JP2018176732A - 3次元の(3d)物体の表面の印刷中その物体を保持する装置 - Google Patents

3次元の(3d)物体の表面の印刷中その物体を保持する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018176732A
JP2018176732A JP2018052446A JP2018052446A JP2018176732A JP 2018176732 A JP2018176732 A JP 2018176732A JP 2018052446 A JP2018052446 A JP 2018052446A JP 2018052446 A JP2018052446 A JP 2018052446A JP 2018176732 A JP2018176732 A JP 2018176732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
print heads
holder
support member
object holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018052446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6914877B2 (ja
Inventor
ジェフリー・ジェイ・ブラッドウェイ
J Bradway Jeffrey
リン・シー・フーヴァー
Linn C Hoover
アーウィン・ルイス
Ruiz Erwin
ポール・エム・フロム
M Fromm Paul
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2018176732A publication Critical patent/JP2018176732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6914877B2 publication Critical patent/JP6914877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • B41J3/40731Holders for objects, e. g. holders specially adapted to the shape of the object to be printed or adapted to hold several objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】印刷するための3次元の物体を保持するホールディング機構の操作能力が制限されないこと。【解決手段】ホールディング機構は、ホールディング機構のフレームの一方の端に接続するワイヤ154のアレイを用い、ワイヤが反対側の端に延在し、それにより、このワイヤとフレームの後ろでこのフレームから離れて配置されるバックプレート155との間に物体122が保持されるようにする。物体の最大表面面積が印刷可能になるよう、最小の数のワイヤを用いて最小の数の位置決めピンに対して物体を保持する。【選択図】図4

Description

本開示は、一般に3次元(3D)の物体の表面を印刷するシステムに関し、より具体的には、非製造の環境で一般の物体を保持するよう適用される装置に関する。
通常、商業製品の印刷はその製品の製造過程で行われる。例えば、ボールの表面に模様やロゴを印刷する際、ボールが完成し膨らませる前に印刷が行われる。したがって、例えば、潜在的な製品の顧客がプロや大学のチームを応援する分野で製品をカスタマイズする、物流サイトなどの非製造業者は、様々なチームのロゴ入り製品を持っていなければならない。様々なロゴごとに製品の正確な数を注文して在庫を維持していくことは面倒である。
非製造業者のアウトレットが抱えるこういった問題に対処する方法の1つとして、印刷されていない製品のバージョンを在庫として持ち、物流サイトにその表面にパターンやロゴを印刷することが挙げられる。2次元(2D)媒体印刷技術などの既知の印刷技術を適用することは、画像コンテンツを3次元の物体に塗布することであり難しい。印刷される面を比較的平坦な2次元の面として印刷ヘッドに向けるため、その製品の一部が印刷ヘッドと平行な平面になるよう、物体を慎重に、かつ巧みに操らなければならない。
ある印刷システムでは、Wayne A.Buchar et al(弁理士番号第20150747US01号)による2016年5月25日出願の「SYSTEM FOR PRINTING ON THREE−DIMENSIONAL(3D)OBJECTS」と題する本発明の譲受人に譲渡された同時係属中で米国特許出願第15/163,880号明細書で開示された技術でこれを実現している。この印刷システムは、マーキング材料を吐出するようそれぞれが構成される、2Dアレイ内に配列される、複数の印刷ヘッドと、印刷ヘッドの2Dアレイにより形成される平面と平行になるよう配置される支持部材と、その支持部材に移動可能に取り付けられた部材と、移動可能に取り付けられた部材に動作可能に接続して、移動可能に取り付けられた部材を支持部材に沿って動かせるようにするアクチュエータと、移動可能に取り付けられた部材に取り付けられて、移動可能に取り付けられた部材が支持部材に沿って移動するとき、印刷ヘッドのアレイを通過できるよう構成される物体ホルダと、複数の印刷ヘッドとアクチュエータに動作可能に接続し、アクチュエータを操作し、印刷ヘッドのアレイを通過させて物体ホルダを動かして、複数の印刷ヘッドを操作して、物体ホルダが印刷ヘッドのアレイを通過するとき、物体ホルダに保持される物体にマーキング材料を吐出するよう構成される制御装置と、を含む。
このアプローチが抱える問題は、印刷される部品ごとに一意の部品ホルダを必要とすることである。これらの部品ホルダは、現在、各ホルダにマシン加工された専用の位置決め取付け機能を有するマシン加工された金属ブラケットである。これでは、エンドユーザが持ち込む一般の物体へ印刷する操作能力が制限されてしまう。
この短所に対する解決策として、ホルダの一方の端から他方の端に延在するワイヤのアレイを用いる一般化ホールディング機構が開示されている。このホールディング機構のワイヤとバックプレートの間に保持された装置が挟まれる。最小数のワイヤを用いて、この装置の最大の面を印刷できるよう最小数の位置決めピンで物体を保持する。
続く説明では、添付図面に関連して、画像を3Dの物体の表面に印刷する印刷システムの前述の様態およびその他の特徴を説明する。
図1は、3D物体の表面を印刷するよう構成される例示的な印刷システム100を示す図である。 図2は、図1に示される例示的な印刷システム100をインストール可能なキャビネットを示す図である。 図3Aは、汎用物体ホルダおよび図1に示される移動可能に取り付けられた部材を詳細に示す図である。 図3Bは、汎用物体ホルダおよび図1に示される移動可能に取り付けられた部材を詳細に示す図である。 図4は、図3Aに示される、様々な種類の物体を保持する汎用物体ホルダを示す図である。 図5は、図3Aに示される汎用ホルダの平面図である。 図6Aは、図4の汎用物体ホルダで用いられるスリッパクラッチ張力調整システムを示す図である。 図6Bは、図4の汎用物体ホルダで用いられるスリッパクラッチ張力調整システムを示す図である。
本実施形態の一般的な理解を得るために図面を参照する。これらの図面では、全体を通して、同様の要素には同様の参照符号が用いられる。
図1には、3D物体の表面を印刷するよう構成された例示的な印刷システム100が示されている。この印刷システム100は、印刷ヘッド104のアレイと、支持部材108と、支持部材108に移動可能に取り付けられた部材112と、移動可能に取り付けられた部材112に動作可能に接続するアクチュエータ116と、移動可能に取り付けられた部材112を取り付けるよう構成される汎用物体ホルダ150と、複数の印刷ヘッドとアクチュエータに動作可能に接続する制御装置124と、を含む。図1に示される通り、印刷ヘッド104のアレイは2次元アレイで配列される(この図では、10×1のアレイであるが、その他の構成のアレイも使用可能である。)。各印刷ヘッドはマーキング材料の供給部(図示せず)に流体接続し、その供給部から受け取ったマーキング材料を吐出するよう構成される。いくつかの印刷ヘッドが、同じ供給部に接続してもよい、あるいは各印刷ヘッドが別々のマーキング材料を吐出できるよう、各印刷ヘッドがその独自の供給部に接続してもよい。
支持部材108は印刷ヘッドのアレイにより形成される平面と平行に配置され、この図で示される通り、支持部材108の一端が支持部材のもう一方の端より高い重力ポテンシャルを有するよう方向付けされる。このように方向付けすることにより、印刷システム100は印刷ヘッドのアレイを水平に方向付けする別の実施形態よりも小さい実装面積を有することができ、水平に並んだ印刷ヘッドを通過した物体を物体ホルダが通過して、印刷ヘッドが下方の物体に向けてマーキング材料を吐出できるよう支持部材、移動可能に取り付けられた部材、および物体を構成する。
この部材112は、支持部材に沿ってスライドできるよう、支持部材108に移動可能に取り付けられる。いくつかの実施形態では、この部材112は支持部材に沿って双方向に移動可能である。その他の実施形態では、この支持部材108は、支持部材の下部端に戻る経路を提供して、移動可能に取り付けられた部材のためのトラックを形成するよう構成される。アクチュエータ116が移動可能に取り付けられた部材112を支持部材108に沿って動かせるよう、このアクチュエータ116は移動可能に取り付けられた部材112に動作可能に接続し、移動可能に取り付けられた部材112に接続する物体ホルダ150が印刷ヘッドの2次元アレイの一方の寸法でその印刷ヘッド104のアレイを通過できるようにする。この図で示されている実施形では、汎用物体ホルダ150が、滑車とベルトの使用、あるいはねじ回しなどの従来の手段により、印刷ヘッド104のアレイの全長の寸法に沿って物体122動かす。
制御装置124は、この制御装置に動作可能に接続するメモリ128に格納されるプログラム命令と伴に構成され、制御装置がプログラム命令を実行して、印刷システム100内の構成部品を操作できるようにする。したがって、制御装置124は、アクチュエータ116を操作して、物体ホルダ150を動かし印刷ヘッド104のアレイを通過させ、印刷ヘッド104のアレイを物体ホルダが通過するとき、印刷ヘッド104のアレイを操作して、物体ホルダ150に保持される物体にマーキング材料を吐出するよう構成される。
図1に示されているシステム構成は、複数の様態で特に強みを有する。まず、上記の通り、印刷ヘッド104のアレイと支持部材108とを垂直な構成にすることで、アレイと支持部材を水平に方向付けする構成のシステムよりシステム100の実装面積をより小さくすることができる。このようにシステムの実装面積を小さくすることで、システム100を図2に示される単一のキャビネット190に収納し、非製造業のアウトレット内にインストールすることができる。インストールされた後、汎用すなわち一般的な物体ホルダ(以下にさらに詳しく説明する)をこのシステムと共に用いて、印刷されるまで商標の表示のない様々な商品に印刷を行うことができる。図1に示されるシステム100のその他の強みは、物体ホルダ150により運ばれる物体と印刷ヘッド104のアレイ内の印刷ヘッドの間に隙間をつくることができることである。この実施形態の場合、この隙間は約5〜6mmの範囲である。これまでは、この隙間は約1mmを中心とした範囲に維持されてきた。隙間が小さければ小さいほど、吐出する印刷ヘッドからのインクをより正確な位置に配置できる。しかし、間隙が大きいと、印刷ヘッドとマーキング材料の滴を受ける面の間の隙間を流れる層流の影響が少なくなり、特に大きな3D物体ではインク滴配置の精度が維持されることに出願者は気が付いた。以前記載した通り、この影響は特により大きな滴サイズで大きい。印刷ヘッドと近接する物体の動きにより発生する乱流が無ければ、吐出されるインク滴の勢いはインク滴が発射されたコースを維持するのに十分であり、別の印刷ヘッドからのインク滴の位置合わせも保持されて画質が維持される。それに加えて、この制御装置124は、プログラム命令により、アクチュエータ116を操作して、システム100で使用する印刷ヘッドと物体の表面の間の大きな隙間の空気の乱れを抑える速度で物体ホルダを動かすよう構成され得る。
次に本開示に戻ると、汎用すなわち一般的な物体ルームホルダ150が図3Aおよび図3Bに示される様々なサイズの物体を収納することができる。図3Aのルームホルダ150は、その中に開口152を有するバックプレート155を含み、これらの開口を用いて、図1の物体122をバックプレート155に固定し、物体の表面を印刷する。図3Bに示される通り、バックプレート155はルームフレーム151から離して配置され、様々なサイズの物体を配置できるよう2つの部材の間に深さを設ける。ドッキングピン153は、ルームフレーム151に取り付けられ、移動可能に取り付けられた部材112に物体ホルダ150を選択的に取り付けるよう構成される。物体をバックプレート155に保持するために、一端にビード157を有する可適応ワイヤ154のアレイがルームフレーム151の一方の端で滑車156の周りに取り付けられ、そこからルームフレーム151を横断しルームフレーム151の反対側のビードホルダ158に挿入される。ワイヤのテンションが取り除かれると、ユーザはホルダからビードを素早く引っ張って、ワイヤを取り外すことができる。
図4では、保持されている物体122が示されている。物体122は3つの位置決めピン159で留められている。位置決めピン159はバックプレート155内のホール152のアレイに挿入される。ワイヤ154のうち何本かは物体122に印刷を行うときに干渉するため、ビードホルダ158から取り外され引っ込められる。図5を参照すると、物体が保持されるとき、印刷ヘッド104と物体122の間の印刷ヘッドの隙間は、距離プローブ170またはライトカーテン160のどちらかでチェックされ、従来のZ軸モータ(図示せず)により必要に応じて調整される。
図6Aおよび図6Bには、物体ホルダ張力調整システム180が示されており、このシステムは中央回転軸184に接続するワイヤスプールおよびスリッパクラッチ182を含む。テンションを与えるために、図6Bに示される通り、モータまたはオペレータロッキングレバー186により軸184を反時計回りに回転させる。ロッキングレバー186を係合させて、全ての回転要素を保持しその位置に固定する。これにより、全てのワイヤ154に一貫性のあるテンションがかかり、物体が保持される。全ての中間回転要素は中央軸184上を軸方向に移動し、きつく接触することができる。クランプパッド188はスプールと上面および底面ブラケット189の間に十分な摩擦をかけて、さらに回転してしまうことを防ぐ。
要約すると、印刷するための様々な3D物体サイズの保持は、フレームに接続し、各物体の上を延在しテンションをかけられるスプールの付いたワイヤのアレイにより実現される。物体は、ワイヤのテンションによりフレーム内の移動可能なバックプレートに対して押し付けられ、位置決めピンにより移動可能なバックプレートと並べられる。物体をバックプレートに対して保持するのに実際に使われないワイヤを緩めフレームから取り外し、スプールの周りから引っ込めることができる。物体が所定の位置に配置され、テンションが完全にかかると、オーバー中心ロッキングレバーを用いて、スプールを所定の場所にロックすることができる。

Claims (10)

  1. 印刷システムであって、
    2次元アレイ内に配列される複数の印刷ヘッドであって、各印刷ヘッドがマーキング材料を吐出するよう構成される、複数の印刷ヘッドと、
    印刷ヘッドの2次元アレイにより形成される平面と平行に配置される支持部材と、
    前記支持部材に移動可能に取り付けられた部材と、
    アクチュエータであって、前記移動可能に取り付けられた部材に動作可能に接続して、前記アクチュエータが前記移動可能に取り付けられた部材を前記支持部材に沿って動かせるようにする、アクチュエータと、
    前記移動可能に取り付けられた部材に取り付けて、前記移動可能に取り付けられた部材が前記支持部材に沿って移動するとき、前記物体ホルダが前記印刷ヘッドのアレイを通過できるよう構成される物体ホルダと、
    前記複数の印刷ヘッドと前記アクチュエータに動作可能に接続する制御装置であって、前記アクチュエータを操作して、前記印刷ヘッドのアレイを通過させて前記物体ホルダを動かし、前記複数の印刷ヘッドを操作して、前記物体ホルダが前記印刷ヘッドのアレイを通過するとき、前記物体ホルダに保持される物体にマーキング材料を吐出するよう構成される制御装置と、を含み、
    前記物体ホルダが、前記フレームの一方の端から前記フレームの反対側の端に延在するよう適用されるワイヤのアレイが取り付けられたフレームを含む、印刷システム。
  2. フレームから離れて配置されるバックプレートを含む請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記バックプレートが、その中に一連の開口を含む、請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記保持される物体の形状によって、前記バックプレート内の前記開口に挿入されるよう適用される複数の位置決めピンを前記物体ホルダが含む、請求項3に記載の印刷システム。
  5. 前記ワイヤが、その外側の端にビードを含み、前記フレーム内に配置される滑車で支持される、請求項4に記載の印刷システム。
  6. 印刷するための3次元の物体を保持する装置を含むプリンタであって、
    それぞれがマーキング材料を吐出するよう構成される印刷ヘッドのアレイと、
    前記印刷ヘッドのアレイにより形成される平面と平行に配置される支持部材と、
    前記支持部材に移動可能に取り付けられて、物体ホルダが前記支持部材に沿って移動するとき、前記物体ホルダが前記印刷ヘッドのアレイを通過できるよう構成される物体ホルダであって、前記ホルダの一方の端から前記ホルダの反対側の端に引っ張られるよう適用されるワイヤのアレイを含む物体ホルダと、を含むプリンタ。
  7. 前記ホルダがバックプレートを含み、前記ワイヤのアレイのうちの選択されたワイヤで印刷される物体が前記バックプレートに対して保持される、請求項6に記載のプリンタ。
  8. 複数の位置決めピンにより、前記印刷される物体が、前記バックプレートと並べられる、請求項7に記載のプリンタ。
  9. 前記バックプレートが、一連の開口を含み、前記複数の位置決めピンが、前記一連の開口のうちの選択される開口に挿入されるよう適用される、請求項8に記載のプリンタ。
  10. 前記ワイヤのアレイの端がビードを含む、請求項9に記載のプリンタ。
JP2018052446A 2017-04-03 2018-03-20 3次元の(3d)物体の表面の印刷中その物体を保持する装置 Active JP6914877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/477,127 2017-04-03
US15/477,127 US9925726B1 (en) 2017-04-03 2017-04-03 Apparatus for holding three-dimensional (3-D) objects during printing thereon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018176732A true JP2018176732A (ja) 2018-11-15
JP6914877B2 JP6914877B2 (ja) 2021-08-04

Family

ID=61633274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018052446A Active JP6914877B2 (ja) 2017-04-03 2018-03-20 3次元の(3d)物体の表面の印刷中その物体を保持する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9925726B1 (ja)
JP (1) JP6914877B2 (ja)
CN (1) CN108688162A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10154158B2 (en) * 2017-04-03 2018-12-11 Xerox Corporation System for applying a mark to an object in an object holder of a direct-to-object printer
US10155376B1 (en) * 2017-12-14 2018-12-18 Xerox Corporation System and apparatus for evaluating inkjet performance and alignment in a direct-to-object printer
US11318756B2 (en) * 2019-09-23 2022-05-03 Kenton Brett Positioning system for object processing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262214A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Canon Electronics Inc インクジェットプリント装置
US20160221328A1 (en) * 2013-09-13 2016-08-04 Till Gmbh Method and device for surface treatment of a three-dimensional body

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2291011A (en) * 1994-07-05 1996-01-17 Anthony Philip Magill Printing device
US20100186610A1 (en) * 2009-01-29 2010-07-29 Innovative Printer Technologies, Llc Method and apparatus for printing images
US9297097B2 (en) * 2012-06-22 2016-03-29 Nike, Inc. Knit article of apparel and apparel printing system and method
DE102013016006A1 (de) * 2013-09-26 2015-04-09 Heidelberger Druckmaschinen Ag Maschine zum Tintenstrahl-Bedrucken von dreidimensionalen Objekten
US9517640B2 (en) * 2013-10-08 2016-12-13 Till Gmbh Cyclically operating printing press
JP6967348B2 (ja) * 2013-10-17 2021-11-17 エックスジェット・リミテッドXjet Ltd. 3dインクジェット印刷のためのタングステンーカーバイド/コバルトインク組成物
US9415546B2 (en) * 2014-01-29 2016-08-16 Xerox Corporation System and method for controlling material drop volume in three dimensional object printing
CN110884262B (zh) * 2014-05-20 2021-09-03 维罗斯-纯粹数字有限公司 打印系统及方法
US9327537B2 (en) * 2014-06-06 2016-05-03 Xerox Corporation System for adjusting operation of a printer during three-dimensional object printing using an optical sensor
US10052823B2 (en) * 2014-10-08 2018-08-21 Xerox Corporation System and method for test pattern formation during three-dimensional object printing
US9827784B1 (en) * 2016-05-25 2017-11-28 Xerox Corporation System for printing on three-dimensional (3D) objects

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004262214A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Canon Electronics Inc インクジェットプリント装置
US20160221328A1 (en) * 2013-09-13 2016-08-04 Till Gmbh Method and device for surface treatment of a three-dimensional body

Also Published As

Publication number Publication date
JP6914877B2 (ja) 2021-08-04
US9925726B1 (en) 2018-03-27
CN108688162A (zh) 2018-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102148641B1 (ko) 3차원(3d) 물품에 인쇄하기 위한 시스템
JP2018176732A (ja) 3次元の(3d)物体の表面の印刷中その物体を保持する装置
US11541671B2 (en) Apparatus for general object holding during printing using multiple conformable gripper balls
JP2017209984A5 (ja) 印刷システム
JP2013519102A (ja) タイヤ・マーキング装置
US20180281464A1 (en) Apparatus for repeatable staging and holding objects in a direct to object printer using an array of pins
US20190143721A1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2018047689A (ja) 3次元(3d)の湾曲物体に印刷を行うためのシステムおよび方法
EP1485256B1 (en) Improvements in or relating to printing apparatus
JP2009184119A (ja) 3次元プリンタ
TWI440560B (zh) 夾持機構及其相關印表機
JP7005472B2 (ja) ダイレクトトゥオブジェクトプリンタにおけるインクの性能および位置合わせを評価するシステムおよび装置
US11267105B2 (en) Universal part gripper using 3-D printed mounting plate
US20190009571A1 (en) Universal part gripper with conformable gripper ball with vacuum assist
JP2017532227A (ja) 整合アンカー
US11117390B2 (en) Printing apparatus and pressing unit retaining method
JP6989764B2 (ja) インプリント装置、インプリント装置の運転方法及びデバイスの製造方法
US10464346B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP6887288B2 (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180330

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210315

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210401

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6914877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150