JP2018110386A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018110386A5
JP2018110386A5 JP2017247276A JP2017247276A JP2018110386A5 JP 2018110386 A5 JP2018110386 A5 JP 2018110386A5 JP 2017247276 A JP2017247276 A JP 2017247276A JP 2017247276 A JP2017247276 A JP 2017247276A JP 2018110386 A5 JP2018110386 A5 JP 2018110386A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
function
programmable logic
logic element
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017247276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7032125B2 (ja
JP2018110386A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2018110386A publication Critical patent/JP2018110386A/ja
Publication of JP2018110386A5 publication Critical patent/JP2018110386A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7032125B2 publication Critical patent/JP7032125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. プログラマブルロジックエレメントと、入力端子と、出力端子と、を有し、
    前記プログラマブルロジックエレメントは、第1コンテキスト乃至第Nコンテキスト(Nは3以上の整数である。)を用いて演算を行う機能を有し、
    前記第1コンテキストが選択された期間において、前記プログラマブルロジックエレメントは、前記入力端子から入力された第1データと、第1コンフィギュレーションデータと、を用いて積和演算を行って、第1出力データを出力する機能を有し、
    前記第kコンテキスト(kは2以上N−1以下の整数である。)が選択された期間において、前記プログラマブルロジックエレメントは、第k−1出力データと、第kコンフィギュレーションデータと、を用いて積和演算を行って、第k出力データを出力する機能を有し、
    前記第Nコンテキストが選択された期間において、前記プログラマブルロジックエレメントは、第N−1出力データを前記出力端子に出力する機能を有する半導体装置。
  2. 請求項1において、
    第1プログラマブルスイッチ乃至第3プログラマブルスイッチを有し、
    前記プログラマブルロジックエレメントは、第1端子と、第2端子と、を有し、
    前記第1プログラマブルスイッチは、前記第1コンテキストが選択された期間において、前記入力端子と、前記プログラマブルロジックエレメントの前記第1端子と、を電気的に接続する機能を有し、
    前記第2プログラマブルスイッチは、前記第kコンテキストが選択された期間において、前記プログラマブルロジックエレメントの前記第2端子と、前記プログラマブルロジックエレメントの前記第1端子と、を電気的に接続する機能を有し、
    前記第3プログラマブルスイッチは、前記第Nコンテキストが選択された期間において、前記プログラマブルロジックエレメントの前記第2端子と、前記入力端子と、を電気的に接続する機能を有する半導体装置。
  3. 請求項2において、
    前記プログラマブルロジックエレメントは、第1コンフィギュレーションメモリを有し、
    前記第1プログラマブルスイッチ乃至前記第3プログラマブルスイッチは、第2コンフィギュレーションメモリを有し、
    前記第1コンフィギュレーションデータ乃至第Nコンフィギュレーションデータは、前記第1コンフィギュレーションメモリに格納され、
    前記第1プログラマブルスイッチ乃至前記第3プログラマブルスイッチの導通状態、及び非導通状態を制御するデータは、前記第2コンフィギュレーションメモリに格納され、
    前記第1コンフィギュレーションメモリへのデータの書き込みと、前記第2コンフィギュレーションメモリへのデータの書き込みは、異なる駆動回路を用いて行われる半導体装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一において、
    前記プログラマブルロジックエレメントは、複数の乗算回路と、加算回路と、活性化関数回路と、保持回路と、を有し、
    前記乗算回路は、前記プログラマブルロジックエレメントに入力された前記第1データと、前記第1コンフィギュレーションデータ乃至第Nコンフィギュレーションデータのいずれか一と、を乗算して、第2データを生成する機能を有し、
    前記加算回路は、前記複数の乗算回路から出力された複数の前記第2データを加算して、第3データを生成する機能を有し、
    前記活性化関数回路は、第3コンフィギュレーションメモリに格納された第4データによって定義される関数系に従って、前記加算回路から出力された前記第3データに演算を施して、第5データを生成する機能を有し、
    前記保持回路は、前記第5データを保持する機能と、クロック信号に応じて、前記活性化関数回路から出力される前記第5データを出力する機能を有する半導体装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一において、
    前記プログラマブルロジックエレメントと、前記第1プログラマブルスイッチ乃至前記第3プログラマブルスイッチと、の少なくとも一方は、トランジスタを有し、
    前記トランジスタは、チャネル形成領域に金属酸化物を有する半導体装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか一において、
    演算処理を行う機能を有し、
    前記演算処理は、人工ニューラルネットワークによって構成された前記プログラマブルロジックエレメントを用いて行われ、
    前記第1コンフィギュレーションデータ乃至第Nコンフィギュレーションデータは、前記人工ニューラルネットワークが有するニューロン回路の重み係数とする半導体装置。
  7. 請求項6に記載の半導体装置を用いて、パターン認識、又は連想記憶の処理を行う機能を有する電子機器。
  8. 請求項7において、
    生体情報取得装置を有し、
    前記半導体装置と、前記生体情報取得装置と、によって生体認証を行う機能を有する電子機器。
  9. 請求項7において、
    前記半導体装置によって、映像データのパターン認識を行い、前記映像データのエンコード処理を行う機能を有する電子機器。
JP2017247276A 2016-12-28 2017-12-25 半導体装置、及び該半導体装置を有する電子機器 Active JP7032125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016255452 2016-12-28
JP2016255452 2016-12-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018110386A JP2018110386A (ja) 2018-07-12
JP2018110386A5 true JP2018110386A5 (ja) 2021-02-04
JP7032125B2 JP7032125B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=62845202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247276A Active JP7032125B2 (ja) 2016-12-28 2017-12-25 半導体装置、及び該半導体装置を有する電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7032125B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI748035B (zh) 2017-01-20 2021-12-01 日商半導體能源硏究所股份有限公司 顯示系統及電子裝置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2677656B2 (ja) * 1989-02-28 1997-11-17 富士通株式会社 ニューロコンピュータの集中制御方式
JP2517410B2 (ja) * 1989-05-15 1996-07-24 三菱電機株式会社 学習機能付集積回路装置
US5087826A (en) * 1990-12-28 1992-02-11 Intel Corporation Multi-layer neural network employing multiplexed output neurons
JPWO2010106587A1 (ja) * 2009-03-18 2012-09-13 パナソニック株式会社 ニューラルネットワークシステム
KR102059218B1 (ko) * 2012-05-25 2019-12-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 프로그래머블 로직 디바이스 및 반도체 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI671689B (zh) 用於針對神經網路執行神經網路運算之電路
JP5885719B2 (ja) 識別装置および演算装置
Khodabandehloo et al. Analog implementation of a novel resistive-type sigmoidal neuron
JP6846297B2 (ja) 演算装置
WO2018034163A1 (ja) 積和演算装置
JP2019096006A5 (ja)
KR102151675B1 (ko) 이진값 기반 신경회로망을 위한 단일 컬럼 멤리스터 크로스바 및 cmos 활성화 함수 회로
GB2552577A (en) Neuromorphic synapses
KR20180036587A (ko) 곱셈 누산 회로
WO2019236974A8 (en) Systems, devices, and methods for gas sensing
JP2018124977A5 (ja) 半導体装置
JP2013238852A5 (ja)
JP2016115386A5 (ja) 半導体装置
JP2016219090A5 (ja)
JP2017225100A5 (ja)
WO2019087500A1 (ja) ニューロモルフィック素子を含むアレイ装置およびニューラルネットワークシステム
JP2017003982A5 (ja) 半導体装置
JP2020009432A5 (ja)
CN111614353A (zh) 一种存算一体芯片中数模转换电路与模数转换电路复用装置
JP2021039477A (ja) 演算装置及び積和演算システム
JP2018110386A5 (ja)
Pershin et al. Memcomputing: A computing paradigm to store and process information on the same physical platform
WO2020046432A3 (en) System architecture and method of processing data therein
US20190294957A1 (en) Arithmetic device and arithmetic method
JP6489295B1 (ja) ニューロモルフィック素子を含むアレイ装置およびニューラルネットワークシステム