JP2018136216A - 圧力検出装置 - Google Patents

圧力検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018136216A
JP2018136216A JP2017031290A JP2017031290A JP2018136216A JP 2018136216 A JP2018136216 A JP 2018136216A JP 2017031290 A JP2017031290 A JP 2017031290A JP 2017031290 A JP2017031290 A JP 2017031290A JP 2018136216 A JP2018136216 A JP 2018136216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressure detection
flow path
unit
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017031290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6850152B2 (ja
Inventor
弘 今井
Hiroshi Imai
弘 今井
将道 小林
Masamichi Kobayashi
将道 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Surpass Industry Co Ltd
Original Assignee
Surpass Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surpass Industry Co Ltd filed Critical Surpass Industry Co Ltd
Priority to JP2017031290A priority Critical patent/JP6850152B2/ja
Priority to KR1020180013282A priority patent/KR102388693B1/ko
Priority to EP18157429.4A priority patent/EP3367081B1/en
Priority to US15/900,163 priority patent/US10481028B2/en
Publication of JP2018136216A publication Critical patent/JP2018136216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850152B2 publication Critical patent/JP6850152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0001Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means
    • G01L9/0008Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means using vibrations
    • G01L9/0016Transmitting or indicating the displacement of elastically deformable gauges by electric, electro-mechanical, magnetic or electro-magnetic means using vibrations of a diaphragm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/0023Fluidic connecting means for flowthrough systems having a flexible pressure transmitting element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • A61M1/3641Pressure isolators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/02Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements
    • G01L13/025Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements using diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/003Fluidic connecting means using a detachable interface or adapter between the process medium and the pressure gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • G01L19/144Multiple part housings with dismountable parts, e.g. for maintenance purposes or for ensuring sterile conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • G01L9/0052Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements
    • G01L9/0055Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance of piezoresistive elements bonded on a diaphragm

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】流路を導入する流体を変更する作業の迅速性と安全性を高めつつ、流体の圧力が負圧となる場合であっても流体の圧力を正確に検出する。【解決手段】圧力検出ユニット10と、流路ユニット20と、を備え、圧力検出ユニット10が、ダイヤフラム12aを有する圧力センサ12と、ダイヤフラム12aに接合された第1連結部11と、を有し、流路ユニット20が、ダイヤフラム22と、ダイヤフラム22に接合された第2連結部23と、を有し、第1連結部11および第2連結部23のいずれか一方が磁石により形成されており、第1連結部11および第2連結部23のいずれか他方が磁石または磁性体により形成されており、流路ユニット20が圧力検出ユニット10に取り付けられた状態において、第1連結部11と第2連結部23とが磁力により吸引された状態で配置される圧力検出装置を提供する。【選択図】図3

Description

本発明は、流路を流通する流体の圧力を検出する圧力検出装置に関する。
従来、薬液等の液体を流通させる流路が形成されたボディと、保護シートを介して受圧面に伝達される液体の圧力を検出するセンサ本体とが一体化されたインライン型圧力センサが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に開示される圧力センサは、センサ本体の下面に取り付けられた保護シートを介してセンサ本体に伝達される流体の圧力を検出するものである。
特開2005−207946号公報
特許文献1に開示される圧力センサは、流体の圧力により保護シートがセンサ本体の下面に押し付けられる場合には、流体が保護シートを押し付ける圧力に応じた検出値を得ることができる。
しかしながら、特許文献1に開示される圧力センサは、流体の圧力が低下して保護シートがセンサ本体の下面から引き離される力を受ける場合には、流体の圧力(負圧)に応じた検出値を得ることができない。これは、特許文献1に開示される圧力センサが、センサ本体の下面が押し付けられる力を検出値として得る静電容量タイプあるいは圧電タイプの圧力センサであるからである。そのため、特許文献1に開示される圧力センサは、流体の圧力が負圧となる場合に、流体の圧力を正確に検出することができなかった。
また、特許文献1に開示される圧力センサは、流路が形成されたボディとセンサ本体とが一体化されているため、検出対象の液体を変更する場合には、既存の流路を純水等で洗浄する必要がある。
しかしながら、流路を洗浄する方式では流路内に残存する液体を完全に除去することは困難であるとともに洗浄作業に多大な時間を要する。そのため、例えば、流路内が滅菌等されて完全に清潔な状態の流路が必要とされる医療分野やバイオテクノロジー関連分野等において、流路を洗浄して液体を変更する方式は作業の迅速性と安全性の観点で十分ではない。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、流路へ導入する流体を変更する作業の迅速性と安全性を高めつつ、流体の圧力が負圧となる場合であっても流体の圧力を正確に検出することを可能とした圧力検出装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するため、下記の手段を採用した。
圧力検出部に伝達される圧力を検出する圧力検出ユニットと、流体を導入する流路が形成された流路ユニットと、前記流路ユニットを前記圧力検出ユニットに着脱可能に取り付ける取付機構と、を備え、前記圧力検出ユニットが、前記圧力検出部を有する圧力センサと、前記圧力検出部に接合された第1連結部と、を有し、前記流路ユニットが、前記流路を流通する流体の圧力を受けて変位する受圧部と、前記受圧部に接合された第2連結部と、を有し、前記第1連結部および前記第2連結部のいずれか一方が磁石により形成されており、前記第1連結部および前記第2連結部のいずれか他方が磁石または磁性体により形成されており、前記取付機構により前記流路ユニットが前記圧力検出ユニットに取り付けられた状態において、前記第1連結部と前記第2連結部とが磁力により吸引された状態で配置される。
本発明の一態様にかかる圧力検出装置によれば、取付機構により、流路ユニットが圧力検出ユニットに着脱可能に取り付けられるため、流路へ導入する流体を変更する場合には、使用済みの流路ユニットを圧力検出ユニットから取り外し、未使用の流路ユニットを新たに圧力検出ユニットに取り付けることができる。
そのため、流路へ導入する流体を変更する場合に、多大な時間を要する流路の洗浄作業が不要となり作業の迅速性を高めることができる。また、未使用の流路ユニットを新たに使用できるため、安全性を高めることができる。
また、本発明の一態様にかかる圧力検出装置によれば、取付機構により流路ユニットが圧力検出ユニットに取り付けられた状態において、圧力検出部に接合された第1連結部と受圧部に接合された第2連結部とが磁力により吸引された状態で配置される。そのため、流路を流通する流体の圧力が正圧である場合、流体の圧力により受圧部に接合された第2連結部が流路側から引き離され、第2連結部が第1連結部を圧力検出部へ向けて押し付ける。これにより、流体の圧力が正圧として圧力検出部により検出される。
また、流路を流通する流体の圧力が負圧である場合、流体の圧力により受圧部に接合された第2連結部が流路側へ引き寄せられ、第2連結部が磁力で連結した第1連結部を流路側へ引き寄せる。これにより、流体の圧力が負圧として圧力検出部により検出される。
このように、本発明の一態様にかかる圧力検出装置によれば、流路へ導入する流体を変更する作業の迅速性と安全性を高めつつ、流体の圧力が負圧となる場合であっても流体の圧力を正確に検出することを可能とした圧力検出装置を提供することができる。
本発明の一態様にかかる圧力検出装置においては、前記第1連結部が磁石により形成されており、前記第2連結部が磁性体により形成されていてもよい。
使用済みとなって交換される流路ユニットに比較的安価な磁性体を用いることで、圧力検出装置を継続的に使用する際のランニングコストを低減することができる。
本発明の一態様にかかる圧力検出装置においては、前記第1連結部の前記流路ユニット側の端面が平面形状に形成されており、前記第2連結部の前記圧力検出ユニット側の端面が前記第1連結部に向かって突出する球面状に形成されていてもよい。
このようにすることで、第1連結部と第2連結部とが第1連結部の球面形状の先端の1点のみで連結されることとなり、第1連結部と第2連結部との間で圧力が伝達される位置が1点に定まる。そのため、第1連結部と第2連結部との間で圧力が伝達される位置が変動して圧力検出値に誤差が生じる不具合を抑制することができる。
本発明の一態様にかかる圧力検出装置においては、前記第2連結部が、前記受圧部と前記圧力検出部とにより仕切られる内部空間に配置されており、前記第1連結部が、前記圧力検出部の前記内部空間と接しない面に接合されており、前記取付機構により前記流路ユニットが前記圧力検出ユニットに取り付けられた状態において、前記第1連結部と前記第2連結部とが前記圧力検出部を挟んで前記第1連結部と前記第2連結部とが磁力により吸引された状態で配置される構成であってもよい。
本構成にかかる圧力検出装置によれば、第1連結部が圧力検出部の内部空間と接しない側の面に接合されているため、流路ユニットを圧力検出ユニットから取り外す際に、第1連結部と圧力検出部との接合部分には第1連結部が圧力検出部に近づく方向の磁力が作用する。そのため、第1連結部が圧力検出部の内部空間と接する側の面に接合されている場合に比べ、磁力の作用によって第1連結部が圧力検出部から剥離する不具合を抑制することができる。また、第1連結部と圧力検出部との接合部分が操作者により不用意に触られることがないため、操作者の不注意によって第1連結部が圧力検出部から剥離する不具合を抑制することができる。
本発明の一態様にかかる圧力検出装置においては、前記圧力検出ユニットが、膜状に形成される前記受圧部と膜状に形成される前記圧力検出部とにより仕切られる内部空間と大気圧に維持される外部空間とを連通させる連通流路を有していてもよい。
このようにすることで、流路ユニットの受圧部と圧力検出ユニットの圧力検出部とにより仕切られる内部空間が大気圧に維持される。そのため、圧力検出部による流体の圧力の検出を正確に行うことができる。
本発明によれば、流路へ導入する流体を変更する作業の迅速性と安全性を高めつつ、流体の圧力が負圧となる場合であっても流体の圧力を正確に検出することを可能とした圧力検出装置を提供することができる。
第1実施形態の圧力検出装置を示す部分縦断面図である。 圧力検出ユニットから流路ユニットを取り外した圧力検出装置を示す部分縦断面図である。 図1に示す圧力検出装置のI部分の部分拡大図である。 図3に示す流路ユニットおよびナットのII-II矢視断面図である。 図4に示す流路ユニットおよびナットの底面図である。 第2実施形態の圧力検出装置を示す部分拡大図である。 第3実施形態の圧力検出装置を示す部分拡大図である。 第4実施形態の圧力検出装置を示す部分拡大図である。 第4実施形態の圧力検出装置の変形例を示す部分拡大図である。 第4実施形態の圧力検出装置の他の変形例を示す部分拡大図である。 第5実施形態の圧力検出装置を示す部分拡大図である。 第6実施形態の圧力検出装置を示す部分拡大図である。
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態の圧力検出装置100を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施形態の圧力検出装置100は、設置面Sに締結ボルト(図示略)で取り付けられた圧力検出ユニット10と、流路21aが内部に形成された流路ユニット20と、流路ユニット20を圧力検出ユニット10に着脱可能に取り付けるナット30(取付機構)とを備える。
図1に示すように、圧力検出ユニット10は設置面Sに取り付けられ、流路ユニット20はナット30によって圧力検出ユニット10に取り付けられる。圧力検出装置100は、流路ユニット20がナット30によって圧力検出ユニット10に取り付けられて一体化した状態で、設置面Sに取り付けられている。
次に、圧力検出ユニット10について詳細に説明する。圧力検出ユニット10は、ダイヤフラム12aに伝達される圧力を検出する装置である。圧力検出ユニット10は、第1連結部11と、圧力センサ12と、圧力センサ12を収容する本体部13と、圧力センサ12を本体部13に配置した状態で保持するセンサ保持部14と、圧力センサ12とケーブル200との間で電源および電気信号を伝達するためのセンサ基板(図示略)と、センサ基板を収容するハウジング17とを備える。ケーブル200は、センサ基板と外部の制御装置とを電気的に接続するものである。
第1連結部11は、軸線Y1に沿って円筒状に形成される永久磁石であり、例えば、ネオジム等により形成されている。第1連結部11は、接着剤(例えば、エポキシ樹脂系接着剤)によって圧力センサ12のダイヤフラム12aに接合されている。図3に示すように、第1連結部11の流路ユニット20側の端面は、軸線Y1に直交する平面上に配置される平面形状となるように形成されている。第1連結部11は、永久磁石の磁力により磁性体である第2連結部23を引きつけて接触した状態を維持する。流路ユニット20が有する第2連結部23については後述する。
なお、以上の説明では、第1連結部11を永久磁石とし、第2連結部23を磁性体としたが、他の態様であってもよい。例えば、第1連結部11と第2連結部23の双方を永久磁石としてもよい。また、第1連結部11を磁性体とし、第2連結部23を永久磁石としてもよい。以上のように、本実施形態の圧力検出装置100は、第1連結部11および第2連結部23のいずれか一方が磁石により形成されており、第1連結部11および第2連結部23のいずれか他方が磁石または磁性体により形成されているものとする。
以下では、第1連結部11を永久磁石とし、第2連結部23を磁性体とした例について説明する。
図3(図1のI部分の部分拡大図)に示すように、圧力センサ12は、耐腐食性のある材料(例えば、サファイア)により薄膜状に形成されるダイヤフラム12a(圧力検出面)と、ダイヤフラム12aに貼り付けられる歪抵抗(図示略)と、ダイヤフラム12aを保持するベース部12cとを有する。
圧力センサ12は、ダイヤフラム12aに伝達される圧力に応じて変形する歪抵抗の抵抗値の変化に応じた圧力信号を出力する歪式のセンサである。ベース部12cにはダイヤフラム12aと連通する貫通穴12bが形成されており、ダイヤフラム12aの一方の面(図3における下方の面)が大気圧に維持される。そのため、圧力センサ12は、大気圧を基準にしたゲージ圧を検出するセンサとなっている。
本体部13は、内部に圧力センサ12を収容するとともにナット30により流路ユニット20が取り付けられる部材である。本体部13は、例えば、SUS304等の金属材料により形成されている。図3に示すように、本体部13には、流路ユニット20が有するダイヤフラム22と圧力センサ12が有するダイヤフラム12aとにより仕切られる内部空間S1と大気圧に維持される外部空間S2とを連通させる連通流路12dが形成されている。
センサ保持部14は、図1および図2に示すように、軸線Y1(第1軸線)回りに円筒状に形成される部材であり、外周面に雄ねじが形成されている。センサ保持部14は、本体部13の内周側に圧力センサ12を配置した状態で、外周面に形成された雄ねじを本体部13の内周面に形成された雌ねじに締結することにより、圧力センサ12を本体部13に保持する。
センサ基板(図示略)は、圧力センサ12が出力する圧力信号を増幅する増幅回路(図示略)と、増幅回路により増幅された圧力信号をケーブル200の圧力信号線(図示略)に伝達するインターフェース回路と、ケーブル200を介して外部から供給される電源電圧を圧力センサ12へ伝達する電源回路(図示略)と、ゼロ点調整スイッチ(図示略)が押下された場合にゼロ点調整を行うゼロ点調整回路(図示略)等を備える。
ゼロ点調整回路は、ゼロ点調整スイッチ(図示略)が操作者により押下された場合に、その時点で圧力センサ12が出力する圧力信号を初期値(ゼロ)として設定するように調整する回路である。
次に、流路ユニット20について詳細に説明する。
図3−図5に示すように、流路ユニット20は、流路本体21と、ダイヤフラム(受圧部)22と、第2連結部23とを備える。
ここで、図4は、図3に示す流路ユニット20およびナット30のII-II矢視断面図である。また、図5は、図4に示す流路ユニット20およびナット30を下方からみた底面図である。
流路本体21は、流入口21bから流出口21cへ向けて軸線X1に沿って延びる流通方向に流体を流通させる流路21aが内部に形成されたものである。流路本体21は、例えば、ポリカーボネートにより形成されている。流路本体21の軸線X1方向の略中央位置には、流路ユニット20の下方へ向けて開口する流体室24が形成されている。流体室24は、軸線Y1に直交する断面が円形となる空間であり、流路21aの一部を形成する。
流路本体21の流入口21bには流体を流入口21bへ流入させる流入側配管(図示略)が取り付けられ、流路ユニット20の流出口21cには流出口21cから流出する流体を流通させる流出側配管(図示略)が取り付けられる。流入口21bから流出口21cへ向けた流路21aを流通する流体の圧力は、圧力検出ユニット10によって検出される。
ここで、流体とは、例えば、培養液,血液,透析液等の液体である。流路ユニット20は、後述するナット30により圧力検出ユニット10に対して容易に着脱可能である。そのため、本実施形態の圧力検出装置100では、流路21aを洗浄する機構を設けず、流路21aを有する流路ユニット20を適宜のタイミングで交換できるようになっている。このような圧力検出装置100は、流路内が滅菌等されて完全に清潔な状態の流路が必要とされる医療分野やバイオテクノロジー関連分野等において特に有効である。
また、図4においては、流入口21bから流体が流入して流出口21cから流体が流出するものとしたが、他の態様であってもよい。例えば、図4に示す流入口21bを流出口とし、図4に示す流出口21cを流入口とするように、流体の流れ方向を逆としてもよい。また、流入口21bまたは流出口21cのいずれか一方を閉塞させ、流路の末端の閉塞した流路21aに導入された流体の圧力を検出するようにしてもよい。
ダイヤフラム22は、耐腐食性のある材料(例えば、シリコン樹脂材料,ポリカーボネート)により薄膜状に形成される部材である。ダイヤフラム22は軸線Y1を中心軸とした平面視円形に形成される部材であり、流路本体21の下面に接着あるいは溶着により接合されている。そのため、流体室24へ導入された流体は、流体室24から外部へ流体が流出することがない。ダイヤフラム22は、薄膜状に形成されているため、流路21aの一部である流体室24を流通する流体の圧力を受けて軸線Y1方向に変位する。
第2連結部23は、軸線Y1に沿って円筒状に形成される磁性体であり、JIS規格にて規定されるS45C等の鉄材によって形成されている。第2連結部23は、接着剤(例えば、エポキシ樹脂系接着剤)によってダイヤフラム22の圧力検出ユニット10側の面に接合されている。図3に示すように、第2連結部23の圧力検出ユニット10側の端面は、軸線Y1に沿って第1連結部11に向かって突出する球面状に形成されている。第2連結部23は、永久磁石である第1連結部11の磁力により引きつけられて第1連結部11と接触した状態に維持される。
次に、ナット30を用いて流路ユニット20を圧力検出ユニット10に取り付ける機構について説明する。
図2および図4に示すように、ナット30は、軸線Y1に沿って円筒状に形成される部材であり、内周面に軸線Y1回りに延びる無端状の環状突起部31が形成されている。一方、流路ユニット20の下端側の外周面には、軸線Y1回りに延びる無端状の環状溝部25が形成されている。弾性変形可能な材料(例えば、樹脂材料)により形成されるナット30は、流路ユニット20の下端側の外周面に向けて押し込まれることにより、環状突起部31が環状溝部25に係合した状態となる。
図2および図4に示すように、環状突起部31が環状溝部25に係合した状態において、環状突起部31の内周面と環状溝部25の外周面との間には、微小な隙間が設けられる。そのため、ナット30は、流路ユニット20に取り付けられた状態で、流路本体21に対して軸線Y1回りに相対的に回転可能となっている。これにより、作業者は、流路ユニット20を保持した状態で、ナット30を軸線Y1回りに回転させることが可能となる。
作業者は、設置面Sに設置された圧力検出ユニット10に流路ユニット20を取り付ける場合、以下のような手順で作業する。
第1に、図2に示すように、流路ユニット20の中心軸を圧力検出ユニット10の中心軸である軸線Y1と一致させるように流路ユニット20を配置する。そして、流路ユニット20を軸線Y1に沿って下方へ移動させ、流路ユニット20の下方に形成された凹所20aに本体部13が挿入された状態とする。
次に、作業者は、流路ユニット20を把持しながら、ナット30を軸線Y1回りに締結方向に回転させることにより、ナット30の内周面に形成された雌ねじ32を本体部13の外周面に形成された雄ねじ13aに締結する。ナット30の雌ねじ32と圧力検出ユニット10の雄ねじ13aを締結することにより、流路ユニット20の第2連結部23が圧力検出ユニット10の第1連結部11に徐々に近付いて接触し、図1および図3に示す状態となる。以上のようにして、流路ユニット20が圧力検出ユニット10に取り付けられる。
なお、以上においては、未使用の流路ユニット20を圧力検出ユニット10に取り付ける手順を説明した。使用済みの流路ユニット20を圧力検出ユニット10から取り外す手順は、以上で説明した手順の逆となる。
作業者は、図1に示す状態で流路ユニット20を把持しながら、ナット30を軸線Y1回りに締結解除方向に回転させることにより、ナット30の雌ねじ32と圧力検出ユニット10の雄ねじ13aとの締結を解除する。
本実施形態の圧力検出装置100は、ダイヤフラム12aに接合された第1連結部11とダイヤフラム22に接合された第2連結部23とナット30の雌ねじ32と圧力検出ユニット10の雄ねじ13aを締結することにより接触させる。そのため、第1連結部11と第2連結部23とが不用意に接触してダイヤフラム12aおよびダイヤフラム22が損傷することを防止することができる。
図1および図3に示すように、本実施形態の圧力検出装置100では、ナット30により流路ユニット20が圧力検出ユニット10に取り付けられた状態において、永久磁石で形成された第1連結部11の磁力によって磁性体で形成された第2連結部23が第1連結部11に引き寄せられて接触した状態となっている。そのため、流体室24の流体の圧力が正圧となった場合、ダイヤフラム22が軸線Y1に沿って下方に変位し、その変位が第2連結部23と第1連結部11を介してダイヤフラム12aに伝達される。
また、流体室24の流体の圧力が負圧となった場合、ダイヤフラム22が軸線Y1に沿って上方に変位する。第2連結部23が磁力によって第1連結部11と接触した状態に維持されるため、ダイヤフラム22および第2連結部23が流体室24側に引き寄せられると、第1連結部11およびダイヤフラム12aも流体室24側に引き寄せられる。これにより、流体室24の流体の負圧によってダイヤフラム22が変位した場合、第1連結部11に接合されるダイヤフラム12aが流体室24側に引き寄せられ、ダイヤフラム12aの変形にともなって歪抵抗の抵抗値が負圧を示す値に変化する。
以上説明した本実施形態の圧力検出装置100が奏する作用および効果について説明する。
本実施形態の圧力検出装置100によれば、ナット30により、流路ユニット20が圧力検出ユニット10に着脱可能に取り付けられるため、流路21aを流通させる流体を変更する場合には、使用済みの流路ユニット20を圧力検出ユニット10から取り外し、未使用の流路ユニット20を新たに圧力検出ユニット10に取り付けることができる。
そのため、流路21aを流通させる流体を変更する場合に、多大な時間を要する流路21aの洗浄作業が不要となり作業の迅速性を高めることができる。また、未使用の流路ユニット20を新たに使用できるため、安全性を高めることができる。
また、本実施形態の圧力検出装置100によれば、ナット30により流路ユニット20が圧力検出ユニット10に取り付けられた状態において、ダイヤフラム12aに接合された第1連結部11とダイヤフラム22に接合された第2連結部23とが磁力により接触した状態で配置される。そのため、流路21aを流通する流体の圧力が正圧である場合、流体の圧力によりダイヤフラム22に接合された第2連結部23が流路21a側から引き離され、第2連結部23が第1連結部11をダイヤフラム12aへ向けて押し付ける。これにより、流体の圧力が正圧としてダイヤフラム12aの歪抵抗により検出される。
また、流路21aを流通する流体の圧力が負圧である場合、流体の圧力によりダイヤフラム22に接合された第2連結部23が流路21a側へ引き寄せられ、第2連結部23が磁力で連結した第1連結部11を流路21a側へ引き寄せる。これにより、流体の圧力が負圧としてダイヤフラム12aの歪抵抗により検出される。
このように、本実施形態の圧力検出装置に100よれば、流路21aを流通させる流体を変更する作業の迅速性と安全性を高めつつ、流体の圧力が負圧となる場合であっても流体の圧力を正確に検出することを可能とした圧力検出装置100を提供することができる。
また、本実施形態の圧力検出装置100においては、第1連結部11が磁石により形成されており、第2連結部23が磁性体により形成されている。
使用済みとなって交換される流路ユニット20に比較的安価な磁性体を用いることで、圧力検出装置100を継続的に使用する際のランニングコストを低減することができる。
本実施形態の圧力検出装置100においては、第1連結部11の流路ユニット20側の端面が平面形状に形成されており、第2連結部23の圧力検出ユニット10側の端面が第1連結部11に向かって突出する球面状に形成されている。
このようにすることで、第1連結部11と第2連結部23とが第1連結部11の球面形状の先端の1点のみで連結されることとなり、第1連結部11と第2連結部23との間で圧力が伝達される位置が1点に定まる。そのため、第1連結部11と第2連結部23との間で圧力が伝達される位置が変動して圧力検出値に誤差が生じる不具合を抑制することができる。
本実施形態の圧力検出装置100においては、圧力検出ユニット10が、ダイヤフラム22とダイヤフラム12aとにより仕切られる内部空間S1と大気圧に維持される外部空間S2とを連通させる連通流路12dを有する。
このようにすることで、流路ユニット20のダイヤフラム22と圧力検出ユニット10のダイヤフラム12aとにより仕切られる内部空間S1が大気圧に維持される。そのため、ダイヤフラム12aによる流体の圧力の検出を正確に行うことができる。
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態の圧力検出装置について、図面を参照して説明する。
第2実施形態は第1実施形態の変形例であり、以下で特に説明する場合を除き、第1実施形態と同様であるものとし、同一の符号を付して説明を省略する。
第2実施形態の圧力検出装置は、圧力検出ユニット10のダイヤフラム12aに接合される第1連結部11Aに位置決め穴11Aaが形成されている点で、第1実施形態と異なる。
図6に示すように、第1連結部11Aの流路ユニット20側の端面は、軸線Y1に直交する平面上に配置される平面形状となるように形成されている。また、第1連結部11Aの流路ユニット20側の端面には、位置決め穴11Aaが形成されている。
図6に示す位置決め穴11Aaは、下方に向けて凹んだ円錐状の内面を有する穴である。図6に示すように、位置決め穴11Aaは、軸線Y1に沿った縦断面において下方に向けて凹んだV字形状となっている。第2連結部23が第1連結部11Aに磁力により接触した状態で、第2連結部23の球面状の端面の中心位置は、位置決め穴11Aaと一致した位置となる。
図6に示すように、第2連結部23の球面状の端面の一部が、軸線Y1と一致する中心位置において位置決め穴11Aaに収容された状態となる。そのため、第1連結部11Aと第2連結部23の接触位置に外力が作用した場合でも、第1連結部11Aの中心位置が位置決め穴11Aaの位置からずれないように保持される。そのため、ダイヤフラム22に作用する流体の圧力が軸線Y1と一致した位置からダイヤフラム12aに伝達され、ダイヤフラム12aにより流体の圧力を正確に検出することができる。
〔第3実施形態〕
次に、本発明の第3実施形態の圧力検出装置について、図面を参照して説明する。
第3実施形態は第1実施形態の変形例であり、以下で特に説明する場合を除き、第1実施形態と同様であるものとし、同一の符号を付して説明を省略する。
第3実施形態の圧力検出装置は、流路ユニット20のダイヤフラム22に接合される第2連結部23Aの圧力検出ユニット10側の端面が平面形状である点で、第1実施形態と異なる。
図7に示すように、第2連結部23Aの圧力検出ユニット10側の端面は、軸線Y1に直交する平面上に配置される平面形状となるように形成されている。また、第1連結部11の流路ユニット20側の端面は、軸線Y1に直交する平面上に配置される平面形状となるように形成されている。
このように、第3実施形態の圧力検出装置では、第1連結部11と第2連結部23Aの互いに対向する端面が平面形状となっている。そのため、第1連結部11の端面と第2連結部23Aの端面とが接触した際の接触面積が大きくなり、第1連結部11と第2連結部23Aとが磁力により接触する接触力が大きくなる。そのため、本実施形態の圧力検出装置と第1実施形態の圧力検出装置とで同じ磁力を有する永久磁石を採用した場合、本実施形態の圧力検出装置の方が、第1連結部11と第2連結部23Aとの接触力を大きくすることができる。
第1連結部11と第2連結部23Aとの接触力を大きくすることにより、ダイヤフラム22とそれに接合される第2連結部23Aがダイヤフラム12aから離れる方向に移動する際に、第2連結部23Aが第1連結部11を引き付ける吸引力が増加する。そのため、第1連結部11の移動に対して第1連結部11が第2連結部23Aに接触しながら移動可能な距離が増大する。よって、本実施形態の圧力検出装置の方が、第1実施形態の圧力検出装置よりも、負圧の計測範囲が拡大する。
〔第4実施形態〕
次に、本発明の第4実施形態の圧力検出装置について、図面を参照して説明する。
第4実施形態は第1実施形態の変形例であり、以下で特に説明する場合を除き、第1実施形態と同様であるものとし、同一の符号を付して説明を省略する。
第4実施形態の圧力検出装置は、第2連結部23Bが、磁性体23Baと磁性体23Baを収容する樹脂製のカバー部23Bbとにより形成される点で、第1実施形態の圧力検出装置と異なる。
図8に示すように、本実施形態の第2連結部23Bは、磁性体23Baと磁性体23Baを収容する樹脂製のカバー部23Bbとにより形成されている。磁性体23Baは接着剤によりダイヤフラム22に接合されている。また、カバー部23Bbは、接着剤または熱溶着によりダイヤフラム22に接合されている。
本実施形態の第2連結部23Bは、磁性体23Baが内部空間S1に露出しないようにカバー部23Bbによって保護される。そのため、本実施形態の第2連結部23Bによれば、磁性体23Baと第1連結部11とが接触して互いに摩耗する不具合や、磁性体23Baが内部空間S1に露出して腐食する不具合等を防止することができる。
なお、図8に示す第2連結部23Bは、磁性体23Baの周囲のみをカバー部23Bbで覆うものであったが、他の態様であってもよい。例えば、図9に示す第2連結部23Cのように、磁性体23Caの周囲だけでなくダイヤフラム22の圧力検出ユニット10側の端面全体を樹脂製のカバー部23Cbで覆う変形例としてもよい。本変形例によれば、ダイヤフラム22の圧力検出ユニット10側の端面全体がカバー部23Cbにより覆われるので、ダイヤフラム22を保護することができる。また、磁性体23Caがダイヤフラム22から剥離する不具合を抑制することができる。
また、図9に示す第2連結部23Cの構成に加え、第1連結部11Bを永久磁石11Baと永久磁石11Baを収容する樹脂製のカバー部11Bbとにより形成する他の変形例としてもよい。
図10に示すように、他の変形例の第1連結部11Bは、永久磁石11Baが内部空間S1に露出しないようにカバー部11Bbによって保護される。そのため、本変形例の第1連結部11Bによれば、永久磁石11Baと第2連結部23Cとが接触して互いに摩耗する不具合や、永久磁石11Baが内部空間S1に露出して腐食する不具合等を防止することができる。また、ダイヤフラム12aの流路ユニット20側の端面全体がカバー部11Bbにより覆われるので、ダイヤフラム12aを保護することができる。また、永久磁石11Baがダイヤフラム12aから剥離する不具合を抑制することができる。
〔第5実施形態〕
次に、本発明の第5実施形態の圧力検出装置について、図面を参照して説明する。
第5実施形態は第1実施形態の変形例であり、以下で特に説明する場合を除き、第1実施形態と同様であるものとし、同一の符号を付して説明を省略する。
第5実施形態の圧力検出装置は、第2連結部23Dがダイヤフラム22とインサート成形により一体的に形成されている点で第1実施形態の圧力検出装置と異なっている。
図11に示すように、本実施形態の圧力検出装置は、第2連結部23Dの流路21a側が、上端部の軸線Y1回りの径が大きく、上端部よりも下部の軸線Y1回りの径が小さい形状となっている。また、第2連結部23Dは、インサート成形により、樹脂材料によって形成されるダイヤフラム22と一体となるように形成されている。
本実施形態の圧力検出装置は、第2連結部23Dがダイヤフラム22と一体となっており、第2連結部23Dをダイヤフラム22に接着剤や熱溶着により接合する必要がない。そのため、第2連結部23Dをダイヤフラム22に接合する場合に比べ、圧力検出装置を製造する際の製造コストを低減することができる。
〔第6実施形態〕
次に、本発明の第6実施形態の圧力検出装置について、図面を参照して説明する。
第6実施形態は第1実施形態の変形例であり、以下で特に説明する場合を除き、第1実施形態と同様であるものとし、同一の符号を付して説明を省略する。
第1実施形態の圧力検出装置100は、第1連結部11がダイヤフラム12aの内部空間S1と接する面に接合されるものであった。それに対して、本実施形態の圧力検出装置は、第1連結部11Bがダイヤフラム12aの内部空間S1と接しない面に接合されるものである。
図12に示すように、本実施形態の圧力検出装置は、永久磁石により円筒状に形成される第1連結部11Bがダイヤフラム12aの内部空間S1と接しない面に接合されている。ダイヤフラム12aの内部空間S1と接しない面には、この面に付与される圧力を大気圧に維持するための貫通穴12bが形成されている。本実施形態においては、貫通穴12bに第1連結部11Bを配置することで内部空間S1が大きくなることを抑制している。
本実施形態の圧力検出装置は、第1連結部11Bがダイヤフラム12aの内部空間S1と接しない側の面に接合されている。また、本実施形態の圧力検出装置は、第2連結部23Eがダイヤフラム22の内部空間S1と接する側の面に接合されている。そのため、流路ユニット20を圧力検出ユニット10から取り外す際に、第1連結部11Bとダイヤフラム12aとの接合部分には、第1連結部11Bがダイヤフラム12aに近づく方向の磁力が作用する。これは、第1連結部11Bが、第2連結部23Eを吸引する磁力を発生させるからである。そのため、第1実施形態のように第1連結部がダイヤフラム12aの内部空間S1と接する側の面に接合されている場合に比べ、磁力の作用によって第1連結部がダイヤフラム12aから剥離する不具合を抑制することができる。
また、第1連結部11Eが内部空間S1からダイヤフラム12aにより隔離された空間に配置されている。そのため、第1連結部11Eとダイヤフラム12aとの接合部分が操作者により不用意に触れることがないため、操作者の不注意によって第1連結部11Eがダイヤフラム12aから剥離する不具合を抑制することができる。
〔他の実施形態〕
以上の説明において、流路ユニット20は、流路本体21と流路本体21に接合されるダイヤフラム22とを有するものとしたが、他の態様であってもよい。
例えば、流路ユニット20は、流路本体21とダイヤフラム22とを単一の材料で一体に形成したものであってもよい。
10 圧力検出ユニット
11 第1連結部
12 圧力センサ
12a ダイヤフラム(圧力検出部)
12b 貫通穴
12c ベース部
12d 連通流路
13 本体部
13a 雄ねじ
14 センサ保持部
17 ハウジング
20 流路ユニット
21 流路本体
21a 流路
21b 流入口
21c 流出口
22 ダイヤフラム(受圧部)
23 第2連結部
24 流体室
25 環状溝部
30 ナット(取付機構)
31 環状突起部
32 雌ねじ
100 圧力検出装置
200 ケーブル
S 設置面
S1 内部空間
X1,Y1 軸線

Claims (5)

  1. 圧力検出部に伝達される圧力を検出する圧力検出ユニットと、
    流体を導入する流路が形成された流路ユニットと、
    前記流路ユニットを前記圧力検出ユニットに着脱可能に取り付ける取付機構と、を備え、
    前記圧力検出ユニットが、
    前記圧力検出部を有する圧力センサと、
    前記圧力検出部に接合された第1連結部と、を有し、
    前記流路ユニットが、
    前記流路を流通する流体の圧力を受けて変位する受圧部と、
    前記受圧部に接合された第2連結部と、を有し、
    前記第1連結部および前記第2連結部のいずれか一方が磁石により形成されており、前記第1連結部および前記第2連結部のいずれか他方が磁石または磁性体により形成されており、
    前記取付機構により前記流路ユニットが前記圧力検出ユニットに取り付けられた状態において、前記第1連結部と前記第2連結部とが磁力により吸引された状態で配置される圧力検出装置。
  2. 前記第1連結部が磁石により形成されており、
    前記第2連結部が磁性体により形成されている請求項1に記載の圧力検出装置。
  3. 前記第1連結部の前記流路ユニット側の端面が平面形状に形成されており、
    前記第2連結部の前記圧力検出ユニット側の端面が前記第1連結部に向かって突出する球面状に形成されている請求項1または請求項2に記載の圧力検出装置。
  4. 前記第2連結部が、前記受圧部と前記圧力検出部とにより仕切られる内部空間に配置されており、
    前記第1連結部が、前記圧力検出部の前記内部空間と接しない面に接合されており、
    前記取付機構により前記流路ユニットが前記圧力検出ユニットに取り付けられた状態において、前記第1連結部と前記第2連結部とが前記圧力検出部を挟んで前記第1連結部と前記第2連結部とが磁力により吸引された状態で配置される請求項1または請求項2に記載の圧力検出装置。
  5. 前記圧力検出ユニットが、前記受圧部と前記圧力検出部とにより仕切られる内部空間と大気圧に維持される外部空間とを連通させる連通流路を有する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の圧力検出装置。
JP2017031290A 2017-02-22 2017-02-22 圧力検出装置 Active JP6850152B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031290A JP6850152B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 圧力検出装置
KR1020180013282A KR102388693B1 (ko) 2017-02-22 2018-02-02 압력 검출 장치
EP18157429.4A EP3367081B1 (en) 2017-02-22 2018-02-19 Pressure detection device
US15/900,163 US10481028B2 (en) 2017-02-22 2018-02-20 Pressure detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017031290A JP6850152B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 圧力検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018136216A true JP2018136216A (ja) 2018-08-30
JP6850152B2 JP6850152B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=61244475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031290A Active JP6850152B2 (ja) 2017-02-22 2017-02-22 圧力検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10481028B2 (ja)
EP (1) EP3367081B1 (ja)
JP (1) JP6850152B2 (ja)
KR (1) KR102388693B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551625B2 (en) * 2011-05-31 2017-01-24 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
JP6857095B2 (ja) * 2017-07-05 2021-04-14 サーパス工業株式会社 圧力検出装置
JP7104415B2 (ja) * 2018-12-10 2022-07-21 サーパス工業株式会社 流路ユニット、圧力検出装置、および流路ユニットの製造方法
MX2021011071A (es) 2019-03-15 2021-10-22 Nxstage Medical Inc Dispositivos, metodos y sistemas de medicion de la presion.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010102008A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Dwyer Instruments, Inc. Pressure gage with magnetically coupled diaphragm
US20140076058A1 (en) * 2011-05-31 2014-03-20 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
JP2015175701A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 サーパス工業株式会社 圧力センサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280406B1 (en) * 1997-09-12 2001-08-28 Gambro, Inc Extracorporeal blood processing system
JP4234024B2 (ja) 2004-01-23 2009-03-04 サーパス工業株式会社 インライン型圧力センサー
CN101405587B (zh) 2006-03-29 2010-11-17 株式会社Jms 压力检测装置
JP5594541B2 (ja) * 2012-02-09 2014-09-24 Smc株式会社 圧力検出器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010102008A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Dwyer Instruments, Inc. Pressure gage with magnetically coupled diaphragm
US20140076058A1 (en) * 2011-05-31 2014-03-20 Nxstage Medical, Inc. Pressure measurement devices, methods, and systems
JP2015175701A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 サーパス工業株式会社 圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
US10481028B2 (en) 2019-11-19
KR102388693B1 (ko) 2022-04-19
JP6850152B2 (ja) 2021-03-31
US20180238761A1 (en) 2018-08-23
EP3367081A1 (en) 2018-08-29
EP3367081B1 (en) 2020-08-19
KR20180097129A (ko) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018136216A (ja) 圧力検出装置
US10422712B2 (en) Pressure detection device and pressure sensor
JP5594541B2 (ja) 圧力検出器
JP6556522B2 (ja) 圧力検出装置
JP2013242045A5 (ja)
KR102612893B1 (ko) 압력 검출 장치
WO2007110946A1 (ja) 圧力検知装置
JP6857095B2 (ja) 圧力検出装置
US9702781B2 (en) Leakage detection device and fluid controller including same
JP6097988B1 (ja) 超音波センサユニット及びその製造方法、超音波計測装置
EP3229004B1 (en) Pressure sensor
JP6632902B2 (ja) 圧力検出装置
JP6243762B2 (ja) 圧力センサ
US20220307931A1 (en) Pressure detection device
US20220307930A1 (en) Pressure detection device
JP7412731B2 (ja) 圧力検出装置
JP2016205877A (ja) 圧力検出器
JP2006071554A (ja) 温泉井戸の湯面検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850152

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250