JP2018145905A - 推定装置及び推定方法 - Google Patents

推定装置及び推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018145905A
JP2018145905A JP2017042605A JP2017042605A JP2018145905A JP 2018145905 A JP2018145905 A JP 2018145905A JP 2017042605 A JP2017042605 A JP 2017042605A JP 2017042605 A JP2017042605 A JP 2017042605A JP 2018145905 A JP2018145905 A JP 2018145905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
mass flow
exhaust gas
nitrogen compound
correction time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017042605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6938970B2 (ja
Inventor
明寛 澤田
Akihiro Sawada
明寛 澤田
正信 嶺澤
Masanobu Minesawa
正信 嶺澤
栄治 和光
Eiji Wako
栄治 和光
佐藤 晃
Akira Sato
晃 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2017042605A priority Critical patent/JP6938970B2/ja
Publication of JP2018145905A publication Critical patent/JP2018145905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6938970B2 publication Critical patent/JP6938970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】NOx質量流量の推定精度を効果的に向上させる。【解決手段】エンジン10から排出される排気ガスの質量流量を取得する排気ガス質量流量取得部110と、排気ガスの窒素化合物濃度を取得する窒素化合物濃度取得部95と、排気ガスの質量流量の位相を窒素化合物濃度の位相に補正する位相補正時間を、排気ガスの質量流量に設定する位相補正時間設定部120,150と、位相補正時間設定部120,150により位相補正時間が設定された排気ガスの質量流量及び窒素化合物濃度取得部95により取得された窒素化合物濃度に基づいて、窒素化合物の質量流量を推定する窒素化合物質量流量推定部130とを備えた。【選択図】図2

Description

本発明は、推定装置及び推定方法に関し、特に、エンジンの排気通路における窒素化合物の質量流量(以下、NOx質量流量)の推定に関する。
従来、NOx質量流量をNOxセンサにより検出されるNOx濃度及び吸入空気流量センサ(以下、MAFセンサ)により検出される吸入空気流量等に基づいて推定する技術が種々提案されている(例えば、特許文献1,2等参照)。
特開2016−200111号公報 特開2009−281952号公報
ところで、MAFセンサ及びNOxセンサを用いてNOx質量流量を推定する場合には、MAFセンサの位置とNOxセンサとの位置が離れているため、排気ガス質量流量とNOx濃度とは位相差が発生することとなり、NOx質量流量を正確に推定することができないという課題がある。その結果、例えば、このような推定値に基づいてSCR触媒に還元剤として供給する尿素水の供給量を制御する場合には、供給量の不足や過大な噴射により、NOx浄化率が低下したりアンモニアスリップが生じたりする場合がある。
本開示の技術は、NOx質量流量の推定精度を効果的に向上させることを目的とする。
本開示の技術は、エンジンから排出される排気ガスの質量流量を取得する排気ガス質量流量取得手段と、前記排気ガスの窒素化合物濃度を取得する窒素化合物濃度取得手段と、前記排気ガスの質量流量の位相を前記窒素化合物濃度の位相に補正する位相補正時間を、前記排気ガスの質量流量に設定する位相補正時間設定手段と、前記位相補正時間設定手段により位相補正時間が設定された排気ガスの質量流量及び前記窒素化合物濃度取得手段により取得された窒素化合物濃度に基づいて、窒素化合物の質量流量を推定する窒素化合物質量流量推定手段とを備えることを特徴とする。
また、前記排気ガス質量流量取得手段は、前記エンジンのエンジン負荷を取得するエンジン負荷取得手段と、前記エンジンの吸気通路内に吸入される吸入空気流量を取得する空気流量取得手段とを備え、前記エンジン負荷に応じた前記エンジンの燃料指示噴射量及び前記吸入空気流量に基づいて、前記排気ガスの質量流量を取得することが好ましい。
さらに、前記位相補正時間設定手段は、前記排気ガスの質量流量が大きくなるに伴い前記位相補正時間を小さくすることが好ましい。
本開示の技術は、エンジンから排出される排気ガスの質量流量及び前記排気ガスの窒素化合物濃度を取得し、前記排気ガスの質量流量の位相を前記窒素化合物濃度の位相に補正する位相補正時間を、前記排気ガスの質量流量に設定し、前記位相補正時間が設定された排気ガスの質量流量及び前記窒素化合物濃度に基づいて、窒素化合物の質量流量を推定することを特徴とする。
本開示の技術によれば、NOx質量流量の推定精度を効果的に向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るエンジンの吸排気系を示す模式的な全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る推定装置の機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る排気ガス質量流量と位相補正時間との相関関係を規定するマップの一例を示す模式図である。 本発明の一実施形態に係る推定装置及び推定方法による作用効果を説明する図である。 本発明の他実施形態に係る推定装置の機能ブロック図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態に係る推定装置及び推定方法について説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1に示すように、ディーゼルエンジン(以下、エンジン)10には、吸気マニホールド11及び排気マニホールド12が設けられている。吸気マニホールド11には新気を導入する吸気通路13が接続され、排気マニホールド12には排気ガスを大気に放出する排気通路14が接続されている。
吸気通路13には、吸気上流側から順に、エアクリーナ15、MAFセンサ93、過給機20のコンプレッサ22、インタークーラ16、ブースト圧センサ92等が設けられている。排気通路14には、排気上流側から順に、過給機20のタービン21、前段後処理装置40、排気温度センサ94、上流NOxセンサ95、後段後処理装置41、下流NOxセンサ96等が設けられている。
排気再循環装置(以下、EGR装置)30は、タービン21よりも上流側の排気通路14とコンプレッサ22よりも下流側の吸気通路13とを接続するEGR通路31と、EGRガスを冷却するEGRクーラ32と、EGR量を調整可能なEGRバルブ33とを備えている。
前段後処理装置40は、排気上流側から順に、酸化触媒42と、パティキュレイト・フィルタ(以下、フィルタ)43とを備えている。
酸化触媒42は、例えば、コーディエライトハニカム構造体等のセラミック製担体表面に酸化触媒成分等を担持して形成されており、排気ガス中に含まれる一酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)を酸化する。酸化触媒42は、何れも図示しない筒内インジェクタのポスト噴射や排気管インジェクタの排気管噴射によって未燃状態のHCが供給されると、これを酸化して排気温度を上昇させる。
フィルタ43は、例えば、多孔質性の隔壁で区画された多数のセルを排気の流れ方向に沿って配置し、これらセルの上流側と下流側とを交互に目封止して形成されている。フィルタ43は、排気ガス中の粒子状物質(以下、PM)を隔壁の細孔や表面に捕集すると共に、PM堆積量が所定の上限閾値に達すると、これを燃焼除去するフィルタ再生が実施される。
後段後処理装置41は、排気上流側から順に、尿素水添加装置44と、選択的還元触媒(以下、SCR触媒)48とを備えている。
尿素水添加装置44は、尿素水を貯留する尿素水タンク45と、尿素水タンク45から尿素水を汲み上げる尿素水ポンプ46と、排気通路14内に尿素水を添加する尿素水添加ノズル47とを備えている。尿素水添加ノズル47から排気通路14内に噴射された尿素水は、排気熱により分解されてアンモニア(NH)が生成され、下流側のSCR触媒48に還元剤として供給される。
SCR触媒48は、例えば多孔質セラミック担体にゼオライト等を担持して形成されている。SCR触媒48は、尿素水添加ノズル47から還元剤として供給されるNHを吸着すると共に、吸着したNHで通過する排気ガス中からNOxを選択的に還元浄化する。
エンジン回転数センサ90は、エンジン10の図示しないクランクシャフトからエンジン回転数Neを検出する。アクセル開度センサ91は、図示しないアクセルペダルの踏み込み量に応じたエンジン10の燃料指示噴射量Qを指示する。
ブースト圧センサ92は、吸気通路13内のブースト圧(過給圧)を検出する。MAFセンサ93は、エアクリーナ15から吸気通路13に導入される吸入空気流量qAirを検出する。排気温度センサ94は、SCR触媒48の上流側の排気通路14を流れる排気ガスの排気温度を検出する。
上流NOxセンサ95及び下流NOxセンサ96は、例えば、2セル式等のNOxセンサであって、O2濃度及びNOx濃度NOx_Sを検出する。なお、排気温度センサ94、上流NOxセンサ95及び下流NOxセンサ96の取り付け位置は図示例に限定されず、排気通路14の他の部位であってもよい。これら各センサ90〜96は、電子制御ユニット(以下、ECU)100と電気的に接続されている。
ECU100は、エンジン10等の各種制御を行うもので、公知のCPUやROM、RAM、入力ポート、出力ポート等を備えて構成されている。これら各種制御を行うため、ECU100には、各センサ90〜96のセンサ値が入力される。
また、図2に示すように、ECU100は、排気ガス質量流量演算部110と、位相補正時間設定部120と、NOx質量流量推定値演算部130と、係数設定部140とを一部の機能要素として有する。これら各機能要素は、一体のハードウェアであるECU100に含まれるものとして説明するが、これらのいずれか一部を別体のハードウェアに設けることもできる。
排気ガス質量流量演算部110は、アクセル開度センサ91から入力されるエンジン10の燃料指示噴射量Q及びMAFセンサ93から入力される吸入空気流量qAirに基づいて、エンジン10から排出される排気ガスの単位時間当たりに通過する質量流量(以下、排気ガス質量流量qm_Ex)を演算する。より詳しくは、排気ガス質量流量演算部110は、燃料指示噴射量Qと吸入空気流量qAirとを加算演算することにより、排気ガス質量流量qm_Exを演算する。
位相補正時間設定部120は、排気ガス質量流量演算部110から入力される排気ガス質量流量qm_Exの位相を、上流NOxセンサ95から入力される上流NOx濃度NOx_Sの位相に補正する位相補正時間(遅れ時間)Tを推定して、排気ガス質量流量qm_Exに設定する。位相補正時間Tは、MAFセンサ93の位置における吸入空気が吸気通路13、エンジン10、排気通路14を流れて排気ガスとして上流NOxセンサ95に到達するまでの時間であって、例えば、排気ガス質量流量qm_Exに従って設定される。
より詳しくは、ECU100のメモリには、予め実験等により作成した、排気ガス質量流量qm_Exと位相補正時間Tとの相関関係を規定する位相補正時間マップM1(図3参照)が記憶されている。この位相補正時間マップM1において、位相補正時間Tは排気ガス質量流量qm_Exが大きくなるに従い小さくなるように設定されている。位相補正時間設定部120は、位相補正時間マップM1から排気ガス質量流量qm_Exに応じた位相補正時間Tを読み取り、当該位相補正時間Tを排気ガス質量流量qm_Exに設定する。
NOx質量流量推定値演算部130は、係数設定部140から入力される係数K、上流NOxセンサ95から入力される上流NOx濃度NOx_S及び位相補正時間設定部120から入力される位相補正時間Tが設定された排気ガス質量流量qm_Ex(以下、補正後排気ガス質量流量qm_Ex_T)に基づいて、上流NOxセンサ95の位置におけるNOxの単位時間当たりに通過する質量流量の推定値(以下、NOx質量流量推定値qm_NOx)を演算する。
より詳しくは、係数設定部140は、例えば、NOx重量比を所定の係数Kとして設定し、当該係数Kの値をNOx質量流量推定値演算部130に出力する。そして、NOx質量流量推定値演算部130は、係数Kと、上流NOx濃度NOx_Sと、補正後排気ガス質量流量qm_Ex_Tとを乗算演算することにより、NOx質量流量推定値qm_NOxを演算する。なお、係数Kは、予め規定された固定値であってもよく、上流NOxセンサ95からのセンサ値に基づく空気過剰率に応じたマップ等により変化させてもよい。
以上詳述したように、本実施形態によれば、燃料指示噴射量Q及び吸入空気流量qAirに基づいて演算される排気ガス質量流量qm_Exに位相補正時間Tを設定することで、図4中に特性線Aで示される排気ガス質量流量qm_Exは、特性線Bで示される補正後排気ガス質量流量qm_Ex_Tに補正される。そして、特性線Bで示される補正後排気ガス質量流量qm_Ex_Tと特性線Cで示される上流NOx濃度NOx_Sに基づいて、NOx質量流量推定値qm_NOxを演算することで、NOx質量流量推定値qm_NOxを上流NOxセンサ95の位置におけるNOx質量流量の実際値に近づけられるようになっている。これにより、NOx質量流量の推定精度を効果的に向上させることができる。そして、NOx質量流量の精度が向上することで、例えば、尿素水添加ノズル47から噴射される尿素水噴射量をより正確に制御することができ、その結果、尿素水噴射量の不足又は過大な噴射によるNOx浄化率の低下やアンモニアスリップを効果的に防止することが可能になる。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
例えば、図5に示すように、ECU100は、排気ガス質量流量演算部110と、位相補正時間演算設定部150と、NOx質量流量推定値演算部130と、係数設定部140とを一部の機能要素として有してもよい。この場合、位相補正時間演算設定部150は、例えば、MAFセンサ93から上流NOxセンサ95までの通路容積Vを排気ガス体積流量qv_Exで除算演算することにより位相補正時間Tを演算し、当該位相補正時間Tを排気ガス質量流量qm_Exに設定する。ここで、通路容積Vは、予め設計値等により固定値として設定されている。また、排気ガス体積流量qv_Exは、エンジン回転数Ne、燃料指示噴射量Q、ブースト圧センサ92から入力されるブースト圧、排気温度センサ94から入力される排気温度等に基づいて演算される。これにより、位相補正時間Tをリアルタイムに演算することができ、NOx質量流量の推定精度を効果的に向上させることができる。
また、排気ガス質量流量qm_Exは、燃料指示噴射量Qと吸入空気流量qAirとを加算演算するものに限定されず、図示しない排気ガス流量センサにより取得してもよく、この他種々の方法により取得してもよい。
さらに、位相補正時間Tは、排気ガス質量流量qm_Exの位相を上流NOx濃度NOx_Sの位相に補正するものに限定されず、上流NOx濃度NOx_Sの位相を排気ガス質量流量qm_Exの位相に補正するものであってもよく、上流NOx濃度NOx_Sの位相と排気ガス質量流量qm_Exの位相との双方を補正して位相を合わせてもよい。
さらに、NOx質量流量推定値qm_NOxは、上流NOx濃度NOx_S及び補正後排気ガス質量流量qm_Ex_Tに基づいて演算するものに限定されず、下流NOxセンサ96から入力される下流NOx濃度に基づいて演算してもよい。
さらに、排気ガス質量流量qm_Ex及び上流NOx濃度NOx_Sは、例えば、ローパスフィルタ等のフィルタによってノイズ成分を除去する等のフィルタ処理を施してもよい。
さらに、NOx質量流量推定値qm_NOxは、尿素水添加ノズル47から噴射される尿素水噴射量を制御するものに限定されず、その他の各種判定や各種制御に用いることができる。
10 エンジン
13 吸気通路
14 排気通路
44 尿素水添加装置
47 尿素水添加ノズル
48 SCR触媒
91 アクセル開度センサ(エンジン負荷取得手段)
93 MAFセンサ(空気流量取得手段)
95 上流NOxセンサ(窒素化合物濃度取得手段)
100 ECU
110 排気ガス質量流量演算部(排気ガス質量流量取得手段)
120 位相補正時間設定部(位相補正時間設定手段)
130 NOx質量流量推定値演算部(窒素化合物質量流量推定手段)
140 係数設定部
150 位相補正時間演算設定部(位相補正時間設定手段)

Claims (4)

  1. エンジンから排出される排気ガスの質量流量を取得する排気ガス質量流量取得手段と、
    前記排気ガスの窒素化合物濃度を取得する窒素化合物濃度取得手段と、
    前記排気ガスの質量流量の位相を前記窒素化合物濃度の位相に補正する位相補正時間を、前記排気ガスの質量流量に設定する位相補正時間設定手段と、
    前記位相補正時間設定手段により位相補正時間が設定された排気ガスの質量流量及び前記窒素化合物濃度取得手段により取得された窒素化合物濃度に基づいて、窒素化合物の質量流量を推定する窒素化合物質量流量推定手段と
    を備えることを特徴とする推定装置。
  2. 前記排気ガス質量流量取得手段は、
    前記エンジンのエンジン負荷を取得するエンジン負荷取得手段と、
    前記エンジンの吸気通路内に吸入される吸入空気流量を取得する空気流量取得手段と
    を備え、
    前記エンジン負荷に応じた前記エンジンの燃料指示噴射量及び前記吸入空気流量に基づいて、前記排気ガスの質量流量を取得する
    ことを特徴とする請求項1に記載の推定装置。
  3. 前記位相補正時間設定手段は、前記排気ガスの質量流量が大きくなるに伴い前記位相補正時間を小さくする
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の推定装置。
  4. エンジンから排出される排気ガスの質量流量及び前記排気ガスの窒素化合物濃度を取得し、前記排気ガスの質量流量の位相を前記窒素化合物濃度の位相に補正する位相補正時間を、前記排気ガスの質量流量に設定し、前記位相補正時間が設定された排気ガスの質量流量及び前記窒素化合物濃度に基づいて、窒素化合物の質量流量を推定する
    ことを特徴とする推定方法。
JP2017042605A 2017-03-07 2017-03-07 推定装置及び推定方法 Active JP6938970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017042605A JP6938970B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 推定装置及び推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017042605A JP6938970B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 推定装置及び推定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018145905A true JP2018145905A (ja) 2018-09-20
JP6938970B2 JP6938970B2 (ja) 2021-09-22

Family

ID=63590975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017042605A Active JP6938970B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 推定装置及び推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6938970B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114263521A (zh) * 2021-12-31 2022-04-01 潍柴动力股份有限公司 一种传感器参数的修正方法及装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306643A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射量演算装置
JP2008075571A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US20090288394A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Caterpillar Inc. Integrated engine and exhaust after treatment system and method of operating same
US20100024389A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Gm Global Technology Operations, Inc Nitrogen oxide estimation downstream of a selective catalytic reduction catalyst
JP2010053807A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Bosch Corp 還元剤供給制御装置及び内燃機関の排気浄化装置
US20120096837A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Ford Global Technologies, Llc Method for adapting an scr catalytic converter in an exhaust system of a motor vehicle
US20150143884A1 (en) * 2012-06-20 2015-05-28 Perkins Engines Company Limited Method and Apparatus for Estimating a Dosing-Error in a Selective Catalytic Reduction System
JP2016183563A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置
JP2016200111A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306643A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射量演算装置
JP2008075571A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US20090288394A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Caterpillar Inc. Integrated engine and exhaust after treatment system and method of operating same
US20100024389A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Gm Global Technology Operations, Inc Nitrogen oxide estimation downstream of a selective catalytic reduction catalyst
JP2010053807A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Bosch Corp 還元剤供給制御装置及び内燃機関の排気浄化装置
US20120096837A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Ford Global Technologies, Llc Method for adapting an scr catalytic converter in an exhaust system of a motor vehicle
US20150143884A1 (en) * 2012-06-20 2015-05-28 Perkins Engines Company Limited Method and Apparatus for Estimating a Dosing-Error in a Selective Catalytic Reduction System
JP2016183563A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置
JP2016200111A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114263521A (zh) * 2021-12-31 2022-04-01 潍柴动力股份有限公司 一种传感器参数的修正方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6938970B2 (ja) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090025370A1 (en) Exhaust gas purification device for internal combustion engine
WO2015122443A1 (ja) 排気浄化装置及び排気浄化装置の制御方法
US10125652B2 (en) Control system for internal combustion engine and control method
US10392985B2 (en) Exhaust purification system
JP6287539B2 (ja) 排気浄化システム
JP2016188604A (ja) 排気浄化装置
JP2010249076A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6938970B2 (ja) 推定装置及び推定方法
JP6477088B2 (ja) NOx吸蔵量推定装置
JP2016061143A (ja) 排気浄化システム
CN107407175B (zh) 排气净化系统及催化剂再生方法
JP4868908B2 (ja) 選択還元型NOx触媒付きエンジンの制御装置
JP6206065B2 (ja) 排気浄化システム
JP2018044471A (ja) 排気浄化装置及び排気浄化方法
CN110945218B (zh) 排气净化系统
WO2017047678A1 (ja) 触媒劣化度合推定装置
JP2016118135A (ja) 排気浄化システム
US10240499B2 (en) Exhaust purification system and control method of the same
US10247074B2 (en) Exhaust purification system and control method of the same
JP6405816B2 (ja) 排気浄化システム
JP2016200110A (ja) 排気浄化システム
JP2018141398A (ja) 推定装置及び推定方法
JP2018145832A (ja) 排気浄化システム
JP2019039400A (ja) 内燃機関の排気ガス流量測定装置
JP2016061148A (ja) 排気浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6938970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150