JP2018134915A - 重荷重用空気入りタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2018134915A
JP2018134915A JP2017029247A JP2017029247A JP2018134915A JP 2018134915 A JP2018134915 A JP 2018134915A JP 2017029247 A JP2017029247 A JP 2017029247A JP 2017029247 A JP2017029247 A JP 2017029247A JP 2018134915 A JP2018134915 A JP 2018134915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
crown
tire
shallow groove
sipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017029247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6848510B2 (ja
Inventor
慶茂 李
Qing Mao Li
慶茂 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2017029247A priority Critical patent/JP6848510B2/ja
Priority to US15/883,476 priority patent/US11077718B2/en
Priority to EP18155659.8A priority patent/EP3363655B1/en
Priority to CN201810151875.XA priority patent/CN108454325B/zh
Publication of JP2018134915A publication Critical patent/JP2018134915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6848510B2 publication Critical patent/JP6848510B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/047Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove bottom comprising stone trapping protection elements, e.g. ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0351Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0353Circumferential grooves characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0355Circumferential grooves characterised by depth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0362Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0365Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0367Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by depth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】 耐偏摩耗性能を維持しながら、ウエット路面での旋回走行性能を高める。【解決手段】 クラウンリブ4C及びミドルリブ4Mには、それぞれ、リブを横断するクラウンサイプ6及びミドルサイプ7が配される。ミドルリブ4Mには、ミドルサイプ7よりも浅くかつ幅広のミドル浅溝9が配される。ミドル浅溝9は、タイヤ周方向に沿って延びる周方向ミドル浅溝10と、ミドルリブ4Mの内側縁Emaから周方向ミドル浅溝10までのびて途切れる横方向ミドル浅溝11とからなる。【選択図】図1

Description

本発明は、トラックやバス等の重荷重車両に使用される重荷重用空気入りタイヤに関する。
下記特許文献1には、重荷重用空気入りタイヤが提案されている。この重荷重用空気入りタイヤのトレッド部には、タイヤ周方向に連続して延びる複数の主溝と、前記主溝で区分された複数のリブとを含んでいる。複数のリブは、クラウンリブ、一対のミドルリブ及び一対のショルダーリブを含んでいる。前記クラウンリブ及び前記ミドルリブには、リブを横断するサイプのみが設けられている。
しかしながら、上記特許文献1の重荷重用空気入りタイヤは、ウエット路面での走行性能、とりわけウエット路面での旋回走行性能において改善の余地があった。一方、ウエット路面での旋回走行性能を高めるために、周方向のエッジ成分を有する溝やサイプを追加することは、偏摩耗を新たに招来するという欠点があった。
特開2012−6484号公報
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、耐偏摩耗性能を維持しながら、ウエット路面での旋回走行性能を高めうる重荷重用空気入りタイヤを提供することを主たる課題としている。
本発明は、トレッド部に、タイヤ周方向に直線状で連続して延びる複数の主溝と、前記主溝によって区分された複数のリブとが設けられた重荷重用空気入りタイヤであって、
前記リブは、タイヤ赤道の最も近くに位置するクラウンリブと、その隣に位置する少なくとも1つのミドルリブとを含み、
前記クラウンリブ及び前記ミドルリブには、それぞれ、タイヤ軸方向にリブを横断するクラウンサイプ及びミドルサイプがタイヤ周方向に隔設されており、
前記ミドルリブには、前記ミドルサイプよりも小さい深さを有しかつ大きい幅を有するミドル浅溝が設けられており、
前記ミドル浅溝は、前記ミドルリブをタイヤ軸方向の内側部分と外側部分とに分割するようにタイヤ周方向に沿って延びる周方向ミドル浅溝と、前記ミドルリブのタイヤ軸方向内側縁から前記周方向ミドル浅溝までのびかつ該周方向ミドル浅溝で途切れる横方向ミドル浅溝とからなる。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記ミドルリブの前記内側部分が前記ミドルリブの最大幅の0.5倍以上の幅を有するように、前記周方向ミドル浅溝が配置されているのが好ましい。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記ミドルリブの前記内側部分の前記幅は、前記ミドルリブの前記最大幅の0.5倍以上かつ0.8倍以下であるのがさらに好ましい。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記ミドルリブのタイヤ軸方向の両側縁には凹部が形成されており、
前記ミドルリブの前記凹部には、前記ミドルサイプの両端のみが連通しているのが好ましい。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記クラウンリブのタイヤ軸方向の両側縁には凹部が形成されており、
前記クラウンリブの前記凹部には、前記クラウンサイプの両端のみが連通しているのが好ましい。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記各クラウンサイプは、タイヤ軸方向に対して第1方向に傾斜しており、
前記クラウンリブには、クラウン浅溝がタイヤ周方向に隔設されており、
前記各クラウン浅溝は、前記第1方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記第1方向と逆方向に傾斜する中間部分とを含んでいるのが好ましい。
本発明に係る前記重荷重用空気入りタイヤでは、前記クラウンサイプは、前記クラウン浅溝の前記中間部分と交差しているのが好ましい。
本明細書において、「サイプ」は、1.5mm以下の幅を有する切れ込みを意味し、接地時サイプ壁面が互いに接触する。
本発明の重荷重用空気入りタイヤにおいて、クラウンリブ及びミドルリブには、それぞれ、タイヤ軸方向にリブを横断するクラウンサイプ及びミドルサイプがタイヤ周方向に隔設されている。クラウンリブ及びミドルリブには大きな接地圧が作用するので、これらのリブにタイヤ軸方向のエッジ成分を有するクラウンサイプ及びミドルサイプを設けることにより、ウエット性能が向上する。
前記ミドルリブには、前記ミドルサイプよりも小さい深さを有しかつ大きい幅を有するミドル浅溝が設けられている。前記ミドル浅溝は、前記ミドルリブをタイヤ軸方向の内側部分と外側部分とに分割するようにタイヤ周方向に沿って延びる周方向ミドル浅溝と、前記ミドルリブのタイヤ軸方向内側縁から前記周方向ミドル浅溝までのびかつ該周方向ミドル浅溝で途切れる横方向ミドル浅溝とからなる。
周方向ミドル浅溝は、旋回時に大きな接地圧が作用するミドルリブにタイヤ周方向のエッジ成分を提供し、ウエット路面での旋回性能を高めることができる。
また、横方向ミドル浅溝は、ミドルリブに、ミドルサイプに加えて、さらにタイヤ軸方向のエッジ成分を提供するので、ウエット性能がさらに向上する。さらに、横方向ミドル浅溝のタイヤ軸方向外端が、周方向ミドル浅溝で途切れる。通常、ミドルリブの外側部分には偏摩耗(例えばレール摩耗)が発生しやすいが、横方向ミドル浅溝を上述のように構成することにより、ミドルリブの外側部分の剛性低下を抑制し、そこでの偏摩耗を抑制することができる。
以上のように、本発明の重荷重用空気入りタイヤは、耐偏摩耗性能を維持しながら、ウエット路面での旋回走行性能を高めることができる。
本発明の一実施形態の重荷重用空気入りタイヤのトレッド部の展開図である。 ミドルリブの部分拡大図である。 クラウンリブの部分拡大図である。 (A)は図2のA−A線断面図、(B)は図3のB−B線断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1に示されるように、本実施形態の重荷重用空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」ということがある)1は、トレッド部2に、タイヤ周方向に直線状で連続して延びる複数の主溝3と、この主溝3によって区分された複数のリブ4とを有する。
また前記リブ4は、タイヤ赤道Cの最も近くに位置するクラウンリブ4Cと、その隣に位置する少なくとも1つのミドルリブ4Mとを含む。
本例の場合、主溝3は、タイヤ赤道Cの両側に位置する一対のクラウン主溝3Cと、クラウン主溝3Cとトレッド端Teとの間に位置する一対のショルダー主溝3Sとを具える。またリブ4は、クラウン主溝3C、3C間に配されてタイヤ赤道C上をのびるクラウンリブ4C、クラウン主溝3Cとショルダー主溝3Sとの間にそれぞれ配されるミドルリブ4M、及びショルダー主溝3Sとトレッド端Teとの間にそれぞれ配されるショルダーリブ4Sとから構成される。
前記「トレッド端」Teは、正規状態のタイヤ1に、正規荷重を負荷してキャンバー角0度で平面に接地させたときの最もタイヤ軸方向外側の接地位置として定められる。
「正規状態」とは、タイヤ1が、正規リム(図示省略)にリム組みされかつ正規内圧が充填された無負荷の状態である。本明細書において、特に断りがない場合、タイヤ1の各部の寸法は、正規状態で特定される値である。また、各溝の溝幅は、特に断りがない場合、その長手方向に直交する向き、かつトレッド面状で測定された値である。
「正規リム」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、当該規格がタイヤ毎に定めるリムであり、例えばJATMAであれば "標準リム" 、TRAであれば "Design Rim" 、ETRTOであれば "Measuring Rim" である。「正規内圧」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている空気圧であり、JATMAであれば "最高空気圧" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "INFLATION PRESSURE" である。「正規荷重」とは、タイヤ1が基づいている規格を含む規格体系において、各規格がタイヤ毎に定めている荷重であり、JATMAであれば "最大負荷能力" 、TRAであれば表 "TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES" に記載の最大値、ETRTOであれば "LOAD CAPACITY" である。
クラウン主溝3C及びショルダー主溝3Sの溝幅及び溝深さについては、慣例に従って種々定めることができる。溝幅及び/又は溝深さが小さくなると、溝容積が減じて、ウエット性能が低下傾向となり、逆に大きくなると、パターン剛性が減じて、耐偏摩耗性能及びドライ路面での操縦安定性(以下「ドライ操縦安定性」という場合がある。)の低下傾向となる。そのため、クラウン主溝3C及びショルダー主溝3Sの溝幅W1は、10〜18mmの範囲が好ましい。またクラウン主溝3C及びショルダー主溝3Sの溝深さD1(図4(A)、(B)に示す)は、15〜20mmの範囲が好ましい。溝深さD1及び溝幅W1は、主溝3毎に異なっていてもよい。
本例では、クラウン主溝3Cには、溝底から突出する石噛み防止用の隆起部5がタイヤ周方向に隔設される。この隆起部5は、要求により削除できる。なおショルダー主溝3Sの溝底に、隆起部5を設けることもできる。
クラウンリブ4C及びミドルリブ4Mには、それぞれ、タイヤ軸方向にリブを横断するクラウンサイプ6、及びミドルサイプ7がタイヤ周方向に隔設される。
図2に示されるように、本例では、ミドルリブ4Mのタイヤ軸方向の内側縁Emaと外側縁Embとには、それぞれ、ミドルリブ4Mの内方へと凹む凹部8a、8bが形成されている。そしてこの凹部8a、8bに、前記ミドルサイプ7の両端が連通している。
本例では、凹部8aと凹部8bとが、タイヤ軸方向に対向している。「対向」とは、凹部8a、8bの少なくとも一部が、タイヤ軸方向の内外で互いに重なることを意味する。ミドルサイプ7は、その両端を通る基準線Xが、タイヤ軸方向に対して例えば5度以下の角度でのびる。本例のミドルサイプ7は、S字状をなし、前記基準線Xのタイヤ軸方向一方側を通る円弧状の湾曲部7Aとタイヤ軸方向他方側を通る円弧状の湾曲部7Bとを含んで形成される。
ミドルリブ4Mには、さらに、ミドル浅溝9が設けられる。図4(A)に示されるように、ミドル浅溝9の深さD9は、ミドルサイプ7の深さD7よりも小であり、かつミドル浅溝9の幅W9は、ミドルサイプ7の幅W7(図2に示す)よりも大である。
図2に示されるように、ミドル浅溝9は、周方向ミドル浅溝10と、横方向ミドル浅溝11とから構成される。
周方向ミドル浅溝10は、ミドルリブ4Mを、タイヤ軸方向の内側部分4Miと外側部分4Moとに分割するようにタイヤ周方向に沿ってのびる。前記内側部分4Miのタイヤ軸方向の幅W4iは、ミドルリブ4Mの最大幅W4の0.5倍以上であって、その上限は、最大幅W4の0.8倍以下が好ましい。本例では、前記内側縁Emaと外側縁Embとが直線をなし、従って、この内側縁Emaと外側縁Embとの間の距離が、前記最大幅W4を構成する。周方向ミドル浅溝10として、本例ではタイヤ周方向に直線状にのびる場合が示されるが、ジグザグ状(波状も含まれる。)であっても良い。この場合、内側部分4Miの最大幅と最小幅とが、それぞれミドルリブ4Mの最大幅W4の0.5〜0.8倍の範囲に入るのが好ましい。
横方向ミドル浅溝11は、ミドルリブ4Mの内側縁Emaから周方向ミドル浅溝10までのび、かつこの周方向ミドル浅溝10の位置で途切れる。本例では、横方向ミドル浅溝11は、前記凹部8a以外の位置で、クラウン主溝3Cと交わる。即ち、前記凹部8a、8bには、ミドルサイプ7の両端のみが連通している。この凹部8a、8bは、ミドルサイプ7の両端におけるゴム欠けを防止する効果を有する。なお横方向ミドル浅溝11とミドルサイプ7とは、タイヤ周方向に交互に配される。
横方向ミドル浅溝11は、その全長に亘り、タイヤ軸方向に対して第1方向Fに傾斜しているのが好ましい。本例では、横方向ミドル浅溝11が、円弧状の湾曲溝である場合が示される。この湾曲溝は、タイヤ軸方向に対する接線の角度θ1が、タイヤ軸方向外側に向かって漸減している。横方向ミドル浅溝11のタイヤ軸方向内端における前記角度θ1は、45度以下、さらには30度以下が好ましい。なお横方向ミドル浅溝11は、直線溝であってもよく、この場合、直線溝のタイヤ軸方向に対する角度θ1が、好ましくは45度以下、さらに好ましくは30度以下となる。
ここで、クラウンリブ4C及びミドルリブ4Mには大きな接地圧が作用する。従って、接地圧が大なクラウンリブ4C及びミドルリブ4Mに、タイヤ軸方向のエッジ成分を有するクラウンサイプ6及びミドルサイプ7を設けることにより、ウエット性能を向上させうる。また横方向ミドル浅溝11が、ミドルリブ4Mに、前記ミドルサイプ7に加えて、さらにタイヤ軸方向のエッジ成分を提供する。そのため、ウエット性能をさらに向上させうる。
また周方向ミドル浅溝10は、旋回時に大きな接地圧が作用するミドルリブ4Mに、タイヤ周方向のエッジ成分を提供する。これにより、ウエット路面での旋回性能を高めることができる。
通常、ミドルリブ4Mにおけるタイヤ軸方向外側部分には、例えばレール摩耗等の偏摩耗が発生しやすい。しかし、タイヤ1では、横方向ミドル浅溝11がショルダー主溝3Sまでのびずに、周方向ミドル浅溝10で途切れている。そのため、ミドルリブ4Mの外側部分4Moの剛性低下を抑制でき、その部分での偏摩耗を抑制することができる。
特に本例では、ミドルサイプ7がS字状に湾曲していること、及び横方向ミドル浅溝11が円弧状に湾曲しかつ角度θ1で傾くため、タイヤ周方向のエッジ成分をより増やすことができ、ウエット路面での旋回性能をさらに向上しうる。
図4(A)に示すように、ミドルサイプ7の深さD7は、クラウン主溝3C及びショルダー主溝3Sの前記溝深さD1よりも小であるのが好ましい。特に、前記深さD7は、溝深さD1の50〜80%の範囲が好ましい。クラウン主溝3Cとショルダー主溝3Sとで溝深さD1が相違する場合、浅い方の主溝3の溝深さD1との比を採用する。
ミドルサイプ7の深さD7が主溝3の溝深さD1の80%を超えると、摩耗初期において、偏摩耗(ヒール&トゥ摩耗等)が発生し易くなる。逆に50%を下回ると、ミドルサイプ7が摩耗寿命の中期で摩滅してしまい、ウエット性能の効果が摩耗終期まで発揮されなくなる。
またミドル浅溝9の深さD9は、ミドルサイプ7の深さD7より小であり、特に、深さD7の50%以下が好ましい。また深さD9は、前記溝深さD1の30%以下であるのも好ましい。前記深さD9が前記深さD7以上、及び溝深さD1の30%を超えると、ミドルリブ4Mの剛性の不足傾向となって、耐偏摩耗性能及びドライ操縦安定性の低下を招く。
またミドル浅溝9の幅W9は、ミドルサイプ7の幅W7(図2に示す)より大であり、その上限は3.0mm以下が好ましい。幅W9が幅W7以下となると、ミドル浅溝9による排水効果が得られず、摩耗初期のウエット性能が十分発揮されなくなる。逆に3.0mmを超えると、耐摩耗性が減じる傾向を招く。
またミドルリブ4Mの内側部分4Miの幅W4iが、ミドルリブ4Mの最大幅W4の0.5倍を下回ると、横方向ミドル浅溝11によるエッジ効果が減じて、ウエット性能の向上効果が低くなる。逆に最大幅W4の0.8倍を超えると、外側部分4Moの剛性が減じ、外側部分4Moに例えばレール摩耗等の偏摩耗が発生しやすくなる。なおレール摩耗等の偏摩耗の観点から、タイヤ赤道Cから周方向ミドル浅溝10の溝中心までの距離L(図1に示す)は、タイヤ赤道Cからトレッド端Teまでの距離であるトレッド半幅TW/2の0.6倍以下が好ましい。
なお横方向ミドル浅溝11の前記角度θ1が45度を超えると、ミドルリブ4Mの剛性バランスが崩れ、耐偏摩耗性能の低下を招く。
次に、図3に示すように、クラウンリブ4Cには、クラウンサイプ6に加え、クラウン浅溝12がタイヤ周方向に隔設される。図4(B)に示すように、クラウン浅溝12の深さD12は、クラウンサイプ6の深さD6よりも小であり、かつ図3に示すように、クラウン浅溝12の幅W12は、クラウンサイプ6の幅W6よりも大である。
クラウンサイプ6は、その全長に亘り、前記第1方向Fに傾斜している。本例のクラウンサイプ6は、例えば、一対の端部分20と、一対の端部分20よりもタイヤ軸方向に対する角度が大きい中間部分21とを具える。本例では、端部分20と中間部分21とは、滑らかに接続している。前記端部分20のタイヤ軸方向に対する角度θ2は、好ましくは10〜30度である。
クラウン浅溝12は、一対の端部分23と、端部分23、23間に配される中間部分24とを具える鉤状をなす。本例では、端部分23と中間部分24とが滑らかに接続している。
前記端部分23は、前記第1方向Fに傾斜する。中間部分24は、前記第1方向Fと逆方向に傾斜する。前記端部分23のタイヤ軸方向に対する角度θ3は、前記角度θ2との差|θ3−θ2|が10度以下、さらには5度以下であるのが好ましい。
このようなクラウンサイプ6及びクラウン浅溝12は、タイヤ軸方向に対して傾斜するため、タイヤ周方向のエッジ成分を増やすことができ、ウエット路面での旋回性能をさらに高めることができる。
本例では、クラウンサイプ6の中間部分21と、クラウン浅溝12の中間部分24とが、略タイヤ赤道C上で交差している。このようなクラウンサイプ6とクラウン浅溝12とは、交差角が大となるので、タイヤ軸方向の大きな横力が作用しても、クラウンリブ4Cの剛性の不均一による偏摩耗をより効果的に抑制することができる。
クラウンリブ4Cのタイヤ軸方向の両側縁Eca、Ecbには、それぞれ、クラウンリブ4Cの内方へと凹む凹部15a、15bが形成されている。凹部15aと凹部15bとは、タイヤ周方向に向かって互い違いに配列している。
そして、この凹部15a、15bに、前記クラウンサイプ6の両端が連通している。これに対して、クラウン浅溝12は、前記凹部15a、15b以外の位置で、クラウン主溝3Cと交わる。即ち、前記凹部15a、15bには、クラウンサイプ6の両端のみが連通している。凹部15a、15bは、クラウンサイプ6の両端におけるゴム欠けを防止する効果を有する。
クラウンサイプ6の深さD6及び幅W6、並びにクラウン浅溝12の深さD12及び幅W12は、ミドルサイプ7の深さD7及び幅W7、並びにミドル浅溝8の深さD8及び幅W8と同理由により、下記の範囲が好ましい。即ち、図4(B)に示すように、クラウンサイプ6の深さD6は、溝深さD1よりも小であるのが好ましく、特には、溝深さD1の50〜80%の範囲が好ましい。またクラウン浅溝12の深さD12は、クラウンサイプ6の深さD6より小であり、好ましくは、深さD6の50%以下、及び溝深さD1の30%以下である。また図3に示すように、クラウン浅溝12の幅W12は、クラウンサイプ6の幅W6より大であり、その上限は3.0mm以下が好ましい。
図1に示されるように、ミドルサイプ7のタイヤ周方向のピッチPは、ミドルリブ4Mの最大幅W4の1.05〜1.33倍であるのが望ましい。このようなミドルサイプ7は、ミドルリブ4Mの剛性を適正な範囲に維持する上で好ましい。なおクラウンサイプ6のタイヤ周方向のピッチは、前記ミドルサイプ7の前記ピッチPと等しいことが、同理由で好ましい。
また前記ショルダーリブ4Sには、サイプ及び浅溝は配されない。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
図1の基本パターンを有する重荷重用空気入りタイヤ(295/80R22.5)が、表1の仕様で試作された。そして各試供タイヤの、ウエット性能(旋回性及び制動性)及び耐偏摩耗性能がテストされた。なおショルダーリブに浅溝がある場合、この浅溝の深さ及び幅は、横方向ミドル浅溝と同サイズであり、ショルダーリブをタイヤ軸方向に貫通している。表1に記載以外は、各試供タイヤとも実質的に同仕様である。共通仕様:
<ミドルサイプ>
・深さD7---主溝深さD1の60%
<周方向ミドル浅溝、及び横方向ミドル浅溝>
・深さD9---主溝深さD1の14%
・幅W9 ---1.5mm
<クラウンサイプ>
・深さD6---主溝深さD1の60%
<クラウン浅溝>
・深さD12---主溝深さD1の14%
・幅W12 ----1.5mm
(1)ウエット性能(旋回性及び制動性):
各試供タイヤが、リム(9.00×22.5)、内圧(正規内圧)の条件にて、バスの操舵輪に装着され、ウエット舗装路面のテストコースで走行テストが行われた。その時の旋回性及び制動性を、ドライバーの官能評価により、比較例1を100とする指標で表示された。数値が大なほど良好である。
(2)耐偏摩耗性能:
前記車輌を用いて、所定の路線を所定の距離走行したときの複数個所の摩耗量が測定された。このときの摩耗量のばらつきに基づいて、耐偏摩耗性能が評価された。結果は、比較例1を100とする指数で表示されており、数値が大なほど良好である。
Figure 2018134915
表1から明らかなように、実施例のタイヤは、比較例1のタイヤに比べて、耐偏摩耗性能を維持しながら、ウエット路面での旋回走行性能が向上していることが確認できた。
1 重荷重用空気入りタイヤ
2 トレッド部
3 主溝
4 リブ
4C クラウンリブ
4M ミドルリブ
4Mi 内側部分
4Mo 外側部分
6 クラウンサイプ
7 ミドルサイプ
8a、8b 凹部
9 ミドル浅溝
10 周方向ミドル浅溝
11 横方向ミドル浅溝
12 クラウン浅溝
15a、15b 凹部
23 端部分
24 中間部分
C タイヤ赤道
F 第1方向

Claims (7)

  1. トレッド部に、タイヤ周方向に直線状で連続して延びる複数の主溝と、前記主溝によって区分された複数のリブとが設けられた重荷重用空気入りタイヤであって、
    前記リブは、タイヤ赤道の最も近くに位置するクラウンリブと、その隣に位置する少なくとも1つのミドルリブとを含み、
    前記クラウンリブ及び前記ミドルリブには、それぞれ、タイヤ軸方向にリブを横断するクラウンサイプ及びミドルサイプがタイヤ周方向に隔設されており、
    前記ミドルリブには、前記ミドルサイプよりも小さい深さを有しかつ大きい幅を有するミドル浅溝が設けられており、
    前記ミドル浅溝は、前記ミドルリブをタイヤ軸方向の内側部分と外側部分とに分割するようにタイヤ周方向に沿って延びる周方向ミドル浅溝と、前記ミドルリブのタイヤ軸方向内側縁から前記周方向ミドル浅溝までのびかつ該周方向ミドル浅溝で途切れる横方向ミドル浅溝とからなる重荷重用空気入りタイヤ。
  2. 前記ミドルリブの前記内側部分が前記ミドルリブの最大幅の0.5倍以上の幅を有するように、前記周方向ミドル浅溝が配置されている請求項1記載の重荷重用空気入りタイヤ。
  3. 前記ミドルリブの前記内側部分の前記幅は、前記ミドルリブの前記最大幅の0.5倍以上かつ0.8倍以下である請求項2記載の重荷重用空気入りタイヤ。
  4. 前記ミドルリブのタイヤ軸方向の両側縁には凹部が形成されており、
    前記ミドルリブの前記凹部には、前記ミドルサイプの両端のみが連通している請求項1又は2記載の重荷重用空気入りタイヤ。
  5. 前記クラウンリブのタイヤ軸方向の両側縁には凹部が形成されており、
    前記クラウンリブの前記凹部には、前記クラウンサイプの両端のみが連通している請求項1記載の重荷重用空気入りタイヤ。
  6. 前記各クラウンサイプは、タイヤ軸方向に対して第1方向に傾斜しており、
    前記クラウンリブには、クラウン浅溝がタイヤ周方向に隔設されており、
    前記各クラウン浅溝は、前記第1方向に傾斜する一対の端部分と、前記一対の端部分間で、前記第1方向と逆方向に傾斜する中間部分とを含んでいる請求項1乃至5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  7. 前記クラウンサイプは、前記クラウン浅溝の前記中間部分と交差している請求項6記載の空気入りタイヤ。
JP2017029247A 2017-02-20 2017-02-20 重荷重用空気入りタイヤ Active JP6848510B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029247A JP6848510B2 (ja) 2017-02-20 2017-02-20 重荷重用空気入りタイヤ
US15/883,476 US11077718B2 (en) 2017-02-20 2018-01-30 Heavy-duty pneumatic tire
EP18155659.8A EP3363655B1 (en) 2017-02-20 2018-02-08 Heavy-duty pneumatic tire
CN201810151875.XA CN108454325B (zh) 2017-02-20 2018-02-14 重载荷用充气轮胎

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017029247A JP6848510B2 (ja) 2017-02-20 2017-02-20 重荷重用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018134915A true JP2018134915A (ja) 2018-08-30
JP6848510B2 JP6848510B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=61188640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029247A Active JP6848510B2 (ja) 2017-02-20 2017-02-20 重荷重用空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11077718B2 (ja)
EP (1) EP3363655B1 (ja)
JP (1) JP6848510B2 (ja)
CN (1) CN108454325B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3689644A1 (en) 2019-01-25 2020-08-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
WO2021024963A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2021020635A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7225865B2 (ja) * 2019-02-05 2023-02-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7459675B2 (ja) * 2020-06-16 2024-04-02 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134312A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05319029A (ja) * 1992-05-27 1993-12-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0680002A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0872508A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JP2002046426A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004155416A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012020620A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2012020621A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2012071760A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013001342A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Bridgestone Corp 重荷重用タイヤ
JP2013139167A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2016107884A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016159861A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06143934A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP5144721B2 (ja) 2010-06-24 2013-02-13 住友ゴム工業株式会社 重荷重用ラジアルタイヤ
JP5351920B2 (ja) * 2011-03-28 2013-11-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5628946B2 (ja) * 2013-02-12 2014-11-19 株式会社ブリヂストン 重荷重用タイヤ
EP3088213B1 (en) * 2015-04-30 2017-08-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JP2017024657A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134312A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH05319029A (ja) * 1992-05-27 1993-12-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0680002A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0872508A (ja) * 1994-09-07 1996-03-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用空気入りタイヤ
JP2002046426A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2004155416A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2012020620A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2012020621A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Bridgestone Corp タイヤ
JP2012071760A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JP2013001342A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Bridgestone Corp 重荷重用タイヤ
JP2013139167A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2016107884A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2016159861A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3689644A1 (en) 2019-01-25 2020-08-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP2021020635A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7298369B2 (ja) 2019-07-30 2023-06-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
WO2021024963A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2021024522A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7298381B2 (ja) 2019-08-08 2023-06-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20180236821A1 (en) 2018-08-23
EP3363655A1 (en) 2018-08-22
CN108454325B (zh) 2022-02-11
US11077718B2 (en) 2021-08-03
EP3363655B1 (en) 2019-05-29
CN108454325A (zh) 2018-08-28
JP6848510B2 (ja) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672900B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6490542B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6772599B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6848510B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP5693069B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6699270B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6805651B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6130824B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP6371726B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6312646B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5993400B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020125046A (ja) タイヤ
JP6383323B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020069964A (ja) タイヤ
JP5282479B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2020200018A (ja) タイヤ
JP7035740B2 (ja) タイヤ
JP6312895B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2019182205A (ja) タイヤ
JP6658934B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP5829719B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2021054294A (ja) タイヤ
JP2020152270A (ja) タイヤ
JP7347008B2 (ja) タイヤ
JP7306176B2 (ja) タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6848510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250