JP6272099B2 - 画像処理装置、制御方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、制御方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6272099B2 JP6272099B2 JP2014060794A JP2014060794A JP6272099B2 JP 6272099 B2 JP6272099 B2 JP 6272099B2 JP 2014060794 A JP2014060794 A JP 2014060794A JP 2014060794 A JP2014060794 A JP 2014060794A JP 6272099 B2 JP6272099 B2 JP 6272099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- specific information
- image
- subject
- subject distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
以下、本発明の例示的な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下では画像処理装置の一例として、被写体からの反射光束の強度および入射角度の情報を有する画素値から構成される光線空間情報(LFデータ)を記録可能なデジタルビデオカメラに本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明はLFデータを記録可能なデジタルビデオカメラに限らず、記録されたLFデータを読み込んで、所望の被写体距離に合焦した動画像を再生可能な任意の機器にも適用可能である。これらの機器には、例えば携帯電話機、ゲーム機、タブレット端末、パーソナルコンピュータなどが含まれてよい。
図1は本実施形態のデジタルビデオカメラの機能構成例を示す図である。なお、図1に示す機能ブロックの1つ以上は、ASICやプログラマブルロジックアレイ(PLA)などのハードウェアによって実現されてもよいし、CPUやMPU等のプログラマブルプロセッサがソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。また、ソフトウェアとハードウェアの組み合わせによって実現されてもよい。従って、以下の説明において、異なる機能ブロックが動作主体として記載されている場合であっても、同じハードウェアが主体として実現されうる。
リフォーカス処理部110の処理について、より詳細に説明する。リフォーカス処理部は、図5に示す機能ブロックによって構成される。
で表される。なお、Fは撮像レンズから結像面までの距離、αFは撮像レンズの射出瞳から再構成面までの距離(αはリフォーカス係数:再構成面までの距離を決定するための可変係数)である。
で表される。なお、(u,v)を瞳領域の代表座標とすることで、該式は単純加算により計算できる。
次に、リフォーカス処理部の動作を図9に示すフローチャートを用いて説明する。図9のフローチャートは、コントローラ111がユーザによる撮像動作の指示を検出して撮像を開始し、撮像されたLFデータがメモリ105に格納された時点から開始される。
次に実施形態2について説明する。実施形態2では、リフォーカス処理部110において被写体の奥行き方向の動き検出を行い、該動き検出の結果に従って、評価用係数が補正される。本実施形態では奥行き方向の動きは被写体距離の変位とみなして説明する。本実施形態のデジタルビデオカメラは、リフォーカス処理部110の内部構成とリフォーカス処理部110における動作以外、実施形態1と同一である。このため、重複する説明は省略し、相違点について重点的に説明する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (11)
- 任意の被写体距離に合焦した再構成画像を生成可能な画像信号を各フレームに含む動画像から、前記画像信号を順次取得する取得手段と、
合焦させる被写体距離を特定する特定情報を用いて、前記画像信号から該被写体距離に合焦した再構成画像を生成する生成手段と、
前記画像信号について、各々異なる被写体距離を特定する複数の前記特定情報を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定された前記複数の特定情報を用いて生成された複数の再構成画像における被写体の合焦状態に基づいて、被写体の合焦状態が所定の条件を満たす被写体距離を特定する出力用の特定情報を決定する決定手段と、
前記出力用の特定情報を用いて生成された再構成画像を出力する出力手段と、
を有し、
前記設定手段は、第1のフレームに後続する第2のフレームについての前記複数の特定情報により特定される被写体距離が、前記第1のフレームについて設定した前記複数の特定情報により特定される被写体距離よりも、前記第1のフレームについて決定された前記出力用の特定情報により特定される被写体距離を含む所定の被写体距離の範囲で密になるように、前記第2のフレームについての前記複数の特定情報を設定することを特徴とする画像処理装置。 - 前記設定手段は、前記第1のフレームについて決定された前記出力用の特定情報を、前記第2のフレームについて設定する前記複数の特定情報に含めることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記設定手段は、前記動画像のフレームレートが高いほど、前記第2のフレームについての前記複数の特定情報により特定される被写体距離が前記所定の被写体距離の範囲でより密になるように、前記第2のフレームについての前記複数の特定情報を設定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記決定手段は、前記複数の再構成画像の各々について、被写体の合焦状態と再構成画像の生成に用いた被写体距離との関係から、前記被写体の合焦状態が所定の条件を満たす被写体距離を求め、前記出力用の特定情報を決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記決定手段は、前記複数の再構成画像のうち、被写体の合焦状態が最も合焦に近い再構成画像の生成に用いた特定情報を、前記出力用の特定情報として決定することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記特定情報は、被写体距離に合焦する撮像光学系の焦点距離を示す情報であり、
前記設定手段は、前記第1のフレームについて決定された前記出力用の特定情報に係る焦点距離を中央値として前記第2のフレームについての前記複数の特定情報を設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第1のフレームと前記第2のフレームとの間における被写体の奥行き方向の移動を検出する検出手段を更に有し、
前記設定手段は、前記第1のフレームについて決定された前記出力用の特定情報により特定される被写体距離を前記検出された被写体の奥行き方向の移動の大きさに応じて変更し、変更した被写体距離に基づいて前記第2のフレームについての前記複数の特定情報を設定することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記生成手段は、前記画像信号から生成可能な再構成画像の一部の領域に限定して前記複数の再構成画像を生成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記一部の領域は、前記画像信号から生成可能な再構成画像において所定の被写体が検出された領域であることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
- 取得手段が、任意の被写体距離に合焦した再構成画像を生成可能な画像信号を各フレームに含む動画像から、前記画像信号を順次取得する取得工程と、
生成手段が、合焦させる被写体距離を特定する特定情報を用いて、前記画像信号から該被写体距離に合焦した再構成画像を生成する生成工程と、
設定手段が、前記画像信号について、各々異なる被写体距離を特定する複数の前記特定情報を設定する設定工程と、
決定手段が、前記設定工程において設定された前記複数の特定情報を用いて生成された複数の再構成画像における被写体の合焦状態に基づいて、被写体の合焦状態が所定の条件を満たす被写体距離を特定する出力用の特定情報を決定する決定工程と、
出力手段が、前記出力用の特定情報を用いて生成された再構成画像を出力する出力工程と、
を有し、
前記設定手段は、前記設定工程において、第1のフレームに後続する第2のフレームについての前記複数の特定情報により特定される被写体距離が、前記第1のフレームについて設定した前記複数の特定情報により特定される被写体距離よりも、前記第1のフレームについて決定された前記出力用の特定情報により特定される被写体距離を含む所定の被写体距離の範囲で密になるように、前記第2のフレームについての前記複数の特定情報を設定することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014060794A JP6272099B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014060794A JP6272099B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015186037A JP2015186037A (ja) | 2015-10-22 |
JP6272099B2 true JP6272099B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=54352141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014060794A Expired - Fee Related JP6272099B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6272099B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019012660A1 (ja) * | 2017-07-13 | 2019-01-17 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置およびライトフィールド撮像装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006033023A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 撮像装置 |
JP5898501B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、プログラム及び記録媒体 |
JP5370542B1 (ja) * | 2012-06-28 | 2013-12-18 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6039958B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム |
-
2014
- 2014-03-24 JP JP2014060794A patent/JP6272099B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015186037A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9451150B2 (en) | Image capturing apparatus comprising focus detection, and method for controlling the same | |
JP5898501B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
US10855903B2 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, control method and recording medium | |
US9208569B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof capable of performing refocus calculation processing for light field data | |
US9307168B2 (en) | Image capture apparatus and method for controlling image capture apparatus in which defective pixels are indicated | |
JP2014138290A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
EP3002940A1 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
US20160093064A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US20150287208A1 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
KR20140079718A (ko) | 화상처리장치, 화상처리방법 및 기억매체 | |
JP6272099B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP2017041857A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、プログラム及び撮像装置 | |
JP7023673B2 (ja) | 焦点調節装置、焦点調節方法、及び撮像装置 | |
KR101599434B1 (ko) | 자동 초점 조절을 이용한 영상촬상장치의 공간감지장치 및 공간감지방법 | |
JP6757245B2 (ja) | 動画再生装置、撮像装置、動画再生方法及びプログラム | |
JP6478536B2 (ja) | 画像処理装置および撮像装置、ならびにそれらの制御方法、プログラム | |
JP6566800B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2015152830A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6421032B2 (ja) | 焦点検出装置、焦点検出方法及び焦点検出プログラム | |
JP6106026B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、再生装置、制御方法、及びプログラム | |
JP6087617B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5928024B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US20160094784A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, computer program and imaging apparatus | |
JP6387149B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2018013527A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6272099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |