JP2018156445A - 駐車場情報提供システム - Google Patents

駐車場情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018156445A
JP2018156445A JP2017053264A JP2017053264A JP2018156445A JP 2018156445 A JP2018156445 A JP 2018156445A JP 2017053264 A JP2017053264 A JP 2017053264A JP 2017053264 A JP2017053264 A JP 2017053264A JP 2018156445 A JP2018156445 A JP 2018156445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
vehicle
parking
store
providing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017053264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957913B2 (ja
Inventor
正和 野村
Masakazu Nomura
正和 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Connected Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Connected Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Connected Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017053264A priority Critical patent/JP6957913B2/ja
Publication of JP2018156445A publication Critical patent/JP2018156445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957913B2 publication Critical patent/JP6957913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/14Marketing, i.e. market research and analysis, surveying, promotions, advertising, buyer profiling, customer management or rewards

Abstract

【課題】駐車料金を割り引くことができる駐車場情報提供システムを提供する。【解決手段】駐車場情報提供システムは、店舗に車両で来店した顧客が前記店舗で購買すると、前記車両から前記車両の駐車位置を示す位置情報を取得し、前記位置情報に基づいて、前記店舗の駐車場又は前記店舗の周囲の駐車場に前記車両が駐車されているか否かを判断する判断部と、前記駐車場に前記車両が一定時間を超えて駐車されており、前記顧客が前記店舗で購買した購買金額が所定額以上であり、かつ、前記駐車場が前記店舗から所定距離以内に位置する場合に、前記購買金額に応じた駐車料金の割引額を定めるテーブルに基づいて、前記割引額を決定する割引額決定部と、前記割引額を前記駐車料金から割り引く割引部とを含む。【選択図】図3

Description

本発明は、駐車場情報提供システムに関する。
従来、IC(Integrated Circuit)カード及び車載無線タグを用いることによって、駐車料金を決済し、駐車場から車両が退場する際に、車両を出口付近で停止させずに済む方法がある(例えば、特許文献1等参照)。
特開2008−152588号公報
ところで、従来の方法では、顧客が車両を駐車する駐車場が駐車料金を決済するシステム等に対応していない場合には、顧客は、駐車料金の割り引きサービスを受けることができない。
そこで、駐車料金を決済するシステム等に対応していない駐車場に顧客が車両を駐車しても、駐車料金を割り引くことができる駐車場情報提供システムを提供することを目的とする。
本発明の実施形態に係る駐車場情報提供システムは、
店舗に車両で来店した顧客が前記店舗で購買すると、前記車両から前記車両の駐車位置を示す位置情報を取得し、前記位置情報に基づいて、前記店舗の駐車場又は前記店舗の周囲の駐車場に前記車両が駐車されているか否かを判断する判断部と、
前記駐車場に前記車両が一定時間を超えて駐車されており、前記顧客が前記店舗で購買した購買金額が所定額以上であり、かつ、前記駐車場が前記店舗から所定距離以内に位置する場合に、前記購買金額に応じた駐車料金の割引額を定めるテーブルに基づいて、前記割引額を決定する割引額決定部と、
前記割引額を前記駐車料金から割り引く割引部と
を含む。
以上のような構成であると、駐車場情報提供システムは、判断部によって、車両が店舗の駐車場又は店舗の周囲の駐車場に駐車されているか否かを判断できる。そして、駐車場情報提供システムは、判断部によって判断された駐車場に車両が一定時間を超えて駐車されているか等の割引条件を満たしている顧客に対して、割引額決定部によって、購買金額に応じた駐車料金の割引額を決定できる。このようにして、駐車場情報提供システムは、所定の割引条件を満たしている顧客に対して、割引額決定部が決定した割引額を駐車料金から割り引くことができる。
駐車料金を決済するシステム等に対応していない駐車場に顧客が車両を駐車しても、駐車料金を割り引くことができる駐車場情報提供システムを提供することができる。
車両10と駐車場情報提供システム100の例を示す図である。 駐車場情報提供システム100の使用例を示す図である。 駐車場情報提供システム100による全体処理例を示すフローチャートである。 駐車場情報提供システム100で扱われるデータの例である。
以下、実施の形態について説明する。
<実施の形態>
図1は、車両10と駐車場情報提供システム100の例を示す図である。
車両10は、例えば、HV(Hybrid Vehicle)車、PHV(Plug−in Hybrid Vehicle)車、EV(Electric Vehicle)車、ガソリンエンジン車又はディーゼルエンジン車等である。また、車両10には、車載器20が搭載される。さらに、車載器20は、駐車場情報提供システム100と通信可能な装置である。
駐車場情報提供システム100は、例えば、データセンタ等に配置される。ここでは、サーバのようなコンピュータシステムによって実現される駐車場情報提供システム100ハードウェア構成について説明する。
駐車場情報提供システム100は、例えば、CPU(Central Processing Unit)51、RAM(Random Access Memory)若しくはROM(Read−Only Memory)等を含むメモリ部52、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)若しくはDVD−ROM(Digital Video Disc Read Only Memory)等のディスクドライブ53、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)54並びにモデム55を含む。これらは、バス56によって接続される。また、駐車場情報提供システム100は、さらに、液晶モニタ等のディスプレイ、キーボード及びマウス等を含んでもよい。
駐車場情報提供システム100としての機能をサーバ(コンピュータシステム)に持たせるプログラムは、ディスクドライブ53又はモデム55を介して他のコンピュータシステムからダウンロードされ、サーバ(コンピュータシステム)に入力されてコンパイルされる。このような駐車場情報提供システム100は、モデム55を介して車載器20と無線通信を行う。
また、車載器20は、例えば、DCM(Data Communication Module)、ディスプレイパネル及びナビゲーション装置等を含む装置である。したがって、車載器20は、GPS(Global Positioning System)衛星等から取得する信号に基づいて車両10の現在地を検出し、現在地の緯度及び経度を座標等で示す位置情報を出力する。なお、車載器20は、気圧センサ等のように高度を取得できる装置を更に含む構成でもよい。
例えば、車両10で来店した顧客が店舗30で購買すると、位置情報を取得し、位置情報に基づいて、店舗30の駐車場又は店舗30の周囲の駐車場に、車両10が駐車されているか否かを判断する判断部を車載器20が有する。また、駐車場に車両10が一定時間を超えて駐車されており、顧客が店舗30で購買した購買金額が所定額以上であり、かつ、駐車場が店舗30から所定距離以内に位置する場合に、購買金額に応じた駐車料金の割引額を定めるテーブルに基づいて、割引額を決定する割引額決定部を車載器20が有する。さらに、割引額を駐車料金から割り引く割引部を車載器20が有する。そして、判断部、割引額決定部及び割引部は、例えば、CPU51等によって実現される。
図2は、駐車場情報提供システム100の使用例を示す図である。以下、図示するように、顧客15が店舗30に、車両10を使用して、来店した場合を例に説明する。そして、店舗30は、商業施設等である。そのため、顧客15は、店舗30において、商品を購入したり、又は、サービスを受けたりする購買行動を行う。
また、この例では、店舗30の周囲及び店舗30には、複数の駐車場があるとする。具体的には、図示するように、店舗30の周囲は、店舗30を中心に、所定距離以内(図では、所定距離以内を所定距離17の内側とする。)である。そして、この例では、店舗30の周囲には、駐車場11、駐車場12及び駐車場13の3つの駐車場があるとする。さらに、店舗30には、駐車場14があるとする。したがって、この例では、店舗30の周囲及び店舗30には、合計4つの駐車場がある。以下、駐車場11、駐車場12、駐車場13及び駐車場14の駐車場のうち、任意の駐車場を単に「駐車場」という場合がある。
そして、顧客15は、例えば、図示するように、車両10を駐車場11等に駐車して、目的地となる店舗30に来店する。また、この例では、駐車場は、有料であって、一定時間を超えて車両10を駐車するには、駐車料金が発生する。
さらに、駐車場情報提供システム100は、車両10及び顧客15から得られるデータ21を管理する。例えば、データ21は、駐車場に駐車されている各車両のそれぞれの駐車料金等を含む車両情報を示すデータである。また、データ21は、各顧客のそれぞれの顧客情報を示す。他にも、駐車場情報提供システム100は、顧客情報等に基づいて、マーケティングデータ等を管理してもよい。
この例では、顧客15は、店舗30において商品等を購入するのに、いわゆるポイントカード又はスマートフォン16を提示する。このように、顧客15が購買の際に、ポイントカード又はスマートフォン16を提示すると、駐車場情報提供システム100は、購買金額、顧客15を特定できる会員ID(Identification)等の顧客情報又はこれらの組み合わせを取得できる。
そして、駐車場情報提供システム100は、ポイントカード又はスマートフォン16等から取得できる情報に基づいて、例えば、商圏データ18、駐車場と目的地の関係を示す位置データ19及びPOI(Points of Interest)データ22等のマーケティングデータを生成できる。
<全体処理例>
図3は、駐車場情報提供システム100による全体処理例を示すフローチャートである。例えば、駐車場情報提供システム100は、図示するような全体処理を行って、車両10の駐車料金を算出する。
ステップS01では、駐車場情報提供システム100は、顧客15が購買を行ったか否か判断する。具体的には、顧客15が購買の際に、ポイントカード又はスマートフォン16を提示すると、駐車場情報提供システム100は、会員IDに基づいて、顧客情報等で管理する顧客のうち、どの顧客が購買を行ったか特定し、顧客15が購買を行ったと判断できる(ステップS01でYES)。
次に、顧客が購買したと駐車場情報提供システム100が判断すると(ステップS01でYES)、駐車場情報提供システム100は、ステップS02に進む。一方で、顧客が購買していないと駐車場情報提供システム100が判断すると(ステップS01でNO)、駐車場情報提供システム100は、全体処理を終了する。
ステップS02では、駐車場情報提供システム100は、位置情報を取得する。なお、位置情報は、車両10が駐車されている駐車位置を示す情報である。例えば、位置情報は、車両10が有する車載器20(図1参照)によって生成されるGPS情報等である。
ステップS03では、駐車場情報提供システム100は、店舗30又は店舗30の周囲にある駐車場に車両10が駐車されているか否かを判断する。
具体的には、図示するように、例えば、車両10が「ACC(Accessory position) OFF」とされた位置情報が駐車場11内であると、駐車場情報提供システム100は、車両10が駐車場11に駐車されているため、店舗30の周囲にある駐車場に車両10が駐車されていると判断する(ステップS03でYES)。
他にも、図示するように、車両10が車道から離れた位置(図では、第1ポイントP1である。)が駐車場11の入口付近であると、駐車場情報提供システム100は、車両10が駐車場11に駐車されていると判断する(ステップS03でYES)。さらに、図示するように、車両10が車道に戻る位置(図では、第2ポイントP2である。)が駐車場11の出口付近であると、駐車場情報提供システム100は、車両10が駐車場11に駐車されていると判断する(ステップS03でYES)。
次に、店舗30又は店舗30の周囲にあるいずれかの駐車場に車両10が駐車されていると駐車場情報提供システム100が判断すると(ステップS03でYES)、駐車場情報提供システム100は、ステップS04に進む。一方で、店舗30及び店舗30の周囲にある駐車場に車両10が駐車されていないと駐車場情報提供システム100が判断すると(ステップS03でNO)、駐車場情報提供システム100は、全体処理を終了する。
以下、車両10が駐車場11に駐車していると駐車場情報提供システム100が判断する(ステップS03でYES)場合を例に説明する。
ステップS04では、駐車場情報提供システム100は、会員ID及び駐車実績を保存する。まず、駐車場情報提供システム100は、購買を行った顧客15の会員ID等の顧客情報をデータ21に保存する。さらに、駐車場情報提供システム100は、車両10が駐車を開始した時刻等の駐車実績をデータ21に保存する。したがって、このようなデータ21が保存されると、駐車場情報提供システム100は、各車両の駐車料金を算出できる。また、駐車場情報提供システム100は、データ21に基づいて、顧客15と、駐車中の車両10とを紐付けすることができる。
ステップS05では、駐車場情報提供システム100は、購買金額を計算する。具体的には、顧客15が複数の商品等を購買した場合には、駐車場情報提供システム100は、各金額を合計して購買金額を計算する。そして、購買金額を示す購買データをデータ21に保存する。
ステップS06では、駐車場情報提供システム100は、会員ID及び購買データを突合せる。つまり、駐車場情報提供システム100は、管理している顧客のうち、どの顧客がステップS05で計算した購買金額となる購買を行ったかを特定する。
ステップS07では、駐車場情報提供システム100は、割引対象者を抽出する。例えば、割引対象者となる条件があらかじめ決まっているとする。そして、割引対象者となる条件は、あらかじめ駐車場情報提供システム100に設定されるとする。このように設定された条件を満たす顧客であるか否かを判断して、駐車場情報提供システム100は、購買を行った顧客が割引対象者となるかを判断する。
ステップS08では、駐車場情報提供システム100は、割引条件を満たしているか否か判断する。
具体的には、割引条件は、例えば、駐車場11が有料駐車場であるか否かである。駐車場11が有料駐車場であると、駐車料金が発生するため、顧客15は、駐車料金を割り引く対象となる。他に、割引条件は、例えば、駐車場11に車両10が一定時間を超えて駐車されているか否かである。駐車場11に車両10が一定時間を超えて駐車されていると、駐車料金が発生するため、顧客15は、駐車料金を割り引く対象となる。
この例は、顧客15が店舗30で購買した購買金額が所定額以上であると、駐車料金が割り引かれる例である。そのため、ステップS05で計算される購買金額が所定額以上であると、顧客15は、駐車料金を割り引く対象となる。なお、所定額は、あらかじめ駐車場情報提供システム100に設定されるとする。
さらに、この例は、割り引き対象となる駐車場を店舗30から所定距離以内に駐車場が位置するか否かで判断する例である。そのため、ステップS02で特定された駐車場が店舗30から所定距離以内に位置すると、顧客15は、駐車料金を割り引く対象となる。なお、所定距離17(図1参照)は、あらかじめ駐車場情報提供システム100に設定されるとする。
割引条件を満たす場合(ステップS08でYES)は、例えば、以上のような条件をすべて満たした場合である。すなわち、駐車場11に車両10が一定時間を超えて駐車されており、顧客15が店舗30で所定額以上購買しており、かつ、駐車場11が店舗30から所定距離以内に位置する場合に、駐車場情報提供システム100は、割引条件を満たしていると判断する(ステップS08でYES)。一方で、いずれかの条件が満たされていないと、駐車場情報提供システム100は、割引条件を満たしていないと判断する(ステップS08でNO)。
次に、割引条件を満たしていると駐車場情報提供システム100が判断する(ステップS08でYES)と、駐車場情報提供システム100は、ステップS09に進む。一方で、割引条件を満たしていないと駐車場情報提供システム100が判断する(ステップS08でNO)と、駐車場情報提供システム100は、全体処理を終了する。
ステップS09では、駐車場情報提供システム100は、テーブルに基づいて、割引額を決定する。以下、後段の割り引き処理において、割引額は、購買金額に基づいて定まるとする。また、割引額と、購買金額とは、テーブルによって、対応付けされるとする。なお、テーブルは、あらかじめ設定されるデータであるとする。割引額は、例えば、購買金額に対して、所定の割合となる額とされたり、段階的に設定されたりする額である。
ステップS10では、駐車場情報提供システム100は、駐車料金を割り引く。すなわち、駐車場情報提供システム100は、ステップS04で保存される駐車実績等から定まる駐車料金から、ステップS09で決まる割引額を減算して、駐車料金を割り引く(駐車料金の還元ともいう)。
図4は、駐車場情報提供システム100で扱われるデータの例である。例えば、駐車場情報提供システム100は、駐車料金データ201、顧客データ202、割引条件データ203、駐車実績データ204、車両データ205、マーケティングデータ206、駐車データベース207、商品データベース208、店舗データベース209及び購買データベース210等を用いる。
駐車料金データ201は、各車両のそれぞれの駐車料金等を示す。例えば、駐車料金が割り引かれた場合には、駐車料金データ201は、割り引き後の駐車料金等を示す。
顧客データ202は、会員ID等の顧客情報を示すデータである。
割引条件データ203は、割引条件を示すデータである。例えば、割引条件データ203は、駐車料金を有料とする一定時間、所定額及びテーブル等を示すデータである。
駐車実績データ204は、駐車実績等を示すデータである。例えば、駐車実績データ204は、駐車が開始された時刻等を示すデータである。
車両データ205は、車両10から取得される位置情報等を示すデータである。
マーケティングデータ206は、例えば、図2に示す商圏データ18、位置データ19及びPOIデータ22等である。
駐車データベース207は、各駐車場に係るデータである。具体的には、駐車データベース207は、それぞれの駐車場が有料であるか無料であるか等を示すデータである。
商品データベース208は、各商品の価格等を示すデータである。また、商品データベース208は、人気の商品又は人気の目的地等を示すデータがあってもよい。
店舗データベース209は、各店舗30に係るデータである。
顧客15が店舗30で購買を行うと、決済端末等を介して、購買された商品及び金額等が購買データベース210に記憶される。
以上のような構成とすると、駐車場情報提供システム100は、割引条件を満たした顧客15の駐車料金を割り引くことができる。また、以上のような構成であると、店舗30は、「駐車サービス券」等を発行する必要がない。
例えば、顧客15は、店舗30が提携している駐車場を正確に分かっていない場合もある。この場合には、顧客15は、提携している駐車場を知らないため、割り引き等の金銭的な還元を受けられず、残念な思いをする場合もある。また、提携している駐車場が満車で車両10が駐車できない場合等もある。このような場合があるため、「駐車サービス券」等を発行しても、顧客が再度、来店する確率の向上又は顧客が来店する頻度の向上等の効果が出にくい場合がある。
一方で、本発明に係る駐車場情報提供システム100は、例えば、所定額以上の購買金額である顧客の駐車料金を割り引くサービスが提供できる。また、駐車場情報提供システム100は、割り引きと引き換えに、車両情報等を取得できる。このような情報から、駐車場情報提供システム100は、マーケティングデータを生成できる。
さらに、駐車場情報提供システム100は、距離等で割り引き対象とする駐車場を判断するため、店舗の運営者は、特定の駐車場とあらかじめ契約する必要がない。すなわち、駐車場情報提供システム100は、位置情報に基づいて割り引きを行うことができるため、駐車場があらかじめ駐車場情報提供システム100等に対応している必要がない。
そして、顧客は、駐車場を選択する自由度を上げることができる。さらに、駐車場情報提供システム100は、車両、顧客の目的地及び購買に係る情報等を紐付けできるため、有用なマーケティングデータを生成することができる。
以上、本発明の例示的な実施の形態について説明したが、本発明は、具体的に開示された実施の形態に限定されるものではない。したがって、実施の形態は、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形又は変更が可能である。
10 車両
15 顧客
20 車載器
11 駐車場
12 駐車場
13 駐車場
14 駐車場
100 駐車場情報提供システム

Claims (1)

  1. 店舗に車両で来店した顧客が前記店舗で購買すると、前記車両から前記車両の駐車位置を示す位置情報を取得し、前記位置情報に基づいて、前記店舗の駐車場又は前記店舗の周囲の駐車場に前記車両が駐車されているか否かを判断する判断部と、
    前記駐車場に前記車両が一定時間を超えて駐車されており、前記顧客が前記店舗で購買した購買金額が所定額以上であり、かつ、前記駐車場が前記店舗から所定距離以内に位置する場合に、前記購買金額に応じた駐車料金の割引額を定めるテーブルに基づいて、前記割引額を決定する割引額決定部と、
    前記割引額を前記駐車料金から割り引く割引部と
    を含む駐車場情報提供システム。
JP2017053264A 2017-03-17 2017-03-17 駐車場情報提供システム Active JP6957913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017053264A JP6957913B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 駐車場情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017053264A JP6957913B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 駐車場情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018156445A true JP2018156445A (ja) 2018-10-04
JP6957913B2 JP6957913B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=63717328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017053264A Active JP6957913B2 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 駐車場情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6957913B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030084A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Omron Corp 駐車場入庫管理機、駐車場出庫管理機、駐車場システム、自動券売機、自動改札機
JP2006224694A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載通信端末装置
JP2007148671A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Ooi Real Estate:Kk パーキングシステム
JP2008152588A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nec Corp 駐車場料金決済システム,駐車場管理サーバ,駐車場料金決済方法およびプログラム
JP2010286929A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sharp Corp 駐車料金算出装置および駐車料金算出方法
JP2014232520A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 三菱プレシジョン株式会社 駐車場管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030084A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Omron Corp 駐車場入庫管理機、駐車場出庫管理機、駐車場システム、自動券売機、自動改札機
JP2006224694A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載通信端末装置
JP2007148671A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Ooi Real Estate:Kk パーキングシステム
JP2008152588A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nec Corp 駐車場料金決済システム,駐車場管理サーバ,駐車場料金決済方法およびプログラム
JP2010286929A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sharp Corp 駐車料金算出装置および駐車料金算出方法
JP2014232520A (ja) * 2013-04-30 2014-12-11 三菱プレシジョン株式会社 駐車場管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6957913B2 (ja) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7287746B2 (ja) サーバ、情報処理方法、プログラム
JP5251148B2 (ja) 情報出力システム、情報配信装置、情報配信プログラム、及び情報出力方法
CN111951554A (zh) 一种违停路段信息采集方法和系统
US11605102B2 (en) Information processing method, program, and terminal
US20200160393A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and advertisement distribution method for vehicle
US20170243262A1 (en) Apparatus and method for self-service payment
US20200126124A1 (en) Information processing apparatus, information processing system and advertisement distribution method
US20190333063A1 (en) Systems and methods for providing interactions between users and transportation service providers in an integrated public and/or private transportation service platform
TW201520982A (zh) 刷卡管理裝置、系統及方法
JP6657637B2 (ja) 情報生成システム、情報生成装置、情報生成方法、情報生成プログラム、プローブ情報収集装置、プローブ情報収集方法、およびプローブ情報収集プログラム
JP2004227162A (ja) 経路案内システム及び経路案内方法
JP2018067146A (ja) 店舗支援装置、店舗支援システム、プログラム、店舗支援方法、および店舗支援プログラム
JPWO2019123590A1 (ja) 端末装置、トランスポンダ、課金システム、課金方法、及び課金プログラム
JP6957913B2 (ja) 駐車場情報提供システム
JP7138087B2 (ja) 特典付与システム、特典付与方法、及びプログラム
JP7279001B2 (ja) プログラム、情報処理方法、端末
CN113870450A (zh) 停车场管理系统、停车场管理装置以及记录介质
US11282050B2 (en) System and method for providing location based services for user-fee chargeable facilities
CN113673986A (zh) 钱包服务器、钱包系统和存储有程序的存储介质
JP2005038248A (ja) ポイント管理システム
JP7241950B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US11763347B2 (en) Control apparatus, system, non-transitory computer readable medium, terminal apparatus, and determination method
JP7023267B2 (ja) 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP7322836B2 (ja) 制御装置、通信システム、プログラム、及び広告販売方法
RU2757561C1 (ru) Система предоставления парковочного места, серверное устройство и энергонезависимый носитель информации

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6957913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151