JP2018148755A - 車両及び車両の制御方法 - Google Patents
車両及び車両の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018148755A JP2018148755A JP2017044336A JP2017044336A JP2018148755A JP 2018148755 A JP2018148755 A JP 2018148755A JP 2017044336 A JP2017044336 A JP 2017044336A JP 2017044336 A JP2017044336 A JP 2017044336A JP 2018148755 A JP2018148755 A JP 2018148755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- command
- right difference
- parameter
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 44
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 62
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 18
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 101100154785 Mus musculus Tulp2 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/188—Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/52—Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K7/00—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
- B60K7/0007—Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2036—Electric differentials, e.g. for supporting steering vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/02—Control of vehicle driving stability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/001—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like control systems
- B62D11/003—Electric or electronic control systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D11/00—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
- B62D11/02—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
- B62D11/04—Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of separate power sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2220/00—Electrical machine types; Structures or applications thereof
- B60L2220/40—Electrical machine applications
- B60L2220/44—Wheel Hub motors, i.e. integrated in the wheel hub
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/12—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/24—Steering angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/12—Differentials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/40—Torque distribution
- B60W2520/406—Torque distribution between left and right wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/08—Electric propulsion units
- B60W2710/083—Torque
- B60W2710/085—Torque change rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/08—Electric propulsion units
- B60W2710/086—Power
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/40—Torque distribution
- B60W2720/406—Torque distribution between left and right wheel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/904—Component specially adapted for hev
- Y10S903/906—Motor or generator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】車両10の監視部202は、指令左右差パラメータΔTlatcom2又は測定左右差パラメータとしての対象左右差パラメータを取得する。監視部202は、前記対象左右差パラメータと第1左右差閾値THΔTcom1を比較する。監視部202は、前記対象左右差パラメータが第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、第1回転電機80l及び第2回転電機80rの動力を制限する。
【選択図】図3
Description
左駆動輪に伝達される動力を生成する第1回転電機と、
右駆動輪に伝達される動力を生成する第2回転電機と、
前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制御する動力制御装置と
を備えるものであって、
前記動力制御装置は、
前記第1回転電機が発生する動力を示す第1動力パラメータの指令値である第1指令動力パラメータと、前記第2回転電機が発生する動力を示す第2動力パラメータの指令値である第2指令動力パラメータとの差分である指令左右差パラメータを算出する左右差算出部と、
前記左右差算出部を監視する監視部と
を備え、
前記監視部は、
前記指令左右差パラメータ、又は前記第1動力パラメータの測定値と前記第2動力パラメータの測定値の差分である測定左右差パラメータとしての対象左右差パラメータを取得し、
前記対象左右差パラメータと第1左右差閾値を比較し、
前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制限する
ことを特徴とする。
前記車両全体の動力を示す車両動力パラメータの指令値である指令合計パラメータを算出する指令合計パラメータ算出部と、
前記指令合計パラメータ及び前記指令左右差パラメータに基づいて前記第1指令動力パラメータ及び前記第2指令動力パラメータを算出する指令パラメータ算出部と、
前記第1指令動力パラメータに基づいて前記第1回転電機への供給電力を制御すると共に、前記第2指令動力パラメータに基づいて前記第2回転電機への供給電力を制御する電力制御部と
をさらに備えてもよい。
前記車両は、
前記左駆動輪に伝達される動力を示す第1動力パラメータの指令値である第1指令動力パラメータと、前記右駆動輪に伝達される動力を示す第2動力パラメータの指令値である第2指令動力パラメータとの差分である指令左右差パラメータを算出する左右差算出部と、
前記左右差算出部を監視する監視部と
を備え、
前記監視部は、
前記指令左右差パラメータ、又は前記左駆動輪及び前記右駆動輪の前記動力パラメータの測定値の差分である測定左右差パラメータとしての対象左右差パラメータを取得し、
前記対象左右差パラメータと第1左右差閾値を比較し、
前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に伝達される動力を制限する
ことを特徴とする。
<A−1.構成>
[A−1−1.全体構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る車両10の一部の概略構成図である。車両10は、駆動系20、電力系22、センサ類24及び動力制御装置26を有する。
(A−1−2−1.前輪駆動装置30)
前輪駆動装置30では、例えば、中負荷のときにエンジン60のみによる駆動を行い、高負荷のときにエンジン60及び第1モータ62による駆動を行う。車両10が低負荷のときに第1モータ62のみによる駆動を行ってもよい。
第2モータ80l(第1回転電機)は、その出力軸が左後輪70lの回転軸に接続されており、左後輪70lに動力を伝達する。第3モータ80r(第2回転電機)は、その出力軸が右後輪70rの回転軸に接続されており、右後輪70rに動力を伝達する。第2走行モータ80l及び第3走行モータ80rと後輪70との間には減速機110l、110rが設けられる。さらに、図示しないクラッチを設けてもよい。
高電圧バッテリ90は、第1〜第3インバータ92、94l、94rを介して第1〜第3モータ62、80l、80rに電力を供給すると共に、第1〜第3モータ62、80l、80rからの回生電力Pregを充電する。
図2は、本実施形態のセンサ類24及び動力制御装置26の具体的構成要素を示すブロック図である。図2に示すように、センサ類24には、アクセルペダルセンサ120と、ブレーキペダルセンサ122と、舵角センサ124と、シフト位置センサ126と、車速センサ128と、エンジン回転速度センサ130と、エンジントルクセンサ132と、ギア段センサ134と、横加速度センサ136とが含まれる。
(A−1−5−1.動力制御装置26の概要)
上記のように、動力制御装置26は、センサ類24からのセンサ値に基づいて、エンジン60及び第1〜第3インバータ92、94l、94rを制御することにより、エンジン60及び第1〜第3モータ62、80l、80rの出力を制御する。さらに、動力制御装置26は、エンジン60及び第1〜第3インバータ92、94l、94rに加え、クラッチ64及びトランスミッション66を制御することにより、車両10全体の動力Fv(車両動力パラメータ)を制御する。
(A−1−5−2−1.統合ECU150の概要)
図2に示すように、統合ECU150は、入出力部170と、演算部172と、記憶部174とを有する。入出力部170は、統合ECU150とその他の部位との間の信号の入出力を行うものである。入出力部170は、乗員(運転者を含む。)の操作入出力装置(HMI:Human-Machine Interface)を含んでもよい。
図3は、本実施形態の動力制御装置26の統合ECU150の詳細を示すブロック図である。上記のように、統合ECU150は、車両10全体の指令車両動力Fvcom及び指令ヨーモーメントYcomを算出し、これらに基づいて、エンジン60、第1〜第3モータ62、80l、80rそれぞれの指令トルクTengcom、Tcrkcom、Ttrclcom、Ttrcrcomを算出する。また、統合ECU150は、車速V及びギア段Pgに基づいて、減速機110l、110rのリングロック状態とリングフリー状態の切替えを指令する。
指令車両動力算出部210(指令合計パラメータ算出部)は、AP操作量θap、シフト位置Ps、車速V、エンジン回転速度Ne、ギア段Pg等に基づいて指令車両動力Fvcomを算出する。指令車両動力Fvcomは、車両10全体の動力の指令値である。指令車両動力Fvcomは、エンジン60、第1〜第3モータ62、80l、80rそれぞれの動力(又はトルク)の指令値の合計値として位置付けられる。
指令左右差トルク算出部212(左右差算出部)は、舵角θst、シフト位置Ps、車速V、ギア段Pg、横加速度Glat等に基づいて指令ヨーモーメントYcomを算出する。指令ヨーモーメントYcomは、車両10に発生するヨーモーメントYの指令値である。
動力分配部214(指令パラメータ算出部)は、指令車両動力Fvcom、指令左右差トルクΔTlatcom等を用いて、エンジン60及び第1〜第3モータ62、80l、80rそれぞれの動力(ここではトルク)の指令値Tengcom、Tcrkcom、Ttrclcom、Ttrcrcomを算出する。
(A−1−5−2−6−1.監視部202の概要)
監視部202は、左右差トルク監視制御を実行する。左右差トルク監視制御では、指令動力算出部200(又は指令動力算出部200から出力される指令左右差トルクΔTtrccom)を監視する。換言すると、監視部202は、意図しない車両10の旋回運動(偏向)を監視する。監視部202の各部について説明する前に、監視部202の監視内容について説明する。
指令左右差トルク算出部220(以下「指令差算出部220」ともいう。)は、指令左右差トルクΔTlatcomを算出する。指令差トルクΔTlatcomは、指令動力算出部200が算出した左TRCモータ80lの指令トルクTtrclcomと右TRCモータ80rの指令トルクTtrcrcomとの差分の絶対値である(ΔTlatcom=|Ttrclcom−Ttrcrcom|)。
第1左右差閾値算出部222(以下「第1閾値算出部222」ともいう。)は、許容差トルクとしての第1左右差閾値THΔTcom1(以下「第1閾値THΔTcom1」ともいう。)を車速Vに基づいて算出する。
図3の異常判定部224は、指令左右差トルクΔTlatcomが異常であるとの判定を確定するか否かを判定する。図3に示すように、異常判定部224は、比較部250と確定判断部252とを有する。
異常処置部226は、指令差トルクΔTlatcom(第2指令差トルクΔTlatcom2)が(継続的に)異常領域234にあるとの判断を異常判定部224が確定した場合、当該異常に対する処置を行う。具体的には、異常処置部226は、トルクリセット部228に対してリセット信号Srを送信する。これに加えて又はこれに代えて、異常処置部226は、記憶部174にDTCを記憶させてもよい。また、異常処置部226は、図示しない警告灯を点灯させてもよい。
トルクリセット部228は、異常処置部226からのリセット信号Srを受信した際、指令TRCモータトルクTtrclcom、Ttrcrcomをリセットしてゼロにする。換言すると、異常処置部226からのリセット信号Srを受信しない場合、トルクリセット部228は、動力分配部214からの指令トルクTtrclcom、TtrcrcomをそのままTRCモータECU156l、156rに伝達する。
[A−2−1.はじめに]
次に、第1左右差閾値THΔTcom1の設定方法について説明する。上記のように、本実施形態では、車速Vと車輪左右差トルクΔTlattとにより通常領域230と、注意領域232と、異常領域234とを設定する(図5)。注意領域232と異常領域234の境界が第1閾値THΔTcom1である。
図6は、本実施形態と比較例それぞれにおける直進中の車両10の偏向を示す図である。図6の一点鎖線260は、左右差トルクΔTlatが正常であるときの車両10の走行軌跡を示す。図6の破線262は、左右差トルクΔTlatが異常であるときの比較例の車両10の走行軌跡を示す。図6の実線264は、左右差トルクΔTlatが異常であるときの本実施形態の車両10の走行軌跡を示す。上記のように、本実施形態では、左右差トルクΔTlatの異常が確定すれば、TRCモータ80l、80rのトルクをゼロにする(図3のトルクリセット部228参照)。これに対し、比較例では、左右差トルクΔTlatの異常を判定しない。
上記のように、本実施形態では、車速V毎に第1左右差閾値THΔTcom1を設定する(図5)。これにより、いずれの車速Vにおいても、車両10の偏向量Qdが偏向閾値THqd以内となるようにしている。本実施形態では、偏向閾値THqdを車速Vに応じた可変値とする(詳細は、図8を参照して後述する。)。或いは、偏向閾値THqdを車速Vにかかわらず一定値としてもよい。
THΔTcom1=(ΔTlat1・THqd)/Qd1 (1)
図9は、本実施形態の左右差トルク監視制御を用いた場合の指令左右差トルクΔTlatcom(第2指令差トルクΔTlatcom2)、異常確定カウンタCNT、異常確定フラグFLGa及び正常確定フラグFLGnの一例を示すタイムチャートである。時点t21〜t22の間は、指令左右差トルクΔTlatcomが第1左右差閾値THΔTcom1を上回っていない正常状態である。このため、確定判断部252の異常確定カウンタCNTは「0」(偽)のままである。なお、図9の例では、時点t21の時点で正常確定フラグFLGnは「1」(真)となっている。
以上のように、本実施形態によれば、第2指令左右差トルクΔTlatcom2(対象左右差パラメータ)が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80r(第1回転電機及び第2回転電機)の動力を制限する(図3、図6の実線264、図9参照)。これにより、何らかの原因で左右差トルクΔTlat(又は指令ヨーモーメントYcom)に異常があると判定可能な場合、TRCモータ80l、80rのトルクTtrcl、Ttrcrを制限することで、車両10の動力を好適に制御することが可能となる。
なお、本発明は、上記実施形態に限らず、本明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
上記実施形態では、自動四輪車である車両10について説明した(図1)。しかしながら、例えば、第2指令左右差トルクΔTlatcom2が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの動力を制限する観点からすれば、これに限らない。例えば、車両10は、自動三輪車及び自動六輪車のいずれであってもよい。
上記実施形態では、エンジン60及び第1モータ62を有する前輪駆動装置30により前輪50を駆動し、第2及び第3モータ80l、80rを有する後輪駆動装置32により後輪70を駆動した(図1)。しかしながら、例えば、第2指令左右差トルクΔTlatcom2が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの動力を制限する観点からすれば、これに限らない。
図10は、本発明の第1変形例に係る車両10Aの一部の概略構成図である。車両10Aの駆動系20aでは、上記実施形態に係る車両10の前輪駆動装置30及び後輪駆動装置32の構成が反対になっている。すなわち、前輪駆動装置30aは、車両10Aの前側に配置された第2及び第3走行モータ80l、80r(トルクベクタリング機構100)を備える。また、車両10Aの後輪駆動装置32aは、車両10Aの後ろ側に直列配置されたエンジン60及び第1走行モータ62を備える。
図11は、本発明の第2変形例に係る車両10Bの一部の概略構成図である。車両10Bの駆動系20bでは、エンジン60からの駆動力(以下「駆動力Feng」という。)を前輪50l、50r及び後輪70l、70rに伝達する。これにより、前輪50l、50r(主駆動輪)に加え、後輪70l、70r(副駆動輪)を駆動輪とする。なお、前記実施形態(図1)と同様、エンジン60に第1モータ62が接続されてもよい。
図12は、本発明の第3変形例に係る車両10Cの一部の概略構成図である。第2変形例に係る車両10Bの駆動系20bと同様、車両10Cの駆動系20cでは、エンジン60からの駆動力(駆動力Feng)を前輪50l、50r及び後輪70l、70rに伝達する。これにより、前輪50l、50r(主駆動輪)に加え、後輪70l、70r(副駆動輪)を駆動輪とする。車両10Bと同一の構成要素については、同一の参照符号を付して説明を省略する。なお、前記実施形態(図1)と同様、エンジン60に第1モータ62が接続されてもよい。
上記実施形態では、エンジン60及びCRK MOT62の組合せが前輪50に接続され、TRC MOT80l、80rが後輪70に接続された(図1)。また、図10の変形例では、エンジン60及びCRK MOT62の組合せが後輪70に接続され、TRC MOT80l、80rが前輪50に接続された。すなわち、エンジン60及びCRK MOT62の組合せが接続される車輪(第1車輪)と、TRC MOT80l、80rが接続される車輪(第2車輪)とが異なっていた。
上記実施形態では、第1〜第3走行モータ62、80l、80rを3相交流ブラシレス式としたが、これに限らない。例えば、第1〜第3走行モータ62、80l、80rを3相交流ブラシ式、単相交流式又は直流式としてもよい。
[B−4−1.指令車両動力Fvcomの設定方法]
上記実施形態では、車両10に搭乗した運転者(操舵主体)によるアクセルペダル102の操作に基づき前輪駆動装置30及び後輪駆動装置32のトルクを制御することを想定していた。しかしながら、例えば、前輪駆動装置30及び後輪駆動装置32のトルクを制御する観点からすれば、これに限らない。例えば、車両10において前輪駆動装置30及び後輪駆動装置32のトルクを自動的に制御する構成(いわゆる自動運転を行う構成)にも、本発明を適用可能である。なお、運転者が車両10の外部から遠隔操作する構成にも本発明を適用可能である。
上記実施形態では、監視部202は、第2指令左右差トルクΔTlatcom2(対象左右差パラメータ)が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの指令トルクTtrclcom、Ttrcrcomをゼロに低下させた(図3、図6の実線264及び図9)。しかしながら、例えば、第2指令左右差トルクΔTlatcom2が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの動力を制限する観点からすれば、これに限らない。例えば、監視部202は、第2指令左右差トルクΔTlatcom2が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの指令トルクTtrclcom、Ttrcrcomをゼロに低下させなくてもよい。
上記実施形態では、指令動力算出部200が算出した指令モータトルクTtrclcom、Ttrcrcomの差分の絶対値として第2指令差トルクΔTlatcom2を算出した(図3)。しかしながら、例えば、TRCモータ80l、80rのトルクTtrcl、Ttrcrの差分を求める観点からすれば、これに限らない。
上記実施形態では、車速Vに応じて第1左右差閾値THΔTcom1を設定した(図5)。しかしながら、例えば、第2指令左右差トルクΔTlatcom2が第1左右差閾値THΔTcom1を超える場合、TRCモータ80l、80rの動力を制限する観点からすれば、これに限らない。例えば、車速Vにかかわらず第1左右差閾値THΔTcom1を固定値としてもよい。
上記実施形態では、数値の比較において等号を含む場合と含まない場合とが存在した(図3の比較部250の判定等)。しかしながら、例えば、等号を含む又は等号を外す特別な意味がなければ(換言すると、本発明の効果を得られる場合)、数値の比較において等号を含ませるか或いは含ませないかは任意に設定可能である。
60…エンジン(第3動力源) 62…CRKモータ(第3動力源)
70l…左後輪(駆動輪) 70r…右後輪(駆動輪)
80l…TRCモータ(第1回転電機)
80r…TRCモータ(第2回転電機) 100…トルクベクタリング機構
156l、156r…TRCモータECU(電力制御部)
202…監視部
210…指令車両動力算出部(指令合計パラメータ算出部)
212…指令左右差トルク算出部(左右差算出部)
214…動力分配部(指令パラメータ算出部)
Fvcom…指令車両動力(指令合計パラメータ)
THΔTcom1…第1左右差トルク閾値(第1左右差閾値)
Ttrclcom…指令モータトルク(第1指令動力パラメータ)
Ttrcrcom…指令モータトルク(第2指令動力パラメータ)
V…車速
ΔTlatcom2…第2指令左右差トルク(対象左右差パラメータ)
Claims (7)
- 左駆動輪に伝達される動力を生成する第1回転電機と、
右駆動輪に伝達される動力を生成する第2回転電機と、
前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制御する動力制御装置と
を備える車両であって、
前記動力制御装置は、
前記第1回転電機が発生する動力を示す第1動力パラメータの指令値である第1指令動力パラメータと、前記第2回転電機が発生する動力を示す第2動力パラメータの指令値である第2指令動力パラメータとの差分である指令左右差パラメータを算出する左右差算出部と、
前記左右差算出部を監視する監視部と
を備え、
前記監視部は、
前記指令左右差パラメータ、又は前記第1動力パラメータの測定値と前記第2動力パラメータの測定値の差分である測定左右差パラメータとしての対象左右差パラメータを取得し、
前記対象左右差パラメータと第1左右差閾値を比較し、
前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制限する
ことを特徴とする車両。 - 請求項1に記載の車両において、
前記動力制御装置は、
前記車両全体の動力を示す車両動力パラメータの指令値である指令合計パラメータを算出する指令合計パラメータ算出部と、
前記指令合計パラメータ及び前記指令左右差パラメータに基づいて前記第1指令動力パラメータ及び前記第2指令動力パラメータを算出する指令パラメータ算出部と、
前記第1指令動力パラメータに基づいて前記第1回転電機への供給電力を制御すると共に、前記第2指令動力パラメータに基づいて前記第2回転電機への供給電力を制御する電力制御部と
をさらに備え、
前記監視部は、前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記第1回転電機及び前記第2回転電機への供給電力を減少させることで、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制限する
ことを特徴とする車両。 - 請求項1又は2に記載の車両において、
前記車両は、前記第1回転電機及び前記第2回転電機と異なる第3動力源を備え、
前記監視部が前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力を制限している際、前記動力制御装置は、前記第3動力源の動力により前記車両の走行を継続させる
ことを特徴とする車両。 - 請求項3に記載の車両において、
前記監視部は、前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の動力をゼロに低下させる
ことを特徴とする車両。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両において、
前記監視部は、前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記第1回転電機及び前記第2回転電機の左右差トルクをゼロに低下させる
ことを特徴とする車両。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両において、
前記監視部は、前記車両の車速に応じて前記第1左右差閾値を変化させる
ことを特徴とする車両。 - 左駆動輪と右駆動輪の動力差を調整して進行方向を変化させるトルクベクタリング機構を有する車両の制御方法であって、
前記車両は、
前記左駆動輪に伝達される動力を示す第1動力パラメータの指令値である第1指令動力パラメータと、前記右駆動輪に伝達される動力を示す第2動力パラメータの指令値である第2指令動力パラメータとの差分である指令左右差パラメータを算出する左右差算出部と、
前記左右差算出部を監視する監視部と
を備え、
前記監視部は、
前記指令左右差パラメータ、又は前記第1動力パラメータの測定値と前記第2動力パラメータの測定値の差分である測定左右差パラメータとしての対象左右差パラメータを取得し、
前記対象左右差パラメータと第1左右差閾値を比較し、
前記対象左右差パラメータが前記第1左右差閾値を超える場合、前記左駆動輪及び前記右駆動輪に伝達される動力を制限する
ことを特徴とする車両の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017044336A JP6517259B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | 車両及び車両の制御方法 |
US15/911,273 US10532745B2 (en) | 2017-03-08 | 2018-03-05 | Vehicle and control method for vehicle |
CN201810191277.5A CN108583364B (zh) | 2017-03-08 | 2018-03-08 | 车辆和车辆的控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017044336A JP6517259B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | 車両及び車両の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018148755A true JP2018148755A (ja) | 2018-09-20 |
JP6517259B2 JP6517259B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=63446907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017044336A Active JP6517259B2 (ja) | 2017-03-08 | 2017-03-08 | 車両及び車両の制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10532745B2 (ja) |
JP (1) | JP6517259B2 (ja) |
CN (1) | CN108583364B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021145270A1 (ja) * | 2020-01-14 | 2021-07-22 | 株式会社デンソー | 車両の駆動制御装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019100324A1 (de) * | 2019-01-08 | 2020-07-09 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur Kalibrierung zweier auf einer Achse angeordneter Elektromotoren in zweiachsigen Kraftfahrzeugen |
CN110466361B (zh) * | 2019-08-14 | 2021-06-01 | 东风汽车集团有限公司 | 两轮轮毂电机驱动纯电动汽车整车控制器及控制方法 |
CN113386580A (zh) * | 2020-03-13 | 2021-09-14 | 郑州宇通客车股份有限公司 | 电动车辆及其轮边电机故障检测方法、控制方法与装置 |
CN111959521B (zh) * | 2020-08-25 | 2021-11-12 | 厦门理工学院 | 一种无人车控制系统 |
CN112590564B (zh) * | 2021-01-04 | 2022-08-05 | 潍柴动力股份有限公司 | 电机扭矩的控制方法、装置、电子设备以及存储介质 |
KR20230022570A (ko) * | 2021-08-09 | 2023-02-16 | 현대자동차주식회사 | 자율주행 차량의 제어권 전환 시스템 및 방법 |
CN113726227A (zh) * | 2021-09-08 | 2021-11-30 | 潍柴动力股份有限公司 | 电机控制方法、装置、设备、存储介质及产品 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690577A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-29 | Aisin Aw Co Ltd | 車 両 |
JPH11125129A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Toyota Motor Corp | 車 輌 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4390785B2 (ja) * | 2006-05-24 | 2009-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 四輪駆動式車両の駆動力制御装置 |
JP4329792B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2009-09-09 | トヨタ自動車株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5440630B2 (ja) * | 2011-04-25 | 2014-03-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両統合制御装置 |
JP5568602B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2014-08-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両用駆動装置 |
JP5750395B2 (ja) | 2012-03-30 | 2015-07-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両用駆動装置 |
JP5836181B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-12-24 | 本田技研工業株式会社 | 車両用駆動装置及び車両用駆動装置の制御方法 |
JP5788939B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2015-10-07 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置 |
JP6274837B2 (ja) | 2013-12-02 | 2018-02-07 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
JP5883489B1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-03-15 | 富士重工業株式会社 | 車両の制御装置及び車両の制御方法 |
JP6162762B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2017-07-12 | 株式会社Subaru | 車両の制御装置及び車両の制御方法 |
-
2017
- 2017-03-08 JP JP2017044336A patent/JP6517259B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-05 US US15/911,273 patent/US10532745B2/en active Active
- 2018-03-08 CN CN201810191277.5A patent/CN108583364B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690577A (ja) * | 1992-09-04 | 1994-03-29 | Aisin Aw Co Ltd | 車 両 |
JPH11125129A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Toyota Motor Corp | 車 輌 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021145270A1 (ja) * | 2020-01-14 | 2021-07-22 | 株式会社デンソー | 車両の駆動制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10532745B2 (en) | 2020-01-14 |
JP6517259B2 (ja) | 2019-05-22 |
CN108583364A (zh) | 2018-09-28 |
US20180257651A1 (en) | 2018-09-13 |
CN108583364B (zh) | 2021-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6517259B2 (ja) | 車両及び車両の制御方法 | |
US10220836B2 (en) | Vehicle | |
KR102122332B1 (ko) | 차량 | |
JP5803951B2 (ja) | 回転電機駆動システム | |
WO2015016236A1 (ja) | 車両 | |
CN108667368B (zh) | 车辆及其控制方法 | |
US10166870B2 (en) | Hybrid vehicle and control method for hybrid vehicle | |
JP4720549B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2007069625A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
US10597026B2 (en) | Hybrid vehicle and control method therefor | |
JP6459370B2 (ja) | 駆動ユニット及び駆動モジュール | |
US11465511B2 (en) | Systems and methods to determine and validate torque of an electric machine | |
US10745000B2 (en) | Hybrid vehicle and control method therefor | |
JP6421533B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP6269328B2 (ja) | 同期モータの制御装置、及び、これを備える車両制御システム | |
US11091147B2 (en) | Motor system and control method for motor system | |
US10730506B2 (en) | Hybrid vehicle and control method therefor | |
JP2019142445A (ja) | 車両及び車両の制御方法 | |
JP2021078287A (ja) | 制動制御装置 | |
CN115916576A (zh) | 电动汽车的控制方法、以及电动汽车的控制系统 | |
JP2008068775A (ja) | 動力出力装置およびその制御方法並びに車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6517259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |