JP2018157531A - マルチレンズ光学装置 - Google Patents

マルチレンズ光学装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018157531A
JP2018157531A JP2017097825A JP2017097825A JP2018157531A JP 2018157531 A JP2018157531 A JP 2018157531A JP 2017097825 A JP2017097825 A JP 2017097825A JP 2017097825 A JP2017097825 A JP 2017097825A JP 2018157531 A JP2018157531 A JP 2018157531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
electronic device
lens optical
optical device
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017097825A
Other languages
English (en)
Inventor
パイ ニエン−フア
Nien-Hua Pai
パイ ニエン−フア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primax Electronics Ltd
Original Assignee
Primax Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Primax Electronics Ltd filed Critical Primax Electronics Ltd
Publication of JP2018157531A publication Critical patent/JP2018157531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/04Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with cameras or projectors providing touching or overlapping fields of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/06Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/80Geometric correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

【課題】マルチレンズ光学装置を提供する。
【解決手段】本発明のマルチレンズ光学装置は、電子装置に接続され、且つマルチレンズ光学装置は複数の光学モジュール及び画素補正表を有する記憶素子を備える。複数の光学モジュールはそれぞれ撮影を行うことで複数の画像を獲得させ、マルチレンズ光学装置は複数の画像及び画素補正表を電子装置に伝送させ、電子装置は画素補正表及び複数の画像に基づいてパノラマ画像を生成させる。つまり、マルチレンズ光学装置は一部の画像を撮影し、簡単な伝送作業を行うのみであり、画像処理作業は電子装置により行われる。これによりマルチレンズ光学装置のコストを低下させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学装置に関し、より詳しくは、パノラマ撮影機能を有する光学装置機能に関する。
近年、科学技術が進歩するにつれて、電子装置も薄くて軽い外形を呈して携帯しやすいように設計されるようになり、使用者が何時でも何処でも電子装置をmコマースやエンタテインメント等に利用できるようになっている。画像キャプチャ装置を例にすると、画像キャプチャ装置は近年様々な分野に応用され、例えばスマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末等の様々な携帯型電子装置に応用されている。体積が小さくて携帯に便利であり、使用者が何時でも何処でも画像をキャプチャし、撮影された画像を保存できるようになっている。
最近では、パノラマ(Panoramic)画像撮影機能を有する携帯型電子装置が市場に出回っており、例えばRICOHではパノラマ光学装置を販売している。これは薄くて軽い外形を呈し、携帯に便利であり、パノラマ光学装置の前後の2つの表面には同じ規格のフロントカメラモジュール及びバックカメラモジュールがそれぞれ設置され、フロントカメラモジュールは180〜200度の前方画像を撮影でき、バックカメラモジュールは別角度の180〜200度の後方画像を撮影可能である。また、パノラマ光学装置の内部の画像処理プログラムにより前方画像及び後方画像が結合されて360度の景色が写った1枚のパノラマ画像が生成される。
また、携帯型電子装置において、薄くて軽い外形を有するスマートフォンはパノラマ撮影機能を有し、スマートフォンがフロントカメラモジュール及びバックカメラモジュールを具備するが、フロントカメラモジュール及びバックカメラモジュールの規格が異なり、且つフロントカメラモジュール及びバックカメラモジュールの視角(Field of View、FOV)は180度に達しないため、スマートフォンでは上述のRICOHのパノラマ光学装置方式によるパノラマ画像の撮影が行えなかった。スマートフォンではバックカメラモジュールを利用して連続撮影を行い、同時に使用者がスマートフォンを手に持って水平方向に沿って回転させて、局所的な角度の複数枚の画像を撮影し、且つ同様に内部の画像処理プログラムを使用して複数枚の局所的な角度の画像を結合させて1枚のパノラマ画像を生成させる。しかしながら、使用者にとっては同じ速度で水平方向に沿って回転させるのは難しいため、撮影されたパノラマ画像の部分的な幅が不均一になることがある。
しかしながら、前述した従来の光学装置では、すなわち、どのパノラマ光学装置でも内部に画像処理プログラムがインストールされ、且つ画像処理プログラムにより複数枚の局所的な画像に対してそれぞれ補正が行われ、複数枚の局所的な画像を1枚のパノラマ画像として結合させる。パノラマ画像の結合品質を上げるには、画像処理プログラムが実行する補正作業及び結合作業の精度を高める必要があり、よってパノラマ光学装置内の画像処理プログラムは高度な規格を採用してパノラマ画像の生成を行う必要がある。このため、パノラマ光学装置のコストが高騰するという問題があった。
そこで、本発明者は上記の高価の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本発明の提案に到った。
かかる従来の実情に鑑みて、本発明は、パノラマ撮影機能を有する低コストのマルチレンズ光学装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るマルチレンズ光学装置は、電子装置に接続され、前記マルチレンズ光学装置は本体と、第一光学モジュールと、第二光学モジュールと、記憶素子と、制御ユニットとを備える。前記第一光学モジュールは前記本体の一端に設置され、対象物に対する撮影を行って第一画像を獲得させる。前記第二光学モジュールは前記本体の他端に設置され、撮影を行って第二画像を獲得させる。前記記憶素子は前記本体に内設され、且つ画素補正表が保存される。前記制御ユニットは前記本体に内設されると共に前記記憶素子に接続され、前記マルチレンズ光学装置が前記第一画像、前記第二画像及び前記画素補正表を前記電子装置に伝送させるように制御される。前記電子装置は前記第一画像、前記第二画像及び前記補正パラメータに基づいてパノラマ画像を生成させることを特徴とする。
換言すれば、本発明に係るマルチレンズ光学装置には複数の光学モジュール、記憶素子及び制御ユニットのみが設置され、且つ画素補正表が記憶素子に保存される。マルチレンズ光学装置は主に局所的な画像の撮影及び簡単な伝送作業を担い、煩雑な画像処理作業は電子装置内の画像処理モジュールによって行われる。使用者が携帯する現代のスマートフォン等の電子装置は、画像処理モジュールが関連する作業を実行するのに十分な演算能力を有する。
本発明のマルチレンズ光学装置によれば、パノラマ撮影機能を提供し、コストを大幅に低下させる。
本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置及び電子装置を示すブロック図である。 本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置の構造を示す側面図である。 本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置が複数の位置でテスト物に対して撮影を行うブロック図である。 本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置により撮られた第一画像及び第二画像を示す概略図である。 本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置により接続される電子装置が補正を行って、獲得される第一補正画像及び第二補正画像を示す概略図である。 本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置により接続される電子装置が結合によるパノラマ画像を示す概略図である。 本発明の第2好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置及び電子装置を示すブロック図である。
本発明における好適な実施の形態について、添付図面を参照して説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本発明の必須要件であるとは限らない。
[実施形態]
(第1実施形態)
まず、図1〜6を参照しながら、本発明の実施形態をさらに詳しく説明する。図1は本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置及び電子装置を示すブロック図であり、図2は本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置の構造を示す側面図である。図1はマルチレンズ光学装置11及び電子装置12を図示し、マルチレンズ光学装置11は電子装置12にワイヤレス方式で接続され、マルチレンズ光学装置11は本体111と、第一光学モジュール112と、第二光学モジュール113と、記憶素子114と、制御ユニット115と、無線伝送モジュール116とを備える。第一光学モジュール112は本体111の一端に設置され、対象物T1に対する撮影を行って第一画像I1を獲得させる機能を有する。第一光学モジュール112と同様に、第二光学モジュール113は本体111の他端に設置され、撮影を行って第二画像I2を獲得させる機能を有する。記憶素子114は本体111に内設され、且つ第一光学モジュール112、第二光学モジュール113、制御ユニット115及び無線伝送モジュール116にそれぞれ接続され、第一画像I1、第二画像I2及び画素補正表Xを保存させる。画素補正表Xはマルチレンズ光学装置11の特性に応じて記憶素子114に予め設定される。この好ましい実施形態において、記憶素子113はメモリー等の記憶装置である。
制御ユニット115は本体111に内設されると共に記憶素子114及び無線伝送モジュール116に接続され、マルチレンズ光学装置11が第一画像I1、第二画像I2及び画素補正表Xを電子装置12に伝送させるように制御される。無線伝送モジュール116は記憶素子114及び制御ユニット115に接続され、電子装置12にワイヤレス方式で接続され、マルチレンズ光学装置11と電子装置12との間のワイヤレス接続に使用される。この好ましい実施形態において、制御ユニット115はマイクロプロセッサやマイクロチップであり、無線伝送モジュール116はWi-Fi伝送モジュールである。
一方、電子装置12は画像処理モジュール121を有し、画像処理モジュール121は受信した第一画像I1、第二画像I2及び画素補正表Xに基づいて第一画像I1及び第二画像I2をそれぞれ補正させるために用いられ、第一補正画像I3及び第二補正画像I4をそれぞれ生成させ、且つ第一補正画像I3及び第二補正画像I4を結合させてパノラマ画像Ipを生成させる。この好ましい実施形態において、電子装置12はパソコン、スマートフォン、またはタブレット端末等の電子装置であり、画像処理モジュール121は電子装置12内にインストールされる画像処理プログラムである。
図2によると、第一光学モジュール112は第一光学レンズ1121及び第一光学感知素子1122を備え、第一光学レンズ1121は本体111に固定されると共に本体111の外に部分的に露出され、外界の光を透過させて第一光学モジュール112内に進入させる。第一光学感知素子1122は本体111に内設されると共に第一光学レンズ1121の一側に位置され、第一光学レンズ1121を透過させた外界の光を集光させて第一画像I1を獲得させる。第二光学モジュール113の構造は第一光学モジュール112と同様であるため再述はしない。この好ましい実施形態において、第一光学レンズ1121及び第一光学感知素子1122はアクティブアライメント(active alignment)方式で装設される。
次に、画素補正表Xの構成過程について説明する。図3は本発明の第1好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置がテスト物を複数の位置で撮影するブロック図である。マルチレンズ光学装置11の製造が完成した後、製造メーカーはマルチレンズ光学装置11に対するテストを行う。すなわち、マルチレンズ光学装置11が複数の位置P1〜P3に設置され、且つ第一光学モジュール112が複数の位置P1〜P3でテスト物T2に対して撮影を行うように制御される。同時に、第二光学モジュール113も複数の位置P1〜P3で撮影を行うように制御される。こうして、第一光学モジュール112が撮影を行って複数の第一テスト画像I5を獲得させ、且つ第二光学モジュール113が撮影を行って複数の第二テスト画像I6を獲得させる。好ましい方法において、マルチレンズ光学装置11は複数の位置P1〜P3で、第一光学モジュール112及び第二光学モジュール113がそれぞれ異なる角度で撮影を行うように制御され、様々な距離及び角度による複数の第一テスト画像I5及び複数の第二テスト画像I6を獲得させる。
複数の第一テスト画像I5及び複数の第二テスト画像I6が獲得された後、マルチレンズ光学装置11及び補正表構成モジュール13が接続され、複数の第一テスト画像I5及び複数の第二テスト画像I6が補正表構成モジュール13に伝送される。補正表によりモジュール13を構成して他の電子装置14に設置される。次いで、補正表によりモジュール13を構成して複数の第一テスト画像I5及び複数の第二テスト画像I6の比較及び分析を行い、第一光学モジュール112及び第二光学モジュール113の撮影により生成された画像の変形値及び製造の誤差で発生した製造誤差値の分析を行う。このほか、補正表によりモジュール13を構成して複数の第一テスト画像I5及び複数の第二テスト画像I6に基づいて第一光学モジュール112及び第二光学モジュール113の空間における相対関係を算出し、以上の各数値を総合して、補正表により構成されるモジュール13によりマルチレンズ光学装置11に適用される画素補正表Xが生成され、且つ画素補正表Xがマルチレンズ光学装置11の記憶素子114に保存される。
ちなみに、まず、画素補正表Xは画像の変形値、製造誤差値及び第一光学モジュール112と第二光学モジュール113の空間の相対関係に応じて決定され、よって異なるマルチレンズ光学装置により生成されるそれぞれの画素補正表は相違する。次は、好ましい本実施形態のマルチレンズ光学装置11が第一光学モジュール112及び第二光学モジュール113のみで構成される例について説明する。これは例示に用いるのみであり、本発明のマルチレンズ光学装置を2つの光学モジュールが設置されるものに制限するわけではない。事実上、本発明に係るマルチレンズ光学装置の光学モジュールの数量は需要に応じて増減させることができ、光学モジュールの数量が多くなれば、光学モジュールに対する視角の要求は低くなる。例えば、マルチレンズ光学装置に4つの光学モジュールが設置される場合、各光学モジュールの視角は90〜100度となる。
次いで、マルチレンズ光学装置11で撮影を行ってパノラマ画像が生成される作動状況について説明する。図1を参照し、使用者が対象物T1を含むパノラマ画像を撮影する場合、マルチレンズ光学装置11を使用して対象物T1に対する撮影を行う、第一光学モジュール112が対象物T1に対する撮影を行って第一画像I1を獲得させ、本体111の他端に位置される第二光学モジュール113も撮影を行って第二画像I2を獲得させ、第一画像I1及び第二画像I2は図4に示す。第一画像I1及び第二画像I2が獲得された後、制御ユニット115により無線伝送モジュール116が電子装置12にワイヤレス接続されるように制御され、且つ制御ユニット115によりマルチレンズ光学装置11が電子装置12に初めて接続されたと判断される。制御ユニット115は電子装置12の識別情報IDが保存されたか否かによって電子装置12に初めて接続されたかどうか判断させる。制御ユニット115によりマルチレンズ光学装置11が電子装置12に初めて接続されたと判断されると、無線伝送モジュール116が画素補正表X、第一画像I1及び第二画像I2を電子装置12に伝送させるように制御される。反対に、制御ユニット115によりマルチレンズ光学装置11が電子装置12に初めて接続されたのではないと判断されると、電子装置12内に画素補正表Xが保存されたかどうかの判断を行う。
制御ユニット115により電子装置12内に画素補正表Xが保存されていないと判断されると、無線伝送モジュール116が画素補正表X、第一画像I1及び第二画像I2を電子装置12に伝送させるように制御される。反対に、制御ユニット115により電子装置12内に画素補正表Xが保存されていると判断されると、無線伝送モジュール116が第一画像I1及び第二画像I2のみを電子装置12に伝送させるように制御される。無線伝送モジュール116と電子装置12との間でコミュニケーションを行って、制御ユニット115が関連データを獲得させ、上述の判断を下す。無線装置の間のコミュニケーション過程は本技術分野に習熟する者にとって既知のものであるため再述しない。
一方、電子装置12が画素補正表X、第一画像I1及び第二画像I2を受信させた後、画像処理モジュール121は画素補正表X中の補正パラメータX1に基づいて第一画像I1及び第二画像I2に対してそれぞれ樽形歪(Barrel distortion)補正及び透視(Perspective)歪み補正の内の少なくとも1つを実行し、第一補正画像I3及び第二補正画像I4をそれぞれ生成させ、第一補正画像I3及び第二補正画像I4は図5に示す。最後に、画像処理モジュール121が第一補正画像I3及び第二補正画像I4に対してそれぞれ特徴点検出及び特徴点マッチングを行い、第一補正画像I3及び第二補正画像I4中から同じ局所的な画像に対応させる画素をそれぞれ検出させる。図6に示すように、画素に基づいて第一補正画像I3及び第二補正画像I4を結合させ、パノラマ画像Ipを生成させる。
(第2実施形態)
図7は本発明の第2好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置及び電子装置を示すブロック図である。図7はマルチレンズ光学装置21及び電子装置22を図示し、マルチレンズ光学装置21は電子装置22に接続され、且つマルチレンズ光学装置21は本体211と、第一光学モジュール212と、第二光学モジュール213と、記憶素子214と、制御ユニット215と、伝送線216とを備え、電子装置22は画像処理モジュール221を有する。マルチレンズ光学装置21の各部材の構造及び機能は前述の好ましい実施形態によるマルチレンズ光学装置11とほぼ同じであるため、同じ点については再述を省き、前述の両者の異なる点のみを説明すると、マルチレンズ光学装置21は伝送線216を介して電子装置21に有線接続される。マルチレンズ光学装置21の作動は、前述の好ましい実施形態と同様であるため、再述しない。
上述のように、本発明に係るマルチレンズ光学装置には複数の光学モジュール、記憶素子及び制御ユニットのみが設置され、且つ画素補正表が記憶素子に保存される。マルチレンズ光学装置は主に局所的な画像の撮影及び簡単な伝送作業を担い、煩雑な画像処理作業は電子装置内の画像処理モジュールによって行われる。使用者が携帯する現代のスマートフォン等の電子装置は、画像処理モジュールが関連する作業を処理するのに十分な演算能力を有する。このため、本発明に係るマルチレンズ光学装置はパノラマ撮影機能を提供し、且つコストも大幅に低下させ、従来の技術的問題を解決させる。
従って、本明細書に開示された実施例は、本発明を限定するものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の思想と範囲が限定されるものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲により解釈すべきであり、それと同等の範囲内にある全ての技術は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈すべきである。
11 マルチレンズ光学装置
21 マルチレンズ光学装置
12 電子装置
22 電子装置
111 本体
211 本体
112 第一光学モジュール
212 第一光学モジュール
113 第二光学モジュール
213 第二光学モジュール
114 記憶素子
214 記憶素子
115 制御ユニット
215 制御ユニット
116 無線伝送モジュール
121 画像処理モジュール
221 画像処理モジュール
216 伝送線
I1 第一画像
I2 第二画像
I3 第一補正画像
I4 第二補正画像
I5 第一テスト画像
I6 第二テスト画像
ID 識別情報
Ip パノラマ画像
P1 位置
P2 位置
P3 位置
T1 対象物
T2 テスト物
X 画素補正表

Claims (10)

  1. 電子装置に接続されるマルチレンズ光学装置であって、
    本体と、
    前記本体の一端に設置され、対象物に対する撮影を行って第一画像を獲得させるための第一光学モジュールと、
    前記本体の他端に設置され、撮影を行って第二画像を獲得させるための第二光学モジュールと、
    前記本体に内設され、且つ画素補正表が保存される記憶素子と、
    前記本体に内設されると共に前記記憶素子に接続され、前記マルチレンズ光学装置による前記電子装置への前記第一画像、前記第二画像及び前記画素補正表の伝送の制御に用いられる制御ユニットとを備え、
    ここでは、前記電子装置は前記第一画像、前記第二画像及び前記補正パラメータに基づいてパノラマ画像を生成させることを特徴とするマルチレンズ光学装置。
  2. 前記制御ユニットにより前記マルチレンズ光学装置が前記電子装置に初めて接続されたと判断されると、前記電子装置の識別情報が記録され、且つ前記マルチレンズ光学装置が前記第一画像、前記第二画像及び前記画素補正表を前記電子装置に伝送させるように制御され、前記制御ユニットにより前記マルチレンズ光学装置が前記電子装置に初めて接続されたのではないと判断されると、前記電子装置内に前記画素補正表が保存されているかどうかが判断されることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  3. 前記制御ユニットにより前記電子装置内に前記画素補正表が保存されていないと判断されると、前記マルチレンズ光学装置が前記第一画像、前記第二画像及び前記画素補正表を前記電子装置に伝送させるように制御され、前記制御ユニットにより前記電子装置内に前記画素補正表が保存されていると判断されると、前記マルチレンズ光学装置が前記第一画像及び前記第二画像のみを前記電子装置に伝送させるように制御されることを特徴とする、請求項2に記載のマルチレンズ光学装置。
  4. 前記記憶素子及び前記制御ユニットに接続され、前記電子装置にワイヤレス方式で接続され、前記マルチレンズ光学装置及び前記電子装置をワイヤレス接続させるための無線伝送モジュールを更に備えることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  5. 前記記憶素子及び前記制御ユニットに接続され、前記電子装置に有線方式で接続され、前記マルチレンズ光学装置及び前記電子装置を接続させるための伝送線を更に備えることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  6. 前記補正パラメータは、補正表によりモジュールを構成して複数の第一テスト画像及び複数の第二テスト画像の比較及び分析を行うことにより生成され、前記複数の第一テスト画像は前記第一光学モジュールが複数の位置でテスト物に対して撮影を行うことにより獲得され、前記複数の第二テスト画像は前記第二光学モジュールが前記複数の位置で撮影を行うことで獲得されることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  7. 前記第一光学モジュールは、
    前記本体に固定されると共に前記本体の外に部分的に露出され、外界の光を透過させるための第一光学レンズと、
    前記本体に内設されると共に前記第一光学レンズの一側に位置され、前記第一光学レンズを透過させた前記外界の光を受光することにより前記第一画像を獲得させる第一光学感知素子とを備えることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  8. 前記第一光学レンズ及び前記第一光学感知素子は能動的に標準を合わせる方式で装設されることを特徴とする、請求項7に記載のマルチレンズ光学装置。
  9. 前記電子装置は画像処理モジュールを有し、前記画像処理モジュールは前記第一画像、前記第二画像及び前記画素補正表に基づいて前記第一画像及び前記第二画像の補正をそれぞれ行い、第一補正画像及び一第二補正画像をそれぞれ生成させ、且つ前記第一補正画像及び前記第二補正画像を結合させて前記パノラマ画像を生成させることを特徴とする、請求項1に記載のマルチレンズ光学装置。
  10. 前記画像処理モジュールは前記画素補正表中の補正パラメータに基づいて前記第一画像及び前記第二画像に対してバレル歪み補正及び透視歪み補正の内の少なくとも1つをそれぞれ行い、前記第一補正画像及び前記第二補正画像をそれぞれ生成させ、前記画像処理モジュールは前記第一補正画像及び前記第二補正画像に対して特徴点検出及び特徴点マッチングをそれぞれ行い、前記第一補正画像及び前記第二補正画像を結合させ、前記パノラマ画像を生成させることを特徴とする、請求項9に記載のマルチレンズ光学装置。
JP2017097825A 2017-03-15 2017-05-17 マルチレンズ光学装置 Pending JP2018157531A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762471687P 2017-03-15 2017-03-15
US62/471,687 2017-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018157531A true JP2018157531A (ja) 2018-10-04

Family

ID=58772352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017097825A Pending JP2018157531A (ja) 2017-03-15 2017-05-17 マルチレンズ光学装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180270414A1 (ja)
EP (1) EP3376753A1 (ja)
JP (1) JP2018157531A (ja)
CN (1) CN108632504A (ja)
TW (1) TW201835860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020039788A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 三菱瓦斯化学株式会社 ゴム組成物及びタイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3252709B1 (en) * 2015-09-15 2019-05-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Image distortion correction method and apparatus
TWI636316B (zh) * 2017-05-05 2018-09-21 致伸科技股份有限公司 通訊裝置及其光學裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086659A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Sony Corp カメラモジュール生産方法およびその方法を用いた組立装置
JP2010130628A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Sharp Corp 撮像装置、映像合成装置および映像合成方法
JP2011151551A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Fujifilm Corp カメラモジュールの製造方法及び装置
JP2015115677A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 コニカミノルタ株式会社 撮像装置の製造方法、撮像装置及び携帯端末
JP2016053978A (ja) * 2015-11-20 2016-04-14 株式会社リコー 画像処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7015954B1 (en) * 1999-08-09 2006-03-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Automatic video system using multiple cameras
TW200528945A (en) * 2004-01-20 2005-09-01 Chuang-Jan Chang 3D visual measurement system using fish-eye cameras as visual detectors and method for constructing same
TW200837657A (en) * 2007-03-13 2008-09-16 Jin-Deng Lin Method of obtaining the adjustment relationship of fish-eye image and fish-eye adjustment
CN101442618A (zh) * 2008-12-31 2009-05-27 葛晨阳 用于车辆辅助驾驶的360度环形视频合成方法
US9007432B2 (en) * 2010-12-16 2015-04-14 The Massachusetts Institute Of Technology Imaging systems and methods for immersive surveillance
WO2016077057A2 (en) * 2014-10-24 2016-05-19 Bounce Imaging, Inc. Imaging systems and methods
TWI558208B (zh) * 2015-07-14 2016-11-11 旺玖科技股份有限公司 影像處理方法、影像處理裝置及顯示系統
US9787622B2 (en) * 2015-10-13 2017-10-10 July Systems Inc System and method providing proximity based notifications to electronic devices
CN106303283A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 Tcl集团股份有限公司 一种基于鱼眼摄像头的全景图像合成方法及系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086659A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Sony Corp カメラモジュール生産方法およびその方法を用いた組立装置
JP2010130628A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Sharp Corp 撮像装置、映像合成装置および映像合成方法
JP2011151551A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Fujifilm Corp カメラモジュールの製造方法及び装置
JP2015115677A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 コニカミノルタ株式会社 撮像装置の製造方法、撮像装置及び携帯端末
JP2016053978A (ja) * 2015-11-20 2016-04-14 株式会社リコー 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020039788A1 (ja) 2018-08-24 2020-02-27 三菱瓦斯化学株式会社 ゴム組成物及びタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180270414A1 (en) 2018-09-20
TW201835860A (zh) 2018-10-01
EP3376753A1 (en) 2018-09-19
CN108632504A (zh) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11457157B2 (en) High dynamic range processing based on angular rate measurements
US11611824B2 (en) Microphone pattern based on selected image of dual lens image capture device
US10104287B2 (en) Image processing system, image generation apparatus, and image generation method
JP6263623B2 (ja) 画像生成方法及びデュアルレンズ装置
CN107223330B (zh) 一种深度信息获取方法、装置及图像采集设备
WO2018035811A1 (zh) 全景拍摄方法、终端、旋转组件及全景拍摄装置
JP6246246B2 (ja) 適応型カメラアレイを有するデバイス
US10237495B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium
US10616503B2 (en) Communication apparatus and optical device thereof
KR20150050172A (ko) 관심 객체 추적을 위한 다중 카메라 동적 선택 장치 및 방법
JP6360204B2 (ja) カメラ装置、撮像システム、制御方法及びプログラム
JP2018157531A (ja) マルチレンズ光学装置
CN109785225B (zh) 一种用于图像矫正的方法和装置
CN105472263B (zh) 影像撷取方法及使用此方法的影像撷取设备
CN108260360B (zh) 场景深度计算方法、装置及终端
TWI446089B (zh) 鏡頭擴充座
US10863057B2 (en) Synchronizing image captures in multiple sensor devices
KR100736565B1 (ko) 파노라마 영상 촬영 방법 및 이를 수행하기 위한이동통신단말기
KR101407119B1 (ko) 초광각 카메라를 이용한 카메라 시스템
US20220021852A1 (en) Color fringing processing independent of tone mapping
US20230224584A1 (en) Wide angle adapter lens for enhanced video stabilization

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190205