JP2018097411A - 工程条件補正装置および補正方法 - Google Patents
工程条件補正装置および補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018097411A JP2018097411A JP2016238404A JP2016238404A JP2018097411A JP 2018097411 A JP2018097411 A JP 2018097411A JP 2016238404 A JP2016238404 A JP 2016238404A JP 2016238404 A JP2016238404 A JP 2016238404A JP 2018097411 A JP2018097411 A JP 2018097411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- correction
- performance
- process condition
- difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 154
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 151
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 81
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 109
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】工程条件補正装置は、投入検査基準値格納部と、投入検査値取得部と、差分算出部と、工程標準条件格納部と、工程条件補正時製品性能予測部と、適正補正値決定部とを有する。投入検査基準値格納部は、製品を生産する工程に投入する部品や材料の投入検査基準値を格納する。差分算出部は、投入検査値取得部が取得した部品や材料の投入検査値と投入検査基準値との差分を算出する。工程条件補正時製品性能予測部は、投入する部品や材料が、差分算出部が算出した差分を有し、工程標準条件格納部が格納する工程標準条件を補正した場合の製品の性能を予測する。適正補正決定部は、予測された製品の性能に基づいて、製品性能が所定の規格を満たす適正な補正を決定する。
【選択図】 図1
Description
図1は、第1の実施形態の工程条件補正装置を示すブロック図である。工程条件補正装置は、投入検査基準値格納部1と、投入検査値取得部2と、差分算出部3と、工程標準条件格納部4と、工程条件補正時製品性能予測部5と、適正補正決定部6とを有している。
図2は、部品の投入検査を行い、投入検査結果に応じた工程条件の補正値を出力する工程条件補正システムの構成例を示すブロック図である。工程条件補正システムは、投入検査装置100と、コンピュータ200と、出力装置300とを有している。コンピュータ200は、プロセッサ210と、記憶装置220とを有する。そして、プロセッサ210と、記憶装置220とを利用して、工程条件補正装置400を構成している。
y=f(Δc,x) −――(式1)
ここで、差分は投入検査で確定しているので、固定値である。なお補正パラメータおよび差分は、複数の要素からなる多次元量であっても良い。製品性能計算式の作成方法は任意であるが、部品や材料の検査項目と工程条件と製品性能の関係をモデル化したり、実験的に相互の関係を求めて作成したりすることができる。
具体的な適用例として、製品が折り畳み式携帯電話、部品がフレキシブル基板、対象とする製品の性能が折り畳み部の開閉寿命、補正パラメータが実装位置である例について説明する。
τ=g(ΔL,x、y) ―――(式2)
なお、フレキシブルモジュール580の投入検査では、図7のA,B,C,Dの寸法を測定するものとする。すなわち、基準寸法をA0、B0、C0、D0としてΔL=(A−A0,B−B0,C−C0,D−D0)であり、ΔLは4つの成分を持っている。
次に、R(赤)、G(緑)、B(青)3つのLED(Light Emitting Diode)チップを隣接実装して、白色光源を生産する工程に適用する具体例を示す。
本実施例は、2分割された筐体を、パッキンを挟んでボルトで締結し、防水性の電子機器を製造する適用例について説明する。投入検査の検査値はパッキンのゴム硬度、補正する工程条件は締結トルク、満足すべき製品性能は耐衝撃力である。また耐衝撃力の計算式は実験に基づいて作製した実験式である。具体的には、筐体の特定の点に加えられる力積を衝撃力として、耐衝撃力を算出する。
第2の実施形態では、性能予測をシミュレーション計算によって行ったが、投入検査で取得した差分と工程条件補正値と製品性能との関係をデータベースとして保持して、工程条件を補正した時の製品性能予測を行っても良い。このようなデータベースは、例えば、過去の実験結果や、シミュレーション結果などから作成することができる。
2、420 投入検査値取得部
3、430 差分算出部
4、440 工程標準条件格納部
5、450 工程条件補正時製品性能予測部
6 適正補正決定部
100 投入検査装置
200 コンピュータ
300 出力装置
400 工程条件補正装置
460 適正補正値決定部
Claims (10)
- 製品を生産するための工程に投入する部品や材料の投入検査基準値を格納する投入検査基準値格納部と、
前記部品や材料の投入検査値を取得する投入検査値取得部と、
前記投入検査基準値に対する前記投入検査値の差分を算出する差分算出部と、
前記工程の工程標準条件を格納する工程標準条件格納部と、
前記部品や材料が前記差分を有し、前記工程標準条件を補正した場合の前記製品の製品性能を予測する工程条件補正時製品性能予測部と、
前記工程条件補正時製品性能予測部が予測した予測結果に前記製品性能が所定の規格を満たす結果があった場合に、前記予測結果に対応する補正を適正補正に決定する適正補正決定部と
を有することを特徴とする工程条件補正装置。 - 前記工程条件補正時製品性能予測部が、
前記差分を固定値とし、前記補正をパラメータとする製品性能計算式を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の工程条件補正装置。 - 前記工程条件補正時製品性能予測部が、
前記差分と前記補正と前記製品性能とを対応させた製品性能予測データテーブルを有する
ことを特徴とする請求項1に記載の工程条件補正装置。 - 請求項1乃至請求項3に記載の前記工程条件補正装置と、
前記工程に投入する前記部品や材料の投入検査を行い、結果を前記工程条件補正装置に出力する投入検査装置と、
前記工程条件補正装置が決定した前記適正補正を外部に出力する出力装置と
有することを特徴とする工程条件補正システム。 - 製品を生産するための工程に投入する部品や材料の投入検査基準値を格納し、
前記部品や材料の投入検査値を取得し、
前記投入検査基準値に対する前記投入検査値の差分を算出し、
前記工程の工程標準条件を格納し、
前記部品や材料が前記差分を有し、前記工程標準条件を補正した場合の前記製品の性能を予測し、
前記製品の性能の予測結果に前記製品の性能が所定の規格を満たす結果があった場合に、前記予測結果に対応する補正を適正補正に決定する
ことを特徴とする工程条件補正方法。 - 前記製品の性能の予測を、
前記差分を固定値とし、前記補正をパラメータとする製品性能計算式を用いたシミュレーション計算で行う
ことを特徴とする請求項5に記載の工程条件補正方法。 - 前記製品の性能の予測を、
前記差分と前記補正と前記製品の性能とを対応させた製品性能予測データテーブルを用いて行う
ことを特徴とする請求項5に記載の工程条件補正方法。 - 請求項5乃至請求項7の工程条件補正方法で得られた前記適正補正を適用して前記工程の工程条件を補正する、
ことを特徴とする製品の生産方法。 - 製品を生産するための工程に投入する部品や材料の投入検査基準値を格納するステップと、
前記部品や材料の投入検査値を取得するステップと、
前記投入検査基準値に対する前記投入検査値の差分を算出するステップと、
前記工程の工程標準条件を格納するステップと、
前記部品や材料が前記差分を有し、前記工程標準条件を補正した場合の前記製品の性能を予測するステップと、
前記製品の性能の予測結果に前記製品の性能が所定の規格を満たす結果があった場合に、前記予測結果に対応する補正を適正補正に決定するステップと
を有することを特徴とする工程条件補正プログラム。 - 前記製品の性能の予測するステップで、
前記差分を固定値とし、前記補正をパラメータとする製品性能計算式を用いたシミュレーション計算で行う
ことを特徴とする請求項9に記載の工程条件補正プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238404A JP6911340B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | 工程条件補正装置および補正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016238404A JP6911340B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | 工程条件補正装置および補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018097411A true JP2018097411A (ja) | 2018-06-21 |
JP6911340B2 JP6911340B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=62633075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016238404A Active JP6911340B2 (ja) | 2016-12-08 | 2016-12-08 | 工程条件補正装置および補正方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6911340B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473435A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-09 | Honda Motor Co Ltd | 粘性継手のオイル充填量の設定方法 |
JP2004039873A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Toshiba Corp | プリント回路板の製造装置および製造方法 |
JP2004361253A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Toyo System Co Ltd | 二次電池検査方法および検査装置 |
-
2016
- 2016-12-08 JP JP2016238404A patent/JP6911340B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473435A (ja) * | 1990-07-13 | 1992-03-09 | Honda Motor Co Ltd | 粘性継手のオイル充填量の設定方法 |
JP2004039873A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Toshiba Corp | プリント回路板の製造装置および製造方法 |
JP2004361253A (ja) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Toyo System Co Ltd | 二次電池検査方法および検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6911340B2 (ja) | 2021-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11379639B2 (en) | Apparatus and method of generating control parameter of screen printer | |
TWI507971B (zh) | 顯示參數調整方法及系統 | |
US20080186001A1 (en) | On-Chip Adaptive Voltage Compensation | |
KR20080068857A (ko) | 프로세스 제어를 위한 제품 관련 피드백 | |
US8421495B1 (en) | Speed binning for dynamic and adaptive power control | |
EP3819746B1 (en) | Adaptive voltage scaling scanning method and associated electronic device | |
US20040031008A1 (en) | Method and apparatus for designing semiconductor integrated circuit device | |
JP6911340B2 (ja) | 工程条件補正装置および補正方法 | |
US8599205B2 (en) | Method for displaying battery residual quantity in portable terminal having self-luminescence display and apparatus therefor | |
US10936763B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
CN105634473B (zh) | 移动终端的频率调整方法及装置 | |
TWI400677B (zh) | 液晶顯示器之色度的調整方法 | |
CN1595638A (zh) | 半导体集成电路及其设计方法 | |
JP2010040898A (ja) | パターンレイアウトの修正方法 | |
KR101725828B1 (ko) | 메모리 어레이의 동작 전압을 조정하는 시스템 및 방법 | |
US20170024004A1 (en) | Designing apparatus, method and recording medium | |
CN104185375A (zh) | 印刷电路板的系数补偿控制方法 | |
CN1667943A (zh) | 函数产生电路和用于函数产生电路的温度特性控制方法 | |
US8862417B2 (en) | Systems and methods for determining adjustable wafer acceptance criteria based on chip characteristics | |
US11340287B2 (en) | Capacitor with visual indicator | |
JP4897392B2 (ja) | ライン選定方法、部品実装基板生産方法及びライン選定プログラム | |
US20130181759A1 (en) | On-chip coarse delay calibration | |
JP3813525B2 (ja) | 表示装置のエージング方法および製造方法 | |
WO2015133052A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムが記憶された記憶媒体 | |
CN113093081B (zh) | 用于频谱分析仪的校准和pv方法及生产系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6911340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |