JP2018126895A - 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品 - Google Patents

滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018126895A
JP2018126895A JP2017020348A JP2017020348A JP2018126895A JP 2018126895 A JP2018126895 A JP 2018126895A JP 2017020348 A JP2017020348 A JP 2017020348A JP 2017020348 A JP2017020348 A JP 2017020348A JP 2018126895 A JP2018126895 A JP 2018126895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
layer
weight
parts
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017020348A
Other languages
English (en)
Inventor
安田 永徳
Eitoku Yasuda
永徳 安田
松本 昌宝
Shoho Matsumoto
昌宝 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO KASEI KK
Dongshin Polymer Co Ltd
Original Assignee
SHINKO KASEI KK
Dongshin Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO KASEI KK, Dongshin Polymer Co Ltd filed Critical SHINKO KASEI KK
Priority to JP2017020348A priority Critical patent/JP2018126895A/ja
Publication of JP2018126895A publication Critical patent/JP2018126895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】合成樹脂製成形品などの底面に積層・一体化することでズレ防止機能を付与できるズレ防止用樹脂組成物を積層・一体化したズレ防止機能を有する合成樹脂製成形品を提供する。【解決手段】熱可塑性樹脂と合成ゴムを主たる構成物として、その組成と性能のバランスを検討し、効果的にズレを防止するズレ防止用樹脂組成物を底面に積層・一体化することでズレ防止機能付き合成樹脂成形品を提供する。【選択図】 図6

Description

本発明は、様々な成形品の底面に設置または積層・一体化されることで、水平方向への力に対抗して、ズレを防止することができる滑り止め機能を有するリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品を提供するものである。
従来、ズレ防止するシートなどの提案やその機能を応用した成形品の提案がなされている。
ズレ防止シートでは、基材層に直鎖状低密度ポリエチレンとオレフィン系エラストマー及び/またはスチレン系エラストマーの組み合わせかエチレン−酢酸ビニル共重合体との組合せからなる樹脂組成物を積層して、表面にエンボス加工する提案(特許文献1 特開2004−175023)、シーツ等の滑り防止として、繊維布帛基材にマイクロカプセルをアクリル系樹脂またはウレタン系樹脂をバインダー樹脂として塗布した布帛の提案(特許文献2 特開2002−013080)、シート状基材の両面に機械発泡により発泡させた合成樹脂弾性発泡体(アクリル系樹脂またはウレタン系樹脂)を形成した滑り止めシートで、更に凹部滑り止め溝を設ける提案(特許文献3 特開平8−317850)などがなされている。
特許文献1は使い捨て滑り止めフィルムとしての提案であり、特許文献2は介護支援者の負担を軽減すべく、発泡滑り止め層を軽量のために50μと薄く、耐久性に乏しい欠点があり、特許文献3は床タイルなどの施工に先立って敷設する必要があり大面積への施工には不向きであった。
ズレ防止樹脂組成物を積層・一体化した成形品では、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルの共重合体、ポリ塩化ビニルとポリ酢酸ビニルの混合物の何れかと可塑剤とを含有するペーストゾルで機械発泡した滑り止めバッキング材を裏面に設置する置き敷き合成樹脂タイルの提案(特許文献4 特開2004−107845)や、表面層及びカレンダー法ではなく樹脂の粉粒体をプレスやキャリアベルトによる加熱プレス法により歪の小さいシート状に成形された裏打ち層とを溶融一体化したものの裏面に滑り止め層を設けた合成樹脂置き敷きタイルの提案(特許文献5 実公平6−26664)、更には、芯材に木質系のMDFなど、樹脂製の硬質樹脂発泡体などのクッション材その上に畳表などの表装材を積層、施工面には防滑性又は吸着性を設ける提案(特許文献6 特開2011−246914)がある。
特許文献4は、成形体に機械発泡された樹脂組成物を直接パターン状に塗布・乾燥する簡潔な方法であるが、組成は塩化ビニル、酢酸ビニルに可塑剤との組合せに限定され、パターン状の形状からズレ防止性能に方向性が生じる欠点があった。
又、特許文献5は、生産をカレンダー法ではなく、積層も2段階で行うため量産に不向きであり、リサイクル材料の採用にも不向きであった。
一方、特許文献6は、芯材に木質系のMDFなどを使用するなど、合成樹脂タイルなどには不向きであり、廃材もリサイクルし難いものであった。
特開2004−175023 特開2002−013080 特開平8−317850 特開2004−107845 実公平6−026664 特開2011−246914
本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ズレ防止用樹脂組成物シートと、当該ズレ防止用樹脂組成物シートを応用した合成樹脂製成形品を提供するものである。
本発明は、上記した目的を達成するために、基本的には、以下に示す技術構成を採用するものである。
即ち、本発明に係る第1の発明は、少なくとも1種または2種以上の熱可塑性樹脂から成る、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層がこの順で積層されたシート状または板状である基体部の裏面に、少なくとも1種または2種以上の熱可塑性樹脂と1種または2種以上の合成ゴムから成る滑り止め層が積層・一体化されたことを特徴とする滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品であり、又、本発明に係る第2の発明は、当該滑り止め層を形成する熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂の100重量部に対して、少なくとも1種または2種以上の可塑剤が30〜90重量部、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成り、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形され、凹凸賦形はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にあることを特徴とする第1の発明に規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品であり、又、本発明に係る第3の発明は、当該滑り止め層を形成する熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上のオレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/またはオレフィン系の熱可塑性エラストマーを含有すると共に、当該オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/または当該オレフィン系の熱可塑性エラストマーと、その他の熱可塑性樹脂及び/またはその他の熱可塑性エラストマーとの総重量100部に対して、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成りと添加量が100部以下の当該無機質充填剤を含んだ、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形され、凹凸賦形はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にあることを特徴とする第1の発明に規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品であり、又、本発明に係る第4の発明は、置き敷き適性を確保するために、当該滑り止め層が、平滑な場合は100mm角の平滑なシート(A)(質量A)上に100mm角の重り(B)(質量B)を一体化したもの(C)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重(荷重C)との間に、質量A+質量B=300g、(質量A+質量B)x2.0g≧(荷重C)≧(質量A+質量B)x0.5gの関係が成立し、且つ、水平に置かれたガラス板上に(C)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が30°以上60°以下であり、凹凸賦形されている場合は100mm角の線状や幾何学的な模様などのパターン状の凹凸賦形が形成されたシート(A´)(質量A´)の上に100mm角の重り(B´)(質量B´)を一体化したもの(C´)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重(荷重C´)との間に、質量A´+質量B´=300g、(質量A´+質量B´)x1.5g≧(荷重C´)≧(質量A´+質量B´)x0.4gの関係が成立し、且つ、水平に置かれたガラス板上に(C´)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が20°以上60°以下であることを特徴とする第1の発明乃至第3の発明に規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品であり、又、本発明に於ける第5の発明は、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、塩化ビニル系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも可塑剤10〜70重量部、無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含むことを特徴とする第1の発明乃至第4の発明に規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品であり、又、本発明に於ける第6の発明は、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、オレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含むことを特徴とする第1の発明、第3の発明及び第4の発明の何れかに規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品である。
更に、本発明に於ける第7の発明は、当該基体部の裏面に、平滑(梨地)な膜状の当該滑り止め層を積層・一体化した後に、凹凸賦形を施すことを特徴とする第1の発明乃至第6発明の何れかに規定されている滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品である。
本発明では、上記した技術構成を採用することによって、従来の欠点を改良したズレ防止樹脂組成物の提供とこの組成物を最下層に一体化したズレ防止機能を有するリサイクル可能な置き敷き合成樹脂タイルを提供することが可能となったのである。
図1は、本発明に係る当該ズレ防止用樹脂組成物シートの概要を示す図である。 図2は、本発明に係る当該ズレ防止用樹脂組成物シートの滑り止め特性を測定する為の測定原理を説明する図である。 図3は、本発明に係る当該ズレ防止用樹脂組成物シートの断面形状の概要を示す図であり、図3A及び図3Bは、当該ズレ防止用樹脂組成物単独のシートでの断面形状の概要を示す図であり、図3C乃至図3Fは、本発明に係る当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品の一具体例における断面形状を示す図である。 図4は、本発明に係る当該ズレ防止用樹脂組成物シートの表面に形成される凹凸賦形の具体例の形状を示す縦断面図である。 図5は、本発明に係る当該ズレ防止用樹脂組成物シートの凹凸賦形の凸部パターンの具体例を示す平面形状図である。具体例を示す縦断面形状図である。 図6は、本発明に係る当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品の具体例を示す断面図である。 図7は、本発明に係る当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品の他の具体例を示す断面図である。
以下に、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シートを使用した滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品の構成の一具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
即ち、図1は、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シートの概略を説明する図であって、図中、熱可塑性樹脂と、当該熱可塑性樹脂の100重量部に対して、5〜30重量部の1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成る、厚さ(t)が0.1mmから1mmである、ズレ防止機能を有する平滑なシート面2を持った樹脂組成物シート1であって、当該樹脂組成物シート1は、100mm角に切り取った当該樹脂組成物シート(A)(質量A)の平滑なシート面2上に、100mm角に形成された適宜の重り部材(B)(質量B)を搭載して一体化した資料体(C)を、当該樹脂組成物シート1の面2‘(当該重り部材(B)が搭載されている面2とは反対側の面)がガラス板3と接触する様に水平に置かれたガラス板3上に搭置し、当該試料体(C)に、外部側面から水平方向の力を付与した際に、当該試料体(C)が動き始める時の水平方向の荷重(荷重C)を測定した場合に、当該荷重Cと当該質量A及び当該質量Bとの間に、質量A+質量B=300gであると同時に(質量A+質量B)×2.0g≧(荷重C)≧(質量A+質量B)×0.5gの関係が成立し、且つ、当該樹脂組成物シートを含む試料体(C)を、上記と同じ条件で水平に置かれた当該ガラス板3上に置き、その後、当該ガラス板3を徐々に一方向に傾斜させる操作を継続中に、当該試料体(C)が、当該ガラス板3上で動き始める角度が30°以上60°以下であると云う特性を有しているズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が示されている。
即ち、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、基本的には、合成樹脂成分と合成ゴム成分との混合組成物から構成された、厚さ(t)が0.1mmから1mmの極薄い厚みを持ったシート状物1であって、その表面2は、表裏両面2、2’とも平滑状態である事が望ましく、場合によっては、当該表裏両面2、2’の少なくとも一方の面に、梨地模様や線状や幾何学的な模様などのパターン状の凹凸賦形4が形成されたシート面2、2’を有するものであっても良い。
本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の上記した特性値を測定する装置の構成上の概要は、図2に示す通りであり、使用するガラス板3は特に特定されるものではなく、一般的に市販されているフロートガラス板である。
一方、本発明に於ける当該測定操作で使用される重り部材(B)は、その素材は特定されるものではないが、例えば、木材、紙材、金属材料、セラミックス材料、プラスチック材料等を適宜に使用する事が可能である。
本発明に於ける当該特性値の測定操作に於いては、当該重り部材(B)としは、例えば、厚みを3mmに設定したステンレス板を使用した。
更に、本発明に於ける当該特性値の測定操作に於いては、当該樹脂組成物シート1と当該重り部材(B)とを積層し、或いは要すれば、当該両者を適宜の接合剤を介して接合して形成した当該試料体(C)を、水平の置かれた当該ガラス板3上に、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の下側面2’とが相互に当接する様に搭載配置し、当該樹脂組成物シート1の適宜の端縁部11に適宜の把持部材6を介して、適宜の材料で構成された紐状体7を取り付け、当該紐状体7の自由端部8を人的若しくは機械的手段を介して把持しながら、当該試料体(C)を、当該ガラス板3の水平状表面に沿って引っ張るか或いは前方に押し出す操作を行って、当該試料体(C)が当該ガラス板3の水平状表面に沿って移動を開始する時点での当該ガラス板3の水平状表面方向の荷重或いは張力を測定するものである。
本発明に於ける上記測定操作に於いては、別途、水平状に配置設定されている当該ガラス板3の表面に、上記したと同様の試料体(C)を単独で、上記と同じ条件で搭載した後、人的若しくは適宜の機械的操作によって、当該ガラス板3を初期設定状態での水平状態から、徐々に一方向に傾斜させる操作を行い、当該操作の継続中に、当該試料体(C)が、当該ガラス板3上で、自然と動き始める角度(Θ)を測定するものである。
本発明に於ける当該ガラス板3を傾斜させる機構は特に特定されるものではないが、例えば、当該ガラス板3の一方の端部を適宜の旋回自在な回転軸に取り付けると共に、その他方の端部に適宜の上下移動可能な支持体部と接続させ、当該上下移動可能な支持体部を所定の速度で下降操作を行わせる事により、実現可能である。
尚、本発明の具体例に於いては、当該ガラス板3の下降傾斜速度は、特に限定されないが、例えば、1秒あたりの旋回角度(Θ)は、0.5度乃至1度程度である事が望ましい。
換言するならば、本発明に於ける当該第1の発明であるズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、主たる樹脂が熱可塑性樹脂及び合成ゴムで構成された薄膜状のシート体1であり、且つ、当該薄膜状のシート体1が水平方向へ働く力に対して抵抗し、それ自体のズレを防止できることを特徴とするズレ防止用樹脂組成物シート体1である。
尚、本発明に於ける当該合成ゴムは、当該熱可塑性樹脂に添加後に加硫しないものであることが望ましい具体例である。
更に付言するならば、本発明に於ける当該第1の発明で使用される当該熱可塑性樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、塩化ビニル系熱可塑性樹脂の内から選択された1種または2種以上又はオレフィン系熱可塑性樹脂の内から選択された1種または2種以上の熱可塑性樹脂から構成されている事が望ましい具体例である。
本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の樹脂成分組成の一例を説明するならば、例えば、当該熱可塑性樹脂として塩化ビニル系熱可塑性樹脂が使用される場合には、1種または2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂の100重量部に対して、少なくとも1種または2種以上の可塑剤が30〜90重量部と、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から構成されている事が好ましい具体例である。
一方、当該熱可塑性樹脂としてオレフィン系熱可塑性樹脂が使用される場合には、1種または2種以上のオレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から構成されている事が好ましい具体例である。
又、本発明に於ける第2の発明に係る第2の態様としては、基本的な技術構成は、当該第1の態様の技術構成と略同一ではあるものの、当該本発明に於ける第1の態様に於いては、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の表裏両面2、2’が平滑な平面で構成されていたのに対し、当該第2の態様に於いては、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の表裏両面2、2’の少なくとも一方の面に、ズレ防止機能を有する、梨地状や線状や幾何学的な模様等のパターン状の凹凸賦形4が形成されたシート面を持った樹脂組成物シート1であることを特徴とするものである。
本発明に於ける当該凹凸賦形4の形状や、個数、高低差等は特に限定されないが、好ましくは、当該凹凸賦形4はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にあることが望ましい。
一方、当該凹凸賦形4のパターンも特に限定されるものではないが、例えば、図5に例示される様な凹凸賦形パターンを採用する事も望ましい具体例である。
尚、参考までに、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の断面図を図3に示すが、図3(A)が本発明に於ける第1の態様の樹脂組成物シート1の断面対応するものであり、図3(B)が本発明に於ける第2の態様の樹脂組成物シート1の断面対応するものである。
更に、当該凹凸賦形4の個々の断面形状の具体例が図4に示されている。
そして、当該本発明の第2の態様に於けるズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1としては、熱可塑性樹脂と、当該熱可塑性樹脂の100重量部に対して、5〜30重量部の1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成る、厚さ(t)が0.1mmから1mmである、ズレ防止機能を有する、線状や幾何学的な模様などのパターン状の凹凸賦形4が形成されたシート面を持った樹脂組成物シート1であって、当該樹脂組成物シート1は、当該凹凸賦形4が形成された樹脂組成物シート1は、100mm角に切り取った当該樹脂組成物シート(A´)(質量A´)の当該凹凸賦形4が形成されたシート面上に、100mm角に形成された適宜の重り部材(B´)(質量B´)を搭載して一体化した試料体(C´)を、当該凹凸賦形4が形成された樹脂組成物シート1の面がガラスと接触する様に適宜の水平に置かれたガラス板3上に搭置し、当該試料体(C´)に水平方向の力を付与した際に、当該試料体(C´)が動き始める時の水平方向の荷重(荷重C´)を測定した場合に、当該荷重C´と当該質量A´及び当該質量B´との間に、質量A´+質量B´=300gであると同時に(質量A´+質量B´)×1.5g≧(荷重C´)≧(質量A´+質量B´)×0.4gの関係が成立し、且つ、水平に置かれたガラス板3上に(C´)を置き、その後、当該ガラス板3を徐々に一方向に傾斜させる操作を継続中に、当該試料体(C´)が、当該ガラス板上で自然と動き始める角度が30°以上60°以下であると云う特性を有しているズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1である。
更に、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1で使用される構成素材の好ましい具体例について、以下に説明する。
(1)塩化ビニル系熱可塑性樹脂
即ち、先ず、本発明に於いて使用される当該塩化ビニル系熱可塑性樹脂の具体例としては、例えば、数平均重合度が約70 0乃至4 5 0 0の塩化ビニル樹脂、塩化ビニルを主体とする共重合体 (例えば、エチレン一塩化ビニル共重合体、酢酸ビニル一塩化ビニル共重合体、塩化ビニル一ハロゲン化オレフィン共重合体など)、或いは、これらの塩化ビニル樹脂又は塩化ビニル共重合体を主体とする他の相溶性の樹脂 (例えば、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ウレタン樹脂、アクリロ二トリル一スチレン一ブタジェン共重合体、部分ケン化ポリビニルアルコールなど)とのブレンド物などが挙げられる。
塩化ビニル系熱可塑性樹脂とは、ポリ塩化ビニルのほか、ポリ酢酸ビニル、これらの共重合体、およびこれらと他の樹脂との共重合体などをいう。
一方、塩化ビニル系熱可塑性樹脂は、塊状重合法、乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法など常用のいかなる製造法によって得られたものでもよい。
更に、これらの塙化ビニル系熱可塑性樹脂は、1種または2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(2)合成ゴム
本発明に於いて使用される当該合成ゴムの具体例としては、オレフィン系ゴムを除く(特願2016−42886号公報で開示)以外は、特に限定されるわけではないが、塩化ビニル系またはオレフィン系熱可塑性樹脂と混錬・製膜ができれば良く、クロロプレンゴム (CR)、アクリル二トリローブタジェンゴム (NBR)、ブタジェンゴム(BR)、スチレン一ブタジェンゴム(SBR)などが好ましい。
本発明に於いては、使用する熱可塑性樹脂の形態に合わせて、合成ゴムの形態を合わせればよい。
例えば粉体または粒状の熱可塑性樹脂であれば、ぺ一ル状や液状の合成ゴムを混錬・製膜、エマルジョンタイプの熱可塑性樹脂であればラテックス状の合成ゴムを混合・塗工・乾燥・製膜すればよい。
塩化ビニル系熱可塑性樹脂との混錬適性では、NBR,CR,BR,SBRの順で良好であった。
NBRについて言えば、アクリロ二トリルの含有量は25%から43%が好ましく、 2 5%以下では混錬時間が長く・永久歪が大きくなり、43%以上では混錬時間は短いが耐寒性・耐水性・耐摩耗性が劣り好ましくなかった。
経済的に不利ではあるが、当該熱可塑性樹脂に合成ゴムを混合した市販の原材料も使用を拒むものではなく、合成ゴム、可塑剤及び無機質充填剤が指定範囲であれば良い。
(3)可塑剤
本発明に於いて使用される可塑剤としては、例えば、ジ一n一オクチルフタレート、ジ一2一エチルヘキシルフタレート、ジイソノニルフタレート、ジイソデシルフタレート等のフタル酸誘導体、ジイソオクチルイソフタレート等のイソフタル酸誘導体、ジイソオクチルテレフタレート等のテレフタル酸誘導体、シオクチルアジペート等のアジピン酸誘導体、その他、リン酸エステル系、トリメリット酸エステル系、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ2一エチルヘキシルなどエポキシヘサヒドロフタル酸誘導体、エポキシ化大豆油、ポリエステル系等が包含され、さる中でも炭素数8以上のアルコールと化合したフタル酸誘導体、炭素数6以上のアルコールと化合したテレフタル酸誘導体、炭素数8以上のアルコールとか合したアジピン酸誘導体、アジピン酸ポリエステルやエポキシ化大豆油などが適している。
(4)オレフィン系熱可塑性樹脂
更に、本発明に於いて使用されるオレフイン系熱可塑性樹脂としては、持に制眼はなく、例えば、エチレン,プロピレン、プテン一1,3一メチルブテン一1,3一メチルペンテン一1,4一メチルペンテン一1などのα―オレフィンの単独重合体やこれらの共重合体、あるいはこれらと他の共重合可能な不飽和単量体との共童合体やゴム成分導入した共重合体・混合体などが挙げられる。
代表例としては、高密度、中密度、低密度ポリエチレンや直鎖状低密度ポリエチレン、超高分子量ボリエチレン、エチレン一酢酸ビニル共重合体、エチレン一アクリル酸エチル共重合体などのポリエチレン類、プロピレン単独重合体,プロピレン一エチレンプロック共重合体やランダム共重合体、プロピレン一エチレン一ジェシン化合物共重合体などのポリプロピレン類、ポリブテン一1、ポリ4一メチルペンコテン一1などを挙げることができる。
尚、 上記ポリプロピレン類の中では結晶性のポリプロビレン系樹脂がよく用いられ、この結晶性のポリプロピレン系樹脂としては、例えば、結晶性を有するアイソタクチソクプロピレン単独重合体,エチレン単位の含有量の少ないエチレン一プロピレンランダム共重合体、プロピレン単独重合体からなるホモ部とエチレン単位の含有量の比較的多いエチレン一プロピレンランダム共重合からなる共重合部とから構成されたプロピレンブロック共重合体、さらには前記プロピレンブロック共重合体における各ホモ部又は共重合部が、さらにプテン一1などのα一オレフィンを共重合したものからなる結晶性のプロピレン一エチレン一α一オレフィン共重合体等が挙げられる。
特に限定されるものではないが、エチレン一プロピレン共重合体(EPR)、エチレン一ブテン共重合体(EBM)などのオレフィン系のゴム成分との混合物や共重合体 (所謂 オレフィン系熱可塑性エラストマ一)の使用を排除するものではない。
このオレフイン系熱可塑性樹脂は1種用いても良いし、2種以上を組み合わせて用いてもよく、又、再生品も用いることができる。
本発明に於いて滑り止めシートとして使用される当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の構成についてその一具体例を説明するならば、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の全体の総厚さ(t)は、0.1〜1mm に設定されることが望ましい。
つまり、当該厚さ (t)が、0.1mm以下では、製膜し難く、縦しわなどの発生などで積層時の問題が多く、また耐久性に乏しい。
一方、当該厚さ (t)が、1mm以上では、リサイクル時の粉砕品のストックタンク内でのブロッキングなどで供給問題があるため好ましくない。
一方、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の表面にエンボス加工等による凹凸賦形4が形成される場合には、当該エンボス形状に於ける、突起部と凹陥部との高低差は、0. 2〜0.6mmの範囲に設定されることが望ましい。
即ち、当該 高低差が0. 2mm以下では、梱包時、滑らずに重ね合わせがし難くなるので好ましくない。
一方、当該 高低差が0. 6mm以上では、梱包時、突起部の引っ掛かりがあり重ね合わせが難しくなるので好ましくない。
そのほか、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の表面に梨地を形成する場合には、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1に於ける 接地面積が50%以上を梨地とすることが望ましく、当該梨地が接地面積が50%以下では滑り止め効果が不足するため好ましくない。
又、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、本発明者らが鋭意検討した結果、知得した特性値測定方法であって、上記した様な測定方法に従って測定された滑り止め効果を示す特性値が、客観的に見て、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が持つ優れた滑り止めの作用効果を発揮する事を示す適切な指標値であることが判明したものであり、以下の特性値として評価されるものである。
即ち、当該樹脂組成物シート1の滑り防止性能特性として、
(平滑な平面を有する場合)
100mm角の平滑なシート(A)(質量A)上に100mm角の重り(B) (質量B)を一体化したもの(C)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重(荷重C)において、
(1) 質量A十質量B=300g.
(2)(質量A十質量B)×2.0gf≧(荷重C) ≧ (質量A+質量B) × 0.5g f
の関係が成立し、水平に置かれたガラス板上に(C)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が20°以上60°以下の値を示すものが本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が滑り止めシートとして適正なものである事を決定する事が出来る。
(荷重C)が(質量A十質量B) ×2.0 gf以上の場合は、床面等に施工する時に滑り難く位置合わせし難い。また、擦られて滑り止め層が磨滅し好ましくない。
一方、 (荷重C)が(質量A十質量B) ×0.5gf以下であると、滑り止め効果が認められず、好ましくない。
更に、動き始める傾斜角が20°以下では・滑り止め層を付与した効果が認められない。
(凹凸賦形されている場合)
100mm角の線状や幾何学的な模様などのパターン状の凹凸賦形が形成 されたシート(A’)(質量A’) の上に100mm角の重り(B’)(質量B’)を一体化したもの (C’)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重 (荷重C’)との間に、
(1) 質量A’ 十質量B’=3 0 0 g、
(2)(質量A’ 十質量B’) ×1.5g≧ (荷重C’) ≧(質量A’+ 質量B’) × 0. 4 g
の関係が成立し、水平に置かれたガラス板上に (C’)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が2 0°以上60°以下である特性値を示すものが、本発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が、滑り止めシートとして適正なものである事を決定する事が出来る。

(荷重C)が (質量A十質量B) ×1.5 gf以上の場合は、床面等に施工する時に滑り難く位置合わせし難い。また、擦られて滑り止め層が磨滅し好ましくない。
(荷重C)が質量A十質量B) ×0.4 gf以下であると、滑り止め効果が認められず、好ましくない。
動き始める傾斜角が20°以下では、滑り止め層を付与した効果が認められない。
又、本発明に於ける、ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1で使用される素材の仕様係る具体例について説明するならば、例えば、1種又は2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂100重量部に対して、 少なくとも1種又は2種以上の可塑剤 を30 〜 90重量部混入させる事が望ましい具体例である。
その理由は、当該可塑剤の混入量が、30重量部以下では、柔軟性に欠けて好ましくないと同時に、合成ゴムの混錬にも時間が掛かる。
一方、当該可塑剤の混入量が、90重量部以上になると、シート同士のブロッキングが発生したり、被接触基材を当該可塑剤の移行等によって汚染を発生させることになり、好ましくない。
尚、上記した本発明に係る第1及び第2の態様に於いて、当該熱可塑性樹脂として塩化ビニル系熱可塑性樹脂を使用する場合には、例えば、重合度が900乃至4500である高重合度の塩化ビニル系熱可塑性樹脂を使用する事が望ましい具体例であり、この場合には、当該化ビニル系熱可塑性樹脂100重量部に対し、少なくとも1種又は2種以上の当該合成ゴムの総重量が5 〜 30 重量部で、必須添加剤である可塑剤の総重量が30乃至90重量部で、安定剤の総量が1乃至5重量部及び無機質充填剤が0重量部を含む100重量部以下をそれぞれ混入する事が望ましい具体例となっている。
加えて、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の特性を把握する方法として、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1で平滑な表面を有する当該シート1を2枚重ねて、その上に20Kgの荷重を印加して、45℃の雰囲気下で24時間経過させ、その後、20℃迄放冷したものを、T型剥離強度測定装置にて測定した当該シート1の剥離強度が15N/25mm以下である事が判明した。
そして、この範囲の数値を持つ当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、滑り止め効果を従来の同等品に比べて、格段に良好な特性値である事が判明した。
更に、本発明に於ける、ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1で使用される素材の仕様係る他の具体例について説明するならば、例えば、1種又は2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂に混入される当該合成ゴムに関しては、当該1種又は2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂 100重量部に対して、 少なくとも1種又は2種以上の合成ゴムを 5 〜 30 重量部を混入させる事が望ましい具体例である。
その理由としては、当該合成ゴムの混入量が、5 重量部以下では、滑り止め効果が乏しく、好ましくない。
一方、当該合成ゴムの混入量が、30重量部以上になるとゴム弾性が強くなり、エンボス等による賦形が困難となり好ましくない。
そのほか、無機質充填剤を、当該塩化ビニル系熱可塑性樹脂 100重量部に対して 0〜100重量部を混入させる事が望ましい具体例である。
その理由としては、当該無機質充填剤の混合料が100重量部以上は、可塑剤や合成ゴムの添加量とも関連するが、滑り止め効果が乏しくなること、滑り止め層の耐水性に劣るため好ましくない。
以下に、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1の製造方法の具体例を説明する
本発明に係る第1と第2の態様により得られる当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、図1と図3(A)及び 図3(B)に示す様な断面形状を有する薄膜状のシートであって、当該シート1のみで、強力な滑り止め効果を発揮する事が出来るので、当該シート1単独で、ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1として使用する事が可能である。
例えば、貴重品の陳列台、展示台等の表面に敷布し、その上に当該貴重品を載置する事も可能であり、紙等の下敷き材やグリップ部の貼着材等にも使用可能である。
一方、上記した本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1は、別途に形成されている移動可能な部材、例えば、家具、家電機器、日用品等の下端部面に適宜の接合手段を介して接合固定して使用する事も可能である。
つまり、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を貼着して滑り止め効果を持たせた部材、基材は特に特定されるものではなく、あらゆる移動可能な物品に適用する事が可能である。
上記した具体例の内で、特に、本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を適用して、効果的に滑り止め機能を発揮し、且つ商品価値を高める部材として、置き敷き型のタイルがあり、当該置き敷き型のタイルの裏面に本発明に係る当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を貼着して滑り止め効果、つまり、ズレ防止機能を有する置き敷き型のタイルを構成すると云う技術思想は、本発明に於ける第3の発明に相当するものである。
即ち、当該本発明に於ける第3の発明は、基本的には、図3(C)乃至図3(F)に示されている通り、適宜の構成からなる置き敷き型のタイルの本体部、つまり基体部12の下端表面、つまり当該置き敷き型のタイルの基体部12の裏面に上記した本発明に係る当該第1の発明若しくは第2の発明に規定されている当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が積層・一体化されたことを特徴とする滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10である。
つまり、本発明に係る当該リサイクル可能な合成樹脂成形品10の第1の具体例としては、図3(C)に示す様に、当該置き敷き型のタイルの基体部12の平面状の裏面に、図3(B)に示されている、本発明に係る凹凸賦形4をその一方の表面に有する当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を接合させた構造が示されており、又、当該第2の具体例としては、図3(D)に示す様に、当該置き敷き型のタイルの基体部12の裏面に予め適宜の凹凸賦形4を形成しておき、当該適宜の凹凸賦形4が形成されている当該基体部12の裏面に、図3(A)に示されている平面状の表面を有する当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を接合させた構造が示されている。
一方、当該第3の具体例としては、図3(E)に示す様に、当該置き敷き型のタイルの基体部12の平面状の裏面に、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1と同じ組成で構成された、ズレ防止機能を有する樹脂組成物1’を適宜の大きさに成形して適宜の配列パターンに沿って、点状に若しくは、線状に塗布し接合した構造が示されており、又、当該第4の具体例としては、図3(F)に示す様に、当該置き敷き型のタイルの基体部12の平面状の裏面に、図3(A)に示されている平面状の表面を有する当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1を接合させた構造が示されている。
即ち、本発明に係る当該第3の態様に於いては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成型品としての一例である当該置き敷き型のタイルの基体部12の詳細な構成は基本的には、特に限定されるものではないが、当該置き敷き型のタイルそのものの基本的性能を一層向上させる為には、当該置き敷き型のタイルにおける当該基体部12の構成は、ある程度特定される事が望ましい。
その為、以下に、本発明に於ける第3の実施態様に係る当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成型品10であって、当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1と当該樹脂組成物シート1に接合される当該置き敷き型のタイルの基体部12とから構成される当該合成樹脂成型品10の望ましい具体的な構成例を、詳細に説明する。
即ち、本発明に係る当該第3の発明に対応する態様としては、少なくとも1種または2種以上の熱可塑性樹脂組成物から成る、少なくとも化粧層13、1層または2層以上の中間層14、バランス層15がこの順で積層されたシート状または板状である基体部12から置き敷き型のタイルの裏面に、上記した本発明に係る当該第1の発明若しくは第2の発明に規定されている当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1が積層・一体化されたことを特徴とする滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10である。
尚、当該本発明に於ける第3の発明の構成例の概要は、図6及び図7に示されている通りである。
当該本発明に於ける第3の発明の具体的態様においては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10は、当該滑り止め層55を形成する熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂の100重量部に対して、少なくとも1種または2種以上の可塑剤が30〜90重量部、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成り、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形4され、凹凸賦形4はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にある様に設定されている事が望ましい具体例である。
一方、当該本発明に於ける第3の発明の他の具体的態様においては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10は、当該滑り止め層55を形成する熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上のオレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成り、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形され、凹凸賦形4はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にある様に設定されている事が望ましい具体例である。
更に、当該本発明に於ける第3の発明の別の具体的態様においては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10は、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、塩化ビニル系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも可塑剤10〜70重量部、無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含む様に設定されている事が望ましい具体例である。
一方、当該本発明に於ける第3の発明の更に別の具体的態様においては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10は、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、オレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含む様に設定されている事も望ましい具体例である。
更に、当該本発明に於ける第3の発明の更に異なる具体的態様においては、当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10は、当該基体部12の裏面に、平滑(梨地)な膜状の当該滑り止め層を積層・一体化した後に、凹凸賦形4を施す様に構成することも、望ましい具体例である。
以下に、本発明に係る第3の発明の態様である当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10を構成する当該基体部12の構成の具体例を図6及び図7を参照しながら詳細に説明する。
即ち、図6は、本発明に係る当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10の一例である、置き敷き型合成樹脂タイル10の一具体例の構成を示した断面図であって、構成する主たる樹脂が塩化ビニル系またはオレフィン系である。
それぞれの層構成は同一系統の樹脂で構成される事がのぞましく、例えば、塩化ビニル系の場合は、全ての層で可塑剤を含有することと、安定剤の添加種類が違うことを除けば、他の添加剤はオレフィン系と共通となる。
当該主たる樹脂がオレフィン系である場合には、オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/またはオレフィン系の熱可塑性エラストマーの1種または2種以上からの組み合わせから成り、少なくとも有色または無色透明層301と印刷層303と不透明または半透明の着色層302からなる化粧層13と2層以上の中間層14とバランス層15とがこの順で積層された基体部12で構成され、当該中間層14の内の1層は、無機質繊維層から成り、バランス層の下に、本発明に於ける第1若しくは2の発明で構成されている当該ズレ防止用樹脂組成物1から成るズレ防止層55が積層・一体化され、且つ、当該化粧層13及び当該ズレ防止層55にはエンボスによる賦形4があり、且つ、基体部12の厚さ(t)が2.0mm〜8mmである滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品である置き敷き合成樹脂タイル10が示されている。
そして、本発明に於ける当該基体部12に於ける当該化粧層13は、例えば、有色或いは無色の透明の当該熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーと着色剤などから成る樹脂組成物で構成されたものであり、その厚み(t)は、例えば、0.05mm〜0.7mmのシート状の膜体で構成された所謂透明層301と当該透明層301の下方部に配置されている半透明若しくは不透明の着色された当該オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーと着色剤と当該無機質充填剤が1種または粒子形状及び/または粒子径の異なる同種または異種材料の組み合わせなどから成る樹脂組成物でその厚みは例えば、0.05mm〜0.20mmのシート状の膜体で構成された所謂着色層302が設けられている。
当該透明層301と当該着色層302の間には、適宜の絵柄、幾何学模様などが適宜の印刷技術などを使用して形成された印刷層303が配置されているものであっても良い。
尚、当該印刷層303の厚みは、例えば、1〜20μである事が望ましい。
更に、本発明に於ける当該化粧層3に於ける当該透明層301の上表面には、エンボス加工による賦形を有するエンボス加工面304が設けられている事が望ましい。
係るエンボス加工面304は、当該合成樹脂床タイル10の表面の触感を向上させると共に、当該印刷層303に形成されている絵柄を立体的に見せる事により、当該合成樹脂床タイル1のデザイン性を向上させる効果がある。
尚、本発明に於いて、当該エンボス加工304は、当該透明層301の表面に直接エンボス加工することにより賦形したものであっても良く、予め、透明層301と印刷層303と着色層302を積層した化粧層3にエンボス加工することにより賦形しても良い。
当該エンボス加工された透明層301の上には、傷つき防止、汚染防止、帯電防止などの目的で、クリアコート層305(樹脂塗装膜)を設けることができ、クリアコート層305の厚みは、3〜30μで、より好ましくは7〜20μである。
次に、本発明に係る当該基体部12の中間層14は、所定の厚みを有し、構成する主たる樹脂が当該熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーの1種または2種以上からの組み合わせ及び無機質充填剤などから成る樹脂組成物で構成されたものであり、その厚みは、例えば、0.5〜6.0mmの範囲で設計される事が望ましい。
また、中間層14の1つの層である当該無機質繊維層402は、無機質繊維の布帛構造体であり、その質量が20〜300g/m2で、且つ、当該無機質繊維が少なくとも当該熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーを含有する樹脂組成物で被覆されたものであり、樹脂組成物には無機質充填剤を添加しても良い。無機質繊維層の厚さは、例えば、0.06〜1.0mmである事が望ましい具体例である。
又、本具体例に於いては、当該無機質繊維層402を、当該中間層14を成型する間の適宜の工程で、その内部に挿入して成型加工するものであっても良く、或いは、予め適宜の厚さにそれぞれ形成された当該複数枚の当該中間層14の間に、当該無機質繊維層402を挿入して、サンドウィッチ状に重ね合わせて一体化したものであっても良い。
係る具体例に於いては、当該無機質繊維層402は、1層のみに特定されるものではなく、複数枚の当該無機質繊維層402を使用して、当該相互に積層される当該複数枚の中間層4のそれぞれの間に挟み込む様に構成する事も可能である。
一方、本発明に於ける当該基体部12の最下段には、バランス層55が設けられており、当該バランス層55は、当該熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーと当該無機質充填剤が1種または粒子形状及び/または粒子径の異なる同種または異種材料の組み合わせなどから成る樹脂組成物で構成されたものであり、その厚みは、例えば、0.2〜1.0mmの範囲で設計される事が望ましい。
更に、本発明に於いては、当該化粧層13の着色層302、2層以上の中間層14(無機質繊維層を除く)、バランス層15が、当該無機質充填剤が1種または粒子形状及び/または粒子径の異なる同種または異種材料の組み合わせであって、当該化粧層13の着色層302は0部を含む150部以下、当該2層以上の中間層14(無機質繊維層を除く)は200〜600部、バランス層15は0部を含む300部以下であることも好ましい具体例である。
更に、本発明に於ける第3の発明に係る具体的態様に於ける別の具体例としては、バランス層15の下面に、構成する主たる樹脂が基体部12と同系統である熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーから成る樹脂組成物から成るズレ防止層55(本発明に係る第1及び第2の発明に係るズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1)がこの順で積層され、当該中間層14の1層は無機質繊維層402から成る様に構成されたズレ防止機能を有する置き敷き合成樹脂タイル10である。
ここで基体部12は、上記した先の具体例の基体部12と同じである。
一方、本発明に於いては、当該ズレ防止層55(本発明に係る第1乃至第3の発明に係るズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1に対応する)は、上記した通り、構成する主たる樹脂が熱可塑性樹脂及び合成ゴム及び/または熱可塑性エラストマーで、水平方向へ働く力に対して抵抗し、ズレを防止できる、厚さが0.2〜1mmであることが好ましい具体例である。その樹脂組成物には無機質充填剤を添加しても良い。
更に、本発明に於いては、当該ズレ防止層の表面には、線状や幾何学的な模様などのパターンを形成してなる凹凸賦形があり、当該1個または複数個の突起部により囲まれて形成される凹陥部が当該タイルに印加された押圧力が開放された場合に当該凹陥部内に負圧が発生しないこと、突起部と凹陥部との高低差が0.2〜0.6mmの範囲であることが望ましい具体例の一つである。
又、本発明に係る当該第3の発明に於いては、当該滑り止め層55(本発明に係る第1及び第2の発明に係るズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1に対応する)が、当該バランス層15を基材として、当該滑り止め層55を構成する樹脂組成物で、平滑なまたは線状や幾何学的な模様などのパターンを形成してなる層で、厚さが0.2mm〜1mmの範囲であることも好ましい具体例である。
本発明に於ける当該第3の発明に係る、当該ズレ防止機能を有する置き敷き合成樹脂タイル10の形状は、正方形、長方形が一般的であるが、タイル同士が隙間がなく敷設できれば良く、形状を限定するものではない。また、タイル同士を接合するための嵌合をタイルの周囲に設けることを妨げるものではなく、相対する辺の1対以上設ければ良い。
此処で、本発明に係る当該第3の発明に於いて、当該基材部12の各層体部分で使用される事が望ましい原料素材の一例を以下に説明する。
即ち、本発明に係る当該第3の発明に於いて、当該基材部12の各層体部分において使用される事が望ましい構成材料の具体例は、以下の通りである。
即ち、本発明係る当該ズレ防止用樹脂組成物1及び当該合成樹脂タイル10で使用される個々の部材の使用原料或いは使用材料としては、違和感なく混錬・相溶する構成であれば良い。
例えば、(1)塩化ビニル系熱可塑性樹脂の場合では、当該塩化ビニル系熱可塑性樹脂の重合方法や粒子形態など特に制約は受けないが、重合度は700〜1600が好ましく、ズレ防止用樹脂組成物の場合は、重合度1000以上が好ましく、更に好ましくは1600以上である。
又、特に制約をしないが、高重合度の塩化ビニル樹脂と可塑剤の組み合わせ等の塩化ビニル系熱可塑性エラスとマーの使用を妨げるものではない。
一方、(2)合成ゴムの場合、合成ゴムとしては、NBR、CR、BR、SBR、アクリルゴムなどが塩化ビニル系で使用でき、オレフィン系ではEPDM、NBR、アクリルゴムなど使用できる。また、性状としては粉末や液状が好ましいが、塊状でも混錬方法によっては使用できる。
更に、(3)可塑剤の場合、可塑剤としては、フタル酸系可塑剤、アジピン酸系可塑剤、ポリエステル系に代表される高分子系可塑剤などが使用できる。特にフタル酸系では、環境ホルモンの問題から、ジオクチルテレフタレートやシクロヘキサン系の可塑剤が好ましい。
一方、(4)オレフィン系熱可塑性樹脂の場合、本発明に於いて使用されるオレフィン系熱可塑性樹脂としては、持に制眼はなく、例えば、エチレン,プロピレン、プテン一1、3一メチルブテン一1、3一メチルペンテン一1、4一メチルペンテン一1などのα一オレフィンの単独重合体やこれらの共重合体、あるいはこれらと他の共重合可能な不飽和単量体との共重合体などが挙げられる。
代表例としては、高密度、中密度、低密度ポリエチレンや直鎖状低密度ポリエチレン、超高分子量ボリエチレン、エチレン一酢酸ビニル共重合体、エチレン一アクリル酸エチル共重合体などのポリエチレン類、プロピレン単独重合体,プロピレン一エチレンプロック共重合体やランダム共重合体、プロピレン一エチレン一ジエシン化合物共重合体などのポリプロピレン類、ポリブテン一1、ポリ4一メチルペンコテン一1などを挙げることができる。
上記ポリプロピレン類の中では結晶性のポリプロビレン系樹脂がよく用いられ、この結晶性のポリプロピレン系樹脂としては、例えば、結晶性を有するアイソタクチソクプロピレン単独重合体,エチレン単位の含有量の少ないエチレン一プロピレンランダム共重合体、プロピレン単独重合体からなるホモ部とエチレン単位の含有量の,比較的多いエチレン一プロピレンランダム共重合体からなる共重合部とから構成されたプロピレンブロック共重合体、さらには前記プロピレンプロック共重合体における各ホモ部又は共重合部が、さらにプテン一1などのα一オレフィンを共重合したものからなる結晶性のプロピレン一エチレン一α一オレフィン共重合体等が挙げられる。
このオレフィン系熱可塑性樹脂は1種用いても良いし 2種以上を組み合わせて用いてもよく、又、再生品も用いることができる。
更に、(6)オレフィン系熱可塑性エラストマーの場合、当該オレフィン系熱可塑性エラストマーとしては、オレフィン系熱可塑性樹脂とゴム成分としては限定されるものではないが、好ましくはエチレン一プロピレン共重合体(EPR)、エチレン一ブテン共重合体(EBM)などのオレフィン系のゴム成分との混合物や共重合物が好ましい。また、熱可塑性樹脂と混錬可能なゴム成分などをブレンドしてそれを熱可塑性エラストマーとしても良い。
また、スチレン系熱可塑性エラストマー、ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリエステル系熱仮想性エラストマー、塩化ビニル系熱可塑性エラストマー及びウレタン系熱可塑性エラストマーなどの使用を妨げるものではない。
そのほか、(7)無機質充填剤の場合、当該無機質充填剤としては、例えば炭酸力ルシウム、炭酸マグネシクムなどの炭酸塩系、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなどの水酸化物系、硫酸力ルシウム、硫酸バリウムなどの硫酸臨系、ケイ酸力ルシウム、ケイ酸マグネシウムなどのケイ酸塩系、カオリン、シリカ、パーライト、焼成アルミナ、タルク、マイカ、チタン酸力リウム、ガラス繊維などが挙げられ、これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、無機質充填剤の球状、偏平状、針状や繊維状などの形状で熱変形安定性や強度などの性能が異なるが、経済性などの点から、炭酸力ルシウム、タルク、水酸化アルミニヴム及び水酸化マグネシウムなどが好ましい。
当該熱可塑性樹脂がオレフイン系熱可塑性樹脂の場合は、化粧層を除く各層に添加される無機質充填剤の組み合わせは、少なくともオレフィン系熱可塑性樹脂の寸法安定性に効果の高いタルクを含んでいることが好ましい。また、無機質充填剤の10重量%以上がタルクであることがより好ましい。
一方、当該化粧層の有色または無色透明層には、透明性を損なわない範囲で、シリカ、ガラス繊維やガラスビーズなど無機質材料を耐擦傷性・耐摩耗性などの向上のため混在することができ、無機質材料は、樹脂との密着性を向上のための脂肪酸やカップリング剤などを用いた表面処理することがある。更に、ヂザイン性からパール顔料などを添加しても良い。
更に、(8)印刷インクの場合、本発明に於いて使用される印刷層は、グラビア印刷、スクリーン印刷、オフセツト印刷、凸版印刷、転写印刷、フレキソ印刷、インクジェット印刷などの一般的な印刷やコンマコーター、ロールコーターやダイコーターなどによるコーティングを施すことでもたらされ、使用される印刷インキまたは塗料のバインダー樹脂は、特に制限はなく、例えば、ポリウレタン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、鑑化ビニル一酢酸ビニル系共重合体樹脂、塩化ビニル一酢酸ビニル系共重合体樹脂/アクリル系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ブチラール系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ニトロセルロース系樹脂、アセチルセルロース系樹脂などの中から任意のものが用いられる (組合せであっても良い)。
また、該インキまたは塗料には、顔料、染料などの着色剤、体質顔料、溶剤などが適宜混合されている。また、必要に応じてイソシアネート系などを添加し硬化させても良いし、電離放射線を照射することによる硬化であっても良い。
印刷またはコーテイングは、透明層と着色層のどちらか、または両方であっても良い。
一方、その他材料としては、(8)クリアコート剤の場合、本発明に於いては、当該積層された透明合成樹脂層の表面には、汚れ防止機能及び耐擦傷性機能などを付与するクリアコート層を設けることができる。
このクリアコート層は、例えば、アクリル系樹脂やウレタン系樹脂などのクリアコート層形成用材料 (必要に応じて、硬化剤を添加しても良い)を塗布又は印刷することにより形成することができるし、或は電離放射線硬化型樹脂層を塗布又は印刷により設け、これに電離放射線を照射することにより、形成することができる。
又、必要に応じて光開始剤やレベリング剤、光沢調整剤などを添加することができる。
次に、(9)オレフィン用プライマーの場合、本発明に於いては、ポリオレフィン用プライマーを使用しても良い。例えば、酸変性ポリプロピレンや塩素化ポリプロピレン、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂などで、適宜イソシアネート系などの硬化剤を添加使用しても良い。
使用にあたっては、対象となる墓材に、予めコロナ処理などの活性化処理を行うことを妨げない。
その他、(10)無機質繊維層の場合、本発明に於いては、当該中間層4の一部となる無機質繊維層としては、ガラス繊維、セラミック繊維、炭素繊維などからなる布帛構造状の無機質繊維を使用した構成が好ましい。
この無機質繊維は、熱安定性が良好で、収縮率が小さい上、経時変化が小さく、得られる合成樹脂タイルに良好な寸法安定性、熱安定性、耐不陸性及び耐しごき性などを付与する作用を有している。
このような作用が効果的に発揮させるためには、経済的に、またバリエーションが豊富であるガラス繊維が好ましく、特に布帛構造としては不織布または平織クロスが好適である。
この布帛構造の無機質繊維の質量としては20〜300g/m2程度が好ましい。
また、当該布帛構造無機質繊維は、被覆する樹脂との密着性を向上させるために、所望によりシラン系カップリング剤などよる表面処理したものまたは/及びほつれ防止のための目止め処理されたものであっても良い。
最後に、(11)他添加剤を使用する場合、本発明に於いて使用出来る他添加剤として、例えば酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、難燃剤、難燃助剤、滑剤、離型剤、着色剤、帯電防止剤、防滑剤などを適宜含有させることができる。
以下に、本発明に係る第3の発明に於いて使用される当該滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品10の製造方法の一具体例を説明する。
処で、本発明に於けるズレ防止用樹脂組成物1と一体化した成形品10の具体例としての置き敷き合成樹脂タイル10の製作方法としては、化粧層13の透明層301及び着色層301は、所定の配合に計量された材料を混錬し、圧延装置で製膜する。
当該透明層301は0.05〜0.7mm、着色層302は0.05〜0.2mmの範囲である。
印刷工程では、層厚さが0.2mm以上ではカスレ等の欠点があり、0.05mm以下ではシワの発生などがあり好ましくない。
一方、当該中間層14(無機質繊維層は除く)は、計量された材料を混錬し、圧延装置で製膜する。
当該中間層14(無機質繊維層は除く)に同仕様から成る使用済みタイル(接着剤・粘着剤・両面テープなどの施工用資材や施工面の素材である木質材料やセメント系材料などが固着していない)をリサイクル材として使用する場合は、粉砕したものを使用しても良い。
更には、当該無機質繊維層402は、無機質繊維である布帛構造を有する無機質繊維(質量20〜300g/m2)を浸漬コーティング装置などを用いて、熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーから成る樹脂組成物で被覆・乾燥・固化する。その樹脂組成物は、無機質充填剤を350部以下で含有しても良い。
また、熱可塑性樹脂及び/または熱可塑性エラストマーと所定量の無機質充填剤を撹拌・混合した材料をTダイ押出法などで、布帛構造を有するガラス繊維と一体化して被覆しても良いし、圧延装置で予めシート状に成形された膜体と布帛構造を有する無機質繊維とを貼合・一体化して被覆しても良い。無機質繊維層の厚さは0.06mm〜1mmの範囲である。
更に、当該バランス層15は、所定の配合に計量された材料を混錬し、圧延装置で製膜する。厚さは、0.3〜1mm。無機質充填剤を300部以下で添加しても良い。
一方、当該ズレ防止層55(本発明に於ける第1及び第2の発明に於ける当該ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート1)は、バランス層15にTダイ押出ラミなどにより積層されても良いし、ズレ防止用樹脂組成物を塗料化してバランス層15の上に平滑またはパタ―ン状に塗布・乾燥・固化して設けても良い。
但し、パターン状に設けた場合は、凹凸賦形を省くことができる。
また、別の例では、化粧層13(透明層301と印刷された着色層302)、中間層401、無機質繊維層402、バランス層5、ズレ防止層55を準備し、中間層14の中で最も厚い層なる中間層403を圧延装置で製膜しながら、それに連続する製造設備で図6の層構成となるように、各層を加熱して、ラミネーターロールで積層する。基体部12の表面近傍の温度が130〜160℃となるように加熱して、化粧層13にはエンボスで賦形をし、基体部12に積層されたズレ防止層55の近傍の温度が130〜160℃となるように加熱して、ズレ防止層55にはエンボスで凹凸の賦形4をする。
ズレ防止層55は予めバランス層15と積層していても良く、ズレ防止層55の投入を化粧層13へのエンボス賦形後に積層しエンボスで凹凸の賦形4をしても良い。
尚、エンボス賦形後は、冷却されて、所望のタイルサイズに裁断して、タイルを製造する。
所望のタイルサイズに裁断される前に、トップコート層を設けても良い。トップコート層には、艶調整、耐擦傷性、耐汚染性、帯電防止性、防滑性付与などのための添加剤を添加して使用しても良い。
所望のタイルサイズに裁断されたものは、面取りやR面加工をしても良いし、NCルーターなどで、タイル同士の接合を行う嵌合を切削して形成しても良い。
1:ズレ防止機能を有する樹脂組成物シート
2、2’:ズレ防止機能を有する樹脂組成物シートの表面
3:ガラス板
4:凹凸賦形
6:把持部材
7:紐状体
8:自由端部
10:合成樹脂タイル
11:端縁部
12:基体部
13:化粧層
14:中間層
15:バランス層
55:滑り止めズレ防止層
301:透明層
302:着色層
303:絵柄部
304:エンボス加工面
305:クリアコート層
401:中間層
402:中間層
403:中間層
551:突起部
552:凹陥部
553:ズレ防止層 凹凸賦形面

Claims (7)

  1. 少なくとも1種または2種以上の熱可塑性樹脂から成る、少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層がこの順で積層されたシート状または板状である基体部の裏面に、少なくとも1種または2種以上の熱可塑性樹脂と1種または2種以上の合成ゴムから成る滑り止め層が積層・一体化されたことを特徴とする滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  2. 当該滑り止め層を形成する熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上の塩化ビニル系熱可塑性樹脂の100重量部に対して、少なくとも1種または2種以上の可塑剤が30〜90重量部、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成り、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形され、凹凸賦形はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  3. 当該滑り止め層を形成する熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、1種または2種以上のオレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/またはオレフィン系の熱可塑性エラストマーを含有すると共に、当該オレフィン系の熱可塑性樹脂及び/または当該オレフィン系の熱可塑性エラストマーと、その他の熱可塑性樹脂及び/またはその他の熱可塑性エラストマーとの総重量100部に対して、当該1種または2種以上の合成ゴムが5〜30重量部から成りと添加量が100部以下の当該無機質充填剤を含んだ、厚さが0.1〜1mmである膜状の平滑または梨地または線状や幾何学的模様に凹凸賦形され、凹凸賦形はその凹陥部が実質的に負圧を発生することのなく、凹陥部と突起部の高低差が0.2〜0.6mmの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  4. 置き敷き適性を確保するために、当該滑り止め層が、平滑な場合は100mm角の平滑なシート(A)(質量A)上に100mm角の重り(B)(質量B)を一体化したもの(C)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重(荷重C)との間に、質量A+質量B=300g、(質量A+質量B)x2.0g≧(荷重C)≧(質量A+質量B)x0.5gの関係が成立し、且つ、水平に置かれたガラス板上に(C)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が30°以上60°以下であり、凹凸賦形されている場合は100mm角の線状や幾何学的な模様などのパターン状の凹凸賦形が形成されたシート(A´)(質量A´)の上に100mm角の重り(B´)(質量B´)を一体化したもの(C´)がガラス板上を水平方向に動き始める時の水平方向の荷重(荷重C´)との間に、質量A´+質量B´=300g、(質量A´+質量B´)x1.5g≧(荷重C´)≧(質量A´+質量B´)x0.4gの関係が成立し、且つ、水平に置かれたガラス板上に(C´)を置き、その後ガラス板を徐々に傾斜させて動き始める角度が20°以上60°以下であることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  5. 少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂が塩化ビニル系熱可塑性樹脂で、塩化ビニル系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも可塑剤10〜70重量部、無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  6. 少なくとも化粧層、1層または2層以上の中間層、バランス層から成る基体部を構成する当該1種または2種以上の熱可塑性樹脂がオレフィン系熱可塑性樹脂で、オレフィン系熱可塑性樹脂100重量部に対して、少なくとも無機質充填剤0重量部を含む600重量部以下を含むことを特徴とする請求項1、請求項3及び請求項4の何れかに記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
  7. 当該基体部の裏面に、平滑(梨地)な膜状の当該滑り止め層を積層・一体化した後に、凹凸賦形を施すことを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れかに記載された滑り止め機能を有するリサイクル可能な合成樹脂成形品。
JP2017020348A 2017-02-07 2017-02-07 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品 Pending JP2018126895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020348A JP2018126895A (ja) 2017-02-07 2017-02-07 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020348A JP2018126895A (ja) 2017-02-07 2017-02-07 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018126895A true JP2018126895A (ja) 2018-08-16

Family

ID=63172822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020348A Pending JP2018126895A (ja) 2017-02-07 2017-02-07 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018126895A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254504A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Lonseal Corp 防滑性床材及びその製造方法
JP2008506874A (ja) * 2005-11-07 2008-03-06 エルジー・ケム・リミテッド 印刷模様と裁断模様が一致するタイルタイプ床材及びその製造方法
JP2014043670A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Takiron Co Ltd 防滑性床材
JP2016509642A (ja) * 2013-07-10 2016-03-31 東莞美哲塑膠製品有限公司 滑り止めフローリング

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001254504A (ja) * 2000-03-08 2001-09-21 Lonseal Corp 防滑性床材及びその製造方法
JP2008506874A (ja) * 2005-11-07 2008-03-06 エルジー・ケム・リミテッド 印刷模様と裁断模様が一致するタイルタイプ床材及びその製造方法
JP2014043670A (ja) * 2012-08-24 2014-03-13 Takiron Co Ltd 防滑性床材
JP2016509642A (ja) * 2013-07-10 2016-03-31 東莞美哲塑膠製品有限公司 滑り止めフローリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077692B1 (ja) リサイクル可能な合成樹脂タイル及びその製造方法
KR102513809B1 (ko) 탄성 바닥재 제품 및 이의 제조 방법
KR102143642B1 (ko) 탄성 바닥재 제품 및 이의 제조 방법
WO2017046309A1 (en) Custom-made covering panels by digital printing of base panels
US20220389722A1 (en) Multilayer floor panel based on a pvc plastisol
CA3015580A1 (en) Hot-melt laminated decorative laminate
US20150368909A1 (en) Decorative panel having an elastomer powder-modified substrate board
US20220024173A1 (en) Thermoplastic resin sheet having hair-like bodies, and molded article thereof
JP2018051874A (ja) 化粧シート
KR102256658B1 (ko) 모상체를 가지는 수지 시트 및 그 성형품
JP2018126895A (ja) 滑り止め機能を有してリサイクル可能な塩化ビニル樹脂又はオレフィン系樹脂製成形品
JP2018127797A (ja) オレフィン系合成樹脂タイル
KR20160037417A (ko) 복합수지 바닥재 및 그 제조 방법
JP6691255B1 (ja) 合成樹脂表皮材及びその製造方法
JP6953138B2 (ja) 加飾フィルム及び加飾成形品
JP7361094B2 (ja) 高密度ポストアレイ
JP2017014704A (ja) 床シート及び鉄道床構造体
JP2023072194A (ja) 内装材及び内装材の製造方法
JPH0321446A (ja) 化粧シート及びその製造法
JP2003041757A (ja) 易リサイクル性置敷きタイル
JP2017013254A (ja) 床シート及び鉄道床構造体
TH67573B (th) แผ่นตกแต่งและผลิตภัณฑ์หล่อที่ถูกประกอบรวมด้วยสิ่งเดียวกัน

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201211

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210525