JP2018154479A - 立体自動倉庫 - Google Patents

立体自動倉庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2018154479A
JP2018154479A JP2017054134A JP2017054134A JP2018154479A JP 2018154479 A JP2018154479 A JP 2018154479A JP 2017054134 A JP2017054134 A JP 2017054134A JP 2017054134 A JP2017054134 A JP 2017054134A JP 2018154479 A JP2018154479 A JP 2018154479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
articles
automatic warehouse
article
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017054134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7413622B2 (ja
Inventor
由雄 井上
Yoshio Inoue
由雄 井上
啓樹 篠原
Hiroki Shinohara
啓樹 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu Solutions KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu Solutions KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu Solutions KK filed Critical Toyo Kanetsu Solutions KK
Priority to JP2017054134A priority Critical patent/JP7413622B2/ja
Publication of JP2018154479A publication Critical patent/JP2018154479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7413622B2 publication Critical patent/JP7413622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される移載手段とから構成され、物品等を立体的に整理・保管し、仕分けを行う立体倉庫において、収納量、空間の利用効率、設備コスト等の総合的な物流効率を高めることが可能な立体自動倉庫を提供することを目的としている。【解決方法】本発明は、物品等を段積みして移載・格納することが可能なように、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される物品等の移載手段とを具備する立体自動倉庫の入出庫部に、物品等の段積み又は段ばらし手段を付設したことを特徴とする立体自動倉庫である。【選択図】図3

Description

本発明は、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される移載手段とから構成され、物品又は物品収納容器(以下、「物品等」という。)を立体的に整理・保管し、仕分けを行う立体倉庫に関する。
物流における近代化・合理化は、生産・販売面のそれに比較すると立ち遅れていたが、
近年、必要な時に必要な物品を手にしたいという要望が、産業界だけでなく一般消費者でも強くなり、急速な物流合理化、すなわち、物流革命が推進されている。これには、パレチゼーション、コンテナリゼーションによるユニット・ロード・システムの進展、倉庫の自動化の促進等が不可欠である。
この中でも、物流効率の向上は言うまでもなく、空間の利用効率、人員の削減、作業環境の改善等という観点からも、コンピュータを用いて集約された膨大な入出荷及び在庫情報等に基づいて、様々な制御システムが、コンベア、リフト、周辺装置等の一連の動作を稼働させ、物品等を整理、保管すると共に、仕分けできる立体自動倉庫システムは特に注目されており、日夜進歩している状況にある。
このような立体自動倉庫は、一般的に、格納部と入出庫部から構成され、これらの間に各種移載手段が設けられている。入出庫部は、コンベア等が主体であり、格納部は、格納棚が物品等の出し入れ可能な格納面で所定の空間を隔てて対峙し並置されており、その空間に物品等の移載手段が配置された格納設備が構成単位となっているか、物品等の出し入れ可能な格納面の反対面で隣接する1組の格納棚が所定の空間を隔てて対峙されており、その空間に物品等の移載手段が配置された格納設備が構成単位となっており、その空間に物品等の移載手段が配設された格納設備が構成単位となっているものが一般的である。
そして、上記物品等の移載手段の違いによって様々な立体自動倉庫が開発されている。例えば、図1に示すように、格納棚間の空間3に配置されたレール9、10上をクレーン台車6が走行し、物品等を出し入れ可能な伸縮アーム8を備えた載置台7を昇降自在にクレーンマスト5に付設したスタッカクレーンを物品等の移載手段とし、格納棚の水平(X軸)方向及び垂直(Y軸)方向に物品等の自在な往復移動を可能にした立体自動倉庫(例えば、特許文献1及び2)がある。また、図2に示すように、Y軸方向の各段に設けられた走行レール12上を往復移動する、物品等を出し入れ可能な(図示していない)伸縮アームを備えた走行台車11と、格納棚間の所定の空間に設けられる、物品等を移載可能な搬送台14を昇降自在に付設した昇降機13とを物品等の移載手段とし、走行台車11が格納棚のX軸方向への物品等の自在な往復移動を、物品等載置搬送台14を付設した昇降機13がY軸方向の物品等の自在な往復移動をそれぞれ担う立体自動倉庫(例えば、特許文献3、4、及び、非特許文献1)がある。
特に、後者の立体自動倉庫は、その他の立体自動倉庫と比較すれば、収納量、空間の利用効率、設備コスト、人員削減、作業環境改善等を含めた総合的な物流効率に優れているため、更なる改良が施されつつある。例えば、設備費用及び設置空間を抑制したまま収納量を増大させるため、昇降機構を対称の中心として格納棚を直列に配備したタンデム方式の立体倉庫(特許文献5)や、並置される格納棚間の横断(Z軸)方向への物品等の移載を可能とした横断搬送方式の立体自動倉庫(特許文献6)等が提案されている。
しかし、図1及び図2のいずれの立体自動倉庫においても、物品等を一つずつしか移載及び格納できないという、物品等の移載上及び格納上の問題があるにもかかわらず、この問題に着目した改良技術は認められない。
特開平8−108904号公報 特開2012−236683号公報 特開昭63−165205号公報 特開2015−168573号公報 特開2011−178549号公報 特表2015−524374号公報
株式会社イトーキホームページ、SAS PDF、http://www.itoki.jp/catalog/pdf/senmon/sys_streamer.pdf
本発明は、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される移載手段とから構成され、物品等を立体的に整理・保管し、仕分けを行う立体倉庫において、収納量、空間の利用効率、設備コスト等の総合的な物流効率を高めることが可能な立体自動倉庫を提供することを目的としている。
本発明者らは、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される移載手段とから構成され、物品等を立体的に整理・保管して仕分けを行う、従来の立体倉庫が、物品等を一つずつ移載・格納するという非効率的な方法で稼働されている点に着目し、その解決手段を検討した結果、物品等を段積みして移載・格納することによって、立体自動倉庫の収納量、空間の利用効率、設備コストを大きく改善できることを見出し、本発明の完成に至った。
すなわち、本発明は、物品等を段積みして移載・格納することが可能となるように、格納部と、入出庫部と、格納部に配備される物品等の移載手段とを具備する立体自動倉庫の入出庫部に、物品等の段積み又は段ばらし手段を付設したことを特徴とする立体自動倉庫である。
段積み又は段ばらし手段は、一般的に普及している段積み又は段ばらし装置を、コンベア等から構成される入出庫部に転用することができる。また、作業員に、極めて自由度の高い段積み又は段ばらしを行わせることもできるが、作業員と類似の機能、人員削減、自動化という観点から、ロボットを適用することが好ましい。
本発明の段積み又は段ばらし装置を入出庫部に付設された立体自動倉庫では、入庫部においてコンベアで搬入されてきた物品等の段積みを行い、格納部に配備される移載手段を経由して、段積みされた物品等が格納棚に格納される。そして、格納棚に格納する方法としては、段積みされた物品等を一つの格納棚に複数並置して格納することもできる。一方、出庫部では、格納棚に段積みされて保管されていた物品等が、格納部に配備される移載手段を経由して搬送され、段ばらしを行って、或いは、段ばらしを行うことなく搬出される。従って、入出庫部のコンベアは、一時貯留機構(アキュムレーションコンベア)、速度制御機構、正逆搬送機構、及び、停止機構の少なくとも一つ以上の機構を有するものでなければならない。
例えば、物品等を2段に段積みを行って移載・格納することによって、単純な見当で、物流効率が2倍となる。この方法によれば、従来の一般的な立体自動倉庫に段積み又は段ばらし装置を付設するだけでよく、設備コストあたりの搬送効率及び空間利用効率を飛躍的に高めることができる。更に、例えば、格納棚一つ当たりの物品等を並置して格納する数を2倍にすることによって、単純な見当で、収納量が2倍となる。
格納部の構成も、特に限定されるものではないが、一般的に普及しているX軸方向及びY軸方向に碁盤目状に配列してなる格納棚が所定の空間を持って対峙して並置されており、物品等の移載手段が格納棚間の空間に配置されている立体自動倉庫に対して、段積み又は段ばらし手段を入出庫部に付設することが、総合的な物流効率という観点から好ましい。
ただし、格納部の格納棚の各段の高さ及び個々の幅は、立体自動倉庫で扱われる物品等の大きさ及び段積みする段数の設定に応じて設計されなければならないのは言うまでもない。
移載手段も、特に限定されるものではないが、X軸方向及びY軸方向に碁盤目状に配列してなる格納棚が所定の空間を持って対峙して並置されている格納棚間の空間に配置され、この空間を走行し、かつ、物品等を出し入れ可能な載置台を昇降自在に付設したスタッカクレーンであることが好ましい。具体的には、例えば、図1に示すスタッカクレーンを挙げることができる。
更に、移載手段が、X軸方向及びY軸方向に碁盤目状に配列してなる格納棚が所定の空間を持って対峙して並置されている格納棚間の空間に配置され、物品等を移載可能な搬送台を昇降自在に付設した昇降機構と、格納棚の各段の格納面を水平方向に走行し、物品等を出し入れ可能な載置台を備えた走行機構とから構成されているものがより好ましい。そして、この場合、走行機構の載置台と昇降機構の搬送台との物品等の移載を滞りなく行うため、格納棚の各段にこれらを媒介する仮置き搬送台が設けられていることがより更に好ましい。具体的には、例えば、図2に示す走行機構と昇降機構を挙げることができる。
このような移載手段に備えられる、上記物品等を出し入れする装置、例えば、伸縮アーム、並びに、上記物品等の載置台や搬送台も、格納棚同様、立体自動倉庫で扱われる物品等の大きさ及び段積みする段数の設定に応じて設計される。
本発明により、従来の立体自動倉庫に段積み又は段ばらし装置を付設するだけで、立体自動倉庫の空間の利用効率及び収納量が高められ、物品等の移載・格納に要する設備コストが抑制されるので、総合的な物流効率に優れた立体自動倉庫を提供することができる。
スタッカクレーンを移載手段とする立体自動倉庫の模式図である。 走行台車と昇降機を移載手段とする立体自動倉庫の模式図である。 本発明の一実施形態に係る、図2の立体自動倉庫の入出庫部に段積み又は段ばらし装置を付設した立体自動倉庫の横断(Z軸)方向から見た模式図である。 本発明の一実施形態に係る、入庫部に付設するシリンダを備えた段積み装置の一例を図3の矢印Aから見た平面の模式図である。 本発明の一実施形態に係る、入庫部に付設するシリンダを備えた段積み装置の一例を図3の矢印Bから見た側面の模式図である。 本発明の一実施形態に係る、入庫部に付設するリフタを備えた段積み装置の一例を図3の矢印Bから見た側面の模式図である。 本発明の一実施形態に係る、入庫部に付設するシリンダとクランプを備えた段積み装置の一例を図3の矢印Bから見た側面の模式図である。 本発明の一実施形態に係る、入庫部に付設する段積み装置として適用するロボットの模式図である。 本発明の一実施形態に係る、図2の立体自動倉庫の入出庫部に段積み又は段ばらし装置を付設した立体自動倉庫において、複数の段積みした物品等を一つの格納棚に並置した場合の横断(Z軸)方向から見た模式図である。 本発明の一実施形態に係る、図9に示した立体自動倉庫の平面の模式図である。
以下、本発明を、図面に示した一実施形態を用いてより詳細に説明するが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能であり、特許請求の範囲に記載した技術思想によってのみ限定されるものである。
図3は、本発明の一実施形態に係る、図2の立体自動倉庫の入出庫部に段積み又は段ばらし装置を付設した立体自動倉庫の横断(Z軸)方向から見た模式図である。図2の格納部1のLn−1’ 列とL列の格納棚が形成する空間3を側面から見ており、L列の格納棚は、Y軸方向に更に区画された格納棚Ln−1、Ln−2・・・が形成されており、この空間3にX軸方向及びY軸方向に物品を搬送する移載手段が配備されている。そして、搬出入部2は、コンベアで物品等が搬送される入庫部2−1とコンベアで物品等が搬出される出庫部2−2から構成されており、ここに、段積み又は段ばらし装置16が付設されている。また、入出庫部2のコンベアは、一時貯留機構(アキュムレーションコンベア)、速度制御機構、正逆搬送機構、及び、停止機構の少なくとも一つ以上の機構を有するものである。
空間3に配備される移載手段は、物品等を出し入れ可能な、例えば、(図示されていない)伸縮アームが備えられた走行台車11及び走行レール12が、格納棚のY軸方向の各段に備えられて、X軸方向の物品等の自在な往復移動を担い、物品等載置搬送台14を付設した昇降機13が、Y軸方向の物品等の自在な往復移動を担っている。更に、走行台車11と物品等載置搬送台14との物品等の移載を滞りなく行うため、これらを媒介する仮置き搬送台15が、Y軸方向の格段の一端に設けられている。
本発明の立体自動倉庫を構成する重要な要素である段積み又は段ばらし手段は、一般的に普及している段積み又は段ばらし装置16を、コンベアから構成される入出庫部2に転用することができるが、立体自動倉庫の入出庫部に段積み又は段ばらし装置を付設したことに本発明の特徴があり、このことによって、物品等の移載・格納を飛躍的に向上させ、立体自動倉庫の総合的な物流効率を高めることを見出したのである。すなわち、本発明の段積み又は段ばらし装置を入出庫部に付設された立体自動倉庫では、入庫部2−1に付設された段積み又は段ばらし装置16においてコンベアで搬入されてきた物品等Pの段積みを行い、昇降機13に付設された物品等載置搬送台14に移載された後、仮置き搬送台15を経由して走行台車11に移載されて、段積みされた物品等P−1、P−2、P−3が区画された格納棚の一つに格納されるのである。ここでは、図2の移載手段を備えた立体自動倉庫について、本発明の段積み又は段ばらし手段を入出庫部に付設した立体自動倉庫の流れを示したが、図1の移載手段を備えた立体自動倉庫においても全く同様の流れで稼働される。
さて、このような段積み又は段ばらし装置16としては、例えば、図4及び図5に示したように、シリンダ16−1−1を備えたシリンダ駆動装置16−1により、物品等Pを持ち上げて段積みを行う、又は、段ばらしを行う装置を挙げることができる。図4は、図3の矢印Aからみた平面図であり、図5は、図3の矢印Bから見た側面図である。図5から明らかなように、入庫部2−1の段積み又は段ばらし装置16に、コンベアで物品等P−1が搬送されてくるとコンベアが停止して、シリンダ16−1が物品等P−1を持ち上げる。次いで、入庫部2−1の段積み又は段ばらし装置16に物品等P−2が搬送されてくるとコンベアが停止して、持ち上げられていた物品等P−1が降下して段積みが完了し、コンベアが再稼働して昇降機13に付設された物品等載置搬送台14に移載される。
図6には、段積み又は段ばらし装置16として、物品等を吊持するクランプ16−2−1を備えたクランプ駆動装置16−2とリフタ16−2−2とから構成されるものであって、入庫部2−1には、コンベアの末端にリフタ16−2−2が隣接して配備される一例を示した。入庫部2−1のリフタ16−2−2にコンベアから移載された物品等P−1が、リフタ16−2−2で持ち上げられると同時に、クランプ16−2−1が出入して、物品等P−1を吊持する。次いで、入庫部2−1のリフタ16−2−2に物品等P−2が移載されると、リフタ16−2−2が上昇して段積みを行い、クランプ16−2−1が出入すると共にリフタ16−2−2が降下して段積みが完了し、コンベアが再稼働して昇降機13に付設された物品等載置搬送台14に移載される。
図7は、段積み又は段ばらし装置16として、例えば、段積み又は段ばらしを3段行うことが可能な、クランプ16−3−1とシリンダ16−3−2を備えたクランプ・シリンダ駆動装置16−3の一例を示した。これは、シリンダ16−3−2で物品等を昇降し、クランプ16−3−1で物品等を吊持して、段積み又は段ばらしを行う機構のものである。シリンダ16−3−2で持ち上げられた物品等P−1は、クランプ16−3−1で吊持され、更に、シリンダ16−3−1で物品等P−2を持ち上げた後、段積み又は段ばらし装置16に物品等P−3が移載されると、シリンダ16−3−1で、物品等P−1及びP−2を順次降下させて段積みするものである。
以上のような段積み又は段ばらし手段は、様々な機構で実用化されており、特にコンベアとの連動性に問題ないものであれば、特に限定されるものではない。
また、作業員に極めて自由度の高い段積み又は段ばらしを行わせることもできるが、作業員と類似の機能、人員削減、自動化という観点から、ロボットを適用することが好ましい。図8は、段積み又は段ばらし手段として、ロボット16−4を用いた一例である。ロボット16−4は、アーム部16−4−1と物品等握持部16−4−2から構成され、段積み又は段ばらしの作業を行う物品等仮置き台16−4−3が、ロボット16−4に隣接するように配置されている。ロボット16−4は、作業員のように、物品等P−1,P−2、P−3の段積みを行い、昇降機13に付設された物品等載置搬送台14に移載する。
以上、段積み又は段ばらし手段について、入庫部2−1で行われる段積みを例に挙げて説明したが、出庫部2−2で行われる段ばらしについても、同じ機構の装置を用いて、逆の工程で行うことができる。ただし、出庫部以降の物品等の仕分けや処理によっては、出庫部2−2で必ずしも段ばらしが必要であるわけではなく、段ばらしを行うことなく出庫される場合もある。
一方、このように段積みされた物品等を格納棚に格納する方法としては、段積みされた物品等を一つの格納棚に複数並置して格納することもできる。例えば、格納棚一つ当たりの物品等を二つ並置して格納している状態を図9の側面図及び図10の平面図で示している。図9の区画された一つの格納棚Ln−1には、二段積みされた物品等と三段積みされた物品等が並置されている。このような段積みされた物品との並置は、設備コストを抑制して更なる収納量の増大を図ることができるものである。これは、図10の物品等の出し入れ可能な、例えば、伸縮アーム17を備えた走行台車11が走行レール12を自在に移動することによって実現できる。これは、図1に示した場合においても、伸縮アーム8と物品等載置台7とを備えたスタッカクレーン4が、走行レール9、10を自在に走行することによって実現できる。
更に、本発明は、図2に示すような立体自動倉庫内の集約作業に極めて効果的である。例えば、図10で格納棚Lと隣り合う格納棚L’の間に段差等物品が移動するための障害を除去すれば、通路3を走行している走行台車11の伸縮アーム17を利用してPの位置からP’に平行移動するオペレーションも可能となる。このオペレーションを用いると、図10で格納棚Ln−1’のPn−1’の位置にある物品を左側の通路3を走行する走行台車11がピックアップして通路の反対側の格納棚LのPの位置に置き、そのまま伸縮アーム17を延ばして隣の格納棚L’のP’の位置まで運ぶことができる。これは、Pn−1’位置にある物品の出庫処理を行う場合、物品をPn−1’の位置からP’の位置まで通路をまたいで平行移動させておけるので、自動倉庫内だけで物品等を予め決められた順番どおり出庫する順立て出庫等の集約作業を行なえることを意味している。従って、段積みされていない物品を自動倉庫外に設けたコンベヤラインとソータを用いて行っていた従来の集約作業と比較して、本発明の段積みされた物品に上記オペレーションを適用した集約作業により、自動倉庫内だけで集約作業が完結できるだけでなく、物品集約量を向上させることができ、設備が大変コンパクトで、コストを大幅に低減した物流システムを構築することが可能となる。
本発明は、従来の立体自動倉庫に段積み又は段ばらし手段を付設適用するだけで、立体自動倉庫の空間の利用効率及び収納量が高められ、物品等の移載・格納に要する設備コストを抑制して総合的な物流効率に優れた立体自動倉庫を提供することを特徴としているので、立体自動倉庫が採用されている書庫、車庫、工場における資材、部品、仕掛品、完成品等の保管庫等のあらゆる保管管理システムに適用できる立体自動倉庫である。
1 格納部
2 搬出入部
2−1 搬入部
2−2 搬出部
3 移載手段の配設空間
4 スタッカクレーン
5 クレーンマスト
6 クレーン台車
7 スタッカクレーン物品等載置台
8 伸縮アーム
9 上部走行レール
10 下部走行レール
11 走行台車
12 走行レール
13 昇降機
14 昇降機物品等載置搬送台
15 仮置き搬送台
16 段積み又は段ばらし装置
16−1 シリンダ駆動装置
16−1−1 シリンダ
16−2 クランプ駆動装置
16−2−1 クランプ
16−2−2 リフタ
16−3 クランプ・シリンダ駆動装置
16−3−1 クランプ
16−3−2 シリンダ
16−4 ロボット
16−4−1 アーム部
16−4−2 物品等握持部
16−4−3 物品等仮置き台
17 伸縮アーム
L 格納棚
L’ 格納棚Lと背面で隣接する格納棚
P、P’ 物品収納容器
、P’ 格納棚Lに格納された物品収納容器

Claims (5)

  1. 格納部と、
    入出庫部と
    前記格納部に配備される物品又は物品収納容器の移載手段と、
    前記入出庫部に付設される前記物品又は物品収納容器の段積み又は段ばらし手段と
    を具備する立体自動倉庫。
  2. 前記格納部は、水平方向及び垂直方向に碁盤目状に配列してなる格納棚が所定の空間を持って対峙して並置されており、前記移載手段が前記空間に配置されている請求項1に記載の立体自動倉庫。
  3. 前記移載手段が、前記空間を走行し、かつ、前記物品又は物品収納容器を出し入れ可能な載置台を昇降自在に付設したスタッカクレーンである請求項2に記載の立体自動倉庫。
  4. 前記移載手段が、前記物品又は物品収納容器を移載可能な搬送台を昇降自在に付設した昇降機構と、前記格納棚の各段の格納面を水平方向に走行し、前記物品又は物品収納容器を出し入れ可能な載置台を備えた走行機構とから構成されている請求項2に記載の立体自動倉庫。
  5. 前記格納棚の各段に、前記走行機構の載置台と前記昇降機構の搬送台との前記物品又は物品収納容器の移載を媒介する仮置き搬送台が付設されている請求項4に記載の立体自動倉庫。
JP2017054134A 2017-03-21 2017-03-21 立体自動倉庫 Active JP7413622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017054134A JP7413622B2 (ja) 2017-03-21 2017-03-21 立体自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017054134A JP7413622B2 (ja) 2017-03-21 2017-03-21 立体自動倉庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018154479A true JP2018154479A (ja) 2018-10-04
JP7413622B2 JP7413622B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=63716235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017054134A Active JP7413622B2 (ja) 2017-03-21 2017-03-21 立体自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7413622B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109516227A (zh) * 2018-12-25 2019-03-26 北京极智嘉科技有限公司 一种夹抱式运载机器人及物品搬运方法
CN113978994A (zh) * 2021-11-25 2022-01-28 福建通力达实业有限公司 一种转运车出入库控制方法及系统
WO2022201904A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社ダイフク 搬送車(transport vehicle)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004115257A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Fuji Giken Kogyo Kk ケース体保管方法およびケース体保管設備
JP2011178549A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Dematic Accounting Services Gmbh 立体自動倉庫
US20140088748A1 (en) * 2011-05-17 2014-03-27 Swisslog Ag Method for storing and/or order-picking product units
JP2015168573A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 株式会社イトーキ 自動倉庫

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004115257A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Fuji Giken Kogyo Kk ケース体保管方法およびケース体保管設備
JP2011178549A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Dematic Accounting Services Gmbh 立体自動倉庫
US20140088748A1 (en) * 2011-05-17 2014-03-27 Swisslog Ag Method for storing and/or order-picking product units
JP2015168573A (ja) * 2014-03-11 2015-09-28 株式会社イトーキ 自動倉庫

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109516227A (zh) * 2018-12-25 2019-03-26 北京极智嘉科技有限公司 一种夹抱式运载机器人及物品搬运方法
WO2022201904A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社ダイフク 搬送車(transport vehicle)
JP2022150741A (ja) * 2021-03-26 2022-10-07 株式会社ダイフク 搬送車
JP7294363B2 (ja) 2021-03-26 2023-06-20 株式会社ダイフク 搬送車
CN113978994A (zh) * 2021-11-25 2022-01-28 福建通力达实业有限公司 一种转运车出入库控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP7413622B2 (ja) 2024-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995466B2 (ja) 立体自動倉庫
JP6315097B2 (ja) ピッキングシステムとピッキング方法
US9938081B2 (en) Article rearranging device and article storage facility including same
JP7268267B2 (ja) 立体自動倉庫
US9738448B1 (en) Multitasking crane
JP6908975B2 (ja) 立体自動倉庫
WO2022206420A1 (zh) 物流分拣系统
JP2018052670A (ja) 自動倉庫
CN212862673U (zh) 存储拣选一体化设备、入库存储拣选打包一体化设备
JP2018154479A (ja) 立体自動倉庫
JP6694126B2 (ja) 立体自動倉庫
JP2019172448A (ja) 物流システム
JP5930406B2 (ja) ピッキング設備
JP2023065496A (ja) 注文履行のシステムおよびその方法
JP2019006517A (ja) 荷物受け渡しシステム
JP7247435B2 (ja) 物流システム
JP6345426B2 (ja) ケース移載装置
JP7234470B2 (ja) 立体自動倉庫
CN114056817A (zh) 存储拣选一体化设备及方法
JP7247436B2 (ja) 物流システム
CN114056816A (zh) 存储拣选一体化设备及方法
JP7318859B2 (ja) 昇降機構及びその昇降機構を備えた立体自動倉庫
JP7167390B2 (ja) 立体自動倉庫
JP2007246259A (ja) スタッカクレーンにおけるカセットの受け渡し方法
JP2023104062A (ja) 物流倉庫設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200319

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20200319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220506

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220510

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220708

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220712

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220823

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230221

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7413622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150