JP2018091498A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018091498A5
JP2018091498A5 JP2016232606A JP2016232606A JP2018091498A5 JP 2018091498 A5 JP2018091498 A5 JP 2018091498A5 JP 2016232606 A JP2016232606 A JP 2016232606A JP 2016232606 A JP2016232606 A JP 2016232606A JP 2018091498 A5 JP2018091498 A5 JP 2018091498A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
supply
exhaust
outlet
supply air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016232606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018091498A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016232606A priority Critical patent/JP2018091498A/ja
Priority claimed from JP2016232606A external-priority patent/JP2018091498A/ja
Publication of JP2018091498A publication Critical patent/JP2018091498A/ja
Publication of JP2018091498A5 publication Critical patent/JP2018091498A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

そして、この目的を達成するために、本発明に係る熱交換形換気装置は、採光部と、採光部の外周を囲むように形成された窓枠、を備える。は、室内に対向する面に設けられた排気流入口と室外に対向する面に設けられた排気流出口と、排気流入口と排気流出口とを連通する排気風路と、室内に対向する面に設けられた給気流出口と室外に対向する面に設けられた給気流入口と、給気流出口と給気流入口とを連通する給気風路と、気風路内に室外空気を流通させる給気送風機と、気風路内に室内空気を流通させる排気送風機とを備える。そして気風路と気風路とはそれぞれの送風方向に沿うように配置された伝熱板によって区画されたものであり、これにより所期の目的を達成するものである。
以上のように本発明に係る熱交換形換気装置は、採光部と採光部の外周を囲むように形成された窓枠、を備える。窓枠は、室内に対向する面に設けられた排気流入口と室外に対向する面に設けられた排気流出口と、排気流入口と排気流出口とを連通する排気風路と、室内に対向する面に設けられた給気流出口と室外に対向する面に設けられた給気流入口と、給気流出口と給気流入口とを連通する給気風路と、給気風路内に室外空気を流通させる給気送風機と、排気風路内に室内空気を流通させる排気送風機とを備える。そして、給気風路と排気風路とはそれぞれの送風方向に沿うように配置された伝熱板によって区画されたものである。これにより、小型化を可能とし、採光部表面への結露を抑制する熱交換形換気装置を提供するものである。
すなわち、本発明によれば、窓枠と熱交換形換気装置が一体化されており、給気風路を流通する給気流と排気風路を流通する排気流が伝熱板を介して熱交換され、給気流出口から熱交換された室外の空気が採光部の表面に流出するので、結果として、小型化を可能とし、熱交換形換気装置を提供することができる。
本発明に係る熱交換形換気装置は、採光部と採光部の外周を囲むように形成された窓枠、を備える。窓枠は、室内に対向する面に設けられた排気流入口と室外に対向する面に設けられた排気流出口と、排気流入口と排気流出口とを連通する排気風路と、室内に対向する面に設けられた給気流出口と室外に対向する面に設けられた給気流入口と、給気流出口と給気流入口とを連通する給気風路と、給気風路内に室外空気を流通させる給気送風機と、排気風路内に室内空気を流通させる排気送風機とを備える。そして、給気風路と排気風路とはそれぞれの送風方向に沿うように配置された伝熱板によって区画された構成を有する。これにより、窓枠と熱交換形換気装置が一体化されており、給気風路を流通する給気流と排気風路を流通する排気流が伝熱板を介して熱交換され、給気流出口から熱交換された室外の空気が採光部の表面に流出するので、前述のように小型化を可能とし、採光部表面への結露を抑制する熱交換形換気装置を提供することができるという効果を奏する。
また、給気流出口は、窓枠の採光部側の側面に設ける構成としてもよい。これにより、採光部表面に隣接した位置に給気流出口が配置されていることで、熱交換して温度が上昇した室外の空気が採光部表面に向かって直接流出し、通風効果を高めるので、採光部表面への結露をさらに抑制するという効果を奏する。
また、給気風路と排気風路は、採光部の外周に沿って設けられ、給気風路の送風方向と排気風路の送風方向とは対向する構成としてもよい。これにより、給気風路と排気風路を長く取る、すなわち伝熱板を長く取ることで、給気流と排気流の熱交換が促進されるので採光部表面への結露を抑制するという効果を奏する。

Claims (8)

  1. 光部と、
    記採光部の外周を囲むように形成された窓枠と、
    を備え、
    窓枠は、室内に対向する面に設けられた排気流入口と、室外に対向する面に設けられた排気流出口と、前記排気流入口と前記排気流出口とを連通する排気風路と、室内に対向する面に設けられた給気流出口と、室外に対向する面に設けられた給気流入口と、前記給気流出口と前記給気流入口とを連通する給気風路と、前記給気風路内に室外空気を流通させる給気送風機と、前記排気風路内に室内空気を流通させる排気送風機とを備え、
    記給気風路と前記排気風路とは伝熱板によって区画されたことを特徴とする熱交換換気装置。
  2. 記給気流出口は、前記窓枠の前記採光部側の側面に設けられたことを特徴とする請求項1に記載の熱交換換気装置。
  3. 前記給気風路と前記排気風路は、前記採光部の外周に沿って設けられ、
    前記給気風路の送風方向と前記排気風路の送風方向とは対向していることを特徴とする請求項1または2に記載の熱交換換気装置。
  4. 記給気風路は、前記排気風路よりも前記採光部側に形成されたことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の熱交換換気装置。
  5. 記給気流出口は、前記窓枠の下部に設けられたことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の熱交換換気装置。
  6. 記給気風路は複数の前記給気流出口を備え
    記給気風路における下流側の前記給気流出口の開口面積は、前記給気風路における上流側の前記給気流出口よりも大きいことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の熱交換形換気装置。
  7. 記給気風路は複数の前記給気流出口を備え
    記給気流出口には、前記給気流出口を開閉することができる開閉装置が形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の熱交換形換気装置。
  8. 窓枠は、前記給気流入口の風向を調整する給気風向調整板と、前記排気流出口の風向を調整する排気風向調整板とを備え
    記給気風向調整板と前記排気風向調整板とは互いに相対する方向に傾斜していることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の熱交換形換気装置。
JP2016232606A 2016-11-30 2016-11-30 熱交換形換気装置 Pending JP2018091498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016232606A JP2018091498A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 熱交換形換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016232606A JP2018091498A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 熱交換形換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018091498A JP2018091498A (ja) 2018-06-14
JP2018091498A5 true JP2018091498A5 (ja) 2019-12-26

Family

ID=62565840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016232606A Pending JP2018091498A (ja) 2016-11-30 2016-11-30 熱交換形換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018091498A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110566098A (zh) * 2019-10-22 2019-12-13 安阳师范学院 一种热交换通风采光窗
JP7157352B1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-20 ダイキン工業株式会社 送風システム
KR102541284B1 (ko) * 2022-11-01 2023-06-14 주식회사 이노에이블랩 창호용 공기정화 시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438643A (en) * 1977-08-31 1979-03-23 Nat Jutaku Kenzai Indoor ventilator
JP2000226970A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Masamichi Shiga 窓際の結露発生防止方法
JP2001051427A (ja) * 1999-08-12 2001-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 気体排出装置及び後露光装置
JP4524851B2 (ja) * 2000-04-28 2010-08-18 オイレスEco株式会社 窓枠回りに設置される換気機構
PL390218A1 (pl) * 2010-01-18 2011-08-01 Jacek Olaf Klimaszewski Obwiedniowy wymiennik ciepła

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194023B2 (ja) 天井埋込型の空気調和機
JP2018091498A5 (ja)
BR112017023237A2 (pt) aparelho de ar condicionado
KR20170094982A (ko) 결로방지부를 구비한 전열교환기
JP2008101892A (ja) 換気装置
CN104180460A (zh) 空调器
KR20150108046A (ko) 바이패스 덕트를 구비한 열회수형 환기 시스템
JP6429204B2 (ja) 空気調和機
KR200402679Y1 (ko) 열교환 환기장치
JP2018119731A5 (ja)
CN103062822A (zh) 具有新风功能的浴室取暖器
CN204141724U (zh) 空调器
JP2017048954A (ja) 空気調和機の室内機
JP2015129621A (ja) 熱交換型換気システム
JP2017116149A5 (ja)
JP2017180873A5 (ja)
JP2017215091A (ja) 空気調和機の室内機
TW201538909A (zh) 除濕裝置
EP3141832A1 (en) Device for dual temperature heating or air conditioning by producing a tempered airstream and selectively a non-tempered airstream
JP6514921B2 (ja) デシカント換気扇
PL426920A1 (pl) Wentylatorowe panele klimatyzacyjne
JP6514922B2 (ja) デシカント換気扇
RU2643420C1 (ru) Приточно-рециркуляционная установка
KR20160041176A (ko) 댐퍼 및 그것을 구비한 환기시스템의 바이패스장치
JP2018124003A5 (ja)