JP2018134237A - 医用画像診断システム - Google Patents

医用画像診断システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018134237A
JP2018134237A JP2017030842A JP2017030842A JP2018134237A JP 2018134237 A JP2018134237 A JP 2018134237A JP 2017030842 A JP2017030842 A JP 2017030842A JP 2017030842 A JP2017030842 A JP 2017030842A JP 2018134237 A JP2018134237 A JP 2018134237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
medical image
rail cover
image diagnostic
diagnostic system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017030842A
Other languages
English (en)
Inventor
康平 青木
Kohei Aoki
康平 青木
茂 薄田
Shigeru Usuda
茂 薄田
仁人 阿部
Masahito Abe
仁人 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Canon Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Medical Systems Corp filed Critical Canon Medical Systems Corp
Priority to JP2017030842A priority Critical patent/JP2018134237A/ja
Priority to US15/900,960 priority patent/US10485493B2/en
Publication of JP2018134237A publication Critical patent/JP2018134237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2223/00Investigating materials by wave or particle radiation
    • G01N2223/40Imaging
    • G01N2223/419Imaging computed tomograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】検査室における清掃効率を向上させることができる医用画像診断システムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、医用画像診断システムは、架台部と、床面に敷設されるレールと、レールを覆うレールカバーと、床面とレールカバーとの間に設けられる着脱部材と、架台部の下部に設けられ、レールに沿ってレールとレールカバーとの間を移動し、移動に伴ってレールカバーを着脱部材を介して床面に対して着脱する搬送部と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、医用画像診断システムに関する。
近年、自走式のX線コンピュータ断層撮影(Computed Tomography:CT)装置(以降、X線CT装置と呼称する。)が普及しており、X線診断装置と組み合わせて手術現場等で利用されている。自走式のX線CT装置は、被検体を撮影する架台部を備えている。また、当該架台部の下部には、床面に敷設されたレールに沿って移動する搬送部が設置されている。自走式のX線CT装置は、レールに沿って搬送部を移動することで、架台部を所望の位置に移動することができる。
ところで、上記レールの上部には、手術で使用される薬品や血液等でレールが汚れることを防ぐためのレールカバーが設けられている。搬送部は、架台部をレールに沿って移動する場合に、レールとレールカバーとの間を移動する。すなわち、搬送部をレールに沿って移動するためには、レールとレールカバーとの間に隙間を設けなければならない。一方、手術等により検査室の床が汚れるため、水を撒いて清掃できるように、レールには防水性が求められている。しかしながら、レールとレールカバーとの間に隙間があるため、当該隙間からレール内に水が浸入する恐れがある。
特開2015−058045号公報
本実施形態の目的は、検査室における清掃効率を向上させることができる医用画像診断システムを提供することにある。
実施形態によれば、医用画像診断システムは、架台部と、床面に敷設されるレールと、前記レールを覆うレールカバーと、前記床面と前記レールカバーとの間に設けられる着脱部材と、前記架台部の下部に設けられ、前記レールに沿って前記レールと前記レールカバーとの間を移動し、移動に伴って前記レールカバーを前記着脱部材を介して前記床面に対して着脱する搬送部と、を具備する。
図1は、本実施形態に係る医用画像診断システムを示す斜視図である。 図2は、本実施形態に係る医用画像診断システムの構成を示すブロック図である。 図3は、図1に示す搬送経路に設けられるレールの外観を示す図である。 図4は、図3に示すレールを覆うレールカバーの外観を示す図である。 図5は、図4に示すレールカバーの裏面構造を示す図である。 図6は、図2に示す搬送部の構造を示す斜視図である 図7は、図6に示す搬送ベースに設けられるガイドローラ部を示す拡大図である。 図8は、図3に示す搬送経路に設置した搬送部を示す斜視図である。 図9は、X軸方向から見た、図8に示す搬送部を示す図である。 図10は、Z軸方向から見た、図8に示す搬送部を示す図である。 図11は、変形例1に係る医用画像診断システムにおいて、搬送部をZ軸方向から見た図である。 図12は、変形例2に係る医用画像診断システムにおいて、搬送部をZ軸方向から見た図である。 図13は、変形例3に係る医用画像診断システムにおいて、搬送部をZ軸方向から見た示す図である。 図14は、変形例4に係る医用画像診断システムのうちの搬送ベースに設けられるガイドローラ部を示す拡大図である。
以下、本実施形態に係る医用画像診断システムについて、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る医用画像診断システム1を示す斜視図である。図1に示す医用画像診断システム1は、例えば、架台部10、コンソール100および寝台部20を有する医用画像診断装置と、搬送経路50とを有する。以降、本実施形態に係る医用画像診断装置がX線CT装置であると仮定して説明する。また、図1に示すように、X軸、Y軸及びZ軸からなる直交座標系を定義する。すなわち、X軸は水平方向を示し、Y軸は鉛直方向を示し、Z軸は架台部10の進行方向を示す。直交座標系において、矢印で示す方向を正方向とする。
架台部10は、被検体をX線CT撮影するための構成を有するスキャン装置である。架台部10は、被検体にX線を照射し、被検体を透過したX線の検出データから投影データを収集する。架台部10は、検査室に設置される。コンソール100は、架台部10を制御するコンピュータである。コンソール100は、操作者によるX線CT装置の指示操作を受け付けるとともに、架台部10によって収集された投影データからCT画像を再構成する。コンソール100は、検査室に隣接する制御室に設置される。架台部10とコンソール100とは互いに通信可能に有線または無線で接続されている。寝台部20は、天板21に被検体を載置する。搬送経路50は、架台部10の移動経路である。
図1に示す医用画像診断システム1において、例えば、架台部10は、搬送経路50上を移動し、天板21に載置された被検体を撮影可能な位置まで移動する。そして、架台部10は、天板21に載置された被検体を撮影する。次に、架台部10は、医師が手術を行うスペースを確保できるように搬送経路50上を移動し、寝台部20から離れた位置まで移動する。次に、医師等の利用者は、例えば、架台部10により撮影した医用画像を用いて手術部位を特定し、特定した部位を手術する。また、特定した部位が医師によって手術された後、手術された部位の撮影を行う。架台部10は、搬送経路50上を移動し、天板21に載置された被検体を撮影可能な位置まで再び移動する。
ここで、医用画像診断システム1の各構成について、詳しく説明する。
(医用画像診断システムの構成)
図2は、本実施形態に係る医用画像診断システム1の構成を示すブロック図である。
(架台部の説明)
まず、本実施形態における架台部10について説明する。図2に示すように、架台部10は、回転フレーム11、天板21、X線管13、X線検出器15、X線高電圧装置17、データ収集回路(DAS:Data Acquisition System)19、操作パネル27および架台制御回路29を有する。
回転フレーム11は、撮影空間をなす開口が形成された略円筒形状の筐体である。開口は、FOVと略一致する。図2に示すように回転フレーム11には、開口を挟んで対向するように配置されたX線管13とX線検出器15とが取付けられている。回転フレーム11は、アルミ等の金属により円環形状に形成された金属枠である。より詳細には、架台部10は、アルミ等の金属により形成されたメインフレーム(図示せず)を有する。回転フレーム11は、当該メインフレームにより中心軸Z回りに軸受等を介して回転可能に支持されている。
回転フレーム11は、回転駆動部23からの動力を受けて開口の中心軸Z回りに一定の角速度で回転する。回転駆動部23は、架台制御回路29からの制御に従って回転フレーム11を回転させるための動力を発生する。回転駆動部23は、架台制御回路29からの駆動信号のデューティ比等に応じた回転速度で駆動することにより動力を発生する。回転駆動部23は、例えば、ダイレクトドライブモータやサーボモータ等のモータにより実現される。回転駆動部23は、例えば、架台部10に収容されている。
回転フレーム11の開口内には天板21が挿入される。天板21には被検体Sが載置される。天板21に載置された被検体Sの撮像部位がFOV内に含まれるように天板21が位置決めされる。天板21は、回転フレーム11の中心軸Zに沿って移動可能に支持される。天板21に載置された被検体Sの体軸が回転フレーム11の中心軸Zに一致するように、天板21が位置決めされる。
X線高電圧装置17は、架台制御回路29を介したコンソール100による制御に従い、X線管13に印加する管電圧と、X線管13に供給するフィラメント電流(Filament current)とを発生する。X線高電圧装置17としては、変圧式X線高電圧装置、定電圧形X線高電圧装置、コンデンサ式X線高電圧装置、インバータ式X線高電圧装置等の如何なる形式にも適用可能である。例えば、インバータ式の場合、X線高電圧装置17は、インバータと高電圧変換器とを有する。インバータは、電源回路からの直流を、管電圧制御回路による制御に従うタイミングでスイッチングをし、交流の出力パルスに変換する。高電圧変換器は、インバータからの交流の出力パルスを直流の高電圧に変換する。
X線管13は、高電圧ケーブル(図示せず)を介してX線高電圧装置17に接続されている。X線管13は、X線高電圧装置17からの管電圧の印加およびフィラメント電流の供給を受け、X線の実焦点から天板21に載置された被検体Sへ照射するX線を発生する。
X線検出器15は、X線管13から発生され被検体Sを透過したX線を検出する。X線検出器15は、二次元湾曲面に配列された複数のX線検出素子(図示せず)を搭載する。各X線検出素子は、X線管13からのX線を検出し、検出されたX線の強度に応じた波高値を有する電気信号に変換する。各X線検出素子は、例えば、シンチレータと光電変換器とを有する。シンチレータはX線を受けて蛍光を発生する。光電変換器は、シンチレータにて発生した蛍光を電荷パルスに変換する。電荷パルスはX線の強度に応じた波高値を有する。光電変換素子としては、光電子増倍管やフォトダイオード(Photo Diode)等の光子を電気信号に変換する回路素子が用いられる。なお、本実施形態に係るX線検出器15としてはX線を一旦蛍光に変換してから電気信号に変換する間接変換型の検出器に限定されず、X線を直接的に電気信号に変換する直接変換型の検出器(半導体検出器)であってもよい。X線検出器15にはデータ収集回路19が接続されている。
データ収集回路19は、被検体Sにより減弱されたX線の強度を示すディジタルデータを1ビューごとに収集する。データ収集回路19は、例えば、複数のX線検出素子の各々について設けられた積分器とアンプとA/D変換器とが並列して実装された半導体集積回路により実現される。データ収集回路19は、架台部10内においてX線検出器15に接続されている。積分器は、X線検出素子からの電気信号を所定のビュー期間に亘り積分し、積分信号を生成する。アンプは、積分器から出力された積分信号を増幅する。A/D変換器は、増幅された積分信号をA/D変換し、当該積分信号の波高値に対応するデータ値を有するディジタルデータを生成する。変換後のディジタルデータは、生データと呼ばれている。生データは、生成元のX線検出素子のチャンネル番号、列番号、および収集されたビューを示すビュー番号により識別されたX線強度のディジタル値のセットである。データ収集回路19は、例えば、生データを架台部10に収容された非接触データ伝送回路(図示せず)を介してコンソール100に供給する。
操作パネル27は、スイッチボタン、操作面へ触れることで入力操作を行うタッチパッド、および表示画面とタッチパッドとが一体化されたタッチパネルディスプレイ等により実現される。操作パネル27は、操作者から受け取った入力操作を電気信号へ変換し、架台制御回路29へ出力する。
架台制御回路29は、ハードウェア資源として、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサとROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリとを有する。また、架台制御回路29は、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)やフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA)、他の複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)により実現されてもよい。架台制御回路29は、コンソール100からの指令に従い、X線高電圧装置17、データ収集回路19および回転駆動部23を制御する。当該プロセッサは、当該メモリに保存されたプログラムを読み出して実現することで上記機能を実現する。
例えば、本実施形態における架台制御回路29は、プログラムの実行により、搬送機能291を実現する。搬送機能291において架台制御回路29は、操作パネル27、または後述する入力回路105を介した操作者からの架台移動指示に応じて、搬送部25を搬送経路50に沿って移動する。なお、当該メモリにプログラムを保存する代わりに、当該プロセッサの回路内にプログラムを直接組み込むように構成しても構わない。この場合、当該プロセッサは、当該回路内に組み込まれたプログラムを読み出して実行することで上記機能を実現する。
(コンソールの説明)
次に、本実施形態におけるコンソール100について説明する。図2に示すコンソール100は、演算回路101、ディスプレイ103、入力回路105および記憶回路107を有する。演算回路101、ディスプレイ103、入力回路105および記憶回路107間のデータ通信は、バス(BUS)を介して行われる。
演算回路101は、ハードウェア資源として、CPUやMPU、GPU(Graphics Processing Unit)等のプロセッサとROMやRAM等のメモリとを有する。演算回路101は、各種プログラムの実行により、前処理機能111、再構成機能113、画像処理機能115、およびシステム制御機能117を実現する。
前処理機能111において演算回路101は、架台部10から伝送された生データに対数変換等の前処理を施す。前処理後の生データは投影データと呼ばれる。再構成機能113において演算回路101は、前処理機能111により生成された投影データに基づいて、被検体Sに関するCT値の空間分布を表現するCT画像を発生する。画像再構成アルゴリズムとしては、FBP(filtered back projection)法や逐次近似再構成法等の既存の画像再構成アルゴリズムが用いられればよい。
画像処理機能115において演算回路101は、再構成機能113により再構成されたCT画像に種々の画像処理を施す。例えば、演算回路101は、当該CT画像にボリュームレンダリングや、サーフェスレンダリング、画像値投影処理、MPR(Multi-Planer Reconstruction)処理、CPR(Curved MPR)処理等の3次元画像処理を施して表示画像を生成する。
システム制御機能117において演算回路101は、本実施形態に係るX線CT装置を統括的に制御する。具体的には、演算回路101は、記憶回路107に記憶されている制御プログラムを読み出してメモリ上に展開し、展開された制御プログラムに従ってX線CT装置の各部を制御する。
なお、前処理機能111、再構成機能113、画像処理機能115、およびシステム制御機能117は、一つの基板の演算回路101により実装されてもよいし、複数の基板の演算回路101により分散して実装されてもよい。
ディスプレイ103は、種々のデータおよび上記医用画像等を表示する。具体的には、ディスプレイ103は、表示インターフェース回路と表示機器とを有する。表示インターフェース回路は、表示対象を表すデータをビデオ信号に変換する。ビデオ信号は、表示機器に供給される。表示機器は、表示対象を表すビデオ信号を表示する。表示機器としては、例えば、CRTディスプレイ(Cathode Ray Tube Display)、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、有機ELディスプレイ(OELD:Organic Electro Luminescence Display)、プラズマディスプレイまたは当技術分野で知られている他の任意のディスプレイが適宜利用可能である。
入力回路105は、操作者からの各種指令を入力する。具体的には、入力回路105は、入力機器と入力インターフェース回路とを有する。入力機器は、ユーザからの各種指令を受け付ける。入力機器としては、トラックボール、スクロールホイール、スイッチボタン、マウス、キーボード、操作面へ触れることで入力操作を行うタッチパッド、および表示画面とタッチパッドとが一体化されたタッチパネルディスプレイ等が利用可能である。入力インターフェース回路は、入力機器からの出力信号をバスBUSを介して演算回路101に供給する。なお、本実施形態において、入力回路105は、トラックボール、スクロールホイール、スイッチボタン、マウス、キーボード等の物理的な操作部品を備えるものに限られない。例えば、装置とは別体に設けられた外部の入力機器から入力操作に対応する電気信号を受け取り、この電気信号を演算回路101へ出力する電気信号の処理回路も入力回路105の例に含まれる。
記憶回路107は、種々の情報を記憶するHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)、集積回路記憶装置等の記憶装置である。また、記憶回路107は、HDDやSSD等以外にも、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、フラッシュメモリ等の可搬性記憶媒体との間で種々の情報を読み書きする駆動装置であってもよい。また、記憶回路107の保存領域は、X線CT装置内にあってもよいし、ネットワークで接続された外部記憶装置内にあってもよい。例えば、記憶回路107は、CT画像や表示画像のデータを記憶する。また、記憶回路107は、本実施形態に係る制御プログラム等を記憶する。
(搬送部の説明)
次に、本実施形態における搬送部25について説明する。搬送部25は、架台部10の下部に設置されている。搬送部25は、例えば、架台制御回路29による制御の下で、搬送経路50に沿って移動する台車である。搬送部25は、搬送経路50に沿って移動することで、架台部10を所望の位置に移動することができる。
ここで、本実施形態における搬送部25と、当該搬送部25が移動する搬送経路50の構造について詳しく説明する。
(搬送経路の構造)
図3は、図1に示す搬送経路50に設けられるレール51aおよび51bの外観を示す図である。図4は、図3に示すレール51aおよび51bを覆うレールカバー55aおよび55bの外観を示す図である。図5は、図4に示すレールカバー55aおよび55bの裏面構造を示す図である。
図3に示すように、レール51aおよび51bが床面に設けられた溝の底面に敷設される。レール51aおよび51bは、架台部10を搬送するための搬送路である。レール51aは、架台部10の進行方向右側の搬送路である。レール51bは、架台部10の進行方向左側の搬送路である。レール51aおよび51bは、搬送ベース60が走行可能な材質で構成され、例えば、溝に敷設可能なシート状に加工された材料で形成される。また、レール51aおよび51bの長手方向に沿って、金属部材53aおよび53bが床面に埋め込まれている。当該金属部材53aおよび53bは、床面の一部に埋め込まれても、レール51aおよび51bの周囲を覆うように床面に埋め込まれてもよい。
また、図4に示すように、レール51aおよび金属部材53aは、レールカバー55aで覆われている。レール51bおよび金属部材53bは、レールカバー55bで覆われている。レールカバー55aおよび55bは、例えば、手術で使用される薬品や血液、清掃時に撒かれる水等の液体がレール51aおよび51bに浸入することを防ぐために設けられている。レールカバー55aおよび55bは、例えば、ポリウレタン等の材質で形成される。
また、レールカバー55aおよび55bのレール51aおよび51b側の面を裏面とした場合、図5に示すように、レールカバー55aおよび55bの裏面に、シート状の磁性部材57が取り付けられる。磁性部材57は、レールカバー55aおよび55bそれぞれの長手方向の両端に沿って取り付けられる。磁性部材57は、レールカバー55aおよび55bが床面に接触した場合に、床面に設けられる金属部材53aおよび53bに磁気的に隙間なく密着する。磁性部材57は、金属部材53aおよび53bに対して磁気的に隙間なく密着することで、レール51aおよび51bとレールカバー55aおよび55bとの間に生じる隙間を埋める。これにより、薬品、血液、水等の液体がレール51aおよび51b内に浸入することを防ぐことができる。また、レールカバー55aおよび55bの裏面に、レールカバー55aおよび55bの強度を確保するための補強板(例えば、補強用のリブ)59が取り付けられる。
以降、レール51aおよび51bを区別しない場合には、単にレール51と表記する。また、金属部材53aおよび金属部材53bを区別しない場合には、単に金属部材53と表記する。また、レールカバー55aおよび55bを区別しない場合には、単にレールカバー55と表記する。
(搬送部の構造)
図6は、図2に示す搬送部25の構造を示す斜視図である。図6に示すように、搬送部25は、搬送ベース60を有する。搬送ベース60は、例えば、架台部10を積載可能な筐体である。搬送ベース60は、架台部10の下部に設置され、レール51aおよび51bに沿って移動する。搬送ベース60は、架台部10をレール51aおよび51bに沿って移動する場合に、レール51aおよび51bとレールカバー55aおよび55bとの間を移動する。すなわち、搬送ベース60は、レールカバー55aおよび55bの下を移動する。
搬送ベース60は、車輪61aおよび61bと、搬送駆動部62と、ガイドローラ部63aおよび63bとを有する。車輪61aおよび61bは、搬送ベース60の下部に設けられる。車輪61aは、レール51aに対応する位置に設けられる。車輪61bは、レール51bに対応する位置に設けられる。
搬送駆動部62は、搬送ベース60をレール51aおよび51bに沿って移動するための動力を発生する。搬送駆動部62は、例えば、架台制御回路29からの駆動信号のデューティ比等に応じた回転速度で駆動することにより搬送駆動部62に接続された車輪61aおよび61bを回転する。搬送駆動部62は、ダイレクトドライブモータやサーボモータ等のモータにより実現される。搬送駆動部62は、例えば、搬送ベース60に収容されている。
ガイドローラ部63aおよび63bは、例えば、搬送ベース60の四隅に設けられる。ガイドローラ部63aおよび63bは、搬送ベース60の移動に伴って、レールカバー55aおよび55bをレール51aおよび55bの上部から搬送ベース60の上部へ誘導する。また、ガイドローラ部63aおよび63bは、搬送ベース60の移動に伴って、レールカバー55aおよび55bを搬送ベース60の上部からレール51aおよび55bの上部へ誘導する。
図7は、図6に示す搬送ベース60に設けられるガイドローラ部63aおよび63bを示す拡大図である。以降、ガイドローラ部63aおよび63bを区別しない場合には、単にガイドローラ部63と表記する。ガイドローラ部63は、第1ローラ部と、第2ローラ部とを有する。
第1ローラ部は、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、レールカバー55をレール51の上部から搬送ベース60の上部へ持ち上げるものである。第1ローラ部は、搬送部25の進行方向側に設けられる。第1ローラ部は、第1ローラ631と、第1ローラ支持部材633とを有する。
第1ローラ631は、略円筒形状を有し、所定の回転軸を中心として回転可能に支持される構造体である。第1ローラ631は、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、レールカバー55をレール51の上部から搬送ベース60の上部へ持ち上げる。第1ローラ支持部材633は、当該第1ローラ631を搬送ベース60に支持する。
第2ローラ部は、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、搬送ベース60上に持ち上げられたレールカバー55を搬送ベース60の上部からレール51の上部へ押し下げるものである。第2ローラ部は、搬送部25の進行方向の逆側に設けられる。第2ローラ部は、第2ローラ635と、押下部とを有する。
第2ローラ635は、第1ローラ631と同様に、略円筒形状を有し、所定の回転軸を中心として回転可能に支持される構造体である。第2ローラ635は、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、第1ローラ631により搬送ベース60の上部へ持ち上げられたレールカバー55を搬送ベース60の上部からレール51の上部へ押し下げる。
押下部は、弾性を有する部材を用いて、搬送ベース60の上部に持ち上げられたレールカバー55を床面に押し付けるためのものである。押下部は、例えば、弾性部材637と、第2ローラ支持部材639とを有する。弾性部材637は、第2ローラ635に取り付けられ、第1ローラ631により搬送ベース60の上部へ持ち上げられたレールカバー55を床面に押し付ける。弾性部材637は、例えば、スプリング、またはサスペンションである。第2ローラ支持部材639は、弾性部材637を搬送ベース60に支持する。
(搬送経路に搬送部を設置した場合の構造)
図8は、図3に示す搬送経路50に設置した搬送部25を示す斜視図である。図9は、X軸方向から見た、図8に示す搬送部25を示す図である。図10は、Z軸方向から見た、図8に示す搬送部25を示す図である。ここで、図8乃至図10を用いて、搬送部25が搬送経路50に沿って移動した場合のレールカバー55の動きについて説明する。例えば、搬送部25が搬送経路50に沿ってZ軸の正方向に移動すると仮定して説明する。なお、Z軸の正方向とは、図8乃至図10に示すZ軸の矢印の方向のことである。
まず、図8乃至図10に示すように、床面に接触しているレールカバー55は、レールカバー55に設けられた磁性部材57により、床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着している。これにより、レール51aおよび51b内に液体が浸入することを防ぐことができる。
次に、床面に接触しているレールカバー55は、搬送ベース60の移動に伴って、搬送ベース60の進行方向側に設けられた、第1ローラ631と、第2ローラ635とに引き込まれる。磁性部材57により床面に隙間なく密着しているレールカバー55は、床面から引き剥がされ、第1ローラ631によりレール51の上部から搬送ベース60の上部へ持ち上げられる。
次に、搬送ベース60の上部へ持ち上げられたレールカバー55は、搬送ベース60の移動に伴って、搬送ベース60上を移動する。さらに、搬送ベース60の上部へ持ち上げられたレールカバー55は、搬送ベース60の進行方向の逆側に設けられた、第1ローラ631と、第2ローラ635とに引き込まれる。搬送ベース60の上部へ持ち上げられたレールカバー55は、第2ローラ635により搬送ベース60の上部からレール51の上部へ押し下げられる。
最後に、搬送ベース60の上部からレール51の上部へ押し下げられたレールカバー55は、進行方向の逆側に設けられた弾性部材637により床面に押し付けられる。これにより、レールカバー55に設けられた磁性部材57を、再び床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着させることができる。すなわち、レール51aおよび51b内に液体が浸入することを防ぐことができる。
上記構成によれば、本実施形態に係る医用画像診断システム1は、レール51とレールカバー55との間に磁性部材57を設けている。レールカバー55が床面に接触している部分では、磁性部材57が、床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着している。また、レール51とレールカバー55とが隙間なく密着するように、搬送ベース60の前後に設けられた第2ローラ635でならすようにする。また、第2ローラ635に弾性部材637を設けることで、レール51の表面に起伏がある場合であっても、常に一定以上の圧力をレールカバー55に加えて、磁性部材57を床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着させることができる。これにより、本実施形態に係る医用画像診断システム1は、レール51に防水性を付加し、検査室の床の清掃を容易にすることができる。
(変形例1)
上記実施形態に係る医用画像診断システム1では、架台部10の移動に伴ってレールカバー55を床面に対して着脱するために、床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着するシート状の磁性部材57をレールカバー55に取り付けている。しかしながら、本実施形態に係る医用画像診断システム1は、これに限定されない。本実施形態に係る医用画像診断システム1は、例えば、架台部10の移動に伴ってレールカバー55を床面に対して着脱するために、レール51に沿うように床面に設けられた溝に隙間なく嵌着する変形部材65をレールカバー55に取り付けてもよい。
図11は、変形例1に係る医用画像診断システム1において、搬送部25をZ軸方向から見た図である。なお、図11は、搬送部25のうちのガイドローラ部63の一方を拡大して、Z軸方向から見ている図を示している。図11に示すように、磁性部材57の代わりに、レールカバー55の長手方向の両端に沿って、変形部材65が取り付けられている。変形部材65は、ゴム、または樹脂である。また、図11に示すように、床面に溝67が設けられている。搬送部25の位置する部分のレールカバー55は、進行方向の逆側に設けられる弾性部材637により床面に押し付けられている。レールカバー55を床面に押し付けることで、レールカバー55に設けられた変形部材65が変形し、床面に設けられた溝67に隙間なく嵌着する。これにより、変形例1に係る医用画像診断システム1は、レール51に防水性を付加し、検査室の床の清掃を容易にすることができる。
(変形例2)
上記実施形態に係る医用画像診断システム1では、架台部10の移動に伴ってレールカバー55を床面に対して着脱するために、床面に設けられた金属部材53に対して磁気的に隙間なく密着するシート状の磁性部材57をレールカバー55に取り付けている。また、変形例1に係る医用画像診断システム1では、架台部10の移動に伴ってレールカバー55を床面に対して着脱するために、レール51に沿うように床面に設けられた溝に隙間なく嵌着する変形部材65をレールカバー55に取り付けている。しかしながら、本実施形態に係る医用画像診断システム1は、これに限定されない。本実施形態に係る医用画像診断システム1は、例えば、架台部10の移動に伴ってレールカバー55を床面に対して着脱するために、面ファスナを床面とレールカバー55との間に取り付けてもよい。
図12は、変形例2に係る医用画像診断システム1において、搬送部25をZ軸方向から見た図である。なお、図12は、図11と同様に、搬送部25のうちのガイドローラ部63の一方を拡大して、Z軸方向から見ている図を示している。図12に示すように、磁性部材57、または変形部材65の代わりに、床面とレールカバー55との間にレールカバー55の長手方向の両端に沿って、面ファスナが取り付けられている。面ファスナは、ループ69と、フック71とを有する。例えば、ループ69は、磁性部材57、または変形部材65の代わりに、レールカバー55の長手方向の両端に沿って取り付けられている。また、フック71は、レール51に沿うように床面に設けられている。搬送部25の位置する部分のレールカバー55は、進行方向の逆側に設けられた弾性部材637により床面に押し付けられている。レールカバー55を床面に押し付けることで、レールカバー55に設けられたループ69と、床面に設けられたフック71とが隙間なく密着する。これにより、変形例2に係る医用画像診断システム1は、レール51に防水性を付加し、検査室の床の清掃を容易にすることができる。
(変形例3)
上記実施形態に係る医用画像診断システム1では、レールカバー55のX軸方向の幅と略一致する幅を有する第2ローラ635を、弾性部材637と第2ローラ支持部材639とを介して、搬送ベース60に取り付けている。しかしながら、本実施形態に係る医用画像診断システム1は、これに限定されない。本実施形態に係る医用画像診断システム1は、例えば、複数のミニローラ73を取り付けてもよい。
図13は、変形例3に係る医用画像診断システム1において、搬送部25をZ軸方向から見た示す図である。なお、図13は、図11および図12と同様に、搬送部25のうちのガイドローラ部63の一方を拡大して、Z軸方向から見ている図を示している。図12に示すように、例えば、レールカバー55の長手方向の両端に沿って取り付けられた変形部材65の位置と、レール51に沿うように床面に設けられた溝67の位置とに合わせて、複数のミニローラ73を設けてもよい。
(変形例4)
上記実施形態に係る医用画像診断システムでは、搬送部25の位置する部分のレールカバー55は、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、進行方向側に設けられた第1ローラ631によりレール51の上部から搬送ベース60の上部へ持ち上げられている。すなわち、レール51に沿って搬送ベース60を移動する場合に、一時的にレール51とレールカバー55との間に隙間が生じてしまう。もしレールカバー55上に薬品、血液、水等の液体が付着している状態で第1ローラ631によりレールカバー55を持ち上げた場合、当該隙間からレール51内に薬品、血液、水等の液体が浸入する恐れがある。
図14は、変形例4に係る医用画像診断システム1のうちの搬送ベース60に設けられるガイドローラ部63を示す拡大図である。図14に示すように、変形例4に係る医用画像診断システム1では、レールカバー55上に付着した液体を取り除く除去機構641が支持部材643により搬送ベース60に取り付けられている。例えば、除去機構641として、スポンジ等が取り付けられる。当該除去機構641は、搬送ベース60の進行方向側に取り付けられる。当該除去機構641によりレールカバー55上に付着している液体を除去することで、一時的に生じる当該隙間からレール51内に、レールカバー55に付着した液体が浸入することを防ぐことができる。
上記の説明の通り、本実施形態に係る医用画像診断システムは、架台部と、床面に敷設されるレールと、レールを覆うレールカバーと、床面とレールカバーとの間に設けられる着脱部材と、架台部の下部に設けられ、レールに沿ってレールとレールカバーとの間を移動し、移動に伴ってレールカバーを着脱部材を介して床面に対して着脱する搬送部と、を備える。
上記の構成により、本実施形態に係る医用画像診断システムは、レールとレールカバーとの間に着脱部材を設けることで、レールカバーを床面に対して隙間なく密着することができる。これにより、実施形態に係る医用画像診断システムは、レールに防水性を付加し、検査室の床の清掃を容易にすることができる。
かくして、本実施形態に係る医用画像診断システムは、検査室における清掃効率を向上させることができる。
なお、上記実施形態において、医用画像診断装置がX線CT装置である場合を想定して説明したが、本実施形態はこれに限定されない。例えば、X線診断装置、磁気共鳴イメージング(MRI:Magnetic Resonance Imaging)装置、SPECT(Single Photon Emission Computed Tomography)装置、PET(Positron Emission computed Tomography)装置、SPECT装置とX線CT装置とが一体化されたSPECT−CT装置、PET装置とX線CT装置とが一体化されたPET−CT装置、PET装置とMRI装置とが一体化されたPET−MRI装置等にも、同様に適用することができる。
また、上記実施形態において、レール51の数が2つである例を説明したが、本実施形態はこれに限定されない。例えば、レール51の数は、1つでも、あるいは3つ以上であってもよい。
また、上記実施形態において、自走式の医用画像診断装置を有する医用画像診断システム1を例に挙げて説明したが、本実施形態はこれに限定されない。例えば、車輪61を取り付けた搬送ベース60を手動でレール51上を移動させてもよい。または、手動で移動する機構を自走式と併せて備えてもよい。
また、上記説明において用いた「所定のプロセッサ」という文言は、例えば、専用又は汎用のprocessor、circuit(circuitry)、processing circuit(circuitry)、operation circuit(circuitry)、arithmetic circuit(circuitry)、あるいは、特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(SPLD:Simple Programmable Logic Device)、複合プログラマブル論理デバイス(CPLD:Complex Programmable Logic Device)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA:Field Programmable Gate Array)等を意味する。また、本実施形態の各構成要素(各処理部)は、単一のプロセッサに限らず、複数のプロセッサによって実現するようにしてもよい。さらに、複数の構成要素(複数の処理部)を、単一のプロセッサによって実現するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…医用画像診断システム、10…架台部、11…回転フレーム、13…X線管、15…X線検出器、17…X線高電圧装置、19…データ収集回路(DAS)、20…寝台部、21…天板、23…回転駆動部、25…搬送部、27…操作パネル、29…架台制御回路、50…搬送経路、51a,51b…レール、53a,53b…金属部材、55a,55b…レールカバー、57…磁性部材、59…補強板、60…搬送ベース、61a,61b…車輪、62…搬送駆動部、63a,63b…ガイドローラ部、65…変形部材、67…溝、69…ループ、71…フック、73…ミニローラ、100…コンソール、101…演算回路、103…ディスプレイ、105…入力回路、107…記憶回路、111…前処理機能、113…再構成機能、115…画像処理機能、117…システム制御機能、291…搬送機能、631…第1ローラ、633…第1ローラ支持部材、635…第2ローラ、637…弾性部材、639…第2ローラ支持部材、641…除去機構、643…支持部材、BUS…バス。

Claims (11)

  1. 架台部と、
    床面に敷設されるレールと、
    前記レールを覆うレールカバーと、
    前記床面と前記レールカバーとの間に設けられる着脱部材と、
    前記架台部の下部に設けられ、前記レールに沿って前記レールと前記レールカバーとの間を移動し、移動に伴って前記レールカバーを前記着脱部材を介して前記床面に対して着脱する搬送部と、
    を具備する医用画像診断システム。
  2. 前記搬送部は、
    前記架台部を積載するベースと、
    前記ベースの下部に設置され、前記ベースを前記レールに沿って移動させるための車輪と、
    を有する請求項1記載の医用画像診断システム。
  3. 前記搬送部は、
    前記レールに沿って前記ベースを移動する場合に、前記レールカバーを前記レールの上部から前記ベースの上部へ持ち上げる第1ローラ部と、
    前記レールに沿って前記ベースを移動する場合に、前記持ち上げられたレールカバーを前記ベースの上部から前記レールの上部へ押し下げる第2ローラ部と、
    を有する請求項2記載の医用画像診断システム。
  4. 前記第1ローラ部は、前記搬送部の進行方向側に設けられ、
    前記第2ローラ部は、前記搬送部の進行方向の逆側に設けられる、
    請求項3記載の医用画像診断システム。
  5. 前記第2ローラ部は、前記持ち上げられたレールカバーを前記床面に押し付ける押下部を有する請求項3記載の医用画像診断システム。
  6. 前記押下部は、
    前記持ち上げられたレールカバーを前記床面に押し付ける弾性部材と、
    前記弾性部材を前記ベースに支持する支持部材と、
    を有する請求項5記載の医用画像診断システム。
  7. 前記弾性部材は、スプリング、またはサスペンションである請求項6記載の医用画像診断システム。
  8. 前記着脱部材は、前記床面に敷設された金属部材に対して磁気的に隙間なく密着する磁性部材を有する請求項1記載の医用画像診断システム。
  9. 前記着脱部材は、前記レールに沿うように前記床面に設けられた溝に隙間なく嵌着する変形部材を有する請求項1記載の医用画像診断システム。
  10. 前記変形部材は、ゴム、または樹脂である請求項9記載の医用画像診断システム。
  11. 前記着脱部材は、面ファスナである請求項1記載の医用画像診断システム。
JP2017030842A 2017-02-22 2017-02-22 医用画像診断システム Pending JP2018134237A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017030842A JP2018134237A (ja) 2017-02-22 2017-02-22 医用画像診断システム
US15/900,960 US10485493B2 (en) 2017-02-22 2018-02-21 Medical image diagnosis system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017030842A JP2018134237A (ja) 2017-02-22 2017-02-22 医用画像診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018134237A true JP2018134237A (ja) 2018-08-30

Family

ID=63166703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017030842A Pending JP2018134237A (ja) 2017-02-22 2017-02-22 医用画像診断システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10485493B2 (ja)
JP (1) JP2018134237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481949B2 (ja) 2020-08-18 2024-05-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3866691B8 (en) * 2018-11-19 2022-05-18 Dedicated2Imaging, LLC Translation drive system for an imaging system
CN113317805A (zh) * 2021-05-07 2021-08-31 南充市中心医院 一种封闭式医学放射科影像诊断器
EP4265190A1 (de) * 2022-09-30 2023-10-25 Siemens Healthcare GmbH Computertomographiegerät und verfahren zum abdecken eines abzudeckenden bereichs einer gantry eines computertomographiegeräts

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645933A (en) * 1983-07-29 1987-02-24 Picker International, Inc. Emissive computed tomography
JP2015058045A (ja) 2013-09-17 2015-03-30 株式会社東芝 医用画像診断システム及び架台搬送装置
JP6529817B2 (ja) * 2014-05-09 2019-06-12 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481949B2 (ja) 2020-08-18 2024-05-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10485493B2 (en) 2019-11-26
US20180235552A1 (en) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10485493B2 (en) Medical image diagnosis system
US20120136196A1 (en) Mobile imaging unit with environmental containment
CN103153190A (zh) 多模态紧凑型膛成像系统
CN100479757C (zh) 射线照相装置和射线照相方法
WO2008035828A1 (en) Dental complex imaging system
US20130193339A1 (en) Radiation irradiation initiation determination apparatus, radiation image capturing device, radiation image capture control apparatus, radiation irradiation initiation determination method, and computer readable medium
JP6024764B2 (ja) ポジトロンct装置
US10729392B2 (en) X-ray detector, X-ray detector module, and X-ray CT apparatus
US20120049084A1 (en) Accurate operational surface handling
CN108095750A (zh) 具有台架和辐射防护舱的系统和操作医学成像装置的方法
JP6482460B2 (ja) スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導
WO2020059306A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP4650324B2 (ja) 核医学診断装置
JP2018130378A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
US10534096B1 (en) Photon scatter imaging
US20210393231A1 (en) Medical image diagnostic system, medical image diagnostic method, input device, and display device
JP2022178227A (ja) 画像処理装置、移動型の医用画像撮影装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP5262152B2 (ja) 診断システム
US20170119323A1 (en) X-ray computed tomography imaging apparatus and display apparatus
JP2015058045A (ja) 医用画像診断システム及び架台搬送装置
US20160364525A1 (en) Medical image processing apparatus and medical image transfer system
JP2007155432A (ja) 画像診断支援装置
JP7154821B2 (ja) 医用画像診断装置及び医用撮像用椅子
JP7272472B2 (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
JP7555244B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および制御方法