JP2018095641A - 植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法 - Google Patents

植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018095641A
JP2018095641A JP2017234673A JP2017234673A JP2018095641A JP 2018095641 A JP2018095641 A JP 2018095641A JP 2017234673 A JP2017234673 A JP 2017234673A JP 2017234673 A JP2017234673 A JP 2017234673A JP 2018095641 A JP2018095641 A JP 2018095641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
essential oil
plant
derived
mixture
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017234673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6505818B2 (ja
Inventor
樹清 張
Shuqing Zhang
樹清 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018095641A publication Critical patent/JP2018095641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505818B2 publication Critical patent/JP6505818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/02Acyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing aliphatically bound aldehyde or keto groups, or thio analogues thereof; Derivatives thereof, e.g. acetals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/02Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • A01N37/04Saturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof polybasic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/22Lamiaceae or Labiatae [Mint family], e.g. thyme, rosemary, skullcap, selfheal, lavender, perilla, pennyroyal, peppermint or spearmint
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/28Myrtaceae [Myrtle family], e.g. teatree or clove
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/40Liliopsida [monocotyledons]
    • A01N65/44Poaceae or Gramineae [Grass family], e.g. bamboo, lemon grass or citronella grass

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

【課題】
本発明に係る植物由来消毒組成物は、エタノールの使用量が少なく、毒性や副作用が小さく、殺菌効果に優れ、作用時間が短いこと。
【解決手段】
本発明は、消毒剤の分野に関し、具体的には、重量部で、チャノキ精油0.5〜1.0部、ニアウリ精油0.5〜1.0部、パルマローザ精油0.5〜1.0部、レモンミント精油0.5〜1.0部、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油0.3〜0.8部を含む植物由来消毒組成物に関する。本発明は、さらに、必要量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合することを含む植物由来消毒組成物の製造方法を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は、消毒剤の分野に関し、具体的には、植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法に関する。
植物由来消毒製品に用いられる材料は、主に植物二次代謝産物に含まれた多くの有機化合物が有する抗菌活性物質、例えばテルペン系化合物、アルカロイド、フェノール性化合物等である。これらの化合物は、植物が長期にわたって環境に適応する進化過程で自己適応し、自己保護することにより発生した二次代謝産物である。一般的には、これらの化合物は、殺菌、消毒に用いられた場合、従来の化学合成系消毒剤に比べて、第1に、植物由来消毒剤に含まれた様々な化合物が病原性微生物に多標的に作用することができ、従来の化学合成系消毒剤に比べて、薬剤耐性が発生しにくく、第2に、完全に分解することができ、環境にやさしく、安全であり、第3に、植物由来原料が再生可能資源に属し、人間の持続可能な開発の要件に完全に合致し、第4に、選択された植物由来殺菌材料が非常に強い標的選択性を有し、非標的生物に対して安全で、無害であり、第5に、植物由来消毒殺菌製品が一般的に作用が軽く、刺激性が低く、用量範囲内に毒性や副作用がほとんどないという利点がある。
現在、中国国内の植物由来抗菌材料の研究開発は、ほとんど抗菌、静菌作用の面に集められ、特に植物精油の抗菌、静菌の面での研究成果が多い。しかしながら、消毒効果を真実に達成可能な研究結果はまだない。抗菌、静菌と消毒は、二つの異なる概念であり、消毒は、特定の意味合いを持つ規範的概念であり、伝播媒体上の病原性微生物を殺滅するか又は除去することにより、無害化を達成することを指す。いわゆる消毒製品の消毒効能も、「消毒技術仕様」(2002年)で検査して認定される必要がある。植物由来抗菌材料の農薬応用の面での研究成果が豊かであるが、この面での研究成果は、人間用消毒殺菌製品と同じ適用分野に属しない。
従来の植物由来の外用殺菌、消毒製品の開発方法は、概して、第1に、植物(又は漢方薬)の粗抽出物を原料とした製品と、第2に、植物の精抽出物である植物精油を原料とした製品と、第3に、植物の単一抽出物を原料とした製品との三種類がある。一定の消毒効能を持つ植物由来抗菌材料は、既にいくつかの初期成果が見られ、漢方薬粗抽出物で複合配合された処方を消毒剤とした前例として、例えば、中国特許文献CN101861883Aには、重量%でレンギョウ1〜10%、キンギンカ5〜20%、カンゾウ25〜45%、オウレン5〜15%、オウバク5〜15%、ショウダイオウ1〜10%、コウカ1〜10%、チョウコウ1〜10%、セキシャク1〜10%、ケイガイ1〜10%を含み、白酒で粉砕された原料を5〜10日間浸漬する植物消毒剤及びその製造方法が開示され、このような処方において、第1に、エタノール含有量が50%に接近し、≦49%(50%エタノールは既に殺菌能力を持つ)と記述され、第2に、その試験報告書から分かるように、妨害物に用いられた仔ウシ血清が0.3%のみあり、消毒技術仕様の要件に合致しても、「二次消毒」として用いるだけであり、実際の使用上の意義が小さい。複合配合精油の処方を消毒剤とした前例として、例えば、中国特許文献CN102239893Aには、重量%でユーカリ油0.3%、チャノキ油0.4%、ヨモギ油0.3%、ローズマリー油0.5%、ベルガモット油0.5%、レモン油0.5%、ラベンダー油0.7%、ライラック油0.2%、タイム油0.4%、及び残量の希釈剤の原料で製造された植物精油殺菌消毒剤が開示され、該特許の処方において、精油量が3.8%を占め、「残量が希釈剤」であり、いわゆる精油希釈剤が一般的にエタノールであり、エタノールの比率が高いため、該特許の処方は実際の普及意義がない。また、中国特許文献CN103749563Aには、重量%でハッカ油1%、ローレル精油0.5%、ユーカリ精油1.5%、チンピ精油1%、クルミの葉精油1%、クエン酸3%、残量のエタノールを含む植物精油組成物消毒剤が開示され、該特許出願は、前例と同じように、エタノール含有量が90%以上に達する。この二つの特許出願の処方においてエタノール含有量がいずれも高いため、精油成分の消毒作用を判定することができない。
上述のようなこれらの特許出願における植物消毒剤は、以下の特徴を有する。
1、製造プロセスが簡単で、粗く、例えば、精油及びエタノールのみを用いる。
2、大量の有機希釈剤を用いるため、製造コストが高く、実際の使用価値もない。
3、製品の機能が強くなく、ひいては処方における主要機能材料の機能が不確実であるという問題もあり、明らかな技術的欠陥がある。
4、大量の希釈剤(エタノール)を用いるため、植物由来消毒製品の性能に備えるべき優位性を表現することができない。
したがって、本発明が解決しようとする技術的課題は、従来の技術におけるエタノールの使用量が大きく、実際の使用価値が低く、殺菌効果が低く、消毒剤の作用時間が長いという欠陥を克服するために、エタノールの使用量が小さく、毒性や副作用が小さく、殺菌効果が高く、作用時間が短い植物由来消毒剤組成物及び植物由来消毒剤を提供することである。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、従来の消毒剤の製造方法が複雑であり、コストが高く、環境への汚染性が高いという問題を克服するために、製造方法が簡単であり、コストが低く、環境に無害な植物由来消毒組成物及び植物由来消毒剤の製造方法を提供することである。
そのために、本願は、
重量部で、
チャノキ精油0.5〜1.0部、
ニアウリ精油0.5〜1.0部、
パルマローザ精油0.5〜1.0部、
レモンミント精油0.5〜1.0部、
レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油0.3〜0.8部を含む植物由来消毒組成物を提供する。
前記植物由来消毒組成物は、重量部で、
チャノキ精油0.8部、
ニアウリ精油0.5部、
パルマローザ精油0.5部、
レモンミント精油0.5部、
レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油0.5部を含む。
前記植物由来消毒組成物は、アゼライン酸0.3〜1.0部をさらに含む。
前記植物由来消毒組成物は、アゼライン酸0.5部をさらに含む。
本発明は、さらに、
上記植物由来消毒組成物を含み、ツイーン80 3.4〜6.4部、エタノール20〜30部、1,2−プロピレングリコール4〜6部、EDTAジナトリウム塩0.03〜0.05部及び水をさらに含む植物由来消毒剤を提供する。
前記植物由来消毒剤は、上記植物由来消毒組成物を含み、ツイーン80 3.5部、エタノール30部、1,2−プロピレングリコール4部、EDTAジナトリウム塩0.03部及び水をさらに含む。
上記植物由来消毒組成物の製造方法は、
必要量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合することを含む。
上記植物由来消毒組成物の製造方法は、
アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、
前記アゼライン酸のエタノール溶液と、均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油とを混合することと、をさらに含む。
上記植物由来消毒剤の製造方法は、
(1)必要量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合して精油混合物を得ることと、
(2)アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、
(3)ツイーン80と1,2−プロピレングリコールとを混合して助剤を得ることと、
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合して、第1の混合物を得ることと、
(5)水を前記第1の混合物に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩を添加して、第2の混合物を得ることと、
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合して、第3の混合物を得ることと、
(7)残りのエタノールと前記第3の混合物とを混合して、前記植物由来消毒剤を製造することとを含む。
上記植物由来消毒剤の製造方法は、
(1)必要量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合して精油混合物を得ることと、
(2)アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、
(3)ツイーン80と1,2−プロピレングリコールとを混合して助剤を得ることと、
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合して、第1の混合物を得ることと、
(5)残りのエタノールと前記第1の混合物とを混合して、第2の混合物を得ることと、
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合して、第3の混合物を得ることと、
(7)水を前記第3の混合物に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩を添加して、前記植物由来消毒剤を製造することとを含む。
本発明の技術的解決手段は、以下の利点を有する。

1.本発明に係る植物由来消毒組成物において、殺菌効能として知られているチャノキ精油は高比率のモノテルペノール、モノテルペン及びそのテルペン酸化物を含有し、ニアウリ精油は高比率のテルペン酸化物及びそのモノテルペンを含有し、パルマローザ精油及びレモンミント精油は高比率のモノテルペノール及びテルペンエステルを含有し、レモンマートル精油及びリツェアクベバ精油はいずれもシトラールを含有し、シトラールは、香味剤として消毒剤の味を調整して人々に受け入れさせやすいだけでなく、抗菌機能を有して消毒剤の抗菌効果をさらに向上させ、特にマイコバクテリウム・ケロナエ・サブスピシーズ・アブセサス (Mycobacterium chelonae subsp. abscessus)への殺滅効果が顕著であり、殺滅要求を満たすことができる。モノテルペノール、モノテルペン、テルペン酸化物及びテルペンエステルはいずれも強い殺菌機能を有し、かつ原料はいずれも植物から抽出されたものであるため、毒性や副作用がなく、環境に優しく、各精油における主要成分は処方において互いに相乗作用し、多標的な殺菌効能を形成し、殺菌効果が高く、薬剤耐性菌株を生成しにくい。また、精油に含有されたモノテルペンは強い細胞浸透作用をさらに有するため、有効成分は消毒する必要がある対象に速く作用し、消毒作用時間を短縮する。
2.本発明に係る植物由来消毒組成物において、精油混合物にさらにアゼライン酸が添加され、アゼライン酸は植物由来製品であり、有機酸系天然飽和直鎖ジカルボン酸に属する。アゼライン酸は抗菌性を有し、殺菌濃度は1mol/Lである。また、アゼライン酸の毒性が低いため、多種の活性物質と共に用いられて相乗効果を果たすことができ、乳状液体系において高い浸透補助効率を有し、40〜60%の活性成分を運んで皮質に浸透することができる。アゼライン酸は、浸透促進作用により薬液における殺菌成分を運んで病原菌の外層細胞に速く浸透して殺菌作用を達成すると共に、殺菌時間を短縮することができる。
3.本発明に係る植物由来消毒剤において、乳化剤のツイーン80、乳化剤助剤のエタノールと1,2−プロピレングリコールとEDTAジナトリウム塩の添加により、製造された消毒剤は乳化状系を形成し、体系の安定性が高く、貯蔵寿命が長く、消毒剤を長期に保存しても、消毒剤の殺菌効果に影響を与えず、かつエタノールの使用量を減少させる上で、精油混合物の消毒効果を保証することができる。
4.本発明に係る植物由来消毒剤の製造方法において、乳化剤、乳化助剤、脱イオン水、相乗剤を植物精油混合物に順に添加して消毒剤を製造し、製造プロセスが簡単で、合理的であり、製造機器への要求が低く、さらに消毒剤の製造コストを低減することができる。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、レモンマートル精油0.3gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、レモンマートル精油0.3gを均一に混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、リツェアクベバ精油0.8gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、リツェアクベバ精油0.8gを均一に混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5gを均一に混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6gを均一に混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.8g、アゼライン酸0.3gを含む。
該消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.8gを均一に混合し、アゼライン酸0.3gとエタノール3gとを混合してアゼライン酸のエタノール溶液を調製し、前記アゼライン酸のエタノール溶液と均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油及びレモンマートル精油とを混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、リツェアクベバ精油0.3g、アゼライン酸1.0gを含む。
該消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、リツェアクベバ精油0.3gを均一に混合し、アゼライン酸1.0gとエタノール10gとを混合してアゼライン酸のエタノール溶液を調製し、前記アゼライン酸のエタノール溶液と均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油及びリツェアクベバ精油とを混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5g、アゼライン酸0.5gを含む。
該消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5gを均一に混合し、アゼライン酸0.5gとエタノール5gとを混合してアゼライン酸のエタノール溶液を調製し、前記アゼライン酸のエタノール溶液と均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油及びレモンマートル精油とを混合する。
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6g、アゼライン酸0.7gを含む。
該消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6gを均一に混合し、アゼライン酸0.7gとエタノール7gとを混合してアゼライン酸のエタノール溶液を調製し、前記アゼライン酸のエタノール溶液と均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油及びリツェアクベバ精油とを混合する。
植物由来消毒剤は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、レモンマートル精油0.3g、アゼライン酸1.0g、ツイーン80 3.4g、エタノール30g、1,2−プロピレングリコール4g、EDTAジナトリウム塩0.05g及び水を含む。
該植物由来消毒剤の製造方法は、次のとおりである。
(1)チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油1.0g、レモンマートル精油0.3gを混合した後に20min均一に撹拌して精油混合物を得て、静置して使用に備える。
(2)アゼライン酸1.0gとエタノール5.0gとを混合し、溶融した後、アゼライン酸のエタノール溶液を調製し、静置して使用に備える。
(3)ツイーン80 3.4gと1,2−プロピレングリコール4gとを混合して助剤を得る。
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合し、20min撹拌して、第1の混合物を得る。
(5)脱イオン水を前記第1の混合物に徐々に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩0.05gを添加し、20min撹拌して、第2の混合物を得る。
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合し、20min撹拌して、第3の混合物を得る。
(7)残りのエタノール25.0gと前記第3の混合物とを混合し、撹拌しながらエタノールがなくなるまで添加し、薬液が透明状になった後に静置し、薬液をマイクロフィルタにポンピングして濾過し、濾過液を取り出して完成品材料を得て、完成品材料に外観とpH値検出を行い、チェックに合格すると次のフローに送り、上記合格品を材料貯蔵タンクにポンピングして使用に備え、前記植物由来消毒剤を得る。
植物由来消毒剤は、チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、リツェアクベバ精油0.8g、アゼライン酸0.3g、ツイーン80 6.4g、エタノール20g、1,2−プロピレングリコール6g、EDTAジナトリウム塩0.03g及び水を含む。
該植物由来消毒剤の製造方法は、次のとおりである。
(1)チャノキ精油1.0g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油1.0g、レモンミント精油0.5g、リツェアクベバ精油0.8gを混合した後に20min均一に撹拌して、精油混合物を得て、静置して使用に備える。
(2)アゼライン酸0.3gとエタノール4.5gとを混合し、溶融した後、アゼライン酸のエタノール溶液を調製し、静置して使用に備える。
(3)ツイーン80 6.4gと1,2−プロピレングリコール6gとを混合して助剤を得る。
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合し、20min撹拌して、第1の混合物を得る。
(5)残りのエタノール15.5gと前記第1の混合物とを混合し、撹拌しながらエタノールがなくなるまで添加して、第2の混合物を得る。
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合し、20min撹拌して、第3の混合物を得る。
(7)水を前記第3の混合物に徐々に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩0.03gを添加し、20min撹拌し、静置し、薬液をマイクロフィルタにポンピングして濾過し、濾過液を取り出して製品材料を得て、製品材料に外観とpH値検出を行い、チェックに合格すると次のフローに送り、上記合格品を材料貯蔵タンクにポンピングして使用に備え、前記植物由来消毒剤を得る。
植物由来消毒剤は、チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5g、アゼライン酸0.5g、ツイーン80 3.5g、エタノール30g、1,2−プロピレングリコール4g、EDTAジナトリウム塩0.03g及び水を含む。
該植物由来消毒剤の製造方法は、次のとおりである。
(1)チャノキ精油0.8g、ニアウリ精油0.5g、パルマローザ精油0.5g、レモンミント精油0.5g、レモンマートル精油0.5gを混合した後に20min均一に撹拌して、精油混合物を得て、静置して使用に備える。
(2)アゼライン酸0.5gとエタノール5.0gとを混合し、溶融した後、アゼライン酸のエタノール溶液を調製し、静置して使用に備える。
(3)ツイーン80 3.5gと1,2−プロピレングリコール4gとを混合して助剤を得る。
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合し、20min撹拌して、第1の混合物を得る。
(5)脱イオン水を前記第1の混合物に徐々に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩0.03gを添加し、20min撹拌して、第2の混合物を得る。
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合し、20min撹拌して、第3の混合物を得る。
(7)残りのエタノール25.0gと前記第3の混合物とを混合し、撹拌しながらエタノールがなくなるまで添加し、薬液が透明状になった後に静置し、薬液をマイクロフィルタにポンピングして濾過し、濾過液を取り出して製品材料を得て、製品材料に外観とpH値検出を行い、チェックに合格すると次のフローに送り、上記合格品を材料貯蔵タンクにポンピングして使用に備え、前記植物由来消毒剤を得る。
植物由来消毒剤は、チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6g、アゼライン酸0.7g、ツイーン80 5.0g、エタノール25g、1,2−プロピレングリコール5g、EDTAジナトリウム塩0.04g及び水を含む。
該植物由来消毒剤の製造方法は、次のとおりである。
(1)チャノキ精油0.7g、ニアウリ精油0.8g、パルマローザ精油0.7g、レモンミント精油0.8g、リツェアクベバ精油0.6gを混合した後に20min均一に撹拌し、精油混合物を得て、静置して使用に備える。
(2)アゼライン酸0.7gとエタノール7.0gとを混合し、溶融した後、アゼライン酸のエタノール溶液を調製し、静置して使用に備える。
(3)ツイーン80 5.0gと1,2−プロピレングリコール5gとを混合して助剤を得る。
(4)前記精油混合物と前記助剤とを混合し、20min撹拌して、第1の混合物を得る。
(5)残りのエタノール18gと前記第1の混合物とを混合し、撹拌しながらエタノールがなくなるまで添加して、第2の混合物を得る。
(6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合し、20min撹拌して、第3の混合物を得る。
(7)水を前記第3の混合物に徐々に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩0.04gを添加し、20min撹拌し、静置し、薬液をマイクロフィルタにポンピングして濾過し、濾過液を取り出して製品材料を得て、製品材料に外観とpH値検出を行い、チェックに合格すると次のフローに送り、上記合格品を材料貯蔵タンクにポンピングして使用に備え、前記植物由来消毒剤を得る。
比較例1
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、トウキ精油0.5g、キンギンカ精油1.0g、レモンマートル精油0.3gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.5g、ニアウリ精油1.0g、トウキ精油0.5g、キンギンカ精油1.0g、レモンマートル精油0.3gを均一に混合する。
比較例2
植物由来消毒組成物は、チャノキ精油0.5g、ゲッケイ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、コトウヨウ精油1.0g、リツェアクベバ精油0.3gを含む。
該植物由来消毒組成物の製造方法は、チャノキ精油0.5g、ゲッケイ精油1.0g、パルマローザ精油0.5g、コトウヨウ精油1.0g、リツェアクベバ精油0.3gを均一に混合する。
比較例3
北京普瑞華康生物科技有限公司から製造した天リョウ印の純植物消毒剤を比較例3とする。
実験例
実施例1、3、5、7と比較例1〜3の植物由来消毒組成物をそれぞれ、第5世代の黄色ブドウ球菌(ATCC6538)、第5世代の大腸菌(8099)、第5世代のカンジダアルビカンス(ATCC10231)、第5世代の緑膿菌(ATCC15442)及び第4世代のマイコバクテリウム・ケロナエ・サブスピシーズ・アブセサス(ATCC93326)に作用し、作用時間及び平均殺滅効果を以下の表1に示す。
表1 実施例1、3、5、7と比較例1〜3の植物由来消毒組成物の異なる試験菌への作用時間及び平均殺滅効果についての比較結果
Figure 2018095641
Figure 2018095641
表1から分かるように、実施例1、3、5、7の消毒組成物は、比較例1〜3に比べて、試験菌への平均殺滅効果が高く、いずれも標準要件を満たすことができ、かつアゼライン酸を添加した後に消毒組成物の殺菌時間は顕著に短縮する。
エタノール、ベンザルコニウムブロマイド(ベンジルジメチルドデシルアミニウム)、1210(第4世代)及びヨードフォアのような化学合成系消毒剤を比較例として選択し、それと本願の実施例11の方法で製造された植物由来消毒剤の異なる試験菌への消毒要件を満たす時間を比較し、結果を以下の表2に示す。
表2 比較例の化学合成系消毒剤と実施例11の消毒組成物の異なる試験菌への消毒要件を満たす時間についての比較結果
Figure 2018095641
Figure 2018095641
表2から分かるように、実施例11の消毒剤は、比較例の一般的な化学合成系消毒剤に対して、多種の細菌にいずれも殺菌効果を有し、消毒要件を満たす時間が顕著に短く、特に黄色ブドウ球菌、緑膿菌及びマイコバクテリウム・ケロナエ・サブスピシーズ・アブセサスへの作用が顕著である。
以上をまとめると、本発明の方法により製造された消毒組成物及び消毒剤は、腸内病原菌、化膿性病原菌、病原性酵母菌等の病院感染共通細菌、及びマイコバクテリウム・ケロナエを効果的に殺滅することができる。本発明の消毒組成物及び消毒剤は、医療滅菌、個人衛生消毒及び家庭予防消毒に広く適用することができる。
明らかに、上記実施例は、明確な説明のための例に過ぎず、実施形態を限定するものではない。当業者にとって、上記説明に基づいて、他の異なる形態の変化又は変更を行うことができる。ここですべての実施形態を挙げる必要性も可能性もない。ここから導き出した明らかな変化又は変更は、依然として本発明の保護範囲内に属する。

Claims (10)

  1. 重量部で、
    チャノキ精油0.5〜1.0部、
    ニアウリ精油0.5〜1.0部、
    パルマローザ精油0.5〜1.0部、
    レモンミント精油0.5〜1.0部、
    レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油0.3〜0.8部を含むことを特徴とする植物由来消毒組成物。
  2. 重量部で、
    チャノキ精油0.8部、
    ニアウリ精油0.5部、
    パルマローザ精油0.5部、
    レモンミント精油0.5部、
    レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油0.5部を含むことを特徴とする請求項1に記載の植物由来消毒組成物。
  3. アゼライン酸0.3〜1.0部をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の植物由来消毒組成物。
  4. アゼライン酸0.5部を含むことを特徴とする請求項3に記載の植物由来消毒組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の植物由来消毒組成物を含み、ツイーン80 3.4〜6.4部、エタノール20〜30部、1,2−プロピレングリコール4〜6部、EDTAジナトリウム塩0.03〜0.05部及び水をさらに含むことを特徴とする植物由来消毒剤。
  6. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の植物由来消毒組成物を含み、ツイーン80 3.5部、エタノール30部、1,2−プロピレングリコール4部、EDTAジナトリウム塩0.03部及び水をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の植物由来消毒剤。
  7. 所定量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合することを含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の植物由来消毒組成物の製造方法。
  8. アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、前記アゼライン酸のエタノール溶液と、均一に混合されたチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油とを混合することと、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の植物由来消毒組成物の製造方法。
  9. (1)所定量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合して精油混合物を得ることと、
    (2)アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、
    (3)ツイーン80と1,2−プロピレングリコールとを混合して助剤を得ることと、
    (4)前記精油混合物と前記助剤とを混合して、第1の混合物を得ることと、
    (5)水を前記第1の混合物に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩を添加して、第2の混合物を得ることと、
    (6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合して、第3の混合物を得ることと、
    (7)残りのエタノールと前記第3の混合物とを混合して、前記植物由来消毒剤を製造することとを含む請求項5又は6に記載の植物由来消毒剤の製造方法。
  10. (1)所定量のチャノキ精油、ニアウリ精油、パルマローザ精油、レモンミント精油、レモンマートル精油及び/又はリツェアクベバ精油を均一に混合して精油混合物を得ることと、
    (2)アゼライン酸とエタノールとを1:(5〜15)の重量比で混合して、アゼライン酸のエタノール溶液を得ることと、
    (3)ツイーン80と1,2−プロピレングリコールとを混合して助剤を得ることと、
    (4)前記精油混合物と前記助剤とを混合して、第1の混合物を得ることと、
    (5)残りのエタノールと前記第1の混合物とを混合して、第2の混合物を得ることと、
    (6)前記アゼライン酸のエタノール溶液と前記第2の混合物とを混合して、第3の混合物を得ることと、
    (7)水を前記第3の混合物に添加し、その後にEDTAジナトリウム塩を添加して、前記植物由来消毒剤を製造することとを含む請求項5又は6に記載の植物由来消毒剤の製造方法。
JP2017234673A 2016-12-07 2017-12-06 植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法 Active JP6505818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611116734.1A CN106665700B (zh) 2016-12-07 2016-12-07 一种植物源类消毒组合物、消毒剂及其制备方法
CN201611116734.1 2016-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018095641A true JP2018095641A (ja) 2018-06-21
JP6505818B2 JP6505818B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=58868445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017234673A Active JP6505818B2 (ja) 2016-12-07 2017-12-06 植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10743543B2 (ja)
EP (1) EP3332643B1 (ja)
JP (1) JP6505818B2 (ja)
CN (1) CN106665700B (ja)
AU (1) AU2017272158B2 (ja)
ES (1) ES2828440T3 (ja)
HK (1) HK1248467A1 (ja)
PL (1) PL3332643T3 (ja)
PT (1) PT3332643T (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106665700B (zh) 2016-12-07 2022-07-26 张树清 一种植物源类消毒组合物、消毒剂及其制备方法
CN110585418A (zh) * 2018-06-13 2019-12-20 广州合伊美生物科技有限公司 女性外用消毒精油乳及其生产工艺
CN109511587B (zh) * 2018-11-01 2021-03-30 浙江海洋大学 用于网箱孵化麦穗鱼的消毒剂
CN110583702A (zh) * 2019-09-18 2019-12-20 禹州市天源生物科技有限公司 一种茶树精油兽用消毒剂的制备方法
CN112999244A (zh) * 2020-03-19 2021-06-22 邓润华 一种纳米锌抑制和/或杀灭病原体组合物及其应用
CN111419993A (zh) * 2020-04-10 2020-07-17 江苏常泰纳米材料有限公司 植物净化消毒液
CN111691183A (zh) * 2020-06-30 2020-09-22 孙增良 一种化纤用新型消毒剂及其制备方法
CN111803429A (zh) * 2020-08-11 2020-10-23 齐鲁工业大学 一种植物型儿童用免洗洗手液及制备方法
WO2022035309A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Universiti Putra Malaysia Nano emulsion composition having antimicrobial properties
CN112514922A (zh) * 2020-12-03 2021-03-19 杭州象外环保科技有限公司 一种具有杀菌功能的净化器精油及其制备方法
CN114342925B (zh) 2021-04-08 2022-12-06 南京和济元生物科技有限公司 一种消毒组合物及其制备方法与应用
CN114467984B (zh) * 2022-03-14 2023-09-26 科域新程(天津)科技开发有限公司 一种枸橼酸复合中药提取物的消毒剂
CN116440015A (zh) * 2023-02-13 2023-07-18 大德(浙江)生物科技有限公司 一种植物成分消毒剂及其自备工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524743A (ja) * 2004-02-14 2007-08-30 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン マイクロエマルション
JP2012232970A (ja) * 2011-04-22 2012-11-29 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 抗菌用組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101861883B (zh) 2009-04-16 2013-04-03 北京普瑞华康生物科技有限公司 一种植物消毒剂及其制备方法
CN101884801B (zh) * 2009-05-12 2013-01-16 中国科学院植物研究所 一种空气清新剂及其制备方法与应用
CN101991521A (zh) * 2010-11-03 2011-03-30 中国热带农业科学院农产品加工研究所 一种茶树油漱口水及其制备方法
CN102239893B (zh) * 2011-05-04 2014-04-09 云南同方科技有限公司 一种植物精油杀菌消毒剂
CN103749563A (zh) 2011-12-30 2014-04-30 青岛艾华隆生物科技有限公司 一种植物精油组合物消毒剂
WO2013103944A1 (en) * 2012-01-07 2013-07-11 Aloe Baby, Llc Compositions and methods for treating skin conditions
CN105112180B (zh) * 2015-09-09 2017-12-01 中国科学院植物研究所 具有抑菌功能的天然植物花香型精油皂及其制备方法
CN106665700B (zh) 2016-12-07 2022-07-26 张树清 一种植物源类消毒组合物、消毒剂及其制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524743A (ja) * 2004-02-14 2007-08-30 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン マイクロエマルション
JP2012232970A (ja) * 2011-04-22 2012-11-29 Rohto Pharmaceutical Co Ltd 抗菌用組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FOOD AND CHEMICAL TOXICOLOGY, vol. 41, no. 10, JPN6018042840, 2003, pages 1409 - 1416, ISSN: 0003909434 *
JOURNAL OF APPLIED MICROBIOLOGY, vol. 86, no. 6, JPN6018042841, 1999, pages 985 - 990, ISSN: 0003909433 *

Also Published As

Publication number Publication date
PL3332643T3 (pl) 2021-04-19
US20180153176A1 (en) 2018-06-07
PT3332643T (pt) 2020-11-27
EP3332643A1 (en) 2018-06-13
AU2017272158A1 (en) 2018-06-21
JP6505818B2 (ja) 2019-04-24
CN106665700B (zh) 2022-07-26
ES2828440T3 (es) 2021-05-26
US10743543B2 (en) 2020-08-18
HK1248467A1 (zh) 2018-10-19
EP3332643B1 (en) 2020-10-07
AU2017272158B2 (en) 2018-12-13
CN106665700A (zh) 2017-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018095641A (ja) 植物由来消毒組成物、消毒剤及びその製造方法
EP2273875B1 (en) Aqueous disinfectant formulation comprising a phenolic compound, a surfactant, and a solvent.
CN105705014B (zh) 抗微生物组合物和使用方法
CN111449093A (zh) 一种具有抗菌消毒作用的天然精油组合物及其应用
TW201002201A (en) Preservative blends containing quaternary ammonium compounds
JP6025262B2 (ja) 精油を含む相乗的消毒組成物
KR20160079473A (ko) 녹차 추출물을 유효성분으로 포함하여 항바이러스 활성을 가지는 세정 또는 소독용 조성물 제조방법
CN111700822A (zh) 一种皮肤用消毒剂及其制备方法
US20190327963A1 (en) Non-irritating antimicrobial compositions and methods of use
KR101835098B1 (ko) 천연추출물을 활용한 손 세정제 조성물
KR20160079459A (ko) 녹차 추출물을 유효성분으로 포함하여 항바이러스 활성을 가지는 세정 또는 소독용 조성물
RU2363158C1 (ru) Биоцидный состав для пропитки салфеток
CN109463401A (zh) 一种木质精油及其制备方法
CN103110541A (zh) 纯天然免洗消毒净手液
KR102241761B1 (ko) 상온에서 속효성 살균 효과를 갖는 조성물
CN105658057A (zh) 含有植物保护剂的协同组合物
CN103230386B (zh) 一种免洗皮肤手微乳消毒液制剂及其制备方法
JP4587673B2 (ja) 洗浄剤組成物
KR101859924B1 (ko) 글리세린모노데세노에이트를 함유하는 세정제 조성물
KR102442630B1 (ko) 저농도 에탄올과 천연 항균시너지 기술을 이용한 임상 방역용 조성물
JP2008156286A (ja) 化粧料
JP2005247779A (ja) ティートリーを含有するエタノール組成物
CN101091487B (zh) 藻酸盐印模用消毒喷雾剂及其制备方法
JP2023068783A (ja) 消毒剤
CN103239429B (zh) 速干型手用消毒凝胶及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250