JP2018153073A - 電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムおよびその構成方法。 - Google Patents

電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムおよびその構成方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2018153073A
JP2018153073A JP2017233520A JP2017233520A JP2018153073A JP 2018153073 A JP2018153073 A JP 2018153073A JP 2017233520 A JP2017233520 A JP 2017233520A JP 2017233520 A JP2017233520 A JP 2017233520A JP 2018153073 A JP2018153073 A JP 2018153073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
accessory device
computerized
configuration
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017233520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7072377B2 (ja
Inventor
エミリオ バッティスタ ロカテッリ,
Battista Locatelli Emilio
エミリオ バッティスタ ロカテッリ,
シモーネ ミケーリ,
Micheli Simone
シモーネ ミケーリ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB SpA
Original Assignee
ABB SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB SpA filed Critical ABB SpA
Publication of JP2018153073A publication Critical patent/JP2018153073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7072377B2 publication Critical patent/JP7072377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00001Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the display of information or by user interaction, e.g. supervisory control and data acquisition systems [SCADA] or graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • H02J13/0013
    • H02J13/0062
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/60Arrangements in telecontrol or telemetry systems for transmitting utility meters data, i.e. transmission of data from the reader of the utility meter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/70Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/40Display of information, e.g. of data or controls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/128Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment involving the use of Internet protocol

Abstract

【課題】電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムを提供する。
【解決手段】電力配電網(250)の電子式保護リレー(2)に動作可能に結合された、またはその中に備えられた少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)であって、前記電力配電網の稼働に関連する網データを、1つまたは複数の電子デバイス(21、22、23、24、2A、2B、2C、2D)から収集するように構成される。インターネットを介して前記網データを送信するように構成される、少なくとも1つのアクセサリデバイスと、インターネットを介して前記少なくとも1つのアクセサリデバイスと通信および対話ができるコンピュータ化プラットフォーム(340)と、インターネットを介して前記アクセサリデバイス(1)および前記管理プラットフォーム(40)と通信ができるコンピュータ化構成ユニット(50)とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は電力配電網の分野に関する。より詳細には、本発明は、好ましくは低電圧レベルで動作する電力配電網の稼働を遠隔管理するためのコンピュータ化システムに関する。
別の態様では、本発明は、前記コンピュータ化システムにおいて実施される構成方法に関する。
本出願の目的では、「低電圧」(LV)という用語は交流1kV未満および直流1.5kV未満の動作電圧に関する。
知られているように、低電圧開閉装置設備は、電力配電網の特定の部分が適切に稼働できるように設計された開閉デバイス(たとえば、サーキットブレーカ、断路器、接触器、等)を備える。通常、上述の開閉デバイスは、電子式保護制御デバイス(「保護リレー」としても知られている)に動作可能に連結されており、このデバイスは、適切なセンサによって開閉装置の動作状況を確かめるように、また万一の障害または過負荷の場合に、連結された開閉デバイスの介入を促すための適切な命令を生成するように、適合されている。上記の保護および制御の目的に役立つことに加えて、保護リレーは、それが組み込まれている電力配電網の開閉装置または他の部分の動作状況に関するデータセットを収集および提供することができる。
電力配電網の稼働状況を管理するために現在利用可能な装置は、複雑かつ高価であると共に、保護リレーによって収集されたデータを十分に活用して顧客に先進的な監視サービスを提供することを実際上可能にしていない。上記の欠点を解決するために、電力配電網の稼働状況を遠隔管理するためのコンピュータ化システムが最近提案されている。これらのコンピュータ化システムの一例が、同じ出願人の名前で特許出願EP16165254に記載されている。しかし、たとえこれらのシステムにより関連の利点が得られたとしても、このようなコンピュータ化システムは、ユーザが簡単に構成できるようにするために、なお改善されなければならない。
このニーズに応えるために、本発明は、添付の特許請求項1および関連する従属請求項による、電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムを提供する。別の態様では、本発明は、請求項12および関連する従属請求項による構成方法に関する。
本発明の特徴および利点は、本発明によるコンピュータ化システムの好ましいが排他的ではない、添付の図面にその非限定的な例が示されている実施形態についての説明からより明らかになろう。
本発明によるコンピュータ化システムを示す概略図である。 本発明によるコンピュータ化システムを示す概略図である。 本発明によりLV開閉デバイスに動作可能に連結される、コンピュータ化システムに含まれるアクセサリデバイスを示す概略図である。 本発明によるコンピュータ化システムを示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。 本発明による、コンピュータ化システムに含まれるコンピュータ化構成ユニットによって実施される構成方法を示す概略図である。
上記の図に関係して、本発明は、好ましくは低電圧レベルで動作する電力配電網250の稼働を遠隔管理するためのコンピュータ化システム100に関係する。
電力配電網250は、1つまたは複数の保護リレー2を備える。各保護リレー2は、電力配電網250の開閉デバイス20(たとえば、サーキットブレーカ、断路器、接触器、等)に動作可能に連結することができる。たとえば、保護リレー2は、連結された開閉デバイス20と共に取り付けることができる(図3に示されるように)。電子式保護リレー2および、場合により、連結された開閉デバイス20は、好ましくは電力配電網250の開閉装置200に含まれる。開閉装置200はさらに、電気開閉デバイス(図示せず)および別の保護リレー2A、2Bを含むことができる。電力配電網250はさらに、電気開閉デバイス(図示せず)、開閉装置200外の別の電子式保護デバイス2C、または開閉装置200外の他の汎用電子デバイス2D(たとえば、温度または湿度センサ、水またはガス計量器、等)を含むことができる。
明らかに、電力配電網250および開閉装置200は、上記のものとは異なるタイプの電子デバイスを含むこともできる。好ましくは、各電子式保護リレー2は、既知のタイプのものでよい保護制御ユニット21を備える。制御ユニット21は、電力配電網250の稼働状況に関するデータを取得し、この後者の稼働状況を確かめるように、また万一の異常な状況の場合、たとえば障害または過負荷の場合に、連結された開閉デバイス20の介入を促すための適切な命令を与えるように、構成される。好ましくは、保護リレー2は、既知のタイプでよい1つまたは複数の別のアクセサリデバイス22、23、24を備えるか、またはそれに動作可能に結合される。
アクセサリデバイス22、23、24には、たとえば、保護制御ユニット21の機能を強化/拡張するように設計された電子デバイス(たとえば、アクセサリデバイス23)、外部通信バスに対するインターフェースを提供するように構成された電子デバイス(たとえば、アクセサリデバイス22、24)、保護制御ユニット21用の補助インターフェースを提供するための電子デバイス(表示装置またはLEDインターフェースなど)、等が含まれ得る。
好ましくは、保護リレー2は、保護制御ユニット21と電子式保護リレーの他の電子デバイス22、23、24との間に通信チャネルを提供するように設計された第1の通信バス25(本明細書では「ローカルバス」とも呼ばれる)を備える。好ましくは、ローカルバス25は、「マルチマスタ」型の通信様式を使用して、CANまたはETHERNETなどのFIELDBUS型の通信プロトコルを実施する。
好ましくは、保護リレー2は、保護制御ユニット21と別の電子式保護リレーとの間の通信チャネルを提供するように設計されている、電力配電網250の第2の通信バス27(本明細書では「システムバス」とも呼ばれる)を介して、配電盤200の内部または外部に位置する別のいくつかの電子式保護デバイス2A、2Cと通信することができる。好ましくは、システムバス27は、「マスタースレーブ」型の通信様式を使用して、MODBUS、PROFIBUS、PROFINETまたはMODBUS−TCP型の通信プロトコルを実施する。好ましくは、保護リレー2は、開閉装置200の別のいくつかの電子式保護デバイス2Bと、開閉装置の第3の通信バス26(本明細書では「配電盤バス」とも呼ばれる)を介して通信することができ、この第3の通信バスは、保護制御ユニット21と開閉装置200の別の電子式保護リレーとの間の専用通信チャネルを提供するように設計されている。好ましくは、配電盤バス26は、「マルチマスタ」型の通信様式を使用して、CANまたはETHERNETなどのFIELDBUS型の通信プロトコルを実施する。
本発明によれば、コンピュータ化システム100は、電力配電網250の対応する電子式保護リレー2に動作可能に結合された、またはその中に備えられたアクセサリデバイス1を少なくとも備える。
いくつかの実施形態(図3〜図4)では、アクセサリデバイス1は、対応する電子式保護リレー2と共に開閉デバイス20上に取り外し可能に取り付けられるように適合される。しかし、電子式保護リレー2の実現のされ方によっては、他の解決法も実行可能である。一例として(図示せず)、アクセサリデバイス1は、電子式保護リレー2の外部ケース上に取り外し可能に取り付けることが、電子式保護リレー2が自立型ユニットである場合には可能である。別の例として(図示せず)、アクセサリデバイス1は、電子式保護リレー2の中に組み込まれた内部電子モジュールとすることができる。
図3に示された実施形態によれば、アクセサリデバイス1は、好ましくは絶縁材料からなる外側ハウジング14を備える。好ましくは、アクセサリデバイス1は、開閉デバイス20上に取り付け可能であり、また保護リレー2の構成要素と接続可能である。アクセサリデバイス1は、電力配電網250の稼働に関する網データDを収集するように、またインターネットを介して前記網データを送信するように構成される。網データDは、電力配電網250の稼働に関する情報、たとえば、電力配電網250内に含まれるあらゆるデバイスまたは構成要素と関係があり得る、測定された電気的量、設定パラメータ、制御変数、等に関するデータを含み得る。アクセサリデバイス1は網データDを、前記アクセサリデバイスと通信する前記電力配電網の1つまたは複数の電子デバイス21、22、23、24、2A、2B、2C、2Dから収集するように構成される。好ましくは、アクセサリデバイス1は、電子式保護リレー2に含まれる、または動作可能に接続される電子デバイス、たとえば、保護制御ユニット21、アクセサリデバイス22、23、24または電子式保護リレー2A、2B、2C、との通信に適している第1の通信ポート1Aを少なくとも備える。
情報は、ローカルバス25を介して、また場合により配電盤バス26およびシステムバス27を介して送信することができる(この場合、アクセサリデバイス22、24をゲートウェイとして使用して)。一例として、通信ポート1Aは、CANまたはETHERNETポートとすることができる。好ましくは、アクセサリデバイス1は、インターネットを介して1つまたは複数の遠隔のコンピュータ化ユニット30、40、50と通信するのに適している第2の通信ポート1Bを少なくとも備える。
情報は、適切な通信ケーブル(たとえばETHERNET型)、または適切なアンテナ構成(たとえばWi−Fi型)によって、インターネットラインチャネルを介して送信され得る。一例として、通信ポート1Bは、インターネットプロトコルスイートに適しているTCPまたはUDPポートプロトコルとすることができる。
好ましくは、アクセサリデバイス1は、その動作を管理するように構成された第1の処理手段1Cを備える。一例として、処理手段1Cは、1つまたは複数の処理デバイス、たとえば、マイクロプロセッサ、前記処理デバイスに動作可能に結合された1つまたは複数のメモリ、および前記メモリ内に記憶され前記処理デバイスによって実行可能なソフトウェア、を備え得る。第1の処理手段1C、具体的にはその処理デバイスは、第1および第2の通信ポート1A、1Bに動作可能に結合される。
一般に、アクセサリデバイス1は、保護制御ユニット21と通信すること、電子式保護リレー2の1つまたは複数の別のアクセサリデバイス22、23、24と通信すること(ローカルバス25を介して)、電子式保護リレー2と(通信バス25、26、27およびアクセサリデバイス22、24を介して)通信する1つまたは複数の別の電子デバイス2A、2B、2C、2Dと通信すること、および1つまたは複数の遠隔のコンピュータ化ユニット30、40、50と(インターネットを介して)通信することができる。図2〜図3に示された例示的な実施形態では、アクセサリデバイス1は、アクセサリモジュール23からデータを直接収集しないが、アクセサリデバイス23に関するデータを、このアクセサリデバイス23とローカルバス25を介して通信する保護制御ユニット21から収集する。
図2〜図3に示された例示的な実施形態では、アクセサリデバイス1は、データを電子デバイス2A、2B、2C、2Dから、通信バス25、26、27およびアクセサリデバイス22、24を介して収集する。これらアクセサリデバイスは、好ましくは通信インターフェースとして動作し、したがって、アクセサリデバイス1には機能上は見えない。当然ながら、アクセサリデバイス1との間を行き来するデータフローの他の構成が、必要に応じて実現可能である。
図3Aに示された別の実施形態によれば、電子デバイス2A、2B、2C、2Dがアクセサリデバイス1の通信ポート1Aと通信ができるのに対し、アクセサリデバイス1に動作可能に連結される電子式保護リレー2の保護制御ユニット21は、アクセサリデバイス1の通信ポート1Bと通信することができる(たとえば、適切な通信スイッチ2Eを介して)。いずれの場合でも、アクセサリデバイス1が、それに動作可能に連結されている電子式保護リレー2を、専用の通信バス(たとえば、システムバス27など)を使用または配置する必要なしにインターネットに直接接続できることに注目することは重要である。実際には、アクセサリデバイス1は、網データDを電力配電網250のレベルにおいて収集して前記網データをインターネット経由で送信できるインターネットゲートウェイとして動作することができ、それにより、前記網データは遠隔レベルにおいて(たとえば、クラウドコンピューティングレベルにおいて)処理することができる。
本発明によれば、コンピュータ化システム100は、インターネットを介してアクセサリデバイス1と通信および対話ができるコンピュータ化プラットフォーム340を備える。好ましくは、コンピュータ化プラットフォーム340は、インターネットを介してアクセサリデバイス1と通信ができるコンピュータ化発行ユニット30を少なくとも備える。コンピュータ化発行ユニット30は、アクセサリデバイス1と対話して網データDを取得し記憶するように構成される。好ましくは、コンピュータ化発行ユニット30は、その動作を管理するように構成された第2の処理手段31を備える。一例として、処理手段31は、1つまたは複数の処理デバイス、たとえば、マイクロプロセッサ、前記処理デバイスに動作可能に結合された1つまたは複数のメモリ、および前記メモリ内に記憶され前記処理デバイスによって実行可能なソフトウェアを備え得る。コンピュータ化発行ユニット30は、単一のコンピュータ化ユニットから構成すること、あるいは、インターネットに接続可能であり、たとえばクラウド計算アーキテクチャを実施するために互いに対話する、いくつかのコンピュータ化ユニットから構成することができる。一例として、コンピュータ化発行ユニット30は、「サーバ」型機能、たとえばWindows Server(登録商標)、Windows Azure(登録商標)、Mac OS Server(登録商標)等が付いたデバイス用のオペレーティングシステムを備えたコンピュータユニットでよい。
好ましくは、コンピュータプラットフォーム340もまた、インターネットを介してアクセサリデバイス1およびコンピュータ化発行ユニット30と通信ができるコンピュータ化インターフェースユニット40を備える。コンピュータ化インターフェースユニット40は、コンピュータ化発行ユニット30とのアクセサリデバイス1の対話を管理するためのインターフェースサービスを行うように構成される。コンピュータ化インターフェースユニット40の基本的なタスクは、アクセサリデバイス1とコンピュータ化発行ユニット30の間の対話を、たとえば、アクセサリデバイス1の動作をコンピュータ化発行ユニット30のあり得る構成変化に非常に柔軟に適合させることによって容易にすることにある。一例として、コンピュータ化インターフェースユニット40は、コンピュータ化発行ユニット30および/またはアクセサリデバイス1にフォーマット変換サービスを提供するように構成することができ、それによりアクセサリデバイス1は、送信フォーマットが同じデータを送信することができ、そのファームウェアをコンピュータ化発行ユニットの変更の場合に更新する必要がない。
好ましくは、コンピュータ化インターフェースユニット40は、その動作を管理するように構成された第3の処理手段41を備える。一例として、処理手段41は、1つまたは複数の処理デバイス、たとえばマイクロプロセッサと、前記処理デバイスに動作可能に結合された1つまたは複数のメモリと、前記メモリに記憶された、前記処理デバイスによって実行可能なソフトウェアとを備え得る。コンピュータ化インターフェースユニット40は、単一のコンピュータ化ユニットから構成すること、あるいは、インターネットに接続可能であり、たとえばクラウド計算アーキテクチャを実施するために互いに対話する、いくつかのコンピュータ化ユニットから構成することができる。一例として、コンピュータ化インターフェースユニット40は、「サーバ」型機能、たとえばWindows Server(登録商標)、Windows Azure(登録商標)、Mac OS Server(登録商標)等が付いたデバイス用のオペレーティングシステムを備えたコンピュータユニットでよい。
好ましくは、アクセサリデバイス1は、1つまたは複数の電子デバイス21、2A、2B、2C、2Dをアクセサリデバイス1がポーリングするデータ収集タスクを実行するように構成され、これら電子デバイスは前記アクセサリデバイスと通信し、そのようなポーリング活動に応じて前記電子デバイスから網データDを受け取る。
好ましくは、前記データ収集タスクは、アクセサリデバイス1がその中に、たとえば処理手段1Cの固定記憶場所に記憶したデータ収集ファイルDGFに含まれる情報に基づいて実行される。データ収集ファイルDGFは、有利なことに、アクセサリデバイス1が対象の電子デバイス21、2A、2B、2C、2Dと正しく対話し、網データDを正しく取得し記憶できるようにする情報を含む。一例として、データ収集ファイルDGFは、ポーリングされるべき電子デバイス21、2A、2B、2C、2D、前記電子デバイスの通信アドレス、前記電子デバイスと通信するための通信バス25、26、27、集める網データDのタイプ、等についての情報を含み得る。
有利なことに、アクセサリデバイス1は、データ収集タスクの間は「マスター」デバイスとして動作するように構成され、すなわち、いつでも、データ収集ファイルDGFに記憶されたタイミング情報に明確に従って、対象のスレーブデバイス(たとえば、電子デバイス21、2A、2B、2C、2Dのうちの1つ)と通信するための主導権を取ることができる。マスターデバイスとして活動することによってアクセサリデバイス1は、たとえば、可能なときにデータをオーバサンプリングすることによって、または収集されるべきデータの種類に対してデータ収集方策を適正に調整することによって、データ収集タスクの実行を多くの視点から最適化することができる(たとえば、測定データは継続的な更新を必要とするのに対し、構成データはほとんど変化しないのでサンプリング頻度を少なくすることができる)。
好ましくは、アクセサリデバイス1は、記憶された網データDをアクセサリデバイス1がコンピュータ化プラットフォーム340へ、具体的には、前記アクセサリデバイスとその第2の通信ポート1Bを介して(言い換えるとインターネットを介して)通信する遠隔のコンピュータ化発行ユニット30へ送信するデータ発行タスクを実行するように構成される。好ましくは、アクセサリデバイス1は、上記のデータ発行タスクを、処理手段1Cの固定記憶場所において覚えておくことができるデータ収集ファイルDGFおよび記憶されたデータ発行ファイルDPFに含まれる情報に基づいて実行するように構成される。
データ発行ファイルDPFは、有利なことに、アクセサリデバイス1がインターネットを介してコンピュータ化発行ユニット30と正しく対話し、網データDをこのコンピュータ化発行ユニット30へ正しく送信できるようにする情報を含む。一例として、データ発行ファイルDPFは、コンピュータ化ユニット30の通信アドレスについての情報、コンピュータ化発行ユニット30と安全に対話するためのデジタル証明書についての情報、等を含み得る。
有利なことに、アクセサリデバイス1は、データ発行タスクの間は「クライアント」デバイスとして動作するように構成され、すなわち、要求されたときのみ、またはデータ収集ファイルDGFに記憶されたタイミング情報に従って、コンピュータ化発行ユニット30と通信するための主導権を取ることができる。これにより、アクセサリデバイス1のインターネット接続の脆弱性を低減することが可能になる。
本発明の一態様によれば、コンピュータ化プラットフォーム100は、インターネットを介してアクセサリデバイス1と通信ができるコンピュータ化構成ユニット50を少なくとも備える。以下から明らかになるように、コンピュータ化構成ユニット50はまた、インターネットを介してコンピュータ化プラットフォーム340と通信することもできる。コンピュータ化構成ユニット50は、アクセサリデバイス1の動作可能な構成を管理するように、より具体的には構成方法CFPを実施してアクセサリデバイス1を構成するように、適合される。
当業者には知られているように、電子デバイス(この場合にはアクセサリデバイス1)を「構成すること」とは、前記電子デバイスによって使用される1セットの動作パラメータを設定して、その機能を利用することである。前記動作パラメータとは、前記電子デバイス自体によって記憶および処理することができる適切な数値または論理値(構成値)であり得る。
コンピュータ化ユニット50は、その動作を管理するように構成された第4の処理手段51を備え得る。一例として、処理手段51は、1つまたは複数の処理デバイス、たとえばマイクロプロセッサと、前記処理デバイスに動作可能に結合された1つまたは複数のメモリと、前記メモリに記憶された、前記処理デバイスによって実行可能なソフトウェアとを備え得る。
コンピュータ化ユニット50は、単一のコンピュータ化ユニットから構成されてよく、あるいは、インターネットに接続可能であり、たとえばクラウド計算アーキテクチャを実施するために互いに対話するいくつかのコンピュータ化ユニットから構成されてよい。一例として、コンピュータ化構成ユニット50は、ラップトップコンピュータ、タブレット、スマートフォン等でよい。コンピュータ化ユニット50は、前記構成方法CFPを実施するためのソフトウェア命令を実行できる処理ユニット51(たとえば、1つまたは複数のマイクロプロセッサを含む)を備える。コンピュータ化ユニット50は、前記ソフトウェア命令が永続的に保管される記憶メモリを備える。代替形態として、コンピュータ化ユニット50は、別のメモリ支持体と動作可能に結合することができ、このメモリ支持体から、処理ユニット51によって実行するために前記ソフトウェア命令をアップロードすることができる。コンピュータ化ユニット50は、処理ユニット51によって駆動される表示装置52を備えるか、またはそれに動作可能に連結される。好都合なことに、コンピュータ化ユニット50は、アクセサリデバイス1およびコンピュータ化プラットフォーム340と通信するためのインターネット通信機能を有する。この目的のために、コンピュータ化ユニット50は、処理ユニット51によって駆動される1つまたは複数の通信ポートを装備する。
構成方法CFPの1ステップでは、コンピュータ化ユニット50は、グラフィックユーザインターフェース500をコンピュータ表示装置52上に提示する(図4)。グラフィックユーザインターフェース(GUI)500とは、ユーザがコンピュータ化ユニット50によってアクセサリデバイス1を構成するのを助けるためのビジュアルグラフィックリソース190、11、12、13、14、15、16、17、18(たとえば、グラフィックアイコン、グラフィックウインドウ、グラフィックカーソル、ビジュアルインジケータ、ビジュアルメニュー、等)を含むビジュアルグラフィック環境のことである。
一般に、グラフィックリソース190、11、12、13、14、15、16、17、18は、ユーザがコンピュータ化ユニット50への入力において特定の命令または情報を提供して、アクセサリデバイス1を構成するための対応するアクションをコンピュータ化ユニット50に実行させる助けになるように利用可能にされる。好都合なことに、グラフィックリソース190、11、12、13、14、15、16、17、18は、コンピュータ化ユニットに通常採用されている既知の活動化モードに従って、たとえば、マウスポインタによって前記グラフィックリソースをクリックすることによって(たとえば、表示装置52がコンピュータモニタまたはラップトップ表示装置であるとき)、または表示装置52の対応する対話型領域に触れることによって(たとえば、表示装置52がタッチスクリーン表示装置であるとき)、活動化可能になる。
情報は、ユーザが、コンピュータ化ユニットに通常採用されている既知の入力モードに従って、たとえば、専用のグラフィックオブジェクト(グラフィックカーソル、グラフィックアイコン等)をタイプまたは活動化することによって、入力することができる。
好ましくは、GUI500は、グラフィックリソース190、11、12、13、14、15、16、17が利用可能になる1つまたは複数の構成ページを含む。好ましくは、GUI500は、ユーザが様々な構成ページを自在に移動できるように、または前記構成ページを記憶メモリ53に保管、もしくはそこからアップロードできるように、各構成ページに補助グラフィックリソース18(たとえば、グラフィックボタンまたはバー)を含む。
好ましくは、コンピュータ化ユニット50は、GUI500上に最初にログイン構成ページ190を提示して、ユーザがログイン情報(たとえば、ユーザの識別情報に関するデータ)を提供するのを助ける。好ましくは、構成ページ190は、前記ログイン情報を入れるために、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト190A(たとえば、グラフィックマスク)を含む(図5)。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI500上に第1のグラフィックリソース11を提示して(好ましくは、その1つまたは複数の専用構成ページ110)、ユーザが、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス1の構成を実行するために要求されるいくつかの必要な動作条件があるかどうかを確かめるのを助ける(図6)。第1のグラフィックリソース11は、所定の動作条件がアクセサリデバイス1に対して満たされていることをユーザが確かめ確認するのを助けることが目的になる。好ましくは、第1のグラフィックリソース11は、ユーザが、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス1の接続性状況を確かめるのを案内するために、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト111(たとえば、履行されるべき、またはチェックマークが付けられるべきチェックリスト、またはグラフィックセクションもしくはグラフィックページ)を含む。
好都合なことに、グラフィックオブジェクト111は、構成可能アクセサリデバイス1と、それに接続された電子デバイス21、2A、2B、2C、2Dとがすべて、インターネットにアクセスできるLAN内で物理的に接続されていることをユーザが確かめるのを助けるように配置することができる。好都合なことに、グラフィックオブジェクト111は、構成可能アクセサリデバイス1が、それに接続された電子デバイス21、2A、2B、2C、2Dから収集された網データDを提供できるようになっていることをユーザが確かめるのを助けるように配置することができる。好都合なことに、グラフィックオブジェクト111は、セキュリティアクセスコードが対象の構成可能アクセサリデバイス1から得られていることをユーザが確かめるのを助けるように配置することができる。このようなセキュリティアクセスコードは、対象の構成可能アクセサリデバイス1にユーザが物理的にアクセスすることによって、たとえば、前記構成可能アクセサリデバイスが動作可能に連結されている保護リレーのHMIと対話することによって、得ることができる。
好ましくは、第1のグラフィックリソース11は、ユーザが予備構成データを構成可能アクセサリデバイス1に提供するのを助けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト112(たとえば、グラフィックマスク)を含む。好都合なことに、グラフィックオブジェクト112は、すべての構成可能アクセサリデバイス1が識別タグでタグ付けされている、または時間、日付等のような他の情報を提供することをユーザが確かめるのを助けるように配置することができる。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI 500上に第2のグラフィックリソース12を提示して(好ましくは、その1つまたは複数の専用構成ページ120)、ユーザが、構成可能アクセサリデバイス1との通信リンクを確立するための探索を起動するのを助ける(図7、図8)。好ましくは、第2のグラフィックリソース12は、自動探索(スニフ探索)を起動して構成可能アクセサリデバイス1との通信リンクを確立するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト121(たとえば、探索を開始するように活動化するための開始グラフィックボタン)を含む。好都合なことに、グラフィックオブジェクト121により、アドレスまたは他の探索パラメータを指定しなくても、ユーザが、構成可能アクセサリデバイス1のインターネットを介した探索を起動できるようになる。好ましくは、第2のグラフィックリソース12は、手動探索を起動して構成可能アクセサリデバイス1との通信リンクを確立するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト122を含む。グラフィックオブジェクト122は、構成可能アクセサリデバイス1に関連する所与の通信パラメータ(たとえば、IPアドレス)をユーザが提供するのを助けるためのグラフィックマスク、および探索を開始するように活動化するための開始グラフィックボタンを含み得る。好都合なことに、グラフィックオブジェクト122により、選択された数のアクセサリデバイスだけを求めて、および/または自動探索では探索できないアクセサリデバイスを求めて、ユーザがインターネットを介した構成可能アクセサリデバイス1の探索を起動できるようになる。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、第2のグラフィックリソース12の活動化に応じて、構成可能アクセサリデバイス1との通信リンクを確立するための探索を実行する。構成方法CFPのこのステップでは、ユーザによって活動化される第2のグラフィックリソース12のタイプ(グラフィックオブジェクト121または122)に応じて、コンピュータ化ユニット50は、(インターネットを介して)あり得る構成可能アクセサリデバイス1の自動探索を実行し、あるいは、グラフィックオブジェクト122によってユーザから提供された情報に従って「手動の」(より限定された)探索を実行する。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI 500上に第3のグラフィックリソース13を提示して(好ましくは、その1つまたは複数の専用構成ページ130)、ユーザが、以前の構成ステップにおいて探索され見つけられた1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの中からアクセサリデバイス1を選択するのを助け、また選択された対象のアクセサリデバイス1にアクセスするためのセキュリティアクセスコードを提供するのを助ける(図9)。前記セキュリティアクセスコードは、対象のアクセサリデバイス1に保管され、また上記のように、対象の構成可能アクセサリデバイス1に物理的にアクセスすることによってユーザが得ることができる。本発明者らは、この解決法がサイバーセキュリティの面で妥当な利点をもたらすことを見出した。
好ましくは、第3のグラフィックリソース13は、コンピュータ化ユニット50と通信する構成可能アクセサリデバイス1のリストを作成するために、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト131(たとえば、1つまたは複数のグラフィックセクションもしくはグラフィックアイコン)を含む。好都合なことに、ユーザは、対象の構成可能アクセサリデバイス1(たとえば、図9のアクセサリデバイスAD1)を構成可能アクセサリデバイスのリストの中で選択することができる。対応するグラフィックアイコン131を活動化することによって、選択コマンドがコンピュータ化ユニット50へ送出されて、選択されたアクセサリデバイスとの安定した通信チャネルが開く。好ましくは、第3のグラフィックリソース13は、コンピュータ化ユニット50への入力中に前記セキュリティアクセスコードを提供するために、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト132(たとえば、グラフィックマスク)を含む。正しいセキュリティアクセスコードを提供することによって、対象の選択された構成可能アクセサリデバイスにアクセスすることが可能になる。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、正しいセキュリティアクセスコードの入力に応じて、またグラフィックオブジェクト131を介してユーザから提供された選択情報に基づいて、選択されたアクセサリデバイス1との通信チャネルを活動化する。こうして、コンピュータ化ユニット50は、構成データを選択されたアクセサリデバイス1とインターネットを介して交換することができる。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI 500上に第4のグラフィックリソース14を提示して(好ましくは、その1つまたは複数の専用構成ページ140)、ユーザが、構成方法の以前のステップで選択された対象の構成可能アクセサリデバイス1を構成するための第1の構成情報CF1を提供するのを助ける(図10)。好都合なことに、構成情報CF1は、選択されたアクセサリデバイス1の動作パラメータを設定するように定められた構成値の1つまたは複数のセットを含む。グラフィックリソース14は、ユーザが構成情報CF1を提供するのを助けるために、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト141A(たとえば、グラフィックマスク、および/またはグラフィックカーソル、および/またはグラフィックメニュー)を含み得る。グラフィックリソース14は、構成情報CF1を選択されたアクセサリデバイス1と関連付けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト141B(たとえば、活動化可能なアイコン付きのグラフィックメニュー)を含み得る。好ましくは、構成情報CF1は、コンピュータ化プラットフォーム340へ遠隔送信し、その後処理するためにコンピュータ化ユニット50によって保管される。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI500上に第5のグラフィックリソース15を提示して(好ましくは、その1つまたは複数の専用構成ページ150)、ユーザが、選択されたアクセサリデバイス1を電気プラントに関連付けるための第2の構成情報CF2を提供するのを助ける(図11、12、13)好都合なことに、構成情報CF2は、構成されるべき選択されたアクセサリデバイス1を対応する電気プラントにどのように関連付けるかについての連係情報を含む。好ましくは、構成情報CF2は、コンピュータプラットフォーム340へ遠隔送信し、その後処理するためにコンピュータ化ユニット50によって保管される。好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、選択されたアクセサリデバイス1を既存の電気プラントに関連付けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト151A、151B(たとえば、グラフィックアイコンおよび/またはグラフィックメニュー)を含む。好ましくは、既存のプラントについての情報はコンピュータ化ユニット50によって保管される。好都合なことに、ユーザは、グラフィックメニュー151Aによって既存のプラントを選択することができ(それによって、対応する情報のセットが検索される)、またアクセサリデバイス1に対応するグラフィックアイコン151Bを選択的にただ単に活動化することによって、前記選択されたアクセサリデバイス1を前記既存のプラントに(より具体的には、対応する情報のセットに)関連付けることができる。好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、選択されたアクセサリデバイス1を新しい電気プラントに関連付けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト152、153A、151B(たとえば、グラフィックアイコン、グラフィックマスク、グラフィックボタン、および/またはグラフィックメニュー)を含む。好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、前記新しい電気プラントの所有者を規定するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト152(たとえば、グラフィックメニューおよびグラフィックボタン)を含む。好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、新しい電気プラントについての情報を提供するユーザを助けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト153A(たとえば、グラフィックマスク)を含む。好ましくは、第5のグラフィックリソース15は、ユーザによってグラフィックオブジェクト152を介して規定された新しい電気プラントにアクセサリデバイス1を関連付けるための、1つまたは複数のグラフィックオブジェクト151B(たとえば、グラフィックアイコンおよび/またはグラフィックメニュー)を含む。好都合なことに、ユーザは、アクセサリデバイス1に対応するグラフィックアイコン151Bを選択的にただ単に活動化することによって、前記選択されたアクセサリデバイス1を前記新しいプラントに(より具体的には、対応する情報のセットに)関連付けることができる。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、GUI500上に第6のグラフィックリソース16を提示して、ユーザが、選択されたアクセサリデバイス1の構成プロセスを起動するのを助ける。グラフィックリソース16は、1つまたは複数の構成ページ150内にグラフィックリソース15と共に(図11、図13に示されるように)、またはGUI500の1つまたは複数の専用構成ページ内に、提示することができる。好ましくは、グラフィックリソースは、ユーザによって活動化される1つまたは複数のグラフィックオブジェクト161(たとえば、グラフィックボタン)を含む。対応するグラフィックアイコン131を活動化することによって、実行コマンドがコンピュータ化ユニット50へ送出されて、選択されたアクセサリデバイス1の上記の構成プロセスが実行される。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、第6のグラフィックリソース16の活動化に応じて、選択されたアクセサリデバイス1の構成プロセスを実行する。
前記構成プロセスのステップでは、コンピュータ化ユニット50は、保管された第1および第2の構成情報CF1、CF2に基づいて、選択されたアクセサリデバイス1のデータ収集ファイルDGFおよびデータ発行ファイルDPFを生成する。
前記構成プロセスの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、生成されたデータ収集ファイルDGFおよびデータ発行ファイルDPFを選択されたアクセサリデバイスへ送信する。
前記構成プロセスの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、第1および第2の構成情報CF1、CF2をコンピュータ化プラットフォーム340へ送信する。
上述の構成プロセスの各ステップの組み合わせは、選択されたアクセサリデバイス1を適正に構成することを可能にすると同時に、選択されたアクセサリデバイス1と適正に通信および対話をするようにコンピュータ化プラットフォーム340を設定することを可能にするので、特に有利である。
好ましくは、構成方法CFPの別のステップでは(図14)、コンピュータ化ユニット50は、GUI500上に第7のグラフィックリソース17を提示して(たとえば、その1つまたは複数の専用構成ページ170)、ユーザがEULA(エンドユーザライセンス契約)に署名するのを助ける。好ましくは、グラフィックリソースは、前記EULAについての情報を伝える1つまたは複数のグラフィックオブジェクト171(たとえば、グラフィックセクション)と、ユーザにより活動化可能な1つまたは複数のグラフィックオブジェクト172(たとえば、グラフィックボタン)とを含む。対応するグラフィックボタン172を活動化することによって、実行コマンドがコンピュータ化ユニット50へ送出されて前記署名情報(承諾または拒絶)が保管される。
構成方法CFPの別のステップでは、コンピュータ化ユニット50は、グラフィックリソース17の(より詳細には、グラフィックオブジェクト172の)活動化に応じて、保管された署名情報をコンピュータ化プラットフォーム340へ送信する。
別の態様では、本発明は、電力配電網250の電子式保護リレー2に動作可能に結合された、またはその中に備えられた少なくとも1つのアクセサリデバイスを構成するための構成方法CFPに関する。
構成方法CFPは以下のステップ、すなわち、
− コンピュータ表示装置(52)上に、ユーザにより活動化可能なグラフィックリソース190、11、12、13、14、15、16、17、18を含むグラフィックユーザインターフェース(GUI)500を提示するステップと、
− GUI500上に第1のグラフィックリソース11を提示して、ユーザが、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの構成を実行するために必要な所与の動作条件があるかどうかを確かめるのを助けるステップと、
− GUI500上に第2のグラフィックリソース12を提示して、ユーザが、構成可能アクセサリデバイス1との通信リンクを確立するための探索を起動するのを助けるステップと、
− 第2のグラフィックリソース12の活動化に応じて、構成可能アクセサリデバイス1のインターネットを介する探索を行うステップと、
− GUI500上に第3のグラフィックリソース13を提示して、ユーザが、以前の構成ステップにおいて探索され見つけられた前記1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの中からアクセサリデバイス1を選択するのを助け、また選択されたアクセサリデバイスにアクセスするためのセキュリティアクセスコードを提供するのを助けるステップであって、前記セキュリティアクセスコードが、前記選択されたアクセサリデバイスから手動で取得可能である、ステップと、
− 前記セキュリティアクセスコードの入力に応じて、選択されたアクセサリデバイス1との通信チャネルを活動化するステップと、
− GUI 500上に第4のグラフィックリソース14を提示して、ユーザが、選択されたアクセサリデバイス1を構成するための第1の構成情報CF1を提供するのを助けるステップと、
− GUI 500上に第5のグラフィックリソース15を提示して、ユーザが、選択されたアクセサリデバイス1を電気プラントに関連付けるための第2の構成情報CF2を提供するのを助けるステップと、
− GUI 500上に第6のグラフィックリソース16を提示して、ユーザが、選択されたアクセサリデバイス1の構成プロセスを起動するのを助けるステップと、
− 第6のグラフィックリソース16の活動化に応じて前記構成プロセスを実行するステップであって、前記構成プロセスが以下のステップ、すなわち、
− 第1および第2の構成情報CF1、CF2に基づいて、選択されたアクセサリデバイス1用のデータ収集ファイルDGFおよびデータ発行ファイルDPFを生成するステップ、
− データ収集ファイルDGFおよびデータ発行ファイルDPFを選択されたアクセサリデバイス1へ送信するステップ、ならびに
− 第1および第2の構成情報CF1、CF2をコンピュータ化プラットフォーム340へ送信するステップを含む、構成プロセスを実行するステップとを含む。
好ましくは、構成方法CFPは、GUI500上にログイン構成ページ190を提示して、ユーザが、前記構成方法を実行するためのログイン情報を提供するのを助けるステップを含む。
好ましくは、構成方法CFPは、GUI500上に第7のグラフィックリソース17を提示して、ユーザがEULAに署名するのを助けるステップを含む。
別の態様では、本発明は、記憶媒体に記憶されるか記憶可能である、また構成方法CFPを実施するように構成されたソフトウェア命令を含んでいる、コンピュータプログラムに関する。
別の態様では、本発明は、構成方法CFPを実施するためのソフトウェア命令を実行するように構成されたコンピュータ化構成ユニット50に関する。
コンピュータ化システム100は、簡単な構成方法CFPを実施して1つまたは複数のアクセサリデバイス1を構成することを可能にし、したがって、このアクセサリデバイスは、「プラグアンドプレイ」モードに応じて(既存の電子式保護リレー2にも)容易に組み込むことができ、そのために、既存の電子式保護リレーの機能を拡張するために追加介入するのに特に適合している。
構成方法CFPにより、ユーザが、電力配電ネットワークのモデル化の経験が少ない要員でも実行できる簡単なステップに助けられて、アクセサリデバイス1の構成プロセスを実行することが可能になる。
アクセサリデバイス1は、限定的なエラー確率で、ケーブル敷設およびプログラミングの作業の必要性を回避または低減しながら、速く効率的に構成することができる。コンピュータ化システム100は、工業レベルで容易かつ安価に実現するものである。
1 アクセサリデバイス
1A 第1の通信ポート
1B 第2の通信ポート
2 電子式保護リレー、保護リレー
2A 電子デバイス、電子式保護デバイス、保護リレー
2B 電子デバイス、電子式保護デバイス、保護リレー
2C 電子デバイス、電子式保護デバイス、保護リレー
2D 電子デバイス
11 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
12 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
13 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
14 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース、外側ハウジング
15 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
16 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
17 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
18 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
20 開閉デバイス
21 電子デバイス、保護制御ユニット、制御ユニット
22 電子デバイス、アクセサリデバイス
23 電子デバイス、アクセサリデバイス
24 電子デバイス、アクセサリデバイス
25 第1の通信バス、ローカルバス
26 第3の通信バス、配電盤バス
27 第2の通信バス、システムバス
30 コンピュータ化ユニット、遠隔のコンピュータ化ユニット、コンピュータ化発行ユニット
31 第2の処理手段
40 コンピュータ化ユニット、遠隔のコンピュータ化ユニット、管理プラットフォーム
41 第3の処理手段
50 コンピュータ化ユニット、遠隔のコンピュータ化ユニット、コンピュータ化構成ユニット、
51 第4の処理手段、処理ユニット
52 コンピュータ表示装置、表示装置
100 コンピュータ化システム
110 専用構成ページ
111 グラフィックオブジェクト
112 グラフィックオブジェクト
120 専用構成ページ
122 グラフィックオブジェクト
130 専用構成ページ
131 グラフィックオブジェクト
132 グラフィックオブジェクト
140 専用構成ページ
141A グラフィックオブジェクト
141B グラフィックオブジェクト
150 専用構成ページ
151A グラフィックオブジェクト
151B グラフィックオブジェクト
152 グラフィックオブジェクト
153A グラフィックオブジェクト
161 グラフィックオブジェクト
170 専用構成ページ
171 グラフィックオブジェクト
172 グラフィックボタン
190 ビジュアルグラフィックリソース、グラフィックリソース
190A グラフィックオブジェクト
200 開閉装置
250 電力配電網
340 コンピュータ化プラットフォーム
500 グラフィックユーザインターフェース、GUI

Claims (14)

  1. 電力配電網(250)の稼働を管理するためのコンピュータ化システム(100)であって、
    − 電力配電網(250)の電子式保護リレー(2)に動作可能に結合された、またはその中に備えられた少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)であって、前記電力配電網(250)の稼働に関連する網データ(D)を、前記電子式保護リレーの、または前記電子式保護リレーに動作可能に接続された、前記少なくとも1つのアクセサリデバイスと通信する1つまたは複数の電子デバイス(21、22、23、24、2A、2B、2C、2D)からインターネットを介して収集し送信するように構成される、少なくとも1つのアクセサリデバイスと、
    − インターネットを介して前記少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)と通信および対話ができるコンピュータ化プラットフォーム(340)と
    を備えることを特徴とするコンピュータ化システム(100)において、
    インターネットを介して前記少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)および前記管理プラットフォーム(340)と通信ができるコンピュータ化構成ユニット(50)を備え、前記コンピュータ化構成ユニットが、前記少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)の構成方法(CFP)を実行するように適合され、前記構成方法が以下のステップ、すなわち、
    − コンピュータ表示装置(52)上に、ユーザにより活動化可能なグラフィックリソース(190、11、12、13、14、15、16、17、18)を含むグラフィックユーザインターフェース(500)を提示するステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第1のグラフィックリソース(11)を提示して、ユーザが、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)の構成を実行するために必要な所与の動作条件があるかどうかを確かめるのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックインターフェース(500)上に第2のグラフィックリソース(12)を提示して、ユーザが前記構成可能アクセサリデバイス(1)との通信リンクを確立するための探索を起動するのを助けるステップと、
    − 前記第2のグラフィックリソースの活動化に応じて、前記構成可能アクセサリデバイス(1)のインターネットを介する探索を行うステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第3のグラフィックリソース(13)を提示して、ユーザが前記1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの中からアクセサリデバイス(1)を選択するのを助け、また選択されたアクセサリデバイスにアクセスするためのセキュリティアクセスコードを提供するのを助けるステップであって、前記セキュリティアクセスコードが、前記選択されたアクセサリデバイスに物理的にアクセスすることによって取得可能である、ステップと、
    − 前記セキュリティアクセスコードの入力に応じて、前記選択されたアクセサリデバイス(1)との通信チャネルを活動化するステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第4のグラフィックリソース(14)を提示して、ユーザが、前記選択されたアクセサリデバイスを構成するための第1の構成情報(CF1)を提供するのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第5のグラフィックリソース(15)を提示して、ユーザが、前記選択されたアクセサリデバイスを電気プラントに関連付けるための第2の構成情報(CF2)を提供するのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第6のグラフィックリソース(16)を提示して、ユーザが前記選択されたアクセサリデバイスの構成プロセスを起動するのを助けるステップと、
    − 前記第6のグラフィックリソースの活動化に応じて、前記構成プロセスを実行するステップであって、前記構成プロセスが以下のステップ、すなわち、
    − 前記第1および第2の構成情報(CF1、CF2)に基づいて、前記選択されたアクセサリデバイス(1)用のデータ収集ファイル(DGF)およびデータ発行ファイル(DPF)を生成するステップ、
    − 前記データ収集ファイル(DGF)および前記データ発行ファイル(DPF)を前記選択されたアクセサリデバイスへ送信するステップ、ならびに
    − 前記第1および第2の構成情報(CF1、CF2)を前記コンピュータ化プラットフォーム(340)へ送信するステップを含む、前記構成プロセスを実行するステップと
    を含むことを特徴とする、コンピュータ化システム(100)。
  2. 前記第1のグラフィックリソース(11)が、予備構成データを1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)にユーザが提供するのを助けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(111)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のコンピュータ化システム。
  3. 前記第1のグラフィックリソース(11)が、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)の接続性状況をユーザが確かめるのを案内するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(112)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のコンピュータ化システム。
  4. 前記第2のグラフィックリソース(12)が、自動探索を起動して1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)との通信リンクを確立するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(121)を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  5. 前記第2のグラフィックリソース(12)が、手動探索を起動して1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)との通信リンクを確立するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(122)を含むことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  6. 前記第3のグラフィックリソース(13)が、前記コンピュータ化構成ユニットと通信する1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイス(1)のリストを作成するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(131)を含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  7. 前記第3のグラフィックリソース(13)が、前記セキュリティアクセスコードを入力するための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(132)を含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  8. 前記第5のグラフィックリソース(15)が、前記選択されたアクセサリデバイス(1)を既存の電気プラントに関連付けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(151)を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  9. 前記第5のグラフィックリソース(15)が、前記選択されたアクセサリデバイス(1)を新規の電気プラントに関連付けるための1つまたは複数のグラフィックオブジェクト(152、153)を含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  10. 前記構成方法(CFP)が、前記グラフィックユーザインターフェース(500)上にログイン構成ページ(190)を提示して、ユーザが、前記構成方法を実行するためのログイン情報を提供するのを助けるステップを含むことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  11. 前記構成方法(CFP)が、前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第7のグラフィックリソース(17)を提示して、ユーザがEULAに署名するのを助けるステップを含むことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載のコンピュータ化システム。
  12. 少なくとも1つのアクセサリデバイス(1)の構成方法(CFP)であって、前記少なくとも1つのアクセサリデバイスが電力配電網(250)の電子式保護リレー(2)に動作可能に結合され、またはその中に備えられ、前記少なくとも1つのアクセサリデバイスが、前記電力配電網(250)の稼働に関連する網データ(D)を、前記電子式保護リレーの、または前記電子式保護リレーに動作可能に接続された、前記少なくとも1つのアクセサリデバイスと通信する1つまたは複数の電子デバイス(21、22、23、24、2A、2B、2C、2D)からインターネットを介して収集し送信するように構成される、構成方法(CFP)方法において、以下のステップ、すなわち、
    − コンピュータ表示装置(52)上に、ユーザにより活動化可能なグラフィックリソース(190、11、12、13、14、15、16、17、18)を含むグラフィックユーザインターフェース(500)を提示するステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第1のグラフィックリソース(11)を提示して、ユーザが、1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの構成を実行するために必要な所与の動作条件があるかどうかを確かめるのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックインターフェース(500)上に第2のグラフィックリソース(12)を提示して、ユーザが、前記構成可能アクセサリデバイス(1)との通信リンクを確立するための探索を起動するのを助けるステップと、
    − 前記第2のグラフィックリソースの活動化に応じて、前記構成可能アクセサリデバイス(1)のインターネットを介する探索を行うステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第3のグラフィックリソース(13)を提示して、ユーザが前記1つまたは複数の構成可能アクセサリデバイスの中からアクセサリデバイス(1)を選択するのを助け、また選択されたアクセサリデバイスにアクセスするためのセキュリティアクセスコードを提供するのを助けるステップであって、前記セキュリティアクセスコードが、前記選択されたアクセサリデバイスから手動で取得可能である、ステップと、
    − 前記セキュリティアクセスコードの入力に応じて、前記選択されたアクセサリデバイス(1)との通信リンクを活動化するステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第4のグラフィックリソース(14)を提示して、ユーザが、前記選択されたアクセサリデバイスを構成するための第1の構成情報(CF1)を提供するのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第5のグラフィックリソース(15)を提示して、ユーザが、前記選択されたアクセサリデバイスを電気プラントに関連付けるための第2の構成情報(CF2)を提供するのを助けるステップと、
    − 前記グラフィックユーザインターフェース(500)上に第6のグラフィックリソース(16)を提示して、ユーザが前記選択されたアクセサリデバイスの構成プロセスを起動するのを助けるステップと、
    − 前記第6のグラフィックリソースの活動化に応じて、前記構成プロセスを実行するステップであって、前記構成プロセスが以下のステップ、すなわち、
    − 前記第1および第2の構成情報(CF1、CF2)に基づいて、前記選択されたアクセサリデバイス(1)用のデータ収集ファイル(DGF)およびデータ発行ファイル(DPF)を生成するステップ、
    − 前記データ収集ファイル(DGF)および前記データ発行ファイル(DPF)を前記選択されたアクセサリデバイスへ送信するステップ、ならびに
    − 前記第1および第2の構成情報(CF1、CF2)を、前記少なくとも1つのアクセサリデバイスと通信および対話ができるコンピュータ化プラットフォーム(340)へインターネットを介して送信するステップを含む、前記構成プロセスを実行するステップと
    を含むことを特徴とする、構成方法(CFP)。
  13. 記憶媒体に記憶されたまたは記憶可能なコンピュータプログラムであって、コンピュータ化構成デバイス(50)によって実行されるときに、請求項12に記載の構成方法(CFP)を実施するように構成されたソフトウェア命令を含むことを特徴とするコンピュータプログラム。
  14. 請求項12に記載の構成方法(CFP)を実施するためのソフトウェア命令を実行するように構成されることを特徴とする、コンピュータ化構成ユニット(50)。
JP2017233520A 2016-12-15 2017-12-05 電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムおよびその構成方法。 Active JP7072377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16204505.8 2016-12-15
EP16204505.8A EP3336795A1 (en) 2016-12-15 2016-12-15 A computerised system for managing the operation of an electric power distribution grid and a configuration method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018153073A true JP2018153073A (ja) 2018-09-27
JP7072377B2 JP7072377B2 (ja) 2022-05-20

Family

ID=57714384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017233520A Active JP7072377B2 (ja) 2016-12-15 2017-12-05 電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムおよびその構成方法。

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10846348B2 (ja)
EP (1) EP3336795A1 (ja)
JP (1) JP7072377B2 (ja)
KR (1) KR102509180B1 (ja)
CN (1) CN108230181B (ja)
RU (1) RU2747447C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3336795A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-20 ABB S.p.A. A computerised system for managing the operation of an electric power distribution grid and a configuration method thereof
ES2881504T3 (es) * 2017-04-04 2021-11-29 Abb Spa Un método puesto en práctica por ordenador para configurar un relé electrónico
WO2020107199A1 (zh) * 2018-11-27 2020-06-04 刘馥祎 信息配置方法及装置、电子设备、存储介质和程序产品
CN112542882B (zh) * 2019-09-20 2023-06-27 硕天科技股份有限公司 电力装置及其操作方法
CN115328356B (zh) * 2022-07-26 2023-08-11 国网浙江省电力有限公司 一种电气操作票镜像调试验收方法、装置及可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333549A (ja) * 2000-03-15 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護制御システム及びシステム構築方法
JP2016067134A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社日立製作所 変電所監視制御システム、変電所サーバおよび変電所監視制御システム用の保護制御装置
JP2016208654A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社日立製作所 電力系統電圧無効電力監視制御装置及び方法
JP2017034746A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 東京電力ホールディングス株式会社 監視制御システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944555B2 (en) * 1994-12-30 2005-09-13 Power Measurement Ltd. Communications architecture for intelligent electronic devices
EP1113556A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 ABB T&D Technologies Ltd. A digital relay having an improved man-machine interface
JP3970107B2 (ja) * 2002-06-24 2007-09-05 東芝プラントシステム株式会社 特性試験学習システム
US7634780B2 (en) * 2004-11-23 2009-12-15 Microsoft Corporation Method and system for exchanging data between computer systems and auxiliary displays
CA2681103C (en) * 2007-03-14 2015-06-30 Zonit Structured Solutions, Llc Smart nema outlets and associated networks
US10845399B2 (en) * 2007-04-03 2020-11-24 Electro Industries/Gaugetech System and method for performing data transfers in an intelligent electronic device
CA2723892C (en) * 2008-05-09 2016-10-04 Accenture Global Services Gmbh Method and system for managing a power grid
US20100241902A1 (en) * 2009-02-17 2010-09-23 Scott Gilbertson System and method for performing automated testing of protective relay equipment
CN102109999B (zh) * 2011-03-03 2014-03-19 广州东芝白云电器设备有限公司 继电保护液晶界面实现方法
US20150286394A1 (en) * 2011-10-04 2015-10-08 Electro Industries/Gauge Tech Dynamic webpage interface for an intelligent electronic device
US8583955B2 (en) * 2011-10-04 2013-11-12 Advanergy, Inc. Battery management system and method
RU2481621C1 (ru) * 2012-03-26 2013-05-10 Владимир Александрович Комаров Способ функционирования распределенной измерительно-управляющей системы
WO2013182244A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-12 Abb Technology Ag A configuration module for automatically configuring the communication capabilities of an intelligent electronic device.
US20150073613A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-12 Max Chin Li Smart cloud service power outlet with surge protection and cloud service power consumption monitoring system
US9479393B2 (en) * 2014-08-04 2016-10-25 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Relay configuration systems and methods
US20160327600A1 (en) * 2015-05-04 2016-11-10 General Electric Company Integrated transformer health monitoring architecture
CN105808880A (zh) * 2016-03-22 2016-07-27 国网浙江东阳市供电公司 基于图形化配电网的继电保护整定方法及系统
ES2903122T3 (es) 2016-04-14 2022-03-31 Abb Spa Una plataforma computarizada para monitorizar la operación de una red de distribución de energía eléctrica
EP3336795A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-20 ABB S.p.A. A computerised system for managing the operation of an electric power distribution grid and a configuration method thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333549A (ja) * 2000-03-15 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp 電力系統保護制御システム及びシステム構築方法
JP2016067134A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 株式会社日立製作所 変電所監視制御システム、変電所サーバおよび変電所監視制御システム用の保護制御装置
JP2016208654A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 株式会社日立製作所 電力系統電圧無効電力監視制御装置及び方法
JP2017034746A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 東京電力ホールディングス株式会社 監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017142400A3 (ja) 2021-02-24
RU2017142400A (ru) 2019-06-05
EP3336795A1 (en) 2018-06-20
CN108230181B (zh) 2023-03-14
CN108230181A (zh) 2018-06-29
JP7072377B2 (ja) 2022-05-20
RU2747447C2 (ru) 2021-05-05
US20180173176A1 (en) 2018-06-21
KR102509180B1 (ko) 2023-03-10
US10846348B2 (en) 2020-11-24
KR20180069689A (ko) 2018-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7072377B2 (ja) 電力配電網の稼働を管理するためのコンピュータ化システムおよびその構成方法。
CN110050237B (zh) 数据收集装置、数据收集方法及记录介质
JP2018055665A (ja) スマート変電所の保護制御システムに基づくソフトウェア定義実現方法
US10511159B2 (en) Computer-implemented method for configuring an electronic relay
US20140067148A1 (en) Configuration of the communication links of field devices in a power automation installation
WO2014188530A1 (ja) 監視システム、設備管理装置、監視方法及びプログラム
CN109885457A (zh) 指示灯控制方法、电子设备及计算机可读存储介质
WO2019111709A1 (ja) 制御システム、情報処理装置、異常要因推定プログラム
JP2015032152A (ja) 情報処理システム
US9946515B2 (en) Methods and apparatus for designing device-to-device configurations suitable to be used in a power system
WO2019130165A1 (en) An augmented intelligent electronic device and a diagnostic operation therefrom
CN109765850B (zh) 控制系统
JP2014206887A (ja) 宅内装置間通信表示方法、装置およびプログラム
Lobachev et al. Smart sensor network for smart buildings
JP5267839B2 (ja) 遠方監視制御装置用模擬装置及び電力系統監視制御システム
KR102385281B1 (ko) 배전 그리드에서의 전자 릴레이들을 구성하는 컴퓨터 구현 방법
KR102616332B1 (ko) 전자 계전기를 구성하기 위한 컴퓨터 구현된 방법
JP2017028924A (ja) 保護制御装置および保護制御システム
KR102473227B1 (ko) 변전소의 인터록 통합 모니터링 장치 및 방법
RU2710048C1 (ru) Способ комплексного управления электрическими системами с помощью компьютера управления электросетями
US8082500B2 (en) Method and apparatus for communicating with an intelligent electronic device associated to a switching device in power systems
Georgescu SCADA software used in dispatch centre for photovoltaic parks
WO2021010861A1 (ru) Способ комплексного управления электрическими системами
JPH0934512A (ja) プログラム監視装置
KR20100131083A (ko) 스카다 시스템에서의 데이터 매핑 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7072377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150