量以上の光量があると、指示体80で反射する赤外光が広がりすぎてしまうため、検出精度の向上の観点から好ましくない。このため、出力制御部174Aは、判定した光出射装置200Aの設置状態に基づいて、出射装置駆動部145Aを制御し、第1光源部211A及び第2光源部212Aに供給される電力を調整する。図4に示す光出射装置200Aの設置状態の場合、出力制御部174Aは、第2光源部212Aの出力を第1光源部211Aの出力よりも下げるように出射装置駆動部145Aを制御する。
また、出力制御部174Aは、プロジェクター100Bに、光出射装置200Bの出力する赤外光の出力を下げるように指示する。プロジェクター100Bは、プロジェクター100Aと同様に、光出射装置200Bの設置状態を判定することができる。プロジェクター100Bの出力制御部174Bは、プロジェクター100Aからの指示を受信すると、判定した光出射装置200Bの設置状態に基づき、第1光源部211Bの出力を第2光源部212Bの出力よりも下げるように出射装置駆動部145Bを制御する。
制御部170Aは、出射装置駆動部145Aを制御して、光出射装置200Aの第1光源部211A及び第2光源部212Aに赤外光を出力させると、撮像部141Aの撮像素子に赤外光の光量を測定させる(ステップS7)。そして、制御部170Aは、撮像素子の受光量に基づいて、反射体70を配置した位置における赤外光の光量を判定する。制御部170Aは、撮像素子の受光量と、基準値とを比較して、反射体70を配置した位置における赤外光の光量を判定する。制御部170Aは、撮像素子の受光量と基準値との差を求め、求めた差をしきい値と比較する(ステップS8)。制御部170Aは、受光量と基準値との差がしきい値以上であると判定した場合(ステップS8/YES)、ステップS3で判定した設置状態に応じて第1光源部211A又は第2光源部212Aのいずれか一方の赤外光の光量を一定量だけ下げる(ステップS9)。また、制御部170Aは、光出射装置200Aの設置状態が第1パターン又は第2パターンである場合、プロジェクター100Bに、光出射装置200Bの出力する赤外光の光量を一定量だけ下げるように指示する(ステップS10)。プロジェクター100Aからの指示を受信したプロジェクター100Bの制御部170Bは、判定した光出射装置200Bの設置状態に応じて第1光源部211B又は第2光源部212Bのいずれか一方の出力する赤外光の光量を一定量だけ下げる。また、制御部170Aは、受光量と基準値との差がしきい値よりも小さい場合(ステップS8/NO)、この処理フローを終了させる。
この処理フローでは、光出射装置200A及び200Bの設置状態が第1パターン及び第2パターンに該当する場合に、判定したパターンに対応する投射領域10A及び10Bの位置に反射体70を配置させ、光出射装置200A及び200Bの出力を調整した。これ以外に、プロジェクター100Aは、光出射装置200Aの設置状態が第1パターン又は第2パターンに該当すると判定した場合、判定したパターンに応じて第1光源部211A又は第2光源部212Aの出力を一定量だけ下げるようにしてもよい。すなわち、反射体70を使用して反射体70で反射される赤外光の光量を撮像部141で測定する処理を行うことなく、第1光源部211A又は第2光源部212Aの出力を予め設定された光量だけ下げるようにしてもよい。
また、プロジェクター100Aは、光出射装置200Aの設置状態が第3パターン又は第4パターンに該当すると判定した場合、判定したパターンに応じて第1光源部211A又は第2光源部212Aの出力を一定量だけ下げるようにしてもよい。すなわち、出力制御部174は、プロジェクター10の近くに壁があると判定した場合に、第1光源部211A又は第2光源部212Aのうち、壁に近い側の光源部の出力を一定量だけ下げるようにしてもよい。
JP2017081133A 2017-04-17 2017-04-17 表示装置及び表示装置の制御方法 Active JP6836176B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017081133A JP6836176B2 (ja) 2017-04-17 2017-04-17 表示装置及び表示装置の制御方法
CN201810314675.1A CN108737800A (zh) 2017-04-17 2018-04-10 显示装置和显示装置的控制方法
US15/950,240 US20180300017A1 (en) 2017-04-17 2018-04-11 Display device and method of controlling display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017081133A JP6836176B2 (ja) 2017-04-17 2017-04-17 表示装置及び表示装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018181032A JP2018181032A (ja) 2018-11-15
JP2018181032A5 true JP2018181032A5 (ja) 2020-04-16
JP6836176B2 JP6836176B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=63790602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017081133A Active JP6836176B2 (ja) 2017-04-17 2017-04-17 表示装置及び表示装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180300017A1 (ja)
JP (1) JP6836176B2 (ja)
CN (1) CN108737800A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019078786A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 画像投射システム、プロジェクター、及び画像投射システムの制御方法
JP7195128B2 (ja) * 2018-12-10 2022-12-23 シスメックス株式会社 検体分析装置の状態報知方法および検体分析システム
CN110703543A (zh) * 2019-10-17 2020-01-17 托托科技(苏州)有限公司 一种采用投影辅助装配的方法
CN112304577B (zh) * 2020-11-06 2022-04-22 歌尔光学科技有限公司 光幕尺寸的测试方法、光幕尺寸测试设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4093666B2 (ja) * 1999-02-04 2008-06-04 リコーエレメックス株式会社 座標入力装置
TWI457790B (zh) * 2012-06-13 2014-10-21 Pixart Imaging Inc 可攜式電子裝置及使用於可攜式電子裝置的方法
JP6201766B2 (ja) * 2013-07-19 2017-09-27 株式会社Jvcケンウッド マルチプロジェクタシステム、プロジェクタ装置、調整装置および調整方法、ならびに、調整プログラム
JP6307972B2 (ja) * 2014-01-21 2018-04-11 セイコーエプソン株式会社 反射体、調整方法、及び位置検出装置
WO2015175967A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Lumo Play, Inc. Systems and methods for mobile communication device interactive projection effect
WO2016002511A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
JP2016114963A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 株式会社リコー 入力操作検出装置、プロジェクタ装置、電子黒板装置、デジタルサイネージ装置、及びプロジェクタシステム
JP6748961B2 (ja) * 2016-07-07 2020-09-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 投写画像調整システム及び投写画像調整方法
KR101823033B1 (ko) * 2017-01-26 2018-03-14 씨제이씨지브이 주식회사 실시간 렌더링 효율을 개선 시킨 영상 관리 시스템 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018181032A5 (ja)
JP5258168B2 (ja) 眼球検出システム
JP5643153B2 (ja) 光投影装置
US9794536B2 (en) Projector, and method of controlling projector
JP2014017114A (ja) 照明システム
JP2011095005A5 (ja)
JP2017044773A5 (ja)
US9804483B2 (en) Projector and method of controlling projector
US11477423B2 (en) Method for controlling projector, projector, and display system
JP2019028441A5 (ja)
JP2017017420A (ja) 光電センサ
US12003898B2 (en) Projector and projection method
WO2020253387A1 (zh) 投影方法及装置
KR101213987B1 (ko) 거리 측정 장치 및 이의 제어 방법
JP6811661B2 (ja) 移動体撮像装置および移動体
KR102009207B1 (ko) 이종 데이터 기반의 통합형 터널조명 제어시스템
JP2007304148A5 (ja)
JP2016118636A5 (ja)
JP2018022623A5 (ja)
US9618833B2 (en) Image projection apparatus
JP6256137B2 (ja) センサ装置及びセンサ装置を用いる制御システム
KR101575313B1 (ko) 디스플레이 장치 및 이를 이용한 디스플레이 방법
JP2006301740A5 (ja)
WO2015145599A1 (ja) 映像投影装置
KR101350861B1 (ko) 빛의 파장인식기능을 이용한 감시카메라 시스템의 적외선 엘이디 제어장치 및 방법