JP2018089003A - 画面表示方法及び検査装置 - Google Patents

画面表示方法及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018089003A
JP2018089003A JP2016233327A JP2016233327A JP2018089003A JP 2018089003 A JP2018089003 A JP 2018089003A JP 2016233327 A JP2016233327 A JP 2016233327A JP 2016233327 A JP2016233327 A JP 2016233327A JP 2018089003 A JP2018089003 A JP 2018089003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
screen
user
displayed
screen display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016233327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6813343B2 (ja
Inventor
洋介 嶋井
Yosuke Shimai
洋介 嶋井
博則 打田
Hironori Uchida
博則 打田
佐藤 健一
Kenichi Sato
健一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Denshi Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Denshi Co Ltd filed Critical Fukuda Denshi Co Ltd
Priority to JP2016233327A priority Critical patent/JP6813343B2/ja
Publication of JP2018089003A publication Critical patent/JP2018089003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6813343B2 publication Critical patent/JP6813343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

【課題】簡単な操作でファイルの誤転送を抑制できる画面表示方法及び検査装置を提供すること。
【解決手段】ファイルリスト画面においてユーザがいずれかのファイルの位置を長押しすると、ファイルリスト画面の子画面としてユーザが長押ししたファイルの内容(例えば心電波形)が表示される。これにより、ユーザは簡単にファイルの内容を確認できる。よって、健診現場などのように膨大なファイルを扱う場合であっても簡単な操作で意図しないファイルの誤転送を抑制できるようになる。
【選択図】図7

Description

本発明は、画面表示方法及び検査装置に関し、特に検査結果ファイル転送時の画面表示方法、及び、検査結果ファイルを他の装置に転送可能な検査装置に関する。
従来、心臓疾患の診断指標として、心電図が広く用いられている。心電図は、心臓の電気的な活動を体表面で検出し、それを心電波形として表したものである。この心電波形(心電図)を解析することで、心臓の活動に関する様々な情報を得ることができる。
近年では、心電図をデータ化して記録するデジタル心電計の開発により、コンピュータを用いて心電図を自動解析することが可能となっている(例えば特許文献1参照)。
このような心電計においては、複数の検査結果ファイルを保存しておき、ユーザによって適宜選択された検査結果ファイルをデータサーバ等の他の装置に転送可能となっているものがある。
特開2006−116207号公報
ところで、心電計で保存した検査結果ファイルを他の装置に転送する際には、画面に検査結果ファイルリストを表示し、ユーザがそのファイルリストにおける検査日時と被検者名でファイルを確認し、そのファイルを指定することでファイルデータを転送している。
しかし、検査日時と被検者名だけでファイルを確認すると、誤ったファイルを転送してしまう可能性がある。特に、同一被検者について複数の検査結果ファイルがある場合などは、どのファイルを転送すればよいか迷うことがある。
転送先が医療用のデータサーバなどの場合、一旦受信して登録されたデータは容易に消去することはできない構成となっているため、誤ったファイルの転送は極力避けたい。
そこで、一般には、ファンクションボタンなどを操作することでファイルの内容を別画面に表示して内容を確認してから転送を行う。しかし、このように画面切り替えを伴ったファイル内容の確認は、膨大なファイルを扱う健診現場などでは非常に手間となる。
本発明は、以上の点を考慮してなされたものであり、簡単な操作でファイルの誤転送を抑制できる画面表示方法及び検査装置を提供する。
本発明の画面表示方法の一つの態様は、
記憶された被検者の検査結果ファイルを転送するときの画面表示方法であって、
検査結果ファイルのファイルリストを表示するファイルリスト表示ステップと、
前記ファイルリストの中でユーザにより選択されたファイルの内容を、前記ファイルリストと同時に子画面に表示する子画面表示ステップと、
を含む。
本発明の検査装置の一つの態様は、
蓄積した複数の検査結果ファイルデータの中からユーザによって選択された検査結果ファイルデータを転送可能な検査装置であって、
前記複数の検査結果ファイルデータを蓄積する記憶部と、表示部と、表示制御部と、を有し、
前記表示制御部は、前記表示部に検査結果ファイルのファイルリストを表示させるとともに、前記表示部に前記ファイルリストの中でユーザにより選択されたファイルの内容を前記記憶部から読み出して前記ファイルリストと同時に子画面に表示させる。
本発明によれば、ファイルリストの中でユーザにより選択されたファイルの内容を、ファイルリストが表示されている画面の子画面に表示したので、簡単な操作でファイルの誤転送を抑制できる。
実施の形態の心電計の外観構成を示す斜視図 心電計の要部構成を示すブロック図 12誘導検査画面を示す図 メニュー画面を示す図 ファイルモード画面を示す図 ファイルリスト画面を示す図 実施の形態によるポップアップ表示を示す図 タッチパネルから指を離した状態を示す図
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
<1>全体構成
図1は、本実施の形態の心電計の外観構成を示す斜視図である。心電計100は、本体部110と、表示部120と、から構成されている。本体部110には、入力キー104やプリンタ部105が設けられている。表示部120にはタッチパネル121が設けられている。
本実施の形態の場合、タッチパネル121のサイズは、15インチとなっている。15インチのサイズは、概ねA4の用紙サイズに相当する。これにより、本実施の形態の心電計100では、A4サイズの用紙に記録したのと同様のレイアウト及び大きさの心電波形を、タッチパネル121上で見ることができるようになる。
図2は、心電計100の要部構成を示すブロック図である。本体部110は、演算部101、測定部102、記憶部103、入力キー104、プリンタ部105、表示/印刷制御部106及び通信部107を有する。
演算部101は、CPU(Central Processing Unit)などにより構成されており、心電図データ処理プログラムを実行することにより、心電波形の形成、及び、心電波形の解析などを行う。また、演算部101は、心電図データ処理プログラムの実行開始、実行停止及び実行条件(閾値など)設定、測定部102などの各種計測機器制御、タッチパネル121やプリンタ部105などの各種周辺機器制御を、入力コマンドに従って行う。
測定部102は、被検者(つまり、心電図計測の対象者)に装着される電極部に接続されており、電極部から入力される測定電圧に対して増幅処理などを施し、処理後の測定電圧を演算部101に出力する。因みに、測定部102には、通常、四肢用電極部及び胸部用電極部が接続されており、12誘導心電図を得るために必要な電圧が入力される。
記憶部103は、ハードディスクドライブや半導体メモリなどにより構成される。記憶部103は、演算部101により得られた心電波形のデータ及びその解析データを検査結果データとして記憶する。また、記憶部103は、測定部102から出力される測定データも検査結果データとして記憶しておく。記憶部103には、各被検者の検査ごとの検査結果データが検査結果ファイルとしてファイル形式で記憶されている。
さらに、記憶部103には、タッチパネル121又は入力キー104からユーザによって入力された、心電計100の設定データも記憶される。心電計100は、記憶部103に記憶された設定データに基づいて動作する。
タッチパネル121には、メニュー画面や各種の設定画面が表示され、ユーザは、タッチパネル121をタッチ操作することで、メニューの選択や各種の設定を行うことができる。また、タッチパネル121には、演算部101により得られた心電波形、解析結果、及び検査結果ファイルリストなどが表示される。
プリンタ部105は、レーザ式やサーマルヘッド式などのプリンタであり、演算部101により得られた心電波形及び解析結果などを、ユーザによる指示に従って印刷する。
表示/印刷制御部106は、タッチパネル121の画面に表示する、及び、プリンタ部105で記録用紙に印刷する、心電波形のレイアウトなどを制御する。本実施の形態における心電波形及び解析結果の表示制御は、主に、表示/印刷制御部106によって行われる。
ユーザによってタッチパネル121又は入力キー104を用いて検査結果ファイルの転送操作が行われると、通信部107は、記憶部103に記憶された検査結果ファイルの中からユーザによって指定された検査結果ファイルを例えば所定のデータサーバ等に転送する。
<2>検査結果ファイル転送時の画面表示
次に、本実施の形態による検査結果ファイル転送時の画面表示について説明する。
例えば図3に示したような12誘導検査画面において「メニュー」のボタンB1がタッチされると、タッチパネル121には図4に示したようなメニュー画面が表示される。勿論、メニュー画面には12誘導検査画面以外の画面からも入ることができる。メニュー画面においてユーザが「ファイル/通信」のボタンB2をタッチすると、図5に示したようなファイルモード画面が表示される。ユーザが「ファイルリスト」のボタンB3をタッチすると、図6に示したようなファイルリストの画面が表示される。
ファイルリストは、検査結果ファイルのリストであり、ファイル番号を示すNo、被検者IDを示すID、被検者名を示すNAME、検査日時を示すDATE、性別、年齢、オーダーNo、オーダー種別、検査種別を示すTYPE、検査結果ファイルの転送先を示す保存先などが表示される。ユーザは、このファイルリストの中から所望のファイルを選択して、データサーバ等の転送先に選択したファイルを転送するようになっている。具体的には、ユーザは、ファイルリストの中の所望のファイルを指でタッチすることで転送したいファイルを選択し、別画面(図示せず)で転送先を指定してファイルを転送させる。
これに加えて、本実施の形態の画面表示では、ユーザによって検査結果ファイルリストの中の所望のファイルが長押しされると(つまり所定時間以上タッチし続けられると)、図7に示すように、その長押しされたファイルの内容が、ファイルリストが表示されている画面の子画面に表示される。本実施の形態では、長押しされたファイルの内容がファイルリストが表示されている画面と同一画面にポップアップ表示される。具体的には、ポップアップウィンドウW1を表示して、そのポップアップウィンドウW1内にファイルの内容を表示する。ポップアップ表示されるファイルの内容とは、心電波形及び又は解析結果である。具体的には、表示/印刷制御部106がいずれかのファイルが長押しされたことを検出すると、記憶部103からそのファイルの心電波形や解析結果を読み出して、それをタッチパネル121上にポップアップ表示する。なお、長押しを止めてタッチパネルから指を離すと、図8に示すようにポップアップ表示も終了する。
なお、ポップアップ表示は、被検者ID及び被検者名が隠れない位置とすることが好ましい。また、ポップアップ表示を背景のファイルリストが全部隠れてしまわないように半透明とすることも好ましい。また、ポップアップ表示に被検者ID及び被検者名を含めるようにしてもよい。さらに、選択している(長押ししている)ファイルの色を反転又は強調すれば、ユーザが選択しているファイルとポップアップ表示されている内容との関係を誤ることがないので好ましい。
このように本実施の形態の画面表示では、ファイルリスト画面においてユーザが画面を長押しするといった簡単な操作で、ファイルリスト画面における子画面としてユーザが長押ししたファイルの内容が表示されるので、ユーザは簡単にファイルの内容を確認できる。よって、簡単な操作で意図しないファイルの誤転送を抑制できるようになり、健診現場などのように膨大なファイルを扱う場合に非常に有効である。
ユーザが長押しによってファイル内容を確認した後に、ファイルリスト中の所望のファイルを指でタッチすると、転送したいファイルが選択され、ユーザによって別画面(図示せず)の転送ボタンがタッチされると、選択されたファイルが転送される。なお、長押しした状態で指がスワイプされたことを検知したときに、そのファイルを転送ファイルに設定するようにしてもよい。このようにすれば、一旦長押しを止めた後で再びタッチするといった操作よりも簡単な操作で転送ファイルの選択を行うことができる。
なお、本実施の形態では、ファイルリストの中の1つのファイルを長押しすることで、長押しされた1つのファイルの内容をポップアップ表示した場合について述べたが、例えばファイルリストの中でユーザによりタッチされた複数(例えば2つ)のファイルの内容を並べてポップアップ表示してもよい。このようにすれば、複数のファイルの内容を比較して転送するファイルを選択できるようになる。因みに、従来このような比較を行おうとすると画面切り替えを何度も行う必要があったが、本実施の形態の方法を用いれば同一画面上で容易に比較を行うことができる。
なお、上述の実施の形態では、ユーザによる選択がタッチパネル121でのタッチによって行われる場合を例に説明したが、勿論、ユーザによる選択はタッチに代えてポインタを移動してマウス操作によって行われてもよい。
また、上述の実施の形態では、本発明を心電計に適用した場合について述べたが、本発明は複数の検査結果ファイルデータを蓄積しておき、当該複数の検査結果ファイルデータの中からユーザによって選択された検査結果ファイルデータを転送可能な検査装置に広く有効であり、例えば血圧脈波検査装置や超音波検査装置などにも適用可能である。実施の形態の場合には、ファイルの内容を表示する子画面に心電波形を表示したが、血圧脈波検査装置の場合にはファイルの内容として血圧値や脈波波形を、超音波検査装置の場合にはファイルの内容として取得した超音波画像等を表示すればよく、要は、取得した生体情報を子画面に表示すればよい。
上述の実施の形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することの無い範囲で、様々な形で実施することができる。
本発明は、蓄積した複数の検査結果ファイルデータの中からユーザによって選択された検査結果ファイルデータを転送可能な検査装置に好適である。
100 心電計
101 演算部
102 測定部
103 記憶部
104 入力キー
105 プリンタ部
106 表示/印刷制御部
107 通信部
110 本体部
120 表示部
121 タッチパネル
W1 ポップアップウィンドウ

Claims (5)

  1. 記憶された被検者の検査結果ファイルを転送するときの画面表示方法であって、
    検査結果ファイルのファイルリストを表示するファイルリスト表示ステップと、
    前記ファイルリストの中でユーザにより選択されたファイルの内容を、前記ファイルリストと同時に子画面に表示する子画面表示ステップと、
    を含む画面表示方法。
  2. 前記子画面表示ステップでは、前記ファイルの内容として取得された生体情報を表示する、
    請求項1に記載の画面表示方法。
  3. 前記子画面は、前記ファイルリストの中の被検者名及び又は被検者IDを避けた位置に表示される、
    請求項1又は請求項2に記載の画面表示方法。
  4. 前記ファイルリスト及び前記ファイルの内容は、タッチパネルに表示され、
    前記子画面表示ステップでは、前記タッチパネルが長押しされた位置のファイルの内容を子画面に表示する、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の画面表示方法。
  5. 蓄積した複数の検査結果ファイルデータの中からユーザによって選択された検査結果ファイルデータを転送可能な検査装置であって、
    前記複数の検査結果ファイルデータを蓄積する記憶部と、表示部と、表示制御部と、を有し、
    前記表示制御部は、前記表示部に検査結果ファイルのファイルリストを表示させるとともに、前記表示部に前記ファイルリストの中でユーザにより選択されたファイルの内容を前記記憶部から読み出して前記ファイルリストと同時に子画面に表示させる、
    検査装置。
JP2016233327A 2016-11-30 2016-11-30 画面表示方法及び検査装置 Active JP6813343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233327A JP6813343B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 画面表示方法及び検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016233327A JP6813343B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 画面表示方法及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018089003A true JP2018089003A (ja) 2018-06-14
JP6813343B2 JP6813343B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=62564778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016233327A Active JP6813343B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 画面表示方法及び検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6813343B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020090013A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020090013A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社島津製作所 X線撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6813343B2 (ja) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110022764B (zh) 心电波形显示方法及心电图分析装置
JP4933100B2 (ja) 心電図解析装置
CN104755024B (zh) 数字显示器上对ecg导联的诊断性表示和解读
CN110022765B (zh) 心电波形显示方法及心电图分析装置
JP2018501877A (ja) 電子カルテ(emr)に心電図(ecg)分析を提供するためのシステム
JP5958321B2 (ja) 医用情報処理装置及びプログラム
JP2012106004A (ja) 心電図解析結果レポート
JP2018089003A (ja) 画面表示方法及び検査装置
JP6595045B2 (ja) 医療用検査装置
JP6823911B2 (ja) 生体情報のレポートサーバおよびその制御方法
JP6192267B2 (ja) 心電計及びその設定方法
JP2018171239A (ja) 心電計およびその制御方法
JP6803733B2 (ja) 心電波形表示方法及び心電波形表示装置
JP2006350927A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP6444594B2 (ja) 医療用検査装置
JP2014033936A (ja) 心電計
JP6192268B2 (ja) 心電計及び心電波形の印刷方法
CN113140277B (zh) 应用于心电图机的报告生成方法、心电图机以及存储介质
JP7420535B2 (ja) 生体情報処理装置およびその制御方法
JP2019092817A (ja) 生体情報モニタ、及び生体情報システム
JP6080425B2 (ja) 心電波形出力方法及び心電計
TWI766888B (zh) 活體資訊顯示裝置及活體資訊顯示控制裝置
JP6606339B2 (ja) 生体情報処理装置およびその制御方法
JP2018101286A (ja) 電子カルテ装置および電子カルテ制御方法
JP6826790B2 (ja) 生体信号記録装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6813343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250