JP6482460B2 - スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導 - Google Patents

スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導 Download PDF

Info

Publication number
JP6482460B2
JP6482460B2 JP2015516711A JP2015516711A JP6482460B2 JP 6482460 B2 JP6482460 B2 JP 6482460B2 JP 2015516711 A JP2015516711 A JP 2015516711A JP 2015516711 A JP2015516711 A JP 2015516711A JP 6482460 B2 JP6482460 B2 JP 6482460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
contrast agent
image data
edge
spectral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525101A (ja
Inventor
オリファー シッラ,カルステン
オリファー シッラ,カルステン
レッスル,エヴァルト
プロクサ,ロラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015525101A publication Critical patent/JP2015525101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482460B2 publication Critical patent/JP6482460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • A61B6/4042K-edge filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4241Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/507Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for determination of haemodynamic parameters, e.g. perfusion CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/005Specific pre-processing for tomographic reconstruction, e.g. calibration, source positioning, rebinning, scatter correction, retrospective gating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/10Computer-aided planning, simulation or modelling of surgical operations
    • A61B2034/107Visualisation of planned trajectories or target regions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/041Controlled or regulated
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/404Angiography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

以下の説明は、概して、スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導に関し、具体的にコンピュータ断層撮影(CT)への応用について説明しているが、他の画像化モダリティにも適用可能である。
胸痛のある人は緊急治療室(ER)に運ばれることが多い。一般的に、胸痛には多くの状態の症状があり、心臓に起因するものとしないものとがある。かかる人は心臓病の病歴が無いこともあり、胸痛の発端は分からないことがある。その人を診断する一般的なアプローチは、心筋梗塞(MIまたは心臓発作)、肺塞栓、胸部大動脈解離などの胸痛の原因を排除すること(差分診断)である。ERの標準的手順は、(筋肉のタンパク質である)トロポニンレベルをテストし、心電図(ECG)検査を実行して心臓の電気的挙動を表す信号を取得するものである。
ER担当医は、診察とテストのためにその人を入院させるか、以降は外来患者として管理するようその人を退院させるか決めなければならない。急性冠症候群(ACS)の人を間違って退院させると、死につながることがある。結果として、一般的に決定は入院の方向に振れ、その人を他の患者の病原体に露出させ、ヘルスケアコストがかかる結果となる。ACSで入院した患者は、一般的に、12時間から24時間にわたり、心電図電送、ECG、反復的心臓トロポニン検査を受け、ネガティブであれば、非介入的心臓ストレステストを受ける。残念ながら、かかるテストは数時間にわたり行われるので、結論を出すには時間がかかり、その人にとっては不都合であり、一日入院することになってしまう。
従来のCTスキャナは、一般的に、X線管が回転可能ガントリーに取り付けられ、検査領域の反対側に検出器アレイがある。回転可能ガントリーとX線管は、システム制御下、検査領域の周りを回転可能である。回転可能ガントリー及びX線管は、検査領域に対して静止した角度位置にパーキングまたは保持可能でもある。X線管は放射線を放射し、それは検査領域を横切り、検出器アレイで検出される。検出器アレイは、検出に応じて、検出された放射線を示す信号を発生し、出力する。この信号は再構成されて、体積画像データとなる。
画像データは、相対的放射線濃度に対応したグレースケール値により表される。放射線濃度は、スキャンされた被験者の減衰特性を反映し、一般的に、スキャンされた被験者内の解剖学的構造などの構造を示す。物質による光子の吸収はその物質を通る光子のエネルギーに依存するので、検出される放射はスペクトル情報も含む。このスペクトル情報は被験者のスキャンされた物質の要素すなわち物質組成(例えば、原子番号)を示す追加情報を提供する。残念ながら、従来のCTデータは、検出器アレイにより出力される信号がエネルギースペクトルにわたり集積されたエネルギー流束量に比例しているので、スペクトル的特徴を反映していない。
スペクトルCTスキャナは上記のスペクトル的特徴を捕捉するものである。一般的に、スペクトルCTスキャナは、平均スペクトルが異なる放射線を放射する二以上のX線管、異なる放射電圧間でスイッチされる一X線管、及び/またはX線管及びエネルギー分解検出器(例えば、フォトンカウンティング、スペクトル感度が異なる少なくとも2つのフォトダイオードなど)及び弁別電子回路を含む。Kエッジ(K−edge)スペクトル画像は、Zが大きい元素は、あるエネルギー(その元素のKエッジエネルギー)より上では、Kエッジエネルギーよりすぐ下の光子の減衰と比較して、光子をより大きく減衰する現象を利用するものである。この減衰作用における不連続性は、エネルギー分解検出器を用いて検出することができる。
特許文献1は、2011年4月28日に出願され、発明の名称「SPECTRAL IMAGING」であり、Koninklijke Philips Electronics N.V.に譲渡されたものであり、その全体をここに参照援用する。特許文献1は、スペクトルCT及びKエッジ画像解析を用いて、スキャン前2次元投影画像及び/または体積画像データを介して壊れやすいプラークを評価して、ER内のACSを有する患者を他の胸痛原因と区別し、患者を退院させるか、介入手順のためその患者を入院させるかのスクリーニングをするアプローチを説明している。介入手順の際、介入手順を誘導するのに蛍光透視法が利用されているが、これは患者(person)をさらに多くの放射線にさらすものであり、発ガンのリスクが増大する。このように、介入手順前画像データを利用してその介入手順を可能とし、及び/または患者が受ける放射線量を減らすという必要性がいまだに解決されていない。
米国特許仮出願第61/479,866
ここに説明する態様は、上記の問題等を解決する。
一態様では、一方法は、標的を有する第1のKエッジベース造影剤の標的が被験者内にあるとき、被験者に投与された標的を有する第1のKエッジベース造影剤に対応する少なくとも第1の成分を含む第1のスペクトル画像データを取得するステップと、前記第1のスペクトル画像データを少なくとも前記第1の成分に分解するステップと、前記第1の成分を再構成して、それにより前記標的を有する第1のKエッジ造影剤の第1の画像を生成するステップと、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあるか判断するステップと、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあるとの判断に応じて、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像にあることを示す信号を生成するステップとを有する。
他の一態様では、一処理装置は、第1のスペクトル画像データを少なくとも第1の成分に分解する信号分解器であって、前記第1のスペクトル画像データは、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記被験者中にあるとき、前記被験者に投与された標的を有する第1のKエッジベース造影剤に対応する前記少なくとも第1の成分を含む、信号分解器を含む。前記処理装置は、さらに、前記第1の成分を再構成し、それにより前記標的を有する第1のKエッジ造影合いの第1の画像を生成する第1のKエッジ成分再構成器を含む。前記処理装置は、さらに、前記第1の画像を評価して、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあるか判断し、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあるとの判断に応じて、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号を発生する決定サポートシステムを含む。
他の一態様では、一方法は、シングルスキャンが、血管プラークと親和性を有する標的を有する第1のKエッジ造影剤と、第2の血液プールKエッジ造影剤とを含む被験者に投与された少なくとも2つの異なるKエッジ造影剤を画像化する被験者のスペクトルスキャンを実行して、スペクトル画像データを生成するステップと、前記スペクトル画像データを、前記第1の標的を有する第1のKエッジ造影剤に対応する第1の成分と、第2の血液プールKエッジ造影剤に対応する第2の成分とを含む少なくとも2つの成分に分解するステップと、前記第1の成分と、前記第2の成分に基づく血管画像とに基づいて前記血管プラークの第1のスペクトル画像を生成するステップと、前記第1の画像と前記血管画像とに少なくとも基づいて介入手順計画を生成するステップとを有する。
本発明は、様々なコンポーネントとその構成、及び様々なステップとその構成の形を取る。図面は好ましい実施形態を例示することのみを目的とし、本発明を限定するものと解してはならない。
介入手順を容易にするデータを生成する画像データ処理装置と関連してスペクトル画像装置を示す図である。 シングルスキャンを用いて、目標とするKエッジ造影剤と血液プールKエッジ造影剤に対応する成分を含む画像データを捕捉する介入手順を容易にする方法の一例を示す図である。 異なる2つのスキャンを用いて、目標とするKエッジ造影剤と血液プールKエッジ造影剤の画像データを捕捉する介入手順を容易にする方法の一例を示す図である。 異なる2つのスキャンを用いて、目標となるKエッジ造影剤と従来の(非スペクトル)血液プール造影剤の画像データを捕捉する一例としての方法を示す図である。
以下、血管内のプラークを目標とした目標第1Kエッジ造影剤を用いて、プラーク(またはプラーク画像)に対応する第1のKエッジ画像を生成するスペクトル画像アプローチを説明する。第1のKエッジ画像を用いて、血管内にプラークがあるか、もしあれば、そのプラークを扱う介入手順を実行すべきかの決定を容易にする。介入手順を実行すべきであると判断された場合、プラーク画像と血液プール画像との両方を用いて介入手順を計画し、介入手順計画と画像の一方または両方とを用いて介入手順を実行し、誘導する。
以下、より詳しく説明するように、一例では、シングルスキャンで得られる画像データは、第1の造影剤と(血液プール画像を生成するのに用いられる)第2の血液プール造影剤に対応する成分を含む。これらは両方ともKエッジベース造影剤である。これにより、スキャンを2回に分けて行うのと比べて、放射線量とスキャン時間とを減らすことができる。また、以下、より詳しく説明するように、他の一例では、別途の複数のスキャンを実行し、プラークが見つかり、介入が命じられた場合にのみ、第2の血液プール造影剤が処方される。これにより、プラークが見つからなければ、造影剤の利用を抑えることができる。この場合、第2の血液プール造影剤はKエッジベース造影剤であっても、従来の(非スペクトル)ベース造影剤であってもよい。
図1に戻り、システム101は、画像装置100と、画像装置100及び/またはその他の画像装置により生成された信号を処理する画像データ処理装置103とを含む。他の一実施形態では、画像データ処理装置103の少なくとも一コンポーネントが画像装置100の一部であってもよい。
図示した画像装置100は、コンピュータ断層撮影(CT)スキャナを含む。画像装置100は、概して静止したガントリー102と、回転ガントリー104とを含む。回転ガントリー104は、静止ガントリー102により回転可能に支持されている。回転ガントリー104は、縦軸またはz軸に対して検査領域106の周りを回転する。診察用椅子などの被験者支持台108が、検査領域106内の人間または動物の被験者または被験体を支持する。被験者支持台108は、スキャンの前、中、および/または後に、被験者または被験体を検査領域106に対して誘導するように、スキャンに合わせて移動可能である。
放射線源110は、X線管などであるが、回転ガントリー104により支持され、多エネルギー/多色放射線を放射する。この放射線は検査領域106を横切る。 放射線感知検出器アレイ112は、検査領域106にわたり放射線源110に対向する位置にあり、検査領域106を横切る放射線を検出する。例示の放射線感知検出器アレイ112は、直接変換検出器及び/またはシンチレータ/フォトダイオードベースのマルチスペクトル検出器などのエネルギー分解検出器を含む。放射線感知検出器アレイ112は、z軸に沿って一以上の列(row)をなす検出器を含む。放射線感知検出器アレイ112は、検出した放射線を示す信号を発生し、出力する。
信号分解器114はその信号をエネルギー依存成分に分解する。例えば、信号は、コンプトン成分、光電成分、投与された一以上の造影剤の一以上のKエッジ物質を表す一以上のKエッジ成分に分解され得る。一例では、第1のKエッジ造影剤は、血管プラークと親和性を有する目標造影剤(targeted contrast agent)であり、一方第2のKエッジ造影剤は、血液プール造影剤である。シングルスキャンのときに造影剤を投与しば場合、Kエッジエネルギーは好適な量(例えば、5keV以上)だけ分離され、例えば、循環系を循環していて、第2のKエッジ造影剤と間違われる第1のKエッジ造影剤を緩和する。
好適な信号分解アルゴリズムにはmaximum likelihood信号分解アルゴリズムその他の信号分解アルゴリズムがある。好適な信号分解アプローチの例は、2007年12月14日に出願されKoninklijke Philips Electronics N.V.に譲渡された国際出願第PCT/IB2007/055105号(出願公開第WO2008/078231A1号)に記載されている。この文献は個々にその全体を参照援用する。好適な信号分解アプローチの他の一例は、E. Roessl、R. Proksa著「K−edge imaging in x−ray computed tomography using multi−bin photon counting detectors」(2007 Phys. Med. Biol. 52 4679−4696)に記載されている。ここでは他の信号分解アプローチも考えられる。
画像生成器116は、信号及び/または分解された一以上の成分を処理して、それを示す一以上の画像を生成する。図示した実施形態では、画像生成器116は、第1のKエッジエネルギーに対応する分解成分を処理して第1の画像を生成する第1のKエッジ成分再構成器118と、異なる第2のKエッジエネルギーに対応する分解成分を処理して第2の画像を生成する第2のKエッジ成分再構成器120とを含む。2つの別々の再構成器として示したが、再構成器118、120は同一の再構成器であってもよい。
決定支援システム(DCS)124が、画像生成器116により生成された画像を評価して、評価結果を示す信号を生成する。例として、第1Kエッジ造影剤が血管プラーク(vessel plaque)を標的とする場合、DCS124は第1の画像を評価し、画像が血管プラークを表す値を有するボクセルを含むか判断する。ボクセルが血管プラークの存在を示す場合、DCS124は、血管プラークの存在、造影剤の量から血管プラークの量、血管プラークの場所、推奨される行動指針などを示す信号を発生することができる。
推奨される行動指針の一例としては、被験者をスキャンするため、例えば、血管プラークを標的にしたKエッジ造影剤のみを投与し、血液プール造影剤は投与されない血管造影図の取得がある。この場合、血液プールKエッジ造影剤を用いる第2のスキャンが画像装置100で実行できる。推奨される行動指針の他の一例は、介入手順計画を生成して、それに基づき介入手順を実行することである。具体的に推奨される行動指針は、所定規則その他に基づくものであってもよい。
治療プランナ126は、自動的及び/またはユーザインタラクションによりマニュアル的に、介入治療計画を生成することを可能にする。例示の実施形態では、治療プランナ126は、血管プラーク画像、血液プール画像その他のデータに基づいて、DCS124が介入計画の生成を推奨するのに応じて、及び/または治療プランナ126を利用するユーザを示す入力に応じて、これを行う。治療プランナ126は、治療プランを視覚的に提示し、その治療プランを他のコンピューティングシステムに、例えば介入を実行する介入室(interventional suite)に配置されたコンピューティングシステムに送ることができる。
画像ジェネレータ116、DCS124、及び/または治療プランナ126は、ズーム、パン、セグメントなどの既知の及び/またはその他の画像処理ツールをサポートし、ディスプレイ122を介して、個別画像、結合画像を表示したり、画像を操作したりできる。例えば、ディスプレイ122は、一以上の構造画像、一以上のコントラスト画像、(例えば、数値的に、及び/またはカラーコーディング、ハイライトなどにより)数量化された造影剤レベル、推奨される行動指針、介入治療計画などを視覚的に表示できる。かかるデータはデフォルト設定、ユーザ嗜好などに基づいて表示できる。データはPACS、RIS、HIS及び/またはその他の記憶システムに送ることもできる。
汎用コンピュータがオペレータコンソール128として機能する。コンソール128は、モニターやディスプレイなどの人間が読み取れる出力装置と、キーボードやマウスなどの入力装置とを含む。コンソール128上で動くソフトウェアにより、オペレータは、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)またはその他の方法で、スキャナ100とインターラクトできる。このインターラクション(interaction)には、血管プラーク、血液プールその他のKエッジ画像化または非Kエッジスキャンプロトコルなどスキャンプロトコルの選択、スキャンの開始などを含む。
インジェクタ130は、Kエッジ血管プラーク標的造影剤、Kエッジ血管血液プール造影剤、従来の(非スペクトル)造影剤その他の造影剤を注入するように構成されている。例示のインジェクタ130は、コンソール128により制御されている。コンソール128は、インジェクタ130をトリガーまたは呼び出し、スキャンの起動と調整して造影剤を投与して、関心組織によるピークの造影剤の摂取と強調が1回の呼吸サイクル中にスキャンされるようにする。追加的にまたは代替的に、造影剤は、臨床医師などによりマニュアルで投与することもできる。造影剤がマニュアルで投与される場合、インジェクタ130は省略できる。
好適な(例えば、特定組織を)標的とした造影剤は、特有のナノパーティクルと既知のKエッジエネルギーを有するKエッジ物質とを含む。ナノパーティクルは、特定の標的(例えば、血管プラークのフィブロネクチン)への親和性を持つ。かかるナノパーティクルは、Kエッジ値が診断X線エネルギー帯域幅(例えば、20−140keV)内にあるビスマス、金、ガドリニウムその他の元素に基づくものであり得る。好適な造影剤を用いたスペクトルCTのアプリケーション例は、Pan, et al.著「Computed Tomography in Color: Nano K−Enhanced Spectral CT Molecular Imaging」(2010 Angew. Chem. Int. Ed. 49, 9635−9639)に説明されている。
次に変形例を説明する。
一変形例では、血管プラーク画像と血液プール画像のうち一方または両方は、異なる画像装置を用いて生成できる。例えば、血液プールスキャンは、他のスペクトルCTスキャナなどで実行され得る。
他の一変形例では、血液プール画像は、例えば、参照画像(非コントラスト画像)と、従来の(非スペクトル)画像装置で取得した画像との間の差分画像を決定することにより、従来の減算血管造影アルゴリズム(または代替的に閾値法)を用いて求め、それによりコントラスト画像を生成することができる。参照画像は、血管プラーク画像その他の、血管プール造影をしないで求めた任意の画像であり得る。この変形例では、画像ジェネレータ116は、減算を行いコントラスト画像を生成する任意的な画像減算コンポーネント119(図1)を含む。
他の一変形例では、画像装置100は、x−y平面内で互いに異なる角度位置に配置された二以上の放射線源102を含み、放射線源102のうち少なくとも2つはエネルギースペクトルが異なる放射線を放射する。二以上の放射線源102のうち少なくとも2つは、同じスキャン中に同時にまたは個別に利用することができ、同じまたは異なる平均放射スペクトルを放射するように構成されている。
他の一変形例では、放射線源102は、二以上の放射電圧間を、例えば10kVpから160kVpまでの範囲で少なくとも2つの異なる放射電圧間をスイッチするように構成されている。放射線源コントローラ等が、一スキャンの複数の積分期間の間で、一積分期間内に、または別の方法で、スキャンごとに放射線源電圧をスイッチできる。結果として、異なる平均放射エネルギースペクトルを有する放射線ビームを発生して、対象物または被験者のスキャンに用いることができる。
図2、3、及び4は、画像データを用いて、介入手順を実行すべきか判断し、介入手順を計画し、及び/または介入手順を誘導することを可能にする方法を示す。
言うまでもなく、以下のステップの順序は例示を目的としたものであり、限定を目的としたものではない。このように、ここでは他の順序も想定できる。また、一以上のステップを削除したり、他の一以上のステップを含めたりしてもよい。
図2は、シングルスキャンを用いて、標的Kエッジ造影剤と血液プールKエッジ造影剤とに対応する成分を含む画像データを取得する方法の一例を示す図である。
ステップ202において、第1のKエッジ造影剤を被験者に投与する。ここに説明するように、第1のKエッジ造影剤は、第1のKエッジエネルギーを有するKエッジ物質を含み、血管内のプラークなどの構造を標的とした、標的造影剤である。
ステップ204において、第2のKエッジ造影剤を被験者に投与する。ここに説明するように、第2のKエッジ造影剤は、第1のKエッジエネルギーとは異なる第2のKエッジエネルギーを有するKエッジ物質を含む血液プールであってもよい。
ステップ202と204は、順次(202の後に204、または204の後に202)または同時に実行できる。
ステップ206において、スペクトル画像装置を用いて被験者がスキャンされ、スペクトル画像データが得られる。
ステップ208において、画像データは少なくとも2つの成分にスペクトル的に分解される。第1の成分は第1のKエッジエネルギーに対応し、第2の成分は第2のKエッジエネルギーに対応する。
ステップ210において、第1の画像は第1の成分に基づいて生成され、第2の画像は第2の成分に基づいて生成される。
ステップ212において、第1の画像を、標的造影剤があり、すなわち関心構造があるか評価される。
ステップ214において、標的造影剤がなければ、ステップ216において、被験者は解放される。
ステップ214において、標的造影剤があれば、ステップ218において、第1と第2の画像を用いて被験者の介入治療計画を作成する。
ステップ220において、少なくとも第2の画像をガイドとして用いて、介入治療計画に基づいて、介入手順が実行される。
非限定的アプリケーションには、血管中で破裂したプラークを識別し、その破裂したプラークの治療のために心臓カテーテルを計画及び誘導することを含む。この例では、第1のKエッジ物質は破裂したプラークを識別するためのものであり、第2のKエッジ物質は血管画像を生成するためのものである。これにより血管アナトミーに関する情報が提供される。一般的に、この方法は、デュアルKエッジ画像アプローチであり、シングルスキャンで破裂プラーク画像と血管画像との両方を生成する画像データを取得する。
2つの別々の、同時に投与されたKエッジ造影剤を用いるシングルスキャンにより、各Kエッジ造影剤に対して1回ずつ、2回の別々のスキャンをするのと比較して、放射線量とスキャン時間を低減できる。介入手順の実行中に蛍光を用いる従来のアプローチではなく、得られた画像(壊れやすいプラーク画像及び/または血管画像)を用いてカテーテルの誘導をすることにより、放射線量をさらに低減できる。
図3を参照して、異なる2つのスキャンを用いて、標的Kエッジ造影剤と血液プールKエッジ造影剤の画像データを取得する方法の一例を示す。
ステップ302において、第1のKエッジ造影剤を患者に投与する。ここに説明するように、第1のKエッジ造影剤は、第1のKエッジエネルギーを有するKエッジ物質を含み、血管プラークなどの関心構造を標的とした標的造影剤である。
ステップ304において、スペクトル画像装置を用いて患者がスキャンされ、スペクトル画像データが得られる。
ステップ306において、スペクトル画像データは第1のKエッジエネルギーに対応する少なくとも第1の成分にスペクトル的に分解される。
ステップ308において、第1の画像は第1の成分に基づき生成される。
ステップ310において、第1の画像を、標的造影剤があり、すなわち関心構造があるか評価される。
ステップ312において、標的造影剤がなければ、ステップ314において、被験者は解放される。
ステップ312において、標的造影剤がある場合、ステップ316において、第2のKエッジ造影剤を被験者に投与する。ここで説明するように、第2のKエッジ造影剤は、第2のKエッジエネルギーを有する第2のKエッジ物質を含む血液プール造影剤である。
ステップ318において、同じまたは異なるスペクトル画像装置を用いて患者がスキャンされ、第2のスペクトル画像データを生成する。これは第2のKエッジエネルギーに対応する少なくとも第2の成分にスペクトル的に分解し、第2の画像はそれに基づき生成される。
ステップ320において、第1と第2の画像を用いて、患者の介入治療計画を作成する。
ステップ322において、少なくとも第2の画像をガイドとして用いて、介入治療計画に基づいて、介入手順が実行される。
再び、非限定的アプリケーションには、血管中で破裂したプラークを識別し、そのプラークの治療のためにカテーテルを計画及び誘導することを含む。同様に、第1のKエッジ物質は破裂したプラークを識別するためのものであり、第2のKエッジ物質は血管画像を生成するためのものである。この例では、別々のスキャンに対してKエッジ造影剤が投与される。第1のKエッジ造影剤を用いて破裂したプラークを識別する。
破裂したプラークが識別されカテーテル法が指示された場合のみ、Kエッジ血液プール造影剤が投与され、第2のスペクトルCTスキャンが実行され、血管画像を生成する。このアプローチにより、破裂しやすいプラークが識別され、カテーテル法が指示されなければ、Kエッジ血液プール造影剤の投与が回避され、2回目のスキャンによる追加的投与量をトレードオフとして、カテーテル法が指示されない限り、造影剤の投与量(exposure)が低減される。
次に、図4において、異なる2つのスキャンを用いて、目標となるKエッジ造影剤と従来の(非スペクトル)血液プール造影剤の画像データを捕捉する一例としての方法を示す。
ステップ402において、第1のKエッジ造影剤を患者に投与する。ここに説明するように、第1のKエッジ造影剤は、第1のKエッジエネルギーを有するKエッジ物質を含み、血管プラークなどの関心構造を標的とした標的造影剤である。
ステップ404において、スペクトル画像装置を用いて患者がスキャンされ、スペクトル画像データが得られる。
ステップ406において、スペクトル画像データは第1のKエッジエネルギーに対応する少なくとも第1の成分にスペクトル的に分解される。
ステップ408において、第1の画像は第1の成分に基づき生成される。
ステップ410において、第1の画像を、標的造影剤があり、すなわち関心構造があるか評価される。
ステップ412において、標的造影剤がなければ、ステップ414において、被験者は解放される。
ステップ412において、標的造影剤があれば、ステップ416において、スペクトル画像データに基づき参照画像を生成する。この画像は、スペクトル画像データは第2の血液プール造影剤の投与無しに取得されるので、第2の造影剤の存在を検出する参照画像である。
ステップ418において、第2の造影剤を被験者に投与する。ここに説明するように、第2の造影剤は血液プール造影剤である。
ステップ420において、非スペクトル画像装置を用いて患者がスキャンされ、第2の画像データを生成し、第2の画像データに基づき第2の画像を生成する。
ステップ422において、参照画像と第2の画像との差分に基づいてコントラスト画像が生成される。
ステップ424において、第1の画像とコントラスト画像とを用いて、患者の介入治療計画を作成する。
ステップ426において、少なくともコントラスト画像をガイドとして用いて、介入治療計画に基づいて、介入手順が実行される。
再び、非限定的アプリケーションには、血管中で破裂しやすいプラークを識別し、その破裂しやすいプラークの治療のためにカテーテルを計画及び誘導することを含む。同様に、第1のKエッジ物質は破裂しやすいプラークを識別するためのものであり、第2のKエッジ物質は血管画像を生成するためのものである。図3と同様に、別々のスキャンに対してKエッジ造影剤が投与される。第1のKエッジ造影剤を用いて破裂しやすいプラークを識別する。
破裂しやすいプラークが識別されカテーテル法が指示された場合のみ、非スペクトル血液プール造影剤が投与され、第2のCTスキャンが実行され、血管画像を生成する。このアプローチにより、破裂しやすいプラークが識別され、カテーテル法が指示されなければ、非スペクトル血液プール造影剤の投与が回避され、2回目のスキャンによる追加的投与量と、患者をスペクトルスキャナから非スペクトルスキャナに移動させることをトレードオフとして、カテーテル法が指示されない限り、造影剤の投与量(exposure)が低減される。
上記の実施形態は、物理的メモリなどのコンピュータ読み取り可能記憶媒体上にエンコードまたは組み込まれた一以上のコンピュータ読み取り可能命令であって、前記一以上のプロセッサに様々なステップや機能を実行させる命令を実行する一以上のプロセッサにより実施できる。追加的にまたは代替的に、一以上のプロセッサは、信号または搬送波などの一時的媒体により担われる命令を実行できる。
本発明を様々な実施形態を参照して説明した。この説明を読めば、修正案や代替案に想到するかも知れない。本発明は、添付した請求項とその均等の範囲内に入るこのような修正及び変更はすべて含むものと解釈しなければならない。

Claims (9)

  1. 処理装置であって、
    第1のスペクトル画像データを少なくとも第1の成分に分解する信号分解器であって、前記第1のスペクトル画像データは、標的を有する第1のKエッジベース造影剤の標的が被験者中にあるとき、前記被験者に投与された標的を有する第1のKエッジベース造影剤に対応する前記少なくとも第1の成分を含む信号分解器と、
    前記第1の成分を再構成し、それにより前記標的を有する第1のKエッジ造影剤の第1の画像を生成する第1のKエッジ成分再構成器と、
    前記第1の画像を評価して、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記第1の画像中にあるか判断し、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記第1の画像中にあるとの判断に応じて、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号を発生する決定支援システムと、
    第2の画像データを受信する手段であって、前記第2の画像データは、スペクトル画像データ又は非スペクトル画像データであり、前記被験者に投与された第2の造影剤に対応する第2の成分を含み、前記標的を有する第1のKエッジ成分造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号の発生に応じて取得される、手段と
    を有し、
    1)前記信号分解器は、スペクトル画像データである第2の画像データを少なくとも前記第2の成分に分解し、前記処理装置は、前記第2の成分を再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成する第2の再構成器をさらに有する、または
    2)前記処理装置は、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するコントラスト画像ジェネレータをさらに有する、
    処理装置。
  2. 前記第1と第2の画像に基づいて介入治療計画を生成する治療プランナをさらに有する、
    請求項1に記載の処理装置。
  3. 前記処理装置が、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するコントラスト画像ジェネレータを有する場合において、
    非スペクトルスキャンは、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号の生成のみに応じて実行される、
    請求項1に記載の処理装置。
  4. 前記処理装置が、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するコントラスト画像ジェネレータを有する場合において、
    前記第1の画像と前記コントラスト画像とに基づいて介入治療計画を生成する治療プランナをさらに有する、
    請求項1に記載の処理装置。
  5. 信号分解器と第1のKエッジ成分再構成器と決定支援システムと受信手段とを有する処理装置の作動方法であって、
    信号分解器が、第1のスペクトル画像データを少なくとも第1の成分に分解するステップであって、前記第1のスペクトル画像データは、標的を有する第1のKエッジベース造影剤の標的が被験者中にあるとき、前記被験者に投与された標的を有する第1のKエッジベース造影剤に対応する前記少なくとも第1の成分を含むステップと、
    第1のKエッジ成分再構成器が、前記第1の成分を再構成し、それにより前記標的を有する第1のKエッジ造影剤の第1の画像を生成するステップと、
    決定支援システムが、前記第1の画像を評価して、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記第1の画像中にあるか判断し、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記第1の画像中にあるとの判断に応じて、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号を発生するステップと、
    受信手段が、第2の画像データを受信するステップであって、前記第2の画像データは、スペクトル画像データ又は非スペクトル画像データであり、前記被験者に投与された第2の造影剤に対応する第2の成分を含み、前記標的を有する第1のKエッジ成分造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号の発生に応じて取得される、ステップと
    を含み、
    1)前記信号分解器が、スペクトル画像データである第2の画像データを少なくとも前記第2の成分に分解するステップと、第2の再構成器が、前記第2の成分を再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成するステップをさらに含む、または
    2)コントラスト画像生成器が、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するステップをさらに含む、
    作動方法。
  6. 前記処理装置は治療プランナをさらに有し、
    前記治療プランナが、前記第1と第2の画像に基づいて介入治療計画を生成するステップをさらに有する、
    請求項5に記載の作動方法。
  7. コントラスト画像生成器が、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するステップを含む場合において、
    非スペクトルスキャンは、前記標的を有する第1のKエッジ造影剤が前記第1の画像中にあることを示す信号の生成のみに応じて実行される、
    請求項5に記載の作動方法。
  8. コントラスト画像生成器が、非スペクトル画像データである第2の画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤の第2の画像を生成し、前記第1のスペクトル画像データを再構成してそれにより前記第2の造影剤無しで参照画像を生成し、前記第2の画像と前記参照画像との間の差分に基づいてコントラスト画像を生成するステップを含む場合において、
    前記処理装置は治療プランナをさらに有し、
    治療プランナが、前記第1の画像と前記コントラスト画像とに基づいて介入治療計画を生成するステップをさらに有する、
    請求項5に記載の作動方法。
  9. 前記処理装置が、前記標的を有する第1のKエッジベース造影剤が前記被験者中に無いとの判断に応じて、前記被験者を解放すべきことを示す解放信号を生成するステップを含む、
    請求項5に記載の作動方法。
JP2015516711A 2012-06-14 2013-05-31 スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導 Active JP6482460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261659579P 2012-06-14 2012-06-14
US61/659,579 2012-06-14
US201261722258P 2012-11-05 2012-11-05
US61/722,258 2012-11-05
PCT/IB2013/054490 WO2013186661A1 (en) 2012-06-14 2013-05-31 Spectral imaging based decision support, treatment planning and/or intervention guidance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525101A JP2015525101A (ja) 2015-09-03
JP6482460B2 true JP6482460B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=48795856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516711A Active JP6482460B2 (ja) 2012-06-14 2013-05-31 スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9730759B2 (ja)
EP (1) EP2861147B1 (ja)
JP (1) JP6482460B2 (ja)
CN (1) CN104379063B (ja)
WO (1) WO2013186661A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6305692B2 (ja) * 2013-05-28 2018-04-04 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置
JP6297336B2 (ja) * 2014-01-21 2018-03-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置
CN106413559B (zh) * 2014-04-16 2019-11-19 美国西门子医疗解决公司 使用对比剂组合的光子计数计算机断层扫描术
US10420519B2 (en) 2014-11-06 2019-09-24 Koninklijke Philips N.V. Computed tomography system
US11172896B2 (en) 2015-03-18 2021-11-16 Koninklijke Philips N.V. Drug concentration determination after transarterial chemoembolization with different sized drug-eluting microsphere beads
WO2020229504A1 (en) * 2019-05-14 2020-11-19 Koninklijke Philips N.V. Protocol-dependent 2-d pre-scan projection image based on 3-d pre-scan volumetric image data

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974386A (en) * 1974-07-12 1976-08-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Differential X-ray method and apparatus
AU2003252103A1 (en) * 2002-07-23 2004-02-09 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and systems for detecting components of plaque
GB0300922D0 (en) * 2003-01-15 2003-02-12 Mirada Solutions Ltd System for controlling medical data acquistion processes
US7649981B2 (en) * 2003-10-15 2010-01-19 Varian Medical Systems, Inc. Multi-energy x-ray source
JP4774544B2 (ja) * 2006-01-30 2011-09-14 学校法人日本大学 パラメトリックx線を利用したアンギオグラフィーシステム
JP5498787B2 (ja) * 2006-08-15 2014-05-21 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ エネルギー感受性コンピュータ断層撮影における動き補償
CN101547648B (zh) * 2006-12-04 2012-02-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 Ct成像系统
CN101557762B (zh) * 2006-12-15 2012-06-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 能谱分辨的x射线成像装置
WO2008078231A1 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging system for imaging substances present in an object of interest
US20080167552A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 General Electric Company System and method of generating an image of a contrast agent injected into an imaged subject
CN101622645B (zh) * 2007-03-07 2012-12-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于产生衰减分量的投影系统
JP2011525382A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ kエッジ撮像のための医療X線検査装置及び方法
EP2296550B1 (en) 2008-07-07 2018-03-28 Koninklijke Philips N.V. K-edge imaging
WO2010015953A2 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Spectral imaging
US8483803B2 (en) * 2008-09-15 2013-07-09 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for tracking and targeting object in a patient using imaging techniques
RU2521692C2 (ru) * 2008-10-10 2014-07-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Система и способ получения ангиографических изображений с автоматической регулировкой затвора для получения уменьшенного поля обзора, охватывающего сегментированную целевую структуру или патологическое изменение для уменьшения дозы рентгеновского излучения при минимально инвазивных вмешательствах с рентгенографическим контролем
US9925278B2 (en) * 2008-10-23 2018-03-27 Koninklijke Philips N.V. Molecular imaging
US8494244B2 (en) 2010-09-27 2013-07-23 General Electric Company System and method for blood vessel stenosis visualization and quantification using spectral CT analysis
US9928585B2 (en) 2011-01-27 2018-03-27 Koninklijke Philips N.V. Spectral imaging
WO2012176093A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Agent imaging

Also Published As

Publication number Publication date
US9730759B2 (en) 2017-08-15
JP2015525101A (ja) 2015-09-03
EP2861147A1 (en) 2015-04-22
CN104379063B (zh) 2018-05-08
WO2013186661A1 (en) 2013-12-19
US20150110346A1 (en) 2015-04-23
EP2861147B1 (en) 2017-11-22
CN104379063A (zh) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6030071B2 (ja) スペクトル撮像
JP6482460B2 (ja) スペクトル画像解析ベースの意思決定支援、治療計画及び/または治療介入誘導
JP5806448B2 (ja) 核医学イメージング装置、画像処理装置および画像処理方法
EP2875781B1 (en) Apparatus and method for processing a medical image of a body lumen
Fleischmann et al. Computed tomography angiography: a review and technical update
US7187745B2 (en) Method and apparatus for producing a computed tomography image of a periodically moving organ
JP2010500901A (ja) エネルギー感受性コンピュータ断層撮影における動き補償
US20130211245A1 (en) Dynamic acquisition sampling rate for computed tomography perfusion (ctp) imaging
US9265471B2 (en) Determination of a multi-energy image
KR20170105876A (ko) 단층 촬영 장치 및 그에 따른 단층 영상 재구성 방법
US20190192091A1 (en) Method and apparatus for performing computed tomography (ct) imaging by injecting contrast medium
CN112568925A (zh) 心脏成像的系统和方法
JP2008537892A (ja) 解析から取得へのフィードバックを用いた心肺スクリーニング
JP2018089364A (ja) 医用画像処理装置、x線ct装置及び医用画像処理プログラム
JP6878022B2 (ja) 医用画像診断装置、サーバおよびプログラム
Dewey et al. Fundamentals of X-ray computed tomography: acquisition and reconstruction
JP6188705B2 (ja) スペクトル画像化
JP2020096757A (ja) 医用画像処理装置、医用画像診断装置及び画像処理プログラム
JP7513494B2 (ja) X線ct装置
JP7510775B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像診断装置
JP2015501665A5 (ja)
CN116196024A (zh) 用于提供患者的灌注图像数据集的方法和装置
Shi et al. Detector-trigger-based cardiac multiphase micro-CT imaging for small animals
Panetta 2.09 High-Resolution CT for Small-Animal Imaging Research

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250