JP2018089684A - 缶成形装置 - Google Patents
缶成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018089684A JP2018089684A JP2017184352A JP2017184352A JP2018089684A JP 2018089684 A JP2018089684 A JP 2018089684A JP 2017184352 A JP2017184352 A JP 2017184352A JP 2017184352 A JP2017184352 A JP 2017184352A JP 2018089684 A JP2018089684 A JP 2018089684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- die table
- supply path
- molding
- tool
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 52
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 10
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 41
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
また、缶体の開口端側にネジキャップを螺合させるネジ溝を形成する回転加工ツールの駆動モータに向けて、電力が供給されている。
更に、ダイテーブルを支持するロッドに対してダイテーブルを固定する油圧ロック機構に向けて、油圧が供給されている。
また、前後動するダイテーブルにこうした供給路を外部から直接接続すると、供給路に大きな振動が直接伝わって接続が外れたり断線しやすくなるといった懸念もあった。
これによって、ケーブルキャリアの他端側はダイテーブルとともに往復動するため、ケーブルキャリアの他端側からダイテーブルの収納部に向けて延びる供給路が、ダイテーブルの往復動によって大きく揺動し、ダイテーブルとの間で擦れによる摩耗や破損を引き起こすことを防止することが可能になる。
図1は、ボトル缶の製造工程の一例を段階的に示したフローチャートである。図2は、各工程における缶体形状の変化を示す模式図である。
ボトル缶は、板材打ち抜き工程S1、カッピング工程(絞り工程)S2、DI工程(絞りしごき工程)S3、トリミング工程S4、印刷・塗装(缶外面)工程S5、塗装(缶内面)工程S6、ネッキング工程S7、ネジ成形工程S8をこの順に経て、製缶される。
本実施形態である缶成形装置は、こうしたネッキング工程S7やネジ成形工程S8で用いられる缶体のネッキング加工装置である。このようなネッキング加工装置によって、缶胴11の開口端部11a側に、くびれたネック部13およびネジ溝14を有する缶体(ボトル缶)10が製造される(図2(g)を参照)。
缶成形装置(ネッキング加工装置)20は、例えば、前述したネッキング工程S7やネジ成形工程S8に用いられ、本体部21と、この本体部21の中心軸TA回りで回動可能に設けられたターンテーブル23と、このターンテーブル23に対向するように配されたダイテーブル24とを備えている。
本実施形態において、ダイテーブル24のテーブル本体24Aは、円板状又は円形リング状を成している。詳しくは、ダイテーブル24は、本体部21の連結軸29(図3,4参照)に連結される内リング体41と、内リング体41に対してテーブル径方向の外側に同軸に配置される外リング体42と、これらのリング体41,42どうしをテーブル径方向に接続するとともに、テーブル周方向に互いに間隔をあけて配置される複数のリブ43と、を備えている。
このダイ加工ツール48には、缶体加工時の潰れを防止するために、缶体内の内圧を高める圧縮空気が、後述する供給路50を構成するエアホース51を介して供給される構成となっている。
この回転加工ツール49には、駆動モータを動作させる電力が、後述する供給路50を構成する電線52を介して供給される。
また、電線52の一端側は電源55に接続されている。なお、電源55は、複数の電圧の電力を供給し、電線52は、それぞれの電圧に対応して形成されている。オイルホース53の一端側は、ポンプやオイルタンクなどから構成されている加工油供給源56に接続されている。
ケーブルキャリア61,61は、その内部が区画部材61aによって、延長方向に沿った複数の区画、本実施形態では例えば16区画に分けられている。それぞれの区画には、供給路50を構成するエアホース51、電線52、オイルホース53、あるいは、ダイテーブル24と連結軸29とをロックするための油圧を加える油圧ホース(図示略)などが収容される。なお、全ての区画に供給路50が収容される必要は無く、任意の区画に供給路50が収容されればよい。
なお、供給路収納部24Bは内リング体41に固定される以外にも、外リング体42に固定される構成であってもよい。
なお、供給路収納部24Bは、八角形以外にも、四角形、六角形、十角形など、多角形に形成されていればよい。
本発明の缶成形装置20では、本体部21とダイテーブル24との間に、供給路50を収容するケーブルキャリア61,61が架設されている。このケーブルキャリア61,61は、一端側が本体側トレイ62,62に固定され、他端側がダイテーブル側トレイ63,63に固定されている。そして、供給路50は、ケーブルキャリア61,61の他端側からダイテーブル24の供給路収納部24Bに向けて延びている。
20…缶成形装置(ネッキング加工装置)
21…本体部
23…ターンテーブル
24…ダイテーブル
24A…テーブル本体
24B…供給路収納部(収納部)
40…成形具
50…供給路
51…エアホース
52…電線
53…オイルホース
61…ケーブルキャリア
66a,66b,67…中継ターミナル
Claims (8)
- 缶体を着脱可能に保持する複数の缶体保持部を一面側に円環状に配列してなり、中心軸回りで回動可能なターンテーブルと、該ターンテーブルに対向するように配され、缶体を成形する成形具を一面側に円環状に配列してなり、前記中心軸の軸線方向に沿って往復動可能なダイテーブルと、前記ダイテーブルを前記中心軸に沿って往復動させる往復動機構を備えた本体部と、前記本体部から前記ダイテーブルの前記成形具に向けて延びる供給路と、を備えた缶成形装置であって、
前記ダイテーブルには、前記供給路を収納する収納部を形成したことを特徴とする缶成形装置。 - 前記供給路は、前記成形具に向けて、圧縮空気を供給するエアーホース、電力を供給する電線、加工油を供給するオイルホースのうち、少なくともいずれか1つであることを特徴とする請求項1記載の缶成形装置。
- 前記供給路は、前記本体部と前記ダイテーブルとの間に架設され、前記ダイテーブルの往復動に追従して揺動可能に形成されたケーブルキャリアに収容されることを特徴とする請求項1または2記載の缶成形装置。
- 前記収納部は、前記ターンテーブル側から見た時に、多角形を成すことを特徴とする請求項1記載の缶成形装置。
- 前記収納部は、前記供給路の経路上に配される中継ターミナルを備えたことを特徴とする請求項1ないし3いずれか一項記載の缶成形装置。
- 1つの前記供給路は、前記ケーブルキャリアの前記ダイテーブル側末端より先において、複数の前記成形具に向けて分岐していることを特徴とする請求項3記載の缶成形装置。
- 前記ケーブルキャリアは、その延長方向に沿って内部が複数の領域に区画されていることを特徴とする請求項3または6記載の缶成形装置。
- 前記中継ターミナルは前記収納部の外周部に2つ形成され、
前記ダイテーブルの中心を通る鉛直線によって、前記ダイテーブルを左右の2つの領域に分けた時に、一方の前記中継ターミナルは前記ダイテーブルの左領域に配された前記成形具に向けてそれぞれ延びる前記供給路に接続され、他方の前記中継ターミナルは前記ダイテーブルの右領域に配された前記成形具に向けてそれぞれ延びる前記供給路に接続されることを特徴とする請求項5記載の缶成形装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232301 | 2016-11-30 | ||
JP2016232301 | 2016-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018089684A true JP2018089684A (ja) | 2018-06-14 |
JP6910261B2 JP6910261B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=62565158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017184352A Active JP6910261B2 (ja) | 2016-11-30 | 2017-09-26 | 缶成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6910261B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06106276A (ja) * | 1992-05-15 | 1994-04-19 | Reynolds Metals Co | スピンフローネッキング装置およびこれを使用した缶の加工処理方法 |
JP2006150425A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Mitsubishi Materials Corp | ボトル缶の製造装置およびボトル缶の製造方法 |
JP2008126266A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Takeuchi Press Ind Co Ltd | 容器ホルダー |
US20100311556A1 (en) * | 2008-02-14 | 2010-12-09 | Crown Packaging Technology, Inc. | Apparatus and method for manufacturing metal containers |
-
2017
- 2017-09-26 JP JP2017184352A patent/JP6910261B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06106276A (ja) * | 1992-05-15 | 1994-04-19 | Reynolds Metals Co | スピンフローネッキング装置およびこれを使用した缶の加工処理方法 |
JP2006150425A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Mitsubishi Materials Corp | ボトル缶の製造装置およびボトル缶の製造方法 |
JP2008126266A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Takeuchi Press Ind Co Ltd | 容器ホルダー |
US20100311556A1 (en) * | 2008-02-14 | 2010-12-09 | Crown Packaging Technology, Inc. | Apparatus and method for manufacturing metal containers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6910261B2 (ja) | 2021-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101151138B (zh) | 用于成型各种高度的热塑性材料的容器并具有高度可调的底部的成型设备 | |
JP5806929B2 (ja) | ブロー成形装置およびブロー成形容器の製造方法 | |
WO2012035792A1 (ja) | 二重エアゾール容器の製造方法、二重エアゾール容器、および、二重エアゾール容器の製造装置。 | |
JP7321056B2 (ja) | 缶成形装置 | |
US9352375B2 (en) | Actuator with variable speed servo motor for redraw assembly | |
JP2018089684A (ja) | 缶成形装置 | |
KR101505780B1 (ko) | 금속제 캔의 제조장치 | |
KR102387724B1 (ko) | 보틀 캔 제조 장치 및 보틀 캔 제조 방법 | |
WO2018012040A1 (ja) | 缶成形装置 | |
JP6523035B2 (ja) | 液体ブロー成形装置及び液体ブロー成形方法 | |
JP2018012140A (ja) | 缶成形装置 | |
JP2019037998A (ja) | 缶成形装置 | |
JP6914125B2 (ja) | 缶成形装置 | |
JP2019010664A (ja) | 成形ローラの組立ユニット | |
JP6863821B2 (ja) | 缶成形装置 | |
JP2019013949A (ja) | 缶底成形方法 | |
JP6701009B2 (ja) | 缶成形装置 | |
KR101603417B1 (ko) | 공기 구획부를 구비한 공기 조형물 | |
JP2018176181A (ja) | ボトル缶の製造方法 | |
JP5851308B2 (ja) | 内容液入りボトルの製造方法 | |
JP2019013948A (ja) | 缶底成形装置 | |
JP2019010662A (ja) | 缶底成形装置 | |
JP6293488B2 (ja) | 折返加工装置 | |
JP2018058115A (ja) | 缶成形装置 | |
JP4773590B1 (ja) | 二重エアゾール容器の製造方法、二重エアゾール容器、および、二重エアゾール容器の製造装置。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6910261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |