JP2018117589A - 木質培土及びその製造方法 - Google Patents
木質培土及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018117589A JP2018117589A JP2017012733A JP2017012733A JP2018117589A JP 2018117589 A JP2018117589 A JP 2018117589A JP 2017012733 A JP2017012733 A JP 2017012733A JP 2017012733 A JP2017012733 A JP 2017012733A JP 2018117589 A JP2018117589 A JP 2018117589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- soil
- woody
- fragments
- iron
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Cultivation Of Plants (AREA)
Abstract
Description
現在、農業や園芸には、ピートモスや赤玉土、堆肥などを主材として構成された培土が一般に用いられている。培土は、栄養成分はもとより、植える植物に適した保水性、透水性、pH等の品質が求められる。ピートモスなどのいわゆる有機資材は、土壌の保水性・通気性の改善あるいは向上を目的として用いられる。近年では、趣味としての園芸も定着したことから、これを楽しむライトユーザーにとっては、軽量性も重要視されつつある。堆肥は、土壌改良資材(肥料)として有効であるが、その製造には、長い保管時間と広大な保管場所を要する。
木質培土は、堆肥化されていない細かな木屑状の木材砕片で構成されており、その主たる原料は、針葉樹の木材である。
木質培土は、木材の繊維成分が、ほとんどそのまま残る、細かな木屑状の木材砕片で構成されており、生育対象の植物に応じた形態に設定されている。具体的には、木材の繊維成分の解け具合が、仕様に応じて設定されている。繊維分が解けるほど、保水性や吸水性が高くなり易く、木材組織が残るほど、透水性(水はけ)が高くなり易い。
木質培土は、針葉樹の木材(端材)を砕いて木材砕片を形成する工程(第1工程)、得られた木材砕片を溶液で処理する工程(第2工程)を経て製造される。堆肥化されていない木材を原料にして、工業的に製造できるので、短時間で量産できる。
次に、タンニンの不活性化について検討した内容を説明する。
硫酸鉄とクエン酸鉄アンモニウムの植物の生育への影響を調べた。試験では、電気伝導率(EC)が同一値(略0.5μS/cm)となるように調整した硫酸鉄及びクエン酸鉄アンモニウムの各水溶液を作製し、個別のシャーレに敷いた濾紙に、各水溶液を添加した。各濾紙に、12粒程度の小松菜の種を播種した後、暗条件下で7日程度育苗を行った。
タンニンの存在下での、硫酸鉄とクエン酸鉄アンモニウムの植物の生育への影響を調べた。試験では、125ppm、500ppmの各濃度で硫酸鉄及びクエン酸鉄アンモニウムの各水溶液を作製し、これらに400ppmのタンニン酸を加えて、比較試験1と同様の試験を行い、育苗後での根の発育状態を比較した。
改質液の噴霧による効果について調べた。試験では、木材砕片の絶乾重量に対する重量%別(0.1、0.3、0.5)で、硫酸鉄及びクエン酸鉄アンモニウムの各改質液を作製し、これらを木材砕片に噴霧し、ポリフェノール量の変化を比較した。なお、タンニンの量については、フォーリン・チオカルト(Folin-Ciocalteu)法を用いたポリフェノール量の測定により行った。
硫酸鉄とクエン酸鉄アンモニウムとの併用による効果について調べた。試験では、70℃で3日間乾燥したスギチップ(徳島産)を、カッターミル(スクリーン径2mm)で粉砕して木材砕片を作製した。この木材砕片に、その絶乾重量に対して0.5重量%のクエン酸鉄アンモニウムと、濃度が異なる硫酸鉄とを含有する改質液を噴霧し、硫酸鉄の噴霧含量が異なる木質培土を作製した。これら木質培土を用いて小松菜の育苗試験を行い、播種から35日後の収穫量を比較した。
界面活性剤の添加による効果について調べた。試験では、比較試験4と同様に木材砕片を作製し、その木材砕片に、クエン酸鉄アンモニウムのみからなる改質液を添加した木質培土の2試料(単独区)と、硫酸鉄とクエン酸鉄アンモニウムを併用した改質液を添加した木質培土の2試料(併用区)とを作製した。各木質培土の一方の試料の改質液には、界面活性剤(サイマトEZ:株式会社トモグリーンケミカル製)を適量添加した。作製した各試料を用いて、同じ条件の下で小松菜の育苗試験を行った。
2 攪拌機
3 スプレー
4 フィーダー
5 ベルトコンベア
Claims (10)
- 木質培土であって、
針葉樹の木材を砕いて形成された、堆肥化されていない木材砕片で構成され、
前記木材砕片が、クエン酸鉄アンモニウムを含有している木質培土。 - 請求項1に記載の木質培土において、
前記木材砕片が、更に界面活性剤を含有している木質培土。 - 請求項1又は請求項2に記載の木質培土において、
前記木材砕片が、3mm〜20mmの範囲のメッシュを通過する大きさである木質培土。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の木質培土において、
前記木材のうち、辺材と心材との割合が1:0〜1:1の範囲に設定されている木質培土。 - 木質培土の製造方法であって、
針葉樹の木材を砕いて木材砕片を形成する第1工程と、
前記木材砕片を溶液で処理する第2工程と、
を含み、
前記第2工程が、前記木材砕片の絶乾重量に対して0.5重量%以下のクエン酸鉄アンモニウムを前記木材砕片に作用させる第1の改質処理を含む木質培土の製造方法。 - 請求項5に記載の製造方法において、
前記第2工程が、前記木材砕片の絶乾重量に対して0.2重量%以下の硫酸鉄を前記木材砕片に作用させる第2の改質処理を含む木質培土の製造方法。 - 請求項6に記載の製造方法において、
前記第2工程が、前記木材砕片に界面活性剤を作用させる第3の改質処理を含む木質培土の製造方法。 - 請求項6又は請求項7に記載の製造方法において、
前記第1及び第2の各改質処理が、前記クエン酸鉄アンモニウム及び前記硫酸鉄を含有する溶液を前記木材砕片に噴霧することによって行われる木質培土の製造方法。 - 請求項5に記載の製造方法において、
前記第1工程が、前記木材を切断する処理、前記木材を衝撃で砕く処理、及び前記木材を磨り潰す処理のうち、少なくともいずれかの処理によって前記木材砕片を形成する細分化処理を含む、木質培土の製造方法。 - 請求項9に記載の製造方法において、
前記第1工程が、3mm〜20mmの範囲のメッシュを通過する前記木材砕片を選別する分級処理を含む、木質培土の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012733A JP6469142B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 木質培土及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012733A JP6469142B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 木質培土及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018117589A true JP2018117589A (ja) | 2018-08-02 |
JP6469142B2 JP6469142B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=63042913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017012733A Active JP6469142B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 木質培土及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6469142B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048519A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 大建工業株式会社 | 木質材料の改質薬液、木質培土、および木質培土の製造方法 |
WO2020158718A1 (ja) * | 2019-01-29 | 2020-08-06 | 学校法人立命館 | 新規有機土壌、その製造方法及びそれを用いた植物の栽培方法 |
JP2020150820A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 大建工業株式会社 | 木質培土および培土 |
JP7514486B2 (ja) | 2022-10-07 | 2024-07-11 | 大建工業株式会社 | 木質培土を主材とする家庭園芸用の植物培養土 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4154174A (en) * | 1977-10-18 | 1979-05-15 | Hickey Gerald A | Productive use of cedar hog waste |
JPH10130084A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-19 | Humus Eng:Kk | 幹枝葉混合材の破砕・土壌還元の方法 |
JP2000023560A (ja) * | 1998-04-24 | 2000-01-25 | Kureatera:Kk | 培土改質剤およびそれにより改質された改質培土 |
JP2003221321A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-08-05 | Bizen Chemical Co Ltd | ホームブリーチング用組成物とその使用方法 |
JP2003226588A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Kawatetsu Techno Res Corp | 田圃用鉄材 |
JP2004166524A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Minoru Toyone | 養液栽培用基材及びマット |
JP2004290033A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Takaya Ringyo Kk | 植物の育苗方法及びその育苗培地 |
JP2010193802A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nihon Green & Garden Corp | 植物又は植物周辺土壌に対する薬液注入装置 |
-
2017
- 2017-01-27 JP JP2017012733A patent/JP6469142B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4154174A (en) * | 1977-10-18 | 1979-05-15 | Hickey Gerald A | Productive use of cedar hog waste |
JPH10130084A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-19 | Humus Eng:Kk | 幹枝葉混合材の破砕・土壌還元の方法 |
JP2000023560A (ja) * | 1998-04-24 | 2000-01-25 | Kureatera:Kk | 培土改質剤およびそれにより改質された改質培土 |
JP2003221321A (ja) * | 2002-01-25 | 2003-08-05 | Bizen Chemical Co Ltd | ホームブリーチング用組成物とその使用方法 |
JP2003226588A (ja) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Kawatetsu Techno Res Corp | 田圃用鉄材 |
JP2004166524A (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-17 | Minoru Toyone | 養液栽培用基材及びマット |
JP2004290033A (ja) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Takaya Ringyo Kk | 植物の育苗方法及びその育苗培地 |
JP2010193802A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nihon Green & Garden Corp | 植物又は植物周辺土壌に対する薬液注入装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020048519A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 大建工業株式会社 | 木質材料の改質薬液、木質培土、および木質培土の製造方法 |
WO2020158718A1 (ja) * | 2019-01-29 | 2020-08-06 | 学校法人立命館 | 新規有機土壌、その製造方法及びそれを用いた植物の栽培方法 |
JPWO2020158718A1 (ja) * | 2019-01-29 | 2021-12-09 | 一般社団法人Sofix農業推進機構 | 新規有機土壌、その製造方法及びそれを用いた植物の栽培方法 |
JP7123324B2 (ja) | 2019-01-29 | 2022-08-23 | 一般社団法人Sofix農業推進機構 | 新規有機土壌、その製造方法及びそれを用いた植物の栽培方法 |
JP2020150820A (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 大建工業株式会社 | 木質培土および培土 |
WO2020188840A1 (ja) * | 2019-03-19 | 2020-09-24 | 大建工業株式会社 | 木質培土および培土 |
JP7514486B2 (ja) | 2022-10-07 | 2024-07-11 | 大建工業株式会社 | 木質培土を主材とする家庭園芸用の植物培養土 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6469142B2 (ja) | 2019-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6469142B2 (ja) | 木質培土及びその製造方法 | |
US20140360095A1 (en) | Method for production of casing for cultivating mushrooms and/or plants | |
CN109020639A (zh) | 一种肥料品质高的园林植物废弃物堆肥方法 | |
Gruda et al. | Developments in alternative organic materials for growing media in soilless culture systems | |
JP2010076944A (ja) | メタン発酵液からなる固形肥料およびその製造方法 | |
JP7123324B2 (ja) | 新規有機土壌、その製造方法及びそれを用いた植物の栽培方法 | |
Neumaier et al. | Peat substitutes in growing media-options and limitations | |
JP6556970B1 (ja) | 木質培土および培土 | |
JP6469143B2 (ja) | 木質培土の製造方法 | |
JP6503124B1 (ja) | 木質材料の改質薬液、木質培土、および木質培土の製造方法 | |
JP4395661B2 (ja) | 植物栽培用培地とその製造方法 | |
AU2010202667A1 (en) | Soil enhancement materials | |
JP2018201364A (ja) | 木質培土及びその製造方法 | |
JP6506320B2 (ja) | 植物育成用マット及びその製造方法 | |
US20200305363A1 (en) | Preparation of plant growth substrates from sugar cane bagasse | |
US20060107590A1 (en) | Plant substrate, method of making same, and use thereof | |
KR20170075326A (ko) | 목질원료를 활용한 토양개량제의 제조방법 | |
Nichols | Coir-a XXIst Century sustainable growing medium | |
JPH11246292A (ja) | 堆肥の製法及び堆肥並びに培土 | |
JP5013558B2 (ja) | 樹皮繊維培土の製造方法及び樹皮繊維培土 | |
JP2005052099A (ja) | 農業用培地及び該培地を用いた作物の栽培方法 | |
US20150175493A1 (en) | Media for growing plants and the method of manufacture | |
FR3024640A1 (fr) | Substrat de culture pour plantes | |
KR100562342B1 (ko) | 임목 및 음식물 찌거기의 발효 톱밥과 건설폐기물의순환형 골재 생산과정에서 발생하는 토사 및 모래세척과정에서 발생하는 무기성오니를 이용한 나무이식용상토 제조방법 | |
SUNEETHA et al. | Influence of integrated use of microbial inoculants and inorganic fertilizers on growth and nutrient dynamics of oil palm seedlings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181128 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181206 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6469142 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |