JP2018167509A - 防護布及び防護服 - Google Patents

防護布及び防護服 Download PDF

Info

Publication number
JP2018167509A
JP2018167509A JP2017067720A JP2017067720A JP2018167509A JP 2018167509 A JP2018167509 A JP 2018167509A JP 2017067720 A JP2017067720 A JP 2017067720A JP 2017067720 A JP2017067720 A JP 2017067720A JP 2018167509 A JP2018167509 A JP 2018167509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective
wire
protective cloth
clothing
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017067720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6264703B1 (ja
Inventor
和繁 杉田
Kazushige Sugita
和繁 杉田
一哉 大石
Kazuya Oishi
一哉 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017067720A priority Critical patent/JP6264703B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6264703B1 publication Critical patent/JP6264703B1/ja
Priority to DE102018107118.3A priority patent/DE102018107118A1/de
Priority to US15/935,573 priority patent/US20180282912A1/en
Priority to CN201820426826.8U priority patent/CN208183183U/zh
Publication of JP2018167509A publication Critical patent/JP2018167509A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0035Protective fabrics
    • D03D1/0052Antiballistic fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0035Protective fabrics
    • D03D1/0041Cut or abrasion resistant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/60Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the warp or weft elements other than yarns or threads
    • D03D15/67Metal wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/20Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting articles of particular configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/002Inorganic yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/08Processes in which the treating agent is applied in powder or granular form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/14Processes for the fixation or treatment of textile materials in three-dimensional forms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/16Processes for the non-uniform application of treating agents, e.g. one-sided treatment; Differential treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • F41H5/0442Layered armour containing metal
    • F41H5/0457Metal layers in combination with additional layers made of fibres, fabrics or plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C1/00Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
    • B21C1/02Drawing metal wire or like flexible metallic material by drawing machines or apparatus in which the drawing action is effected by drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/01Selective coating, e.g. pattern coating, without pre-treatment of the material to be coated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/20Metallic fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2507/00Sport; Military
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

【課題】防護性を維持しつつ、柔軟性を高めることができる防護布及び防護服の提供。【解決手段】防護布4は、柔軟性を有する面状体6と、面状体6に対して離散的に積層された複数の積層部421とを有し、積層部421は、タングステンにより形成されており、好ましくは、面状体6は、糸41により形成されており、防護布4は、糸41と、タングステンからなるワイヤ42とからなる編物又は織物であり、積層部421は、ワイヤ42における糸41に平面視で重畳する防護布4。【選択図】図2

Description

本発明は、防護布及び防護服に関する。
従来、全体または大部分が発泡ガラスを含む吸収層によって形成された防弾層が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特表2015−529719号公報
上記した防弾層を防護服に採用することも検討されるが、この防弾層は柔軟性が低いために、装着者の動きを妨げる要因となりえる。柔軟性を高めるべく吸収層を薄くしたとしても、防護性が低下してしまう。
そこで、本発明は、防護性を維持しつつ、柔軟性を高めることができる防護布及び防護服を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る防護布は、柔軟性を有する面状体と、面状体に対して離散的に積層された複数の積層部とを有し、積層部は、タングステンにより形成されている。
本発明の一態様に係る防護服は、上記防護布と、防護布を保持する服本体とを備える。
本発明によれば、防護性を維持しつつ、柔軟性を高めることができる防護布及び防護服を提供することができる。
図1は、実施の形態に係る防護服の斜視図及び部分分解図である。 図2は、実施の形態に係る防護布の斜視図及び一部拡大平面図である。 図3は、実施の形態に係る防護布の部分断面図である。 図4は、実施の形態1での変形例に係るワイヤの断面図である。 図5は、実施の形態2に係る防護布の斜視図及び一部拡大平面図である。 図6は、実施の形態に係る防護布の部分断面図である。
以下では、本発明の実施の形態に係る防護布について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態などは、一例であり、本発明を限定する趣旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。したがって、例えば、各図において縮尺などは必ずしも一致しない。また、各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
[実施の形態1]
[構成]
まず、本実施の形態に係る防護服1の概要について、図1を用いて説明する。図1は、実施の形態に係る防護服1の斜視図及び部分分解図である。
ここで、防護服1とは、防護性を有する防具である。防護性とは、防弾性及び防刃性の少なくとも一方の性能を含むものとする。本実施の形態では、防護服1が上衣である場合を例示して説明するが、防護服は下衣であってもよい。
図1に示すように、防護服1は、服本体2と、防護体3とを備えている。服本体2は、一般的な布を縫製することで形成されている。ここで言う一般的な布とは、防護性を有さない布である。そして、服本体2の前身頃21及び後身頃22のそれぞれは、防護体3を保持している。図1では、前身頃21で保持された防護体3を破線で図示しており、後身頃22で保持された防護体の図示は省略している。
具体的には、前身頃21及び後身頃22は、袋状に形成されており、この内部に防護体3を封入することで、前身頃21及び後身頃22のそれぞれで防護体3を保持している。その他の保持方法としては、例えば、前身頃21及び後身頃22に対して防護体3を直接縫い付けて保持する方法、前身頃21及び後身頃22に対して防護体3を接着して保持する方法などが挙げられる。
防護体3は、同形状の複数の防護布4を積層して形成されている。防護布4は、防弾性及び防刃性を有する布である。以降、防護布4について詳細に説明する。
図2は、実施の形態に係る防護布4の斜視図及び一部拡大平面図である。図3は、実施の形態に係る防護布4の部分断面図である。具体的には、図3は、図2におけるIII−III線を含む切断面を見た断面図である。
図2及び図3に示すように、防護布4は、複数の糸41と、タングステンからなる複数のワイヤ42とからなる織物であり、前身頃21若しくは後身頃22で保持可能な外形に形成されている。具体的には、複数の糸41をタテ糸として、複数のワイヤ42をヨコ糸として用いて織り加工を施すことで、防護布4が形成されている。防護布4の織組織は、例えば、平織である。
複数の糸41は、ワイヤ42よりも柔軟性を有する糸である。糸41は、例えば天然繊維、化学繊維に対して撚りをかけた撚糸である。なお、糸41は単糸であってもよい。
複数のワイヤ42は、互いに同じ構成を有する。具体的には、複数のワイヤ42の各々の線径、長さ、タングステンの純度などは互いに同じである。なお、複数のワイヤ42には、線径、長さ、純度の少なくとも1つが他とは異なるワイヤが含まれていてもよい。
ワイヤ42の線径は、例えば、40μm以上200μm以下である。ワイヤ42の線径が40μm以上であるので、防護布4となった場合に、防弾性及び防刃性の両者において一定の性能を得ることができる。また、ワイヤ42の線径が200μm以下であるので、ワイヤ42の柔軟性が増し、防護布4としても曲げやすくなる。
ワイヤ42のタングステン純度は、例えば99.9%以上である。ワイヤ42のタングステン純度は、例えば、95%以上でもよいが、これに限らない。
タングステンからなる極細のワイヤ42は、例えば、次のような方法で製造することができる。まず、粒径5μmのタングステン粉末をプレス成型して焼結してインゴット化する。次に、インゴット化したタングステン塊に対して、周囲から鍛造圧縮して伸展するスエージング加工を施すことによりワイヤ状にする。その後、伸線ダイスを用いた線引き(伸線)を行う。線引きは、孔径が互いに異なる複数の伸線ダイスを、孔径が漸次小さくなる順番で用いることで行われる。
例えば、50MG時点でのワイヤに含まれる酸化物量の重量比が0.2%以上0.5%以下である場合に、孔径200μmの単結晶ダイヤモンドダイスを最初のダイスとして線引きを始める。これにより、表面粗さRaが0.10μm以下のワイヤ42を製造することができる。なお、「MG」とは、長さ200mmの線の質量をミリグラムで表した数値を示す単位である。なお、ワイヤ42は、複数の伸線ダイスを用いた線引きにより、引っ張り強度が増加する。つまり、ワイヤ42は、極細にしても切れにくく、むしろ、極細にすることで丈夫になる。
そして、防護布4において複数のワイヤ42だけに注目すると、複数の糸41は面状に配置されている。つまり、複数の糸41が柔軟性を有する面状体6を形成していると言える。そして、複数のワイヤ42における複数の糸41に重畳する部分(図2及び図3における網掛け部分)は、面状体6に離散的に積層された複数の積層部421をなす。換言すると、積層部421は、複数のワイヤ42における複数の糸41に、平面視で重なる部分でもある。
なお、複数の糸41がヨコ糸、複数のワイヤ42がタテ糸であってもよい。また、複数の糸41と複数のワイヤ42とを複数のヨコ糸に混在させることも可能であり、複数の糸41と複数のワイヤ42とを複数のタテ糸に混在させることも可能である。混在させる場合には、防護布4の全体として偏りのない防護性を実現すべく、複数のワイヤ42を均等に配置するものとする。
なお、防護布4の織組織は、上述した平織に限定されず、三つ綾、四つ綾などの綾織、又は、繻子織などでもよい。また、防護布4は、糸41及びワイヤ42を編糸として用いて、編み加工を施すことで製造されてもよい。防護布が編物である場合にも、糸が面状体をなし、ワイヤにおける糸に重畳する部分が積層部をなす。
[効果など]
以上のように、本実施の形態に係る防護布4は、柔軟性を有する面状体6と、面状体6に対して離散的に積層された複数の積層部421とを有し、積層部421は、タングステンにより形成されている。
この構成によれば、タングステンからなる複数の積層部421が面状体6に対して離散的に配置されているので、複数の積層部421によって防弾性、防刃性を発揮することができる。そして、複数の積層部421が面状体6に対して離散的に配置されているので、面状体6には積層部421から露出した部分が存在することになる。この露出した部分では、面状体6の柔軟性が発揮されるので、防護布4は当該部分において曲がりやすくなる。これにより、防護布4の防護性を維持しつつ、柔軟性を高めることができる。
また、複数の積層部421がタングステンから形成されているので、放射線を遮蔽することができる。
また、本実施の形態に係る防護服1は、上記防護布4と、防護布4を保持する服本体2とを備える。
この構成によれば、上述したように防護性を維持しつつ、柔軟性を高めた防護布4を防護服1が有しているので、防護服1においても防護性を維持しつつ、柔軟性を高めることができる。特に、防護布4が複数積層されて保持されているので、防護服1全体としても防護性を高めることができる。なお、一枚の防護布4で十分な防護性を得られるのであれば、服本体2は、前身頃21及び後身頃22のそれぞれで一枚の防護布4を保持していてもよい。
また、面状体6は、糸41により形成されており、防護布4は、糸41と、タングステンからなるワイヤ42とからなる編物または織物であり、積層部421は、ワイヤ42における糸41に平面視で重畳する部分である。
この構成によれば、防護布4が、糸41と、タングステンからなるワイヤ42とからなる編物または織物であるので、糸41とワイヤ42とに対して、織り加工または編み加工を施すだけで、複数の積層部421を離散的に配置することができる。また、ワイヤ42は線材であるので、織物または編物の全体に密に配置することができる。したがって、防護布4の全体で防護性を発揮することができる。
また、ワイヤ42の線径は、40μm以上200μm以下である。
この構成によれば、ワイヤ42の線径が40μm以上であるので、防護布4となった場合に、防弾性及び防刃性の両者において一定の性能を得ることができる。また、ワイヤ42の線径が200μm以下であるので、ワイヤ42の柔軟性が増し、防護布4としてもより曲げやすくなる。
なお、上記実施の形態1では、コーティングがされていなワイヤ42で防護布4が作成されている場合について説明したが、コーティングされたワイヤで防護布を製造することも可能である。
図4は、実施の形態1での変形例に係るワイヤ42aの断面図である。図4に示すように、ワイヤ42aは、その表面がカバー層43によって覆われている。カバー層43は、例えば、撚糸であり、ワイヤ42aを芯材として撚られることで、当該ワイヤ42aの表面を覆っている。これにより、糸41とワイヤ42aとの表面の質感を均質化することができ、防護布の見栄えを良くすることができる。
[実施の形態2]
実施の形態1では、ワイヤ42と糸41とが織り込まれることで、タングステンからなる積層部421が離散的に配置される場合を例示した。この実施の形態2では、積層部が被膜である場合について説明する。なお、以下の説明で、上記実施の形態1と同一の部分については、同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
図5は、実施の形態2に係る防護布4Bの斜視図及び一部拡大平面図である。図6は、実施の形態に係る防護布4Bの部分断面図である。具体的には、図6は、図5におけるVI−VI線を含む切断面を見た断面図である。
図5及び図6に示すように、防護布4Bは、面状体6bと、複数の積層部8とを備えている。
面状体6bは、防護性を有さない布体である。具体的には、面状体6bは、複数の糸41をタテ糸及びヨコ糸として用いて、これらに織り加工を施すことで形成された織物である。なお、面状体は、糸41に編み加工を施すことで形成された編物であってもよいし、柔軟性のある繊維を絡み合わせて形成された不織布であってもよい。
積層部8は、面状体6bの表面に形成された被膜であり、タングステンから形成されている。複数の積層部8の平面視形状は、いずれも同一の正六角形状に形成されている。また、複数の積層部8は、面状体6bの表面に対して均等となるように離散的に配置されている。これにより隣り合う積層部8の間隔Hは、一定となっている。この間隔Hが大きいと、防護布4B全体としても防弾性、防刃性を弱めてしまうので、当該間隔Hは、銃弾の弾頭の直径または刀の刃先の厚みよりも小さいことがよい。具体的には間隔Hは3mm以下であればよく、1mm以下であればさらによい。
複数の積層部8は、溶射によって形成された溶射被膜である。具体的には、溶射装置から、タングステン材料を加熱により溶融もしくは軟化させて、微粒子状にして加速し、面状体6bに衝突させることで、溶射皮膜が形成される。そして、溶射時においては、溶射装置のノズルと面状体6bとの間にマスクが配置されている。マスクには予め複数の邂逅が形成されており、この複数の開口を通過したタングステン材料が面状体6bで複数の積層部8となる。つまり、複数の面状体6bを一括して形成することができる。また、各マスクの開口形状が積層部8の平面視形状を決定する。つまり、マスクの開口形状を制御すれば、積層部8の平面視形状も制御できる。同様に、マスクにおける複数の開口のレイアウトが複数の積層部8のレイアウトを決定するので、マスクにおける複数の開口のレイアウトを制御すれば、複数の積層部8のレイアウトも制御できる。
なお、積層部8をなす被膜は、溶射以外の手法でも形成可能である。溶射以外の手法としては、例えば、3Dプリント方法が挙げられる。具体的には、タングステン粉体をバインダの噴射によって結合させ、加熱して焼結する、いわゆるバインダージェット方式の3Dプリント方法などである。
なお、本実施の形態では、積層部8の平面視形状が六角形である場合を例示したが、積層部の平面視形状は如何様でもよい。積層部のその他の平面視形状としては、六角形以外の多角形状、円形状、楕円形状、これら以外の閉曲線がなす内側形状などが挙げられる。また、本実施の形態では、平面視形状が同じ複数の積層部8を例示したが、複数の積層部の平面視形状は、同じでなくてもよい。
以上のように、実施の形態2によれば、積層部8は、面状体6bの表面に形成された被膜である。
この構成によれば、積層部8が被膜であるので、例えば溶射、3Dプリント方法などを用いて積層部8を形成することができる。このような手法により積層部8を形成できるのであれば、複数の積層部8の平面視形状及びレイアウトに自由度を持たせることができる。例えば、防護布の全体を見て、柔軟性を重視したいという箇所には、積層部8を配置しないというレイアウトを採用しやすくなる。逆に、防護布の全体を見て、防護性を重視したいという箇所には、積層部8を大きく配置するというレイアウトも採用しやすくなる。このように、積層部8が被膜であれば、用途に応じた防護布が形成しやすくなる。
また、被膜は、溶射皮膜である。
この構成によれば、溶射によって形成された溶射皮膜を、積層部8とすることができる。溶射であれば、複数の積層部8を一括して形成することができる。
なお、実施の形態2では、面状体6bが布体である場合を例示した。しかしながら、柔軟性を有した面状体であれば如何様でもよい。布体以外の面状体としては、例えば樹脂シート、紙などが挙げられる。
[その他]
以上、本発明に係る防護布4及び防護服1について、上記実施の形態1、2に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態1、2では、防護性を有さない布で形成された服本体2が、防護体3を保持する場合を例示した。しかし、服本体自体を防護布で形成することも可能である。この場合、防護服から防護体を省略してもよい。一方、服本体を防護布で形成し、当該服本体で防護体を保持する場合には、より防護性を高めることができる。
また、上記実施の形態1、2では、服本体2の前身頃21及び後身頃22で防護体3が保持されている場合を例示したが、服本体2のその他の部分(例えば袖、襟など)で防護体を保持してもよい。
その他、各実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1 防護服
2 服本体
4、4B 防護布
6、6b 面状体
8、421 積層部
41 糸
42、42a ワイヤ
43 カバー層
特表2014−529719号公報

Claims (6)

  1. 柔軟性を有する面状体と、
    前記面状体に対して離散的に積層された複数の積層部とを有し、
    前記積層部は、タングステンにより形成されている
    防護布。
  2. 前記面状体は、糸により形成されており、
    前記防護布は、
    前記糸と、タングステンからなるワイヤとからなる編物または織物であり、
    前記積層部は、前記ワイヤにおける前記糸に平面視で重畳する部分である
    請求項1に記載の防護布。
  3. 前記ワイヤの線径は、40μm以上200μm以下である
    請求項2に記載の防護布。
  4. 前記積層部は、前記面状体の表面に形成された被膜である
    請求項1に記載の防護布。
  5. 前記被膜は、溶射皮膜である
    請求項4に記載の防護布。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の防護布と、
    前記防護布を保持する服本体とを備える
    防護服。
JP2017067720A 2017-03-30 2017-03-30 防護布及び防護服 Active JP6264703B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067720A JP6264703B1 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 防護布及び防護服
DE102018107118.3A DE102018107118A1 (de) 2017-03-30 2018-03-26 Schutzgewebe und schutzbekleidung
US15/935,573 US20180282912A1 (en) 2017-03-30 2018-03-26 Protective fabric and protective clothing
CN201820426826.8U CN208183183U (zh) 2017-03-30 2018-03-28 防护布及防护服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017067720A JP6264703B1 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 防護布及び防護服

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6264703B1 JP6264703B1 (ja) 2018-01-24
JP2018167509A true JP2018167509A (ja) 2018-11-01

Family

ID=61020705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017067720A Active JP6264703B1 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 防護布及び防護服

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180282912A1 (ja)
JP (1) JP6264703B1 (ja)
CN (1) CN208183183U (ja)
DE (1) DE102018107118A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180264740A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Mimaki Engineering Co., Ltd. Manufacturing apparatus and manufacturing method for three-dimensional object and three-dimensional object
CN110017732A (zh) * 2019-04-09 2019-07-16 栾云鹏 一种高强度轻质防弹衣
KR102447447B1 (ko) * 2020-09-03 2022-09-26 계명대학교 산학협력단 텅스텐 와이어를 이용하여 제작한 격자구조 섬유를 복층으로 압착하여 만든 방사선 차폐패드 및 그 제조방법
KR102284464B1 (ko) * 2020-09-09 2021-08-02 주식회사 피앤씨솔루션 Uwb와 imu 센서를 이용한 위치 추적 기능을 갖는 착용형 증강현실 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10503007A (ja) * 1994-07-28 1998-03-17 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 刺傷および弾丸による負傷から保護するための衣服
US20100236294A1 (en) * 2007-05-24 2010-09-23 Bm Polyco Limited Cut-resistant gloves
WO2013039195A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 グンゼ株式会社 放射線防護用布帛
JP2014034738A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Teijin Ltd 耐熱性有機繊維

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997697A (en) * 1973-05-10 1976-12-14 J. Brochier & Fils Fabric with boron filaments
DK0588212T3 (da) * 1992-09-17 1996-12-23 Fmc Corp Avanceret afsprængsbeklædningssystem
TW434360B (en) * 1998-02-18 2001-05-16 Toray Industries Carbon fiber matrix for reinforcement, laminate and detecting method
GB9927674D0 (en) * 1999-11-23 2000-01-19 Aegis Eng Ltd Protective material
US6962739B1 (en) * 2000-07-06 2005-11-08 Higher Dimension Medical, Inc. Supple penetration resistant fabric and method of making
US20080119098A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Igor Palley Atomic layer deposition on fibrous materials
PL2748556T3 (pl) 2011-08-22 2017-09-29 Relion Protection Systems Ag Wielowarstwowy układ balistyczny
WO2014107518A1 (en) * 2013-01-02 2014-07-10 BATT, Michael, J. Stretchable metal mesh protective material and garments
JP6799817B2 (ja) * 2016-11-28 2020-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10503007A (ja) * 1994-07-28 1998-03-17 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 刺傷および弾丸による負傷から保護するための衣服
US20100236294A1 (en) * 2007-05-24 2010-09-23 Bm Polyco Limited Cut-resistant gloves
WO2013039195A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 グンゼ株式会社 放射線防護用布帛
JP2014034738A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Teijin Ltd 耐熱性有機繊維

Also Published As

Publication number Publication date
CN208183183U (zh) 2018-12-04
US20180282912A1 (en) 2018-10-04
JP6264703B1 (ja) 2018-01-24
DE102018107118A1 (de) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264703B1 (ja) 防護布及び防護服
JP6288623B2 (ja) 繊維製品及び金属繊維
JP4594379B2 (ja) 防護服用の布帛
CN101936684B (zh) 防刺复合材料及其制备方法
US20150038034A1 (en) Flat structure, particularly textile, containing precious metal wire
JP6868803B2 (ja) 放射線防護不織布及び繊維製品
CN102555337A (zh) 一种金属面料
WO2011152059A1 (ja) 織物及び衣類
CA2503014A1 (en) Multilayered, breathable textile fabric
JP6362454B2 (ja) メッシュ状繊維強化複合材
EP2644760B1 (en) Anti-vandalism fabric suitable for upholstering seats
CN102963078A (zh) 一种由多纤维层按规则排布复合的多功能面料及制造方法
JP2019194379A (ja) 強靱糸及び耐切創性を備えた編織物
TWI774843B (zh) 織布
JP6746785B2 (ja) 車両内装用複合材
CN105666986A (zh) 带防紫外线功能的柔软且有垂感透气面料
JP2002243397A (ja) ネックガード
JP2015010827A (ja) 放射線遮蔽用繊維構造物、放射線防護服及び放射線遮蔽用複合材料
CN216127899U (zh) 一种吸汗散热面料
CN211734672U (zh) 一种多层叠加式蕾丝外衬边
CN209937909U (zh) 一种礼帽组件及制作该组件的麻棉纬向强捻布
CN207699763U (zh) 多层组织抗变形保健针织面料
CN218171663U (zh) 一种防辐射隔热复合面料
CN212124409U (zh) 一种抗起球的针织面料
KR101921497B1 (ko) 강성포를 의류용 사로 된 포로 덮어씌운 구조의 포를 제조하는 방법과 그 방법에 의해 제조된 포

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171208

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6264703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151