JP2018112688A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018112688A5
JP2018112688A5 JP2017003764A JP2017003764A JP2018112688A5 JP 2018112688 A5 JP2018112688 A5 JP 2018112688A5 JP 2017003764 A JP2017003764 A JP 2017003764A JP 2017003764 A JP2017003764 A JP 2017003764A JP 2018112688 A5 JP2018112688 A5 JP 2018112688A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
toner
polyester resin
mass
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017003764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018112688A (ja
JP6821442B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017003764A priority Critical patent/JP6821442B2/ja
Priority claimed from JP2017003764A external-priority patent/JP6821442B2/ja
Publication of JP2018112688A publication Critical patent/JP2018112688A/ja
Publication of JP2018112688A5 publication Critical patent/JP2018112688A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6821442B2 publication Critical patent/JP6821442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明者らが、鋭意検討を重ねた結果、上記課題を解決するトナーを提供するためには、シャープメルト性を有する結晶性樹脂とワックス及びワックス分散剤との関係が重要であることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、非晶性ポリエステル樹脂、結晶性ポリエステル樹脂、ワックス、及びワックス分散剤を含有するトナー粒子を有するトナーであって、
前記ワックス分散剤が、下記式(4)で示されるユニットを有するスチレンアクリル系ポリマー部位とポリオレフィン部位と、を有する重合体であり、
前記ワックスが、下記式(1)で示されるエステル化合物である
ことを特徴とするトナーに関する。
1−CO−O−R2 (1)
(式(1)中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数18以上24以下のアルキル基を示す。)
Figure 2018112688
(式(4)中、R 3 は、水素原子又はメチル基を示し、R 4 は、飽和脂環式基を示す。)
本発明のトナーは、非晶性ポリエステル樹脂、結晶性ポリエステル樹脂、ワックス、及びワックス分散剤を含有するトナー粒子を有するトナーであって、
前記ワックス分散剤が飽和脂環式基を有するユニットを有するスチレンアクリル系ポリマー部位とポリオレフィン部位とを有する重合体であり、
前記ワックスが、下記式(1)で示されるエステル化合物であることを特徴とする。
1−CO−O−R2 (1)
(式(1)中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数18以上24以下のアルキル基を示す。)
本発明では、トナーに結晶性ポリエステル樹脂、飽和脂環式基を有するユニットを持つワックス分散剤、及びエステルワックスの3者を含有している。本発明で用いたワックス分散剤はポリオレフィン部位にエステルワックスが相互作用することでワックスがトナー中に分散する。同時に本発明の分散剤は結晶性ポリエステルとも相互作用することで、結晶性ポリエステルの可塑効果が向上し、低温定着性が向上する。また、本件で用いるワックス分散剤は、飽和脂環式基を有するユニットを有しているため、疎水性が高く、高温高湿下での帯電性や耐ブロッキング性が向上する。
本発明においてワックス分散剤とワックスの関係が上記式(3)を満たすことで、ワックス分散剤の疎水性の効果が十分に発揮され、高温高湿での帯電性が向上する。
本発明のワックス分散剤は、嵩高い飽和脂環式基を有する構造部位を有しているため、トナー中でワックス分散剤と結晶性ポリエステル樹脂とが相互作用することによって、嵩高い側鎖をもつような可塑剤となっているものと推測される。このため、本発明において、ワックス分散剤と結晶性ポリエステル樹脂とを併用することで、低温定着性がさらに向上するものと考えられる。
<ワックス分散剤>
本発明のワックス分散剤は、ポリオレフィンにスチレンアクリル系ポリマーがグラフト重合している重合体であって、該スチレンアクリル系ポリマーが、飽和脂環式基を有するユニットを含有する。
また、スチレンアクリル系ポリマーが、飽和脂環式基を有するユニットを有している場合、トナー粒子中でワックスを微分散させると同時に、トナーが高温高湿下に放置されても帯電性を維持することが可能となる。
従来のワックス分散剤と比較して、本発明のワックス分散剤は嵩高い飽和脂環式基を有する構造部位を有しているため、該ワックス分散剤がトナー粒子表面に移行しても、ワックスの溶出が抑制される。その結果、トナーが高温高湿下に放置されてもトナーの流動性が低下せず、耐ブロッキング性が向上し、かつ、帯電性が悪化しないと考えられる。
また、該ワックス分散剤がトナー粒子表面に移行した場合、飽和脂環式基を有する構造部位が疎水性を示すため、トナー粒子の疎水性が向上し、高温高湿下に放置されても帯電性が悪化しないものと考えられる。
本発明のワックス分散剤は、ポレオレフィンでグラフト変性されたスチレンアクリル系ポリマーを含有し、該スチレンアクリル系ポリマーが飽和脂環式基を有する構造部位を有している。
本発明のワックス分散剤において、スチレンアクリル系ポリマーは、飽和脂環式基を有する構造部位を有していれば特に限定されることはない。例えば、スチレンアクリル系ポリマーが、下記式(4)で示されるモノマーユニットを有する態様が挙げられる。
上記スチレンアクリル系樹脂は、飽和脂環式基を有する構造部位を有するビニル系モノマー(a)の単独重合体でもよいが、その他のモノマー(b)との共重合体であってもよい。

Claims (6)

  1. 非晶性ポリエステル樹脂、結晶性ポリエステル樹脂、ワックス、及びワックス分散剤を含有するトナー粒子を有するトナーであって、
    前記ワックス分散剤が、下記式(4)で示されるユニットを有するスチレンアクリル系ポリマー部位とポリオレフィン部位とを有する重合体であり、
    前記ワックスが、下記式(1)で示されるエステル化合物である
    ことを特徴とするトナー。
    1−CO−O−R2 (1)
    (式(1)中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数18以上24以下のアルキル基を示す。)
    Figure 2018112688
    (式(4)中、R 3 は、水素原子又はメチル基を示し、R 4 は、飽和脂環式基を示す。)
  2. 前記式(4)で示されるユニットが、シクロヘキシルアクリレート由来のユニット又はシクロヘキシルメタクリレート由来のユニットである請求項1に記載のトナー。
  3. 前記エステル化合物中における未反応のアルコール成分の割合が、1.5%以下である請求項1又は2に記載のトナー。
  4. 前記ポリオレフィン部位が、ポリプロピレンを含有し、
    前記ポリプロピレンの融点Mp(p)が、下記式(2)を満たす
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のトナー。
    70≦Mp(p)≦90 (2)
  5. 前記結晶性ポリエステル樹脂が、炭素数6以上12以下の脂肪族ジオールと、炭素数6以上12以下の脂肪族ジカルボン酸化合物と、の縮重合物であり、
    前記トナー粒子中の前記結晶性ポリエステル樹脂の含有量が、前記トナー粒子中の前記非晶性ポリエステル樹脂100質量部に対し、3質量部以上15質量部以下である請求項1〜4のいずれか1項に記載のトナー。
  6. 前記ワックス分散剤の含有量B(質量部)と前記ワックスの含有量W(質量部)が、下記式(3)を満たす請求項1〜5のいずれか1項に記載のトナー。
    B≧1.5×W (3)
JP2017003764A 2017-01-13 2017-01-13 トナー Active JP6821442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003764A JP6821442B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017003764A JP6821442B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 トナー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018112688A JP2018112688A (ja) 2018-07-19
JP2018112688A5 true JP2018112688A5 (ja) 2020-02-20
JP6821442B2 JP6821442B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=62911184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017003764A Active JP6821442B2 (ja) 2017-01-13 2017-01-13 トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6821442B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475971B2 (ja) 2020-06-03 2024-04-30 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022180131A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238672A (ja) * 1988-03-19 1989-09-22 Konica Corp 静電荷像現像トナー
JP2005292468A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp 静電潜像現像用トナー、画像形成方法および画像形成装置
JP5114532B2 (ja) * 2010-06-11 2013-01-09 シャープ株式会社 トナーおよびトナーの製造方法
JP2014178420A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ricoh Co Ltd トナー
JP6260315B2 (ja) * 2014-02-05 2018-01-17 株式会社リコー トナー、現像剤、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6776564B2 (ja) * 2015-05-12 2020-10-28 株式会社リコー トナー、現像剤、画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475971B2 (ja) 2020-06-03 2024-04-30 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015135485A5 (ja)
JP2019101279A5 (ja)
JP2015084095A5 (ja)
JP2008189902A5 (ja)
JP2009292868A5 (ja)
WO2007085769A3 (fr) Film flexible a base de polymere fluore
IN2014DN03423A (ja)
JP2016224413A5 (ja)
JP2015028135A5 (ja)
JP2018112688A5 (ja)
JP2008088394A5 (ja)
WO2009028392A1 (ja) 共重合体
JP2006517603A5 (ja)
JP2012521446A5 (ja)
JP2018514636A5 (ja)
JP2014077902A5 (ja)
MY165887A (en) Cosmetic composition
JP2011095669A5 (ja)
JP2012144481A5 (ja)
JP2020041033A5 (ja)
JP2019070736A5 (ja)
JP2017508830A5 (ja)
JP2017223854A5 (ja)
JP2013209642A5 (ja)
JP2018120155A5 (ja)