JP2018086169A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018086169A
JP2018086169A JP2016231448A JP2016231448A JP2018086169A JP 2018086169 A JP2018086169 A JP 2018086169A JP 2016231448 A JP2016231448 A JP 2016231448A JP 2016231448 A JP2016231448 A JP 2016231448A JP 2018086169 A JP2018086169 A JP 2018086169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polymer
region
disposed
superabsorbent polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016231448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6360540B2 (ja
Inventor
純太 田篭
Junta Tagomori
純太 田篭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2016231448A priority Critical patent/JP6360540B2/ja
Priority to US16/463,614 priority patent/US11344455B2/en
Priority to EP17876417.1A priority patent/EP3549567B1/en
Priority to PCT/JP2017/042346 priority patent/WO2018101191A1/ja
Priority to CN201780073536.8A priority patent/CN110022824B/zh
Publication of JP2018086169A publication Critical patent/JP2018086169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360540B2 publication Critical patent/JP6360540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53752Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is embedded in the absorbent core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/5323Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having absorbent material located in discrete regions, e.g. pockets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530007Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made from pulp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530379Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp comprising mixtures of fibres
    • A61F2013/530386Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp comprising mixtures of fibres with pulp and polymeric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/53051Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials being only in particular parts or specially arranged

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】確実に薄型化を図るとともに、繰り返し吸水しても吸水速度が低下せず、漏れを防止し、装着感を悪化させることがない。
【解決手段】肌側に配置された上層シート10と非肌側に配置された下層シート11との間に、高吸水性ポリマー12が介在されたポリマーシート4を備える。ポリマーシート4における着用者の体液排出部位Hに対応する領域の肌側面に隣接して、パルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体5が配設される。高吸水性ポリマー12は、繊維状吸収体5と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッド等の吸収性物品に係り、詳しくは上層シートと下層シートとの間に高吸水性ポリマーが配置されたポリマーシートを備えた吸収性物品に関する。
従来より、前記吸収性物品として、ポリエチレンシートまたはポリエチレンシートラミネート不織布などの不透液性裏面シートと、不織布または透液性プラスチックシートなどの透液性表面シートとの間に、体液を吸収し保持する機能を備えた吸収体を介在したものが知られている。
この種の吸収性物品にも幾多の改良が重ねられ、前記吸収体として、2層のシート間に高吸水性ポリマー(SAP)が配置されたポリマーシート(SAPシートやパルプレス吸収体などとも呼ばれる。)を有するものが提案されている。吸収体として前記ポリマーシートを採用することにより、吸収性物品の薄型化を図りつつも大量の体液を吸収・保持できる点で優れたものとなるが、内部に粉粒状の高吸水性ポリマーの集合体が備えられるため、このポリマー集合体の内部まで体液が浸入しにくく、前記ポリマー集合体の表面付近を流れて、この表面付近の高吸水性ポリマー同士が結合する所謂「ゲルブロッキング」を生じやすく、所望の吸水力を発現できなくなるおそれがあるという問題があった。
このようなポリマーシートを用いた吸収性物品として、例えば下記特許文献1においては、吸収構造体が上層吸収部と下層吸収部とを備え、前記上層吸収部がフラッフ状パルプを含んで構成され、該上層吸収部の肌当接面に吸収性物品の長手方向に延びる溝部が形成されており、前記下層吸収部が、相対向する2枚のシート材及び両シート材間に介在された吸水性樹脂を含んで構成され、且つ両シート材が吸水性樹脂を介在させずに互いに接合されてなる接合部を複数有しており、複数の前記接合部が、長手方向に延び且つ幅方向に所定の間隔を置いて並列に配され、着用時に着用者の股下に位置する股下部において平面視して前記溝部と接合部とが重なっており、前記溝部において表面シート、上層吸収部及び下層吸収部が圧密化されている吸収性物品が開示されている。
また、下記特許文献2においては、上側シート状吸収層と繊維集合層と下側シート状吸収層とをトップシート側からこの順で有し、前記上側シート状吸収層と前記下側シート状吸収層はそれぞれ、不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有さず、前記不織布シート間に、吸水性樹脂が配された複数の吸水性樹脂存在領域と、前記吸水性樹脂存在領域に隣接して吸水性樹脂非存在領域とを有し、前記吸水性樹脂非存在領域で、不織布シートどうしが接合されて封止部を形成している吸収性物品が開示されている。
特許第5175147号公報 特許第5318747号公報
上記特許文献1、2記載の吸収性物品では、ポリマーシートとパルプ積繊吸収体とを組み合わせることにより、パルプ積繊吸収体層を体液の一時的なストック領域や体液の拡散領域として機能させ、吸収スピードや逆戻り量を改善している。しかしながら、吸収体がポリマーシートとパルプ積繊吸収体とを積層して構成されるため、必ずしも充分な薄型化を可能にすることができなかった。
また、上記特許文献1記載の吸収性物品では、フラッフ状パルプを含む上層吸収部(繊維状の吸収体)と重なる領域の下層側に、下層吸収部(ポリマーシート)の吸水性樹脂領域が存在するため、繰り返しの吸水に際して、上層吸収部から、これまでの吸水により膨出した下層吸収部への液の移行速度が低下し、充分満足できる吸収スピードが得られない場合があった。
更に、上記特許文献2記載の吸収性物品では、吸収構造体の最上層にポリマーシートが配置され、特にこのポリマーシートが着用者の体液排出部に対応する部位においても最上層に位置しているため、体液排出直後の吸収スピードが劣るとともに、繰り返し吸水する際には、吸収スピードの低下が著しく、表面を液流れして漏れが生じるおそれがあった。
ポリマーシートと繊維状の吸収体とを積層して構成した従来の吸収性物品において、前記繊維状の吸収体によって体液排出部位を含む領域に中高部を形成した場合、前記ポリマーシートにおける中高部が重なる部分に、中高部以外の部分と同量の高吸水性ポリマーを配置したとすると、吸液時に膨潤した高吸水性ポリマーによって中高部も肌側に持ち上がるため、中高部が必要以上に身体にくい込み、装着感が悪化する可能性がある。
そこで本発明の主たる課題は、確実に薄型化を図るとともに、繰り返し吸水しても吸水速度が低下せず、漏れを防止し、装着感を悪化させない吸収性物品を提供することにある。
上記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、肌側に配置された上層シートと非肌側に配置された下層シートとの間に、高吸水性ポリマーが介在されたポリマーシートを備えた吸収性物品であって、
前記ポリマーシートにおける着用者の体液排出部位に対応する領域の肌側面に隣接して、パルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体が配設され、
前記高吸水性ポリマーは、前記繊維状吸収体と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されていることを特徴とする吸収性物品が提供される。
上記請求項1記載の発明では、前記ポリマーシートにおける着用者の体液排出部位に対応する領域の肌側面に隣接して、パルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体が配設され、それ以外の領域には前記繊維状吸収体が配設されないため、前記ポリマーシートを用いることによる吸収性物品の薄型化が確実に図れるようになる。
また、本吸収性物品では、前記ポリマーシートの高吸水性ポリマーが、前記繊維状吸収体と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されていることを特徴とする。かかる吸収性物品において体液排出部位から排出された体液は、繊維状吸収体に吸水された後、ポリマーシートの高吸水性ポリマーが配置されない領域(ポリマー無配置領域)に浸透し、ポリマーシートの上層シートと下層シートとの間を通って周囲の高吸水性ポリマーが配置された領域(ポリマー配置領域)に拡散し、高吸水性ポリマーに吸収・保持されることとなる。したがって、繊維状吸収体からポリマーシートへの体液の移行に際して、ポリマーシートの上層シートと下層シートとの間や、上層シートや下層シートを浸透してポリマーシートを面方向に拡散しながらポリマーシートの高吸水性ポリマーに吸水されるため、ゲルブロッキングなどが生じず、繰り返し吸水する際にも吸水速度の著しい低下をきたすことなく、体液の漏れも防止できるようになる。また、前記ポリマーシートには、繊維状吸収体と重なる領域に高吸水性ポリマーが配置されないため、前記ポリマーシートにおける繊維状吸収体と重なる領域において、吸液時に高吸水性ポリマーの膨潤による肌側への隆起が生じないので、繊維状吸収体が肌側に持ち上がることにより必要以上に身体にくい込んで装着感が悪化するのが防止できる。
請求項2に係る本発明として、前記繊維状吸収体は、パルプ繊維のみからなるか、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーからなる請求項1記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項2記載の発明では、前記繊維状吸収体としては、体液排出部位から排出された体液がポリマーシートに素早く移行できるように、パルプ繊維のみで構成してもよいし、繊維状吸収体自体に吸水能力を持たせるため、高吸水性ポリマーを含有してもよい。
請求項3に係る本発明として、前記繊維状吸収体の肌側面は、前記ポリマーシートの前記高吸水性ポリマーが配置された領域の肌側面とほぼ同等の高さに位置するか、それより肌側に位置している請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項3記載の発明では、ポリマーシートの肌側面に繊維状吸収体を配設した状態で、前記繊維状吸収体の肌側面を、周囲の高吸水性ポリマーが配置された領域の肌側面とほぼ同等の高さに位置するか、それより肌側に位置するようにしている。繊維状吸収体の肌側面と周囲のポリマーシートの肌側面とをほぼ同等の高さで形成した場合には、より確実に薄型化を図ることができるようになる。繊維状吸収体の肌側面を周囲のポリマーシートの肌側面より肌側に高く形成した場合には、前記繊維状吸収体が中高部として機能し、着用者の体液排出部位との密着性が向上できる。
請求項4に係る本発明として、前記繊維状吸収体に、表裏を貫通する1又は複数の開孔が形成されている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項4記載の発明では、前記繊維状吸収体に、表裏を貫通する1又は複数の開孔を形成することによって、この開孔を通じて繊維状吸収体からポリマーシートにより素早く体液が移行できるようにしている。
請求項5に係る本発明として、前記繊維状吸収体の肌側面に、前記ポリマーシートにかけて窪む凹部が形成されている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項5記載の発明では、繊維状吸収体の肌側面からポリマーシートにかけて窪む凹部を形成することによって、この凹部に入り込んだ体液がポリマーシートに素早く移行できるようにしている。
請求項6に係る本発明として、前記ポリマーシートは、前記高吸水性ポリマーが配置された領域が、前記上層シートと下層シートとを接合する接合部によって、複数の画成領域に区画されるとともに、前記画成領域内に前記高吸水性ポリマーが配置されて構成されるか、前記高吸水性ポリマーが配置された領域が、前記上層シートと下層シートとを接合する接合部によって区画されず、全面に前記高吸水性ポリマーが配置されて構成されている請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品が提供される。
上記請求項6記載の発明では、前記高吸水性ポリマーが配置された領域における高吸水性ポリマーの配置形態について2つの形態を規定している。第1の形態としては、前記高吸水性ポリマーが配置された領域が、前記上層シートと下層シートとを接合する接合部によって、複数の画成領域に区画されるとともに、これらの画成領域内に高吸水性ポリマーが配置されて構成されたものである。これによって、吸水時に、前記高吸水性ポリマーが配置された画成領域部分は隆起するが、この画成領域の周囲の接合部が配置された部分は隆起しないため、この相対的に窪んだ接合部を流路として、繰り返しの吸水に際しても液拡散が生じやすくなる。
次いで第2の形態としては、高吸水性ポリマーが配置された領域が、上層シートと下層シートとを接合する接合部によって区画されず、全面に高吸水性ポリマーが配置されて構成されたものである。これによって、高吸水性ポリマーが配置された領域内において高吸水性ポリマーの流動性が高くなり、ゲルブロッキングによる吸収性能の低下が起こりにくくなる。
以上詳説のとおり本発明によれば、確実に薄型化が図れるとともに、繰り返し吸水しても吸水速度の著しい低下をきたすことなく、漏れが防止できるとともに、装着感が悪化しないようになる。
本発明に係る生理用ナプキン1の一部破断展開図である。 図1のII−II線矢視図である。 ポリマーシート4及び繊維状吸収体5の分解斜視図である。 ポリマーシート4の一部破断展開図である。 繊維状吸収体5を示す、(A)は平面図、(B)は(A)のB−B線矢視図である。 吸水時の体液の流れを示す、ポリマーシート4及び繊維状吸収体5の断面図である。 変形例に係るポリマーシート4及び繊維状吸収体5の平面図である。 図7のVIII−VIII線矢視図である。 変形例に係る生理用ナプキン1の要部拡大断面図(その1)である。 変形例に係る生理用ナプキン1の要部拡大断面図(その2)である。 接合部18、19の拡大平面図である。 (A)〜(D)は変形例に係る接合部の拡大平面図である。 変形例に係るポリマーシート4の平面図である。 ポリマーシート4のポリマー無配置領域14の平面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
〔生理用ナプキン1の基本構成〕
本発明に係る生理用ナプキン1は、図1及び図2に示されるように、ポリエチレンシート、ポリプロピレンシートなどからなる不透液性裏面シート2と、経血やおりものなどを速やかに透過させる透液性表面シート3と、これら両シート2,3間に介在された2層のシート間に高吸水性ポリマーを配置してなるポリマーシート4と、前記ポリマーシート4の所定位置の肌側面に隣接して配設されたパルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体5と、必要に応じて前記透液性表面シート3の非肌側に隣接して配設された親水性の不織布などからなるセカンドシート6と、表面両側部にそれぞれ長手方向に沿って配設されたサイド不織布7,7とから構成されている。また、前記ポリマーシート4の周囲において、そのナプキン長手方向の前後端縁部では、前記不透液性裏面シート2、透液性表面シート3の外縁部がホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、またその両側縁部ではポリマーシート4の側縁よりも側方に延出している前記不透液性裏面シート2と前記サイド不織布7とがホットメルトなどの接着剤やヒートシール等の接着手段によって接合され、外周にポリマーシート4の存在しない外周フラップ部が形成されている。
以下、さらに前記生理用ナプキン1の構造について詳述すると、
前記不透液性裏面シート2は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂シートなどの少なくとも遮水性を有するシート材が用いられるが、この他にポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布や、さらには防水フィルムを介在して実質的に不透液性を確保した上で不織布シート(この場合には防水フィルムと不織布とで不透液性裏面シートを構成する。)などを用いることができる。近年はムレ防止の観点から透湿性を有するものが用いられる傾向にある。この遮水・透湿性シート材は、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を溶融混練してシートを成形した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
次いで、前記透液性表面シート3は、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、スパンボンド法はドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法及びエアスルー法は嵩高で圧縮復元性が高い点で優れている。不織布の繊維は、長繊維または短繊維のいずれでもよいが、好ましくはタオル地の風合いを出すため短繊維を使用するのがよい。また、エンボス処理を容易とするために、比較的低融点のポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系繊維のものを用いるのがよい。また、融点の高い繊維を芯とし融点の低い繊維を鞘とした芯鞘型繊維やサイド−バイ−サイド型繊維、分割型繊維等の複合繊維を好適に用いることもできる。前記透液性表面シート3は、後段で詳述するポリマーシート4の上層シート10が肌当接面層を構成する場合には、設けなくてもよい。
前記セカンドシート6は、体液に対して親水性を有するものであればよい。具体的には、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることにより素材自体に親水性を有するものを用いるか、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維を親水化剤によって表面処理し親水性を付与した繊維を用いることができる。また、前記セカンドシート6は、コシを持たせるため、裏面側(非肌面側)に多孔性のフィルム層を有していてもよく、またパルプを含む素材を用いてもよい。前記セカンドシート6は、少なくとも前記ポリマーシート4を全て覆う大きさで形成され、前記透液性表面シート3とほぼ同形状に形成するのが好ましい。
一方、本生理用ナプキン1の表面側の両側部にはそれぞれ、長手方向に沿ってかつナプキン1のほぼ全長に亘ってサイド不織布7,7が設けられ、このサイド不織布7,7の一部が側方に延在されるとともに、同じく側方に延在された不透液性裏面シート2の一部とによってウイング状フラップW、Wが形成されている。
前記サイド不織布7としては、重要視する機能の点から撥水処理不織布または親水処理不織布を使用することができる。たとえば、経血やおりもの等が浸透するのを防止する、あるいは肌触り感を高めるなどの機能を重視するならば、シリコン系、パラフィン系、アルキルクロミッククロリド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いることが望ましい。また、前記ウイング状フラップW、Wにおける経血等の吸収性を重視するならば、合成繊維の製造過程で親水基を持つ化合物、例えばポリエチレングリコールの酸化生成物などを共存させて重合させる方法や、塩化第2スズのような金属塩で処理し、表面を部分溶解し多孔性とし金属の水酸化物を沈着させる方法等により合成繊維を膨潤または多孔性とし、毛細管現象を応用して親水性を与えた親水処理不織布を用いるようにすることが望ましい。
前記サイド不織布7の内方側は、図2に示されるように、前記サイド不織布7をほぼ二重に折り返すとともに、この二重シート内部に、その高さ方向中間部に両端または長手方向の適宜の位置が固定された1本または複数本の、図示例では2本の糸状弾性伸縮部材8,8が配設され、その収縮力によって前記二重シート部分を肌側に起立させた立体ギャザーBS、BSが形成されている。
〔ポリマーシート4及び繊維状吸収体5〕
前記不透液性裏面シート2と透液性表面シート3との間に介在されるポリマーシート4は、肌側(透液性表面シート3側)に配置された上層シート10と非肌側(不透液性裏面シート2側)に配置された下層シート11との間に、高吸水性ポリマー12が配置された構造を成している。前記上層シート10と下層シート11との間には、パルプなどの繊維状吸収材が配置されず、粉粒状の高吸水性ポリマー12のみが配置されている。このため、前記ポリマーシート4の厚みを薄くでき、確実に薄型化を図ることができるようになる。
前記ポリマーシート4を構成する前記上層シート10としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、前記透液性表面シート3と同様に、たとえばポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができる。前記不織布の加工法は問わないが、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、スパンボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法など、得られる製品の繊維密度が大きくなる加工法とするのが好ましい。前記多孔性プラスチックシートの開孔径は、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、高吸水性ポリマー12の外形より小さくするのが好ましい。
また、前記下層シート11としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートの他に、遮水性を有するシート材を用いることが可能である。前記上層シート10と同様に、不織布の加工法は問わないが、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、スパンボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法など、得られる製品の繊維密度が大きくなる加工法とするのが好ましい。前記多孔性プラスチックシートの開孔径は、高吸水性ポリマー12の脱落を防止するため、高吸水性ポリマー12の外形より小さくするのが好ましい。前記遮水性のシート材としては、前記不透液性裏面シート2と同様の素材を用いることができる。
前記高吸水性ポリマー12としては、たとえばポリアクリル酸塩架橋物、自己架橋したポリアクリル酸塩、アクリル酸エステル−酢酸ビニル共重合体架橋物のケン化物、イソブチレン・無水マレイン酸共重合体架橋物、ポリスルホン酸塩架橋物や、ポリエチレンオキシド、ポリアクリルアミドなどの水膨潤性ポリマーを部分架橋したもの等が挙げられる。これらの内、吸水量、吸水速度に優れるアクリル酸またはアクリル酸塩系のものが好適である。前記吸水性能を有する高吸水性ポリマーは製造プロセスにおいて、架橋密度および架橋密度勾配を調整することにより吸水力と吸水速度の調整が可能である。
本生理用ナプキン1では、前記ポリマーシート4における着用者の体液排出部位Hに対応する領域の肌側面に隣接して、パルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体5が配設されている。着用者の体液排出部位Hに対応する領域とは、生理用ナプキン1の装着時に着用者の体液排出部位Hが当接する領域であって、生理用ナプキン1の長手方向中間部の前記ウイング状フラップWが形成された範囲とほぼ同等のナプキン長手方向範囲で、且つ生理用ナプキン1の幅方向中央領域である。
図1に示されるように、前記繊維状吸収体5が配設された領域の周囲を囲むように、透液性表面シート3の表面側から不透液性裏面シート2側に窪ませた凹溝を形成してもよい。
前記ポリマーシート4における前記高吸水性ポリマー12は、前記繊維状吸収体5と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されている。すなわち、前記ポリマーシート4は、図3及び図4に示されるように、前記繊維状吸収体5と重ならない領域において、前記上層シート10と下層シート11との間に高吸水性ポリマー12が介在されたポリマー配置領域13と、前記繊維状吸収体5と重なる領域において、前記上層シート10と下層シートとの間に高吸水性ポリマー12が介在されないポリマー無配置領域14とから構成されている。
前記ポリマー配置領域13は、前記上層シート10と下層シート11との間に前記高吸水性ポリマー12が所定の目付で封入された領域である。前記ポリマー配置領域13における高吸水性ポリマー12の目付としては、前記ポリマー配置領域13において平均して60〜300g/m、好ましくは110〜150g/mとするのがよい。
前記ポリマー無配置領域14は、上層シート10と下層シート11とが積層された領域であり、これらのシート10、11間に高吸水性ポリマー12が全く存在しないか、前記ポリマー配置領域13に高吸水性ポリマー12を散布する際にこぼれ落ちるなどして若干量高吸水性ポリマー12が存在するものの、その量が前記ポリマー配置領域13と比較して極端に少ない領域である。
前記ポリマー無配置領域14は、着用者の体液排出部位Hに対応する領域において、前記繊維状吸収体5の平面形状と同等以上の大きさで形成されている。前記ポリマー無配置領域14は、単に上層シート10と下層シート11とが積層された領域であるため、前記高吸水性ポリマー12が介在しない分だけ周囲のポリマー配置領域13と比較して肌側面が若干窪んだ窪み領域を形成している。前記繊維状吸収体5をポリマーシート4の肌側に配置した状態では、前記繊維状吸収体5が、相対的に窪んだポリマー無配置領域14に嵌合するように配置されている。
前記繊維状吸収体5は、たとえばフラッフ状パルプ等のパルプ繊維のみからなるか、パルプ繊維と高吸水性ポリマーとから構成されている。前記高吸水性ポリマーは例えば粒状粉とされ、吸収体4を構成するパルプ中に分散混入されている。前記パルプとしては、木材から得られる化学パルプ、溶解パルプ等のセルロース繊維や、レーヨン、アセテート等の人工セルロース繊維からなるものが挙げられ、広葉樹パルプよりは繊維長の長い針葉樹パルプの方が機能および価格の面で好適に使用される。前記パルプの目付は、40〜400g/m、好ましくは100〜300g/mとするのがよい。前記繊維状吸収体5における高吸水性ポリマーの目付は、前記ポリマーシート4におけるポリマー配置領域13の高吸水性ポリマー12の目付より小さくするのが好ましく、0〜30g/m、好ましくは0〜15g/mとするのがよい。前記繊維状吸収体5における高吸水性ポリマーの目付と、前記ポリマーシート4のポリマー配置領域13における高吸水性ポリマー12の目付との比は、繊維状吸収体5のポリマー目付がポリマーシート4のポリマー目付に対して、0〜10%、好ましくは0〜5%とするのがよい。
また、前記繊維状吸収体5には合成繊維を混合しても良い。前記合成繊維は、例えばポリエチレン又はポリプロピレン等のポリオレフィン系、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート等のポリエステル系、ナイロンなどのポリアミド系、及びこれらの共重合体などを使用することができるし、これら2種を混合したものであってもよい。また、融点の高い繊維を芯とし融点の低い繊維を鞘とした芯鞘型繊維やサイド−バイ−サイド型繊維、分割型繊維などの複合繊維も用いることができる。前記合成繊維は、体液に対する親和性を有するように、疎水性繊維の場合には親水化剤によって表面処理したものを用いるのが望ましい。
前記繊維状吸収体5の平面形状は、図5に示されるように、図示例ではパッド長手方向に長い縦長の略四角形とされているが、楕円形や長円形など種々の形状で形成することができる。ナプキン長手方向の長さは、10〜200mm、好ましくは30〜70mmとするのがよく、ナプキン幅方向の長さは、10〜60mm、好ましくは30〜50mmとするのがよい。
前記繊維状吸収体5としては、細かく粉砕されたパルプ繊維及び必要に応じて混合される高吸水性ポリマー12などを、外周面に吸収体成形用凹部が形成された積繊用回転ドラムに供給して積繊することにより得られた積繊吸収体を用いるか、前記パルプ繊維及び必要に応じて混合される高吸水性ポリマーなどを、エアレイ法により解繊混合しつつ集積し成形するとともに加圧薄型化して得られたエアレイド吸収体を用いるのが好ましい。
前記繊維状吸収体5は、図5に示されるように、繊維及び高吸水性ポリマーの離脱防止のため、クレープ紙又は不織布等からなる被包シート9で囲繞することができる。この場合には、結果的に透液性表面シート3と繊維状吸収体5との間に被包シート9が介在することになり、吸収性に優れる前記被包シート9によって体液を速やかに拡散させるとともに、体液の逆戻りを防止するようになる。
以上の構成からなる本生理用ナプキン1では、体液保持用の吸収構造体が、ポリマーシート4と、このポリマーシート4における着用者の体液排出部位Hに対応する領域の肌側面に隣接して配設された繊維状吸収体5とから構成され、着用者の体液排出部位Hに対応する領域以外には前記繊維状吸収体5が積層されていないため、ポリマーシート4を用いることによる生理用ナプキン1の薄型化が確実に図れるようになる。
また、本生理用ナプキン1では、ポリマーシート4の高吸水性ポリマー12が、繊維状吸収体5と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されるため、繰り返し吸水したときでも吸水速度が低下せず、体液の漏れが防止できるようになる。具体的に説明すると、図6に示されるように、体液排出部位Hから排出された体液は、着用者の体液排出部位Hに対応する領域に配設された繊維状吸収体5に吸水された後、その下層側に隣接するポリマーシート4のポリマー無配置領域14に浸透する。そして、このポリマーシート4に浸透した体液は、上層シート10と下層シート11との間隙を通って面方向に拡散するとともに、上層シート10及び下層シート11を繊維の毛管作用によって面方向に拡散し、この面方向に拡散する過程で順次ポリマーシート4の高吸水性ポリマー12に吸水され保持される。すなわち、繊維状吸収体5からポリマーシート4に体液が移行する際、高吸水性ポリマー12が配設された領域を生理用ナプキン1の厚み方向に体液が通過しないため、ゲルブロッキングによる体液の浸透不能の問題が生じず、繰り返し吸水する際にも吸水速度の著しい低下をきたすことなく、体液の漏れが防止できるようになる。
前記ポリマーシート4には、繊維状吸収体5と重なる領域に高吸水性ポリマーが配置されないため、前記ポリマーシート4の繊維状吸収体5と重なる領域において、ポリマーシート4の吸液時に、高吸水性ポリマーが膨潤して肌側に隆起せず、吸液前後でほぼ同等の高さが維持できるので、繊維状吸収体5が肌側に持ち上がることにより必要以上に身体にくい込んで装着感が悪化するのが防止できる。
また、一気に大量の体液が排出された場合でも、前記繊維状吸収体5は、体液の一時的な貯留層としての役割と、ある程度面方向へ拡散させてからポリマーシート4に体液を移行する拡散層としての役割を担い、ポリマーシート4へのスムーズな体液の移行が可能となり、体液の吸収性が向上できる。
前述のように前記繊維状吸収体5をパルプ繊維のみから構成した場合、パルプ繊維に一時的に吸水された体液がポリマーシート4に素早く移行できるようになる。一方、繊維状吸収体5をパルプ繊維及び高吸水性ポリマー12から構成した場合には、繊維状吸収体5がある程度の吸水能力を有するようになる。ただし、繊維状吸収体5でのゲルブロッキングを防止し、ポリマーシート4への体液移行を促進するため、繊維状吸収体5に含有する高吸水性ポリマー12は、前述の通り一定量以下とするのが好ましい。
更に前記ポリマーシート4及び繊維状吸収体5について詳しく説明すると、前記繊維状吸収体5をポリマーシート4の肌側面に配置した状態で、前記繊維状吸収体5の肌側面は、前記ポリマーシート4のポリマー配置領域13の肌側面とほぼ同等の高さに位置するか、前記ポリマー配置領域13の肌側面より肌側に位置するようにするのが好ましい。繊維状吸収体5の肌側面と、ポリマーシート4のポリマー配置領域13の肌側面とをほぼ同等の高さとした場合には、より一層生理用ナプキン1の薄型化を図ることができるようになる。このとき、前記繊維状吸収体5としては、薄型のエアレイド吸収体を用いるのが好ましい。一方、前記繊維状吸収体5の肌側面の高さを、前記ポリマー配置領域13の肌側面の高さより肌側に高くした場合は、前記繊維状吸収体5が中高部として機能し、着用者の体液排出部位Hとの密着性が向上できる。前記繊維状吸収体5の肌側面とポリマー配置領域13の肌側面との高さの差は、0〜5mm程度とするのがよい。
前記繊維状吸収体5には、図7及び図8に示されるように、表裏を貫通する1又は複数の開孔15を形成してもよい。前記開孔15を形成することによって、この開孔15を通じて繊維状吸収体5からポリマーシート4に更に素早く体液が移行できるようになる。前記開孔15は、ピンの突き刺しや、積繊時の型などによって形成された繊維状吸収体5の表裏を直線的に貫通する開孔である。図示例では、前記開孔15は、繊維状吸収体5のナプキン幅方向の中央部に、ナプキン長手方向に離間して2箇所に形成されているが、1箇所又は3箇所以上で形成してもよいし、ナプキン幅方向に離間して複数形成してもよい。また、前記開孔15の平面形状は、図示例では、円形であるが、楕円形、細長形など任意である。
図9及び図10に示されるように、繊維状吸収体5には、肌側面に、ポリマーシート4にかけて窪む凹部16、17を形成してもよい。前記凹部16、17を形成することにより、この凹部16、17に入り込んだ体液がポリマーシート4に素早く移行できるようになる。図9に示される例は、ポリマーシート4の肌側面に繊維状吸収体5を配設し、前記繊維状吸収体5の肌側から、前記繊維状吸収体5及びポリマーシート4を一体的に圧搾することにより、凹部16を形成した後、肌側に透液性表面シート3及びセカンドシート6を配設したものである。また、図10に示される例は、ポリマーシート4の肌側面に繊維状吸収体5を配設するとともに、その肌側面にセカンドシート6及び透液性表面シート3を配設し、前記透液性表面シート3の肌側からの圧搾により、前記透液性表面シート3、セカンドシート6、繊維状吸収体5及びポリマーシート4を一体的に圧搾することにより凹部17を形成したものである。前記凹部16、17の平面形状は、繊維状吸収体5の幅方向中央部にナプキン長手方向の全長に亘る溝状に形成してもよいし、円形などの複数のパターンを1又は複数箇所に配置してもよい。
前記ポリマーシート4は、上層シート10と下層シート11との間の所定領域に高吸水性ポリマー12を封入するための前記上層シート10と下層シート11とを接合する接合部が所定の形態で設けられている。前記接合部の第1の実施形態としては、図3及び図4に示されるように、ポリマー配置領域13が、上層シート10と下層シート11とを接合する接合部18、19によって、複数の画成領域20、20…に区画されるとともに、前記画成領域20内に高吸水性ポリマー12が配置されて構成されたものである。この形態では、ポリマー配置領域13が複数の画成領域20…に区画されているため、吸水時に、各画成領域20内に封入された高吸水性ポリマー12が膨潤して各画成領域20が隆起しても、その周囲の接合部18、19は隆起しないため、この接合部18、19を流路として、繰り返しの吸水時においても体液が拡散しやすくなっている。
図3及び図4に示される接合部18、19の平面パターンについて、更に詳しく説明すると、前記画成領域20は、平面視で、上下左右位置が上層シート10を下層シート11に接合する第1接合部18によって囲まれるとともに、各第1接合部18、18を結ぶ斜め中間位置が上層シート10を下層シート11に接合する第2接合部19によって囲まれ、生理用ナプキン1の長手方向及び幅方向に沿って正格子状に配列されている。
より具体的に説明すると、図11に示されるように、前記ポリマーシート4は、上層シート10と下層シート11とが、千鳥格子状配置で設けられた第1接合部18によって接合されるとともに、上下左右位置に存在する4つの各第1接合部18、18…同士を結ぶ斜め中間位置に設けられた第2接合部19によって接合されている。前記千鳥格子状配置とは、ピッチが同じ隣り合う行又は列を、1行おき又は1列おきに半ピッチずらして配置したものであり、1行おき又は1列おきに上下方向及び左右方向に整列するように配置したものである。また、本書において、上下位置とは、生理用ナプキン1の長手方向(前後方向)に一致する方向の位置であり、左右位置とは、生理用ナプキン1の幅方向に一致する方向の位置である。
そして、前記ポリマー配置領域13における前記第1接合部18と第2接合部19とによって囲まれるとともに、ナプキン長手方向及び幅方向に沿って正格子状に配列された複数の画成領域20の内部に、高吸水性ポリマー12が配置されている。
図11に示されるように、前記画成領域20の上下端に配置される前記第1接合部18は、左右方向(ナプキン幅方向)に長い溝状に形成するのが好ましく、画成領域20の左右端に配置される第1接合部18は、上下方向(ナプキン長手方向)に長い溝状に形成するのが好ましい。これにより、第1接合部18は、隣接する画成領域20、20間において、それぞれ接続する接線方向に長い溝状に形成され、隣接する画成領域20、20同士の間において体液が流れる流路が形成されやすくなる。なお、前記第1接合部18は、連続溝状に形成するのが好ましいが、断続的なドット状に形成してもよい。
また、前記第2接合部19は、前記第1接合部18と離間して配置されるとともに、隣接する第1接合部18、18同士を結ぶ方向に断続的な複数のドット状に形成するのが好ましい。前記第2接合部19は、高吸水性ポリマー12が吸液して膨潤したときに優先的に剥離するように、第1接合部18より接合強度が弱くなる断続的なドット状に形成してもよいし、連続する溝状に形成してもよい。
前記接合部18、19は、前記画成領域20の周囲に連続的に形成されるのではなく、非接合部を有する断続的に形成されているため、画成領域20に流れ込んだ体液が非接合部を通じて隣接する画成領域20に拡散しやすくなっている。
前記接合部18、19は、前記ポリマー無配置領域14にも同様のパターンで付与してもよいし、後段で説明するようにポリマー配置領域13とは異なるパターンで付与してもよい。
前記接合部の平面パターンは、図12に示されるように、種々の形態で形成することができる。図12(A)では、画成領域20の斜め4方向位置に設けられた接合部23、23…によって接合されるとともに、画成領域20内の所定位置が接合部24、24…によって接合されている。また、図12(B)〜(D)では、ナプキン長手方向に連続的又は断続的に設けられた接合部25によって接合され、ナプキン幅方向の両側が前記接合部25によって挟まれた領域に、ナプキン長手方向に断続的又は連続的に画成領域20が形成されている。
次いで、前記接合部の第2の実施形態としては、図13に示されるように、前記ポリマー配置領域13が、上層シート10と下層シート11とを接合する接合部によって区画されず、全面に高吸水性ポリマー12が配置されて構成されたものである。すなわち、上層シート10と下層シート11とが、ポリマー配置領域13の周囲を囲むように設けられた外周接合部21及びポリマー配置領域13とポリマー無配置領域14との境界に沿って設けられた内周接合部22のみで接合されるとともに、前記高吸水性ポリマー12が前記外周接合部21及び内周接合部22で囲まれた領域内のほぼ全面に配置されている。この形態では、比較的広い領域内に高吸水性ポリマー12が封入されるため、高吸水性ポリマー12が吸水して膨潤してもポリマー配置領域13内の流動性が高く、ゲルブロッキングによる吸収性能の低下が起こりにくい。
前記上層シート10と下層シート11との接合部は、上層シート10の外面側から圧搾して熱溶着または超音波溶着による接合法でもよいし、ホットメルト接着剤による接合法でもよい。ホットメルト接着剤による接着では、スロット、サミット、スパイラルのいずれかの塗布方法により筋状又は面状に接着剤を塗布し、その上に粉粒状の高吸水性ポリマー12を散布するのが好ましい。
前記接合部は、ポリマー配置領域13及びポリマー無配置領域14の両方(すなわちポリマーシート4の全面)に同様のパターンで付与してもよいが、図14に示されるように、ポリマー無配置領域14では、周囲のポリマー配置領域13への体液拡散を促進するため、前記ポリマー配置領域13とは異なるパターンで付与するのが好ましい。図14(A)では、ポリマー無配置領域14の中央部から放射状に接合部26が設けられ、図14(B)では、ポリマー無配置領域14をナプキン長手方向に沿うとともに、ナプキン幅方向に間隔をあけて筋状に接合部27が設けられている。これにより、ポリマー無配置領域14の中央部に浸透した体液が、各接合部26、27に沿って周囲のポリマー配置領域13に向けて拡散しやすくなる。
1…生理用ナプキン、2…不透液性裏面シート、3…透液性表面シート、4…ポリマーシート、5…繊維状吸収体、6…セカンドシート、7…サイド不織布、8…糸状弾性伸縮部材、9…被包シート、10…上層シート、11…下層シート、12…高吸水性ポリマー、13…ポリマー配置領域、14…ポリマー無配置領域、15…開孔、16・17…凹部、18・19…接合部、20…画成領域、21…外周接合部、22…内周接合部

Claims (6)

  1. 肌側に配置された上層シートと非肌側に配置された下層シートとの間に、高吸水性ポリマーが介在されたポリマーシートを備えた吸収性物品であって、
    前記ポリマーシートにおける着用者の体液排出部位に対応する領域の肌側面に隣接して、パルプ繊維を含んでなる繊維状吸収体が配設され、
    前記高吸水性ポリマーは、前記繊維状吸収体と重なる領域には配置されず、それ以外の領域に配置されていることを特徴とする吸収性物品。
  2. 前記繊維状吸収体は、パルプ繊維のみからなるか、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーからなる請求項1記載の吸収性物品。
  3. 前記繊維状吸収体の肌側面は、前記ポリマーシートの前記高吸水性ポリマーが配置された領域の肌側面とほぼ同等の高さに位置するか、それより肌側に位置している請求項1、2いずれかに記載の吸収性物品。
  4. 前記繊維状吸収体に、表裏を貫通する1又は複数の開孔が形成されている請求項1〜3いずれかに記載の吸収性物品。
  5. 前記繊維状吸収体の肌側面に、前記ポリマーシートにかけて窪む凹部が形成されている請求項1〜4いずれかに記載の吸収性物品。
  6. 前記ポリマーシートは、前記高吸水性ポリマーが配置された領域が、前記上層シートと下層シートとを接合する接合部によって、複数の画成領域に区画されるとともに、前記画成領域内に前記高吸水性ポリマーが配置されて構成されるか、前記高吸水性ポリマーが配置された領域が、前記上層シートと下層シートとを接合する接合部によって区画されず、全面に前記高吸水性ポリマーが配置されて構成されている請求項1〜5いずれかに記載の吸収性物品。
JP2016231448A 2016-11-29 2016-11-29 吸収性物品 Active JP6360540B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231448A JP6360540B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 吸収性物品
US16/463,614 US11344455B2 (en) 2016-11-29 2017-11-27 Absorbent article
EP17876417.1A EP3549567B1 (en) 2016-11-29 2017-11-27 Absorbent article
PCT/JP2017/042346 WO2018101191A1 (ja) 2016-11-29 2017-11-27 吸収性物品
CN201780073536.8A CN110022824B (zh) 2016-11-29 2017-11-27 吸收性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231448A JP6360540B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018086169A true JP2018086169A (ja) 2018-06-07
JP6360540B2 JP6360540B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=62242660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016231448A Active JP6360540B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11344455B2 (ja)
EP (1) EP3549567B1 (ja)
JP (1) JP6360540B2 (ja)
CN (1) CN110022824B (ja)
WO (1) WO2018101191A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097644A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2021101867A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11160696B2 (en) * 2017-02-21 2021-11-02 Clarence Wheeler Liquid and solid porous-absorbent article
US20210161731A1 (en) * 2018-05-14 2021-06-03 Drylock Technologies Nv Absorbent article with spacer element
USD919084S1 (en) * 2019-03-19 2021-05-11 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
USD917692S1 (en) 2019-03-19 2021-04-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Absorbent article
USD978342S1 (en) * 2019-09-06 2023-02-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Feminine pad
JP7153002B2 (ja) * 2019-09-27 2022-10-13 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP7436326B2 (ja) 2020-08-25 2024-02-21 花王株式会社 吸収性物品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006741A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Daio Paper Corp 吸収体の製造設備および吸収体
JP2006110329A (ja) * 2004-08-20 2006-04-27 Kao Corp 吸収性物品
JP2008237382A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Uni Charm Corp 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法
JP2012152472A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Unicharm Corp パッド形態を有する吸水性物品
JP2014113273A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kao Corp 吸収性物品
JP2015536230A (ja) * 2012-12-10 2015-12-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 高い吸収性材料含量を有する吸収性物品
US20160175169A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Absorbent core comprising a high loft central layer and channels
JP2016168300A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 大王製紙株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318747B2 (ja) 1974-05-27 1978-06-16
US4333463A (en) * 1980-11-17 1982-06-08 Johnson & Johnson Baby Products Company Absorbent structure containing superabsorbent
US6673982B1 (en) * 1998-10-02 2004-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with center fill performance
US6660903B1 (en) * 1999-10-01 2003-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Center-fill absorbent article with a central rising member
WO2006006395A1 (ja) * 2004-06-28 2006-01-19 Daio Paper Corporation 吸収体及び吸収性物品
TWI358283B (en) * 2004-08-20 2012-02-21 Kao Corp Process of producing an absorbent article
JP5097423B2 (ja) * 2007-03-26 2012-12-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法
US20090112175A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Kofi Ayensu Bissah Absorbent article including an absorbent layer having a plurality of spaced beam elements
AU2009252423A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Unicharm Corporation Absorbent article and sanitary napkin
JP5175147B2 (ja) 2008-08-29 2013-04-03 花王株式会社 吸収性物品
US8764719B2 (en) * 2009-09-04 2014-07-01 Johnson & Johnson Ind. E Com. Ltda Absorbent article including an absorbent core layer having a material free zone and a transfer layer arranged below the absorbent core layer
JP5318747B2 (ja) 2009-12-28 2013-10-16 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP5848069B2 (ja) * 2011-09-07 2016-01-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品
JP5604500B2 (ja) * 2012-11-27 2014-10-08 花王株式会社 吸収性物品
WO2014208729A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 大王製紙株式会社 吸収性物品
ES2613250T3 (es) * 2014-01-31 2017-05-23 Ontex Bvba Material absorbente de múltiples capas

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006741A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Daio Paper Corp 吸収体の製造設備および吸収体
JP2006110329A (ja) * 2004-08-20 2006-04-27 Kao Corp 吸収性物品
JP2008237382A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Uni Charm Corp 吸収性物品、及び、吸収性物品の製造方法
JP2012152472A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Unicharm Corp パッド形態を有する吸水性物品
JP2014113273A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kao Corp 吸収性物品
JP2015536230A (ja) * 2012-12-10 2015-12-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 高い吸収性材料含量を有する吸収性物品
US20160175169A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 The Procter & Gamble Company Absorbent core comprising a high loft central layer and channels
JP2016168300A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 大王製紙株式会社 吸収性物品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019097644A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP7236802B2 (ja) 2017-11-29 2023-03-10 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2021101867A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP7333264B2 (ja) 2019-12-25 2023-08-24 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN110022824B (zh) 2021-12-03
EP3549567B1 (en) 2021-11-17
EP3549567A4 (en) 2020-07-29
JP6360540B2 (ja) 2018-07-18
US20200179187A1 (en) 2020-06-11
CN110022824A (zh) 2019-07-16
US11344455B2 (en) 2022-05-31
EP3549567A1 (en) 2019-10-09
WO2018101191A1 (ja) 2018-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360540B2 (ja) 吸収性物品
JP6366565B2 (ja) 吸収性物品
CN107405239B (zh) 吸收性物品
JP2017104263A5 (ja)
JP6371814B2 (ja) 吸収性物品
WO2015099121A1 (ja) 吸収性物品の製造方法
JP6382384B1 (ja) 吸収性物品
JP2018050987A5 (ja)
US10342718B2 (en) Absorbent article
JP6158872B2 (ja) 吸収性物品
JP2019122717A (ja) 吸収性物品
KR102593672B1 (ko) 흡수성 물품
JP2016067613A (ja) 吸収性物品
JP6754860B2 (ja) 吸収性物品
JP5957329B2 (ja) 吸収性物品
JP6417437B2 (ja) 男性用吸収性物品
JP6599116B2 (ja) 吸収性物品
JP2019154650A (ja) 吸収性物品
JP6057280B2 (ja) 吸収体及びこれを用いた吸収性物品
JP2018149046A (ja) 吸収性物品
JP2017153649A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180515

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250