JP2018082239A - 画像処理装置、撮像装置および制御方法 - Google Patents
画像処理装置、撮像装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018082239A JP2018082239A JP2016221450A JP2016221450A JP2018082239A JP 2018082239 A JP2018082239 A JP 2018082239A JP 2016221450 A JP2016221450 A JP 2016221450A JP 2016221450 A JP2016221450 A JP 2016221450A JP 2018082239 A JP2018082239 A JP 2018082239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- image
- luminance
- image data
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 3
- 238000002366 time-of-flight method Methods 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 13
- 238000003702 image correction Methods 0.000 abstract description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 33
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000010146 3D printing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
撮影した画像データを立体物に印刷すると、立体物の凹凸によって出来る実際の陰影と、撮影時の光の当たり具合によってできた陰影の印刷が重なり、強調される。以下に説明する本実施形態の画像処理装置によれば、被写体の凹凸によって生じる明るさのムラを効果的に補正することができる。
図1は、本実施形態の画像処理装置の構成を示す図である。
図1に示す画像処理装置100は、撮像装置の一例としてのデジタルカメラである。
画像処理装置100は、撮影レンズ101、絞り102、103、撮像素子104、A/D変換部105、タイミングジェネレータ(TG)106、第1メモリ108、第2メモリ109、画像処理部110を備える。また、画像処理装置100は、画像補正部111、記録I/F112、記録媒体113、CPU114、表示部115、外部接続I/F116、操作部117、内部バス118、レンズ駆動部119、顔検出部120を備える。CPUは、Central Processing Unitの略称である。
画像補正部111は、補正領域決定部203、補正量決定部204、補正演算部205を備える。本実施形態において、画像データは、各画素8ビット長の輝度データを有するものとする。
図3(A)は、人物を撮影した画像データの例を示す。この画像データには、撮影時の光の当たり具合によって、鼻筋の左側部、左小鼻の下部に陰影が現れる。図3(B)は、図3(A)に示す画像データの、鼻筋の左側部と左小鼻の下部付近を拡大した部分を示す。本実施形態では、画像補正部111は、輝度補正する際に、画像データに係る画像を複数のブロックに分割し、ブロック単位で被写体表面の凸領域の検出を行った後、画素単位で輝度補正を行う。また、画像補正部111は、凸領域の検出と、輝度補正領域の決定と、輝度補正とを、画像データの水平方向に対して行った後に、垂直方向に対して行う。以降、ブロック301、302、303、304、305、306に着目して、水平方向に対する補正領域決定部203と補正量決定部204の処理を説明する。
代表深さ値321は、ブロック301に属する画素が持つ深度情報から算出される代表深さ値を示す。代表深さ値323が下に凸な極小値を示していることが分かる。ブロック単位で代表深さ値を算出することにより、画素単位の輝度ばらつきが平準化される。したがって、操作者が陰影検出精度を指定することによって分割ブロックの大きさが決定される構成を採ってもよい。
本フローチャートが示す処理は、ユーザによって撮影モードの設定、輝度補正処理の有無等の諸設定が行われた後で開始される。
ステップS4201において、CPU114が、記録I/F112を介して、記録媒体113から、再生する画像データと深度情報を読み出し、第1メモリ108に書き込む。本実施形態では、記録媒体113には、撮像素子104からA/D変換部105を介して第1メモリ108に書き込まれる信号と同様の形式で、画像データと深度情報とが記録されているものとする。
ステップS4301において、補正領域決定部203が、輝度補正対象画像の画像データと深度情報とを第1メモリ108から読み出す。続いて、ステップS4302において、補正領域決定部203が、画像データをブロック分割する。本実施形態では、分割ブロックの大きさは、ユーザが操作部117を介して指定した陰影検出精度に合わせて決定される。
ステップS4401において、補正領域決定部203が、分割ブロック毎に、画素単位で取得した深度情報の平均をとって、ブロックの代表深さ値を算出する。続いて、ステップS4402において、補正領域決定部203が、ステップS4401で算出した代表深さ値を第1メモリ108に書き込む。
ステップS4501において、補正量決定部204が、第1メモリ108から読み出した画像データに対して、輝度成分のみを抽出した輝度画像を生成する。本実施形態では、黒を0階調、白を255階調とし、画像データが持つ8ビットの輝度情報で構成された輝度画像を生成する。続いて、ステップS4502において、補正量決定部204が、輝度画像における低輝度領域に対して、図9のステップS4304での凸領域の検出結果に基づき、凸領域の近傍の低輝度領域であるかを判断する。本実施形態では、補正量決定部204は、凸領域に対応する極小値ブロックに隣接するブロックから広がっている低輝度領域を陰影とし、この低輝度領域を輝度補正領域として決定する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
114 CPU
Claims (19)
- 画像データを取得する第1の取得手段と、
前記画像データに対応する被写体の奥行き方向の深さを示す深度情報を取得する第2の取得手段と、
前記画像データの輝度と、前記深度情報とに基づいて、前記画像データの、前記被写体にテカリあるいは陰影が生じている補正領域の輝度を補正する制御手段と、を有する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記制御手段は、
前記深度情報に基づいて、前記被写体の凹凸を示す形状情報を取得し、
前記形状情報と、前記画像データの輝度とに基づいて、前記補正領域と、前記輝度の補正量とを決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記被写体の凹凸により陰影が生じる領域を前記補正領域として決定する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記被写体の凸形状の領域の周辺の領域であって、かつ、前記凸形状の領域の輝度値よりも輝度値が所定値だけ小さい領域を、前記補正領域として決定する
ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記輝度の補正によって前記凸形状の領域による前記補正領域の輝度低下が低減するように前記輝度の補正量を決定する
ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記補正領域の輝度値と前記凸形状の領域の輝度値との差に基づいて、前記輝度の補正量を決定する
ことを特徴とする請求項4または請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記画像データに係る画像を複数の領域に分割し、
前記深度情報が示す深さに基づいて、各々の前記領域の代表となる深さを決定し、
前記代表となる深さが極小となる領域を前記凸形状の領域として決定する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像データを解析して、前記被写体の顔領域を検出する検出手段を有し、
前記制御手段は、前記顔領域から前記補正領域を決定する
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 画像データを取得する第1の取得手段と、
前記画像データに対応する被写体の奥行き方向の深さを示す深度情報を取得する第2の取得手段と、
前記画像データの輝度と、前記深度情報とに基づいて、凸形状をなす被写体に対応する前記画像データ内の領域を補正領域として、該補正領域の輝度を補正する制御手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 - 画像データを取得する第1の取得手段と、
前記画像データに対応する被写体の奥行き方向の深さを示す深度情報を取得する第2の取得手段と、
前記画像データの輝度と、前記深度情報とに基づいて、凸形状をなす被写体に対応する前記画像データ内の領域の周辺の領域であって、かつ、前記凸形状をなす被写体に対応する領域の輝度よりも輝度が低い領域を補正領域として、該補正領域の輝度を補正する制御手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記第2の取得手段は、撮影される複数の視点画像の視差量に基づく像ずれマップまたはデフォーカス量に基づくデフォーカスマップを前記深度情報として取得する
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2の取得手段は、撮影される複数の視点画像の視差量に基づく被写体までの距離を示す距離マップ、またはTOF法により取得された、被写体までの距離を示す距離情報のうちの少なくともいずれかを前記深度情報として取得する
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記輝度の補正後の画像データを表示する表示手段をさらに有する
ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、さらに、前記輝度の補正後の画像データを符号化し、深度情報を含めて画像ファイルにした上で、記憶手段に記憶する
ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、さらに、前記被写体に生じているテカリの補正あるいは陰影の補正を含む自動補正をしたことを示す情報を前記画像ファイルに記録する
ことを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、前記輝度の補正後の画像データを表示する表示手段を含むモバイル機器である
ことを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、撮像素子から順次取得される画像データに対して前記輝度の補正を実行する
ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 被写体光を光電変換して前記画像データに係る信号を出力する撮像素子を有する
ことを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能する撮像装置。 - 画像データを取得する工程と、
前記画像データに対応する被写体の奥行き方向の深さを示す深度情報を取得する工程と、
前記画像データの輝度と、前記深度情報とに基づいて、前記画像データの、前記被写体に陰影が生じている補正領域の輝度を補正する工程とを有する
ことを特徴とする画像処理装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221450A JP6833466B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 画像処理装置、撮像装置および制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221450A JP6833466B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 画像処理装置、撮像装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018082239A true JP2018082239A (ja) | 2018-05-24 |
JP6833466B2 JP6833466B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=62199032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016221450A Active JP6833466B2 (ja) | 2016-11-14 | 2016-11-14 | 画像処理装置、撮像装置および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6833466B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020201540A (ja) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理システム、学習済みウエイトの製造方法、および、プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010135996A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、ライティング処理装置、ライティング処理方法およびライティング処理用プログラム |
WO2010087164A1 (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-05 | 日本電気株式会社 | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置および記録媒体 |
JP2012044454A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2012178820A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器 |
JP2013078112A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-25 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP2014232181A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
-
2016
- 2016-11-14 JP JP2016221450A patent/JP6833466B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010135996A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置、ライティング処理装置、ライティング処理方法およびライティング処理用プログラム |
WO2010087164A1 (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-05 | 日本電気株式会社 | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置および記録媒体 |
JP2012044454A (ja) * | 2010-08-19 | 2012-03-01 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP2012178820A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器 |
JP2013078112A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-25 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP2014232181A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020201540A (ja) * | 2019-06-06 | 2020-12-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理システム、学習済みウエイトの製造方法、および、プログラム |
JP7016835B2 (ja) | 2019-06-06 | 2022-02-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像処理システム、学習済みウエイトの製造方法、および、プログラム |
US11694310B2 (en) | 2019-06-06 | 2023-07-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method, image processing apparatus, image processing system, and manufacturing method of learnt weight |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6833466B2 (ja) | 2021-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6271990B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP6415179B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置並びにその制御方法 | |
US9204034B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US9641769B2 (en) | Image capture apparatus and method for controlling the same | |
KR101661216B1 (ko) | 디지털 영상 처리 장치, 디지털 영상 신호 처리 방법 및 상기 방법을 기록한 기록 매체 | |
WO2017130522A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
CN110324529B (zh) | 图像处理设备及其控制方法 | |
JP2013097154A (ja) | 距離測定装置、撮像装置、距離測定方法 | |
JP2010154306A (ja) | 撮像制御装置、撮像制御プログラム及び撮像制御方法 | |
JP2017138927A (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびそれらの制御方法、それらのプログラム | |
JP6645711B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム | |
JP6833466B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置および制御方法 | |
JP5045538B2 (ja) | 撮像装置、及び、プログラム | |
JP4208563B2 (ja) | 自動焦点調節装置 | |
JP6752942B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム、並びに撮像装置 | |
JP6727973B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US10334161B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program and imaging apparatus | |
JP2015152830A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6626551B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置並びにその制御方法 | |
JP6645690B2 (ja) | 自動焦点調節装置、撮像装置、および自動焦点調節方法 | |
JP2015118338A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6003974B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6272099B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP7346021B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2019022027A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6833466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |