JP2018128457A - 一体型照明システムを有する結合部試験装置及び結合部試験カートリッジ - Google Patents

一体型照明システムを有する結合部試験装置及び結合部試験カートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2018128457A
JP2018128457A JP2018021779A JP2018021779A JP2018128457A JP 2018128457 A JP2018128457 A JP 2018128457A JP 2018021779 A JP2018021779 A JP 2018021779A JP 2018021779 A JP2018021779 A JP 2018021779A JP 2018128457 A JP2018128457 A JP 2018128457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
light guide
test tool
light
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018021779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128457A5 (ja
JP6928565B2 (ja
Inventor
バッグ マーティン
Martin Bugg
バッグ マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2018128457A publication Critical patent/JP2018128457A/ja
Publication of JP2018128457A5 publication Critical patent/JP2018128457A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928565B2 publication Critical patent/JP6928565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • G01N3/06Special adaptations of indicating or recording means
    • G01N3/068Special adaptations of indicating or recording means with optical indicating or recording means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/04Measuring adhesive force between materials, e.g. of sealing tape, of coating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/24Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady shearing forces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0016Technical microscopes, e.g. for inspection or measuring in industrial production processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0095Light guides as housings, housing portions, shelves, doors, tiles, windows, or the like

Landscapes

  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【課題】結合部試験機械の照明問題に有用な解決法を提供すること。
【解決手段】一つの観点において、試験のために結合部を支持するためのステージと、結合部試験の間に前記結合部に接触するように構成された試験ツールチップを有する試験ツールと、前記ステージと前記試験ツールとの間に接続され、前記結合部試験の間に前記ステージと前記試験ツールとの間の相対移動を提供するように構成された駆動機構と、前記試験ツールに対して固定された1または複数の光源と、前記試験ツールに対して固定され、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに向けるように構成された光案内部と、を備えたことを特徴とする結合部試験装置が提供される。
【選択図】図4

Description

本発明は、半導体装置の電気的結合部の強度を試験する装置に関する。特に、本発明は、結合部試験機内の試験箇所を照明するためのシステムに関する。
半導体装置は、大変に小さく、典型的には5mm×5mmの正方形から50mm×50mmの正方形であり、典型的には半導体基板への導電体の結合部(ボンド)の複数個所を備えている。各結合部は、はんだボール/バンプ、銅柱、銅配線等からなっている。
特定の結合方法が十分であることを保証するために、結合部の結合強度を試験することが必要である。結合部のサイズは大変小さいので、結合部の結合強度を試験するために用いられる工具は、大変に小さい力及び変位を正確に測定可能である必要がある。
結合強度を試験するために用いられる、幾つかの異なるタイプの結合部試験法が存在している。例えば、剪断試験は、結合部の側面に剪断力を適用して当該結合部を基板から切り離すことで当該結合部の剪断強度を試験する。引張試験は、結合部を基板から引っ張り剥がすことで当該結合部の引張強度を試験する。押圧試験では、力または負荷が鉛直面内で結合部上に直接下向きに適用される。
これらの試験を実施する機械は、典型的には、結合部試験ツールを有する。それは、剪断試験ツール、押圧試験ツール、または、引張試験ツールであり、試験対象の結合部に対して位置決めされ得て、当該結合部または当該ツールのいずれかが試験実施のために移動される。これによって、結合部を破壊するために必要な力が測定される。各結合部試験ツールは、力トランスデューサ及び関連エレクトロニクスが設けられたロードセルに取り付けられる。
様々な異なる試験ツールが存在するが、試験ツールを位置決めして当該試験ツールまたは結合部を試験中に移動するために利用される機械の一部は、各試験ツールにとって同一(共通)であり得る。従って、試験ツールは、機械の残部から取り外し可能に設計されて、異なるタイプの試験ツールに交換され得るし、異なる測定範囲や異なるタイプの結合部ないし試験にとって好適な試験ツールに交換され得る。幾つかの異なる試験ツールを試験対象の単一の基材上で利用することも所望され得る。この場合、オペレータは、試験ツールの交換を頻繁に実施することが要求され得る。
結合部試験の実施の際、正確な事前位置決め(整列)と試験のセットアップ、試験中のビデオ録画及び試験の視覚的検査、並びに、試験完了後の結合部及び試験ツールの引き続いての視覚的検査、を許容するために、試験対象の結合部を十分な光で照明することが必要である。
結合部試験機械は、典型的には、光の茎(stalk)が適用されている。それは、光を伴う(透過する)柔軟な茎部材であり、自由端で適合している。これらは、結合部試験機械に固定されており、試験片を照明するべく所定位置内に操作され得る。しかしながら、この態様で証明を提供することは、幾つかの問題を生じる。光の茎は、かさばるため(bulky)、結合部試験機械の他の要素と干渉し得る。光源の位置は、不可避的に、影及び一定でない照明領域が存在することを意味する。光の茎は、不所望に(accidenly)移動され得るため、頻繁な再調整を要求し得る。光源が離れた位置にある場合、微小試験片と共に利用される照明を最適化することができない。微小試験片は、より一般的になりつつある。この文脈において、微小とは、20〜100μm(ミクロン)の範囲を意味する。
本発明の目的は、これらの問題に対処することであり、少なくとも、結合部試験機械の照明問題に有用な解決法を提供することである。
本発明は、添付の独立請求項に規定されている。好適な特徴または有利な特徴が、従属請求項に規定されている。
一つの観点において、試験のために結合部を支持するためのステージと、結合部試験の間に前記結合部に接触するように構成された試験ツールチップを有する試験ツールと、前記ステージと前記試験ツールとの間に接続され、前記結合部試験の間に前記ステージと前記試験ツールとの間の相対移動を提供するように構成された駆動機構と、前記試験ツールに対して固定された1または複数の光源と、前記試験ツールに対して固定され、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに向けるように構成された光案内部と、を備えたことを特徴とする結合部試験装置が提供される。
光案内部は、当該光案内部内の光の全内反射によって、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに案内し得る。光は、光案内部の固体状の半透明ないし透明の材料を通過し得る。代替的に、あるいは追加的に、光案内部は、中空であり得て、光は光案内部の内部反射面から反射し得る。有利には、光案内部は、1または複数の離れた光源からの光を試験ツールチップの周囲の小領域へと効率良く案内する。これは、低電力の光源が利用されることを許容し、また、影無しの照明を提供し得る。
光案内部は、試験ツールチップ上に光を焦点合わせするように構成され得る。光案内部は、試験ツールチップの周囲の所定領域を照明するように構成されたレンズを有し得る。光案内部は、試験ツールチップに向けて先細状(テーパ状)であり得る。光案内部の先細状部分は、試験ツールチップに向けて光を案内するように構成され得る。実施される試験のタイプと照明が望まれる領域とに依存して、異なる照明パターンを提供するべく異なる光源が利用され得る。光源は、光の可変の焦点合わせを提供するべく、互いに対して移動可能な2以上の部分を有し得る。
光案内部は、管状であり得る。特に、光案内部は、試験ツールの少なくとも一部を取り囲み得る。試験ツールは、光案内部内に適合し得る。光案内部は、試験ツールの周囲で最小空間を占めるように、試験ツールの周囲に緊密に適合するように成形され得る。光案内部は、試験ツールの形状に合致するように成形され得る。光案内部は、試験ツールの周囲を完全に取り囲み得る。これは、試験ツールチップが強い影をもたらすこと無しで、当該試験ツールチップの周囲の照明を許容する。
結合部試験装置は、ハウジングを有するロードセルカートリッジを備え得る。試験ツールは、ロードセルカートリッジハウジングに固定され得て、当該ロードセルカートリッジハウジングから延在し得て、1または複数の光源は、ロードセルカートリッジハウジング内に収容され得る。試験ツールは、ロードセルカートリッジの一部であってもよいし、ロードセルカートリッジから取り外し可能であってもよい。
光案内部は、ロードセルカートリッジに固定されることによって、間接的に試験ツールに固定され得る。光案内部は、ロードセルカートリッジに恒久的に固定され得るが、有利には、ロードセルカートリッジに対して取り外し可能に固定される。好適には、光案内部は、機械式インターロックによってロードセルカートリッジに固定される。例えば、光案内部は、バヨネット適合を用いたり、螺合接続を用いたりして、ロードセルカートリッジに固定され得る。あるいは、光案内部は、ネジ、ボルトまたはリベット等の機械的固定具を用いて、ロードセルカートリッジに固定され得る。
代替的に、あるいは追加的に、光案内部は、試験ツールに直接的に固定され得る。光案内部は、試験ツールに、恒久的にも取り外し可能にも固定され得る。光案内部は、機械式インターロックによって試験ツールに固定され得る。例えば、光案内部は、バヨネット適合を用いたり、螺合接続を用いたりして、試験ツールに固定され得る。あるいは、光案内部は、ネジ、ボルトまたはリベット等の機械的固定具を用いて、試験ツールに固定され得る。
有利には、光案内部は、工具無しでカートリッジまたは試験ツールから手動で取り外され得る。好適な実施形態では、光案内部は、カートリッジに対して捻られ得て、手動で取り外し可能である。
光案内部は、成型プラスチック材料から形成され得る。有利には、光案内部は、光学用プラスチック材料から形成される。例えば、光案内部は、アクリルから形成され得る。光案内部の1または複数の表面は、高反射面を提供するべく、研磨され得る。代替的に、あるいは追加的に、光案内部の1または複数の表面は、高反射コーティングを有し得る。これは、光案内部からの光の不所望の漏洩を低減し得る。有利には、それを通って光が光案内部を出て試験ツールチップに向かう光案内部の出口面が、研磨され得る。これは、光の不所望の散乱を低減する。
1または複数の光源は、試験ツールに直接的または間接的に固定され得る。好適な実施形態では、1または複数の光源は、試験ツールが固定されているロードセルカートリッジに固定される。1または複数の光源は、複数の異なる光源を有し得る。例えば、複数の光源は、異なる色または強度の光源を含み得る。1または複数の光源は、複数の同一の光源を有していてもよい。
1または複数の光源は、少なくとも1つの強度可変の光源を有していてもよい。
好適な実施形態では、1または複数の光源は、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を有している。1または複数の光源は、試験ツールの周囲に配置され光案内部内へと発光するよう構成された複数のLEDを含み得る。当該複数のLEDは、カートリッジ内の回路基板上に取り付けられ得る。1または複数の光源は、試験ツールチップの周辺の試験領域を照射することに加えて、欠陥表示や準備完了表示のような状態表示を提供するために利用され得る。例えば、1または複数の光源は、試験セットアップ中やツール接触検出動作中、時間変動する強度や異なる色を有する(発光する)ように構成され得る。
試験ツールは、任意の種類の試験ツールであり得る。例えば、試験ツールは、フックやジョー(顎部)を有する引張試験ツールであり得るし、剪断試験ツールであり得るし、押圧試験ツールであり得る。
結合部試験装置は、試験領域を照射するように構成された付加的な光を備え得る。
別の観点において、結合部試験装置のためのカートリッジであって、結合部試験の間に結合部に接触するように構成された試験ツールチップを有する試験ツールと、前記試験ツールに固定された1または複数の光源と、前記試験ツールに固定され、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに向けるように構成された光案内部と、を備えたカートリッジが提供される。
当該カートリッジは、ハウジングを備え得て、試験ツールは、当該ハウジングを超えて延在し得る。1または複数の光源は、当該ハウジング内に位置決めされた複数のLEDであり得る。当該複数のLEDは、ハウジング内の回路基板上に取り付けられ得る。
光案内部は、有利には機械式の締結具を用いて、カートリッジのハウジングに固定され得る。光案内部は、第1の特徴に関して説明されたように構成され得る。
更に別の観点において、結合部試験装置のための光案内部であって、試験ツールの周囲に適合されるように構成された管状体を備え、当該光案内部の基端から当該光案内部の先端まで、全内反射を用いて、光を案内するように構成されていることを特徴とする光案内部が提供される。
光案内部の先端は、試験ツールの先端(チップ)を取り囲む領域に向けて光を案内するよう、先細状になっていてよい。光案内部は、結合部試験装置の対応構造と機械的にインターロックするように構成された、前記基端部におけるインターロック構造を有し得る。例えば、当該結合構造は、バヨネット嵌合や、ネジ係合であり得る。光案内部は、光学用材料から形成され得る。光案内部は、例えばアクリルのような、成型可能なプラスチック材料から形成され得る。
ある観点に関連して説明された特徴(特徴的構成)は、別の観点にも適用され得る。特に、結合部試験装置の観点に関連して説明されたカートリッジ及び光案内部の特徴は、カートリッジ単体や光案内部単体においても適用され得る。
本発明の実施形態が、添付の図面を参照しながら、単に例示的に、詳細に説明される。
本発明に関して利用され得る結合部試験装置の概略正面図である。 結合部試験装置の試験ツールカートリッジのツール取り付けブラケットによって支持された試験ツールを示す断面図である。 ツール取り付けブラケットにクランプされた試験ツールを示す斜視図である。 抗バックラッシュシリンダを含む、結合部試験装置の試験ツール取り付け駆動部の斜視図である。 結合部試験装置の試験ツールカートリッジの斜視図である。 結合部試験装置の斜視図である。 本発明によるカートリッジの下側斜視図である。光案内部が取り外されている。 本発明によるカートリッジの下側斜視図である。光案内部が取り付けられている。 図2Bの光案内部の断面図である。 図3Aの光案内部の斜視図である。 試験ツールに取り付けられた光案内部を含む結合部試験装置の概略正面図である。
図1Aは、本発明による結合部試験装置の概略図である。本装置は、試験ツールカートリッジ11に取り付けられた試験ツール10を備えている。試験ツールカートリッジ11は、結合部試験装置12の本体部に取り付けられている。試験ツールの下方において、結合部試験装置は、モータ駆動のステージテーブル13を含んでいる。その上に、試験対象のサンプルないし基板100が取り付けられ得る。
カートリッジ11に取り付けられる試験ツール10は、剪断ツール、押圧ツールまたは引張ツールであり得て、様々な試験を実施するべく切り替えられ得る(交換され得る)。剪断ツールは、例えば、基板から結合部を切り離すように回路盤に水平方向に力を適用するために利用される。押圧ツールは、例えば、基板(基材)上の構成要素上に鉛直方向の圧縮力を適用するために利用される。これらのツールによって適用される力が測定される。引張ツールは、例えば、構成要素とサンプル回路基板との間に取り付けられた導線をフックするために利用される、当該ツールの底部のフックを有し得る。当該導線を基板から引き離すように鉛直方向の力がツールに適用され、当該導線を当該基板から引き離すために要求される力が測定される。好適な剪断ツールの一例が、米国特許第6078387号に開示されている。当該文献の内容は、当該引用によって本明細書に組み込まれる(incorporated by reference)。好適な引張ツールの一例が、米国特許第6310971号に開示されている。当該文献の内容も、当該引用によって本明細書に組み込まれる(incorporated by reference)。
図1B乃至図1Eに示されるように、試験ツール10は、典型的には、カートリッジ11の一端にネジ73によって固定された、カンチレバーアーム72、74を有するツール取り付けブラケット70によって、カートリッジ11に取り付けられている。アーム72、74の自由端が、クランプ76を支持している。図1Cに示されるように、ツール10は、クランプネジ78によってクランプ76内にクランプされている。もっとも、試験ツールをカートリッジ取り付け板に取り付けるための任意の好適な手段が、本発明に従うシステム内で利用され得る。
図1Dは、カートリッジ取り付けプレート21上の保持チャネル71を示している。その中に試験ツールカートリッジ11が摺動して、1または複数のネジ22を用いて固定される。この設計は、ユーザが実施する試験のタイプにとって適当であるように、異なる試験ツールを有する異なる試験ツールカートリッジが結合部試験装置と共に利用されることを許容する。カートリッジ取り付けプレート21は、カートリッジ11のトランスデューサからPCへとデータを伝送するため、試験ツールカートリッジ11上の電気コネクタと結合するデータポート23を含んでいる。データは、例えば、基板からはんだボールを切り離す、あるいは、基板から導線を引き離す、ために必要とされる力を表すデータである。結合部試験装置のための交換可能な試験ツールカートリッジの設計は、従来技術においても周知である。例えば、25ファラデイロード、ラバンスレーンインダストリアルエリア、アイルスベリー、バッキンガムシャー、英国のデージ・ホールディングズ・リミテッドから入手可能なデージ(Dage)4000多機能結合部試験機が参照される。
カートリッジ11は、ステージテーブル13上の基材100の表面に垂直なz方向に可動である。これは、試験ツール10が鉛直方向に試験対象の基材100に対して位置決めされることを許容する。これにより、試験ツールは、試験中、特定の結合部に接触可能である。基材100の面に平行な方向での試験ツール10とテーブル13との間の相対的なx−y移動が、典型的には、テーブル13を移動することで達成される。x及びy方向でのテーブル13の移動は、例えば前述のデージ4000多機能結合部試験機のような従来技術において周知である、送りネジ及びナット、ボールネジ及びナット、あるいは、好適なベルト駆動機構(不図示)等、を介して当該テーブル13に結合された好適なサーボモータやステッパモータを用いて達成される。
制御装置が、図1A及び図1Fに示されている。それは、2つのジョイスティック制御部14、15を有しており、テーブル13の制御動作を可能にしており、また、キーボード16をも有している。ディスプレイ17、試験中の基材100を照明するためのライト18、及び、試験ツール10の正確な位置決めを助けるマイクロスコープも、図示されている。これらの特徴的構成も、例えば前述のデージ4000多機能結合部試験機のような従来技術において周知である。
図1Dは、取り付けプレート21とその本体部25への接続とを図示している。説明されているように、試験ツール(図1Dでは不図示)は、試験中の基材に対して近づく及び離れるように移動可能である必要がある。これは、試験ツール10が取り付けられるカートリッジ取り付けプレート21を、基材に対して近づく及び離れる方向に装置の本体部25に対して移動することで達成される。当該方向は、z軸方向ないし軸方向と呼ばれる。カートリッジ取り付けプレート21は、ネジ75を用いて移動ブロック24に堅固に結合されている。移動ブロック24は、ボールネジ(または送りネジ)及びナット及びナットブロック(不図示)を介して、本体部25に結合されている。それらは、サーボモータまたはステッパモータ26によって駆動される。
バックラッシュの問題を除去するために、米国特許第9170189号に開示されたようなアンチ(抗)バックラッシュ機構が、含まれ得る。この機構は、図1Dに示されており、好適には、空気圧ピストン27及びシリンダ28を含む。
本発明の一実施形態では、結合部試験の照明、視覚的検査のための照明、及び、ビデオ記録ないし写真記録のための照明、を改善するために、複数の発光ダイオード(LED)がカートリッジ内に設けられ、試験ツールの周囲に位置決めされている。図2Aは、本発明の一実施形態によるカートリッジ111を図示している。当該カートリッジは、図1B乃至図1Eを参照して説明された態様でカートリッジ取り付けプレートに固定された引張試験ツール110を有している。当該試験ツール111は、略円筒形状を有している。プリント回路基板(PCB)120が、カートリッジに固定されて、試験ツール111の周囲に延在している。当該回路基板上に、複数のLED122が取り付けられている。プリント基板120の図示のため、カートリッジのハウジングの一部の図示が、図2Aでは省略されている。複数のLEDは、試験ツールの周囲でリング形状を形成している。複数のLEDは、可変の明るさを有するように制御可能であり、異なる色を有し得る。
LEDからの光をより効率良く利用するために、また、試験ツールが試験箇所に影をもたらすことを防止するために、光案内部が試験ツールの周囲に固定されて、LEDによって発光される光を捕捉して、それを試験ツールの先端(チップ)の周囲の試験箇所に焦点合わせする。
図2Bは、図2Aのカートリッジを図示している。ハウジングの底部プレート124がPCB120の上方に固定されている。管状の光案内部130がカートリッジに取り付けられている。光案内部130は、LED122に隣接して位置する基端と、試験ツールチップに近い先端と、を有している。光案内部130は、図3Bに示されるように、バヨネット結合を用いてカートリッジハウジングの底部プレート124に固定される。それは、試験ツールの上方に簡単に載置され得て、所定位置にそれを係止するべく手動で回転され得る。光案内部は、反対の操作を実施することによって、カートリッジから取り外され得る。図示の実施形態では、光案内部は、側壁に設けられた一対のスロット132を有しており、カートリッジから光案内部を取り外す必要無しで、光案内部内で工具が試験ツールと係合することを許容している。これは、幾つかのタイプの試験ツールにとって望ましいが、他のタイプの試験ツールにとっては必要でない。
LED122から発せられる光は、光案内部130の基端に入り、全内反射によって光案内部の側壁を通って出ることが防止される。光案内部の側壁には、高反射コーティングが設けられ得て、最小の光損失を保証し得る。光案内部は、その先端において出口面136を有しており、それを通って光が出る。光案内部は、試験ツールチップに光を案内するべく、その先端において先細状となっている。
LED122は、調整可能な明るさを有し得る。これは、試験対象の異なるサンプルが異なる明るさでの照明を要求し得るので、有益である。このような実施形態では、LEDの明るさは、DC電圧のアナログ制御を用いて制御され得る。これは、LEDを制御するための、より一般的な電圧のデジタル変調とは異なる。なぜなら、変調は、試験ツールの適切な動作と干渉し得るノイズを生成してしまうからである。LEDは、また、試験対象の異なるサンプルに適合するべく利用され得る、異なる色を発光するLEDを含み得る。
図3A及び図3Bは、試験ツールから取り外された光案内部をより詳細に図示している。図3Aは、光案内部130の断面図である。光案内部は、全体的に管状であり、アクリルから形成されている。ガラスや他の光学用プラスチックのような他の光学材料も、利用され得る。光案内部は、中央部135において、約4mmの壁厚を有しているが、カートリッジと係合する基端137においてはより厚く、光が光案内部を出る先端139においてはより薄い。光案内部は、試験ツールチップに向けて光を案内するべく、先端において先細状である。光案内部は、先端において内側鏡面134を有しており、それは、本例においては、光案内部の長手方向軸に対して13°の角度である。
破線144は、LEDからの光の経路を示しており、基端面146を通って入って、光案内部を通過し、出口面136を通って光案内部を出て、試験ツールチップ142の先端に向かう。一点鎖線140は、光案内部130の長手方向軸を示している。
図3Bは、図3Aの光案内部の斜視図であり、バヨネット嵌合特徴部150を図示している。光案内部の基端は、一対のウィング150を有しており、それらは光案内部の本体部から径方向に延びている。それらウィング150は、カートリッジハウジングの底部プレート124の対応するスロット内に受容され、当該底部プレートの後面に係合するべく回転される。面152が、当該底部プレートの前面と係合する。
一対のスロット132が、光案内部の側壁内に設けられており、工具を用いての光案内部の容易な把持を許容している。
図4は、図1Aに図示された結合部試験装置の概略図であるが、光案内部130が試験ツールの周囲に位置している。当該装置は、図2A及び図2Bに図示されたタイプの試験ツールカートリッジ111に取り付けられた光案内部130内に試験ツールを備えている。試験ツールカートリッジ111は、図1Aを参照して説明されたように、結合部試験装置の本体部12に取り付けられている。試験ツールの下方において、結合部試験装置は、モータ駆動のステージテーブル13を含んでいる。その上に、試験対象のサンプルないし基板100が取り付けられ得る。テーブル13の制御動作を可能にする2つのジョイスティック制御部14、15を含む制御要素と、キーボード16と、が図示されている。ディスプレイ17、付加的なライト18、及び、試験ツール10の正確な位置決めを助けるマイクロスコープも、図示されている。
前述のような光案内部を設けることは、効率良く制御可能な態様で、試験箇所をより良好に証明することに帰結する。照明システムは、試験ツールの動作と干渉しないし、結合部試験装置の他の要素、例えばマイクロスコープの視野、と干渉することもない。試験ツールが試験箇所に影を投影することもない。同様に、試験箇所に近接した他の構成要素によって投影される影も、光案内部を用いることによって最小化される。光案内部は、低価格で製造され得て、必要に応じてユーザによって簡単に装着及び取り外しができる。光案内部は、試験ツールの保護をも提供し得る。
明らかに、光案内部の他の設計も可能である。光案内部をカートリッジや試験ツールに固定する他の態様も、可能である。LEDの配置と光案内部の形状は、互いに合致され得て、試験ツールの周囲にぴったり適合するように構成され得る。カートリッジは、異なる試験ツールがそれに取り付けられることを許容し得て、特に試験ツールが異なる寸法を有しLEDに対して異なる位置にチップを有する場合において、異なる光案内部が異なる試験ツールに適合するように提供され得る。あるいは、光案内部は、製造中に試験ツールに固定され得て、単一部品としてユーザに提供され得る。
光案内部内に複数のレンズを設けて、摺動ないし回転機構を用いてそれらを互いに対して可動とすることによって、焦点可変の光案内部を提供することも可能である。もっとも、光案内部内に可動部分が無いことも、試験箇所に落下する破片の可能性が低減するため、有益である場合がある。従来技術の光の茎は、それらが移動される時、微小な粒状材料が放出されることを引き起こし得て、試験箇所を汚染し得る。固定された一部品の光案内部は、この問題を除去する。
前述の光案内部は、管状であり、試験ツールの周囲を完全に囲んで延在している。これは、均一の照明を提供するため、有利である。もっとも、それは必須ではなく、試験ツールの形状及び形態や試験ツールの可動部分の要求ないし使用時の試験ツールの一部へのアクセスの要求に依存して、光案内部が試験ツールの一部の周囲のみに延在していても、好適であり得る。

Claims (17)

  1. 試験のために結合部を支持するためのステージと、
    結合部試験の間に前記結合部に接触するように構成された試験ツールチップを有する試験ツールと、
    前記ステージと前記試験ツールとの間に接続され、前記結合部試験の間に前記ステージと前記試験ツールとの間の相対移動を提供するように構成された駆動機構と、
    前記試験ツールに対して固定された1または複数の光源と、
    前記試験ツールに対して固定され、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに向けるように構成された光案内部と、
    を備えたことを特徴とする結合部試験装置。
  2. 前記光案内部は、前記試験ツールチップ上に光を焦点合わせするように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の結合部試験装置。
  3. 前記光案内部は、管状である
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の結合部試験装置。
  4. 前記光案内部は、前記試験ツールチップに向けて先細状である
    ことを特徴とする請求項3に記載の結合部試験装置。
  5. 前記光案内部は、前記試験ツールの少なくとも一部を取り囲んでいる
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の結合部試験装置。
  6. 更にロードセルカートリッジを備え、
    前記試験ツールは、前記ロードセルカートリッジに固定されて当該ロードセルカートリッジから延在しており、
    前記1または複数の光源は、前記ロードセルカートリッジ内に収容されている
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の結合部試験装置。
  7. 前記光案内部は、前記ロードセルカートリッジに固定されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の結合部試験装置。
  8. 前記光案内部は、機械式インターロックによって、前記ロードセルカートリッジに固定されている
    ことを特徴とする請求項7に記載の結合部試験装置。
  9. 前記光案内部は、成型プラスチック材料から形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の結合部試験装置。
  10. 前記1または複数の光源は、複数の異なる光源を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の結合部試験装置。
  11. 前記1または複数の光源は、少なくとも1つの強度可変の光源を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載の結合部試験装置。
  12. 前記1または複数の光源は、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の結合部試験装置。
  13. 結合部試験装置のためのカートリッジであって、
    結合部試験の間に結合部に接触するように構成された試験ツールチップを有する試験ツールと、
    前記試験ツールに固定された1または複数の光源と、
    前記試験ツールに固定され、前記1または複数の光源からの光を前記試験ツールチップに向けるように構成された光案内部と、
    を備えたカートリッジ。
  14. 結合部試験装置のための光案内部であって、
    試験ツールの周囲に適合されるように構成された管状体を備え、
    当該光案内部の基端から当該光案内部の先端まで、全内反射を用いて、光を案内するように構成されている
    ことを特徴とする光案内部。
  15. 結合部試験装置の対応構造と機械的にインターロックするように構成された、前記基端部におけるインターロック構造
    を更に備えることを特徴とする請求項14に記載の光案内部。
  16. 前記光案内部は、工具無しで手動で取り外し可能である
    ことを特徴とする請求項8に記載の結合部試験装置。
  17. 前記光案内部は、前記カートリッジに対して捻られ得て、手動で取り外し可能である
    ことを特徴とする請求項16に記載の結合部試験装置。
JP2018021779A 2017-02-09 2018-02-09 一体型照明システムを有する結合部試験装置及び結合部試験カートリッジ Active JP6928565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1702162.7 2017-02-09
GBGB1702162.7A GB201702162D0 (en) 2017-02-09 2017-02-09 Bond test apparatus and bond test cartridge with integrated illumination system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018128457A true JP2018128457A (ja) 2018-08-16
JP2018128457A5 JP2018128457A5 (ja) 2021-03-18
JP6928565B2 JP6928565B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=58462146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018021779A Active JP6928565B2 (ja) 2017-02-09 2018-02-09 一体型照明システムを有する結合部試験装置及び結合部試験カートリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10481056B2 (ja)
EP (1) EP3361233B1 (ja)
JP (1) JP6928565B2 (ja)
CN (1) CN108444908B (ja)
GB (1) GB201702162D0 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113624938B (zh) * 2021-07-19 2023-12-01 深圳市德瑞茵精密科技有限公司 半导体微焊点强度测试工具保护装置及测试设备
WO2024091115A1 (en) * 2022-10-25 2024-05-02 Xyztec B.V. Bond tester and method for operating a bond tester

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278738A (en) * 1964-01-02 1966-10-11 Bausch & Lomb Light deflector
DE10304369A1 (de) * 2003-02-04 2004-08-19 KB Prüftechnik GmbH Härteprüfgerät
JP2011185934A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nordson Corp 切換え可能なバックラッシ制御装置を有する結合強度試験装置
JP2015014603A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ボンド試験機及び複数の試験ツールを含むボンド試験機のためのカートリッジ
WO2016071295A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-12 Anton Paar Tritec Sa Heating arrangement for a material testing device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736792A (en) 1952-06-24 1956-02-28 Frederick F Freeland Illuminated tool
US4008606A (en) * 1975-10-20 1977-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ship's bottom inspection apparatus
JP3689455B2 (ja) 1995-07-03 2005-08-31 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置
US6590670B1 (en) * 1997-03-13 2003-07-08 Tsukuba Seiko Ltd. Method and apparatus for measuring heights of test parts of object to be measured
GB9724457D0 (en) 1997-11-20 1998-01-14 Dage Precision Ind Limited Test apparatus
US6308579B1 (en) * 1999-12-15 2001-10-30 Ultradent Products, Inc. Apparatus and methods for forming a bond strength adherend
US6282950B1 (en) * 2000-08-18 2001-09-04 M. E. Taylor Engineering, Inc. Method and apparatus for testing the bond strength of materials
JP2002267594A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Nisshin Steel Co Ltd スタック焼鈍鋼板の焼鈍密着度の測定装置および測定方法
GB0406434D0 (en) * 2004-03-22 2004-04-28 Dage Prec Ind Ltd High speed pull test device
US7287418B2 (en) * 2004-12-23 2007-10-30 Hysitron, Inc. Method of measuring interfacial adhesion properties of electronic structures
GB0503986D0 (en) * 2005-02-26 2005-04-06 Secr Defence Reaction apparatus
DE102006045157B4 (de) * 2006-09-25 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
FR2935052B1 (fr) * 2008-08-14 2016-01-15 Johnson Controls Tech Co Compteur gradue et retroeclaire comportant des moyens pour surilluminer une partie des graduations.
US8485972B2 (en) * 2009-11-11 2013-07-16 Alcon Research, Ltd. Structured illumination probe and method
EP2363701B1 (en) * 2010-03-05 2015-11-04 Nordson Corporation Improved clamping mechanism for shear testing apparatus
TWM411562U (en) * 2010-09-16 2011-09-11 Tung-Yuan Tsaur System for measuring peeling force of adhesives
US9028088B2 (en) * 2010-09-30 2015-05-12 Black & Decker Inc. Lighted power tool
EP2828691A2 (en) * 2012-03-20 2015-01-28 Dow Corning Corporation Light guide and associated light assemblies
JP6089436B2 (ja) * 2012-04-18 2017-03-08 ソニー株式会社 画像処理装置と画像処理装置の作動方法および撮像装置
EP3028019A1 (en) * 2013-08-02 2016-06-08 TSI, Incorporated High speed spectroscopic sensor assembly and system
DE102014206271B4 (de) * 2014-04-02 2024-02-22 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, Verfahren zum Betreiben einer Handwerkzeugmaschine
US9995670B2 (en) * 2015-12-09 2018-06-12 The Boeing Company Method of controlling a laser bond inspection system
CN105675483B (zh) * 2016-01-18 2018-08-21 太原理工大学 一种高温高压下钻孔变形的测试装置及测试方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278738A (en) * 1964-01-02 1966-10-11 Bausch & Lomb Light deflector
DE10304369A1 (de) * 2003-02-04 2004-08-19 KB Prüftechnik GmbH Härteprüfgerät
JP2011185934A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nordson Corp 切換え可能なバックラッシ制御装置を有する結合強度試験装置
JP2015014603A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 ノードソン コーポレーションNordson Corporation ボンド試験機及び複数の試験ツールを含むボンド試験機のためのカートリッジ
WO2016071295A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-12 Anton Paar Tritec Sa Heating arrangement for a material testing device

Also Published As

Publication number Publication date
US20180224363A1 (en) 2018-08-09
CN108444908B (zh) 2022-07-29
EP3361233B1 (en) 2023-09-20
GB201702162D0 (en) 2017-03-29
JP6928565B2 (ja) 2021-09-01
EP3361233A1 (en) 2018-08-15
CN108444908A (zh) 2018-08-24
US10481056B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7013345B2 (ja) 結合部試験装置及び結合部試験方法
US8085295B2 (en) Controllable micro light assembly
JP6928565B2 (ja) 一体型照明システムを有する結合部試験装置及び結合部試験カートリッジ
JP4193947B2 (ja) 紫外線照射装置
JP2004003919A (ja) 検査等に用いる照明装置
JP3423304B1 (ja) 光照射装置及び光照射ユニット
EP2466293A1 (en) Optical measuring device
JP5559644B2 (ja) 検査装置
JPH11160026A (ja) 画像処理測定機の照明装置
KR20100028538A (ko) 관찰장치 및 방법
CN107709924B (zh) 使用光学测量装置时的照明控制
JP2012018313A (ja) 二次元測定機
US7729048B2 (en) Microscope system
JP2008070202A (ja) 撮像素子検査装置の芯出し方法
CN113296254A (zh) 一种光学显微检测光源
WO1992011541A1 (en) Image acquisition system for use with a printed circuit board test apparatus
JP2007003341A (ja) 照明装置、測定装置
CN216925458U (zh) 一种高精度影像坐标测量仪
CN219589923U (zh) 一种对射式光电开关测试工装
JP2544288B2 (ja) 光学式測長装置
CN111630433A (zh) 具有附加照明模块的透射光显微镜
CN103707280A (zh) 一种适用于微小透光零件的照明夹持器和夹持方法
JP2017106778A (ja) 観察用光学系付き作業装置
JP2002165118A (ja) 撮影装置
JP2005274279A (ja) 検査用光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150