JP2018104443A - プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法 - Google Patents

プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018104443A
JP2018104443A JP2018014208A JP2018014208A JP2018104443A JP 2018104443 A JP2018104443 A JP 2018104443A JP 2018014208 A JP2018014208 A JP 2018014208A JP 2018014208 A JP2018014208 A JP 2018014208A JP 2018104443 A JP2018104443 A JP 2018104443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
oral pharmaceutical
composition according
bbi
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018014208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7064226B2 (ja
Inventor
ハーシュコ,アブラム
Hershko Avraham
キドロン,ミリアム
Kidron Miriam
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oramed Ltd
Original Assignee
Oramed Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oramed Ltd filed Critical Oramed Ltd
Publication of JP2018104443A publication Critical patent/JP2018104443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7064226B2 publication Critical patent/JP7064226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • A61K38/56Protease inhibitors from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4875Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4891Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】治療用タンパク質を経口投与するための方法及び組成物の提供。【解決手段】100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤及び分離したボーマン−バーク阻害剤(BBI)を含む、油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物。好ましくは、治療用タンパク質としてインスリン及びGLP−1アナログを含む、組成物。好ましくは、さらにトリプシン阻害剤としてクニッツトリプシン阻害剤3(KTI3)を含む、組成物。【選択図】図3

Description

本出願は、2012年2月1日に出願された米国仮特許出願第61/632,868号と、2012年3月6日に出願された米国仮特許出願第61/634,753号の利益を主張するものであり、これらは引用されることによってその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書で提供されるのは、治療用タンパク質の経口投与のための方法及び組成物、改善されたプロテアーゼ阻害剤調製物、該調製物を生成するための方法及び該調製物を含む組成物である。
タンパク質/ペプチドベースの薬物は、胃腸管における分解に典型的に影響を受けやすい及び/又は生体活性のある形態で小腸から血流へと効率的に吸収されない。インスリンのようなタンパク質に基づいた薬物のための経口送達された製剤が開発されている(Zivら1994年、Nissanら2000年、Kidronら2004年、Eldorら2010A、Eldorら2010B)。そのような経口インスリン生成物の1つは、第II相試験で試験されることが計画されており、INDステータスを得るために現在調査されている。
大豆(Glycine max)に由来するトリプシン阻害剤は容易に利用可能で、ヒトが摂取する上でも安全であると考えられる。それらは、KTI(クニッツトリプシン阻害剤、トリプシンを阻害する)及びBBI(ボーマン−バーク阻害剤、トリプシンとキモトリプシンを阻害する)からなるSBTI(ダイズトリプシン阻害剤)を含んでいる。そのようなトリプシン阻害剤は、例えばSigma− Aldrich, St. Louis, Mo., USAから入手可能である。BBIを調製する方法は、例えば米国特許第7,404,973号に記載されている。
本発明の発明者は、医薬組成物において使用された時市販のSBTI調製物は非常に可変性の高い結果を生むことを発見した。医薬組成物の活性を改善するために、KTIとBBIの活性を個々に最適化するべきことが想定された。この目的のために、SBTIはKTIとBBIの別々の調製物として商業的供給源から得られた。しかしながら、これらの調製物の各々は別の活性によって汚染されていることが見出された。問題点を総合すると、腸の酵素によってタンパク質(例えばインスリン)の分解を防ぐ可変性の能力によって証拠づけられるように、著しい可変性が調製物(特に大規模な調製物)のBBI活性において見出された。
したがって、本明細書に記載されている特定の実施形態によると、SBTIの精製のための改善された方法、つまりそれぞれの生成物を、高いレベルの活性を得られ、高分子(MW)−汚染物質を最小化した、それ自身の最適な条件下で調製する方法が開発された。他の実施形態によると、該方法は、PEGおよび二次クロマトグラフィ工程の使用を回避し、より高い収量が得られることを特徴とする。また他の実施形態によると、生成物は例えば治療用タンパク質の経口投与のための組成物のような薬学的組成物における使用に特に適している。加えて、また他の実施形態に従って、KTIとBBIの活性の完全な分離は、治療用タンパク質およびBBIおよび/またはKTIを含む医薬組成物の抗トリプシンおよび抗キモトリプシン活性のより正確な調節を可能にするので、医薬組成物のより強健なおよび/またはより複製可能なインビボ活性を可能にする。
ペプチド/タンパク質−含有薬物の大規模な調製物を便利に調製するためには、乳化剤が必要であることがさらに発見された。しかしながら、製剤の経口での効能に影響せずに、特定の乳化剤の追加が油をベースとした調製物での沈澱反応を有効に防ぐことができるかどうかを実験的に試験することが必要だった。他の記載された実施形態は、したがって治療用ペプチドおよびタンパク質を包含している、油ベースの医薬組成物内における改善されたSBTIを伴う特定の乳化剤または乳化剤の組み合わせの存在に関連する。
用語「タンパク質」及び「ペプチド」は、本明細書中では同義語として用いられる。どちらの用語も、限定が明示的に示される場合以外では、存在するアミノ酸数の限定を与えるようには意図されない。
以下の図は具体例として示されるものであり、特許請求の範囲の発明を限定するものではない。
SBTI精製のフローチャートを示す。図1AはSBTI中間体の生成を示す。 SBTI精製のフローチャートを示す。図1AはSBTI中間体の生成を示す。 SBTI精製のフローチャートを示す。図1BはBBI及びKTIを生成するための精製の後半を示す。 図2はDEAEセファロース(商標)カラム分離のクロマトグラムを示す。0.3Lの画分をDEAEカラム溶出の最中に回収した。 図3は精製されたBBI及びKTIのSDS−PAGE分析を示す。電気泳動を行い、ゲルをスキャンし、バンドはImageQuant(商標)TLと結合したImageScanner(商標)II(両方ともGeneral Electric社製)を用いて定量化した。1ミリグラム/ミリリットル(mg./ml.)のサンプルを20% Phastgel(商標)に充填した。レーン1:対照(古いSBTI調製物)、レーン2:精製したKTI、バンドの量=100%、レーン3:精製したBBI、下部バンドの量=89.2%、上部バンドの量=10.8%。 図4は、改善した手順を使用した、小規模カラムクロマトグラフィ実行のレポートを示す。伝導率のプロット、pH、OD280がそれぞれ四角、丸、三角で示されている。縦軸:伝導率プロット(milliSiemens)、pH及びOD280(任意の単位)。横軸:カラム容量及び画分番号。 図4に示されているクロマトグラフィからの画分の20%SDS−PAGEを示す。図5Aは、画分4−18及びプール画分5−11の、左から右への表示を示す。「C」は先行研究のトリプシン阻害剤(Sigma−Aldrich cat no. T9003)を示す。 図4に示されているクロマトグラフィからの画分の20%SDS−PAGEを示す。図5Bは、洗浄画分+通過画分(W+FT)及び標準(Glycine max(大豆)からのトリプシン阻害剤;ST)を含む、画分6−15の右から左への表示を示す。 図6は、BBIのみの追加の精製工程のSDS−PAGE分析を示す。ST=標準(図5の説明を参照)、2mg/ml、レーン1:カラムからのBBIプール、2:30kDa濾過でのろ液、3:1:40で希釈した30kDaろ過での残留物、4:1:4で希釈した5kDa濃度の残留物。 図7は、BBIのみの精製の最終生成物の1mg/mlのSDS−PAGE分析を示す。ST=標準(図5の説明を参照)、1mg/ml。 図8は、BBI及び下流KTI精製の修正されたプロトコルのフローチャートを示す。 図9は、代替的な手順を使用したカラムクロマトグラフィランのレポートを示す。 図10は、代替的な手順を使用して精製したBBIの2連サンプル(レーン1、2)対標準(レーン3)のSDS−PAGE分析を示す。 図11は、様々な乳化製剤の試験結果を示す。起泡スコアは1−5から得られ、1に泡がないことを示し、5が泡のせいで液体が目に見えないことを示す。懸濁液試験では、番号1−5は完全な相の分離、幾つかの大きい油の泡を伴う部分的な相の分離、小さい油の泡と乳状の固さ(milky consistency)、開始時に泡はなくその後相の分離、安定した乳化をそれぞれ示す。 図11は、様々な乳化製剤の試験結果を示す。起泡スコアは1−5から得られ、1に泡がないことを示し、5が泡のせいで液体が目に見えないことを示す。懸濁液試験では、番号1−5は完全な相の分離、幾つかの大きい油の泡を伴う部分的な相の分離、小さい油の泡と乳状の固さ(milky consistency)、開始時に泡はなくその後相の分離、安定した乳化をそれぞれ示す。 様々な乳化剤を含む、経口インスリン製剤の投与後の血糖プロファイルを示す。図12Aは、製剤A(左上)、B(左下)、C(右上)及びD(右下)を示す。 様々な乳化剤を含む、経口インスリン製剤の投与後の血糖プロファイルを示す。図12Bは、製剤E(左)及びF(右)を示す。 患者記録シートを示す。図13Aは、血糖記録を示す。 患者記録シートを示す。図13Bはアンケートを示す。 図14は、低血糖症調査シートを示す。確認された低血糖症が発症する度にポイントを付し、神経低糖症の症状の経験したあるいはその欠如に依存してさらにポイントを付す。症状の定義の例を以下に示す:視覚、焦点が合わない眼、視覚障害、複視;行動、不眠、過敏、ストレスが多い、緊張、「座りたくて何もやりたくない」、その他の神経的なもの、めまい、ふらふらする、虚弱、疲労、眠さ、歩行又は会話の困難、反応の遅さ、運動能力の後退、バランス感覚の喪失;混乱、簡単な算数を解く力の低下、「だるさ」(out of it)を感じる。神経低糖症の症状が存在しても、切迫した低血糖症を十分警告している自律神経系の症状があればポイントを付さない。事象を認識又は処置するのに外部の助けの必要であったことに対して追加ポイントが付される。 図15は、様々な用量の経口インスリンで処置された被験体におけるグルコース反応を示す。
1つの態様において、大豆生成物から分離したBBIが提供され、様々な実施形態においてBBIは、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)、ブリリアントブルー染色又は撮像装置による定量化で測定されると、少なくとも85%の純度である。特定の実施形態において、大豆生成物は大豆粉末である。
また他の態様において、大豆粉末から分離したBBIが提供され、BBIのタンパク含有量はBCA(ビシンコニン酸)アッセイによって測定すると95%よりも多い。
また他の態様において、分離したBBIにおいて存在する抗トリプシン活性の抗キモトリプシン活性に対する比は、1.5:1及び1:1の間を含む。より特定の実施形態において、前記比は1.4:1及び1.1:1の間を含む。より特定の実施形態において、前記比は1.35:1及び1.2:1の間を含む。より特定の実施形態において、前記比は1.28:1及び1:1の間を含む。特に示されていない限り、本明細書中に言及される抗キモトリプシン活性は、キモトリプシン1mg当たり40BTEE単位の活性を有するキモトリプシンを使用して測定され、試験されたタンパク質の1mg当たり阻害されたキモトリプシンのmgで表される。BTEEはN−ベンゾイル−L−チロシンエチルエステル(Sigma−Aldrich Product No. B6125の説明書を参照)を指す。
特に示されていない限り、本明細書中に言及される抗トリプシン活性は、トリプシン1mg当たり10,000BAEE単位の活性を有するトリプシンを使用して測定され、試験されたタンパク質の1mg当たり阻害されるトリプシンのmgで表される。BAEEはNa−ベンゾイル−L−アルギニンエチルエステル(Sigma−Aldrich Product No.B4500の説明書を参照)を指す。例えば、典型的なアッセイにおいて、1単位は1つのベンゾイル−L−アルギニンエチルエステル単位(BAEE−U)でトリプシン活性を減少させる阻害剤の量に相当する。1つのBAEE−UはpH7.6及び25℃において253nmでの吸光度を0.001/分で増加させる酵素の量である。例えば、K. Ozawa, M. Laskowski, 1966, J. Biol. Chem. 241 :3955; and Y. Birk, 1976, Meth. Enzymol. 45:700を参照されたい。
当業者は、上記の精製の要件の各々が、タンパク質含有量、汚染物質の量又は効能に関して、BBIを医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合する前に典型的に評価されると理解するだろう。
追加の態様において、大豆から分離したKTI3が提供され、様々な実施形態においてKTI3は、SDS−PAGE、ブリリアントブルー染色又は撮像装置による定量化で測定されると、少なくとも85%の純度である。
また他の態様において、大豆粉末から分離したKTI3が提供され、KTI3のタンパク質含有量はBCAアッセイで測定されると95%よりも多い。
また他の態様において、大豆粉末から分離したKTI3が提供され、例えばSDS−PAGE 及び撮像装置による定量化で測定されると、KTI3は0.1%よりも少ない高MW−汚染物質を含む。
当業者は、上記の精製の要件の各々が、タンパク質含有量、汚染物質の量又は効能に関して、KTI3を医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合する前に典型的に評価されると理解するだろう。
特定の実施形態において、KTI3−含有医薬組成物は、医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合する前に少なくとも上記精製の要件の1つを満たすBBIをさらに含む。
特定の実施形態において、上記の医薬組成物は経口投与用に製剤される。より特定の実施形態において、医薬組成物は胃での分解を抑えるコーティングをさらに含む。またさらに特定の実施形態において、コーティングはpH−感受性カプセル、又は代替的にソフトゼラチンカプセルである。
他の実施形態において、上記医薬組成物は100キロダルトンまでの治療用タンパク質を活性成分としてさらに含む。他の実施形態において活性成分は、ヒトの消化管において分解又は不活性化しやすい非タンパク質分子である。
他の実施形態において、油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物が提供され、該油ベースの液体製剤は100キロダルトン(kDa)までの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤及び分離したBBIを含む。他の実施形態において、液体製剤は100kDaまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、分離したBBI及び油から本質的になる。他の実施形態において、液体製剤は100kDaまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、分離したBBI、油及び乳化剤から本質的になる。他の実施形態において、液体製剤は100kDaまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、分離したBBI、油及び2つの乳化剤から本質的になる。
別の態様において、油ベースの液体製剤が含む経口医薬組成物が提供され、該油ベースの液体製剤は100kDaまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤及び大豆由来のBBIを含み、液体製剤は30,000より大きいMWを有する0.05%よりも少ない大豆由来の物質を含む。
他の実施形態において、油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物が提供され、該油ベースの液体製剤は100キロダルトン(kDa)までの治療用タンパク質及び二価陽イオンのキレート剤を含み、液体製剤は液体製剤1ml当たり少なくとも50mgのキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、液体製剤は液体製剤1ml当たり少なくとも35、40、45、55又は60mgのキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、液体製剤は液体製剤1ml当たり35−70、40−70、45−70、50−70又は40−60mgの範囲のキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、液体製剤は液体製剤1ml当たり少なくとも25mgのトリプシンを阻害する抗トリプシン活性を有する。他の実施形態において、液体製剤は液体製剤1ml当たり少なくとも30、35、40、45又は50mgのトリプシンを阻害する抗トリプシン活性を有する。代替的に、液体製剤は液体製剤1ml当たり25−50、30−50、35−50、25−40又は25−45mgのトリプシンを阻害する抗トリプシン活性を有する。
別の態様において、医薬組成物を製造する方法が提供され、該方法は(a)分離したBBI、100キロダルトンまでの治療用タンパク質及び二価陽イオンのキレート剤の調製物を提供する工程、及び(b)油ベースの液体製剤に分離したBBI、100キロダルトンまでの治療用タンパク質及び二価陽イオンのキレート剤を混合する工程を含む。本明細書中に記載されている分離したBBIの同定、純度及び効能の実施形態の各々は、この方法に組み込まれ得る。加えて、本明細書中に記載されている他の成分、及び存在し得る追加の成分の実施形態の各々は、この方法に組み込まれ得る。他の実施形態において、この方法で製造した医薬組成物が提供される。
別の態様において、医薬組成物を製造する方法が提供され、該方法は油ベースの液体製剤に分離したBBI、100キロダルトンまでの治療用タンパク質及び二価陽イオンのキレート剤を混合する工程を含む。本明細書中に記載されている分離したBBIの同一性、純度及び効能の実施形態の各々は、この方法に組み込まれ得る。加えて、本明細書中に記載されている他の成分、及び存在し得る追加の成分の実施形態の各々は、この方法に組み込まれ得る。他の実施形態において、この方法で製造した医薬組成物が提供される。
本明細書中で使用される「液体」は、20℃で1−1000ミリパスカル秒の範囲を含むことを意味する。例えば魚油は周囲条件下で液体である。この用語は油ベースの溶液、懸濁液及びその組み合わせを含む。
本明細書中で使用される「分離した」BBIは、他の成分と比較してBBIが濃縮された調製物を意味する。より特定の実施形態において、BBIはボーマン−バーク阻害剤、Uniprot番号P01055(2013年1月28日にアクセスしたデータベース)を意味する。
BBIの代表的な前駆体配列は以下の通りである。
これらの110残基の内、残基1−19はシグナルペプチド、20−39はプロペプチド及び成熟鎖BBI鎖は残基40−110(71AA)からなる。
様々な実施形態において、記載されている方法及び組成物において使用されるBBIの調製物は、SDS−PAGEブリリアントブルー染色又は撮像装置による定量化(例えば本明細書中に記載されているプロトコルに従って)で評価すると少なくとも85%、90%、92%、94%又は95%の純度である。医薬組成物との関連で、この値は、医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合される前のBBIの特徴を表す。代替的な実施形態において、SDS−PAGE及び銀染色、随意にその次に撮像装置による定量化を使用し得る。
他の実施形態において、分離したBBIは1mgの阻害剤当たり少なくとも0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3又は1.4mgのキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、分離したBBIは1mgの阻害剤当たり0.8−1.8、0.9−1.8、1.0−1.8、1.1−1.8、1.2−1.8、1.3−1.8又は1.4−1.8mgの範囲内のキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、活性は1mgの阻害剤当たり0.8−1.5の範囲内のキモトリプシンを阻害する。医薬組成物との関連で、この値は、医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合される前のBBIの特徴を表す。
様々な実施形態において、BBI調製物はSDS−PAGEブリリアントブルー染色又は撮像装置による定量化(例えば本明細書中に記載されているプロトコルに従って)で評価すると、5%より少ないKTIを含む。代替的な実施形態において、SDS−PAGE及び銀染色、随意にその次に撮像装置による定量化を使用し得る。
より特定の実施形態において、本明細書中で使用されているKTIはKTI3、Uniprot番号P01070(2013年1月3日にアクセスしたデータベース)を意味する。
KTI3の代表的な前駆体配列は以下の通りである。
これらの110残基の内、残基1−24はシグナルペプチド、206−216はプロペプチド及び成熟鎖KTI鎖は残基25−205(181AA)からなる。
他の実施形態では、BBI調製物のタンパク質含有量は、BCAアッセイ(例えばミクロBCAタンパク質アッセイキット[cat.#23225、Thermo Scientific Rockford、IL])を使用して95%より多い。医薬組成物との関連で、この値は、医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合される前のその特徴を表わす。他の実施形態では、BBI調製物は0.1%未満の高−MW汚染物質(言いかえれば30,000を超えるMWを有する物質)を包含している。他の実施形態において、BBIはポリエチレングリコール(PEG)の使用せずに分離された。
他の実施形態では、記載された方法および組成物における分離されたBBIは組み換え型BBIであって、例えばそれを発現するように改変された細菌のような微生物によって生成され、その後分離される。他の実施形態において、BBIは合成BBIである。合成BBIの一例は、ペプチド合成機械のような細胞を用いない装置内で生産されたBBIである。ペプチド合成機械(例えば自動ペプチド合成機械)は当該技術分野において周知で、市販されている。組み換え型のBBIを含む医薬組成物も本明細書中で提供される。また、合成BBIを含む医薬組成物も本明細書中で提供される。
特定の実施形態において、記載されたBBIが記載された方法および組成物における唯一のプロテアーゼ阻害剤である。ヒトの消化管で特定の治療用タンパク質を効率よく保護するために、効力の低いSBTIはアプロチニンのような追加プロテアーゼ阻害剤を必要とする一方、記載されている分離したBBIはこの点に関して追加のプロテアーゼ阻害剤の必要性を減らすことができると考えられる。
<追加プロテアーゼ阻害剤>
特定の実施形態において、記載された方法および組成物内で使用された油ベースの液体製剤は、分離したBBI以外にトリプシン阻害剤をさらに含む。他の実施形態において、記載された方法および組成物内で使用された油ベースの液体製剤は、分離されたKTI3以外にトリプシン阻害剤をさらに含む。当業者は、様々なトリプシン阻害剤が利用されるかもしれないことを現在の開示に照らして理解するだろう。タンパク質であるトリプシン阻害剤の場合には、大きさは典型的にはl00kDaまである。
本明細書で使用されているように、用語「トリプシン阻害剤」は、基質上のトリプシンの作用を阻害することができる任意の薬剤を指す。薬剤がトリプシンを阻害する能力は当該技術分野において周知のアッセイを使用して測定することができる。
当該技術分野において既知のいくつかのトリプシン阻害剤は、トリプシンに特異的である一方、他のものはトリプシン、およびキモトリプシンのような他のプロテアーゼを阻害する。トリプシン阻害剤は動物または植物に由来し得る:例えば大豆、トウモロコシ、ライマメおよび他の豆、カボチャ、ヒマワリ、牛及び他の動物の膵臓及び肺、鶏および七面鳥の卵白、大豆ベース乳児用調合乳および哺乳類の血液。トリプシン阻害剤はまた微生物由来でもあり得る:例えばアンチパイン;例えば、H. Umezawa, 1976, Meth. Enzymol. 45, 678.を参照されたい。トリプシン阻害剤はまたアルギニンまたはリジンの模倣体または他の合成化合物であり得る:例えばアリールグアニジン、ベンズアミジン、3、4−ジクロロイソクマリン、ジイソプロピルフルオロリン酸、メシル酸ガベキサート(gabexate mesylate)またはフッ化フェニルメチルスルホニル。本明細書で使用されているように、アルギニンまたはリジン模倣体は、トリプシンのPポケットに結合するおよび/またはトリプシン活性部位機能に干渉することができる化合物である。
特定の実施形態において、記載された方法および組成物内で使用される追加トリプシン阻害剤は、以下からなる群から選択される:アオイマメトリプシン阻害剤、アプロチニン(別名膵臓トリプシン阻害剤または塩基性膵臓トリプシン阻害剤[BPTI]、Uniprot番号P00974[2013年1月2日にアクセスされたデータベース]、Kazal阻害剤(膵分泌性トリプシン阻害剤)、Kazal阻害剤(膵分泌性トリプシン阻害剤)、オボムコイド、アルファ1−抗トリプシン、コルチゾール結合グロブリン、センテリン(Centerin)([SERPINA9/GCET1(胚中心のB細胞で発現された転写物1)]、PI−6(Sunら1995)、PI−8(Sprecherら1995)、ボマピン、クレードAセルピン[例えばSerpina3(NCBI遺伝子ID:12)、Serpina6(NCBI遺伝子ID:866)、Serpina12(NCBI遺伝子ID:145264)、Serpina10(NCBI遺伝子ID:51156)、Serpina7(NCBI遺伝子ID:6906)、Serpina9(NCBI遺伝子ID:327657)、Serpina11(NCBI遺伝子ID:256394)、Serpina13(NCBI遺伝子ID:388007)、Serpina2(NCBI遺伝子ID:390502)、Serpina4(NCBI遺伝子ID:5104)、ユコピン(Serpinbl2、遺伝子ID:89777)、アンチパイン、ベンズアミジン、3、4−ジクロロイソクマリン、ジイソプロピルフルオロリン酸及びメシル酸ガベキサート。
他の実施形態において、上記の阻害剤のうちの1つが選択されている。
アプロチニンの代表的な前駆体配列は以下のとおりである:
これらの100残基の内、残基1−21はシグナルペプチド、22−35及び94−100はプロペプチド及び成熟鎖BBI鎖は残基36−93(58AA)からなる。
他の実施形態において、記載された方法及び組成物において使用する油ベースの液体製剤は、分離したBBI及び分離したKTIの両方を含み、より特定の実施形態においては分離したBBI及び分離したKTI3の両方を含む。本明細書中で使用される「分離した」KTIは、他の成分と比較してKTIが濃縮される調製物を意味する。様々な実施形態において、本明細書中に記載されている方法及び組成物に使用されるKTIの調製物は、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)、ブリリアントブルー染色又は撮像装置による定量化によって測定されたように、少なくとも85%の純度である。他の実施形態において、KTI調製物のタンパク質含有量はBCAアッセイで95%より多い。医薬組成物との関連で、これらの値は、医薬組成物の1つ以上の他の成分と混合される前のKTIの特徴を表す。他の実施形態において、SDS−PAGEによって評価されるように、KTI調製物は5%以下のBBIを含む。他の実施形態において、他の実施形態では、KTI調製物は0.1%未満の高−MW汚染物質(言いかえれば30,000を超えるMWを有する物質)を包含している。他の実施形態において、KTIはポリエチレングリコール(PEG)の使用せずに分離された。
さらに特定の実施形態において、記載された方法および組成物は、唯一のプロテアーゼ阻害剤として記載されたBBIおよびKTIを含み、より特定の実施形態において、唯一のプロテアーゼ阻害剤としてBBI及びKTI3を含む。他の実施形態において、記載された方法および組成物は、KTIとアプロチニンを含み、より特定の実施形態においては唯一のプロテアーゼ阻害剤としてKTI3およびアプロチニンを含む。他の実施形態において、分離されたBBI、分離したKTIとアプロチニンが全て油ベースの液体製剤中に存在する。
他の実施形態において、分離されたKTI3は、1mgの阻害剤当たり少なくとも0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、または1.3mgのトリプシンを阻害する活性を有する。他の実施形態において、KTI3の活性は、1mgの阻害剤当たり0.8−1.8、0.9−1.8、1.0−1.8、1.1−1.8、1.2−1.8、又は1.3−1.8mgのトリプシンの阻害の範囲内にある。より多くの特定の実施形態において、KTI3の活性は1mgの阻害剤当たり0.8−1.7mgのトリプシンを阻害する。他の実施形態において、活性は1mgの阻害剤当たり0.8−1.4mgのトリプシンの阻害の範囲内である。
他の好ましい実施形態において、分離したKTIは組み換え型KTIであって、例えばそれを発現するように改変された細菌のような微生物によって生成されたKTIである。
他の実施形態において、KTIは合成KTIである。合成KTIの一例は、ペプチド合成機械のような細胞を用いない装置内で生産されたKTIである。
他の実施形態は、記載されている医薬組成物に存在する抗キモトリプシン活性の、医薬組成物の抗トリプシン活性に対する比率に関係する。幾つかの実施形態において、このパラメータは1.5:1と1:1の間を含む。より特定の実施形態において、比率は1.4:1−1.1:1の間を含み得る。より特定の実施形態において、比率は1.35:1−1.2:1の間を含み得る。
特定の実施形態において、記載された方法および組成物中で使用されるBBI、および/またはもし存在するならKTIは、防腐剤とともに保存された。他の実施形態において、BBIおよび/またはKTIは調製され、防腐剤を使用せずに保存された。
特定の実施形態において、記載された方法および組成物中で使用されたBBI、および/またはもし存在するならKTIは大豆粉から得られる。用語「大豆粉」は、Glycine max種から得られた粉末を指す。他の実施形態において、Glycin属からの任意の種が使用され得る。大豆粉を得る方法は、当該技術分野において周知である。記載された方法は、それがどのように生成されたとしても、任意のタイプの大豆粉に適用可能である。
<治療用タンパク質>
幾つかの実施形態において、本明細書に記載されている組成物および方法のための治療用タンパク質は、記載されている医薬組成物に含有させる前に分離される。これに関連した「分離した」は、均質化された組織の調製物、又は相当な量の汚染タンパク質を含む他の形態としての治療用タンパク質の供給を除外する。分離したタンパク質またはペプチドの好ましい例は組換え型タンパク質またはペプチドである。さらにより好ましい実施形態は、合成タンパク質であり、言い換えれば細胞を用いない装置内で生成されたタンパク質である。当業者は、野生型及び変異型の治療用タンパク質が利用され得ることを現在の開示に照らして理解するだろう。
特定のタンパク質およびペプチドは、トリプシンおよび/またはキモトリプシンに特異的な阻害剤であることが知られており、限定されないが本明細書中でトリプシンおよび/またはキモトリプシン阻害剤として記載されているものを含む。そのようなタンパク質は記載された組成物における治療成分として使用を意図せず、本明細書に使用されるような「治療用タンパク質」の定義から除外される。
当業者は、様々な治療用タンパク質が記載された方法および組成物において使用され得ることを現在の開示に照らして理解するだろう。特定の実施形態において、治療用タンパク質は大きさが100キロダルトン(kDa)までであり、典型的には1−100kDaの間を含む。より特定の実施形態において、大きさは90kDaまでである。他の実施形態において、大きさは80kDaまでである。他の実施形態において、大きさは70kDaまでである。他の実施形態において、大きさは60kDaまでである。他の実施形態において、大きさは50kDaまでである。好ましくは、大きさは1−90kDaの間を含む。他の実施形態において、大きさは1−80kDaの間を含む。他の実施形態において、大きさは1−70kDaの間を含む。他の実施形態において、大きさは1−60kDaの間を含む。他の実施形態において、大きさは1−50kDaの間を含む。
本明細書中の使用に適している治療用タンパク質は、修飾された(すなわちタンパク質への非アミノ酸部分の共有結合による連結による)誘導体を含む。例えば、限定はされないがタンパク質は、既知の保護基/ブロッキング基によるグリコシル化、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化または誘導体化によって修飾されたタンパク質を含む。高−MWPEGは、PEGのN末端又はC末端への部位特異的な結合を通じて、あるいはリジン残基に存在するイプシロンアミノ基を介した多機能リンカーによって又は多機能リンカーなしで治療用タンパク質と結合し得る。さらに、誘導体は1つ以上の標準的でないアミノ酸を包含し得る。
特定の、より具体的な実施形態において、記載されている方法及び組成物に使用される治療用タンパク質は、以下からなる群から選択される:インスリン、インフルエンザ赤血球凝集素、インフルエンザノイラミニダーゼ、グルカゴン、インターフェロンガンマ、インターフェロンベータ、インターフェロンアルファ、成長ホルモン、エリトロポイエチン、GLP−1、GLP−1アナログ、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、レニン、成長ホルモン放出因子、副甲状腺ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、濾胞刺激ホルモン、カルシトニン、黄体形成ホルモン、グルカゴン、凝固因子(例えば第VII因子、第VIIIC因子、DC因子、組織因子(TF)およびトロンビン)、抗凝固因子(例えばプロテインC)心房性ナトリウム利尿因子、サーファクタントタンパク質A(SP−A)、サーファクタントタンパク質B(SP−B)、サーファクタントタンパク質C(SP−C)、サーファクタントタンパク質D(SP−D)、プラスミノゲン活性化因子(例えばウロキナーゼまたはヒトの尿、あるいは組織型プラスミノゲン活性化因子(t−PA))、ボンベシン、血液生成増殖因子(別名コロニー刺激因子、複数)、腫瘍壊死因子(TNF)タンパク質(例えばTNF−アルファ、TNF−ベータ、TNFベータ−2、4−1BBL)、エンケファリナーゼ、RANTES(通常T細胞の発現及び分泌の活性を調節する)、ヒトマクロファージ炎症タンパク質(MIP−1−アルファ)、血清アルブミン、ミュラー管抑制物質、リラキシン、マウス性腺刺激−放出ホルモン、デオキシリボヌクレアーゼ、インヒビン、アクチビン、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)、神経栄養因子(例えば脳由来神経栄養因子[BDNF])、ニューロトロフィン−3、−4、−5または−6(NT−3、NT−4、NT−5またはNT−6)、神経成長因子、血小板由来増殖因子(PDGF)、繊維芽細胞増殖因子(例えばアルファ−FGFおよびベータ−FGF)、形質転換増殖因子(TGF)(例えばTGF−アルファ、TGF−1、TGF−2、TGF−3、TGF−4及びTGF−5を含むTGFベータ)、インスリン様成長因子−I及び−II(IGF−IおよびIGF−II)、des(l−3)−IGF−I(脳IGF−I)、インスリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP−1、IGFBP−2、IGFBP−3、IGFBP−4、IGFBP−5およびIGFBP−6)、角化細胞増殖因子、骨誘導因子、骨形成因子タンパク質(BMP)−2、BMP−7、コロニー刺激因子(CSF)(例えばM−CSFおよびGM−CSF)、インターロイキン(IL)(例えばIL−1からIL−13及びIL−15、IL−18およびIL−23)、スーパーオキシドジスムターゼ、解離促進因子、ケモカインファミリーメンバー(例えばイオタキシンおよびMCP−1)、及び補体因子(例えばC3とC5)。
さらに特定の実施形態において、治療用タンパク質はインスリンである。代替的に、治療用タンパク質はGLP−1阻害剤であり得る。より特定の実施形態において、治療用タンパク質はエクセナチドである。他の実施形態において、インスリンとエクセナチドの両方が記載された組成物中に存在する。他の実施形態において、液体製剤は、インスリン、エクセナチド、二価陽イオンのキレート剤、分離したBBIおよび油から本質的に成る。他の実施形態において、液体製剤はインスリン、エクセナチド、二価陽イオンのキレート剤、分離したBBI、少なくとも1つの乳化剤および油から本質的に成る。また他の実施形態において、液体製剤はインスリン、エクセナチド、二価陽イオンのキレート剤、分離したKTI3、アプロチニンおよび油から本質的に成る。また他の実施形態において、液体製剤はインスリン、エクセナチド、二価陽イオンのキレート剤、分離したKTI3、アプロチニン、少なくとも1つの乳化剤および油から本質的に成る。
当業者は、記載された方法および組成物に様々なタイプのインスリンが適していることを現在の開示に照らして理解するだろう。典型的なインスリンタンパク質は、限定されないが野生型及び変異型インスリンタンパク質の両方を含み、合成ヒトインスリン、合成ウシインスリン、合成ブタインスリン、合成クジラインスリン、インスリン亜鉛複合体、及びプロタミン亜鉛インスリン及びグロビン亜鉛のようなインスリン金属複合体を含む。
様々なクラスのインスリンが使用され得、例えば即効性インスリン、インスリン亜鉛水性懸濁液、無晶性インスリン亜鉛水性懸濁液、ウルトラレンテインスリン、NPHインスリン、グラルギンインスリン、リスプロインスリン、アスパルトインスリン、または上記の型のインスリンの2つ以上の組み合わせを使用し得る。
特に好ましい実施形態において、記載された方法および組成物のインスリンは、野生型ヒトインスリン(Uniprot ID P01308、SEQ ID NO: 4)である。110アミノ酸のうち、1−24はシグナルペプチドであり、25−54はインシュリンB鎖を形成し、57−87はCペプチドを形成し、そして90−110はインスリンA鎖を形成する。好ましい実施形態の1つにおいてヒトインスリンは、細菌細胞の組換えタンパク質として生成される。別の好ましい実施形態において、ヒトインスリンは合成的に生成される。
GLP−1アナログは当該技術分野においてGLP−1模倣体とも呼ばれる。当業者は、記載された組成物が以下のGLP−1アナログの少なくとも1つを含み得ることを現在の開示に照らして理解するだろう:エクセナチド(Byetta*;)CASno. 141732−76−5;SEQ ID、No:5)、リキセナチド(CASno.320367−13−3)、リラグルチド(CASno.204656−20−2)、エキセンディン−9(CASno.133514−43−9)、AC3174([Leu(14)]エキセンディン−4、Amylin Pharmaceuticals社)、タスポグルチド(CASno.275371−94−3)、アルビグルチド(CASno.782500−75−8)、セマグルチド(CASno.910463−68−2)、LY2189265(グラグルチド*;CASno.923950−08−7)、およびCJC−1134−PC(ConjuChem*によって製造された組み換え型ヒトアルブミンに結合した修飾されたエキセンディン−4アナログ)。CASの記録はすべて2011年12月19日にアクセスした。したがって、特定の実施形態において、記載された方法または組成物は、上記にリストされたGLP−1アナログのいずれかを利用する。他の実施形態において、上記にリストされたGLP−1アナログのうちの1つが選択されている。当業者は、記載された方法および組成物中で他のGLP−1アナログを利用し得ることを本明細書中で示された発見に照らして理解するだろう。
<乳化剤>
本明細書中で言及される乳化剤と洗剤の「重量/重量」割合は、製剤中の油ベース、例えば魚油、の量を分母として利用する。したがって、500mgの魚油への60mgのGelucireは他の成分の重量にかかわらず12%w/wと見なされる。同様に、50mgのTween80を伴う500mgの魚油は、10%のTween80と見なされる。
特定の実施形態において、記載された方法および医薬組成物で使用された油ベースの液体製剤、または他の実施形態において、存在する油ベースの液体製剤の各々は、治療用タンパク質に加えて、キレート剤、およびBBI、脂肪酸のポリエチレングリコール(PEG)エステル、例えばモノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドのPEGエステルまたはその混合物を含む。より特定の実施形態において、PEGエステルは(a)遊離モノアシルグリセロール、遊離ジアシルグリセロール、遊離トリアシルグリセロール、またはその混合物、及び(b)脂肪酸のPEGエステル、例えばモノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドのPEGエステルまたはその混合物、の混合物として提供され得る。これに関連して、用語「モノアシルグリセロール」、「ジアシルグリセロール」および「トリアシルグリセロール」の各々は、単一の化合物を指す必要がないが、むしろ化合物の混合物(例えば様々な長さの脂肪酸を有するモノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールまたはトリアシルグリセロールの混合物)を含み得る。特定の好ましい実施形態において、記載された方法および組成物において使用されるモノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、またはトリアシルグリセロール、例えば一般的なPEGエステルに使用されるもの、は一般に安全と認められている(Generally Recognized As Safe、GRAS)油に由来する。GRAS油の例は、やし油、トウモロコシ油、落花生油、ダイズ油、Myvacet 9−45(C−18脂肪酸のジアセチル化モノアシルグリセロール)である。(a)のより特定な実施形態は、C−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロールの混合物である。成分(b)のより特定の実施形態において、1つ以上のC−C18脂肪酸のPEGモノエステル及びジエステルの混合物である。
より特定の実施形態において、液体製剤は脂肪酸のPEGエステルに加えてさらに遊離PEGを含む。さらに特定の実施形態において、追加の非イオン洗剤、例えばポリソルベートベースの洗剤、がPEGエステルおよび遊離PEGに加えて存在する。
記載された方法および組成物のまたさらに特定の実施形態において、液体製剤は次のものを含む:(a)C−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロールの混合物、(b)C−C18脂肪酸の混合物のPEG−32モノエステルおよびジエステル、及び(c)遊離PEG−32。またさらに特定の実施形態において、成分(b)+(c)の和に対する成分(a)の重量/重量の比は、10:90−30:70の間を含み、より具体的には15:85−25:75の間を含み、より具体的には、20:80である。特定の実施形態において、成分(a)−(c)はともに、油ベースの液体製剤に包含される8−16%の重量/重量を構成する。より特定の実施形態において、量は9−15%を含む。より特定の実施形態において、量は10−14%を含む。より特定の実施形態において、量は11−13%を含む。より特定の実施形態において、量は12%である。
他の実施形態において、記載された方法および医薬組成物中で使用される油ベースの液体製剤は、治療用タンパク質、キレート化剤およびBBIに加えて自己乳化成分を含む。自己乳化成分のいくつかの実施形態が前節に述べられている成分の混合物である一方、これらの混合物は用語「自己乳化部品」の定義を本明細書に使用されるように制限しない。本明細書中で使用されている「自己乳化部品」は、自然にエマルジョンを形成する成分を指す。典型的には、そのような成分は水性溶媒との接触でエマルジョンを形成し、微細分散、すなわちマイクロエマルジョン(SMEDDS)を形成する。
そのような成分の特定の実施形態は、トリアシルグリセロールとおよび高い吸湿性の/脂溶性のバランス(HLB;Griffin WC: “Calculation of HLB Values of Non− Ionic Surfactants,” J Soc Cosmetic Chemists 5:259 (1954)を参照)界面活性剤のトリアシルグリセロール混合物を含む。自己乳化成分の他の実施形態は滑らかな、半固体の堅さ(consistency)を有する。
好ましくは、記載された方法および組成物中で使用された自己乳化成分のHLBは、10以上である。他の実施形態において、それは11−19の間を含む。他の実施形態において、それは12−18の間を含む。他の実施形態において、それは12−17の間を含む。
他の実施形態において、それは12−16の間を含み、それは水中油型(O/W)乳化剤を示す。他の実施形態において、それは13−15の間を含む。他の実施形態において、それは14である。自己乳化成分のより特定の実施形態は、12−16のHLBを包括的に有し、PEGに結合する中程度及び長鎖のトリアシルグリセロール、遊離トリアシルグリセロール及び遊離PEGを含む。他の実施形態において、自己乳化成分は、12−16のHLBを含み、PEGに結合する中程度及び長鎖のトリアシルグリセロール、遊離トリアシルグリセロール及び遊離PEGの混合物からなる。他の実施形態において、自己乳化成分は、14のHLBを有しており、PEGに結合する中程度及び長鎖のトリアシルグリセロール、遊離トリアシルグリセロール及び遊離PEGを含む。他の実施形態において、自己乳化成分は、14のHLBを有しており、PEGに結合する中程度及び長鎖のトリアシルグリセロール、遊離トリアシルグリセロール及び遊離PEGの混合物からなる。
特定の、より具体的な実施形態は、(a)モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、トリアシルグリセロール、またはその混合物、及び(b)脂肪酸のポリエチレングリコール(PEG)エステル、を含む自己乳化成分を使用する。これに関連して、用語「モノアシルグリセロール」、「ジアシルグリセロール」および「トリアシルグリセロール」の各々は、単一の化合物を指す必要がなく、むしろ化合物の混合物(例えば様々な長さの脂肪酸を有するモノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール又はトリアシルグリセロールの混合物)を含み得る。より特定の実施形態は、C−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロールの混合物である。成分(b)のより特定の実施形態は、C−C18脂肪酸の混合物のPEGモノエステル及びジエステルの混合物である。
他の、より特定の実施形態において、自己乳化成分は遊離PEGをさらに含む。
記載されている組成物及び方法において使用するための特定のPEG部分は5−100モノマーの間を含む。より特定の実施形態において、PEGは15−50モノマーの間を含み得る。さらに特定の実施形態において、PEGは25−40モノマーの間を含み得る。より特定の実施形態において、PEGは32モノマーを含みうる。
記載された方法および組成物のより特定の実施形態において、使用される自己乳化成分は、(a) C−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール及びトリアシルグリセロールの混合物、(b) C−C18脂肪酸の混合物のPEG−32モノエステルおよびジエステル;及び(c)遊離PEG−32、を含み、成分(b)+(c)に対する成分(a)の重量/重量の比は、20:80である。特定の実施形態において、そのような成分は油ベースの液体製剤の8−16%重量/重量を構成する。より特定の実施形態において、量は9−15%を含む。より特定の実施形態において、量は10−14%を含む。より特定の実施形態において、量は11−13%を含む。より特定の実施形態において、量は12%である。
上記明細書の内容と合致する自己乳化成分の例は、Gelucire(商標)44/14、Gelucire(商標)53/10およびGelucire(商標)50/13である。より特定の実施形態はGelucire(商標)44/14である。接尾語44および14は、それぞれその融点およびその親水性/親油性バランス(HLB)を指す。Gelucire(商標)44/14(Gattefosse SAS、セイント−プリースト、フランス)は、水素化したやし油のポリ解糖(polyglycolysis)(PEG−32を備えた、中程度および長鎖のトリアシルグリセロール)によって得られる。それは14の親水性/親油性バランスを有する。それはC−C18モノ−、ジ−、及びトリアシルグリセロール(20%w/w)、PEG−32モノ−及びジエステル、そして遊離PEG−32(80%w/w)の定義された混合物からできている。存在する主な脂肪酸は、全脂肪酸含有量の平均の45%を占めるラウリン酸である。それはらせん構造を有する120Aのラメラ相下のPEGエステル画分及び六方充填(hexagonal packing)下のグリセロール画分からできている固体の分散液である。Gelucire(商標)44/14のシミュレートされた胃腸脂肪分解の主な生成物は、PEG−32モノおよびジエステルである。より特定の実施形態において、記載された組成物は唯一の乳化剤として約12% Gelucire44/14を含み、また別の実施形態においては他の乳化剤を一緒に含む。他の実施形態において、記載された組成物は約12% Gelucire44/14および約10%Tween80を含む。
<非イオン洗剤>
特定の実施形態において、記載された方法および医薬組成物内で使用される油ベースの液体製剤は、自己乳化成分に加えて非イオン洗剤をさらに含む。特定の実施形態において、非イオンの洗剤は以下からなる群から選択される:ポリソルベート−20、ポリソルベート−40、ポリソルベート80、ラウロマクロゴール400、ポリオキシル40ステアレイト、ポリオキシエチレン水素化ヒマシ油10、50および60、グリセロールモノステアリン酸、ポリソルベート40、60、65および80、スクロース脂肪酸エステル、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、n−オクチルグルコシド、n−ドデシルグリコシド、n−ドデシルマルトシド、オクタノイル−N−メチルグルカミド、デカノイル−N−メチルグルカミド、Triton(商標)−X−100、Triton(商標)−X−114、Thesit(商標)、イソトリデシポリ(エチレングリコールエーテル)n、3−[(3−コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ]−1−プロパンスルホナート(CHAPS)、3−[(3−コラミドプロピル)ジメチルアミノ]−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸(CHAPSO)およびN−ドデシル=N,N−ジメチル−3−アンモニオ−1−プロパンスルホン酸塩。他の実施形態において、上記にリストされた非イオン洗剤のうちの1つが選択されている。
特定の、より具体的な実施形態において、記載された方法および組成物の中で使用した非イオン洗剤は、ポリソルベートベースの洗剤である。ポリソルベートベースの洗剤の例は、脂肪酸にポリエトキシル化したソルビタンを共有結合させることによって得られた洗剤である。ポリソルベートベースの洗剤のより特定の実施形態は、ポリソルベート−20、ポリソルベート−40およびポリソルベート80である。
例えば、ポリソルベート80(Tween−80)は、ポリエトキシル化したソルビタンおよびオレイン酸に由来し、以下の構造を有している非イオン洗剤である。
ポリソルベート80の場合では、右側に示された部分が60−70%のオレイン酸(表わされているように)、及びそれとバランスをとるように主にリノール酸、パルミチン酸及びステアリン酸を含む脂肪酸の混合物である。
より特定の実施形態において、ポリソルベートは記載された方法および組成物の中で使用される、油ベースの液体製剤の3−15%重量/重量を構成する。より特定の実施形態において、割合は5−14%を含む。より特定の実施形態において、割合は7−12%を含む。より特定の実施形態において、割合は10%、または代替的に5%である。
<二価陽イオンのキレート剤>
記載された方法および組成物中で使用される二価陽イオンのキレート剤は、1つの実施形態においてカルシウム、マグネシウムおよびマンガンイオンの少なくとも1つへの高い親和性がある任意の生理学的に許容可能な化合物である。別の実施形態において、キレート剤は以下のクエン酸塩または塩から成る群から選択される:エチレンジアミン四酢酸(EDTA)またはその塩(例えば二ナトリウムEDTAおよびカルシウム二ナトリウムEDTA)、EGTA(エチレングリコール四酢酸)またはその塩、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)またはその塩、及びBAPTA(1,2−ビス(o−アミノフェノキシド)エタン−N,N,N’,N’−テトラ酢酸)またはその塩。他の実施形態では、上記にリストされたキレート剤のうちの1つが使用される。より特定の実施形態において、キレート剤はEDTAである。
<油>
当業者は、本明細書中の発見に照らして、記載された組成物の液相の基礎として様々な油が利用され得ることを理解するだろう。特定の実施形態において、油は周囲温度で液体である、任意の生理学的に許容可能な油であり得る。
より特定の実施形態において、油はオメガ−3脂肪酸を含む。他の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はオメガ−3多価不飽和脂肪酸である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸は、オメガ−3、ポリ不飽和、22−炭素の脂肪酸であって、4、7、10、13、16、19−ドコサヘキサエン酸である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸は−−リノレン酸(9,12,15−オクタデカトリエン酸)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はステアリドン酸(6、9、12、15−オクタデカテトラエン酸)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はエイコサトリエン酸(ETA;11、14、17−エイコサトリエン酸)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はエイコサテトラエン酸(8、11、14、17−エイコサテトラエン酸)である。1つの実施形態において、オメガ−3脂肪酸はエイコサペンタエン酸(EPA; 5、8、11、14、17−エイコサペンタエン酸)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸は、エイコサヘキサエン酸(5、7、9、11、14、17−エイコサヘキサエン酸とも呼ばれる)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はドコサペンタエン酸(DPA;7、10、13、16、19−ドコサペンタエン酸)である。別の実施形態において、オメガ−3脂肪酸はテトラコサヘキサノエン酸(6、9、12、15、18、21−テトラコサヘキサノエン酸)である。
他の実施形態において、油はオメガ−3脂肪酸を含む、天然の油である。より特定の実施形態において、油は、魚油、キャノーラ油、アマニ油、藻油およびタイマ油から成る群から選択される。より特定の実施形態において、油は、魚油である。いくつかのタイプの魚油は記載された組成物中で試験され、同様に良く機能することがすべて見出された。
他の実施形態において、記載された方法又は組成物において使用した液体製剤は水がない。「水がない」は、特定の実施形態において、水性成分が故意に加えられていない製剤を指す。それは、その成分中に空気から吸収された微量の水の存在を妨げない。他の実施形態において、液体製剤は水性成分がない。また他の実施形態において、1つ以上の油が液体製剤の唯一の液体成分である。より特定の実施形態において、魚油は液体製剤の唯一の液体成分がある。
<コーティング>
当業者は本明細書中の発見に照らして、様々なpH感受性コーティングが記載された方法および組成物内で使用され得ることを理解するだろう。特定の実施形態において、被験体の胃の中での組成物の消化を阻害する任意のコーティングが利用され得る。
他の実施形態において、コーティングは生分解性多糖類を含む。他の実施形態において、ヒドロゲルが使用される。他の実施形態において、コーティングは、以下の賦形剤のうちの1つを含む:キトサン、アクアコートECDコーティング、アゾ−架橋重合体、酢酸フタル酸セルロース、トリメリト酸酢酸セルロース(CAT)、酢酸酪酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタル酸塩またはポリ酢酸ビニルフタル酸塩。
他の実施形態において、Pulsincap(商標)のような徐放性の系が使用される。
好ましい実施形態において、pHが、胃のpHと比較してアルカリである腸において見出される範囲に達する場合、記載された被覆剤形はコア(油ベースの製剤を含む)を放出する。より特定の実施形態において、コーティングはpH感受性ポリマーを含む。様々な実施形態において、単層または多重層コーティングのいずれかは利用し得る。
1つの実施形態において、コーティングは腸溶コーティングである。腸溶コーティングのための方法は、当該技術分野(例えば、SiepmannFら2005を参照)において周知である。より特定の実施形態において、Eudragit(商標)コーティングは腸溶コーティングとして使用される。Eudragit(商標)コーティングはアクリルポリマーであり、その使用は当該技術分野において周知である。
別の実施形態において、記載された組成物の胃耐性コーティングとしてマイクロカプセル化が使用される。マイクロカプセル化のための方法は当該技術分野において周知である。
他の実施形態において、コーティングはカプセルであり、ゼラチンカプセルがより特定の実施形態である。ゼラチンカプセルに油ベースの製剤を入れる方法は、当該技術分野において周知である。また他の実施形態において、コーティングはソフトゲル腸溶コーティングカプセルである。
別の実施形態において、油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物が提供され、油ベースの液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、分離したキモトリプシン/トリプシン阻害剤、分離したトリプシン阻害剤及び脂肪酸のPEGエステルを含む。他の実施形態において、液体製剤は、1mlの液体製剤当たり少なくとも50mgのキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する。他の実施形態において、液体製剤は1mlの液体製剤当たり少なくとも50mgのキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性、および1mlの液体製剤当たり少なくとも25のトリプシンを阻害する抗トリプシン活性の両方を有する。他の実施形態において、遊離PEGも存在する。他の実施形態において、非イオン洗剤も存在する。他の実施形態において、液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、キモトリプシン/トリプシン阻害剤、トリプシン阻害剤および脂肪酸のPEGエステルから本質的に成る。他の実施形態において、液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、キモトリプシン/トリプシン阻害剤、トリプシン阻害剤、脂肪酸のPEGエステル及び遊離PEGから本質的に成る。他の実施形態では、液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤、キモトリプシン/トリプシン阻害剤、トリプシン阻害剤、脂肪酸のPEGエステル、遊離PEG及び非イオン洗剤から本質的に成る。
<代表的な製剤>
特定の代表的なインスリン製剤は、カプセルに覆われ、魚油中にインスリン、Gelucire 44/14、EDTA、SBTIおよびアプロチニンを含む。特定の代表的なエクセナチド製剤はカプセルに覆われ、魚油中にエクセナチド、Gelucire 44/14、EDTA、SBTIおよびアプロチニンを包含している。もう1つの特定の実施形態は、8−20%のGelucire 44/14;1個のカプセル当たり50−100mgの分離したBBI、または分離したBBI/分離したKTIの混合物;1個のカプセル当たり20−30mgのアプロチニン;及び100−200mgのEDTAを、1個のカプセル当たり8−32mgのインスリンおよび/または1個のカプセル当たり150−600μgのエクセナチドであり得る治療用タンパク質とともに有し、0.5−0.7mlの魚油に全て混ぜ合わせた製剤である。別の代表的な液体インスリン製剤は、魚油中にインスリン、Gelucire 44/14、EDTA、BBI、KTIおよびアプロチニンを含む。他の実施形態において、液体製剤はインスリン、Gelucire 44/14、EDTA、BBI、KTI、アプロチニンおよび魚油から本質的に成る。より特定の製剤は、0.5−0.7mlの魚油中に8mgのインスリン、12% Gelucire 44/14、150mgのEDTA、合計75mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む;0.5−0.7mlの魚油中に16mgのインスリン、12% Gelucire 44/14、150mgのEDTA、合計75mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む;及び、0.5−0.7mlの魚中に16mgのインスリン、12% Gelucire 44/14、150mgのEDTA、合計150mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む。またより特定の製剤において、組成物の抗トリプシン活性と抗キモトリプシン活性の比率は約1.28:1である。他の実施形態において、上記組成物はさらに非イオン洗剤を含む。より特殊な実施形態において、非イオン洗剤はポリソルベートベースの洗剤である。より特殊な実施形態において、ポリソルベートベースの洗剤はポリソルベート80である。好ましくは、ポリソルベート80は油ベースの液体製剤の3−10%重量/重量を構成する。液体製剤はソフトゲルで被覆された腸溶コーティングカプセルであり得る。この段落に述べられている特定の製剤は、特定の実施形態において、同じ成分を同じ割合で含むスケールアップ及びスケールダウンした製剤も包含する。
いくつかの代表的な経口エクセナチド製剤は、魚油中にエクセナチド、EDTA、BBI、KTIおよびアプロチニンを含む。他の実施形態において、液体製剤はエクセナチド、Gelucire 44/14、EDTA、BBI、KTI、アプロチニンおよび魚油から本質的に成る。より特定の製剤は、0.5−0.7mlの魚油中に150マイクログラム(mcg)のエクセナチド、150mgのEDTA、合計75mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む;0.5−0.7mlの魚油中に300mcgのエクセナチド、150mgのEDTA、合計75mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む;また、0.5−0.7mlの魚内での300mcgエクセナチド、150mgのEDTA、合計150mgのBBIとKTIおよび24mgのアプロチニンを含む。
さらに特定の製剤において、組成物の抗トリプシン活性と抗キモトリプシン活性の比率は、1.5:1と1:1の間を含む。より特定の実施形態において、比率は約1.28:1である。液体製剤はソフトゲルで被覆された腸溶コーティングカプセルである。他の実施形態において、上記組成物は非イオン洗剤をさらに含む。より特定の実施形態において、非イオン洗剤はポリソルベートベースの洗剤である。より特定の実施形態において、ポリソルベートベースの洗剤はポリソルベート80である。好ましくは、ポリソルベート80は油ベースの液体製剤の3−10%重量/重量を構成する。液体製剤はソフトゲルで被覆した腸溶コーティングカプセルであり得る。
<治療指標>
別の態様において、被験体へ活性成分を経口で投与するための医薬の調製に、本明細書中に記載されているBBIの使用が提供される。別の態様において、被験体へ活性成分を経口で投与するための医薬の調製に、本明細書中に記載されているBBIの使用が提供される。
また別の態様において、医薬組成物を作る方法が提供され、該方法は、(a) 本明細書中に記載されているBBI及び活性成分を含む混合物を生成する工程、及び(b)混合物を薬学的に許容可能な製剤に調剤する工程、を含む。
また別の態様において、医薬組成物を作る方法が提供され、該方法は、(a) 本明細書中に記載されているKTI3及び活性成分を含む混合物を生成する工程、及び(b)混合物を薬学的に許容可能な製剤に調剤する工程、を含む。
本明細書中で示されているように、調剤する工程は、所望の医薬組成物に適切なように、賦形剤、削合、コーティングなどを随意に加える工程を含む。これらの工程は当業者の能力の範囲内である。
特定の実施形態において、本明細書に示されているように活性成分はヒト消化管での分解または不活性化に影響を受けやすい。
別の態様において、被験体へ活性成分を経口で投与するために、本明細書中に記載されている経口医薬組成物が提供される。特定の好ましい実施形態において、活性成分はヒト消化管での分解または不活性化に影響を受けやすい。より特定の実施形態において、活性成分は治療用タンパク質であり得る。他の実施形態において、活性成分はヒト消化管での分解または不活性化に影響を受けやすい、非タンパク質分子である。
別の態様において、被験体へ治療用タンパク質を経口で投与するための医薬の調製に、本明細書中に記載の経口医薬組成物の使用を提供する。
別の態様において、被験体に治療用タンパク質を経口投与する方法が提供され、該方法は本明細書中に記載されている経口医薬組成物を被験体に投与し、その結果被験体に治療用タンパク質を口から投与する工程を含む。
別の態様において、ヒトにおける糖尿病を処置するために本明細書中に記載されている医薬組成物が提供され、幾つかの実施形態において治療用タンパク質は様々な実施形態においてインスリン、エクセナチド又はその組み合わせである。
また別の態様において、ヒトにおける糖尿病を処置するために本明細書中に記載されている医薬組成物が提供され、幾つかの実施形態において治療用タンパク質は様々な実施形態においてインスリン、エクセナチド又はその組み合わせである。
また別の態様において、糖尿病を処置するための方法が提供され、該方法はそのような処置を必要としている被験体に本明細書中に記載されている医薬組成物を投与する工程を含み、幾つかの実施形態では、治療用タンパク質が様々な実施形態においてインスリン、エクセナチドまたはその組み合わせであり、その結果糖尿病を処置する。特定の実施形態において、被験体はヒト被験体である一方、他の実施形態において、被験体はヒト以外の哺乳類である。
追加の態様において、ヒトにおける不安定型糖尿病を処置するために本明細書中に記載されている医薬組成物が提供される。別の態様において、本明細書中に記載されている医薬組成物は、ヒトにおける高い空腹時血糖値を処置するために提供される。
また別の態様において、ヒトにおける不安定型糖尿病を処置するための医薬の調製への、本明細書中に記載されている成分の組み合わせの使用が提供される。さらに、ヒトにおける高い空腹時血糖値の処置のための医薬の調製への、本明細書中に記載されている成分の組み合わせの使用が提供される。
さらに、不安定型糖尿病を処置するための方法が提供され、該方法はそのような処置を必要としている被験体に本明細書中に記載されている医薬組成物を投与する工程を含み、結果として不安定型糖尿病を処置する。高い空腹時血糖値を下げる方法がさらに提供され、該方法はそのような処置を必要としている被験体に本明細書中に記載されている医薬組成物を投与する工程を含み、結果として高い空腹時血糖値を下げる。特定の好ましい実施形態において、被験体はヒト被験体である。
<不安定型糖尿病>
当該技術分野に熟練している医師は、多くの許容可能な標準的な手順によって、血糖変動(glycemic lability)として知られている不安定型糖尿病を診断することができることを理解するだろう。そのような手順の1つがRyanら2004年に表わされている。この手順では、被験体は1日当たり最低2回の末梢血の血糖測定によって血糖値をモニターするように依頼される。患者は、シート上の4週間の期間にわたる低血糖の発生に関する、測定されたグルコース値および詳細をすべて記録する(図11A−B)。血糖値が<3.0mmol/lと記録されたらどのような場合で被験体は、その症状が起きたか及び低血糖反応を認識又は処置のいずれかを行うために第三者からの外部の助けが得られたかどうかを含むアンケートに、事象の詳細を記載するように依頼される。個体が状況を制御できなくなり、低血糖事象を処置するために外部の助けが必要であれば、反応は重度であると考えられる。他のそのような方法は、MAGE指標(Serviceら1970)または「M値」(Schlichtkrullら)あるいは連続的なグルコースモニタリングシステム(Kesslerら)を使用した計算を含んでいる。不安定型糖尿病は典型的に高い空腹時血糖および/または低血糖症状の出現に関係している。
<プロテアーゼ阻害剤を分離する方法>
また別の態様において、大豆生成物(例えば大豆粉)からBBIを精製する方法が提供され、該方法は次の工程を含む:a)大豆生成物から抽出物を含む液体の混合物を得る工程であって、液体の混合物がpHバッファーを用いた水溶液であり、pH5.5−7.5の間を含むpHを有し、50mM未満の塩濃度である工程、及びb)サイズ排除クロマトグラフィに溶液を供し、正電荷を持つレジン及び多糖類高分子材料を含む定常期を使用する工程であって、サイズ排除クロマトグラフィが不連続な塩ステップ勾配(discontinuous step salt gradient)を含み、最初の工程で使用される溶液の塩濃度は40mMよりも低く、好ましくは20mMよりも低く、次の工程(典型的には第2ステップだがそうである必要はない)で使用される溶液の塩濃度は40−85mMの間であり、より好ましくは50−80mM,より好ましくは60−80mM、より好ましくは65−75mM、最も好ましくは70mMである、工程。
代替的にまたは付加的に、上記の方法は、80−120mM NaCl、より好ましくは100mM NaClが存在するpH4.5のバッファー中で大豆粉末を抽出する前工程であって、幾つかの実施形態においてpHを4.5に調節した後、代替的に又は付加的にフィルタープレスを清澄化する、前工程をさらに含む。代替的に又は追加的に、前記方法は、幾つかの実施形態においては例えば12−17℃の低い温度下で行う、30−40%、より好ましくは35%飽和硫酸アンモニウム(AS)を用いた、大豆粉末の最初の液体調製物を沈殿させる前工程(5.5−7.5のpHを有する液体混合物を得る、前述の工程の前であって、大豆粉末を抽出する工程の後)をさらに含む。さらなる実施形態において、その後沈殿物は、例えば連続的な円筒型遠心分離機によって遠心分離することで回収した。また他の実施形態において、ASペレットは特定の実施形態ではpH 7.0−8.0のリン酸塩緩衝液中で抽出され、次に遠心分離によって随意に清澄化した。様々な他の実施形態において、結果として生じる上清は、水、または代替的に遠心分離及び/又は凍結乾燥によって清澄化したpH6.0−7.0の10mMリン酸ナトリウムバッファーに対して透析した。
より特定の実施形態において、上記の方法は、90−120 mM、より好ましくは100mMのバッファーでカラムを洗浄することによりKTIを分離し、150mMよりも高い、好ましくは180mMのバッファーでKTIを溶出する工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は、ろ過(限定されない例は0.45/0.2μmフィルタ)によって微生物を除去する工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は20,000−40,000 MWCOフィルタ、好ましくは30,000のMWCOを介してろ過し、ろ液(permeate)を保存する工程をさらに含む。この工程は、0.15−0.5M、より好ましくは0.18Mの塩濃度の存在下で行われるのが好ましい。代替的に又は付加的に、該方法は、5000MWCOフィルタで結果として生じた溶液を濃縮し、濃縮液を保存する工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は、例えばpH7.0−8.0を有するリン酸ナトリウムバッファー中で10,000MWCOフィルタで結果として生じた溶液を透析する工程をさらに含む。
代替的にまたは付加的に、該方法は、最終の液体生成物を凍結乾燥する工程をさらに含む。また別の態様において、大豆生成物からのKTI3(クニッツトリプシン阻害剤3)を精製するための方法が提供され、次の工程を含む:a)大豆生成物から抽出物を含む液体の混合物を得る工程であって、液体の混合物がpHバッファーを用いた水溶液であり、pH6−7の間を含むpHを有し、50mM未満の塩濃度である工程、及びb)サイズ排除クロマトグラフィに溶液を供し、正電荷を持つレジン及び多糖類高分子材料を含む定常期を使用する工程であって、サイズ排除クロマトグラフィが不連続な塩ステップ勾配(discontinuous step salt gradient)を含み、洗浄工程(第1工程又はその後の工程のいずれか)で使用される溶液の塩濃度は80mMよりも高く、次の工程(KTI3が溶出される)で使用される溶液の塩濃度は140−250mMの間であり、より好ましくは160−220mM,より好ましくは170−200mM、より好ましくは180mMである、工程。
代替的にまたは付加的に、上記の方法は、80−120mM NaCl、より好ましくは100mM NaClが存在するpH4.5のバッファー中で大豆粉末を抽出する前工程をさらに含む。代替的に又は追加的に、前記方法は、30−40%、より好ましくは35%飽和硫酸アンモニウム(AS)を用いた、大豆粉末の最初の液体調製物を沈殿させる前工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は、ろ過(限定されない例は0.45/0.2μmフィルタ)によって微生物を除去する工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は、5000MWCOフィルタで結果として生じた溶液を濃縮し、濃縮液を保存する工程をさらに含む。代替的に又は付加的に、該方法は10,000MWCOフィルタで結果として生じた溶液を透析する工程をさらに含む。代替的にまたは付加的に、該方法は、最終の液体生成物を凍結乾燥する工程をさらに含む。
上で示された「液体混合物」は、特定の実施形態において溶液、懸濁液またはその組み合わせであり得る。好ましい実施形態において、塩濃度は40mMより低く、より好ましくは30mMより低く、より好ましくは20mMより低く、より好ましくは10mMよりも低い。最も好ましくは、塩は加えられていない。他の実施形態において、液体混合物のpHは6−7の間を含む。
上記の方法の中で使用される正電荷を持つレジンは、いくつかの実施形態において、ジエチルアミノエチル(DEAE)第3級アミン官能基である。代替的に又は付加的に、多糖類高分子材料はリジン側鎖を通じて架橋している。そのような材料の限定しない1つの例は、海藻から抽出された架橋したビーズ状の多糖類高分子材料のSepharose(商標)である。
特定の実施形態において、プロテアーゼ阻害剤を分離する記載された方法は、PEG−包含試薬を利用しない。
<医薬組成物を生成する方法>
本明細書中には医薬組成物を生成する方法も提供される。特定の実施形態において、方法は随意に溶解したGelucire(例えばGelucire 44/14)を魚油で混ぜ合わせ、その後粉末状のEDTA、SBTI、アプロチニン及び例えばインスリン、又は他の実施形態においてはエクセナチドである治療用タンパク質又はペプチドを加える工程を含むが、当業者は本明細書中の発見に照らして他の治療用タンパク質又はペプチドが同様に使用され得ることを理解するだろう。他の実施形態において、該方法は、随意に溶解したGelucire(例えばGelucire 44/14)を魚油で混ぜ合わせ、混合物を冷やし、その後粉末状のEDTA、SBTI、アプロチニン及び治療用タンパク質又はペプチドを加える工程を含む。特定の実施形態において、粉末成分はリストされた順に加えられる。他の実施形態において、結果として生じる混合物は、随意に混合および/または均質化される。
BBI純度、KTI純度、タンパク質の性質又は液体成分の性質等の単一の特徴の選択肢が「実施形態」として示された場合はいつでも、本明細書中に提供される全ての製剤とは異なる実施形態を形成するために、そのような選択肢は自由に組み合わせることができると理解される。
「から本質的に成る」は、本明細書に使用されているように、発明の範囲を、特許請求の範囲の発明の基本的な及び新規の特徴に実質的に影響せずに、特定の材料又は工程に限定する。
それを許可する管轄に関して、本明細書中の上述及び下述の両方で言及される特許、特許出願および出版物は、引用によって本明細書中に組み込まれる。
実験の詳細
<実施例1:改善されたKTIおよびBBI製剤の小規模生成>
概観
大豆粉末からSBTIを生成するための以前のプロトコルは、1%の収量で未精製のプロテアーゼ阻害剤を生成した。トリプシン阻害剤(TI)活性を有するKTI(クニッツトリプシン阻害剤)及びトリプシン/キモトリプシン阻害剤(CTI)活性を有するBBI(ボーマン−バーク阻害剤)の別々のバルク材の生成方法を開発するために以下の実験が行われ、各生成物は高レベルの酵素活性、改善された収量及び高分子量(MW)−汚染物質を最小化するためのそれ自身の仕様(specification)の下で調製した。
生産工程は2つの主な段階を含んでいる:
段階1:
大豆粉末からのSBTI中間物の生成
未精製のSBTIを硫酸アンモニウム(AS)を用いて上清から沈殿させ、遠心分離によって回収した。タンパク質は超過したASを除去するために抽出され透析された。
透析された抽出は凍結乾燥させ、分析し、「SBTI中間体」と名付けた(図1A)。
段階2:
精製されたBBIおよびKTIを生成するためのSBTI中間体の後半の精製。
SBTI中間体をDEAE−セファロース(商標)速流カラムに充填した。KTIとBBIは、塩ステップ勾配によって別々に溶出した。高−MW汚染物質を少なくするために、BBIは30,000分子量カット(MWCO)フィルタを通じたろ過によってさらに精製した。最終的な製剤は凍結乾燥前にリン酸塩緩衝液内で調製した(図1B)。
図1に示されるプロセスの様々なパラメータは変更され、それは以下を含む:大豆粉末のタイプは、出発物質、抽出バッファーのpH及び塩のレベル、沈澱反応に使用するASの割合、カラム充填に使用されるバッファーのpH及び塩レベル及び溶出条件(連続的な塩の勾配対ステップ勾配)。
7B大豆粉(脱脂した及び最小限に加熱した大豆粉末、Archer Daniels Midland Company Decatur, IL製)を使用した。抽出のための好ましいpHは、適切でないタンパク質のレベルを下げる一方、KTI及びBBIのレベルを比較的高く保つ4.5である。連続的な材料沈澱反応が、塩を含まない状態で観察され、抽出バッファーへの塩の追加は、沈澱反応を防ぐことによりプロセスを著しく改善した。タンパク質沈殿のための35%ASの使用は結果としてより低いレベルの高−MWタンパク質をもたらす一方、KTI及びBBIのレベルへの影響は最小限だった。pH−6.5カラム充填バッファーの使用は、DEAE−セファロースカラムに結合する適切でないタンパク質の量を減らした。塩ステップ勾配中の溶出は、結果的にKTIおよび他の適切でないタンパク質からのBBIのより良い分離をもたらした。BBIは、0.5M NaClがある状態で30,000のMWCOフィルタを通してろ過することにより効率的に精製された。
<実施例2:より大規模な改善されたSBTI生成>
25キログラム(kg)の大豆粉末を使用する、より大規模な3つの実験を行った。分離板型遠心分離機(Westfalia、最初の2つつの実験)又はフィルタープレス(3つ目の実験)を用いて抽出物の回収を行った。材料の50%はWestfalia遠心分離で失われた一方、抽出物の損失はフィルタープレスでは観察されなかった。3つ目の実験のプロトコルおよび分析的な結果は、表1−2にそれぞれ示される。
次に、SBTI中間体を表3に示される下流の精製プロセスに供した。得られたKIT及びBBIの分析結果はそれぞれ表4−5に示される。
KTIとBBIの画分の明瞭な分離を達成した(図2)。溶出は、0から0.14Mまで、0.14から0.18Mまでおよび0.18から0.4のMまでの勾配で行った.各画分の伝導率及びOD280を測定した。BBIのプールは画分18−28から回収した。KTIのプールは画分42−57から回収した。
各プールの生成物はSDS−PAGEによって分析した。高純度生成物をそれぞれのケースで得た(図3)。
したがって、合成方法及び結果として生じる生成物の著しい改善を達成した。
<実施例3:代替的なBBI及びKTIの下流精製プロトコル>
下流精製プロトコルをいくつか変更した。
1.カラムから回収したプールへのチメロサールの追加
チメロサールなしで調製したBBIロットは、バイオバーデンの規格である<100CFU/Gのよりも上である高い総好気性微生物数(CFU/G)が検出された。総好気性微生物数の結果(CFU/G)は次のとおりだった:KTIロット1:0、BBIロット2:15.4、BBIロット3:61.6、BBIロット4:15.4。それ故に、カラムから回収したプールに0.01%最終濃度になるようチメロサールを加えた。その後のロットはバイオバーデンの規格内であった。全てのロットで酵母及びカビの総数はゼロだった。
2.改善された塩勾配
よりよくKTIからBBIを分離するために、既知の伝導率を備えた調製済バッファーを使用して段階的塩勾配を行った。
3. 改善されたろ過プロセス
30,000MWCOろ過プロセスはUniflux10(商標)システムの代わりにシステムの外側のKVICK(商標)ホルダーを使用するために適用した。KVICKホルダーの使用は、一度にフィルタを通した材料の循環および一度に大容量を扱うことを可能にした。ろ過は可能な程度まで穏やかな方法で行なわれた。
この変更はタンパク質およびBBI活性の損失を最小化することが見出された。変更前に、1つの精製ロットにつき0.4−0.6/mgのBBI活性を有する40−70グラムの最終生産物が得られていた。その後は、0.8−1.4/mgのBBI活性を有する85−135グラムの最終生産物が得られた。また、限外濾過に使用された溶液を、0.5MのNaClから0.18MのNaClに変更した。
詳細なプロトコル
下流精製は、SBTI中間体の800 grおよび350grのバッチから出発し、cGMP施設内で行った。中間体を40LのバッファーAに懸濁し、DEAEカラム(37L=CV)に充填した。充填した材料の品質管理(QC)結果は31.47 mgP/ml;KTI:0.97;BBI:0.09であった。カラムを以下のように連続的に洗浄した:
1)4xCVバッファーA(10mMリン酸ナトリウム pH6.5、1.5mSi(1つのメーター当たりmilliSiemens)
2)2.1xCVバッファー、Al(10mMリン酸ナトリウム pH6.5+75mM NaCl、9.9mSi)
3)3xCVバッファーA2(10mMリン酸ナトリウム pH6.5+100mM NaCl、12mSi)
および
4)4xCVバッファーA3(10mMリン酸ナトリウム pH6.5+180mM NaCl、21mSi)。
BBIプールは画分F5−F11からなり、130Lの容量および1.46mgP/mlを有する。KTIプールは画分F15−F18からなり、85L容量を有する。0.01%の最終濃度になるように両方のプールにチメロサールを加えた。ストックNaCl溶液を、0.5MNaClの最終濃度になるようにBBIプールに加えた。
次に、BBIプールは5本の30,000MWCOカセットを備えたKvickホルダーを使用した濾過に供した。ろ液を保存した。KTIプールを、10,000MWCOの3本のカセットを備えたUnifluxシステムによって5倍に濃縮し、最終容量が17.5Lとなった。濃縮したプールを、3つの10,000MWCOカセットを備えたUniflux10システムによって水に対して透析した。
上記プロトコルの効能を試験するために、小規模カラムクロマトグラフィを行い、異なる画分を試験し、それぞれ図4−5に示される、改善された結果が得られた。これらの結果はいくつかのランに関して複製可能であるために見出された。
BBIのみを精製するために、12.4mSiを有する3.5xバッファーAを使用し、バッファーA3溶出を行わなかったこと以外は同様のプロトコルを繰り返した。さらに、30,000MWCOフィルタ(2×0.55m)を使用した2つのKVICKホルダーでBBIプール(135L)を限外ろ過した後、同じシステムだが5,000MWCOフィルタで4.5倍に濃縮した。濃縮残留物を、Unifluxシステムで水に対して透析した。各精製工程および最終生産物のサンプルは、以下のプロトコルに従ってSDS−PAGEによって試験され、結果はそれぞれ図6と7に示されている。
SDS−PAGEは、すぐに使えるゲル(PhastGels(商標)、20%、Amersham Pharmaciaより)を使用し、Phast(商標)システム(Pharmacia)でランを行った。染色液は、50%メタノール、10%酢酸および0.05%ブリリアントブルーであった。脱染色液は30%のメタノール、10%酢酸)であった。
各工程からのサンプルはタンパク濃度およびBBI活性のために分析された。結果は表7に要約する。最終生産物については、定量化された撮像は、BBIバンドが84.4%−84.9%であることを示した。
改善されたプロトコルのフローチャートを図8に示す。
実施例1−3で述べた改善の前は、大規模なSBTI精製は、精製ロットにつき0.4−0.6/mgのBBI活性の、40−70グラムの最終生産物が得られた(小規模調製で多少高い活性が得られた一方、スケールアップに成功したとはいえない)。変更は、0.8−1.4/mgのBBI活性での85−135グラムの最終生産物の収量を可能にした。
<実施例4:限外ろ過を使用した下流BBI及びKTI精製プロトコル>
この実施例におけるプロトコルはチメロサールなしで行った。SBTI中間体から出発して、以下のわずかに異なるパラメータを用いて前の実施例(実施例3)と同様にDEAEカラムクロマトグラフィを行った。
3xCVバッファーA(10mMリン酸ナトリウムpH 6.5、1.5mSi)
2.1xCVバッファー、Al(10mMリン酸ナトリウムpH 6.5+70 mM NaCl、9.9 mSi)
3.5xCVバッファーA2(10mMリン酸ナトリウムpH6.5+100mM NaCl、12.4mSi)
3.5xCVバッファーA3(10mMリン酸ナトリウムpH6.5+180mM NaCl、21 mSi)
その結果を図9に示す。
BBIプール
BBIプール、130Lを回収し、Sartobran(商標)0.45/0.2μmフィルタ(0.6m)を通してろ過した。
KTIプール
KTI、95Lを回収し、Sartobran(商標)0.45/0.2μmフィルタ(0.6m)を通してろ過し、−20°Cで保存した。最終容量=20L。
BBI精製:
30,000MWCOろ過
BBIプールを0.18MNaCl濃度になるよう調節し、それぞれが30,000MWCOの5本のカセットを有する、2×Kvick(商標)ホルダーを使用し、ろ過に供した。4回洗浄した後の計195Lのろ液を回収した。
濃縮
30,000MWCOのろ液は、それぞれ5本の5,000MWCOカセットを有する、2KVICKホルダーを通して5倍に濃縮した。最終容量=34L。
透析
濃縮した材料は、伝導率が1mSi/cmよりも低くなるまで5×10,000MWCOフィルタを有するUniflux10システムを使用して、精製水に対して透析した。調剤バッファー(0.5Mリン酸ナトリウムバッファー、pH7.6)を加え、サンプルをGore(登録商標)Lyoguard(登録商標)凍結乾燥トレーへ0.45/0.2μmフィルタに直接通した。
凍結乾燥
凍結乾燥後、95gr.の乾燥した材料が得られ、ガラスの褐色ボトルに回収した。
ボトルはすべてQC回収した:Karl Fischer方法によって水分は8%であることが見出された。
2連のサンプルをSDS−PAGEによって試験し、ゲルが撮像装置を使用して定量化された。両方のレーンのBBIは93.5−93.8%の純度だった(図10)。
各BBI精製工程からのサンプルのタンパク質濃度、BBI活性およびバイオバーデンに関して試験した。
KTI精製:
KTIの濃縮
精密ろ過されたKTIプールを、冷蔵から取り出し、5 5KDaMWCOフィルタをそれぞれ有する2xKVICKホルダーを使用して濃縮した。最終容量=17L。
KTIの透析
濃縮した材料を、5×10,000MWCOフィルタを備えたUnifluxを用いて水に対して透析した。最終容量=20L。
調剤バッファーを加え、サンプルを0.45/0.2μmフィルタを通してGore凍結乾燥トレーへ直接入れた。
凍結乾燥
凍結乾燥した生成物を除去し、4つの褐色ガラスビンへ移した。
各KTI精製工程からのサンプルのタンパク質濃度、KTI活性およびバイオバーデンに関して試験した。表9は、精製工程に沿ったKTI量および質を要約する:
結論
1. SBTI中間体は比較的高いバイオバーデンを有し、これは第2の精密ろ過によって除去することができる。
2. 精密ろ過後の最終生産物は、要求される規格の範囲内である。
3. 精密ろ過の使用はBBIとKTIの収量または特異的な活性に著しい効果はない。
<実施例5:均質のインスリン/魚油調製に有効な乳化剤の同定>
魚油中にインスリンを含む前の製剤はゆっくり沈殿することが見出されており、それ故大規模な薬学的剤形の調製に適さなかった。新しい製剤は22.5gの魚油当たり3.375gのSBTIを包含しており、以下の乳化剤を包含しているものを試験した:レシチン(試験順1)、ポリソルベート80(Tween80)(順2)またはGelucire 44/14(順3)を単独でまたは互いにあるいはグリセロール・モノステアレート(GMS)との組み合わせ(図11)。続いて、最も有望な製剤(アスタリスクで示された)を、Gelucire(周囲温度で滑らかな固体だった)を溶かし、その後魚油を加えることにより再び生成した。この混合物を冷やした後に、固体成分の粉末形態を以下の順で加えた:EDTA、SBTI、アプロチニンおよびインスリン。そして、結果として生じる液体をローラーミル上で混合し均質化した。
<実施例6:様々な乳化剤の製剤のインビボ動物テスト>
材料と実験的方法
製剤
試験した製剤を、以下の表10に示す。任意の乳化剤の割合は存在する液体の重量に関して重量/重量である。
畜産
動物:臨床的な獣医によって認定された健康なブタのみを研究に使用した。
畜舎:CVCでいる場合単独、他の場合はグループで飼育。
寝床:コンクリート+木材チップ。
照明:12−12時間の光サイクル。
温度:19−25°C。
識別
動物はそれぞれ、耳札によって一意的に同定された。
実験デザイン
動物は、試験の24−36時間前及びその後の監視時間中食物を与えられなかった。水の利用は無制限だった。
動物に、20mg/kgケタミン+2mg/kgキシラジンで麻酔をかけた。内視鏡検査法のガイダンスの下で液体製剤が十二指腸に直接投与する前に、断食および麻酔をかけたブタをそれらの左側に置いた。製剤の注入の後、1mlの魚油を注入し、その後10ml空気を注入することによって装置を洗い流し、その結果すべての材料の投与が保証された。その後、麻酔処置から完全に回復させるためにブタを囲いに戻し、それには10−15分を要した。血液サンプル(試験されたものの0.5ml)を、240分の監視時間の間中心静脈カテーテル(CVC)から周期的に取り出した。血糖濃度は各時間点で各サンプルから測定した。子豚は、感染症を回避するためにすべての実験後にゲンタマイシン(100mg/10kg)を静脈内投与して処置した。グルコース濃度が30mg/dL未満に落ちた場合、子豚に市販のブタ用の餌を与え、グルコース濃度をさらにその後30分間監視した。少なくとも2日の洗い出し期間を検査日の間に行った。
結果
異なる乳化剤を備えた10のインスリン−魚油製剤を、2つの別々の試験で血糖値のインビボ活性に関して試験した。その結果を表11に示す。
図12に記載された試験6Bの結果は、全ての製剤が効果的である一方、表10の製剤E及びFが最も一様なグルコースレベルの急落を示す。
実施例7:改善されたSBTIを包含している経口タンパク質製剤の臨床実験
研究は健康なボランティアにおける記載された経口インスリン製剤の安全性、薬物動態および薬効を決定するために行なわれた。被験体は、個別の来院中に以下の経口インスリン錠剤製剤のうちの1つの1回量を受け取った。各服用後72時間の洗い出し期間があった。用量は、8時間の一晩絶食後朝に投与した。
処理群
1.8mgのインスリン製剤の1個のカプセル:
8mgインスリン、150mgEDTA、合計75mgの精製したBBI及び精製したKTIの混合物、150000Uアプロチニンおよび12%Gelucire 44/14。
2.16mgのインスリン製剤の1個のカプセル:
16mgインスリン、150mgEDTA、合計75mgの精製したBBI及び精製したKTIの混合物、150000Uの組み換え型アプロチニンおよび12%Gelucire44/14。
3.8mgインスリン製剤の2つのカプセル。
スクリーニング段階:
被験体がインフォームドコンセントに署名した後、以下の評価を行った:
・病歴
・健康診断
・薬歴
・ECG
・生命徴候(血圧、心拍数)。生命徴候は少なくとも5分間の休息の後に座った姿勢で測定した。
・臨床検査値の評価(化学、血液学)
処置段階
被験体は8時間の一晩絶食後投薬した日の朝にクリニックに来院した。
治験薬の投与前に:
・血液サンプル採取のために留置カテーテルを挿入した。
・グルコース検査(1滴)を治験薬の投与の15分(min)前に行った。
・生命徴候を、治験薬の投与20分前に記録した。
生命徴候は少なくとも5分間の休息の後に座った姿勢で測定した。
・インスリン、血漿グルコースおよびc−ペプチド分析のための血液サンプルを、治験薬の投与15分前に回収した。
投薬のためのプロトコル:
実験薬剤を、少なくとも300mL水とともに経口投与した。
被験体は研究薬物を受けた後に少なくとも1時間直立したまたは座った姿勢を保った。
・生命徴候(血圧、心拍数)を、治験薬の投与後約2および5時間(時間)に記録した。
生命徴候は少なくとも5分間の休息の後に座った姿勢で測定した。
・インスリン、血漿グルコースおよびc−ペプチド分析のための血液サンプルを、最初の1時間は20分毎に、その後治験薬の投与後5時間までは15毎に回収した。
各期間の評価を完了した後に、被験体は食事を与えられ退院し、最低72時間の洗い出し期間の後次の期間のために戻ってくるよう依頼された。
研究の終了/初期の中止:
調査単位からの退院前に、被験体は以下の研究終了時の評価を受けた:
・生命徴候は少なくとも5分間の休息の後に座った姿勢で測定した。
・臨床検査値の評価(血液学、化学)
初期に中止した被験体は中止した時に研究終了時の評価を完了した。
結果
インスリンの様々な用量は、その後任意の処置を受けるような、報告又は観察された有害事象もなく、よく許容された。投与から≧60分のラグの後、全ての処置に対して最大の血糖反応が7/10の患者で見られた。8+8mg(47.9±11.3mg/dL、p=0.006)および16mg(57.3±8.4mg/dL、p=0.001)の処置後、8mg群(64.6±6.2mg/dL)と比較して著しく低い平均血糖値Cminが観察された。8mg(それぞれp=0.003および0.008)と比較した時、グルコース曲線下面積(AUC)値の著しい低下が、8+8mgおよび16mgの処置(それぞれ13.2%および8.1%)の両方の後に観察された(図15および下記表)。
そのような違いは先行技術のSBTI調製物を含む製剤では見い出されなかった。
<実施例8:改善されたSBTIを包含する経口タンパク質製剤の動物試験>
追加の動物試験を、高度に精製されたSBTI及びタンパク質薬剤(例えばインスリン又はエクセナチド)を含む製剤について、本明細書に記載されている1つ以上のプロトコルと同様の様式で行った。いくつかの実験において、液体製剤はゼラチンで覆われたおよび/または腸溶性被覆でカプセルが覆われたものであり、経口で投与され得る。他の実験において、液体製剤は、カニューレまたはその他同種のものによって十二指腸に直接投与される。特定の実験において動物は、食事前又は食事後の状態をシミュレーションするために製剤の投与前又は投与後に餌を食べることができる。また別の実験において、上に記載されたように組み換え型SBTIが使用される。
他の実験において、上に記載されたように、合成SBTIが使用される。
<実施例9:ヒト被験体における改善されたSBTIを包含する経口エクセナチド製剤の試験>
以下の試験を、実施例7で行ったスクリーニング及び処置と同様に健康なボランティア及びT2D被験体における、精製したBBI及びKTI、及び随意に12% Gelucire 44/14を含む経口エクセナチド製剤の安全性、薬物動態及び薬効を評価するために行った。
第1期:第1期は2つの区分からなる:区分1では健康なボランティアにおける、漸増用量の安全性、耐性、及びPK/PDを評価する。最初の区分では、全ての健康で絶食した被験体に2つの低い用量のエクセナチド(150及び300μg)を無作為に投与する。
もし安全とみなされれば、さらなる用量漸増(450および600μgエクセナチド)が区分2で認可される。その後、標準的な食事(来院5)の60分前に最高耐性用量を全ての患者に投与する。
第2期:この段階では、T2DM患者のエクセナチドの漸増用量が標準的な食事の60分前に送達された時の反応を評価する。プラセボ対照をこの研究に包含することができ、実対照薬のByetta(5μg)も標準的な食事の30分前に静脈内に送達して処置し得る。加えて、全てのT2DM被験体を別々の試験のための来院で標準的な食事が出る60分前に、16mgのインスリンを含む、及び経口インスリン/経口エクセナチドの組み合わせを含む経口インスリンカプセルで処置する。
説明:
グルコース減少およびインスリン偏差(excursion)のAUCを異なる処置間で計算し比較した。製剤の効能は、非−GLP−1−処置群よりも大きい経口GLP−1−処置群のインスリン偏差によっておよび/または、非−GLP−1−処置群よりも小さい経口GLP−1−処置群のグルコース偏差によって示される。さらに別の実験において、上で精製したBBIおよびKTIを記載した箇所で、組み換え型BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)を使用する。
他の実験において、上で精製したBBIおよびKTIを記載した箇所で、合成BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)を使用する。
実施例10:ヒト被験体における改善されたSBTIを包含する経口インスリン製剤の試験
以下の試験を、実施例7で行ったスクリーニング及び処置と同様にT2MDを有する、食事やメタホルミンによる制御が不十分である成人患者における、精製したBBI及びKTI、及び随意に12% Gelucire44/14を含む経口インスリン製剤の就寝時の複数回用量の安全性及び薬効を評価するために行った。
主な目的:平均夜間グルコース値および安全パラメータ(例えば低血糖症)における製剤の薬効を評価し、低血糖症と心血管系事象の発生を含む安全性を評価すること。主要有効性エンドポイントは次のものによって決定される:
・次のものの比較により決定した、2晩の(連続的なグルコース監視(CGM))データ*に基づいた加重平均夜間グルコース値に対する24mgインスリンの効果:
a)ベースライン(試走期間)と24mgインスリン処置間の変化の割合の平均
b)プラセボを受けている群のベースラインとプラセボ処置間の変化の割合の平均
*本明細書中に使用されている「CGMデータ」は、経口投与処置後最初の6時間に採集したデータに常に完全に基づいている。
・次のものの比較により決定した、2晩のCGMデータ*に基づいた加重平均夜間グルコース値に対する16mgインスリンの効果:
a)ベースライン(試走期間)と16mgインスリン処置間の変化の割合の平均
b)プラセボを受けている群のベースラインと4週間のプラセボ処置間の変化の割合の平均
副次的な目的:
空腹時血糖(FBG)、朝絶食した場合の血清インスリン、c−ペプチド、トリグリセリド及びHbAlcにおけるベースラインの変化を評価すること。
副次的エンドポイントは次のものによって決定される:
・加重平均夜間グルコース値に対する24mgインスリン及び/又は16mgインスリンの効果は、インスリン処置群対プラセボを受け取った群の加重平均夜間グルコース値の比較によって決定される。
・ 朝絶食した場合の血清インスリン、朝絶食した場合のc−ペプチド、HbAlc及びトリグリセリドにおけるベースラインから処置段階までの変化に対する24mgインスリン及び/又は16mgインスリンの効果。
・ CGMによって評価された平均グルコースのベースラインから処置段階までの変化に対する24mgのインスリンおよび/または16mgのインスリンの効果。
さらに別の実験において、精製したBBI及びKTIを使用した上記のような箇所で、組み換え型BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)が使用される。
他の実験において、精製したBBI及びKTIを使用した上記のような箇所で、合成BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)が使用される。
実施例11:不安定型糖尿病の処置にするおける改善されたSBTIを包含経口インスリン製剤の試験
不安定型糖尿病を有する被験体(例えば8−10%の糖化ヘモグロビン[HgAlc]レベルを有する被験体)は、ベースラインを確立するために盲検の連続グルコースモニター(CGM)を使用して、数日間監視した。その後数日間、被験体に本明細書中に記載されているインスリン含有製剤を食前に投与し、随意に対照群として先行技術の製剤を使用した。盲検CGMを製剤の効能を決定するために行った。
さらに別の実験において、精製したBBI及びKTIを使用した上記のような箇所で、組み換え型BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)が使用される。他の実験において、精製したBBI及びKTIを使用した上記のような箇所で、合成BBI(随意にKTIおよび/またはアプロチニンを備えた)が使用される。
実施例12:他のプロテアーゼ阻害剤の欠如における、改善されたBBIを包含する経口インスリン製剤の試験
上記と同様に、しかしKTI欠如下で本明細書中に記載されているように調製したBBIを用いて(例えばBBI及びアプロチニンを唯一のプロテアーゼ阻害剤として)、他の実験においては任意の他のプロテアーゼ阻害剤の欠所下で追加の研究を行った。他のプロテアーゼ阻害剤の欠如下で記載された製剤におけるタンパク質薬物を保護する、改善されたBBI単独の能力は、本明細書中に記載されているように調製したBBIが優れていることを裏付ける。
特許請求の範囲において単語「含む」及び「含まれる」、「含んでいる」のようなそのバリエーションはリストされた成分が含まれているが、一般的に他の成分を除外しないことを示す。
引用文献
Eldor R, Kidron M, Arbit E. Open−label study to assess the safety and pharmacodynamics of five oral insulin formulations in healthy subjects. Diabetes Obes Metab. Mar 2010A;12(3):219−223.
Eldor R, Kidron M, Greenberg−Shushlav Y, Arbit E. Novel glucagon−like peptide−1 analog delivered orally reduces postprandial glucose excursions in porcine and canine models. J Diabetes Sci Technol. 2010B; 4(6): 1516−1523.
Kessler L, Passemard R, Oberholzer J et al: Reduction of blood glucose variability in type 1 diabetic patients treated by pancreatic islet transplantation. Diabetes Care 25:2256−2262, 2002.
Kidron M, Dinh S, Menachem Y, et al. A novel per−oral insulin formulation: proof of concept study in non−diabetic subjects. Diabet Med. Apr 2004;21(4):354−357.
Nissan A, Ziv E, Kidron M, et al. Intestinal absorption of low molecular weight heparin in animals and human subjects. Haemostasis. Sep−Oct 2000;30(5):225−232.
Ryan EA, Shandro T, Green K et al. Assessment of the severity of hypoglycemia and glycemic lability in type 1 diabetic subjects undergoing islet transplantation. Diabetes. 2004 Apr;53(4):955−62.
Schlichtkrull J, Munck O, Jersild M: The M−value, an index of blood−sugar control in diabetics. Acta Med Scand. 177:95−102, 1965.
Service FJ, Molnar GD, Rosevear JW et al. Mean amplitude of glycemic excursions, a measure of diabetic instability. Diabetes. 1970 Sep;19(9):644−55.
Siepmann F, Siepmann J et al, Blends of aqueous polymer dispersions used for pellet coating: importance of the particle size. J Control Release. 2005; 105(3): 226−39.
Sprecher CA, Morgenstem KA, Mathewes S, Dahlen JR, Schrader SK, Foster DC, Kisiel W. J Biol Chem. 1995 Dec 15;270(50):29854−61.
Sun J., Rose J. B., Bird P. (1995) J. Biol. Chem. 270, 16089−16096.
Ziv E, Kidron M, Raz I, et al. Oral administration of insulin in solid form to nondiabetic and diabetic dogs. J Pharm Sci. Jun 1994;83(6):792−794.

Claims (33)

  1. 油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物であって、該油ベースの液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質、二価陽イオンのキレート剤及び分離したBBIを含む、経口医薬組成物。
  2. 前記BBIが、ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS−PAGE)で測定されると少なくとも85%の純度になるよう精製されることを特徴とする、請求項1記載の経口医薬組成物。
  3. 前記BBIが、BCA(ビシンコニン酸)アッセイで測定されるとタンパク質含有量が95%よりも多くなるように精製されることを特徴とする、請求項1記載の経口医薬組成物。
  4. 前記BBIが0.1%より少ない高−MW汚染物質を含むことを特徴とする、請求項1記載の経口医薬組成物。
  5. 前記油ベースの液体製剤が前記BBIの他にトリプシン阻害剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1記載の経口医薬組成物。
  6. 前記トリプシン阻害剤がKTI3であることを特徴とする、請求項5記載の経口医薬組成物。
  7. 前記KTI3が、SDS−PAGEで測定されると少なくとも85%の純度になるよう精製されることを特徴とする、請求項6記載の経口医薬組成物。
  8. 前記KTI3が、BCAアッセイで測定されるとタンパク質含有量が95%よりも多くなるよう精製されることを特徴とする、請求項6記載の経口医薬組成物。
  9. 前記KTI3が0.1%より少ない高−MW汚染物質を含むことを特徴とする、請求項6記載の経口医薬組成物。
  10. 油ベースの液体製剤を含む経口医薬組成物であって、該油ベースの液体製剤は100キロダルトンまでの治療用タンパク質及び二価陽イオンのキレート剤を含み、前記液体製剤が1ml当たり少なくとも40mgキモトリプシンを阻害する抗キモトリプシン活性を有する、経口医薬組成物。
  11. 前記液体製剤が1ml当たり少なくとも20mgトリプシンを阻害する抗トリプシン活性をさらに含むことを特徴とする、請求項10記載の経口医薬組成物。
  12. 前記治療用タンパク質がインスリン、インフルエンザ赤血球凝集素、インフルエンザノイラミニダーゼ、グルカゴン、インターフェロンガンマ、インターフェロンベータ、インターフェロンアルファ、成長ホルモン、エリトロポイエチン、GLP−1、GLP−1アナログ、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、レニン、成長ホルモン放出因子、副甲状腺ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、濾胞刺激ホルモン、カルシトニン、黄体形成ホルモン、グルカゴン、凝固因子、抗凝固因子、心房性ナトリウム利尿因子、サーファクタントタンパク質A(SP−A)、サーファクタントタンパク質B(SP−B)、サーファクタントタンパク質C(SP−C)、サーファクタントタンパク質D(SP−D)、プラスミノゲン活性化因子、ボンベシン、血液生成増殖因子(コロニー刺激因子、複数)、腫瘍壊死因子(TNF)タンパク質、エンケファリナーゼ、RANTES(通常T細胞の発現及び分泌の活性を調節する)、ヒトマクロファージ炎症タンパク質(MIP−1−アルファ)、血清アルブミン、ミュラー管抑制物質、リラキシン、マウス性腺刺激−放出ホルモン、デオキシリボヌクレアーゼ、インヒビン、アクチビン、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)、神経栄養因子、ニューロトロフィン−3、−4、−5または−6(NT−3、NT−4、NT−5またはNT−6)、神経成長因子、血小板由来増殖因子(PDGF)、繊維芽細胞増殖因子、形質転換増殖因子(TGF)、インスリン様成長因子−I及び−II(IGF−IおよびIGF−II)、des(l−3)−IGF−I(脳IGF−I)、インスリン様増殖因子結合タンパク質(IGFBP−1、IGFBP−2、IGFBP−3、IGFBP−4、IGFBP−5およびIGFBP−6)、角化細胞増殖因子、骨誘導因子、骨形成因子タンパク質(BMP)−2、BMP−7、コロニー刺激因子(CSF)、インターロイキン(IL)、スーパーオキシドジスムターゼ、解離促進因子、ケモカインファミリーメンバー、及び補体因子からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  13. 前記治療用タンパク質がインスリン及びGLP−1アナログからなる群から選択されることを特徴とする、請求項12記載の経口医薬組成物。
  14. 前記キレート剤がEDTAであることを特徴とする、請求項1−13のいずれかに記載の経口医薬組成物。
  15. 前記油ベースの液体製剤がモノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドのポリエチレングリコール(PEG)エステルまたはその混合物をさらに含むことを特徴とする、請求項1−14のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  16. 前記油ベースの液体製剤が遊離PEGをさらに含むことを特徴とする、請求項15記載の経口医薬組成物。
  17. 前記PEGエステルが、(a)モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロール、トリアシルグリセロールまたはその混合物、及び(b)脂肪酸のポリエチレングリコール(PEG)エステル、の混合物として提供されることを特徴とする、請求項15記載の経口医薬組成物。
  18. 前記混合物の(a)がC−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロールを含むことを特徴とする、請求項17記載の経口医薬組成物。
  19. 前記混合物の(b)がC−C18脂肪酸の混合物のPEGモノエステルおよびジエステルを含むことを特徴とする、請求項17記載の経口医薬組成物。
  20. 前記混合物の(a)がC−C18モノアシルグリセロール、ジアシルグリセロールおよびトリアシルグリセロールを含み、
    前記混合物の(b)がC−C18脂肪酸の混合物のPEG−32モノエステルおよびジエステルを含み、
    前記油ベースの液体製剤が(c)遊離PEG−32を含み、
    前記混合物の(a)の前記混合物の(b)及び(c)の合計に対する重量/重量比が10:90及び30:70の間を含むことを特徴とする、請求項17記載の経口医薬組成物。
  21. 前記(a)、(b)及び(c)の合計が前記油ベースの液体製剤の8−16%重量/重量を含むことを特徴とする、請求項20記載の経口医薬組成物。
  22. 非イオン洗剤をさらに含むことを特徴とする、請求項15−21のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  23. 前記非イオン洗剤がポリソルベートベースの洗剤であることを特徴とする、請求項22記載の経口医薬組成物。
  24. 前記ポリソルベートベースの洗剤がポリソルベート80であることを特徴とする、請求項23記載の経口医薬組成物。
  25. 前記ポリソルベート80が前記油ベースの液体製剤の3−10%重量/重量を含むことを特徴とする、請求項24記載の経口医薬組成物。
  26. 前記油が魚油であることを特徴とする、請求項1−25のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  27. 前記油ベースの液体製剤が水を含まないことを特徴とする、請求項1−26のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  28. 胃での分解に耐性があるコーティングをさらに含むことを特徴とする、請求項1−27のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  29. 前記コーティングがpH−感受性カプセルであることを特徴とする、請求項28記載の経口医薬組成物。
  30. 前記コーティングがソフトゼラチンカプセルであることを特徴とする、請求項28記載の経口医薬組成物。
  31. 被験体に治療用タンパク質を経口投与するための請求項1乃至30のいずれか1つに記載の経口医薬組成物。
  32. 被験体に治療用タンパク質を経口投与するための薬剤を製造するための請求項1乃至30のいずれか1つに記載の経口医薬組成物の使用。
  33. 被験体に治療用タンパク質を経口投与するための方法であって、該方法は被験体に請求項1乃至30のいずれか1つに記載の経口医薬組成物を投与する工程を含み、その結果被験体に治療用タンパク質を経口投与する、方法。
JP2018014208A 2012-02-01 2018-01-30 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法 Active JP7064226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261632868P 2012-02-01 2012-02-01
US61/632,868 2012-02-01
US201261634753P 2012-03-06 2012-03-06
US61/634,753 2012-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555388A Division JP6567827B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020063443A Division JP2020117518A (ja) 2012-02-01 2020-03-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018104443A true JP2018104443A (ja) 2018-07-05
JP7064226B2 JP7064226B2 (ja) 2022-05-10

Family

ID=48904507

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555388A Active JP6567827B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法
JP2018014208A Active JP7064226B2 (ja) 2012-02-01 2018-01-30 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法
JP2020063443A Pending JP2020117518A (ja) 2012-02-01 2020-03-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555388A Active JP6567827B2 (ja) 2012-02-01 2013-01-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020063443A Pending JP2020117518A (ja) 2012-02-01 2020-03-31 プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10342764B2 (ja)
EP (2) EP2814504B1 (ja)
JP (3) JP6567827B2 (ja)
CN (3) CN104244969A (ja)
DK (2) DK4082530T3 (ja)
ES (1) ES2912138T3 (ja)
HK (1) HK1200727A1 (ja)
WO (1) WO2013114369A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US9259456B2 (en) * 2005-09-06 2016-02-16 Oramed Pharmaceuticals Inc. Methods and compositions for oral administration of proteins
CA2719272C (en) 2008-03-26 2020-08-18 Oramed Ltd. Methods and compositions for oral administration of proteins
NZ589390A (en) 2008-05-05 2011-11-25 Oramed Ltd Methods and compositions for oral administration of exenatide
WO2013102899A1 (en) 2012-01-03 2013-07-11 Oramed Ltd. Methods and compositions for treating diabetes
ES2912138T3 (es) 2012-02-01 2022-05-24 Oramed Ltd Composiciones que contienen inhibidores de proteasa, composiciones que comprenden las mismas y métodos para producir y usar las misma
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
KR20140147834A (ko) 2012-03-09 2014-12-30 에스아이-본 인코포레이티드 일체형 임플란트
ES2714681T3 (es) 2012-05-04 2019-05-29 Si Bone Inc Implante fenestrado
JP2016505613A (ja) * 2013-01-03 2016-02-25 オラムド エルティーディー. Nafld、脂肪肝、および、その後遺症を処置するための方法および組成物
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
ES2826600T3 (es) 2014-09-18 2021-05-18 Si Bone Inc Implante de matriz
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
CN105343184A (zh) * 2015-12-01 2016-02-24 无限极(中国)有限公司 一种组合物及其应用
US20190083589A1 (en) * 2016-03-16 2019-03-21 Amidebio, Llc Methods for producing peptides and uses thereof
EP3687422A4 (en) 2017-09-26 2021-09-22 SI-Bone, Inc. SYSTEMS AND PROCESSES FOR DECORTICATION OF THE SACROILIAC JOINT
US20210244806A1 (en) * 2018-06-11 2021-08-12 Oramed Ltd. Recombinant Protease Inhibitor-Containing Compositions, Methods for Producing Same and Uses Thereof
WO2020168269A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
EP4259015A1 (en) 2020-12-09 2023-10-18 SI-Bone, Inc. Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation
WO2023017537A1 (en) * 2021-08-12 2023-02-16 Celagenex Research (India) Pvt. Ltd. Oral algal oil based gastro-intestinal tract permeable peptide composition
CN117186237A (zh) * 2022-05-29 2023-12-08 中国医学科学院药物研究所 一种含有糜蛋白酶抑制肽的胰岛素杂交肽及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040097410A1 (en) * 2001-04-20 2004-05-20 Changxue Zheng Method for production of insulin containing oil-based preparation for oral
JP2009507067A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 オーラメッド・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド タンパク質を経口投与するための方法及び組成物
JP2011515458A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 オラムド エルティーディー. タンパク質の経口投与方法及び組成物
WO2011082335A2 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Solae, Llc Purified bowman-birk protease inhibitor proteins isolated from a soy processing stream
JP2015503578A (ja) * 2012-01-03 2015-02-02 オラムド エルティーディー. 糖尿病を処置するための方法及び組成物
JP2015510506A (ja) * 2012-02-01 2015-04-09 オラムド エルティーディー. プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL68769A (en) 1983-05-23 1986-02-28 Hadassah Med Org Pharmaceutical compositions containing insulin for oral administration
JPS6350793A (ja) 1986-08-20 1988-03-03 株式会社東芝 高速増殖炉の崩壊熱除去システム
US5034415A (en) 1987-08-07 1991-07-23 Century Laboratories, Inc. Treatment of diabetes mellitus
ATE94404T1 (de) 1988-07-21 1993-10-15 Hoffmann La Roche Insulinzubereitung.
JPH02250823A (ja) 1989-03-24 1990-10-08 Tsumura & Co マイクロカプセル剤およびその製造方法
GB9007052D0 (en) 1990-03-29 1990-05-30 Skua Investments Ltd Pharmaceutical formulations
US5206219A (en) 1991-11-25 1993-04-27 Applied Analytical Industries, Inc. Oral compositions of proteinaceous medicaments
JPH06145198A (ja) * 1992-03-30 1994-05-24 Shokuhin Sangyo High Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 大豆トリプシンインヒビターの製造方法
US6692766B1 (en) 1994-06-15 2004-02-17 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Controlled release oral drug delivery system
US5824638A (en) 1995-05-22 1998-10-20 Shire Laboratories, Inc. Oral insulin delivery
IL114673A (en) 1995-07-19 2000-12-06 Hadasit Med Res Service Pharmaceutical compositions containing protein for oral administration
JPH09208485A (ja) 1996-01-31 1997-08-12 Teijin Ltd ペプチド・蛋白質性薬物の水難溶性組成物
DE69739172D1 (de) 1996-08-08 2009-01-29 Amylin Pharmaceuticals Inc Regulation gastrointestinaler beweglichkeit
JPH10330287A (ja) 1997-03-31 1998-12-15 Nippon Suisan Kaisha Ltd 多価不飽和脂肪酸からなる消化管吸収促進剤およびそれを含有する薬剤
JP2000128805A (ja) 1998-10-27 2000-05-09 Nippon Suisan Kaisha Ltd 多価不飽和脂肪酸および高分子ゲルからなる経粘膜吸収促進剤及びそれを含有する薬剤
US6761903B2 (en) 1999-06-30 2004-07-13 Lipocine, Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions containing a therapeutic agent
US6267985B1 (en) 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
JP2001240558A (ja) 2000-02-29 2001-09-04 Nippon Suisan Kaisha Ltd 多価不飽和脂肪酸を経粘膜吸収促進剤として含有する固形製剤。
US6673574B2 (en) 2000-11-30 2004-01-06 Unigene Laboratories Inc. Oral delivery of peptides using enzyme-cleavable membrane translocators
KR20010069322A (ko) 2001-03-08 2001-07-25 서종수 휴대형정보단말기 또는 화상이동통신장치를 이용한전자경매방법
KR20010069433A (ko) 2001-03-22 2001-07-25 김윤완 노루궁뎅이버섯을 이용한 건강 보조 식품
JP2005500331A (ja) 2001-07-18 2005-01-06 ソラ,エルエルシー 高タンパク質のBowman−Birkインヒビタ−濃縮物およびそれの製造のためのプロセス
US20030198666A1 (en) 2002-01-07 2003-10-23 Richat Abbas Oral insulin therapy
JP4165329B2 (ja) * 2002-07-31 2008-10-15 不二製油株式会社 大豆ホエー分画物の製造法
US7767828B2 (en) 2003-11-12 2010-08-03 Phenomix Corporation Methyl and ethyl substituted pyrrolidine compounds and methods for selective inhibition of dipeptidyl peptidase-IV
US20060286129A1 (en) 2003-12-19 2006-12-21 Emisphere Technologies, Inc. Oral GLP-1 formulations
US20050143303A1 (en) 2003-12-26 2005-06-30 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Intranasal administration of glucose-regulating peptides
US8076288B2 (en) 2004-02-11 2011-12-13 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Hybrid polypeptides having glucose lowering activity
US8241670B2 (en) 2004-04-15 2012-08-14 Chiasma Inc. Compositions capable of facilitating penetration across a biological barrier
CN101027318B (zh) 2004-07-19 2016-05-25 比奥孔有限公司 胰岛素-低聚物共轭物,制剂及其用途
EP1789075A4 (en) 2004-08-25 2009-07-01 Uab Research Foundation ABSORPTION ENHANCER FOR DRUG ADMINISTRATION
US20060046962A1 (en) 2004-08-25 2006-03-02 Aegis Therapeutics Llc Absorption enhancers for drug administration
DE602004015169D1 (de) 2004-11-26 2008-08-28 Nutricia Nv Kleinkindernahrung mit proteasehemmer
US20070086972A1 (en) 2005-09-12 2007-04-19 Jacob Birnbaum Hair growth compositions and methods for treating hair loss or related conditions
US20070077283A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Method of enhancing transmucosal delivery of therapeutic compounds
CN101095942B (zh) 2006-06-30 2011-11-16 北京民海生物科技有限公司 一种包含稳定剂的Exendin-4注射剂药物配方
NZ589390A (en) 2008-05-05 2011-11-25 Oramed Ltd Methods and compositions for oral administration of exenatide
JP6108659B2 (ja) 2008-06-17 2017-04-05 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation 代謝疾患および肥満の治療のためのgipに基づいた混合アゴニスト
US9186412B2 (en) 2008-08-18 2015-11-17 Entera Bio Ltd. Methods and compositions for oral administration of insulin
JP2016505613A (ja) 2013-01-03 2016-02-25 オラムド エルティーディー. Nafld、脂肪肝、および、その後遺症を処置するための方法および組成物
US20210244806A1 (en) 2018-06-11 2021-08-12 Oramed Ltd. Recombinant Protease Inhibitor-Containing Compositions, Methods for Producing Same and Uses Thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040097410A1 (en) * 2001-04-20 2004-05-20 Changxue Zheng Method for production of insulin containing oil-based preparation for oral
JP2009507067A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 オーラメッド・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド タンパク質を経口投与するための方法及び組成物
JP2011515458A (ja) * 2008-03-26 2011-05-19 オラムド エルティーディー. タンパク質の経口投与方法及び組成物
WO2011082335A2 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Solae, Llc Purified bowman-birk protease inhibitor proteins isolated from a soy processing stream
WO2011082359A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Solae, Llc Purified kunitz trypsin inhibitor proteins isolated from a soy processing stream
JP2015503578A (ja) * 2012-01-03 2015-02-02 オラムド エルティーディー. 糖尿病を処置するための方法及び組成物
JP2015510506A (ja) * 2012-02-01 2015-04-09 オラムド エルティーディー. プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PROTEIN EXPRESSION AND PURIFICATION, vol. 7, JPN6016041542, 1996, pages 309 - 314, ISSN: 0004306226 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP4082530B1 (en) 2024-04-10
HK1200727A1 (en) 2015-08-14
ES2912138T3 (es) 2022-05-24
CN113769074A (zh) 2021-12-10
EP2814504A4 (en) 2015-10-14
US10342764B2 (en) 2019-07-09
DK2814504T3 (da) 2022-05-02
DK4082530T3 (da) 2024-05-06
US10933022B2 (en) 2021-03-02
US20140377344A1 (en) 2014-12-25
JP2015510506A (ja) 2015-04-09
WO2013114369A1 (en) 2013-08-08
JP6567827B2 (ja) 2019-08-28
JP7064226B2 (ja) 2022-05-10
US20210369626A1 (en) 2021-12-02
EP2814504A1 (en) 2014-12-24
EP2814504B1 (en) 2022-03-16
EP4082530A1 (en) 2022-11-02
CN112755002A (zh) 2021-05-07
JP2020117518A (ja) 2020-08-06
US20190321303A1 (en) 2019-10-24
CN104244969A (zh) 2014-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7064226B2 (ja) プロテアーゼ阻害剤を含有する組成物、該組成物を含む組成物、および、該組成物を製造および使用する方法
US20230210956A1 (en) Methods and compositions for treating diabetes
JP2020180126A (ja) Nafld、脂肪肝、および、その後遺症を処置するための方法および組成物
CN112437670A (zh) 含有重组蛋白酶抑制剂的组合物及其生产方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200331

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200616

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200617

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200717

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200727

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210105

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210419

C28A Non-patent document cited

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C2838

Effective date: 20210419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20211004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220201

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220224

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220330

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150