JP2018068802A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2018068802A
JP2018068802A JP2016214029A JP2016214029A JP2018068802A JP 2018068802 A JP2018068802 A JP 2018068802A JP 2016214029 A JP2016214029 A JP 2016214029A JP 2016214029 A JP2016214029 A JP 2016214029A JP 2018068802 A JP2018068802 A JP 2018068802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
effect
special
item
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016214029A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6202651B1 (en
Inventor
海俊 木原
Kaishun Kihara
海俊 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Giken KK
Original Assignee
Daito Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Giken KK filed Critical Daito Giken KK
Priority to JP2016214029A priority Critical patent/JP6202651B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6202651B1 publication Critical patent/JP6202651B1/en
Publication of JP2018068802A publication Critical patent/JP2018068802A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine having features on display means.SOLUTION: A game machine comprises display means capable of displaying a presentation setting display including one (1) or a plurality of settings. While the presentation setting display is being displayed, besides the presentation setting display being displayed, a first display including the one (1) setting can be displayed in the display means.SELECTED DRAWING: Figure 21

Description

本発明は、本発明は、弾球遊技機(パチンコ機)、回胴遊技機(スロットマシン)、封入式遊技機あるいはメダルレススロットマシンに代表される遊技台に関する。   The present invention relates to a game table represented by a ball ball game machine (pachinko machine), a revolving game machine (slot machine), an enclosed game machine, or a medalless slot machine.

従来、液晶表示装置等の表示手段を備えた遊技台が広く知られている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, game tables having display means such as a liquid crystal display device are widely known (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−200302公報JP 2008-200302 A

しかしながら、従来の遊技台は、表示手段に改良の余地がある。
本発明の目的は、表示手段に特徴を持った遊技台を提供することにある。
However, the conventional game stand has room for improvement in display means.
An object of the present invention is to provide a game machine having a feature in display means.

本発明に係る遊技台は、表示手段を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定を含む表示(以下、「第一の表示」という。)を前記表示手段に表示可能である、ことを特徴とする遊技台である。   The gaming machine according to the present invention is a gaming machine provided with a display means, wherein the display means is a means capable of displaying an effect setting display, and the effect setting display is a display including one or more settings. In the display of the effect setting display, a display including one setting (hereinafter referred to as “first display”) can be displayed on the display means separately from the effect setting display being displayed. It is a game stand characterized by that.

本発明によれば、表示手段に特徴を持った遊技台を実現できる。   According to the present invention, it is possible to realize a game machine having a feature in display means.

パチンコ機100を正面側(遊技者側)から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the pachinko machine 100 from the front side (player side). パチンコ機100を背面側から見た外観図である。It is the external view which looked at the pachinko machine 100 from the back side. 遊技盤200を正面から見た略示正面図である。1 is a schematic front view of a game board 200 as viewed from the front. 制御部の回路ブロック図を示したものである。The circuit block diagram of a control part is shown. (a)特図の停止図柄態様の一例を示したものである。(b)装飾図柄の一例を示したものである。(c)普図の停止図柄態様の一例を示したものである。(A) An example of the stop symbol form of the special figure is shown. (B) An example of a decorative design is shown. (C) An example of the usual stop symbol pattern is shown. 主制御部メイン処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a main control part main process. 主制御部タイマ割込処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a main control part timer interruption process. (a)第1副制御部400のCPU404が実行するメイン処理のフローチャートである。(b)第1副制御部400のコマンド受信割込処理のフローチャートである。(c)第1副制御部400のタイマ割込処理のフローチャートである。(d)第1副制御部400の画像制御処理のフローチャートである。(A) It is a flowchart of the main process which CPU404 of the 1st sub control part 400 performs. (B) It is a flowchart of the command reception interruption process of the 1st sub control part 400. FIG. (C) It is a flowchart of the timer interruption process of the 1st sub control part 400. FIG. (D) It is a flowchart of the image control process of the 1st sub control part 400. FIG. (a)第2副制御部500のCPU504が実行するメイン処理のフローチャートである。図(b)第2副制御部500のコマンド受信割込処理のフローチャートである。(c)第2副制御部500のタイマ割込処理のフローチャートである。(A) It is a flowchart of the main process which CPU504 of the 2nd sub control part 500 performs. FIG. 7B is a flowchart of command reception interrupt processing of the second sub-control unit 500. (C) It is a flowchart of the timer interruption process of the 2nd sub control part 500. FIG. アイテムの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the item. 実施例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production which concerns on Example 1, and the item provision production in time series. 実施例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and the item provision production which concern on Example 2 in time series. 実施例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production which concerns on Example 3, and the item provision production in time series. 実施例4に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 4 in time series. 実施例5に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and the item provision production which concern on Example 5 in time series. 実施例6に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 6 in time series. 実施例7に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production which concerns on Example 7, and the item provision production in time series. パチンコ機100における画面の遷移の一例を示した遷移図である。6 is a transition diagram showing an example of screen transition in the pachinko machine 100. FIG. 実画面遷移の一例を時系列で示した図である。It is the figure which showed an example of real screen transition in time series. メニュー画面において各種メニューが選択された場合の画面遷移の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the screen transition when various menus are selected on the menu screen. 実施例8に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production which concerns on Example 8, and the item provision production in time series. 実施例9に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 9 in time series. 実施例10に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production which concerns on Example 10, and the item provision production in time series. 実施例11に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 11 in time series. 実施例12に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 12 in time series. 実施例13に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 13 in time series. 実施例14に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 14 in time series. 実施例15に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on Example 15 in time series. 実施例16に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and the item provision production based on Example 16 in time series. 実施例17に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and the item provision production based on Example 17 in time series. 実施例18に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and the item provision production which concern on Example 18 in time series. 変形例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on the modification 1 in time series. 変形例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on the modification 2 in time series. 変形例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。It is the figure which showed the meter increase production and item provision production which concern on the modification 3 in time series. ボタン演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of button production. 図35に示す具体的演出例の続きを示す図である。FIG. 36 is a diagram showing the continuation of the specific effect example shown in FIG. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. 図38に示す具体的演出例の続きを示す図である。FIG. 39 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 38. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. 疑似連演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of a pseudo-continuous production. 図42に示す具体的演出例の続きを示す図である。FIG. 43 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 42. 疑似連演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of pseudo-continuous production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の別の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about another example of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of button repeated operation effect. ボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of button repeated operation effect. 大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of the reservation consecutive resort notice effect performed during a big hit game. 大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of reservation consecutive resort notice effect performed during a big hit game. 大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of reservation consecutive resort notice effect performed during a big hit game. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of button repeated operation effect. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. 図58に示す具体的演出例の続きを示す図である。59 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 58. FIG. (a)は、装飾図柄の他の一例を示す図であり、(b)は、先読み予告のチャンス目となる図柄の組合せについて説明する図である。(A) is a figure which shows another example of a decoration symbol, (b) is a figure explaining the combination of the symbol used as the chance of a prefetch notice. 本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の一例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about an example of the effect performed in the pachinko machine 100 concerning this embodiment. 図61に示す具体的演出例の続きを示す図である。62 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 61. FIG. 本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about the other example of the effect performed in the pachinko machine 100 concerning this embodiment. 本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about the other example of the effect performed in the pachinko machine 100 concerning this embodiment. 図64に示す具体的演出例の続きを示す図である。FIG. 66 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 64. 図65に示す具体的演出例の続きを示す図である。FIG. 66 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. 65. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. 疑似連演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of pseudo-continuous production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. ボタン演出の他の例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of button production. (A)は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について示す図であり、(B)は、本実施形態にかかるパチンコ機において実行される疑似連演出の他の例について示す図である。(A) is a figure shown about the other example of the button production performed in the pachinko machine 100 concerning this embodiment, and (B) is other than the pseudo-continuous production performed in the pachinko machine concerning this embodiment. It is a figure shown about the example of. タイマ予告演出の一例を段階的に示す図である。It is a figure which shows an example of a timer notice effect in steps. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows in stepwise another example of the timer notice effect. チャンスアップメータを用いた演出の一例を段階的に示す図である。It is a figure which shows an example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of the effect using a chance up meter in steps. ボタン演出における残時間表示メータの変化の態様について説明する図である。It is a figure explaining the mode of change of the remaining time display meter in button production. ボタン演出の他の例を段階的に示す図である。It is a figure which shows the other example of a button production in steps. 本実施形態のパチンコ機の装飾図柄表示装置を中心とした演出の一例を段階的に示す図である。It is a figure which shows an example of the effect centering on the decoration symbol display apparatus of the pachinko machine of this embodiment in steps. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。It is a figure shown in steps about other examples of a timer notice effect. 可動体1、および可動体2を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using the movable body 1 and the movable body 2. FIG. 可動体1、および可動体2を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using the movable body 1 and the movable body 2. FIG. 可動体1、および可動体2を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using the movable body 1 and the movable body 2. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect using the movable body 90 and the movable body 90. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 構造体247を用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using structure 247. FIG. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of production using a hold icon and a change icon. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display. 吹き出し表示の演出例を説明する図である。It is a figure explaining the example of an effect of a balloon display.

以下、図面を用いて、本発明の実施形態1に係る遊技台(例えば、パチンコ機100等の弾球遊技機やスロット機等の回胴遊技機)について詳細に説明する。   Hereinafter, the gaming machine (for example, a ball game machine such as the pachinko machine 100 or a spinning game machine such as a slot machine) according to the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<<実施形態1>>
<全体構成>
まず、図1を用いて、本発明の実施形態1に係るパチンコ機100の全体構成について説明する。なお、同図はパチンコ機100を正面側(遊技者側)から見た外観斜視図である。
<< Embodiment 1 >>
<Overall configuration>
First, the overall configuration of the pachinko machine 100 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, the figure is the external appearance perspective view which looked at the pachinko machine 100 from the front side (player side).

パチンコ機100は、外部的構造として、外枠102と、本体104と、前面枠扉106と、球貯留皿付扉108と、発射装置110と、遊技盤200と、をその前面に備える。外枠102は、遊技機設置営業店に設けられた設置場所(島設備等)へと固定させるための縦長方形状から成る木製の枠部材である。   As an external structure, the pachinko machine 100 includes an outer frame 102, a main body 104, a front frame door 106, a door 108 with a ball storage tray, a launching device 110, and a game board 200 on the front surface. The outer frame 102 is a wooden frame member having a vertical rectangular shape for fixing to an installation location (island facilities or the like) provided in a gaming machine installation sales shop.

本体104は、内枠と呼ばれ、外枠102の内部に備えられ、ヒンジ部112を介して外枠102に回動自在に装着された縦長方形状の遊技機基軸体となる部材である。また、本体104は、枠状に形成され、内側に空間部114を有している。また、本体104が開放された場合、本体104の開放を検出する不図示の内枠開放センサを備える。   The main body 104 is referred to as an inner frame, and is a member that is provided inside the outer frame 102 and serves as a longitudinal rectangular gaming machine base body that is rotatably attached to the outer frame 102 via a hinge portion 112. The main body 104 is formed in a frame shape and has a space 114 inside. In addition, when the main body 104 is opened, an inner frame opening sensor (not shown) that detects the opening of the main body 104 is provided.

前面枠扉106は、ロック機能付きで且つ開閉自在となるようにパチンコ機100の前面側となる本体104の前面に対しヒンジ部112を介して装着され、枠状に構成されることでその内側を開口部とした扉部材である。なお、この前面枠扉106には、開口部にガラス製又は樹脂製の透明板部材118が設けられ、前面側には、スピーカ120や枠ランプ122が取り付けられている。前面枠扉106の後面と遊技盤200の前面とで遊技領域124を区画形成する。また、前面枠扉106が開放された場合、前面枠扉106の開放を検出する不図示の前面枠扉開放センサを備える。   The front frame door 106 is attached to the front surface of the main body 104 on the front side of the pachinko machine 100 so as to be openable and closable with a lock function, and is configured in a frame shape so that the inside of the front frame door 106 can be opened. Is a door member having an opening. The front frame door 106 is provided with a transparent plate member 118 made of glass or resin at the opening, and a speaker 120 and a frame lamp 122 are attached to the front side. A game area 124 is defined by the rear surface of the front frame door 106 and the front surface of the game board 200. Further, a front frame door opening sensor (not shown) that detects opening of the front frame door 106 when the front frame door 106 is opened is provided.

球貯留皿付扉108は、パチンコ機100の前面において本体104の下側に対して、ロック機能付きで且つ開閉自在となるように装着された扉部材である。球貯留皿付扉108は、複数の遊技球(以下、単に「球」と称する場合がある)が貯留可能で且つ発射装置110へと遊技球を案内させる通路が設けられている上皿126と、上皿126に貯留しきれない遊技球を貯留する下皿128と、遊技者の操作によって上皿126に貯留された遊技球を下皿128へと排出させる球抜ボタン130と、遊技者の操作によって下皿128に貯留された遊技球を遊技球収集容器(俗称、ドル箱)へと排出させる球排出レバー132と、遊技者の操作によって発射装置110へと案内された遊技球を遊技盤200の遊技領域124へと打ち出す球発射ハンドル134と、遊技者の操作によって各種演出装置206の演出態様に変化を与えるチャンスボタン136と、チャンスボタン136を発光させるチャンスボタンランプ138と、遊技店に設置されたカードユニット(CRユニット)に対して球貸し指示を行う球貸操作ボタン140と、カードユニットに対して遊技者の残高の返却指示を行う返却操作ボタン142と、遊技者の残高やカードユニットの状態を表示する球貸表示部144と、を備える。また、下皿128が満タンであることを検出する不図示の下皿満タンセンサを備える。   The door 108 with a ball storage tray is a door member attached to the lower side of the main body 104 on the front surface of the pachinko machine 100 so as to have a lock function and be openable and closable. The ball storage tray-equipped door 108 is capable of storing a plurality of game balls (hereinafter simply referred to as “balls”), and an upper plate 126 provided with a passage for guiding the game balls to the launching device 110. A lower plate 128 that stores game balls that cannot be stored in the upper plate 126, a ball removal button 130 that discharges the game balls stored in the upper plate 126 to the lower plate 128 by the player's operation, A ball discharge lever 132 that discharges game balls stored in the lower plate 128 to a game ball collection container (common name, dollar box) by operation, and a game ball guided to the launching device 110 by operation of the player 200 ball launching handles 134 for launching into the game area 124, chance buttons 136 for changing the effects of the various effects devices 206 by the player's operation, and the chance button 136 to emit light. Sub button lamp 138, ball lending operation button 140 for instructing ball lending to a card unit (CR unit) installed in the game store, and return operation button for instructing the card unit to return the player's balance 142, and a ball rental display unit 144 for displaying the balance of the player and the state of the card unit. In addition, a lower plate full tank sensor (not shown) that detects that the lower plate 128 is full is provided.

発射装置110は、本体104の下方に取り付けられ、球発射ハンドル134が遊技者に操作されることによって回動する発射杆146と、遊技球を発射杆146の先端で打突する発射槌148と、を備える。   The launching device 110 is attached to the lower side of the main body 104, and a launching rod 146 that rotates when the ball launching handle 134 is operated by the player, and a launching rod 148 that strikes the game ball at the tip of the launching rod 146. .

遊技盤200は、前面に遊技領域124を有し、本体104の空間部114に臨むように、所定の固定部材を用いて本体104に着脱自在に装着されている。なお、遊技領域124は、遊技盤200を本体104に装着した後、開口部から観察することができる。   The game board 200 has a game area 124 on the front surface, and is detachably attached to the main body 104 using a predetermined fixing member so as to face the space 114 of the main body 104. The game area 124 can be observed from the opening after the game board 200 is mounted on the main body 104.

図2は、図1のパチンコ機100を背面側から見た外観図である。パチンコ機100の背面上部には、上方に開口した開口部を有し、遊技球を一時的に貯留するための球タンク150と、この球タンク150の下方に位置し、球タンク150の底部に形成した連通孔を通過して落下する球を背面右側に位置する払出装置152に導くためのタンクレール154とを配設している。払出装置152は、筒状の部材からなり、その内部には、不図示の払出モータとスプロケットと払出センサとを備えている。   FIG. 2 is an external view of the pachinko machine 100 of FIG. 1 viewed from the back side. The upper part of the back surface of the pachinko machine 100 has an opening that opens upward, a ball tank 150 for temporarily storing game balls, and a lower part of the ball tank 150 that is positioned below the ball tank 150. A tank rail 154 is provided for guiding a ball passing through the formed communication hole and dropping to the dispensing device 152 located on the right side of the back surface. The payout device 152 is formed of a cylindrical member, and includes a payout motor, a sprocket, and a payout sensor (not shown) inside.

スプロケットは、払出モータによって回転可能に構成されており、タンクレール154を通過して払出装置152内に流下した遊技球を一時的に滞留させると共に、払出モータを駆動して所定角度だけ回転することにより、一時的に滞留した遊技球を払出装置152の下方へ1個ずつ送り出すように構成している。   The sprocket is configured to be rotatable by a payout motor. The sprocket that temporarily passes through the tank rail 154 and flows down into the payout device 152 is temporarily retained, and the payout motor is driven to rotate by a predetermined angle. Thus, the temporarily accumulated game balls are sent one by one downward to the payout device 152.

払出センサは、スプロケットが送り出した遊技球の通過を検知するためのセンサであり、遊技球が通過しているときにハイまたはローの何れか一方の信号を、遊技球が通過していないときはハイまたはローの何れか他方の信号を払出制御部600へ出力する。なお、この払出センサを通過した遊技球は、不図示の球レールを通過してパチンコ機100の表側に配設した上皿126に到達するように構成しており、パチンコ機100は、この構成により遊技者に対して球の払い出しを行う。   The payout sensor is a sensor for detecting the passage of the game ball sent out by the sprocket. When the game ball is passing, either a high signal or a low signal is passed. Either the high signal or the low signal is output to the dispensing control unit 600. The game ball that has passed through the payout sensor passes through a ball rail (not shown) and reaches the upper plate 126 disposed on the front side of the pachinko machine 100. The pachinko machine 100 has this configuration. To pay out the ball to the player.

払出装置152の図中左側には、遊技全般の制御処理を行う主制御部300を構成する主基板156を収納する主基板ケース158、主制御部300が生成した処理情報に基づいて演出に関する制御処理を行う第1副制御部400を構成する第1副基板160を収納する第1副基板ケース162、第1副制御部400が生成した処理情報に基づいて演出に関する制御処理を行う第2副制御部500を構成する第2副基板164を収納する第2副基板ケース166、遊技球の払出に関する制御処理を行う払出制御部600を構成するとともに遊技店員の操作によってエラーを解除するエラー解除スイッチ168を備える払出基板170を収納する払出基板ケース172、遊技球の発射に関する制御処理を行う発射制御部630を構成する発射基板174を収納する発射基板ケース176、各種電気的遊技機器に電源を供給する電源制御部660を構成するとともに遊技店員の操作によって電源をオンオフする電源スイッチ178と電源投入時に操作されることによってRWMクリア信号を主制御部300に出力するRWMクリアスイッチ180とを備える電源基板182を収納する電源基板ケース184、および払出制御部600とカードユニットとの信号の送受信を行うCRインターフェース部186を配設している。   On the left side of the payout device 152 in the figure, a main board case 158 that houses the main board 156 that constitutes the main control section 300 that performs control processing for the entire game, and control related to effects based on the processing information generated by the main control section 300 The first sub-board case 162 that houses the first sub-board 160 that constitutes the first sub-control unit 400 that performs processing, and the second sub-board that performs control processing related to effects based on the processing information generated by the first sub-control unit 400. An error release switch that constitutes a second sub-board case 166 that houses the second sub-board 164 that constitutes the control unit 500, a payout control unit 600 that performs control processing related to the payout of game balls, and that releases an error by the operation of a game clerk Discharge board case 172 storing the payout board 170 having 168, launch base constituting the launch control unit 630 that performs control processing relating to the launch of the game ball A launch board case 176 that houses 174, a power control unit 660 that supplies power to various electrical gaming machines, and a power switch 178 that turns the power on and off by the operation of a game store clerk and an RWM clear by being operated when the power is turned on A power board case 184 that houses a power board 182 that includes an RWM clear switch 180 that outputs a signal to the main controller 300, and a CR interface 186 that transmits and receives signals between the payout controller 600 and the card unit are provided. ing.

図3は、遊技盤200を正面から見た略示正面図である。遊技盤200には、外レール202と内レール204とを配設し、遊技球が転動可能な遊技領域124を区画形成している。   FIG. 3 is a schematic front view of the game board 200 as viewed from the front. In the game board 200, an outer rail 202 and an inner rail 204 are arranged, and a game area 124 in which a game ball can roll is defined.

遊技領域124の略中央には、表示領域R1を有する装飾図柄表示装置208を配設している。なお、表示領域R1は装飾図柄表示装置208の表示領域の全体でもよいが、本実施形態では一部の領域である。遊技盤200の右下の領域には、普通図柄表示装置210と、第1特別図柄表示装置212と、第2特別図柄表示装置214と、普通図柄保留ランプ216と、第1特別図柄保留ランプ218と、第2特別図柄保留ランプ220と、高確中ランプ222を配設している。なお、以下、普通図柄を「普図」、特別図柄を「特図」と称する場合がある。   In the approximate center of the game area 124, a decorative symbol display device 208 having a display area R1 is disposed. The display area R1 may be the entire display area of the decorative symbol display device 208, but is a partial area in the present embodiment. In the lower right area of the game board 200, a normal symbol display device 210, a first special symbol display device 212, a second special symbol display device 214, a normal symbol hold lamp 216, and a first special symbol hold lamp 218 are displayed. In addition, a second special symbol holding lamp 220 and a high-probability medium lamp 222 are provided. Hereinafter, the normal symbol may be referred to as “general symbol” and the special symbol may be referred to as “special symbol”.

装飾図柄表示装置208は、装飾図柄ならびに演出に用いる様々な表示を行うための表示装置であり、本実施形態では液晶表示装置(Liquid Crystal Display)によって構成する。表示領域R1は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cおよび演出表示領域208dの4つの表示領域に分割し、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208bおよび右図柄表示領域208cはそれぞれ異なった装飾図柄を表示し、演出表示領域208dは演出に用いる画像を表示することができる。   The decorative symbol display device 208 is a display device for performing various displays used for decorative symbols and effects. In the present embodiment, the decorative symbol display device 208 is constituted by a liquid crystal display device (Liquid Crystal Display). The display area R1 is divided into four display areas, a left symbol display area 208a, a middle symbol display area 208b, a right symbol display area 208c, and an effect display area 208d, and the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208d. The display area 208c displays different decorative designs, and the effect display area 208d can display an image used for the effect.

さらに、各表示領域208a、208b、208c、208dの位置や大きさは、装飾図柄表示装置208の表示画面内で自由に変更することを可能としている。なお、装飾図柄表示装置208として液晶表示装置を採用しているが、液晶表示装置でなくとも、種々の演出や種々の遊技情報を表示可能に構成されていればよく、例えば、ドットマトリクス表示装置、7セグメント表示装置、有機EL(ElectroLuminescence)表示装置、リール(ドラム)式表示装置、リーフ式表示装置、プラズマディスプレイ、プロジェクタを含む他の表示デバイスを採用してもよい。   Furthermore, the position and size of each display area 208a, 208b, 208c, 208d can be freely changed within the display screen of the decorative symbol display device 208. In addition, although the liquid crystal display device is employ | adopted as the decoration symbol display apparatus 208, it is not a liquid crystal display device, What is necessary is just the structure which can display various effects and various game information, for example, a dot matrix display device Other display devices including a 7-segment display device, an organic EL (ElectroLuminescence) display device, a reel (drum) display device, a leaf display device, a plasma display, and a projector may be adopted.

普図表示装置210は、普図の表示を行うための表示装置であり、例えば7セグメントLEDによって構成する。第1特図表示装置212および第2特図表示装置214は、特図の表示を行うための表示装置であり、例えば7セグメントLEDによって構成する。   The general map display device 210 is a display device for displaying a general map, and is configured by, for example, a 7-segment LED. The first special figure display device 212 and the second special figure display device 214 are display devices for displaying a special figure, and are configured by, for example, a 7-segment LED.

普図保留ランプ216は、保留している普図変動遊技(詳細は後述)の数を示すためのランプであり、本実施形態では、普図変動遊技を所定数(例えば、2つ)まで保留することを可能としている。第1特図保留ランプ218および第2特図保留ランプ220は、保留している特図変動遊技(詳細は後述)の数を示すためのランプであり、本実施形態では、特図変動遊技を所定数(例えば、4つ)まで保留することを可能としている。高確中ランプ222は、遊技状態が、大当りが発生し易い高確率状態であること、または高確率状態になることを示すためのランプであり、遊技状態を大当りが発生し難い低確率状態から高確率状態にする場合に点灯し、高確率状態から低確率状態にする場合に消灯する。   The multi-purpose hold lamp 216 is a lamp for indicating the number of general-purpose variable games (details will be described later) that are on hold. In this embodiment, the general-purpose variable games are reserved up to a predetermined number (for example, two). It is possible to do. The first special figure hold lamp 218 and the second special figure hold lamp 220 are lamps for indicating the number of special figure variable games (details will be described later) that are being held. It is possible to hold up to a predetermined number (for example, four). The high-probability medium lamp 222 is a lamp for indicating that the gaming state is a high probability state in which a big hit is likely to occur or a high probability state, and the gaming state is changed from a low probability state in which a big hit is unlikely to occur. Turns on when switching to a high probability state and turns off when switching from a high probability state to a low probability state.

遊技領域124には、所定の球進入口、例えば、一般入賞口226と、メータ増加用進入口227と、普図始動口228と、第1特図始動口230と、第2特図始動口231および232と、可変入賞口234および235を配設している。本実施形態の場合、第1特図始動口230と第2特図始動口231とは、始動口ユニットU1に設けられている。始動口ユニットU1は、上部から進入した遊技球を第1特図始動口230または第2特図始動口231に振り分ける通路ユニットを構成している。また、本実施形態の場合、可変入賞口234および235は、可変入賞口ユニットU2に設けられている。なお、本実施形態に係るメータ増加用進入口227の数や位置等は、本例に限定されるものではなく、例えば、メータ増加用進入口227を、2つ以上備えていてもよいし、遊技領域124における他の場所に配置してもよいし、入賞口(一般入賞口226、可変入賞口234、235)や始動口(第1特図始動口230、第2特図始動口231、232)にメータ増加用進入口227と同じ機能を持たせてもよい。   In the game area 124, a predetermined ball entrance, for example, a general prize opening 226, a meter increase entrance 227, a general start port 228, a first special figure start port 230, and a second special figure start port. 231 and 232 and variable prize-winning ports 234 and 235 are provided. In the case of this embodiment, the 1st special figure starting port 230 and the 2nd special figure starting port 231 are provided in the starting port unit U1. The start opening unit U1 constitutes a passage unit that distributes the game balls that have entered from the upper part to the first special figure start opening 230 or the second special figure start opening 231. In the case of this embodiment, the variable prize opening 234 and 235 are provided in the variable prize opening unit U2. In addition, the number, the position, and the like of the meter increase entrance 227 according to the present embodiment are not limited to this example, and for example, two or more meter increase entrances 227 may be provided, It may be arranged at other places in the game area 124, or a winning opening (general winning opening 226, variable winning opening 234, 235) or starting opening (first special figure starting opening 230, second special figure starting opening 231; 232) may have the same function as the meter increase entrance 227.

一般入賞口226は、本実施形態では遊技盤200に複数配設しており、この一般入賞口226への入球を所定の球検出センサ(図示省略)が検出した場合(一般入賞口226に入賞した場合)、払出装置152を駆動し、所定の個数(例えば、10個)の球を賞球として上皿126に排出する。上皿126に排出した球は遊技者が自由に取り出すことが可能であり、これらの構成により、入賞に基づいて賞球を遊技者に払い出すようにしている。なお、一般入賞口226に入球した球は、パチンコ機100の裏側に誘導した後、遊技島側に排出する。本実施形態では、入賞の対価として遊技者に払い出す球を「賞球」、遊技者に貸し出す球を「貸球」と区別して呼ぶ場合があり、「賞球」と「貸球」を総称して「球(遊技球)」と呼ぶ。   In this embodiment, a plurality of general winning holes 226 are arranged on the game board 200, and when a predetermined ball detection sensor (not shown) detects a ball entering the general winning holes 226 (in the general winning holes 226). In the case of winning, the payout device 152 is driven, and a predetermined number (for example, 10 balls) of balls are discharged to the upper plate 126 as prize balls. The player can freely take out the balls discharged to the upper plate 126. With these configurations, the player can pay out the winning balls to the player based on winning. The ball that has entered the general winning opening 226 is guided to the back side of the pachinko machine 100 and then discharged to the amusement island side. In this embodiment, a ball to be paid out to a player as a consideration for winning may be referred to as a “prize ball”, and a ball lent to a player may be referred to as a “lending ball”. They are called “balls (game balls)”.

普図始動口228は、ゲートやスルーチャッカーと呼ばれる、遊技領域124の所定の領域を球が通過したか否かを判定するための装置で構成しており、本実施形態では遊技盤200の右側に1つ配設している。普図始動口228を通過した球は一般入賞口226に入球した球と違って、遊技島側に排出することはない。球が普図始動口228を通過したことを所定の球検出センサが検出した場合、パチンコ機100は、普図表示装置210による普図変動遊技を開始する。   The normal start port 228 is configured by a device called a gate or a through chucker for determining whether or not a ball has passed a predetermined area of the game area 124. In this embodiment, the right side of the game board 200 is used. One is arranged. Unlike the ball that has entered the general winning opening 226, the ball that has passed through the usual starting port 228 is not discharged to the amusement island side. When a predetermined ball detection sensor detects that a ball has passed through the general map starting port 228, the pachinko machine 100 starts a general map variable game by the general map display device 210.

第1特図始動口230への入球を所定の球検出センサが検出した場合、後述する払出装置152を駆動し、所定の個数(例えば、3個)の球を賞球として上皿126に排出するとともに、第1特図表示装置212による特図変動遊技を開始する。なお、第1特図始動口230に入球した球は、パチンコ機100の裏側に誘導した後、遊技島側に排出する。   When a predetermined ball detection sensor detects a ball entering the first special figure starting port 230, a payout device 152, which will be described later, is driven, and a predetermined number (for example, three) of balls is placed on the upper plate 126 as a prize ball. At the same time, the special figure changing game by the first special figure display device 212 is started. The ball that has entered the first special figure starting port 230 is guided to the back side of the pachinko machine 100 and then discharged to the amusement island side.

第2特図始動口232は、電動チューリップ(電チュー)と呼ばれ、本実施形態では普図始動口228の下方に1つだけ配設している。この第2特図始動口232は、右に開閉自在な羽根部材232aを備え、羽根部材232aの閉鎖中は球の入球が不可能であり、普図変動遊技に当選し、普図表示装置210が当たり図柄を停止表示した場合に羽根部材232aが所定の時間間隔、所定の回数で開閉する。   The second special figure starting port 232 is called an electric tulip (electric Chu). In the present embodiment, only one second starting port 232 is arranged below the general drawing starting port 228. The second special figure starting port 232 includes a wing member 232a that can be opened and closed to the right. When the wing member 232a is closed, it is impossible to enter a ball. When 210 hits and stops and displays the symbol, the blade member 232a opens and closes at a predetermined time interval and a predetermined number of times.

第2特図始動口231または232への入球を所定の球検出センサが検出した場合、払出装置152を駆動し、所定の個数(例えば、4個)の球を賞球として上皿126に排出するとともに、第2特図表示装置214による特図変動遊技を開始する。なお、第2特図始動口231または232に入球した球は、パチンコ機100の裏側に誘導した後、遊技島側に排出する。   When a predetermined ball detection sensor detects a ball entering the second special figure starting port 231 or 232, the payout device 152 is driven, and a predetermined number (for example, four) of balls is placed on the upper plate 126 as a prize ball. At the same time, the special figure changing game by the second special figure display device 214 is started. The ball that has entered the second special figure starting port 231 or 232 is guided to the back side of the pachinko machine 100 and then discharged to the game island side.

可変入賞口234および235は、大入賞口またはアタッカーと呼ばれる。可変入賞口234は、開閉自在な扉部材234aを備え、扉部材234aの閉鎖中は球の入球が不可能であり、特図変動遊技に当選して特図表示装置が大当たり図柄を停止表示した場合に扉部材234aが所定の時間間隔(例えば、開放時間29秒、閉鎖時間1.5秒)、所定の回数(例えば15回)で開閉する。可変入賞口234への入球を所定の球検出センサが検出した場合、払出装置152を駆動し、所定の個数(例えば、15個)の球を賞球として上皿126に排出する。なお、可変入賞口234に入球した球は、パチンコ機100の裏側に誘導した後、遊技島側に排出する。可変入賞口235も開閉自在な機構を備え、閉鎖中は球の入球が不可能であり、例えば小当り図柄を停止表示した場合に一定時間開放して(例えば0.3秒)閉鎖する。これにより、V入賞する場合がある。   The variable winning openings 234 and 235 are called a big winning opening or an attacker. The variable winning opening 234 includes a door member 234a that can be freely opened and closed. When the door member 234a is closed, it is impossible to enter a ball, and the special symbol display device stops and displays the jackpot symbol when the special symbol variable game is won. In this case, the door member 234a opens and closes at a predetermined time interval (for example, an opening time of 29 seconds and a closing time of 1.5 seconds) at a predetermined number of times (for example, 15 times). When a predetermined ball detection sensor detects a ball entering the variable winning opening 234, the payout device 152 is driven to discharge a predetermined number (for example, 15 balls) of balls to the upper plate 126 as prize balls. The ball that entered the variable winning opening 234 is guided to the back side of the pachinko machine 100 and then discharged to the amusement island side. The variable winning opening 235 also has a mechanism that can be opened and closed. During closing, it is impossible to enter a ball. For example, when a small winning symbol is stopped and displayed, it is opened for a certain time (for example, 0.3 seconds) and closed. As a result, there is a case where V is won.

さらに、遊技領域124には、風車と呼ばれる円盤状の打球方向変換部材236や、遊技釘238を複数個、配設していると共に、内レール204の最下部には、いずれの入賞口や始動口にも入賞しなかった球をパチンコ機100の裏側に誘導した後、遊技島側に排出するためのアウト口240を設けている。   Further, in the game area 124, a plurality of disk-shaped hitting direction changing members 236 called a windmill and a game nail 238 are arranged, and any winning opening or starting point is provided at the bottom of the inner rail 204. After guiding a ball that has not won a prize to the back side of the pachinko machine 100, an out port 240 is provided for discharging to the amusement island side.

このパチンコ機100は、遊技者が上皿126に貯留している球を発射レールの発射位置に供給し、遊技者の操作ハンドルの操作量に応じた強度で発射モータを駆動し、発射杆146および発射槌148によって外レール202、内レール204を通過させて遊技領域124に打ち出す。そして、遊技領域124の上部に到達した球は、打球方向変換部材236や遊技釘238等によって進行方向を変えながら下方に落下し、入賞口(一般入賞口226、可変入賞口234、235)や始動口(第1特図始動口230、第2特図始動口231、232)に入賞するか、いずれの入賞口や始動口にも入賞することなく、または普図始動口228を通過するのみでアウト口240に到達する。   This pachinko machine 100 supplies the ball stored in the upper plate 126 by the player to the launch position of the launch rail, drives the launch motor with strength according to the operation amount of the player's operation handle, and launches 146 Further, the outer rail 202 and the inner rail 204 are passed by the launcher 148 and driven into the game area 124. Then, the ball that has reached the upper part of the game area 124 falls downward while changing the direction of travel by the batting direction changing member 236, the game nail 238, etc., and a winning port (general winning port 226, variable winning ports 234, 235) or Wins at the start opening (first special figure start opening 230, second special figure start opening 231 and 232), or does not win any winning opening or start opening, or only passes through the normal drawing start opening 228 To reach the outlet 240.

<制御部>
次に、図4を用いて、このパチンコ機100の制御部の回路構成について詳細に説明する。なお、同図は制御部の回路ブロック図を示したものである。
<Control unit>
Next, the circuit configuration of the control unit of the pachinko machine 100 will be described in detail with reference to FIG. This figure shows a circuit block diagram of the control unit.

パチンコ機100の制御部は、大別すると、遊技の中枢部分を制御する主制御部300と、主制御部300が送信するコマンド信号(以下、単に「コマンド」と呼ぶ)に応じて主に演出の制御を行う第1副制御部400と、第1副制御部400より送信されたコマンドに基づいて各種機器を制御する第2副制御部500と、主制御部300が送信するコマンドに応じて主に遊技球の払い出しに関する制御を行う払出制御部600と、遊技球の発射制御を行う発射制御部630と、パチンコ機100に供給される電源を制御する電源制御部660と、によって構成している。   The control unit of the pachinko machine 100 can be roughly classified into a main control unit 300 that controls the central part of the game and a command signal (hereinafter simply referred to as “command”) transmitted by the main control unit 300. A first sub-control unit 400 that controls the second sub-control unit 500 that controls various devices based on a command transmitted from the first sub-control unit 400, and a command transmitted by the main control unit 300 The payout control unit 600 that mainly controls the game ball payout, the launch control unit 630 that controls the launch of the game ball, and the power supply control unit 660 that controls the power supplied to the pachinko machine 100 are configured. Yes.

<主制御部>
まず、パチンコ機100の主制御部300について説明する。主制御部300は、主制御部300の全体を制御する基本回路302を備えており、この基本回路302には、CPU304と、制御プログラムや各種データを記憶するためのROM306と、一時的にデータを記憶するためのRAM308と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O310と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ312と、プログラム処理の異常を監視するWDT314を搭載している。なお、ROM306やRAM308については他の記憶装置を用いてもよく、この点は後述する第1副制御部400についても同様である。この基本回路302のCPU304は、水晶発振器316bが出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作する。
<Main control unit>
First, the main control unit 300 of the pachinko machine 100 will be described. The main control unit 300 includes a basic circuit 302 that controls the entire main control unit 300. The basic circuit 302 includes a CPU 304, a ROM 306 for storing control programs and various data, and temporary data. RAM 308 for storing data, I / O 310 for controlling input / output of various devices, counter timer 312 for measuring time and frequency, and WDT 314 for monitoring abnormalities in program processing are mounted. . Note that another storage device may be used for the ROM 306 and the RAM 308, and this is the same for the first sub-control unit 400 described later. The CPU 304 of the basic circuit 302 operates by inputting a clock signal of a predetermined period output from the crystal oscillator 316b as a system clock.

また、基本回路302には、水晶発振器316aが出力するクロック信号を受信する度に0〜65535の範囲で数値を導出する乱数値生成回路318(この回路には2つの乱数値生成回路を内蔵しているものとする)と、所定の球検出センサ、例えば各始動口、入賞口、可変入賞口を通過する遊技球を検出するセンサや、前面枠扉開放センサや内枠開放センサや下皿満タンセンサを含む各種センサ320が出力する信号を受信し、増幅結果や基準電圧との比較結果を乱数値生成回路318および基本回路302に出力するためのセンサ回路322と、所定の図柄表示装置、例えば第1特図表示装置212や第2特図表示装置214の表示制御を行うための駆動回路324と、所定の図柄表示装置、例えば普図表示装置210の表示制御を行うための駆動回路326と、各種状態表示部328(例えば、普図保留ランプ216、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、高確中ランプ222等)の表示制御を行うための駆動回路330と、所定の可動部材、例えば第2特図始動口232の羽根部材232aや可変入賞口234の扉部材234a等を開閉駆動する各種ソレノイド332を制御するための駆動回路334を接続している。   The basic circuit 302 includes a random value generation circuit 318 for deriving a numerical value in the range of 0 to 65535 every time a clock signal output from the crystal oscillator 316a is received (this circuit includes two random value generation circuits). And a predetermined ball detection sensor such as a sensor that detects a game ball passing through each start port, winning port, variable winning port, front frame door opening sensor, inner frame opening sensor, lower plate full sensor, etc. A sensor circuit 322 for receiving signals output from various sensors 320 including a tongue sensor and outputting a comparison result with an amplification result or a reference voltage to the random value generation circuit 318 and the basic circuit 302; and a predetermined symbol display device, for example, The display control of the drive circuit 324 for performing display control of the first special figure display device 212 and the second special figure display device 214 and a predetermined symbol display device, for example, the common figure display device 210 is performed. Drive control 326 and various state display units 328 (for example, general map hold lamp 216, first special figure hold lamp 218, second special figure hold lamp 220, high accuracy medium lamp 222, etc.) are controlled. And a driving circuit 334 for controlling various solenoids 332 for opening and closing a predetermined movable member, for example, a blade member 232a of the second special figure starting port 232, a door member 234a of the variable prize opening 234, and the like. doing.

乱数値生成回路318は、基本回路302で使用する乱数値を生成する。この乱数値生成回路318における乱数の生成には、大別するとカウンタモードと乱数モードとの2種類の方法がある。カウンタモードでは、所定の時間間隔でカウントアップ(ダウン)する数値を取得して、その数値を乱数として導出する。乱数モードには、さらに2つの方法がある。乱数モードにおける一つ目の方法は、乱数の種を用いて所定関数(例えばモジュラス関数)による演算を行い、この演算結果を乱数として導出する。二つ目の方法は、0〜65535の範囲の数値がランダムに配列された乱数テーブルから数値を読み出し、その読み出した数値を乱数として導出する。乱数値生成回路318では、各種センサ320からセンサ回路322に入力される信号に重畳しているホワイトノイズを利用して不規則な値を取得する。乱数値生成回路318は、こうして取得した値を、カウンタモードでカウントアップ(ダウン)させるカウンタの初期値として用いたり、乱数の種として用いたり、あるいは乱数テーブルの読み出し開始位置を決定する際に用いる。   The random value generation circuit 318 generates a random value used in the basic circuit 302. Random number generation in the random value generation circuit 318 can be broadly divided into two types of methods: counter mode and random number mode. In the counter mode, a numerical value that is counted up (down) at a predetermined time interval is acquired, and the numerical value is derived as a random number. There are two more methods in the random number mode. The first method in the random number mode performs an operation using a predetermined function (for example, a modulus function) using a seed of random numbers, and derives the operation result as a random number. In the second method, a numerical value is read from a random number table in which numerical values in the range of 0 to 65535 are randomly arranged, and the read numerical value is derived as a random number. The random value generation circuit 318 acquires an irregular value using white noise superimposed on a signal input from the various sensors 320 to the sensor circuit 322. The random value generation circuit 318 uses the acquired value as an initial value of a counter that counts up (down) in the counter mode, uses it as a seed of random numbers, or determines a read start position of the random number table. .

なお、第1特図始動口230に球が入賞したことを球検出センサ320が検出した場合には、センサ回路322は球を検出したことを示す信号を乱数値生成回路318に出力する。この信号を受信した乱数値生成回路318は、第1特図始動口230に対応する乱数値生成回路のそのタイミングにおける値をラッチし、ラッチした値を、乱数値生成回路318に内蔵された、第1特図始動口230に対応する乱数値記憶用レジスタに記憶する。また、乱数値生成回路318は、第2特図始動口232に球が入賞したことを示す信号を受信した場合も同様に、第2特図始動口232に対応する乱数値生成回路のそのタイミングにおける値をラッチし、ラッチした値を、乱数値生成回路318に内蔵された、第2特図始動口232に対応する乱数値記憶用レジスタに記憶する。   When the ball detection sensor 320 detects that a ball has won the first special figure starting port 230, the sensor circuit 322 outputs a signal indicating that the ball has been detected to the random value generation circuit 318. The random value generation circuit 318 that has received this signal latches the value at that timing of the random value generation circuit corresponding to the first special figure starting port 230, and the latched value is incorporated in the random value generation circuit 318. It is stored in a random value storage register corresponding to the first special figure starting port 230. Similarly, when the random number generation circuit 318 receives a signal indicating that a ball has won the second special figure starting port 232, the timing of the random value generation circuit corresponding to the second special figure starting port 232 is also the same. Is latched, and the latched value is stored in a random value storage register corresponding to the second special figure starting port 232 incorporated in the random value generation circuit 318.

さらに、基本回路302には、情報出力回路336を接続しており、主制御部300は、この情報出力回路336を介して、外部のホールコンピュータ(図示省略)等が備える情報入力回路350にパチンコ機100の遊技情報(例えば、遊技状態)を出力する。   Further, an information output circuit 336 is connected to the basic circuit 302, and the main control unit 300 is connected to an information input circuit 350 provided in an external hall computer (not shown) or the like via this information output circuit 336. The game information (for example, game state) of the machine 100 is output.

また、主制御部300には、電源制御部660から主制御部300に供給している電源の電圧値を監視する電圧監視回路338を設けており、この電圧監視回路338は、電源の電圧値が所定の値(本実施例では9v)未満である場合に電圧が低下したことを示す低電圧信号を基本回路302に出力する。   In addition, the main control unit 300 is provided with a voltage monitoring circuit 338 that monitors the voltage value of the power source supplied from the power source control unit 660 to the main control unit 300. The voltage monitoring circuit 338 is a voltage value of the power source. Is less than a predetermined value (9v in this embodiment), a low voltage signal indicating that the voltage has dropped is output to the basic circuit 302.

また、主制御部300には、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路(リセット信号出力回路)340を設けており、CPU304は、この起動信号出力回路340から起動信号を入力した場合に、遊技制御を開始する(後述する主制御部メイン処理を開始する)。   In addition, the main control unit 300 is provided with a start signal output circuit (reset signal output circuit) 340 that outputs a start signal (reset signal) when the power is turned on. When an activation signal is input, game control is started (main control section main processing described later is started).

また、主制御部300は、第1副制御部400にコマンドを送信するための出力インタフェースと、払出制御部600にコマンドを送信するための出力インタフェースをそれぞれ備えており、この構成により、第1副制御部400および払出制御部600との通信を可能としている。なお、主制御部300と第1副制御部400および払出制御部600との情報通信は一方向の通信であり、主制御部300は第1副制御部400および払出制御部600にコマンド等の信号を送信できるように構成しているが、第1副制御部400および払出制御部600からは主制御部300にコマンド等の信号を送信できないように構成している。   The main control unit 300 includes an output interface for transmitting a command to the first sub-control unit 400 and an output interface for transmitting a command to the payout control unit 600. With this configuration, the first control unit 300 Communication with the sub-control unit 400 and the payout control unit 600 is enabled. Information communication between the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 and the payout control unit 600 is one-way communication. The main control unit 300 sends commands and the like to the first sub-control unit 400 and the payout control unit 600. The first sub control unit 400 and the payout control unit 600 are configured such that signals such as commands cannot be transmitted to the main control unit 300.

<副制御部>
次に、パチンコ機100の第1副制御部400について説明する。第1副制御部400は、主に主制御部300が送信したコマンド等に基づいて第1副制御部400の全体を制御する基本回路402を備えており、この基本回路402には、CPU404と、一時的にデータを記憶するためのRAM408と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O410と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ412を搭載している。基本回路402のCPU404は、水晶発振器414が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作し、第1副制御部400の全体を制御するための制御プログラム及びデータ、各種演出データ等が記憶されたROM406が接続されている。
<Sub control unit>
Next, the first sub control unit 400 of the pachinko machine 100 will be described. The first sub-control unit 400 includes a basic circuit 402 that controls the entire first sub-control unit 400 mainly based on commands transmitted from the main control unit 300. The basic circuit 402 includes a CPU 404 and A RAM 408 for temporarily storing data, an I / O 410 for controlling input / output of various devices, and a counter timer 412 for measuring time, the number of times, and the like are mounted. The CPU 404 of the basic circuit 402 operates by inputting a clock signal of a predetermined period output from the crystal oscillator 414 as a system clock, and controls programs and data for controlling the entire first sub-control unit 400, various effect data, etc. Is connected to the ROM 406.

また、基本回路402には、スピーカ120(およびアンプ)の制御を行うための音源IC416と、各種ランプ418(例えば、チャンスボタンランプ138)の制御を行うための駆動回路420と、遮蔽装置246の駆動制御を行うための駆動回路432と、遮蔽装置246の現在位置を検出する遮蔽装置センサ430と、チャンスボタン136の押下を検出するチャンスボタン検出センサ426と、遮蔽装置センサ430やチャンスボタン検出センサ426からの検出信号を基本回路402に出力するセンサ回路428と、CPU404からの信号に基づいてROM406に記憶された画像データ等を読み出してVRAM436のワークエリアを使用して表示画像を生成して装飾図柄表示装置208に画像を表示するVDP434(ビデオ・ディスプレイ・プロセッサー)と、を接続している。   The basic circuit 402 includes a sound source IC 416 for controlling the speaker 120 (and amplifier), a drive circuit 420 for controlling various lamps 418 (for example, the chance button lamp 138), and a shielding device 246. A drive circuit 432 for performing drive control, a shielding device sensor 430 that detects the current position of the shielding device 246, a chance button detection sensor 426 that detects pressing of the chance button 136, a shielding device sensor 430, and a chance button detection sensor The sensor circuit 428 that outputs the detection signal from the 426 to the basic circuit 402, and the image data stored in the ROM 406 based on the signal from the CPU 404 are read, and the display image is generated using the work area of the VRAM 436 to decorate A VDP 434 (image) that displays an image on the symbol display device 208. Are connected Oh and display processor), the.

次に、パチンコ機100の第2副制御部500について説明する。第2副制御部500は、第1副制御部400が送信した制御コマンドを入力インタフェースを介して受信し、この制御コマンドに基づいて第2副制御部500の全体を制御する基本回路502を備えており、この基本回路502は、CPU504と、一時的にデータを記憶するためのRAM508と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O510と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ512を搭載している。基本回路502のCPU504は、水晶発振器514が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作し、第2副制御部500の全体を制御するための制御プログラム及びデータ、画像表示用のデータ等が記憶されたROM506が設けられている。   Next, the second sub control unit 500 of the pachinko machine 100 will be described. The second sub-control unit 500 includes a basic circuit 502 that receives the control command transmitted from the first sub-control unit 400 via the input interface and controls the entire second sub-control unit 500 based on the control command. The basic circuit 502 includes a CPU 504, a RAM 508 for temporarily storing data, an I / O 510 for controlling input / output of various devices, and a counter timer for measuring time and frequency 512 is installed. The CPU 504 of the basic circuit 502 operates by inputting a clock signal of a predetermined period output from the crystal oscillator 514 as a system clock, and controls a control program and data for controlling the entire second sub-control unit 500, and an image display A ROM 506 storing data and the like is provided.

また、基本回路502には、演出可動体224の駆動制御を行うための駆動回路516と、演出可動体224の現在位置を検出する演出可動体センサ424と、演出可動体センサ424からの検出信号を基本回路502に出力するセンサ回路518と、遊技盤用ランプ532の制御を行うための遊技盤用ランプ駆動回路530と、遊技台枠用ランプ542の制御を行うための遊技台枠用ランプ駆動回路540と、遊技盤用ランプ駆動回路530と遊技台枠用ランプ駆動回路540との間でシリアル通信による点灯制御を行うシリアル通信制御回路520と、を接続している。   The basic circuit 502 includes a drive circuit 516 for controlling the drive of the effect movable body 224, an effect movable body sensor 424 that detects the current position of the effect movable body 224, and a detection signal from the effect movable body sensor 424. Is output to the basic circuit 502, a game board lamp drive circuit 530 for controlling the game board lamp 532, and a game table frame lamp drive for controlling the game table frame lamp 542 The circuit 540 is connected to a serial communication control circuit 520 that performs lighting control by serial communication between the game board lamp drive circuit 530 and the game stand frame lamp drive circuit 540.

<払出制御部、発射制御部、電源制御部>
次に、パチンコ機100の払出制御部600、発射制御部630、電源制御部660について説明する。
<Discharge control unit, launch control unit, power supply control unit>
Next, the payout control unit 600, the launch control unit 630, and the power supply control unit 660 of the pachinko machine 100 will be described.

払出制御部600は、主に主制御部300が送信したコマンド等の信号に基づいて払出装置152の払出モータ602を制御すると共に、払出センサ604が出力する制御信号に基づいて賞球または貸球の払い出しが完了したか否かを検出すると共に、インタフェース部606を介して、パチンコ機100とは別体で設けられたカードユニット608との通信を行う。   The payout control unit 600 controls the payout motor 602 of the payout device 152 mainly based on a command signal or the like transmitted from the main control unit 300, and a prize ball or a rental ball based on a control signal output from the payout sensor 604 It is detected whether or not the payout has been completed, and communication with a card unit 608 provided separately from the pachinko machine 100 is performed via the interface unit 606.

発射制御部630は、払出制御部600が出力する、発射許可または停止を指示する制御信号や、球発射ハンドル134内に設けた発射強度出力回路が出力する、遊技者による球発射ハンドル134の操作量に応じた発射強度を指示する制御信号に基づいて、発射杆146および発射槌148を駆動する発射モータ632の制御や、上皿126から発射装置110に球を供給する球送り装置634の制御を行う。   The launch control unit 630 outputs a control signal output from the payout control unit 600 to permit or stop the launch, or a launch intensity output circuit provided in the ball launch handle 134 to operate the ball launch handle 134 by the player. Control of the launch motor 632 that drives the launcher 146 and launcher 148, and control of the ball feeder 634 that supplies the launcher 110 with a ball from the upper plate 126 based on a control signal that indicates the launch intensity according to the amount. I do.

電源制御部660は、パチンコ機100に外部から供給される交流電源を直流化し、所定の電圧に変換して主制御部300、第1副制御部400等の各制御部や払出装置152等の各装置に供給する。さらに、電源制御部660は、外部からの電源が断たれた後も所定の部品(例えば主制御部300のRAM308等)に所定の期間(例えば10日間)電源を供給するための蓄電回路(例えば、コンデンサ)を備えている。なお、本実施形態では、電源制御部660から払出制御部600と第2副制御部500に所定電圧を供給し、払出制御部600から主制御部300と第2副制御部500と発射制御部630に所定電圧を供給しているが、各制御部や各装置に他の電源経路で所定電圧を供給してもよい。   The power control unit 660 converts the AC power supplied from the outside to the pachinko machine 100 into a DC voltage, converts it to a predetermined voltage, and controls each control unit such as the main control unit 300 and the first sub control unit 400, the payout device 152, etc. Supply to each device. Further, the power supply control unit 660 supplies a power storage circuit (for example, a power supply circuit) for supplying power to a predetermined part (for example, the RAM 308 of the main control unit 300) for a predetermined period (for example, 10 days) even after the external power supply is cut off. , Capacitor). In the present embodiment, a predetermined voltage is supplied from the power supply control unit 660 to the payout control unit 600 and the second sub control unit 500, and the main control unit 300, the second sub control unit 500, and the launch control unit are supplied from the payout control unit 600. Although a predetermined voltage is supplied to 630, the predetermined voltage may be supplied to each control unit and each device through another power supply path.

<図柄の種類>
次に、図5(a)〜(c)を用いて、パチンコ機100の第1特別図柄表示装置212、第2特別図柄表示装置214、装飾図柄表示装置208、普通図柄表示装置210が停止表示する特図および普図の種類について説明する。同図(a)は特図の停止図柄態様の一例を示したものである。
<Type of design>
Next, using FIGS. 5A to 5C, the first special symbol display device 212, the second special symbol display device 214, the decorative symbol display device 208, and the normal symbol display device 210 of the pachinko machine 100 are stopped and displayed. The types of special maps and general maps to be described will be described. FIG. 4A shows an example of the stop symbol form of the special figure.

第1特図始動口230に球が入球したことを第1始動口センサが検出したことを条件として特図1変動遊技が開始され、第2特図始動口232に球が入球したことを第2始動口センサが検出したことを条件として特図2変動遊技が開始される。特図1変動遊技が開始されると、第1特別図柄表示装置212は、7個のセグメントの全点灯と、中央の1個のセグメントの点灯を繰り返す「特図1の変動表示」を行う。また、特図2変動遊技が開始されると、第2特別図柄表示装置214は、7個のセグメントの全点灯と、中央の1個のセグメントの点灯を繰り返す「特図2の変動表示」を行う。これらの「特図1の変動表示」および「特図2の変動表示」が本発明にいう図柄の変動表示の一例に相当する。そして、特図1の変動開始前に決定した変動時間(本発明にいう変動時間が相当)が経過すると、第1特別図柄表示装置212は特図1の停止図柄態様を停止表示し、特図2の変動開始前に決定した変動時間(これも本発明にいう変動時間が相当)が経過すると、第2特別図柄表示装置214は特図2の停止図柄態様を停止表示する。したがって、「特図1の変動表示」を開始してから特図1の停止図柄態様を停止表示するまで、あるいは「特図2の変動表示」を開始してから特図2の停止図柄態様を停止表示するまでが本発明にいう図柄変動停止表示の一例に相当し、以下、この「特図1又は2の変動表示」を開始してから特図1又は2の停止図柄態様を停止表示するまでの一連の表示を図柄変動停止表示と称する。後述するように、図柄変動停止表示は複数回、連続して行われることがある。同図(a)には、図柄変動停止表示における停止図柄態様として「特図A」から「特図J」までの10種類の特図が示されている。同図(a)においては、図中の白抜きの部分が消灯するセグメントの場所を示し、黒塗りの部分が点灯するセグメントの場所を示している。   The special figure 1 variable game is started on the condition that the first start port sensor detects that the ball has entered the first special figure start port 230, and the ball has entered the second special figure start port 232 The special figure 2 variable game is started on the condition that the second start port sensor has detected. When the special figure 1 variable game is started, the first special symbol display device 212 performs “variable display of special figure 1” by repeating all lighting of seven segments and lighting of one central segment. In addition, when the special figure 2 variable game is started, the second special symbol display device 214 displays “fluctuation display of special figure 2” which repeats lighting of all seven segments and lighting of one central segment. Do. These “variation display of special figure 1” and “variation display of special figure 2” correspond to an example of the symbol fluctuation display according to the present invention. Then, when the variation time determined before the variation start of the special figure 1 (corresponding to the variation time referred to in the present invention) elapses, the first special symbol display device 212 stops and displays the special symbol form of the special figure 1. When the variation time determined before the start of variation 2 (this also corresponds to the variation time according to the present invention) has elapsed, the second special symbol display device 214 stops and displays the stop symbol form of the special diagram 2. Therefore, from the start of “figure display of special figure 1” until the stop symbol form of special figure 1 is stopped, or after the start of “fluctuation display of special figure 2”, the stop symbol form of special figure 2 is displayed. Until stop display corresponds to an example of the symbol variation stop display referred to in the present invention, hereinafter, after the “variable display of special figure 1 or 2” is started, the stop symbol form of special figure 1 or 2 is stopped and displayed. The series of displays up to is referred to as symbol variation stop display. As will be described later, the symbol variation stop display may be continuously performed a plurality of times. FIG. 10A shows ten types of special drawings from “Special Figure A” to “Special Figure J” as stop symbol forms in the symbol variation stop display. In FIG. 5A, the white portions in the figure indicate the segment locations where the light is extinguished, and the black portions indicate the location where the segments are illuminated.

「特図A」は15ラウンド(15R)特別大当たり図柄であり、「特図B」は15R大当たり図柄である。本実施形態のパチンコ機100では、後述するように、特図変動遊技における大当りか否かの決定はハードウェア乱数の抽選によって行い、特別大当りか否かの決定はソフトウェア乱数の抽選によって行う。大当りと特別大当りの違いは、次回の特図変動遊技で、大当りに当選する確率が高い(特別大当り)か低い(大当り)かの違いである。以下、この大当りに当選する確率が高い状態のことを特図高確率状態と称し、その確率が低い状態のことを特図低確率状態と称する。また、15R特別大当たり遊技終了後および15R大当たり遊技終了後はいずれも時短状態に移行する。時短については詳しくは後述するが、時短状態に移行する状態のことを普図高確率状態と称し、時短状態に移行しない状態のことを普図低確率状態と称する。15R特別大当たり図柄である「特図A」は、特図高確率普図高確率状態であり、15R大当たり図柄である「特図B」は、特図低確率普図高確率状態である。これらの「特図A」および「特図B」は、遊技者に付与する利益量が相対的に大きな利益量になる図柄である。   “Special Figure A” is a 15 round (15R) special jackpot symbol, and “Special Figure B” is a 15R jackpot symbol. In the pachinko machine 100 according to the present embodiment, as will be described later, the determination as to whether or not the big hit in the special figure variable game is made by lottery of hardware random numbers, and the decision as to whether or not it is a special big hit is made by lottery of software random numbers. The difference between the jackpot and the special jackpot is the difference in whether the probability of winning the jackpot is high (special jackpot) or low (jackpot) in the next special figure variation game. Hereinafter, a state having a high probability of winning the jackpot is referred to as a special figure high probability state, and a state having a low probability is referred to as a special figure low probability state. Moreover, after the 15R special jackpot game ends and after the 15R jackpot game ends, both shift to the time-saving state. Although the time reduction will be described in detail later, the state that shifts to the time reduction state is referred to as a normal high probability state, and the state that does not shift to the time reduction state is referred to as a normal low probability state. “Special figure A”, which is a 15R special jackpot symbol, is a special figure high probability normal figure high probability state, and “Special figure B”, which is a 15R jackpot symbol, is a special figure low probability ordinary figure high probability state. These “special chart A” and “special chart B” are symbols that give a relatively large profit amount to the player.

「特図C」は突然確変と称される2R大当たり図柄であり、特図高確率普図高確率状態である。すなわち、15Rである「特図A」と比べて、「特図C」は2Rである点が異なる。「特図D」は突然時短と称される2R大当たり図柄であり、特図低確率普図高確率状態である。すなわち、15Rである「特図B」と比べて、「特図D」は2Rである点が異なる。   “Special figure C” is a 2R jackpot symbol called sudden probability change, and is a special figure high probability normal figure high probability state. That is, “Special Figure C” is 2R compared to “Special Figure A” which is 15R. "Special figure D" is a 2R jackpot symbol called sudden time reduction, and is a special figure low probability normal figure high probability state. That is, “Special Figure D” is 2R compared to “Special Figure B” which is 15R.

「特図E」は隠れ確変と称される2R大当たり図柄であり、特図高確率普図低確率状態である。「特図F」は突然通常と称される2R大当たり図柄であり、特図低確率普図低確率状態である。これら「特図E」および「特図F」はいずれも、2Rであるとともに、時短状態に移行しない状態である。   “Special figure E” is a 2R jackpot symbol called hidden probability change, and is a special figure high probability normal figure low probability state. "Special figure F" is a 2R jackpot symbol suddenly called normal, and is a special figure low probability normal figure low probability state. These “special drawing E” and “special drawing F” are both 2R and are in a state in which they do not shift to the time-saving state.

「特図G」は第1小当たり図柄であり、「特図H」は第2小当たり図柄であり、何れも特図低確率普図低確率状態である。ここにいう小当たりは、2R時短無し大当たりと同じものに相当する。すなわち、この「特図G」、「特図H」は「特図F」と同じ状態であるが、両者では装飾図柄表示装置208に表示される演出が異なり、あえて、同じ状態でも「特図G」、「特図H」と「特図F」を設けておくことで、遊技の興趣を高めている。   "Special figure G" is a first small hit symbol, and "Special figure H" is a second small hit symbol, both of which are in a special figure low probability normal figure low probability state. The small hit here is equivalent to the same short hit big hit with 2R. That is, “Special Figure G” and “Special Figure H” are in the same state as “Special Figure F”, but the effects displayed on the decorative symbol display device 208 are different in both cases. By providing “G”, “Special Figure H”, and “Special Figure F”, the interest of the game is enhanced.

また、「特図I」は第1はずれ図柄であり、「特図J」は第2はずれ図柄であり、遊技者に付与する利益量が相対的に小さな利益量になる図柄である。なお、本実施形態のパチンコ機100には、15R特別大当たり図柄として「特図A」以外の図柄も用意されており、15R大当たり図柄等の他の図柄についても同様である。   In addition, “Special Figure I” is a first off symbol, and “Special Figure J” is a second off symbol, and the profit amount given to the player is a relatively small profit amount. In the pachinko machine 100 of the present embodiment, symbols other than “Special Figure A” are prepared as 15R special jackpot symbols, and the same applies to other symbols such as 15R jackpot symbols.

図5(b)は装飾図柄の一例を示したものである。本実施形態の装飾図柄には、「装飾1」〜「装飾10」の10種類がある。第1特図始動口230または第2特図始動口232に球が入賞したこと、すなわち、第1特図始動口230に球が入球したことを第1始動口センサが検出したこと、あるいは第2特図始動口232に球が入球したことを第2始動口センサが検出したことを条件にして、装飾図柄表示装置208の左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cの各図柄表示領域に、「装飾1」→「装飾2」→「装飾3」→・・・・「装飾9」→「装飾10」→「装飾1」→・・・の順番で表示を切り替える「装飾図柄の変動表示」を行う。そして、「特図B」の15R大当たりを報知する場合には、図柄表示領域208a〜208cに15R大当たりに対応する、同じ装飾図柄が3つ並んだ図柄組合せ(例えば「装飾1−装飾1−装飾1」や「装飾2−装飾2−装飾2」等)を停止表示する。「特図A」の15R特別大当たりを報知する場合には、同じ奇数の装飾図柄が3つ並んだ図柄組合せ(例えば「装飾3−装飾3−装飾3」や「装飾7−装飾7−装飾7」等)を停止表示する。   FIG. 5B shows an example of a decorative design. There are 10 types of decoration patterns of the present embodiment: “Decoration 1” to “Decoration 10”. The first start port sensor detects that a ball has won the first special figure start port 230 or the second special view start port 232, that is, the ball has entered the first special view start port 230; or On the condition that the second start port sensor detects that a ball has entered the second special symbol start port 232, the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display of the decorative symbol display device 208 are displayed. Displayed in the order of “decoration 1” → “decoration 2” → “decoration 3” →... “Decoration 9” → “decoration 10” → “decoration 1” →... “Decoration display of decorative pattern” is performed. When the 15R jackpot of “Special Figure B” is notified, a symbol combination (for example, “decoration 1—decoration 1—decoration”) corresponding to the 15R jackpot corresponding to the 15R jackpot is displayed in the symbol display areas 208a to 208c. 1 ”or“ decoration 2—decoration 2—decoration 2 ”). When the 15R special jackpot of “special drawing A” is notified, a combination of three symbols of the same odd number of decorative symbols (for example, “decoration 3—decoration 3—decoration 3” or “decoration 7—decoration 7—decoration 7”). Etc.) is stopped and displayed.

また、「特図E」の隠れ確変と称される2R大当たり、「特図F」の突然通常と称される2R大当たり、あるいは「特図G」の第1小当たり、「特図H」の第2小当たりを報知する場合には、「装飾1−装飾2−装飾3」を停止表示する。さらに、「特図C」の突然確変と称される2R大当たり、あるいは「特図D」の突然時短と称される2R大当たりを報知する場合には、「装飾1−装飾3−装飾5」を停止表示する。一方、「特図I」の第1はずれ、「特図J」の第2はずれを報知する場合には、図柄表示領域208a〜208cに同図(b)に示す図柄組合せ以外の図柄組合せを停止表示する。   In addition, the 2R jackpot called “hidden probability change” of “Special Figure E”, the 2R jackpot called “Special Figure F” suddenly, or the first small hit of “Special Figure G”, “Special Figure H” When notifying the second small hit, “decoration 1-decoration 2—decoration 3” is stopped and displayed. Furthermore, in order to notify the 2R jackpot called “sudden change” of “special drawing C” or the 2R jackpot called “sudden time reduction” of “special drawing D”, “decoration 1-decoration 3—decoration 5” is displayed. Stop display. On the other hand, when notifying the first deviation of “Special Figure I” and the second deviation of “Special Figure J”, the symbol combination other than the symbol combination shown in FIG. 5B is stopped in the symbol display areas 208a to 208c. indicate.

同図(c)は本実施形態の普図の停止表示態様には、当たり図柄である「普図A」と、外れ図柄である「普図B」の2種類がある。普図始動口228を球が通過したことを上述のゲートセンサが検出したことに基づいて、普通図柄表示装置210は、7個のセグメントの全点灯と、中央の1個のセグメントの点灯を繰り返す「普図の変動表示」を行う。そして、普図変動遊技の当選を報知する場合には「普図A」を停止表示し、普図変動遊技の外れを報知する場合には「普図B」を停止表示する。この同図(c)においても、図中の白抜きの部分が消灯するセグメントの場所を示し、黒塗りの部分が点灯するセグメントの場所を示している。   In FIG. 6C, there are two types of stoppage display modes of the normal diagram of the present embodiment: “general map A” which is a winning symbol and “general symbol B” which is a missed symbol. Based on the fact that the above-mentioned gate sensor has detected that a sphere has passed through the general-purpose start opening 228, the normal symbol display device 210 repeats all lighting of the seven segments and lighting of the central one segment. Perform a “normal change display”. Then, when notifying the winning of the common figure variable game, the “normal figure A” is stopped and displayed, and when notifying the usual figure variable game, the “normal figure B” is stopped and displayed. Also in FIG. 6C, the white portions in the figure indicate the locations of the segments that are turned off, and the black portions indicate the locations of the segments that are turned on.

<主制御部メイン処理>
次に、図6を用いて、主制御部300のCPU304が実行する主制御部メイン処理について説明する。なお、同図は主制御部メイン処理の流れを示すフローチャートである。
<Main control unit main processing>
Next, main control unit main processing executed by the CPU 304 of the main control unit 300 will be described with reference to FIG. This figure is a flowchart showing the flow of main processing of the main control unit.

上述したように、主制御部300には、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路(リセット信号出力回路)340を設けている。この起動信号を入力した基本回路302のCPU304は、リセット割込によりリセットスタートしてROM306に予め記憶している制御プログラムに従って図6に示す主制御部メイン処理を実行する。   As described above, the main control unit 300 is provided with the start signal output circuit (reset signal output circuit) 340 that outputs the start signal (reset signal) when the power is turned on. The CPU 304 of the basic circuit 302 to which this activation signal has been input performs reset start by a reset interrupt, and executes main control unit main processing shown in FIG. 6 in accordance with a control program stored in advance in the ROM 306.

ステップSA01では、初期設定1を行う。この初期設定1では、CPU304のスタックポインタ(SP)へのスタック初期値の設定(仮設定)、割込マスクの設定、I/O310の初期設定、RAM308に記憶する各種変数の初期設定、WDT314への動作許可及び初期値の設定等を行う。なお、本実施形態では、WDT314に、初期値として32.8msに相当する数値を設定する。   In step SA01, initial setting 1 is performed. In this initial setting 1, setting of a stack initial value (temporary setting) to the stack pointer (SP) of the CPU 304, setting of an interrupt mask, initial setting of the I / O 310, initial setting of various variables stored in the RAM 308, to the WDT 314 The operation is permitted and the initial value is set. In the present embodiment, a numerical value corresponding to 32.8 ms is set in WDT 314 as an initial value.

ステップSA03では、WDT314のカウンタの値をクリアし、WDT314による時間計測を再始動する。   In step SA03, the counter value of WDT 314 is cleared, and the time measurement by WDT 314 is restarted.

ステップSA05では、低電圧信号がオンであるか否か、すなわち、電圧監視回路338が、電源制御部660から主制御部300に供給している電源の電圧値が所定の値(本実施形態では9v)未満である場合に電圧が低下したことを示す低電圧信号を出力しているか否かを監視する。そして、低電圧信号がオンの場合(CPU304が電源の遮断を検知した場合)にはステップSA03に戻り、低電圧信号がオフの場合(CPU304が電源の遮断を検知していない場合)にはステップSA07に進む。なお、電源が投入された直後で未だ上記所定の値(9V)に達しない場合にもステップSA03に戻り、供給電圧がその所定の値以上になるまで、ステップSA05は繰り返し実行される。   In step SA05, whether or not the low voltage signal is on, that is, the voltage value of the power source supplied from the power source control unit 660 to the main control unit 300 by the voltage monitoring circuit 338 is a predetermined value (in this embodiment). 9v), it is monitored whether or not a low voltage signal indicating that the voltage has dropped is output. If the low voltage signal is on (when the CPU 304 detects that the power supply is cut off), the process returns to step SA03. If the low voltage signal is off (if the CPU 304 does not detect that the power supply is cut off), the step returns. Proceed to SA07. Even if the predetermined value (9 V) is not yet reached immediately after the power is turned on, the process returns to step SA03, and step SA05 is repeatedly executed until the supply voltage becomes equal to or higher than the predetermined value.

ステップSA07では、初期設定2を行う。この初期設定2では、後述する主制御部タイマ割込処理を定期毎に実行するための周期を決める数値をカウンタタイマ312に設定する処理、I/O310の所定のポート(例えば試験用出力ポート、第1副制御部400への出力ポート)からクリア信号を出力する処理、RAM308への書き込みを許可する設定等を行う。   In step SA07, initial setting 2 is performed. In this initial setting 2, a process for setting a numerical value for determining a cycle for executing a main control unit timer interrupt process, which will be described later, in the counter timer 312 and a predetermined port of the I / O 310 (for example, a test output port, A process of outputting a clear signal from the output port to the first sub control unit 400, a setting for permitting writing to the RAM 308, and the like are performed.

ステップSA09では、電源の遮断前(電断前)の状態に復帰するか否かの判定を行い、電断前の状態に復帰しない場合(主制御部300の基本回路302を初期状態にする場合)には初期化処理(ステップSA13)に進む。   In step SA09, it is determined whether or not to return to the state before the power interruption (before the power interruption), and the state before the power interruption is not restored (when the basic circuit 302 of the main control unit 300 is set to the initial state). ) Proceeds to an initialization process (step SA13).

具体的には、最初に、電源基板に設けたRWMクリアスイッチ180を遊技店の店員などが操作した場合に送信されるRAMクリア信号がオン(操作があったことを示す)であるか否か、すなわちRAMクリアが必要であるか否かを判定し、RAMクリア信号がオンの場合(RAMクリアが必要な場合)には、基本回路302を初期状態にすべくステップSA13に進む。一方、RAMクリア信号がオフの場合(RAMクリアが必要でない場合)には、RAM308に設けた電源ステータス記憶領域に記憶した電源ステータスの情報を読み出し、この電源ステータスの情報がサスペンドを示す情報であるか否かを判定する。そして、電源ステータスの情報がサスペンドを示す情報でない場合には、基本回路302を初期状態にすべくステップSA13に進み、電源ステータスの情報がサスペンドを示す情報である場合には、RAM308の所定の領域(例えば全ての領域)に記憶している1バイトデータを初期値が0である1バイト構成のレジスタに全て加算することによりチェックサムを算出し、算出したチェックサムの結果が特定の値(例えば0)であるか否か(チェックサムの結果が正常であるか否か)を判定する。そして、チェックサムの結果が特定の値(例えば0)の場合(チェックサムの結果が正常である場合)には電断前の状態に復帰すべくステップSA11に進み、チェックサムの結果が特定の値(例えば0)以外である場合(チェックサムの結果が異常である場合)には、パチンコ機100を初期状態にすべくステップSA13に進む。同様に電源ステータスの情報が「サスペンド」以外の情報を示している場合にもステップSA13に進む。   Specifically, first, a RAM clear signal transmitted when a store clerk or the like of an amusement store operates the RWM clear switch 180 provided on the power supply board is turned on (indicates that there has been an operation). That is, it is determined whether or not RAM clear is necessary. If the RAM clear signal is on (RAM clear is necessary), the process proceeds to step SA13 to set the basic circuit 302 to the initial state. On the other hand, when the RAM clear signal is OFF (when the RAM clear is not necessary), the power status information stored in the power status storage area provided in the RAM 308 is read, and the power status information is information indicating suspend. It is determined whether or not. If the power status information is not information indicating suspend, the process proceeds to step SA13 to set the basic circuit 302 to an initial state. If the power status information is information indicating suspend, a predetermined area of the RAM 308 is set. A checksum is calculated by adding all the 1-byte data stored in (for example, all areas) to a 1-byte register whose initial value is 0, and the calculated checksum results in a specific value (for example, 0) (whether or not the checksum result is normal). If the checksum result is a specific value (eg, 0) (if the checksum result is normal), the process proceeds to step SA11 to return to the state before the power interruption, and the checksum result is a specific value. If the value is other than 0 (for example, 0) (if the result of the checksum is abnormal), the process proceeds to step SA13 to set the pachinko machine 100 to the initial state. Similarly, when the power status information indicates information other than “suspend”, the process proceeds to step SA13.

ステップSA11では、復電時処理を行う。この復電時処理では、電断時にRAM308に設けられたスタックポインタ退避領域に記憶しておいたスタックポインタの値を読み出し、スタックポインタに再設定(本設定)する。また、電断時にRAM308に設けられたレジスタ退避領域に記憶しておいた各レジスタの値を読み出し、各レジスタに再設定した後、割込許可の設定を行う。以降、CPU304が、再設定後のスタックポインタやレジスタに基づいて制御プログラムを実行する結果、パチンコ機100は電源断時の状態に復帰する。すなわち、電断直前にタイマ割込処理(後述)に分岐する直前に行った(ステップSA15内の所定の)命令の次の命令から処理を再開する。また、図4に示す主制御部300における基本回路302に搭載されているRAM308には、送信情報記憶領域が設けられている。このステップSA11では、その送信情報記憶領域に、復電コマンドをセットする。この復電コマンドは、電源断時の状態に復帰したことを表すコマンドであり、後述する、主制御部300のタイマ割込処理におけるステップSB33において、第1副制御部400へ送信される。   In step SA11, power recovery processing is performed. In this power recovery process, the value of the stack pointer stored in the stack pointer save area provided in the RAM 308 at the time of power failure is read out and reset to the stack pointer (this setting). In addition, the value of each register stored in the register save area provided in the RAM 308 at the time of power interruption is read out and reset in each register, and then the interrupt permission is set. Thereafter, as a result of the CPU 304 executing the control program based on the reset stack pointer and registers, the pachinko machine 100 returns to the state when the power is turned off. That is, the processing is restarted from the instruction next to the instruction (predetermined in step SA15) performed immediately before branching to the timer interrupt processing (described later) immediately before the power interruption. A RAM 308 mounted on the basic circuit 302 in the main control unit 300 shown in FIG. 4 is provided with a transmission information storage area. In step SA11, a power recovery command is set in the transmission information storage area. This power recovery command is a command indicating that the power has been restored to the state at the time of power interruption, and is transmitted to the first sub control unit 400 in step SB33 in the timer interrupt process of the main control unit 300, which will be described later.

ステップSA13では、初期化処理を行う。この初期化処理では、割込禁止の設定、スタックポインタへのスタック初期値の設定(本設定)、RAM308の全ての記憶領域の初期化などを行う。さらにここで、主制御部300のRAM308に設けられた送信情報記憶領域に正常復帰コマンドをセットする。この正常復帰コマンドは、主制御部300の初期化処理(ステップSA13)が行われたことを表すコマンドであり、復電コマンドと同じく、主制御部300のタイマ割込処理におけるステップSB33において、第1副制御部400へ送信される。   In step SA13, initialization processing is performed. In this initialization process, interrupt prohibition setting, stack initial value setting to the stack pointer (this setting), initialization of all storage areas of the RAM 308, and the like are performed. Further, here, a normal return command is set in the transmission information storage area provided in the RAM 308 of the main control unit 300. This normal return command is a command indicating that the initialization process (step SA13) of the main control unit 300 has been performed. Like the power recovery command, the normal return command is the first command in step SB33 in the timer interrupt process of the main control unit 300. 1 is transmitted to the sub-control unit 400.

ステップSA15では、割込禁止の設定を行った後、基本乱数初期値更新処理を行う。この基本乱数初期値更新処理では、普図当選乱数カウンタ、および特図乱数値カウンタの初期値をそれぞれ生成するための2つの初期値生成用乱数カウンタと、普図タイマ乱数値、および特図タイマ乱数値それぞれを生成するための2つの乱数カウンタを更新する。例えば、普図タイマ乱数値として取り得る数値範囲が0〜100とすると、RAM308に設けた普図タイマ乱数値を生成するための乱数カウンタ記憶領域から値を取得し、取得した値に1を加算してから元の乱数カウンタ記憶領域に記憶する。このとき、取得した値に1を加算した結果が101であれば0を元の乱数カウンタ記憶領域に記憶する。他の初期値生成用乱数カウンタ、乱数カウンタもそれぞれ同様に更新する。なお、初期値生成用乱数カウンタは、後述するステップSB07でも更新する。   In step SA15, after setting for prohibition of interruption, a basic random number initial value update process is performed. In this basic random number initial value update process, two initial value generation random number counters for generating the initial values of the ordinary figure winning random number counter and the special figure random value counter, the ordinary figure timer random number value, and the special figure timer, respectively. Two random number counters for generating each random value are updated. For example, if the range of values that can be taken as a normal timer random number value is 0 to 100, a value is acquired from a random number counter storage area for generating a normal timer random value provided in the RAM 308, and 1 is added to the acquired value. Then, it is stored in the original random number counter storage area. At this time, if the result of adding 1 to the acquired value is 101, 0 is stored in the original random number counter storage area. Other initial value generation random number counters and random number counters are similarly updated. The initial value generation random number counter is also updated in step SB07 described later.

主制御部300は、所定の周期ごとに開始するタイマ割込処理を行っている間を除いて、ステップSA15の処理を繰り返し実行する。   The main control unit 300 repeatedly executes the process of step SA15 except during a timer interrupt process that starts every predetermined period.

<主制御部タイマ割込処理>
次に、図7を用いて、主制御部300のCPU304が実行する主制御部タイマ割込処理について説明する。なお、同図は主制御部タイマ割込処理の流れを示すフローチャートである。
<Main control unit timer interrupt processing>
Next, a main control unit timer interrupt process executed by the CPU 304 of the main control unit 300 will be described with reference to FIG. This figure is a flowchart showing the flow of the main control unit timer interrupt process.

主制御部300は、所定の周期(本実施形態では約2msに1回)でタイマ割込信号を発生するカウンタタイマ312を備えており、このタイマ割込信号を契機として主制御部タイマ割込処理を所定の周期で開始する。   The main control unit 300 includes a counter timer 312 that generates a timer interrupt signal at a predetermined cycle (in this embodiment, about once every 2 ms), and the main control unit timer interrupt is triggered by this timer interrupt signal. The process is started at a predetermined cycle.

ステップSB01では、タイマ割込開始処理を行う。このタイマ割込開始処理では、CPU304の各レジスタの値をスタック領域に一時的に退避する処理などを行う。ステップSB03では、WDT314のカウント値が初期設定値(本実施形態では32.8ms)を超えてWDT割込が発生しないように(処理の異常を検出しないように)、WDTを定期的に(本実施形態では、主制御部タイマ割込の周期である約2msに1回)リスタートを行う。   In step SB01, timer interrupt start processing is performed. In this timer interrupt start process, a process of temporarily saving each register value of the CPU 304 to the stack area is performed. In step SB03, the WDT is periodically updated (so that the count value of the WDT 314 exceeds the initial setting value (32.8 ms in the present embodiment) and no WDT interrupt occurs (so as not to detect a processing abnormality). In the embodiment, the restart is performed once every about 2 ms, which is the period of the main control unit timer interrupt.

ステップSB05では、入力ポート状態更新処理を行う。この入力ポート状態更新処理では、I/O310の入力ポートを介して、上述の前面枠扉開放センサや内枠開放センサや下皿満タンセンサ、各種の球検出センサを含む各種センサ320の検出信号を入力して検出信号の有無を監視し、RAM308に各種センサ320ごとに区画して設けた信号状態記憶領域に記憶する。球検出センサの検出信号を例にして説明すれば、前々回のタイマ割込処理(約4ms前)で検出した各々の球検出センサの検出信号の有無の情報を、RAM308に各々の球検出センサごとに区画して設けた前回検出信号記憶領域から読み出し、この情報をRAM308に各々の球検出センサごとに区画して設けた前々回検出信号記憶領域に記憶し、前回のタイマ割込処理(約2ms前)で検出した各々の球検出センサの検出信号の有無の情報を、RAM308に各々の球検出センサごとに区画して設けた今回検出信号記憶領域から読み出し、この情報を上述の前回検出信号記憶領域に記憶する。また、今回検出した各々の球検出センサの検出信号を、上述の今回検出信号記憶領域に記憶する。   In step SB05, input port state update processing is performed. In this input port state update process, the detection signals of various sensors 320 including the above-mentioned front frame door open sensor, inner frame open sensor, lower pan full sensor, and various ball detection sensors are input via the input port of the I / O 310. The input is monitored for the presence or absence of a detection signal, and stored in a signal state storage area provided for each of the various sensors 320 in the RAM 308. If the detection signal of the sphere detection sensor is described as an example, information on the presence / absence of the detection signal of each sphere detection sensor detected in the timer interruption process (about 4 ms before) is stored in the RAM 308 for each sphere detection sensor. This information is read out from the previous detection signal storage area partitioned and stored in the RAM 308 in the previous detection signal storage area partitioned for each sphere detection sensor, and the previous timer interrupt processing (about 2 ms before) ) Is read from the current detection signal storage area provided for each sphere detection sensor in the RAM 308, and this information is read out from the previous detection signal storage area described above. To remember. Further, the detection signal of each sphere detection sensor detected this time is stored in the above-described current detection signal storage area.

また、ステップSB05では、上述の前々回検出信号記憶領域、前回検出信号記憶領域、および今回検出信号記領域の各記憶領域に記憶した各々の球検出センサの検出信号の有無の情報を比較し、各々の球検出センサにおける過去3回分の検出信号の有無の情報が入賞判定パターン情報と一致するか否かを判定する。一個の遊技球が一つの球検出センサを通過する間に、約2msという非常に短い間隔で起動を繰り返すこの主制御部タイマ割込処理は何回か起動する。このため、主制御部タイマ割込処理が起動する度に、上述のステップSB05では、同じ遊技球が同じ球検出センサを通過したことを表す検出信号を確認することになる。この結果、上述の前々回検出信号記憶領域、前回検出信号記憶領域、および今回検出信号記領域それぞれに、同じ遊技球が同じ球検出センサを通過したことを表す検出信号が記憶される。すなわち、遊技球が球検出センサを通過し始めたときには、前々回検出信号無し、前回検出信号有り、今回検出信号有りになる。本実施形態では、球検出センサの誤検出やノイズを考慮して、検出信号無しの後に検出信号が連続して2回記憶されている場合には、入賞があったと判定する。図4に示す主制御部300のROM306には、入賞判定パターン情報(本実施形態では、前々回検出信号無し、前回検出信号有り、今回検出信号有りであることを示す情報)が記憶されている。このステップSB05では、各々の球検出センサにおいて過去3回分の検出信号の有無の情報が、予め定めた入賞判定パターン情報(本実施形態では、前々回検出信号無し、前回検出信号有り、今回検出信号有りであることを示す情報)と一致した場合に、一般入賞口226、可変入賞口234、第1特図始動口230、および第2特図始動口232への入球、または普図始動口228の通過があったと判定する。すなわち、これらの入賞口226、234やこれらの始動口230、232、228への入賞があったと判定する。例えば、一般入賞口226への入球を検出する一般入賞口センサにおいて過去3回分の検出信号の有無の情報が上述の入賞判定パターン情報と一致した場合には、一般入賞口226へ入賞があったと判定し、以降の一般入賞口226への入賞に伴う処理を行うが、過去3回分の検出信号の有無の情報が上述の入賞判定パターン情報と一致しなかった場合には、以降の一般入賞口226への入賞に伴う処理を行わずに後続の処理に分岐する。なお、主制御部300のROM306には、入賞判定クリアパターン情報(本実施形態では、前々回検出信号有り、前回検出信号無し、今回検出信号無しであることを示す情報)が記憶されている。入賞が一度あったと判定した後は、各々の球検出センサにおいて過去3回分の検出信号の有無の情報が、その入賞判定クリアパターン情報に一致するまで入賞があったとは判定せず、入賞判定クリアパターン情報に一致すれば、次からは上記入賞判定パターン情報に一致するか否かの判定を行う。   In step SB05, the information on the presence / absence of the detection signal of each sphere detection sensor stored in each storage area of the detection signal storage area, the previous detection signal storage area, and the current detection signal storage area is compared. It is determined whether or not the information on the presence or absence of detection signals for the past three times in the ball detection sensor matches the winning determination pattern information. This main control unit timer interrupt process that is repeatedly started at a very short interval of about 2 ms while one game ball passes one ball detection sensor is started several times. For this reason, every time the main control unit timer interruption process is started, in the above-described step SB05, a detection signal indicating that the same game ball has passed the same ball detection sensor is confirmed. As a result, a detection signal indicating that the same game ball has passed the same ball detection sensor is stored in each of the detection signal storage area, the previous detection signal storage area, and the current detection signal storage area. That is, when the game ball starts to pass through the ball detection sensor, there is no detection signal before the previous time, there is a previous detection signal, and there is a detection signal this time. In the present embodiment, in consideration of erroneous detection of the sphere detection sensor and noise, it is determined that there is a prize when the detection signal is stored twice continuously after no detection signal. The ROM 306 of the main control unit 300 shown in FIG. 4 stores winning determination pattern information (in this embodiment, information indicating that there is no previous detection signal, that there is a previous detection signal, and that there is a current detection signal). In this step SB05, information on the presence or absence of detection signals for the past three times in each sphere detection sensor is predetermined winning determination pattern information (in this embodiment, no previous detection signal, previous detection signal present, current detection signal present). In the case of the general winning port 226, the variable winning port 234, the first special figure starting port 230, and the second special figure starting port 232, or the ordinary drawing starting port 228. Is determined to have passed. In other words, it is determined that a prize has been awarded to the winning ports 226 and 234 and the starting ports 230, 232, and 228. For example, when the information on the presence / absence of the detection signals for the past three matches with the above-described winning determination pattern information in the general winning opening sensor for detecting the winning at the general winning opening 226, there is a winning at the general winning opening 226. If the information on the presence / absence of detection signals for the past three times does not match the above-described winning determination pattern information, the subsequent general winnings are performed. The process branches to the subsequent process without performing the process associated with winning the prize to the mouth 226. Note that the ROM 306 of the main control unit 300 stores winning determination clear pattern information (in this embodiment, information indicating that there is a detection signal before the previous time, no previous detection signal, and no current detection signal). After it is determined that there has been a single win, it is not determined that there has been a win until the information on the presence or absence of detection signals for the past three times matches the winning determination clear pattern information in each ball detection sensor, and the winning determination is cleared. If it matches the pattern information, it is next determined whether or not it matches the winning determination pattern information.

ステップSB07およびステップSB09では、基本乱数初期値更新処理および基本乱数更新処理を行う。これらの基本乱数初期値更新処理および基本乱数更新処理では、上記ステップSA15で行った初期値生成用乱数カウンタの値の更新を行い、次に主制御部300で使用する、普図当選乱数値、特図1乱数値、および特図2乱数値をそれぞれ生成するための2つの乱数カウンタを更新する。例えば、普図当選乱数値として取り得る数値範囲が0〜100とすると、RAM308に設けた普図当選乱数値を生成するための乱数カウンタ記憶領域から値を取得し、取得した値に1を加算してから元の乱数カウンタ記憶領域に記憶する。このとき、取得した値に1を加算した結果が101であれば0を元の乱数カウンタ記憶領域に記憶する。また、取得した値に1を加算した結果、乱数カウンタが一周していると判定した場合にはそれぞれの乱数カウンタに対応する初期値生成用乱数カウンタの値を取得し、乱数カウンタの記憶領域にセットする。例えば、0〜100の数値範囲で変動する普図当選乱数値生成用の乱数カウンタから値を取得し、取得した値に1を加算した結果が、RAM308に設けた所定の初期値記憶領域に記憶している前回設定した初期値と等しい値(例えば7)である場合に、普図当選乱数値生成用の乱数カウンタに対応する初期値生成用乱数カウンタから値を初期値として取得し、普図当選乱数値生成用の乱数カウンタにセットすると共に、普図当選乱数値生成用の乱数カウンタが次に1周したことを判定するために、今回設定した初期値を上述の初期値記憶領域に記憶しておく。また、普図当選乱数値生成用の乱数カウンタが次に1周したことを判定するための上述の初期値記憶領域とは別に、特図乱数生成用の乱数カウンタが1周したことを判定するための初期値記憶領域をRAM308に設けている。なお、本実施形態では特図1の乱数値を取得するためのカウンタと特図2の乱数値を取得するためのカウンタとを別に設けたが、同一のカウンタを用いてもよい。   In step SB07 and step SB09, a basic random number initial value update process and a basic random number update process are performed. In these basic random number initial value update processing and basic random number update processing, the value of the initial value generation random number counter performed in step SA15 is updated, and then the normal winning random number value used in the main control unit 300, Two random number counters for generating the special figure 1 random value and the special figure 2 random value are updated. For example, if the range of values that can be taken as a random number value for a normal winning number is 0 to 100, a value is acquired from a random number counter storage area for generating a normal winning random number value provided in the RAM 308, and 1 is added to the acquired value. Then, it is stored in the original random number counter storage area. At this time, if the result of adding 1 to the acquired value is 101, 0 is stored in the original random number counter storage area. If it is determined that the random number counter has made one round as a result of adding 1 to the acquired value, the value of the initial value generating random number counter corresponding to each random number counter is acquired and stored in the storage area of the random number counter. set. For example, a value is acquired from a random number counter for generating a regular winning random number that fluctuates in a numerical range of 0 to 100, and a result obtained by adding 1 to the acquired value is stored in a predetermined initial value storage area provided in the RAM 308. If the value is equal to the previously set initial value (for example, 7), the value is acquired as an initial value from the initial value generation random number counter corresponding to the random number counter for generating the random number for winning the normal number, The initial value set this time is stored in the above-described initial value storage area in order to determine that the random number counter for generating the winning random number value has made one round next time, in addition to setting it in the random number counter for generating the winning random value Keep it. Further, apart from the above-described initial value storage area for determining that the random number counter for generating the random number for winning the normal signal has made one round next, it is determined that the random number counter for generating the special figure random number has made one round. An initial value storage area is provided in the RAM 308. In the present embodiment, the counter for acquiring the random number value of FIG. 1 and the counter for acquiring the random value of FIG. 2 are separately provided, but the same counter may be used.

ステップSB11では、演出乱数更新処理を行う。この演出乱数更新処理では、主制御部300で使用する演出用乱数値を生成するための乱数カウンタを更新する。   In step SB11, effect random number update processing is performed. In this effect random number update process, a random number counter for generating an effect random number used by the main control unit 300 is updated.

ステップSB13では、タイマ更新処理を行う。このタイマ更新処理では、普通図柄表示装置210に図柄を変動・停止表示する時間を計時するための普図表示図柄更新タイマ、第1特別図柄表示装置212に図柄を変動・停止表示する時間を計時するための特図1表示図柄更新タイマ、第2特図表示装置214に図柄を変動・停止表示する時間を計時するための特図2表示図柄更新タイマ、所定の入賞演出時間、所定の開放時間、所定の閉鎖時間、所定の終了演出期間などを計時するためのタイマなどを含む各種タイマを更新する。   In step SB13, timer update processing is performed. In this timer update process, the normal symbol display symbol update timer for timing the time for the symbol to be changed / stopped on the normal symbol display device 210, and the time for the symbol to be changed / stopped to be displayed on the first special symbol display device 212 are timed. Special symbol 1 display symbol update timer for performing, special symbol 2 display symbol update timer for measuring the time for the symbol to be changed and stopped on the second special symbol display device 214, a predetermined winning effect time, a predetermined opening time Various timers including a timer for measuring a predetermined closing time, a predetermined end effect period, and the like are updated.

ステップSB15では、入賞口カウンタ更新処理を行う。この入賞口カウンタ更新処理では、入賞口226、234や始動口230、232、228に入賞があった場合に、RAM308に各入賞口ごと、あるいは各始動口ごとに設けた賞球数記憶領域の値を読み出し、1を加算して、元の賞球数記憶領域に設定する。   In step SB15, winning prize counter updating processing is performed. In this winning opening counter updating process, when winning holes 226, 234 and starting holes 230, 232, 228 are won, the RAM 308 stores the winning ball number storage area provided for each winning hole or for each starting hole. The value is read out, 1 is added, and the original prize ball number storage area is set.

また、ステップSB17では、入賞受付処理を行う。この入賞受付処理では、第1特図始動口230、第2特図始動口232、普図始動口228および可変入賞口234への入賞があったか否かを判定する。ここでは、ステップSB03における入賞判定パターン情報と一致するか否かの判定結果を用いて判定する。第1特図始動口230へ入賞があった場合且つRAM308に設けた対応する保留数記憶領域が満タンでない場合、乱数値生成回路318の、第1特図始動口230に対応した乱数値記憶用レジスタから値を取得し、加工した値(例えば、取得した値+Rレジスタの値+1)を特図1当選乱数値として取得するとともに特図1乱数値生成用の乱数カウンタから値を取得し、加工した値(例えば、取得した値+Rレジスタの値+1)を特図1乱数値として取得して対応する乱数値記憶領域に格納する。第2特図始動口232へ入賞があった場合且つRAM308に設けた対応する保留数記憶領域が満タンでない場合、乱数値生成回路318の、第1特図始動口230に対応した乱数値カウンタ値記憶用レジスタから値を取得し、加工した値(例えば、取得した値+Rレジスタの値+1)を特図2当選乱数値として取得するとともに特図2乱数値生成用の乱数カウンタから値を取得し、加工した値(例えば、取得した値+Rレジスタの値+1)を特図2乱数値として取得して対応する乱数値記憶領域に格納する。   In step SB17, a winning acceptance process is performed. In this winning acceptance process, it is determined whether or not there has been a winning at the first special figure starting port 230, the second special figure starting port 232, the ordinary drawing starting port 228, and the variable winning port 234. Here, the determination is made using the determination result of whether or not it matches the winning determination pattern information in step SB03. If there is a winning at the first special figure starting port 230 and the corresponding reserved number storage area provided in the RAM 308 is not full, the random number value storage circuit 318 stores the random value corresponding to the first special figure starting port 230. The value is acquired from the register for use, and the processed value (for example, the acquired value + the value of the R register + 1) is acquired as the special figure 1 winning random number value and the value is acquired from the random number counter for generating the special figure 1 random number value, The processed value (for example, acquired value + R register value + 1) is acquired as a special figure 1 random number value and stored in the corresponding random value storage area. When a winning is made to the second special figure starting port 232 and the corresponding reserved number storage area provided in the RAM 308 is not full, the random value counter corresponding to the first special figure starting port 230 of the random number generation circuit 318 The value is acquired from the value storage register, and the processed value (for example, the acquired value + the value of the R register + 1) is acquired as the special figure 2 winning random value and the value is acquired from the random number counter for generating the special figure 2 random value. Then, the processed value (for example, acquired value + R register value + 1) is acquired as a special figure 2 random value and stored in the corresponding random value storage area.

ステップSB19では、払出要求数送信処理を行う。なお、払出制御部600に出力する出力予定情報および払出要求情報は、例えば1バイトで構成しており、ビット7にストローブ情報(オンの場合、データをセットしていることを示す)、ビット6に電源投入情報(オンの場合、電源投入後一回目のコマンド送信であることを示す)、ビット4〜5に暗号化のための今回加工種別(0〜3)、およびビット0〜3に暗号化加工後の払出要求数を示すようにしている。   In step SB19, a payout request number transmission process is performed. Note that the output schedule information and the payout request information output to the payout control unit 600 are composed of, for example, 1 byte, strobe information (indicating that data is set when ON), bit 6 Power-on information (if turned on, indicates that this is the first command transmission after power-on), bits 4-5 indicate the current processing type for encryption (0-3), and bits 0-3 indicate encryption The number of payout requests after processing is shown.

ステップSB21では、普図状態更新処理を行う。この普図状態更新処理は、普図の状態に対応する複数の処理のうちの1つの処理を行う。例えば、普図変動表示の途中(上述する普図表示図柄更新タイマの値が1以上)における普図状態更新処理では、普通図柄表示装置210を構成する7セグメントLEDの点灯と消灯を繰り返す点灯・消灯駆動制御を行う。この制御を行うことで、普通図柄表示装置210は普図の変動表示(普図変動遊技)を行う。   In step SB21, a normal state update process is performed. This normal state update process performs one of a plurality of processes corresponding to the normal state. For example, in the normal state update process in the middle of the normal symbol display (the above-described general symbol display symbol update timer value is 1 or more), the 7-segment LED constituting the normal symbol display device 210 is repeatedly turned on and off. Turns off drive control. By performing this control, the normal symbol display device 210 performs a usual fluctuation display (ordinary figure fluctuation game).

また、普図変動表示時間が経過したタイミング(普図表示図柄更新タイマの値が1から0になったタイミング)における普図状態更新処理では、当りフラグがオンの場合には、当たり図柄の表示態様となるように普通図柄表示装置210を構成する7セグメントLEDの点灯・消灯駆動制御を行い、当りフラグがオフの場合には、外れ図柄の表示態様となるように普通図柄表示装置210を構成する7セグメントLEDの点灯・消灯駆動制御を行う。また、主制御部300のRAM308には、普図状態更新処理に限らず各種の処理において各種の設定を行う設定領域が用意されている。ここでは、上記点灯・消灯駆動制御を行うとともに、その設定領域に普図停止表示中であることを示す設定を行う。この制御を行うことで、普通図柄表示装置210は、当り図柄(図5(c)に示す普図A)および外れ図柄(図5(c)に示す普図B)いずれか一方の図柄の確定表示を行う。さらにその後、所定の停止表示期間(例えば500m秒間)、その表示を維持するためにRAM308に設けた普図停止時間管理用タイマの記憶領域に停止期間を示す情報を設定する。この設定により、確定表示された図柄が所定期間停止表示され、普図変動遊技の結果が遊技者に報知される。   Also, in the normal state update process at the timing when the normal symbol change display time has elapsed (the timing when the value of the general symbol display symbol update timer has changed from 1 to 0), if the hit flag is on, the win symbol is displayed. The normal symbol display device 210 is controlled so that the 7-segment LED constituting the normal symbol display device 210 is turned on / off, and when the hit flag is off, the normal symbol display device 210 is configured to be in the off symbol display mode. 7 segment LED on / off drive control is performed. Further, the RAM 308 of the main control unit 300 is provided with a setting area for performing various settings in various processes, not limited to the normal state update process. Here, the above-described lighting / extinguishing drive control is performed, and the setting area is set to indicate that the normal stop display is being performed. By performing this control, the normal symbol display device 210 determines the symbol of either the winning symbol (the common symbol A shown in FIG. 5C) or the off symbol (the common symbol B shown in FIG. 5C). Display. Thereafter, information indicating the stop period is set in a storage area of a normal stop time management timer provided in the RAM 308 in order to maintain the display for a predetermined stop display period (for example, 500 msec). With this setting, the symbol that has been confirmed and displayed is stopped and displayed for a predetermined period, and the player is notified of the result of the normal game.

また、普図変動遊技の結果が当りであれば、後述するように、普図当りフラグがオンされる。この普図当りフラグがオンの場合には、所定の停止表示期間が終了したタイミング(普図停止時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)における普図状態更新処理では、RAM308の設定領域に普図作動中を設定するとともに、所定の開放期間(例えば2秒間)、第2特図始動口232の羽根部材232aの開閉駆動用のソレノイド(332)に、羽根部材232aを開放状態に保持する信号を出力するとともに、RAM308に設けた羽根開放時間管理用タイマの記憶領域に開放期間を示す情報を設定する。   Further, if the result of the usual figure variable game is a hit, the usual figure hit flag is turned on as will be described later. When the usual figure hit flag is on, in the usual figure state update process at the timing when the predetermined stop display period ends (when the usual figure stop time management timer value changes from 1 to 0), The normal operation is set in the setting area, and the blade member 232a is opened to the solenoid (332) for opening and closing the blade member 232a of the second special figure starting port 232 for a predetermined opening period (for example, 2 seconds). And a signal indicating the open period is set in the storage area of the blade open time management timer provided in the RAM 308.

また、所定の開放期間が終了したタイミング(羽根開放時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する普図状態更新処理では、所定の閉鎖期間(例えば500m秒間)、羽根部材の開閉駆動用のソレノイド332に、羽根部材を閉鎖状態に保持する信号を出力するとともに、RAM308に設けた羽根閉鎖時間管理用タイマの記憶領域に閉鎖期間を示す情報を設定する。   In the usual state update process that starts at the timing when the predetermined opening period ends (the timing when the value of the blade opening time management timer is changed from 1 to 0), the blade member has a predetermined closing period (for example, 500 milliseconds). A signal for holding the blade member in the closed state is output to the opening / closing drive solenoid 332, and information indicating the closing period is set in the storage area of the blade closing time management timer provided in the RAM 308.

また、所定の閉鎖期間が終了したタイミング(羽根閉鎖時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する普図状態更新処理では、RAM308の設定領域に普図非作動中を設定する。さらに、普図変動遊技の結果が外れであれば、後述するように、普図外れフラグがオンされる。この普図外れフラグがオンの場合には、上述した所定の停止表示期間が終了したタイミング(普図停止時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)における普図状態更新処理でも、RAM308の設定領域に普図非作動中を設定する。普図非作動中の場合における普図状態更新処理では、何もせずに次のステップSB23に移行するようにしている。   Further, in the normal state update process that starts at the timing when the predetermined closing period ends (when the value of the blade closing time management timer is changed from 1 to 0), the non-operating state is set in the setting area of the RAM 308. To do. Furthermore, if the result of the usual figure fluctuation game is out, the usual figure out flag is turned on as will be described later. When the off-normal flag is on, the normal state update process at the timing when the predetermined stop display period described above ends (the timing at which the normal stop time management timer value changes from 1 to 0) In the setting area of the RAM 308, normal operation inactive is set. In the general state update process in the case where the general map is not in operation, nothing is done and the process proceeds to the next step SB23.

ステップSB23では、普図関連抽選処理を行う。この普図関連抽選処理では、普図変動遊技および第2特図始動口232の開閉制御を行っておらず(普図の状態が非作動中)、且つ、保留している普図変動遊技の数が1以上である場合に、上述の乱数値記憶領域に記憶している普図当選乱数値に基づいた乱数抽選により普図変動遊技の結果を当選とするか、不当選とするかを決定する当り判定をおこない、当選とする場合にはRAM308に設けた当りフラグにオンを設定する。不当選の場合には、当りフラグにオフを設定する。また、当り判定の結果に関わらず、次に上述の普図タイマ乱数値生成用の乱数カウンタの値を普図タイマ乱数値として取得し、取得した普図タイマ乱数値に基づいて複数の変動時間のうちから普図表示装置210に普図を変動表示する時間を1つ選択し、この変動表示時間を、普図変動表示時間として、RAM308に設けた普図変動時間記憶領域に記憶する。なお、保留している普図変動遊技の数は、RAM308に設けた普図保留数記憶領域に記憶するようにしており、当り判定をするたびに、保留している普図変動遊技の数から1を減算した値を、この普図保留数記憶領域に記憶し直すようにしている。また当り判定に使用した乱数値を消去する。   In step SB23, a general drawing related lottery process is performed. In this general map-related lottery process, the open / close control of the general map variable game and the second special map start port 232 is not performed (the state of the general map is not in operation), and the pending general map variable game is not held. When the number is 1 or more, it is decided whether to win or not to win the result of the variable figure game by random lottery based on the random number value stored in the random number value storage area. When the winning judgment is made and the winning is made, the winning flag provided in the RAM 308 is set to ON. If unsuccessful, turn off the winning flag. Regardless of the result of the hit determination, next, the value of the random number counter for generating the normal figure timer random value is acquired as the normal figure timer random number value, and a plurality of fluctuation times are obtained based on the acquired general figure timer random number value. One time is selected for variably displaying the normal map on the general map display device 210, and this variable display time is stored as a normal map variable display time in a general map variable time storage area provided in the RAM 308. In addition, the number of pending general figure variable games is stored in the usual figure pending number storage area provided in the RAM 308, and from the number of pending custom figure variable games each time a hit determination is made. The value obtained by subtracting 1 is re-stored in the usual figure number-of-holds storage area. Also, the random number value used for the hit determination is deleted.

次いで、特図1および特図2それぞれについての特図状態更新処理を行うが、最初に、特図2についての特図状態更新処理(特図2状態更新処理)を行う(ステップSB25)。この特図2状態更新処理は、特図2の状態に応じて、次の8つの処理のうちの1つの処理を行う。例えば、特図2変動表示の途中(上述の特図2表示図柄更新タイマの値が1以上)における特図2状態更新処理では、第2特別図柄表示装置214を構成する7セグメントLEDの点灯と消灯を繰り返す点灯・消灯駆動制御を行う。この制御を行うことで、第2特別図柄表示装置214は特図2の変動表示(特図2変動遊技)を行う。   Subsequently, the special figure state update process for each of the special figure 1 and the special figure 2 is performed. First, the special figure state update process (the special figure 2 state update process) for the special figure 2 is performed (step SB25). In the special figure 2 state update process, one of the following eight processes is performed in accordance with the state of the special figure 2. For example, in the special figure 2 state update process in the middle of the special figure 2 fluctuation display (the value of the above-mentioned special figure 2 display symbol update timer is 1 or more), the 7-segment LED constituting the second special symbol display device 214 is turned on. Performs lighting / extinguishing drive control that repeatedly turns off. By performing this control, the second special symbol display device 214 performs the variable display of the special figure 2 (special figure 2 variable game).

また、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で回転開始設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶してから処理を終了する。   In addition, predetermined transmission information indicating that the rotation start setting transmission process is to be executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the transmission information storage area, and the process ends.

また、主制御部300のRAM308には、15R大当りフラグ、2R大当たりフラグ、第1小当たりフラグ、第2小当たりフラグ、第1はずれフラグ、第2はずれフラグ、特図確率変動フラグ、および普図確率変動フラグそれぞれのフラグが用意されている。特図2変動表示時間が経過したタイミング(特図2表示図柄更新タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する特図2状態更新処理では、15R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグもオン、普図確率変動フラグもオンの場合には図5(a)に示す特図A、15R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグはオフ、普図確率変動フラグはオンの場合には特図B、2R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグもオン、普図確率変動フラグもオンの場合には特図C、2R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグはオフ、普図確率変動フラグはオンの場合には特図D、2R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグもオン、普図確率変動フラグはオンの場合には特図E、2R大当りフラグはオン、特図確率変動フラグはオフ、普図確率変動フラグもオフの場合には特図F、第1小当たりフラグがオンの場合には特図G、第2小当たりフラグがオンの場合には特図H、第1はずれフラグがオンの場合には特図I、第2はずれフラグがオンの場合には特図Iそれぞれの態様となるように、第2特別図柄表示装置214を構成する7セグメントLEDの点灯・消灯駆動制御を行い、RAM308の設定領域に特図2停止表示中であることを表す設定を行う。この制御を行うことで、第2特別図柄表示装置214は、15R特別大当たり図柄(特図A)、15R大当たり図柄(特図B)、突然確変図柄(特図C)、突然時短図柄(特図D)、隠れ確変図柄(特図E)、突然通常図柄(特図F)、第1小当たり図柄(特図G)、第2小当たり図柄(特図H)、第1はずれ図柄(特図I)、および第2はずれ図柄(特図J)のいずれか一つの図柄の確定表示を行う。さらにその後、所定の停止表示期間(例えば500m秒間)その表示を維持するためにRAM308に設けた特図2停止時間管理用タイマの記憶領域に停止期間を示す情報を設定する。この設定により、確定表示された特図2が所定期間停止表示され、特図2変動遊技の結果が遊技者に報知される。また、RAM308に設けられた時短回数記憶部に記憶された時短回数が1以上であれば、その時短回数から1を減算し、減算結果が1から0となった場合は、特図確率変動中(詳細は後述)でなければ、時短フラグをオフする。さらに、大当り遊技中(特別遊技状態中)にも、時短フラグをオフする。   Further, the RAM 308 of the main control unit 300 includes a 15R big hit flag, a 2R big hit flag, a first small hit flag, a second small hit flag, a first off flag, a second off flag, a special figure probability variation flag, and a normal figure. A flag for each probability variation flag is prepared. In the special figure 2 state update process starting at the timing when the special figure 2 fluctuation display time has elapsed (the timing when the special figure 2 display symbol update timer value has changed from 1 to 0), the 15R big hit flag is on, and the special figure probability fluctuation When the flag is also on and the normal figure probability fluctuation flag is on, the special figure A, 15R jackpot flag shown in FIG. 5A is on, the special figure probability fluctuation flag is off, and the common figure probability fluctuation flag is on. When the special figure B, 2R big hit flag is on, the special figure probability fluctuation flag is on, and the general figure probability fluctuation flag is also on, the special figure C, 2R big hit flag is on, the special figure probability fluctuation flag is off, When the probability fluctuation flag is on, the special figure D, 2R jackpot flag is on, the special figure probability fluctuation flag is on, and when the common figure probability fluctuation flag is on, the special figure E, 2R jackpot flag is on, special chart Probability flag is off, normal When the rate fluctuation flag is also off, the special figure F, when the first small hit flag is on, the special figure G, when the second small hit flag is on, the special figure H, and the first off flag are on. In such a case, the 7-segment LED constituting the second special symbol display device 214 is controlled to be turned on / off so that the special figure I and the second off flag are turned on, respectively, so that the special figure I is in the respective mode. A setting indicating that the special figure 2 stop display is in progress is made in the setting area of the RAM 308. By performing this control, the second special symbol display device 214 has a 15R special jackpot symbol (special symbol A), a 15R jackpot symbol (special symbol B), a sudden probability variation symbol (special symbol C), and a sudden time-short symbol symbol (special symbol). D), hidden probability variation (special E), suddenly normal (special F), first small hit (special G), second small hit (special H), first off symbol (special) Any one of the symbols I) and the second off-set symbol (special symbol J) is confirmed and displayed. After that, information indicating the stop period is set in the storage area of the special figure 2 stop time management timer provided in the RAM 308 in order to maintain the display for a predetermined stop display period (for example, 500 milliseconds). With this setting, the specially displayed special figure 2 is stopped and displayed for a predetermined period, and the result of the special figure 2 variable game is notified to the player. In addition, if the time reduction number stored in the time reduction number storage unit provided in the RAM 308 is 1 or more, 1 is subtracted from the time reduction number, and if the subtraction result becomes 1 to 0, the special figure probability is changing. If not (details will be described later), the time reduction flag is turned off. Further, the hourly flag is also turned off during the big hit game (in the special game state).

また、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で回転停止設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶するとともに、変動表示を停止する図柄が特図2であることを示す特図2識別情報を、後述するコマンドデータに含める情報としてRAM308に追加記憶してから処理を終了する。   Further, the special transmission information indicating that the rotation stop setting transmission process is executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the above-described transmission information storage area, and the design for stopping the variable display is shown in FIG. The special figure 2 identification information indicating the presence is additionally stored in the RAM 308 as information to be included in command data, which will be described later, and the processing is terminated.

また、特図2変動遊技の結果が大当りであれば、後述するように、大当りフラグがオンされる。この大当りフラグがオンの場合には、所定の停止表示期間が終了したタイミング(特図2停止時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)における特図2状態更新処理では、RAM308の設定領域に特図2作動中を設定するとともに、所定の入賞演出期間(例えば3秒間)すなわち装飾図柄表示装置208による大当りを開始することを遊技者に報知する画像を表示している期間待機するためにRAM308に設けた特図2待機時間管理用タイマの記憶領域に入賞演出期間を示す情報を設定する。また、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で入賞演出設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶する。   If the result of the special figure 2 variable game is a big hit, the big hit flag is turned on as will be described later. When the jackpot flag is on, in the special figure 2 state update process at the timing when the predetermined stop display period ends (the timing when the special figure 2 stop time management timer value changes from 1 to 0), the RAM 308 In the setting area, the special figure 2 is in operation and waits for a predetermined winning effect period (for example, 3 seconds), that is, a period during which an image for notifying the player that the big win by the decorative symbol display device 208 is started is displayed. Therefore, information indicating the winning effect period is set in the storage area of the special figure 2 standby time management timer provided in the RAM 308. Further, predetermined transmission information indicating that the winning effect setting transmission process is executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the transmission information storage area.

また、所定の入賞演出期間が終了したタイミング(特図2待機時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する特図2状態更新処理では、所定の開放期間(例えば29秒間、または可変入賞口234に所定球数(例えば10球)の遊技球の入賞を検出するまで)可変入賞口234の扉部材234aの開閉駆動用のソレノイド(332)に、扉部材234aを開放状態に保持する信号を出力するとともに、RAM308に設けた扉開放時間管理用タイマの記憶領域に開放期間を示す情報を設定する。また、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で大入賞口開放設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶する。   Further, in the special figure 2 state update process that starts at the timing when the predetermined winning effect period ends (the timing when the value of the special figure 2 standby time management timer changes from 1 to 0), a predetermined release period (for example, 29 seconds) Alternatively, the door member 234a is opened to the solenoid (332) for opening and closing the door member 234a of the variable prize opening 234 until a winning of a predetermined number of balls (for example, 10 balls) is detected at the variable prize opening 234. In addition to outputting a signal to be held at the same time, information indicating the opening period is set in the storage area of the door opening time management timer provided in the RAM 308. In addition, predetermined transmission information indicating that the special winning opening release setting transmission process is executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the transmission information storage area.

また、所定の開放期間が終了したタイミング(扉開放時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する特図2状態更新処理では、所定の閉鎖期間(例えば1.5秒間)可変入賞口234の扉部材234aの開閉駆動用のソレノイド(332)に、扉部材234aを閉鎖状態に保持する信号を出力するとともに、RAM308に設けた扉閉鎖時間管理用タイマの記憶領域に閉鎖期間を示す情報を設定する。また、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で大入賞口閉鎖設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶する。   In the special figure 2 state update process that starts at the timing when the predetermined opening period ends (the timing when the door opening time management timer value changes from 1 to 0), the predetermined closing period (for example, 1.5 seconds) A signal for holding the door member 234a in a closed state is output to a solenoid (332) for opening and closing the door member 234a of the variable prize opening 234, and a closing period is stored in a storage area of a door closing time management timer provided in the RAM 308. Set the information indicating. In addition, predetermined transmission information indicating that the special winning opening closing setting transmission process is executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the transmission information storage area.

また、この扉部材の開放・閉鎖制御を所定回数(本実施例では15ラウンドか2ラウンド)繰り返し、終了したタイミングで開始する特図2状態更新処理では、所定の終了演出期間(例えば3秒間)すなわち装飾図柄表示装置208による大当りを終了することを遊技者に報知する画像を表示している期間待機するように設定するためにRAM308に設けた演出待機時間管理用タイマの記憶領域に演出待機期間を示す情報を設定する。また、普図確率変動フラグがオンに設定されていれば、この大当たり遊技の終了と同時に、RAM308に設けられた時短回数記憶部に時短回数100回をセットするともに、RAM308に設けられた時短フラグをオンする。なお、その普図確率変動フラグがオフに設定されていれば、時短回数記憶部に時短回数をセットすることもなく、また時短フラグをオンすることもない。ここにいう時短とは、特図変動遊技における大当りを終了してから、次の大当りを開始するまでの時間を短くするため、パチンコ機が遊技者にとって有利な状態になることをいう。この時短フラグがオンに設定されていると、普図高確率状態である。普図高確率状態では普図低確率状態に比べて、普図変動遊技に大当りする可能性が高い。また、普図高確率状態の方が、普図低確率状態に比べて普図変動遊技の変動時間および特図変動遊技の変動時間は短くなる。さらに、普図高確率状態では普図低確率状態に比べて、第2特別始動口232の一対の羽根部材232aの1回の開放における開放時間が長くなりやすい。加えて、普図高確率状態では普図低確率状態に比べて、一対の羽根部材232aは多く開きやすい。また、上述のごとく、時短フラグは、大当り遊技中(特別遊技状態中)にはオフに設定される。したがって、大当たり遊技中には、普図低確率状態が維持される。これは、大当たり遊技中に普図高確率状態であると、大当たり遊技中に可変入賞口234に所定の個数、遊技球が入球するまでの間に第2特図始動口232に多くの遊技球が入球し、大当たり中に獲得することができる遊技球の数が多くなってしまい射幸性が高まってしまうという問題があり、これを解決するためのものである。   In addition, in the special figure 2 state update process that starts at the timing when the door member opening / closing control is repeated a predetermined number of times (15 rounds or 2 rounds in this embodiment) and finished, a predetermined end effect period (for example, 3 seconds) In other words, the effect standby period is stored in the storage area of the effect standby time management timer provided in the RAM 308 in order to set to wait for a period during which an image for informing the player that the big hit by the decorative symbol display device 208 is to be ended is displayed. Set the information indicating. Also, if the normal probability fluctuation flag is set to ON, at the same time as the end of the jackpot game, the time reduction number 100 is set in the time reduction number storage unit provided in the RAM 308, and the time reduction flag provided in the RAM 308 is set. Turn on. If the usual time probability variation flag is set to OFF, the time reduction number is not set in the time reduction number storage unit, and the time reduction flag is not turned ON. The short time here means that the pachinko machine is in an advantageous state for the player in order to shorten the time from the end of the big hit in the special figure variable game to the start of the next big hit. If the short time flag is set to ON at this time, it is a normal high probability state. There is a higher probability of hitting a general-purpose variable game in the high-probability state than in the low-probability state. In addition, the fluctuation time of the normal figure variable game and the fluctuation time of the special figure variable game are shorter in the normal figure high probability state than in the normal figure low probability state. Further, in the normal high probability state, the opening time in one opening of the pair of blade members 232a of the second special start port 232 tends to be longer than in the normal low probability state. In addition, the pair of blade members 232a are more likely to open in the normal high probability state than in the normal low probability state. In addition, as described above, the hourly flag is set to off during the big hit game (in the special game state). Therefore, the normal low probability state is maintained during the jackpot game. This is because, if the game is in a high probability state during a jackpot game, a large number of games will be placed in the second special figure start port 232 until a predetermined number of game balls are entered during the jackpot game. There is a problem that a ball enters and the number of game balls that can be acquired during the jackpot increases, resulting in an increase in euphoria. This is to solve this problem.

さらに、コマンド設定送信処理(ステップSB33)で終了演出設定送信処理を実行させることを示す所定の送信情報を上述の送信情報記憶領域に追加記憶する。   Further, predetermined transmission information indicating that the end effect setting transmission process is executed in the command setting transmission process (step SB33) is additionally stored in the transmission information storage area.

また、所定の終了演出期間が終了したタイミング(演出待機時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)で開始する特図2状態更新処理では、RAM308の設定領域に特図2非作動中を設定する。さらに、特図2変動遊技の結果が外れであれば、後述するように、はずれフラグがオンされる。このはずれフラグがオンの場合には、上述した所定の停止表示期間が終了したタイミング(特図2停止時間管理用タイマの値が1から0になったタイミング)における特図2状態更新処理でも、RAM308の設定領域に特図2非作動中を設定する。特図2非作動中の場合における特図2状態更新処理では、何もせずに次のステップSB27に移行するようにしている。   Also, in the special figure 2 state update process that starts at the timing when the predetermined end production period ends (when the production standby time management timer value changes from 1 to 0), the special figure 2 is not activated in the setting area of the RAM 308. Set medium. Further, if the result of the special figure 2 variable game is out of the way, the off flag is turned on as will be described later. In the case where the miss flag is on, even in the special figure 2 state update process at the timing when the predetermined stop display period described above ends (the timing when the special figure 2 stop time management timer value changes from 1 to 0), In the setting area of the RAM 308, special figure 2 inactive is set. In the special figure 2 state update process when the special figure 2 is not operating, nothing is done and the process proceeds to the next step SB27.

続いて、特図1についての特図状態更新処理(特図1状態更新処理)を行う(ステップSB27)。この特図1状態更新処理では、特図1の状態に応じて、上述の特図2状態更新処理で説明した各処理を行う。この特図1状態更新処理で行う各処理は、上述の特図2状態更新処理で説明した内容の「特図2」を「特図1」と読み替えた処理と同一であるため、その説明は省略する。なお、特図2状態更新処理と特図1状態更新処理の順番は逆でもよい。   Subsequently, special figure state update processing (special figure 1 state update process) for special figure 1 is performed (step SB27). In the special figure 1 state update process, each process described in the special figure 2 state update process is performed according to the state of the special figure 1. Each process performed in the special figure 1 state update process is the same as the process in which “special figure 2” in the contents described in the special figure 2 state update process is replaced with “special figure 1”. Omitted. The order of the special figure 2 state update process and the special figure 1 state update process may be reversed.

ステップSB25およびステップSB27における特図状態更新処理が終了すると、今度は、特図1および特図2それぞれについての特図関連抽選処理を行う。ここでも先に、特図2についての特図関連抽選処理(特図2関連抽選処理)を行い(ステップSB29)、その後で、特図1についての特図関連抽選処理(特図1関連抽選処理)を行う(ステップSB31)。これらの特図関連抽選処理についても、主制御部300が特図2関連抽選処理を特図1関連抽選処理よりも先に行うことで、特図2変動遊技の開始条件と、特図1変動遊技の開始条件が同時に成立した場合でも、特図2変動遊技が先に変動中となるため、特図1変動遊技は変動を開始しない。また、装飾図柄表示装置208による、特図変動遊技の大当り判定の結果の報知は、第1副制御部400によって行われ、第2特図始動口232への入賞に基づく抽選の抽選結果の報知が、第1特図始動口230への入賞に基づく抽選の抽選結果の報知よりも優先して行われる。   When the special figure state update process in step SB25 and step SB27 is completed, a special figure related lottery process for each of special figure 1 and special figure 2 is performed. Also here, the special figure related lottery process (special figure 2 related lottery process) for special figure 2 is performed first (step SB29), and then the special figure related lottery process for special figure 1 (special figure 1 related lottery process) (Step SB31). Also for these special drawing related lottery processes, the main control unit 300 performs the special figure 2 related lottery processing before the special figure 1 related lottery processing, so that the special figure 2 variable game start condition and the special figure 1 fluctuation Even if the game start conditions are satisfied at the same time, since the special figure 2 variable game is changing first, the special figure 1 variable game does not start changing. Further, the notification of the result of the jackpot determination of the special figure variable game by the decorative symbol display device 208 is performed by the first sub-control unit 400, and the lottery result of the lottery based on the winning at the second special figure starting port 232 is notified. However, it is performed in preference to the notification of the lottery result of the lottery based on the winning at the first special figure starting port 230.

ステップSB33では、コマンド設定送信処理を行い、各種のコマンドが第1副制御部400に送信される。なお、第1副制御部400に送信する出力予定情報は例えば16ビットで構成しており、ビット15はストローブ情報(オンの場合、データをセットしていることを示す)、ビット11〜14はコマンド種別(本実施形態では、基本コマンド、図柄変動開始コマンド、図柄変動停止コマンド、入賞演出開始コマンド、終了演出開始コマンド、大当りラウンド数指定コマンド、復電コマンド、RAMクリアコマンドなどコマンドの種類を特定可能な情報)、ビット0〜10はコマンドデータ(コマンド種別に対応する所定の情報)で構成している。   In step SB33, command setting transmission processing is performed, and various commands are transmitted to the first sub-control unit 400. The output schedule information to be transmitted to the first sub-control unit 400 is composed of 16 bits, for example, bit 15 is strobe information (indicating that data is set when ON), bits 11 to 14 are Command type (In this embodiment, command types such as basic command, symbol variation start command, symbol variation stop command, winning effect start command, end effect start command, jackpot round number designation command, power recovery command, RAM clear command are specified. Possible information), bits 0 to 10 are composed of command data (predetermined information corresponding to the command type).

具体的には、ストローブ情報は上述のコマンド送信処理でオン、オフするようにしている。また、コマンド種別が図柄変動開始コマンドの場合であればコマンドデータに、15R大当りフラグや2R大当たりフラグの値、特図確率変動フラグの値、特図関連抽選処理で選択したタイマ番号などを示す情報を含み、図柄変動停止コマンドの場合であれば、15R大当りフラグや2R大当たりフラグの値、特図確率変動フラグの値などを含み、入賞演出コマンドおよび終了演出開始コマンドの場合であれば、特図確率変動フラグの値などを含み、大当りラウンド数指定コマンドの場合であれば特図確率変動フラグの値、大当りラウンド数などを含むようにしている。コマンド種別が基本コマンドを示す場合は、コマンドデータにデバイス情報、第1特図始動口230への入賞の有無、第2特図始動口232への入賞の有無、可変入賞口234への入賞の有無などを含む。   Specifically, the strobe information is turned on and off in the command transmission process described above. If the command type is a symbol variation start command, information indicating the value of the 15R jackpot flag or 2R jackpot flag, the value of the special figure probability variation flag, the timer number selected in the special figure related lottery process, etc. is included in the command data. In the case of the symbol variation stop command, the value of the 15R jackpot flag, 2R jackpot flag, the value of the special figure probability variation flag, etc. are included. In the case of a jackpot round number designation command, the value of the special variation probability flag, the number of jackpot rounds, and the like are included. When the command type indicates a basic command, device information in the command data, presence / absence of winning at the first special figure starting port 230, presence / absence of winning at the second special figure starting port 232, winning of the variable winning port 234 Includes presence or absence.

また、上述の回転開始設定送信処理では、コマンドデータにRAM308に記憶している、15R大当りフラグや2R大当たりフラグの値、特図確率変動フラグの値、特図1関連抽選処理および特図2関連抽選処理で選択したタイマ番号、保留している第1特図変動遊技または第2特図変動遊技の数などを示す情報を設定する。上述の回転停止設定送信処理では、コマンドデータにRAM308に記憶している、15R大当りフラグや2R大当たりフラグの値、特図確率変動フラグの値などを示す情報を設定する。上述の入賞演出設定送信処理では、コマンドデータに、RAM308に記憶している、入賞演出期間中に装飾図柄表示装置208・各種ランプ418・スピーカ120に出力する演出制御情報、特図確率変動フラグの値、保留している第1特図変動遊技または第2特図変動遊技の数などを示す情報を設定する。上述の終了演出設定送信処理では、コマンドデータに、RAM308に記憶している、演出待機期間中に装飾図柄表示装置208・各種ランプ418・スピーカ120に出力する演出制御情報、特図確率変動フラグの値、保留している第1特図変動遊技または第2特図変動遊技の数などを示す情報を設定する。上述の大入賞口開放設定送信処理では、コマンドデータにRAM308に記憶している大当りラウンド数、特図確率変動フラグの値、保留している第1特図変動遊技または第2特図変動遊技の数などを示す情報を設定する。上述の大入賞口閉鎖設定送信処理では、コマンドデータにRAM308に記憶している大当りラウンド数、特図確率変動フラグの値、保留している第1特図変動遊技または第2特図変動遊技の数などを示す情報を設定する。また、このステップSB33では一般コマンド特図保留増加処理も行われる。この一般コマンド特図保留増加処理では、コマンドデータにRAM308の送信用情報記憶領域に記憶している特図識別情報(特図1または特図2を示す情報)、予告情報(事前予告情報、偽事前予告情報、または事前予告無情報のいずれか)を設定する。   In the rotation start setting transmission process described above, the 15R jackpot flag or 2R jackpot flag value, the special figure probability variation flag value, the special figure 1 related lottery process, and the special figure 2 relation stored in the RAM 308 as command data. Information indicating the timer number selected in the lottery process, the number of the first special figure variable game or the second special figure variable game held, etc. is set. In the rotation stop setting transmission process described above, information indicating the value of the 15R jackpot flag, the 2R jackpot flag, the value of the special figure probability variation flag, etc. stored in the RAM 308 is set in the command data. In the winning effect setting transmission process described above, the command control data stored in the RAM 308, the effect control information output to the decorative symbol display device 208, various lamps 418, and the speaker 120 during the winning effect period, the special figure probability variation flag Information indicating the value, the number of the first special figure variable game or the second special figure variable game being held, etc. is set. In the above-described end effect setting transmission process, the command control data stored in the RAM 308, the effect control information output to the decorative symbol display device 208, various lamps 418, and the speaker 120 during the effect standby period, the special figure probability variation flag Information indicating the value, the number of the first special figure variable game or the second special figure variable game being held, etc. is set. In the above-described large winning opening release setting transmission process, the number of big hits stored in the RAM 308 in the command data, the value of the special figure probability variation flag, the pending first special figure variation game or the second special figure variation game is stored. Set information such as number. In the above-mentioned big winning opening closing setting transmission process, the number of big hits stored in the RAM 308 in the command data, the value of the special figure probability variation flag, the pending first special figure variation game or the second special figure variation game is stored. Set information such as number. In step SB33, general command special figure hold increase processing is also performed. In this general command special figure pending increase process, special figure identification information (information showing special figure 1 or special figure 2) stored in the transmission information storage area of the RAM 308, command notice information (preliminary notice information, false) Set either advance notice information or no advance notice information).

第1副制御部400では、受信した出力予定情報に含まれるコマンド種別により、主制御部300における遊技制御の変化に応じた演出制御の決定が可能になるとともに、出力予定情報に含まれているコマンドデータの情報に基づいて、演出制御内容を決定することができるようになる。   In the first sub-control unit 400, it is possible to determine the production control according to the change of the game control in the main control unit 300 by the command type included in the received output schedule information, and it is included in the output schedule information. Based on the information of the command data, the contents of effect control can be determined.

ステップSB35では、外部出力信号設定処理を行う。この外部出力信号設定処理では、RAM308に記憶している遊技情報を、情報出力回路336を介してパチンコ機100とは別体の情報入力回路350に出力する。   In step SB35, an external output signal setting process is performed. In this external output signal setting process, the game information stored in the RAM 308 is output to the information input circuit 350 separate from the pachinko machine 100 via the information output circuit 336.

ステップSB37では、デバイス監視処理を行う。このデバイス監視処理では、ステップSB05において信号状態記憶領域に記憶した各種センサの信号状態を読み出して、所定のエラーの有無、例えば前面枠扉開放エラーの有無または下皿満タンエラーの有無などを監視し、前面枠扉開放エラーまたは下皿満タンエラーを検出した場合に、第1副制御部400に送信すべき送信情報に、前面枠扉開放エラーの有無または下皿満タンエラーの有無を示すデバイス情報を設定する。また、各種ソレノイド332を駆動して第2特図始動口232や、可変入賞口234の開閉を制御したり、表示回路324、326、330を介して普通図柄表示装置210、第1特別図柄表示装置212、第2特別図柄表示装置214、各種状態表示部328などに出力する表示データを、I/O310の出力ポートに設定する。また、払出要求数送信処理(ステップSB19)で設定した出力予定情報を出力ポート(I/O310)を介して第1副制御部400に出力する。   In step SB37, device monitoring processing is performed. In this device monitoring process, the signal states of the various sensors stored in the signal state storage area in step SB05 are read, and the presence or absence of a predetermined error, for example, the presence or absence of a front frame door opening error or the bottom pan full error is monitored. When the front frame door opening error or the lower pan full error is detected, the transmission information to be transmitted to the first sub-control unit 400 includes device information indicating the presence or absence of the front frame door opening error or the lower pan full error. Set. Further, various solenoids 332 are driven to control the opening and closing of the second special figure starting port 232 and the variable prize opening 234, and the normal symbol display device 210 and the first special symbol display via the display circuits 324, 326 and 330. Display data to be output to the device 212, the second special symbol display device 214, the various status display units 328, and the like is set in the output port of the I / O 310. Further, the output schedule information set in the payout request number transmission process (step SB19) is output to the first sub-control unit 400 via the output port (I / O 310).

ステップSB39では、低電圧信号がオンであるか否かを監視する。そして、低電圧信号がオンの場合(電源の遮断を検知した場合)にはステップSB43に進み、低電圧信号がオフの場合(電源の遮断を検知していない場合)にはステップSB41に進む。   In step SB39, it is monitored whether or not the low voltage signal is on. Then, when the low voltage signal is on (when power supply cutoff is detected), the process proceeds to step SB43. When the low voltage signal is off (power supply cutoff is not detected), the process proceeds to step SB41.

ステップSB41では、タイマ割込終了処理を行う。このタイマ割込終了処理では、ステップSB01で一時的に退避した各レジスタの値を元の各レジスタに設定したり、割込許可の設定などを行い、その後、図6に示す主制御部メイン処理に復帰する。一方、ステップSB43では、復電時に電断時の状態に復帰するための特定の変数やスタックポインタを復帰データとしてRAM308の所定の領域に退避し、入出力ポートの初期化等の電断処理を行い、その後、上述の主制御部メイン処理に復帰する。   In step SB41, a timer interrupt end process is performed. In this timer interrupt end process, the value of each register temporarily saved in step SB01 is set in each original register, interrupt permission is set, etc., and then the main control unit main process shown in FIG. Return to. On the other hand, in step SB43, a specific variable or stack pointer for returning to the power-off state at the time of power recovery is saved as a return data in a predetermined area of the RAM 308, and power-off processing such as initialization of input / output ports is performed. Then, the process returns to the main process of the main control unit described above.

<第1副制御部400の処理>
次に、図8を用いて、第1副制御部400の処理について説明する。なお、同図(a)は、第1副制御部400のCPU404が実行するメイン処理のフローチャートである。同図(b)は、第1副制御部400のコマンド受信割込処理のフローチャートである。同図(c)は、第1副制御部400のタイマ割込処理のフローチャートである。同図(d)は、第1副制御部400の画像制御処理のフローチャートである。
<Processing of First Sub-Control Unit 400>
Next, processing of the first sub-control unit 400 will be described using FIG. FIG. 5A is a flowchart of main processing executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400. FIG. 5B is a flowchart of command reception interrupt processing of the first sub control unit 400. FIG. 5C is a flowchart of the timer interrupt process of the first sub control unit 400. FIG. 4D is a flowchart of the image control process of the first sub control unit 400.

まず、同図(a)のステップSC01では、各種の初期設定を行う。電源投入が行われると、まずステップSC01で初期化処理が実行される。この初期化処理では、入出力ポートの初期設定や、RAM408内の記憶領域の初期化処理等を行う。   First, in step SC01 in FIG. 9A, various initial settings are performed. When the power is turned on, an initialization process is first executed in step SC01. In this initialization processing, initialization of input / output ports, initialization processing of a storage area in the RAM 408, and the like are performed.

ステップSC03では、タイマ変数が10以上か否かを判定し、タイマ変数が10となるまでこの処理を繰り返し、タイマ変数が10以上となったときには、ステップSC05の処理に移行する。ステップSC05では、タイマ変数に0を代入する。ステップSC07では、コマンド処理を行う。第1副制御部400のCPU404は、主制御部300からコマンドを受信したか否かを判別する。ステップSC09では、演出制御処理を行う。例えば、ステップSC07で新たなコマンドがあった場合には、このコマンドに対応する演出データをROM406から読み出す等の処理を行い、演出データの更新が必要な場合には演出データの更新処理を行う。   In step SC03, it is determined whether or not the timer variable is 10 or more. This process is repeated until the timer variable becomes 10. When the timer variable becomes 10 or more, the process proceeds to step SC05. In step SC05, 0 is assigned to the timer variable. In step SC07, command processing is performed. The CPU 404 of the first sub control unit 400 determines whether a command has been received from the main control unit 300. In step SC09, an effect control process is performed. For example, when there is a new command in step SC07, processing such as effect data corresponding to this command is read from the ROM 406, and when the effect data needs to be updated, the effect data is updated.

ステップSC11では、チャンスボタンの押下を検出していた場合、ステップSC09で更新した演出データをチャンスボタンの押下に応じた演出データに変更する処理を行う。ステップSC13では、ステップSC09で読み出した演出データの中にVDP434への命令がある場合には、この命令をVDP434に出力する(詳細は後述)。   In step SC11, when pressing of the chance button is detected, processing for changing the effect data updated in step SC09 to effect data corresponding to the pressing of the chance button is performed. In step SC13, if there is a command to VDP 434 in the effect data read in step SC09, this command is output to VDP 434 (details will be described later).

ステップSC15では、ステップSC09で読み出した演出データの中に音源IC416への命令がある場合には、この命令を音源IC416に出力する。ステップSC17では、ステップSC09で読み出した演出データの中に各種ランプ418への命令がある場合には、この命令を駆動回路420に出力する。   In step SC15, when there is a command to the sound source IC 416 in the effect data read in step SC09, this command is output to the sound source IC 416. In step SC17, when there is a command to various lamps 418 in the effect data read in step SC09, this command is output to the drive circuit 420.

ステップSC19では、ステップSC09で読み出した演出データの中に遮蔽装置246への命令がある場合には、この命令を駆動回路432に出力する。ステップSC21では、ステップSC09で読み出した演出データの中に第2副制御部500に送信する制御コマンドがある場合には、この制御コマンドを出力する設定を行い、ステップSC03へ戻る。   In step SC19, when there is a command to the shielding device 246 in the effect data read in step SC09, this command is output to the drive circuit 432. In step SC21, when there is a control command to be transmitted to the second sub-control unit 500 in the effect data read in step SC09, the control command is set to be output, and the process returns to step SC03.

次に、同図(b)を用いて、第1副制御部400のコマンド受信割込処理について説明する。このコマンド受信割込処理は、第1副制御部400が、主制御部300が出力するストローブ信号を検出した場合に実行する処理である。コマンド受信割込処理のステップSD01では、主制御部300が出力したコマンドを未処理コマンドとしてRAM408に設けたコマンド記憶領域に記憶する。   Next, the command reception interrupt process of the first sub-control unit 400 will be described using FIG. This command reception interrupt process is a process executed when the first sub-control unit 400 detects a strobe signal output from the main control unit 300. In step SD01 of the command reception interrupt process, the command output from the main control unit 300 is stored as an unprocessed command in a command storage area provided in the RAM 408.

次に、同図(c)を用いて、第1副制御部400のCPU404によって実行する第1副制御部タイマ割込処理について説明する。第1副制御部400は、所定の周期(本実施例では2msに1回)でタイマ割込を発生するハードウェアタイマを備えており、このタイマ割込を契機として、タイマ割込処理を所定の周期で実行する。   Next, the first sub control unit timer interrupt process executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. The first sub-control unit 400 includes a hardware timer that generates a timer interrupt at a predetermined cycle (in this embodiment, once every 2 ms). Execute in the cycle.

第1副制御部タイマ割込処理のステップSE01では、第1副制御部メイン処理におけるステップSC03において説明したRAM408のタイマ変数記憶領域の値に、1を加算して元のタイマ変数記憶領域に記憶する。従って、ステップSC03において、タイマ変数の値が10以上と判定されるのは20ms毎(2ms×10)となる。第1副制御部タイマ割込処理のステップSE03では、ステップSC19で設定された第2副制御部500への制御コマンドの送信や、演出用乱数値の更新処理等を行う。   In step SE01 of the first sub-control unit timer interrupt process, 1 is added to the value of the timer variable storage area of the RAM 408 described in step SC03 in the first sub-control unit main process, and the original timer variable storage area is stored. To do. Therefore, in step SC03, the value of the timer variable is determined to be 10 or more every 20 ms (2 ms × 10). In step SE03 of the first sub control unit timer interrupt process, a control command is transmitted to the second sub control unit 500 set in step SC19, an effect random number value is updated, and the like.

次に、同図(d)を用いて、第1副制御部400のメイン処理におけるステップSC13の画像制御処理について説明する。同図は、画像制御処理の流れを示すフローチャートを示した図である。   Next, the image control process in step SC13 in the main process of the first sub-control unit 400 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of image control processing.

ステップSF01では、画像データの転送指示を行う。ここでは、CPU404は、まず、VRAM436の表示領域Aと表示領域Bの描画領域の指定をスワップする。これにより、描画領域に指定されていない表示領域に記憶された1フレームの画像が装飾図柄表示装置208に表示される。次に、CPU404は、VDP434のアトリビュートレジスタに、位置情報等テーブルに基づいてROM座標(ROM406の転送元アドレス)、VRAM座標(VRAM436の転送先アドレス)などを設定した後、ROM406からVRAM436への画像データの転送開始を指示する命令を設定する。VDP434は、アトリビュートレジスタに設定された命令に基づいて画像データをROM406からVRAM436に転送する。その後、VDP436は、転送終了割込信号をCPU404に対して出力する。   In step SF01, an instruction to transfer image data is issued. Here, the CPU 404 first swaps the designation of the display areas A and B in the VRAM 436. As a result, an image of one frame stored in the display area not designated as the drawing area is displayed on the decorative design display device 208. Next, the CPU 404 sets ROM coordinates (transfer source address of the ROM 406), VRAM coordinates (transfer destination address of the VRAM 436) and the like in the attribute register of the VDP 434 based on the position information table and the like, and then the image from the ROM 406 to the VRAM 436. Set an instruction to start data transfer. The VDP 434 transfers the image data from the ROM 406 to the VRAM 436 based on the command set in the attribute register. Thereafter, the VDP 436 outputs a transfer end interrupt signal to the CPU 404.

ステップSF03では、VDP434からの転送終了割込信号が入力されたか否かを判定し、転送終了割込信号が入力された場合はステップSF05に進み、そうでない場合は転送終了割込信号が入力されるのを待つ。ステップSF05では、演出シナリオ構成テーブルおよびアトリビュートデータなどに基づいて、パラメータ設定を行う。ここでは、CPU404は、ステップSF01でVRAM436に転送した画像データに基づいてVRAM436の表示領域AまたはBに表示画像を形成するために、表示画像を構成する画像データの情報(VRAM436の座標軸、画像サイズ、VRAM座標(配置座標)など)をVDP434に指示する。VDP434はアトリビュートレジスタに格納された命令に基づいてアトリビュートに従ったパラメータ設定を行う。   In step SF03, it is determined whether or not a transfer end interrupt signal from the VDP 434 is input. If a transfer end interrupt signal is input, the process proceeds to step SF05. Otherwise, a transfer end interrupt signal is input. Wait for it. In step SF05, parameters are set based on the production scenario configuration table and attribute data. Here, in order to form a display image in the display area A or B of the VRAM 436 based on the image data transferred to the VRAM 436 in step SF01, the CPU 404 has information on the image data constituting the display image (coordinate axes and image sizes of the VRAM 436). , VRAM coordinates (arrangement coordinates, etc.) are instructed to the VDP 434. The VDP 434 sets parameters according to attributes based on instructions stored in the attribute register.

ステップSF07では、描画指示を行う。この描画指示では、CPU404は、VDP434に画像の描画開始を指示する。VDP434は、CPU404の指示に従ってフレームバッファにおける画像描画を開始する。   In step SF07, a drawing instruction is performed. In this drawing instruction, the CPU 404 instructs the VDP 434 to start drawing an image. The VDP 434 starts drawing an image in the frame buffer in accordance with an instruction from the CPU 404.

ステップSF09では、画像の描画終了に基づくVDP434からの生成終了割込み信号が入力されたか否かを判定し、生成終了割込み信号が入力された場合はステップSF11に進み、そうでない場合は生成終了割込み信号が入力されるのを待つ。ステップSF11では、RAM408の所定の領域に設定され、何シーンの画像を生成したかをカウントするシーン表示カウンタをインクリメント(+1)して処理を終了する。   In step SF09, it is determined whether or not a generation end interrupt signal from the VDP 434 based on the image drawing end is input. If the generation end interrupt signal is input, the process proceeds to step SF11. If not, the generation end interrupt signal is determined. Wait for input. In step SF11, a scene display counter which is set in a predetermined area of the RAM 408 and counts how many scene images have been generated is incremented (+1), and the process ends.

<第2副制御部500の処理>
次に、図9を用いて、第2副制御部500の処理について説明する。なお、同図(a)は、第2副制御部500のCPU504が実行するメイン処理のフローチャートである。同図(b)は、第2副制御部500のコマンド受信割込処理のフローチャートである。同図(c)は、第2副制御部500のタイマ割込処理のフローチャートである。
<Processing of Second Sub-Control Unit 500>
Next, the processing of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. FIG. 6A is a flowchart of main processing executed by the CPU 504 of the second sub-control unit 500. FIG. 7B is a flowchart of command reception interrupt processing of the second sub control unit 500. FIG. 8C is a flowchart of the timer interrupt process of the second sub control unit 500.

まず、同図(a)のステップSG01では、各種の初期設定を行う。電源投入が行われると、まずステップSG01で初期化処理が実行される。この初期化処理では、入出力ポートの初期設定や、RAM508内の記憶領域の初期化処理等を行う。ステップSG03では、タイマ変数が10以上か否かを判定し、タイマ変数が10となるまでこの処理を繰り返し、タイマ変数が10以上となったときには、ステップSG05の処理に移行する。ステップSG05では、タイマ変数に0を代入する。   First, in step SG01 of FIG. When power is turned on, an initialization process is first executed in step SG01. In this initialization processing, initial setting of input / output ports, initialization processing of a storage area in the RAM 508, and the like are performed. In step SG03, it is determined whether or not the timer variable is 10 or more. This process is repeated until the timer variable becomes 10, and when the timer variable becomes 10 or more, the process proceeds to step SG05. In step SG05, 0 is assigned to the timer variable.

ステップSG07では、コマンド処理を行う。第2副制御部500のCPU504は、第1副制御部400のCPU404からコマンドを受信したか否かを判別する。ステップSG09では、演出制御処理を行う。例えば、ステップSG07で新たなコマンドがあった場合には、このコマンドに対応する演出データをROM506から読み出す等の処理を行い、演出データの更新が必要な場合には演出データの更新処理を行う。   In step SG07, command processing is performed. The CPU 504 of the second sub control unit 500 determines whether a command has been received from the CPU 404 of the first sub control unit 400. In step SG09, an effect control process is performed. For example, when there is a new command in step SG07, processing such as reading effect data corresponding to the command from the ROM 506 is performed, and when update of the effect data is necessary, effect data update processing is performed.

ステップSG11では、第1副制御部400からの遊技盤用ランプ532や遊技台枠用ランプ542への命令がある場合には、この命令をシリアル通信制御回路520に出力する。ステップSG13では、第1副制御部400からの演出可動体224への命令がある場合には、この命令を駆動回路516に出力し、ステップSG03に戻る。   In step SG 11, if there is a command from the first sub-control unit 400 to the game board lamp 532 or the game table frame lamp 542, this command is output to the serial communication control circuit 520. In step SG13, if there is a command from the first sub-control unit 400 to the effect movable body 224, this command is output to the drive circuit 516, and the process returns to step SG03.

次に、同図(b)を用いて、第2副制御部500のコマンド受信割込処理について説明する。このコマンド受信割込処理は、第2副制御部500が、第1副制御部400が出力するストローブ信号を検出した場合に実行する処理である。コマンド受信割込処理のステップSH01では、第1副制御部400が出力したコマンドを未処理コマンドとしてRAM508に設けたコマンド記憶領域に記憶する。   Next, the command reception interrupt process of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. This command reception interrupt process is a process executed when the second sub control unit 500 detects the strobe signal output from the first sub control unit 400. In step SH01 of the command reception interrupt process, the command output from the first sub-control unit 400 is stored as an unprocessed command in a command storage area provided in the RAM 508.

次に、同図(c)を用いて、第2副制御部500のCPU504によって実行する第2副制御部タイマ割込処理について説明する。第2副制御部500は、所定の周期(本実施例では2msに1回)でタイマ割込を発生するハードウェアタイマを備えており、このタイマ割込を契機として、タイマ割込処理を所定の周期で実行する。   Next, the second sub control unit timer interrupt process executed by the CPU 504 of the second sub control unit 500 will be described with reference to FIG. The second sub-control unit 500 includes a hardware timer that generates a timer interrupt at a predetermined cycle (in this embodiment, once every 2 ms), and a timer interrupt process is performed in response to this timer interrupt. Execute in the cycle.

第2副制御部タイマ割込処理のステップSI01では、図8(a)に示す第2副制御部メイン処理におけるステップSG03において説明したRAM508のタイマ変数記憶領域の値に、1を加算して元のタイマ変数記憶領域に記憶する。従って、ステップSG03において、タイマ変数の値が10以上と判定されるのは20ms毎(2ms×10)となる。第2副制御部タイマ割込処理のステップSI03では、演出用乱数値の更新処理等を行う。   In step SI01 of the second sub control unit timer interrupt process, 1 is added to the value of the timer variable storage area of the RAM 508 described in step SG03 in the second sub control unit main process shown in FIG. Is stored in the timer variable storage area. Therefore, in step SG03, the value of the timer variable is determined to be 10 or more every 20 ms (2 ms × 10). In step SI03 of the second sub-control unit timer interrupt process, an effect random number update process is performed.

<アイテムの種類>
次に、図10を用いて、本実施形態に係るパチンコ機100が有するアイテムの種類について説明する。図10は、アイテムの一例を示した図である。
<Item type>
Next, the types of items that the pachinko machine 100 according to the present embodiment has will be described using FIG. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an item.

ここで、アイテムとは、パチンコ機100が遊技者に付与することが可能な特典、装備、機能等の総称であり、本実施形態に係るアイテムは、カスタムアイテムと非カスタムアイテムの2種類に大別することができる。カスタムアイテムは、遊技者が自らの好みに応じて、パチンコ機の表示、音声、機能、各種確率等を改造(カスタマイズ)することができるアイテムである。また、非カスタムアイテムは、パチンコ機100の表示、音声、機能、各種確率等を改造(カスタマイズ)することはできないが、遊技者に所定の利益が付与されるアイテムである。   Here, the item is a general term for benefits, equipment, functions, etc. that can be given to the player by the pachinko machine 100, and the items according to the present embodiment are largely classified into two types: custom items and non-custom items. Can be separated. The custom item is an item that allows the player to modify (customize) the display, sound, function, various probabilities, etc. of the pachinko machine according to his / her preference. Further, the non-custom item cannot be remodeled (customized) on the display, sound, function, various probabilities, etc. of the pachinko machine 100, but is a item that gives a predetermined profit to the player.

パチンコ機100は、アイテムごとに設定されたアイテム付与条件が成立した場合に、当該アイテムを遊技者に付与するように構成されている。カスタムアイテムが付与された場合には、遊技者は、後述する演出カスタマイズ画面(図19(q)等参照)を用いて、付与されたカスタムアイテムの設定操作を行うことで、パチンコ機100の表示、音声、機能、各種確率等を自らの好みに応じて改造(カスタマイズ)することが可能である。また、非カスタムアイテムが付与された場合には、遊技者は、アイテムを通じて所定の利益(例えば、予告、先読み予告、チュートリアル表示等の遊技者にとって有利な利益)を得ることが可能である。   The pachinko machine 100 is configured to give an item to a player when an item granting condition set for each item is satisfied. When a custom item is given, the player performs a setting operation of the given custom item using an effect customization screen (see FIG. 19 (q) or the like) described later, thereby displaying the pachinko machine 100. It is possible to modify (customize) the voice, function, various probabilities, etc. according to one's preference. In addition, when a non-custom item is given, the player can obtain a predetermined profit (for example, profit advantageous to the player such as a notice, a pre-read notice, a tutorial display, etc.) through the item.

図10に示す例では、例えば、アイテムA(通常BGMカスタム1)、アイテムB(通常BGMカスタム2)、または、アイテムC(通常BGMカスタム3)のアイテム付与条件が成立し、当該アイテムが付与された場合には、パチンコ機100における通常遊技中の背景音(BGM)を自らの好みに応じて改造(カスタマイズ)することが可能である。また、アイテムD(保留台座カスタム1)、アイテムE(保留台座カスタム2)、または、アイテムF(保留台座カスタム3)のアイテム付与条件が成立し、当該アイテムが付与された場合には、パチンコ機100における保留アイコン(保留表示)の表示の一部(本例では、保留アイコンの下に表示される台座の画像)を、自らの好みに応じて改造(カスタマイズ)することが可能である。   In the example shown in FIG. 10, for example, the item granting condition of item A (normal BGM custom 1), item B (normal BGM custom 2), or item C (normal BGM custom 3) is satisfied, and the item is given. In this case, it is possible to modify (customize) the background sound (BGM) in the normal game in the pachinko machine 100 according to his / her preference. In addition, when the item granting condition of item D (holding pedestal custom 1), item E (holding pedestal custom 2), or item F (holding pedestal custom 3) is established and the item is given, a pachinko machine A part of the display of the hold icon (hold display) in 100 (in this example, the image of the pedestal displayed under the hold icon) can be modified (customized) according to his / her preference.

また、「熱」のアイテム付与条件が成立し、当該アイテムが付与された場合には、当該変動の結果が「熱い(期待度が高い)」ことを示す予告1が行われることで、遊技者は、当該変動の当選結果に関する情報(例えば、当該特図変動遊技の当選結果が当りであること、または、当りの可能性が高いこと等の情報)を得ることができる。また、「激熱」のアイテム付与条件が成立し、当該アイテムが付与された場合には、当該変動の結果が「激熱なこと(期待度が極めて高いこと)」を示す予告2が行われることで、遊技者は、当該変動の当選結果に関する情報(例えば、当該特図変動遊技の当選結果が大当りであること、または、大当りの可能性が高いこと等の情報)を得ることができる。   In addition, when the item granting condition of “heat” is established and the item is given, a notice 1 indicating that the result of the change is “hot (high expectation)” is performed, so that the player Can obtain information related to the winning result of the change (for example, information indicating that the winning result of the special figure variable game is a win or the possibility of winning is high). In addition, when the item granting condition of “Intense heat” is established and the item is assigned, the notice 2 indicating that the result of the change is “Intense heat (expectation is extremely high)” is performed. Thus, the player can obtain information related to the winning result of the change (for example, information indicating that the winning result of the special figure variable game is a big hit or a possibility of a big hit is high).

<メータ増加演出とアイテム付与演出>
次に、メータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。ここで、メータ増加演出とは、図3を用いて説明したメータ増加用進入口227に球が進入したことに関連して実行される演出であり、本実施形態では、所定数(本例では、10個)のゲージ(目盛り)を有するメータを表示し、メータ増加用進入口227に球が1個、進入するたびにメータのゲージを1個ずつ消灯する(減らす)表示を行う(詳細は後述)。
<Meter increase effect and item grant effect>
Next, a meter increase effect and an item provision effect will be described. Here, the meter increase effect is an effect executed in association with the ball entering the meter increase entrance 227 described with reference to FIG. 3. In this embodiment, a predetermined number (in this example, (10) gauges (scales) are displayed, and one sphere is displayed on the meter increase entrance 227, and each meter gauge is turned off (reduced) one by one (details) Later).

このようなメータ増加演出を実行することで、遊技者は、メータ増加用進入口227に進入した球の数や、メータのゲージが満タンになったか否か(メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入したか否か)を把握することが可能となる。なお、メータ増加演出の態様は本例に限定されず、例えば、メータ増加用進入口227に球が1個、進入するたびにメータのゲージを1個ずつ点灯する(増やす)表示を行ってもよい。   By executing such a meter increase effect, the player can determine the number of balls that have entered the meter increase entrance 227 and whether the meter gauge is full (predetermined in the meter increase entrance 227). It is possible to grasp whether or not several (10 in this example) balls have entered. The aspect of the meter increase effect is not limited to this example. For example, even if a ball is lit at the meter increase entrance 227 and a meter gauge is lit (increased) each time it enters, the display is increased. Good.

また、アイテム付与演出とは、アイテムの付与に関連して実行される演出であり、本実施形態では、メータのゲージが満タンになった場合(メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入した場合)にアイテム付与条件が成立したと判定し、装飾図柄表示装置208を用いて、アイテムが付与されたことや、当該アイテムの種類等を報知する表示等を行う(詳細は後述)。このようなアイテム付与演出を実行することで、遊技者は、アイテムが付与されたことや、当該アイテムの種類等を把握することが可能となる。なお、アイテム付与条件や、アイテム付与演出の態様は本例に限定されず、例えば、すでに獲得済みのアイテムの数や種類を表示してもよいし、アイテムが特別であること(レアなアイテムであること)を表示してもよい。   Further, the item granting effect is an effect executed in relation to the item granting. In this embodiment, when the meter gauge is full (a predetermined number (in this example, the meter increasing entrance 227). In the case of 10 balls), it is determined that the item granting condition has been established, and the decorative symbol display device 208 is used to display that the item has been given, the type of the item, etc. (Details will be described later). By executing such an item provision effect, the player can grasp that the item has been imparted, the type of the item, and the like. Note that the item granting conditions and item granting effects are not limited to this example. For example, the number and type of items already acquired may be displayed, and the item must be special (for rare items). May be displayed.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例1>
次に、図11を用いて、実施例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図11は、実施例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 1>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram showing the meter increase effect and the item provision effect according to the first embodiment in time series.

本実施例1は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。図11(a)に示す遊技状態は、特図の変動遊技を実行している状態(図柄変動中)である。また、本例では、保留されている特図変動遊技があり、装飾図柄表示装置208の左側の表示領域では、特図1変動遊技の保留数が3、特図2変動遊技の保留数が3、普図変動遊技の保留数が0であることが数字で示されている。また、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、6個の保留アイコンPIの表示により、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が6であることが示されているとともに、9個のゲージが消灯され、1個のゲージGGが点灯したメータ増加演出により、メータ増加用進入口227に9個の球が進入したこと(あと1個の球が進入すればゲージが満タンになること)を報知している。さらに、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、「アイテム未設定」の文字表示CD1を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムの設定がされていないことが示されている。   Example 1 is an example in which an item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol variation (the meter gauge is full). The gaming state shown in FIG. 11 (a) is a state in which a special variation game is being executed (during symbol variation). Further, in this example, there is a special figure variable game held, and in the display area on the left side of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 variable game hold number is 3, and the special figure 2 variable game hold number is 3. In addition, it is indicated by a number that the holding number of the usual game is 0. In addition, in the display area below the decorative symbol display device 208, the number of hold of special figure variable games (special figure 1 variable game and special figure 2 variable game) is 6 by displaying six hold icons PI. 9 gauges are turned off and one gauge GG is turned on, resulting in a meter increase effect that nine balls have entered the meter increase entrance 227 (one more ball is If you enter, the gauge will fill up). Further, in the lower display area of the decorative symbol display device 208, it is indicated that the custom item is not set by the player by performing the character display CD1 of “item not set”.

このような図柄変動中において、図11(b)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図11(c)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図11(d)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   During such symbol variation, as shown in FIG. 11 (b), when one ball enters the meter increasing entrance 227, as shown in FIG. After performing the meter increase effect in which all ten gauges are extinguished by turning off one gauge, as shown in FIG. 11 (d), the character display CD2 of “full” is performed instead of the meter display. By executing the meter increase effect, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227 to notify that the item granting condition is satisfied.

続く図11(e)に示す状態は、アイテム付与演出を開始した状態である。本例に係るアイテム付与演出では、アイテム付与条件が成立したことを契機として、図11(e)〜同図(g)に示す期間に亘って、カプセルの外観を模した画像CGを段階的に拡大表示しながら、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域から中央まで移動させるアニメーション表示を行い、図11(h)に示すように、カプセルを模した画像CGの内部からアイテムに関する情報が出現するアニメーション表示を行った後、図11(i)に示すように、アイテムに関する情報として、アイテム名(本例では、アイテムA)INの表示とアイテムの説明IT(本例では、アイテムAの説明(図において内容は省略))の表示を行う。   The state shown in FIG. 11 (e) is a state in which the item provision effect is started. In the item granting effect according to the present example, an image CG simulating the appearance of the capsule is stepwise over the period shown in FIG. 11 (e) to FIG. 11 (g) when the item granting condition is satisfied. While displaying in an enlarged manner, an animation is displayed that moves from the lower display area of the decorative symbol display device 208 to the center, and as shown in FIG. 11 (h), information about the item appears from the inside of the image CG simulating a capsule. 11 (i), the item name (item A in this example) and the item description IT (in this example, description of item A) are displayed as information related to the item. (The contents are omitted in the figure).

なお、本例では、アイテム付与演出に関連する表示を、装飾図柄の変動表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、装飾図柄の変動表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、獲得したアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、装飾図柄の変動表示の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In this example, by displaying the display related to the item granting effect in front of the variation display of the decorative design, at least part of the display related to the item granting effect is at least one of the variable display of the decorative design. It overlaps with the part. With such a configuration, the visibility of the item granting effect is not hindered, so it is possible to accurately notify the player of information about the acquired item, and the visibility of the decorative pattern variation display is improved. In some cases, the effect can be enhanced by temporarily reducing the effect.

続く図11(j)に示す状態は、アイテム付与演出に加えてボタン演出を開始した状態である。本例では、アイテム付与演出においてアイテムに関する情報(本例では、アイテム名とアイテムの説明)を表示したことを契機として、図11(j)〜同図(m)に示す期間に亘って、ボタン演出を行う。   The state shown in FIG. 11J is a state in which a button effect is started in addition to the item grant effect. In this example, the button for the period shown in FIG. 11 (j) to FIG. 11 (m) is triggered by displaying information related to the item (in this example, item name and item description) in the item granting effect. Produce.

なお、本例では、ボタン演出に関連する表示を、アイテム付与演出に関する表示や装飾図柄の変動表示よりも手前に表示することで、ボタン演出に関連する表示の少なくとも一部を、アイテム付与演出に関する表示や装飾図柄の変動表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、ボタン演出の視認性が阻害されることがないため、操作手段による操作やその有効時間を遊技者に的確に知らせることができる上に、装飾図柄の変動表示やアイテム付与演出の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In this example, the display related to the button effect is displayed in front of the display related to the item effect and the change display of the decorative design, so that at least a part of the display related to the button effect is related to the item grant effect. It overlaps at least a part of the display and the variable display of the decorative pattern. With such a configuration, the visibility of the button effect is not hindered, so it is possible to accurately notify the player of the operation by the operation means and the effective time thereof, and also the decorative display variation item and item There may be a case where the production effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the provided production.

このボタン演出では、複数の選択肢から特定の選択(本例では、獲得したアイテムをセットするか否かの選択)が可能な選択表示SGと、操作の受付が有効なチャンスボタン136の外観を模した画像とチャンスボタン136の押下操作を促す文字列(本例では、PUSH)とを含むボタン画像BG1と、図示しない上下左右の方向キーのうち、操作の受付が有効な左右キーの外観を模したボタン画像BG2と、操作手段(本例では、チャンスボタン136と左右キー)による操作の受付が有効な期間を示すメータ表示からなる操作有効期間表示TGの表示を行う。   In this button effect, the appearance of a selection display SG that allows specific selection from a plurality of options (in this example, whether or not to set an acquired item) and the appearance of a chance button 136 that is valid for accepting operations are simulated. The button image BG1 including the displayed image and a character string that prompts the user to press the chance button 136 (PUSH in this example), and the left and right direction keys (not shown) that can accept operations are simulated. The button image BG2 and the operation effective period display TG including the meter display indicating the period during which the operation by the operation means (in this example, the chance button 136 and the left and right keys) is effective are displayed.

このようなボタン演出中において「はい」の選択肢が仮選択された状態で、図11(l)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付けた場合、図11(m)に示すように、「はい」の選択肢をハイライト表示することで、「はい」の選択が確定したこと(獲得したアイテムをセットする選択がなされたこと)を報知する。   In such a button effect, when the “Yes” option is provisionally selected and a pressing operation of the chance button 136 is accepted as shown in FIG. 11 (l), as shown in FIG. 11 (m). , By highlighting the “Yes” option, it is notified that the selection of “Yes” has been confirmed (the selection to set the acquired item has been made).

続く図11(n)に示す状態は、ボタン演出を終了し、アイテム付与演出を再開した状態である。再開後のアイテム付与演出では、ボタン演出において複数の選択肢から特定の選択(本例では、獲得したアイテムをセットする選択)がされたことを契機として、図11(n)〜同図(p)に示す期間に亘って、アイテム名を含む画像を段階的に縮小表示しながら、装飾図柄表示装置208の中央から下側の表示領域まで移動させるアニメーション表示を行った後、「アイテム未設定」の文字表示CD1に代えて「アイテムA設定中」の文字表示CD3を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムとしてアイテムAが設定されたことが示されている。   The state shown in FIG. 11 (n) is a state in which the button effect is ended and the item grant effect is restarted. In the item granting effect after resumption, FIG. 11 (n) to FIG. 11 (p) are triggered by a specific selection (in this example, selection for setting the acquired item) from a plurality of options in the button effect. After displaying the animation including moving the image including the item name step by step from the center of the decorative design display device 208 to the lower display area over the period shown in FIG. By performing the character display CD3 of “setting item A” instead of the character display CD1, it is indicated that the item A is set as a custom item by the player.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例2>
次に、図12を用いて、実施例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図12は、実施例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 2>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a diagram showing the meter increase effect and the item provision effect according to the second embodiment in time series.

本実施例2は、SP(スーパー)リーチ変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。本実施例2では、図12(a)〜同図(b)に示す期間に亘って、特図の変動遊技が、通常の図柄変動からSPリーチ変動に発展し、続く図12(c)〜同図(r)に示す期間に亘って、SPリーチ変動に加えてSPリーチ演出を実行している。   The second embodiment is an example in which the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the SP (super) reach variation (the meter gauge is full). In the second embodiment, over the period shown in FIG. 12 (a) to FIG. 12 (b), the special-game variable game develops from normal symbol fluctuation to SP reach fluctuation, and continues to FIG. 12 (c) to FIG. The SP reach effect is executed in addition to the SP reach variation over the period shown in FIG.

このようなSPリーチ変動中において、図12(d)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図12(e)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図12(f)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   During such SP reach fluctuation, as shown in FIG. 12 (d), when one sphere entered the meter increasing entrance 227, it was lit as shown in FIG. 12 (e). After performing the meter increase effect in which all 10 gauges are extinguished by turning off one gauge, as shown in FIG. 12 (f), a character display CD2 of “full” is displayed instead of the meter display. By executing the meter increase effect to be performed, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227 to notify that the item granting condition is satisfied.

なお、以降のメータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、SPリーチ変動中であることを除いて上記実施例1と同じであるため、図12において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、図12(h)〜同図(q)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関する表示を、SPリーチ演出に関する表示やメータよりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関する表示の少なくとも一部を、SPリーチ演出に関する表示やメータの少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、獲得したアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、SPリーチ演出やメータの視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   The subsequent meter increase effects, item provision effects, and button effects effects are the same as in Example 1 except that the SP reach variation is in progress, and therefore the same reference numerals are used in FIG. Although description thereof is omitted, item granting is performed by displaying a display related to the item granting effect in front of the display and meter related to the SP reach effect over the period shown in FIGS. 12 (h) to (q). At least a part of the display related to the effect overlaps the display related to the SP reach effect and at least a part of the meter. With such a configuration, the visibility of the item granting effect is not hindered, so it is possible to accurately inform the player of information about the acquired item, and also the SP reach effect and meter visibility. In some cases, the effect can be enhanced by temporarily reducing the effect.

また、図12(k)〜同図(o)に示す期間に亘って、装飾図柄の変動表示を、アイテム付与演出に関する表示よりも手前に表示することで、装飾図柄の変動表示の少なくとも一部を、アイテム付与演出に関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、装飾図柄の変動表示の視認性が阻害されることがないため、変動遊技の経過を遊技者に的確に知らせることができる上に、アイテム付与演出の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   Moreover, over the period shown in FIG. 12 (k) to FIG. 12 (o), the variation display of the decoration symbol is displayed in front of the display regarding the item provision effect, so that at least a part of the variation display of the decoration symbol is displayed. Is overlapped with at least a part of the display related to the item granting effect. With such a configuration, since the visibility of the variation display of the decorative symbol is not hindered, the progress of the variation game can be accurately notified to the player, and the visibility of the item granting effect is temporarily provided. In some cases, the effect can be enhanced by reducing the effect.

さらに、続く図12(l)〜同図(o)に示す期間に亘って、ボタン演出に関連する表示と装飾図柄の変動表示を、SPリーチ演出やアイテム付与演出に関する表示よりも手前に表示することで、ボタン演出に関連する表示と装飾図柄の変動表示の少なくとも一部を、SPリーチ演出やアイテム付与演出に関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、装飾図柄の変動表示やボタン演出の視認性が阻害されることがないため、変動遊技の経過や操作手段による操作やその有効時間を遊技者に的確に知らせることができる上に、SPリーチ演出やアイテム付与演出の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   Further, over the period shown in FIG. 12 (l) to FIG. 12 (o), the display related to the button effect and the variation display of the decorative pattern are displayed in front of the display related to the SP reach effect and the item grant effect. In this way, at least a part of the display related to the button effect and the variation display of the decorative design is overlapped with at least a part of the display related to the SP reach effect or the item giving effect. With such a configuration, the visibility of decorative symbols and button effects are not hindered, so it is possible to accurately inform the player of the progress of the variable game, the operation by the operation means, and the effective time. In addition, there may be a case where the effect of the presentation can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the SP reach production or the item provision production.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例3>
次に、図13を用いて、実施例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図13は、実施例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 3>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13: is the figure which showed the meter increase production and item provision production based on Example 3 in time series.

本実施例3は、非図柄変動中(図柄の停止表示中)にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。図13(a)に示す遊技状態は、特図の変動遊技を実行していない状態(非図柄変動中)である。本例では、保留されている特図変動遊技が無く、装飾図柄表示装置208の左側の表示領域では、特図1変動遊技の保留数が0、特図2変動遊技の保留数が0、普図変動遊技の保留数が0であることが数字で示されている。また、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、保留アイコンPIを表示しないことにより、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が0であることが示されているとともに、9個のゲージが消灯され、1個のゲージGGが点灯したメータ増加演出により、メータ増加用進入口227に9個の球が進入したこと(あと1個の球が進入すればゲージが満タンになること)を報知している。さらに、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、「アイテム未設定」の文字表示CD1を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムの設定がされていないことが示されている。   The third embodiment is an example in which the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) during non-symbol fluctuation (during symbol stop display). The gaming state shown in FIG. 13 (a) is a state in which a special game of variable game is not executed (during non-design fluctuation). In this example, there is no reserved special figure variable game, and in the display area on the left side of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 variable game hold number is 0, the special figure 2 variable game hold number is 0, The figure shows that the number of suspensions of the variable game is zero. Further, in the display area below the decorative symbol display device 208, the hold icon PI is not displayed, so that the number of hold of the special figure variable game (special figure 1 variable game and special figure 2 variable game) may be zero. As shown, nine gauges are turned off and one gauge GG is turned on, resulting in a meter increase effect that nine balls have entered the meter increase entrance 227 (one more ball has entered). If this is done, the gauge will fill up). Further, in the lower display area of the decorative symbol display device 208, it is indicated that the custom item is not set by the player by performing the character display CD1 of “item not set”.

このような非図柄変動中において、図13(b)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図13(c)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図13(d)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   During such non-design fluctuations, as shown in FIG. 13 (b), when one sphere entered the meter increasing entrance 227, it was lit as shown in FIG. 13 (c). After performing the meter increase effect in which all 10 gauges are extinguished by turning off one gauge, as shown in FIG. 13 (d), the character display CD2 of “full” is displayed instead of the meter display. By executing the meter increase effect to be performed, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227 to notify that the item granting condition is satisfied.

なお、以降のメータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、SPリーチ変動中であることを除いて上記実施例1と同じであるため、図13において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、図13(j)〜同図(m)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、装飾図柄の停止表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、装飾図柄の停止表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、獲得したアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、装飾図柄の変動停止の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   The subsequent meter increase effects, item provision effects, and button effects effects are the same as in Example 1 except that the SP reach variation is in progress, and therefore the same reference numerals are used in FIG. Although description thereof is omitted, item display is performed by displaying a display related to the item provision effect in front of the stop display of the decorative symbol over the period shown in FIGS. At least a part of the display related to the performance is overlapped with at least a part of the stop display of the decorative symbol. With such a configuration, the visibility of the item granting effect is not hindered, so it is possible to accurately inform the player of information about the acquired item, and the visibility of the stoppage of the decorative pattern change is also ensured. In some cases, the effect can be enhanced by temporarily reducing the effect.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例4>
次に、図14を用いて、実施例4に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図14は、実施例4に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 4>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14: is the figure which showed the meter increase production and item provision production based on Example 4 in time series.

本実施例4は、非図柄変動中(図柄の停止表示中)にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいて、図柄変動中にアイテム付与演出を開始する例である。図14(a)に示す非図柄変動中において、図14(b)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入し、続く図14(c)では、点灯していた2つのゲージのうちの1つを消灯するメータ増加演出を実行している。続いて、図14(c)に示す非図柄変動中において、図14(d)に示すように、始動口(本例では、第1特図始動口230)に球が入球したことに基づいて、続く図14(e)では、図柄変動表示を開始している。   In the fourth embodiment, the item granting effect is started during the symbol fluctuation based on the fact that the item granting condition is satisfied (the gauge gauge is full) while the symbol is not changing (while the symbol is stopped). This is an example. During the non-design variation shown in FIG. 14 (a), as shown in FIG. 14 (b), one ball entered the meter increasing entrance 227, and in FIG. 14 (c), it was lit. A meter-increasing effect is performed to turn off one of the two gauges. Subsequently, during the non-design variation shown in FIG. 14 (c), as shown in FIG. 14 (d), based on the fact that the ball entered the start opening (in this example, the first special figure start opening 230). In FIG. 14E, the symbol variation display is started.

このような図柄変動中において、図14(f)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図14(g)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図14(h)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   During such symbol variation, as shown in FIG. 14 (f), when one sphere enters the meter increasing entrance 227, it is lit as shown in FIG. 14 (g). After executing the meter increase effect in which all ten gauges are extinguished by turning off one gauge, as shown in FIG. 14 (h), the character display CD2 of “full” is performed instead of the meter display. By executing the meter increase effect, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227 to notify that the item granting condition is satisfied.

続く図14(e)に示す状態は、アイテム付与演出を開始した状態である。本例に係るアイテム付与演出では、アイテム付与条件が成立したことを契機として、図14(i)〜同図(k)に示す期間に亘って、カプセルの外観を模した画像CGを段階的に拡大表示しながら、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域から中央まで移動させるアニメーション表示を行い、図14(l)に示すように、カプセルを模した画像CGの内部からアイテムに関する情報が出現するアニメーション表示を行った後、図14(m)に示すように、「熱」の文字表示を含むアイテム画像IGの表示を行う。このアイテム画像IGは、非カスタムアイテムである「熱」のアイテム付与条件が成立し、当該特図変動遊技の結果が「熱い(期待度が高い)」こと(当該特図変動遊技の当選結果が当りであること、または、当りの可能性が高いこと)を示している。   The state shown in FIG. 14 (e) is a state in which the item provision effect is started. In the item granting effect according to the present example, an image CG imitating the appearance of the capsule is stepwise over the period shown in FIG. 14 (i) to FIG. 14 (k) when the item granting condition is satisfied. While displaying in an enlarged manner, an animation is displayed that moves from the lower display area of the decorative symbol display device 208 to the center, and as shown in FIG. 14 (l), information about the item appears from the inside of the image CG simulating a capsule. After performing the animation display, the item image IG including the character display of “heat” is displayed as shown in FIG. In this item image IG, the item granting condition of “heat” which is a non-custom item is satisfied, and the result of the special figure variable game is “hot (high expectation)” (the winning result of the special figure variable game is It is a win, or the possibility of a win is high).

なお、本例では、アイテム付与演出に関連する表示を、装飾図柄の変動表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、装飾図柄の変動表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、獲得したアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、装飾図柄の変動表示の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In this example, by displaying the display related to the item granting effect in front of the variation display of the decorative design, at least part of the display related to the item granting effect is at least one of the variable display of the decorative design. It overlaps with the part. With such a configuration, the visibility of the item granting effect is not hindered, so it is possible to accurately notify the player of information about the acquired item, and the visibility of the decorative pattern variation display is improved. In some cases, the effect can be enhanced by temporarily reducing the effect.

続く図14(n)に示す状態では、アイテム付与演出を終了するとともに、SPリーチを開始している。このように、SPリーチの開始前にアイテム付与演出に関連する表示を消去するように構成すれば、SPリーチの視認性が阻害されることがないため、変動遊技の経過を遊技者に的確に知らせることができる場合がある。   In the state shown in FIG. 14 (n), the item granting effect is ended and SP reach is started. In this way, if the display related to the item granting effect is erased before the start of SP reach, the visibility of SP reach will not be hindered. You may be able to inform.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例5>
次に、図15を用いて、実施例5に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図15は、実施例5に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 5>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to the fifth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a diagram illustrating a meter increase effect and an item provision effect according to the fifth embodiment in time series.

本実施例5は、保留数が満タンの状態における図柄変動中にメータ増加用進入口227に球が進入したことに基づいて増加モード(2倍モード)に移行した後、アイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。   In the fifth embodiment, the item granting condition is satisfied after shifting to the increasing mode (double mode) based on the ball entering the meter increasing entrance 227 during the symbol change in the state where the number of reserves is full. This is an example of starting the item granting effect based on what has been done (the meter gauge is full).

図15(a)に示す遊技状態は、特図の変動遊技を実行している状態(図柄変動中)である。本例では、保留されている特図変動遊技があり、装飾図柄表示装置208の左側の表示領域では、特図1変動遊技の保留数が3、特図2変動遊技の保留数が4、普図変動遊技の保留数が0であることが数字で示されている。また、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、7個の保留アイコンPIの表示により、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が7であることが示されているとともに、6個のゲージが消灯され、4個のゲージGGが点灯したメータ増加演出により、メータ増加用進入口227に6個の球が進入したこと(あと4個の球が進入すればゲージが満タンになること)を報知している。さらに、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、「アイテム未設定」の文字表示CD1を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムの設定がされていないことが示されている。   The gaming state shown in FIG. 15 (a) is a state in which a special variation game is being executed (during symbol variation). In this example, there is a special figure variable game on hold, and in the display area on the left side of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 variable game hold number is 3, the special figure 2 variable game hold number is 4, The figure shows that the number of suspensions of the variable game is zero. Also, in the display area below the decorative symbol display device 208, the number of reserved special figure variable games (special figure 1 variable game and special figure 2 variable game) is 7 due to the display of seven hold icons PI. 6 gauges are extinguished and 4 gauges GG are turned on, and 6 balls have entered the meter increase entrance 227 by the meter increase effect (4 more balls have been added). If you enter, the gauge will fill up). Further, in the lower display area of the decorative symbol display device 208, it is indicated that the custom item is not set by the player by performing the character display CD1 of “item not set”.

このような図柄変動中において、図15(b)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図15(c)に示すように、点灯していた4つのゲージのうちの1つを消灯するメータ増加演出を実行している。続いて、図15(c)に示す図柄変動中において、図15(d)に示すように、始動口(本例では、第1特図始動口230)に球が入球し、続く図15(e)に示すように、装飾図柄表示装置208の左側の表示領域では、特図1変動遊技の保留数が3から4に増加したことが数字で示されているとともに、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、8個の保留アイコンPIの表示により、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が7から8に増加して満タンになったことが示されている。   During such symbol variation, as shown in FIG. 15 (b), when one sphere entered the meter increasing entrance 227, it was lit 4 as shown in FIG. 15 (c). A meter-increasing effect is performed to turn off one of the gauges. Subsequently, during the symbol variation shown in FIG. 15 (c), as shown in FIG. 15 (d), the ball enters the starting port (in this example, the first special figure starting port 230), and continues to FIG. As shown in (e), in the display area on the left side of the decorative symbol display device 208, it is indicated by a number that the number of reserved special figure 1 variable games has been increased from 3 to 4, and the decorative symbol display device 208 is displayed. In the lower display area, the number of holdings of special figure variable games (special figure 1 variable games and special figure 2 variable games) is increased from 7 to 8 due to the display of the eight hold icons PI. It has been shown.

本例では、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が満タン(本例では8)になった場合に、メータ増加演出が増加モードに移行するように構成している。ここで、メータ増加演出の増加モードとは、メータ増加用進入口227に1個の球が進入するたびに、メータのゲージをN倍(Nは2以上の正の整数)で進行させるモードのことであり、本例では、Nを2に設定し、2倍モードと称している。   In this example, when the number of reserved special figure variable games (special figure 1 variable game and special figure 2 variable game) is full (8 in this example), the meter increase effect shifts to the increase mode. It is composed. Here, the increase mode of the meter increase production is a mode in which the gauge of the meter is advanced N times (N is a positive integer of 2 or more) every time one sphere enters the meter increase entrance 227. In this example, N is set to 2 and is referred to as a double mode.

図15(f)に示す状態は、メータ増加演出が増加モード(2倍モード)に移行した状態である。この増加モードに置いて、図15(g)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図15(h)に示すように、点灯していた3つのゲージのうちの2つを消灯するメータ増加演出を実行する。また、図15(i)に示すように、さらに、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図15(j)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行するとともに、もう1つのゲージを消去する権利を次遊技以降に持ち越すことができるように構成している。以降のメータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、メータ増加演出が増加モード(2倍モード)であることを除いて上記実施例1と同じであるため、図15において同じ符号を付すとともに、その説明は省略する。   The state shown in FIG. 15 (f) is a state in which the meter increase effect has shifted to the increase mode (double mode). In this increase mode, as shown in FIG. 15 (g), when one sphere enters the meter increase entrance 227, the three lights that are lit as shown in FIG. 15 (h) are displayed. A meter increase effect is performed to turn off two of the gauges. Further, as shown in FIG. 15 (i), when one sphere enters the meter increasing entrance 227, as shown in FIG. 15 (j), one lit gauge is turned off. By doing so, while performing the meter increase production in which all 10 gauges are turned off, the right to erase another gauge can be carried over from the next game onward. The subsequent meter increase effects, item provision effects, and button effect effects are the same as those in the first embodiment except that the meter increase effect is in the increase mode (double mode). A reference numeral is attached and a description thereof is omitted.

なお、本例では、保留数が満タンの状態における図柄変動中にメータ増加用進入口227に球が進入したことに基づいて増加モード(2倍モード)に移行する例を示したが、他の条件が成立した場合に増加モードに移行するように構成してもよいし、増加モードは、2倍モードに限定されるものではない。また、アイテム付与条件が成立した場合(メータのゲージが満タンになった場合)には、メータのゲージを消去する権利を次遊技以降に持ち越せるように構成したが、持ち越せないように構成してもよいし、持ち越しができる遊技数を可変にしてもよい。   In this example, an example is shown in which the mode shifts to the increase mode (double mode) based on the ball entering the meter increase entrance 227 during the symbol change in the state where the number of reserves is full. When the above condition is satisfied, the mode may be shifted to the increase mode, and the increase mode is not limited to the double mode. Also, when the item granting conditions are met (when the meter gauge is full), the right to erase the meter gauge is carried over after the next game, but it is configured not to carry over. The number of games that can be carried over may be variable.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例6>
次に、図16を用いて、実施例6に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図16は、実施例6に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 6>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the sixth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 6 in time series.

本実施例6は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始し、このアイテム付与演出において複数のアイテム(本例では、2種類のカスタムアイテム)を付与する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、アイテム付与演出において複数のアイテムを付与することを除いて上記実施例1と同じであるため、図16において同じ符号を付すとともに、その説明は省略する。   The sixth embodiment starts an item granting effect based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol change (the meter gauge is full), and in this item granting effect, a plurality of items (this example) Then, two types of custom items) are given. In addition, since the meter increase effect, the item provision effect, and the effect form of the button effect are the same as in the first embodiment except that a plurality of items are provided in the item provision effect, the same reference numerals are given in FIG. A description thereof will be omitted.

本例に係るアイテム付与演出では、図16(h)に示すように、カプセルを模した画像CGの内部から2種類のアイテムに関する情報が出現するアニメーション表示を行った後、図16(i)に示すように、2種類のアイテムに関する情報として、アイテム名(本例では、アイテムA、アイテムB)IN1、IN2の表示とアイテムの説明(本例では、アイテムAとアイテムBの説明(図において内容は省略))IT1、IT2の表示を行う。なお、アイテム付与演出において付与するアイテムは3種類以上であってもよい。   In the item granting effect according to the present example, as shown in FIG. 16 (h), after performing animation display in which information about two types of items appears from the inside of the image CG simulating a capsule, FIG. 16 (i) As shown in the figure, item information (in this example, item A, item B) IN1, IN2 display and item description (in this example, description of item A and item B (contents in the figure) Is omitted)) IT1 and IT2 are displayed. In addition, the item provided in an item provision effect may be three or more types.

続く図16(j)に示す状態は、アイテム付与演出に加えてボタン演出を開始した状態である。本例に係るボタン演出では、複数の選択肢から特定の選択(本例では、獲得したアイテムAまたはアイテムBをセットするか否かの選択)が可能な選択表示SGと、操作の受付が有効なチャンスボタン136の外観を模した画像とチャンスボタン136の押下操作を促す文字列(本例では、PUSH)とを含むボタン画像BG1と、図示しない上下左右の方向キーのうち、操作の受付が有効な左右キーの外観を模したボタン画像BG2と、操作手段(本例では、チャンスボタン136と左右キー)による操作の受付が有効な期間を示すメータ表示からなる操作有効期間表示TGの表示を行う。   The state shown in FIG. 16J is a state in which the button effect is started in addition to the item giving effect. In the button production according to this example, a selection display SG that allows a specific selection from a plurality of options (in this example, selection of whether or not to set the acquired item A or item B) and operation reception are effective. Of the button image BG1 including an image simulating the appearance of the chance button 136 and a character string (PUSH in this example) that prompts the user to press the chance button 136, and the up / down / left / right direction keys (not shown), the acceptance of the operation is valid. A button image BG2 simulating the appearance of the left and right keys, and an operation valid period display TG including a meter display indicating a period during which the operation means (in this example, the chance button 136 and the left and right keys) is valid. .

このようなボタン演出中において「アイテムA」の選択肢が仮選択された状態で、図16(l)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付けた場合、図16(m)に示すように、「アイテムA」の選択肢をハイライト表示することで、「アイテムA」の選択が確定したこと(獲得したアイテムAとアイテムBのうち、アイテムAをセットする選択がなされたこと)を報知する。   In such a button effect, when the “item A” option is provisionally selected, as shown in FIG. 16 (l), when pressing operation of the chance button 136 is accepted, as shown in FIG. 16 (m). In addition, the selection of “item A” is confirmed by highlighting the selection of “item A” (the selection of setting item A out of acquired item A and item B has been made). To do.

続く図16(n)に示す状態は、ボタン演出を終了し、アイテム付与演出を再開した状態である。再開後のアイテム付与演出では、ボタン演出において複数の選択肢から特定の選択(本例では、獲得したアイテムAとアイテムBのうち、アイテムAをセットする選択)がされたことを契機として、図16(n)〜同図(p)に示す期間に亘って、アイテム名をを含む画像を段階的に縮小表示しながら、装飾図柄表示装置208の中央から下側の表示領域まで移動させるアニメーション表示を行った後、「アイテム未設定」の文字表示CD1に代えて「アイテムA設定中」の文字表示CD3を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムとしてアイテムAが設定されたことが示されている。   The state shown in FIG. 16 (n) is a state in which the button effect is ended and the item grant effect is restarted. In the item granting effect after resumption, FIG. 16 is triggered by a specific selection from a plurality of options in the button effect (in this example, a selection for setting item A out of acquired item A and item B). (N) to animation display for moving from the center of the decorative symbol display device 208 to the lower display area while gradually reducing the image including the item name over the period shown in FIG. After this, the character display CD3 of “Item A is being set” is performed instead of the character display CD1 of “Item not set”, which indicates that the item A is set as a custom item by the player.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例7>
次に、図17を用いて、実施例7に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図17は、実施例7に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 7>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the seventh embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 7 in time series.

本実施例7は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始し、このアイテム付与演出において複数のアイテム(本例では、カスタムアイテムと非カスタムアイテム)を付与する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、アイテム付与演出において複数のアイテムを付与することを除いて上記実施例1と同じであるため、図17において同じ符号を付すとともに、その説明は省略する。   In the seventh embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol change (the meter gauge is full), and in this item granting effect, a plurality of items (this example) In this example, a custom item and a non-custom item are given. In addition, since the meter increase effect, the item grant effect, and the effect mode of the button effect are the same as those in the first embodiment except that a plurality of items are given in the item grant effect, the same reference numerals are given in FIG. A description thereof will be omitted.

本例に係るアイテム付与演出では、図17(h)に示すように、カプセルを模した画像CGの内部から2種類のアイテムに関する情報が出現するアニメーション表示を行った後、図17(i)に示すように、2種類のアイテムに関する情報として、アイテム名(本例では、アイテムA)INの表示とアイテムの説明(本例では、アイテムAの説明(内容は省略))IT1の表示と、「熱」の文字表示を含むアイテム画像IGの表示を行う。なお、アイテム付与演出において付与する非カスタムアイテムは、図10を用いて説明した他の非カスタムアイテム(例えば、保留変化、機種説明1〜3、ハズレ等)であってもよい。   In the item granting effect according to the present example, as shown in FIG. 17 (h), after performing animation display in which information about two types of items appears from the inside of the image CG simulating a capsule, FIG. 17 (i) As shown in the figure, as information on two types of items, an item name (in this example, item A) IN display and item description (in this example, item A description (contents omitted)) IT1 display, The item image IG including the character display of “heat” is displayed. Note that the non-custom item to be given in the item granting effect may be another non-custom item (for example, pending change, model descriptions 1 to 3, lost, etc.) described with reference to FIG.

続く図17(j)に示す状態は、アイテム付与演出に加えてボタン演出を開始した状態である。以降のアイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、上記実施例1と同じであるため、図17において同じ符号を付すとともに、その説明は省略する。   The state shown in FIG. 17J is a state in which the button effect is started in addition to the item grant effect. Since the subsequent item provision effects and the effect aspects of the button effects are the same as in the first embodiment, the same reference numerals are given in FIG. 17 and the description thereof is omitted.

<デモ画面>
次に、図18〜図20を用いて、パチンコ機100におけるデモ画面について説明する。図18は、パチンコ機100における画面の遷移の一例を示した遷移図であり、図19は、画面遷移の一例を時系列で示した図であり、図20は、メニュー画面において各種メニューが選択された場合の画面遷移の一例を示した図である。
<Demo screen>
Next, a demonstration screen in the pachinko machine 100 will be described with reference to FIGS. 18 is a transition diagram showing an example of screen transition in the pachinko machine 100, FIG. 19 is a diagram showing an example of screen transition in time series, and FIG. 20 shows various menus selected on the menu screen. It is the figure which showed an example of the screen transition at the time of being performed.

本実施形態に係るパチンコ機100は、装飾図柄表示装置208を用いて、図18(a)に示すような、デモ画面、メニュー画面、音量調整画面、輝度調整画面、図柄変動表示、が少なくとも表示可能に構成されている。デモ画面は、非図柄変動中において所定の時間(例えば、30秒)の経過を検出した場合等に表示が開始される画面であり、本例では、メニュー画面、音量調整画面、または、輝度調整画面に遷移することが可能なトップメニュー画面を表示する。このデモ画面の表示中に第一の操作手段(本例では、チャンスボタン136)の操作を受け付けた場合には、各種メニューの選択が可能なメニュー画面の表示を開始する。   The pachinko machine 100 according to the present embodiment displays at least a demonstration screen, a menu screen, a volume adjustment screen, a brightness adjustment screen, and a symbol variation display as shown in FIG. It is configured to be possible. The demonstration screen is a screen that is displayed when a predetermined time (for example, 30 seconds) has been detected during non-design variation, and in this example, a menu screen, a volume adjustment screen, or a brightness adjustment. Displays a top menu screen that can transition to the screen. When the operation of the first operation means (in this example, the chance button 136) is received during the display of the demonstration screen, the display of the menu screen from which various menus can be selected is started.

また、デモ画面(または、輝度調整画面)の表示中に第二の操作手段(本例では、右キー)または第三の操作手段(本例では、左キー)の操作を受け付けた場合には、スピーカ120等の音量の調整が可能な音量調整画面の表示を開始し、デモ画面(または、音量調整画面)の表示中に第四の操作手段(本例では、上キー)または第五の操作手段(本例では、下キー)の操作を受け付けた場合には、各種ランプ418や装飾図柄表示装置208等の輝度の調整が可能な輝度調整画面の表示を開始する。   Also, when the operation of the second operation means (in this example, the right key) or the third operation means (in this example, the left key) is accepted while the demonstration screen (or brightness adjustment screen) is displayed The display of the volume adjustment screen capable of adjusting the volume of the speaker 120 or the like is started, and the fourth operation means (in this example, the up key) or the fifth volume is displayed while the demonstration screen (or the volume adjustment screen) is displayed. When an operation of the operating means (down key in this example) is received, display of a brightness adjustment screen capable of adjusting the brightness of the various lamps 418, the decorative symbol display device 208, and the like is started.

また、音量調整画面の表示中に第二の操作手段(本例では、右キー)の操作を受け付けた場合には、音量を1段階上げるとともに音量が1段階上がったことを示唆するメータ表示を実行し、音量調整画面の表示中に第三の操作手段(本例では、左キー)の操作を受け付けた場合には、音量を1段階下げるとともに音量が1段階下がったことを示唆するメータ表示を実行する。輝度調整画面の表示中に第四の操作手段(本例では、上キー)の操作を受け付けた場合には、輝度を1段階上げるとともに輝度が1段階上がったことを示唆するメータ表示を実行し、輝度調整画面の表示中に第五の操作手段(本例では、下キー)の操作を受け付けた場合には、輝度を1段階下げるとともに輝度が1段階下がったことを示唆するメータ表示を実行する。   When the operation of the second operating means (in this example, the right key) is accepted while the volume adjustment screen is displayed, a meter display indicating that the volume has been increased by one level and that the volume has been increased by one level is displayed. When the operation of the third operation means (left key in this example) is accepted while the volume adjustment screen is displayed, the meter display indicates that the volume is lowered by one step and the volume is lowered by one step Execute. When the operation of the fourth operating means (in this example, the up key) is accepted while the brightness adjustment screen is displayed, the meter display is executed to increase the brightness by one level and suggest that the brightness has increased by one level. When the operation of the fifth operating means (in this example, the down key) is accepted during the display of the brightness adjustment screen, the meter display that indicates that the brightness has decreased by one step and the brightness has decreased by one step is executed. To do.

さらに、これらのメニュー画面、音量調整画面、または、輝度調整画面の表示中において所定の時間(例えば、30秒)の経過を検出した場合等にはデモ画面の表示を開始し、図柄変動表示の開始条件が成立した場合等には図柄変動表示を開始する。   Furthermore, when the passage of a predetermined time (for example, 30 seconds) is detected during the display of the menu screen, the volume adjustment screen, or the brightness adjustment screen, the display of the demo screen is started, and the symbol variation display is started. When the start condition is satisfied, the symbol variation display is started.

<デモ画面/メニュー画面>
図18(b)は、メニュー画面の遷移の一例を示した遷移図である。本例に係るメニュー画面は、演出カスタマイズ、携帯端末連動サービス、初期化、デモ画面に戻る、の4つのメニューで構成されており、それぞれのメニューが選択された場合に、演出カスタマイズ画面、携帯端末連動サービス画面、初期化確認画面、デモ画面に遷移するように構成されている。
<Demo screen / menu screen>
FIG. 18B is a transition diagram showing an example of the transition of the menu screen. The menu screen according to this example is composed of four menus: production customization, mobile terminal linked service, initialization, and return to the demonstration screen. When each menu is selected, the production customization screen, mobile terminal It is configured to transition to the linked service screen, initialization confirmation screen, and demo screen.

例えば、図19に示す例では、図19(a)に示す非図柄変動中において所定の時間(30秒)の経過を検出したことから、図19(b)に示すデモ画面(トップメニュー画面)の表示を開始し、このデモ画面の表示中に、図19(c)に示すように、第五の操作手段(本例では、下キー161d)の操作を受け付けたことから、図19(d)に示す輝度調整画面の表示を開始している。   For example, in the example shown in FIG. 19, since the elapse of a predetermined time (30 seconds) is detected during the non-design variation shown in FIG. 19A, the demo screen (top menu screen) shown in FIG. Since the display is started and the operation of the fifth operation means (the lower key 161d in this example) is accepted as shown in FIG. 19C during the display of the demonstration screen, FIG. The display of the brightness adjustment screen shown in FIG.

続けて、この輝度調整画面の表示中に、図19(e)に示すように、第五の操作手段(本例では、下キー161d)の操作を受け付けたことから、図19(f)に示すように、輝度を1段階下げるとともに輝度が1段階下がったことを示唆するメータ表示を実行し、続く図19(g)に示すように、第四の操作手段(本例では、上キー161c)の操作を受け付けたことから、図19(h)に示すように、輝度を1段階上げるとともに輝度が1段階上がったことを示唆するメータ表示を実行している。   Subsequently, while the brightness adjustment screen is displayed, as shown in FIG. 19 (e), the operation of the fifth operating means (in this example, the lower key 161d) is accepted. As shown in the figure, a meter display is performed to indicate that the brightness has decreased by one level and that the brightness has decreased by one level, and as shown in FIG. 19G, the fourth operating means (in this example, the up key 161c). ) Is received, as shown in FIG. 19 (h), the luminance is increased by one level and the meter display suggesting that the luminance has increased by one level is executed.

続けて、この輝度調整画面の表示中に、図19(i)に示すように、第二の操作手段(本例では、右キー161a)の操作を受け付けたことから、輝度調整画面に代えて、図19(j)に示す音量調整画面の表示を開始している。また、この音量調整画面の表示中に、図19(k)に示すように、第二の操作手段(本例では、右キー161a)の操作を受け付けたことから、図19(l)に示すように、音量を1段階上げるとともに音量が1段階下がったことを示唆するメータ表示を実行している。   Subsequently, since the operation of the second operating means (in this example, the right key 161a) is accepted during the display of the brightness adjustment screen, as shown in FIG. 19 (i), the display is replaced with the brightness adjustment screen. , The display of the volume adjustment screen shown in FIG. Further, as shown in FIG. 19 (k), since the operation of the second operating means (in this example, the right key 161a) is accepted during the display of the volume adjustment screen, it is shown in FIG. 19 (l). As described above, the meter display is executed to suggest that the volume is increased by one level and the volume is decreased by one level.

続けて、図19(l)に示す音量調整画面の表示中において所定の時間(30秒)の経過を検出したことから、図19(m)に示すデモ画面(トップメニュー画面)の表示を開始し、このデモ画面の表示中に、図19(n)に示すように、第一の操作手段(本例では、チャンスボタン136)の操作を受け付けたことから、図19(o)に示すメニュー画面の表示を開始している。   Subsequently, since the passage of a predetermined time (30 seconds) is detected while the volume adjustment screen shown in FIG. 19 (l) is being displayed, the display of the demonstration screen (top menu screen) shown in FIG. 19 (m) is started. Since the operation of the first operation means (chance button 136 in this example) is accepted as shown in FIG. 19 (n) during the display of this demonstration screen, the menu screen shown in FIG. 19 (o). Is starting to display.

続けて、このメニュー画面において演出カスタマイズのメニューが仮選択された状態で、図19(p)に示すように、第一の操作手段(本例では、チャンスボタン136)の操作を受け付けたことから、演出カスタマイズ画面の表示を開始している。また、図19(q)に示す演出カスタマイズ画面の表示中に、図19(r)に示すように、第二の操作手段(本例では、右キー161a)の操作を受け付けたことから、ハイライト表示を、次に選択が可能なアイテム(本例では、アイテムP)に移動する表示を行い、アイテムPが仮選択された状態で、図19(t)に示すように、第一の操作手段(本例では、チャンスボタン136)の操作を受け付けたことから、アイテムPに対応するカスタマイズを有効にするとともに、装飾図柄表示装置208の下方の表示領域において「アイテムP設定中」の文字表示を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムとしてアイテムPが設定されたことが示されている。   Subsequently, as shown in FIG. 19 (p), the operation of the first operating means (in this example, the chance button 136) is accepted with the effect customization menu temporarily selected on this menu screen. The display of the production customization screen has started. Further, during the display of the effect customization screen shown in FIG. 19 (q), as shown in FIG. 19 (r), the operation of the second operating means (in this example, the right key 161a) is accepted. In the state where the light display is moved to the next selectable item (in this example, item P) and the item P is temporarily selected, the first operation is performed as shown in FIG. Since the operation of the means (the chance button 136 in this example) is accepted, the customization corresponding to the item P is validated, and the character display “setting item P” is displayed in the display area below the decorative symbol display device 208. It is shown that the item P is set as a custom item by the player.

<デモ画面/メニュー画面/携帯端末連動サービス画面>
図18(c)は、携帯端末連動サービス画面の遷移の一例を示した遷移図である。本例に係る携帯端末連動サービス画面は、お試しプレイ、パスワード入力、データ保存、データクリア、クイックスタート、メニュー画面に戻る、の6つのメニューで構成されている。
<Demo screen / Menu screen / Mobile device linked service screen>
FIG. 18C is a transition diagram showing an example of transition of the mobile terminal linked service screen. The mobile terminal linked service screen according to this example is composed of six menus: trial play, password input, data storage, data clear, quick start, and return to the menu screen.

例えば、図20(b)に示すメニュー画面において、携帯端末連動サービスのメニューが選択された場合には、図20(b1)に示す携帯端末連動サービス画面の表示を開始し、この携帯端末連動サービス画面において、お試しプレイのメニューが選択された場合には、図20(b1−1)に示す、お試しプレイ画面の表示を開始した後、このお試しプレイ画面において新規登録が選択された場合には、図20(b1−2)に示す新規登録画面の表示を開始する。   For example, when the menu of the mobile terminal linked service is selected on the menu screen shown in FIG. 20B, the mobile terminal linked service screen shown in FIG. When the trial play menu is selected on the screen, the display of the trial play screen shown in FIG. 20 (b1-1) is started, and then new registration is selected on the trial play screen. First, display of the new registration screen shown in FIG. 20 (b1-2) is started.

また、図20(b2)に示す携帯端末連動サービス画面において、パスワード入力のメニューが選択された場合には、図20(b2−1),同図(b2−1−1)に示すようなパスワード入力画面の表示を開始し、このパスワード入力画面において、誤ったパスワードが入力された場合には、図20(b2−1−2)に示すような、パスワードの入力ミスを報知する画面の表示を開始する一方、正しいパスワードが入力された場合には、図20(b2−1−3)に示すような、パスワードの入力完了を報知する画面の表示を開始する。   Further, when the password input menu is selected on the mobile terminal link service screen shown in FIG. 20 (b2), the passwords as shown in FIG. 20 (b2-1) and FIG. 20 (b2-1-1). Display of the input screen is started, and when an incorrect password is input on this password input screen, a display of a screen for notifying a password input error as shown in FIG. 20 (b2-1-2) is displayed. On the other hand, when a correct password is input, display of a screen for notifying completion of password input as shown in FIG. 20 (b2-1-3) is started.

また、図20(b3)に示す携帯端末連動サービス画面において、データ保存のメニューが選択された場合には、図20(b3−1)に示すような確認画面の表示を開始し、この確認画面において「はい」が選択された場合には、図20(b3−2)に示すような二次元コード表示画面の表示を開始し、この二次元コード表示画面の表示中に「終了」が選択された場合には、図20(b3−2−1)に示すような確認画面の表示を開始する。   When the menu for saving data is selected on the mobile terminal link service screen shown in FIG. 20 (b3), display of the confirmation screen as shown in FIG. 20 (b3-1) is started. When “yes” is selected in FIG. 20, the display of the two-dimensional code display screen as shown in FIG. 20 (b3-2) is started, and “end” is selected during the display of the two-dimensional code display screen. In the case of a failure, display of a confirmation screen as shown in FIG. 20 (b3-2-1) is started.

また、図20(b4)に示す携帯端末連動サービス画面において、データクリアのメニューが選択された場合には、図20(b4−1)に示すような確認画面の表示を開始し、この確認画面において「はい」が選択された場合には、図20(b4−1−1)に示すような完了画面の表示を開始する。また、図20(b5)に示す携帯端末連動サービス画面において、クイックスタートのメニューが選択された場合には、図20(b5−1)に示すような開始画面の表示を開始し、図20(b6)に示す携帯端末連動サービス画面において、メニュー画面に戻る、のメニューが選択された場合には、トップメニューの表示を開始する。   When the data clear menu is selected on the mobile terminal link service screen shown in FIG. 20 (b4), the confirmation screen as shown in FIG. 20 (b4-1) is displayed. When “Yes” is selected in FIG. 20, display of a completion screen as shown in FIG. 20 (b 4-1-1) is started. When the quick start menu is selected on the mobile terminal link service screen shown in FIG. 20 (b5), the display of the start screen as shown in FIG. 20 (b5-1) is started, and FIG. When the menu for returning to the menu screen is selected on the mobile terminal linked service screen shown in b6), the display of the top menu is started.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例8>
次に、図21を用いて、実施例8に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図21は、実施例8に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 8>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the eighth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a diagram showing the meter increase effect and the item provision effect according to the eighth embodiment in time series.

本実施例8は、デモ画面(トップメニュー画面)の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。図21(a)に示す遊技状態は、非図柄変動中にデモ画面(トップメニュー画面)を表示している状態である。また、本例では、保留されている特図変動遊技が無く、装飾図柄表示装置208の左側の表示領域では、特図1変動遊技の保留数が0、特図2変動遊技の保留数が0、普図変動遊技の保留数が0であることが数字で示されている。また、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、保留アイコンPIを表示しないことにより、特図変動遊技(特図1変動遊技と特図2変動遊技)の保留数が0であることが示されているとともに、9個のゲージが消灯され、1個のゲージGGが点灯したメータ増加演出により、メータ増加用進入口227に9個の球が進入したこと(あと1個の球が進入すればゲージが満タンになること)を報知している。さらに、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域では、「アイテム未設定」の文字表示CD1を行うことで、遊技者によってカスタムアイテムの設定がされていないことが示されている。   The eighth embodiment is an example in which the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied while the demo screen (top menu screen) is displayed (the meter gauge is full). The gaming state shown in FIG. 21A is a state in which a demo screen (top menu screen) is displayed during non-design variation. Also, in this example, there is no reserved special figure variable game, and in the display area on the left side of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 variable game hold number is 0, and the special figure 2 variable game hold number is 0. In addition, it is indicated by a number that the holding number of the usual game is 0. Further, in the display area below the decorative symbol display device 208, the hold icon PI is not displayed, so that the number of hold of the special figure variable game (special figure 1 variable game and special figure 2 variable game) may be zero. As shown, nine gauges are turned off and one gauge GG is turned on, resulting in a meter increase effect that nine balls have entered the meter increase entrance 227 (one more ball has entered). If this is done, the gauge will fill up). Further, in the lower display area of the decorative symbol display device 208, it is indicated that the custom item is not set by the player by performing the character display CD1 of “item not set”.

このようなデモ画面(トップメニュー画面)の表示中において、図21(b)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図21(c)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図21(d)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   When such a demonstration screen (top menu screen) is displayed, when one sphere enters the meter increasing entrance 227 as shown in FIG. 21 (b), as shown in FIG. 21 (c). After performing the meter increase effect in which all 10 gauges are extinguished by extinguishing one lit gauge, as shown in FIG. 21 (d), “full tank” is substituted for the meter display. By executing the meter increase effect that performs the character display CD2, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227, and notifies that the item granting condition is satisfied.

なお、以降のメータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、デモ画面(トップメニュー画面)の表示中であることを除いて上記実施例1と同じであるため、図21において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、図21(e)〜同図(n)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、デモ画面(トップメニュー画面)に関する表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、デモ演出に(トップメニュー画面)関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、アイテムが付与されたことや、付与されたアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、デモ画面(トップメニュー画面)の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   The subsequent meter increase effects, item provision effects, and button effects effects are the same as in the first embodiment except that the demonstration screen (top menu screen) is being displayed. Although the description is omitted, the display related to the item granting effect is displayed before the display related to the demo screen (top menu screen) over the period shown in FIGS. 21 (e) to (n). By displaying the above, at least a part of the display related to the item giving effect is overlapped with at least a part of the display related to the demonstration effect (top menu screen). With such a configuration, since the visibility of the item granting effect is not hindered, it is possible to accurately inform the player that the item has been given and information on the given item. There may be a case where the presentation effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the demonstration screen (top menu screen).

また、本例では、図21(l)に示すタイミングでチャンスボタン136による操作を受け付けているが、デモ画面(トップメニュー画面)に関する表示よりも、ボタン演出に関する表示を手前に表示させていることから、デモ画面(トップメニュー画面)に関する操作(本例では、メニュー選択、音量調整、または、輝度調整を行うための操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   In this example, the operation by the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 21 (l), but the display related to the button effect is displayed in front of the display related to the demonstration screen (top menu screen). , Rather than operations related to the demo screen (top menu screen) (in this example, menu selection, volume adjustment, or brightness adjustment operation), operations related to button effects (in this example, setting of items acquired by the player) To receive the operation) for priority.

よって、図21(l)に示すタイミング(ボタン演出がデモ画面(トップメニュー画面)よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うが、図21(n)に示すタイミング(ボタン演出が表示されておらずデモ画面(トップメニュー画面)が表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、デモ画面(トップメニュー画面)に関する操作(本例では、メニュー選択、音量調整、または、輝度調整を行うための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行う。なお、図21(l)に示すタイミング(ボタン演出がデモ画面(トップメニュー画面)よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合であっても、デモ画面(トップメニュー画面)に関する操作(本例では、メニュー選択、音量調整、または、輝度調整を行うための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うように構成してもよい。   Therefore, when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 21L (the timing at which the button effect is displayed in front of the demo screen (top menu screen)), the operation related to the button effect (this example) Then, the corresponding processing is performed on the assumption that the operation for setting the item acquired by the player has been received, but the timing shown in FIG. 21 (n) (the button effect is not displayed and the demonstration screen (top menu screen) When the operation by the chance button 136 is accepted at the timing when () is displayed), an operation related to the demo screen (top menu screen) (in this example, an operation for menu selection, volume adjustment, or brightness adjustment) As a result of accepting, the corresponding processing is performed. Even when the operation by the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 21 (l) (the timing when the button effect is displayed in front of the demonstration screen (top menu screen)), the demonstration screen (top menu screen) is displayed. ) (In this example, an operation for menu selection, volume adjustment, or brightness adjustment) may be accepted and the corresponding processing may be performed.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例9>
次に、図22を用いて、実施例9に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図22は、実施例9に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 9>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to the ninth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 22 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 9 in time series.

本実施例9は、図18や図19を用いて説明したメニュー画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、メニュー画面の表示中であることを除いて上記実施例8と同じであるため、図22において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、本例では、図22(e)〜同図(n)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、メニュー画面に関する表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、メニュー画面に関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、アイテムが付与されたことや、付与されたアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、メニュー画面の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In the ninth embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the display of the menu screen described with reference to FIGS. 18 and 19 (the meter gauge is full). It is an example. In addition, since the meter increase effect, the item giving effect, and the effect mode of the button effect are the same as those in Example 8 except that the menu screen is being displayed, the same reference numerals are given in FIG. Although explanation is omitted, in this example, by displaying the display related to the item granting effect in front of the display related to the menu screen over the period shown in FIG. At least a part of the display related to the item giving effect is overlapped with at least a part of the display related to the menu screen. With such a configuration, since the visibility of the item granting effect is not hindered, it is possible to accurately inform the player that the item has been given and information on the given item. In some cases, the presentation effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the menu screen.

また、本例では、図22(l)に示すタイミングでチャンスボタン136による操作を受け付けているが、メニュー画面に関する表示よりも、ボタン演出に関する表示を手前に表示させていることから、メニュー画面に関する操作(本例では、携帯端末連動サービス等のメニュー選択を行うための操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   Further, in this example, the operation by the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 22 (l). However, the display related to the button effect is displayed in front of the display related to the menu screen. Prioritizes operations related to button effects (in this example, operations for setting items acquired by the player) over operations (in this example, operations for selecting menus such as mobile terminal linked services). It is configured as follows.

よって、図22(l)に示すタイミング(ボタン演出がメニュー画面よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うが、図22(n)に示すタイミング(ボタン演出が表示されておらずメニュー画面が表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、メニュー画面に関する操作(本例では、携帯端末連動サービス等のメニュー選択を行うための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行う。なお、図22(l)に示すタイミング(ボタン演出がメニュー画面よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合であっても、メニュー画面に関する操作(本例では、携帯端末連動サービス等のメニュー選択を行うための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うように構成してもよい。   Therefore, when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 22 (l) (the timing when the button effect is displayed in front of the menu screen), the operation related to the button effect (in this example, the player) The operation shown in FIG. 22 (n) is performed (the timing at which the button screen is not displayed and the menu screen is displayed). When an operation with the chance button 136 is accepted, an operation related to the menu screen (in this example, an operation for performing menu selection such as a mobile terminal link service) is accepted, and corresponding processing is performed. Even when the operation by the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 22 (l) (the timing at which the button effect is displayed in front of the menu screen), the operation related to the menu screen (in this example, A corresponding process may be performed on the assumption that an operation for selecting a menu of a mobile terminal linked service or the like has been received.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例10>
次に、図23を用いて、実施例10に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図23は、実施例10に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 10>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the tenth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 23 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 10 in time series.

本実施例10は、図18や図19を用いて説明した音量調整画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、音量調整の表示中であることを除いて上記実施例8と同じであるため、図23において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、本例では、図23(e)〜同図(n)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、音量調整に関する表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、音量調整に関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、アイテムが付与されたことや、付与されたアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、音量調整の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In the tenth embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) while the volume adjustment screen described with reference to FIGS. 18 and 19 is displayed. This is an example. In addition, since the meter increase effect, the item giving effect, and the effect mode of the button effect are the same as those in Example 8 except that the volume adjustment is being displayed, the same reference numerals in FIG. Although explanation is omitted, in this example, by displaying the display related to the item granting effect in front of the display related to volume adjustment over the period shown in FIG. At least a part of the display related to the item giving effect is overlapped with at least a part of the display related to the volume adjustment. With such a configuration, since the visibility of the item granting effect is not hindered, it is possible to accurately inform the player that the item has been given and information on the given item. There may be a case where the production effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the volume adjustment.

また、本例では、図23(l)に示すタイミングでチャンスボタン136による操作を受け付けているが、音量調整に関する表示よりも、ボタン演出に関する表示を手前に表示させていることから、音量調整に関する操作(本例では、音量を調整するための操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   Further, in this example, the operation by the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 23 (l), but since the display related to the button effect is displayed in front of the display related to the volume adjustment, the volume related adjustment is related. An operation related to button effects (in this example, an operation for setting an item acquired by a player) is given priority over an operation (in this example, an operation for adjusting the volume). .

よって、図23(l)に示すタイミング(ボタン演出が音量調整よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うが、図23(n)に示すタイミング(ボタン演出が表示されておらず音量調整が表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、音量調整に関する操作(本例では、音量を調整するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行う。なお、図23(l)に示すタイミング(ボタン演出が音量調整よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合であっても、音量調整に関する操作(本例では、音量調整を行うための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うように構成してもよい。   Therefore, when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 23 (l) (the timing at which the button effect is displayed before the volume adjustment), an operation related to the button effect (in this example, the player) The operation shown in FIG. 23 (n) is performed (the timing at which the volume adjustment is displayed without displaying the button effect). When an operation with the chance button 136 is accepted, an operation related to volume adjustment (in this example, an operation for adjusting the volume) is accepted and corresponding processing is performed. Note that even when the operation by the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 23 (l) (the timing at which the button effect is displayed before the volume adjustment), the operation related to the volume adjustment (in this example, A corresponding process may be performed on the assumption that the operation for adjusting the volume) has been received.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例11>
次に、図24を用いて、実施例11に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図24は、実施例11に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 11>
Next, the meter increase effect and the item provision effect according to Example 11 will be described with reference to FIG. FIG. 24 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 11 in time series.

本実施例11は、図20を用いて説明した二次元コード表示画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、二次元コード表示画面の表示中であることを除いて上記実施例8と同じであるため、図24において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、本例では、図24(g)〜同図(n)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、二次元コード表示画面に関する表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、二次元コードの少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、アイテムが付与されたことや、付与されたアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、二次元コードの視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In the eleventh embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied while the two-dimensional code display screen described with reference to FIG. 20 is displayed (the meter gauge is full). It is an example. The meter increase effect, item provision effect, and button effect effects are the same as in Example 8 except that the two-dimensional code display screen is being displayed. In addition, although the description thereof is omitted, in this example, the display related to the item granting effect is displayed before the display related to the two-dimensional code display screen over the period shown in FIG. By displaying the above, at least a part of the display related to the item granting effect is overlapped with at least a part of the two-dimensional code. With such a configuration, since the visibility of the item granting effect is not hindered, it is possible to accurately inform the player that the item has been given and information on the given item. There may be a case where the rendering effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the two-dimensional code.

また、本例では、図24(l)に示すタイミングでチャンスボタン136による操作を受け付けているが、二次元コードよりも、ボタン演出に関する表示を手前に表示させていることから、二次元コードに関する操作(本例では、二次元コード表示画面を終了させるための操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   Further, in this example, the operation by the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 24 (l), but since the display related to the button effect is displayed in front of the two-dimensional code, the operation related to the two-dimensional code is performed. Prioritize operations related to button effects (in this example, operations for setting items acquired by the player) over operations (in this example, operations for ending the two-dimensional code display screen). It is composed.

よって、図24(l)に示すタイミング(ボタン演出が二次元コードよりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うが、図24(n)に示すタイミング(ボタン演出が表示されておらず二次元コードが表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、二次元コードに関する操作(本例では、二次元コード表示画面を終了させるための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行う。なお、図24(l)に示すタイミング(ボタン演出が二次元コード表示画面よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合であっても、二次元コードに関する操作(本例では、二次元コード表示画面を終了させるための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うように構成してもよい。   Therefore, when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 24L (the timing at which the button effect is displayed before the two-dimensional code), an operation related to the button effect (in this example, a game) The corresponding processing is performed on the assumption that the user has received the operation for setting the item acquired, but the timing shown in FIG. 24 (n) (the button effect is not displayed and the two-dimensional code is displayed) When an operation with the chance button 136 is received at (timing), a corresponding process is performed assuming that an operation related to the two-dimensional code (in this example, an operation for ending the two-dimensional code display screen) is received. Note that even when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 24L (the timing when the button effect is displayed in front of the two-dimensional code display screen), In this example, it may be configured to perform a corresponding process on the assumption that an operation for ending the two-dimensional code display screen is received.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例12>
次に、図25を用いて、実施例12に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図25は、実施例12に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 12>
Next, the meter increase production and the item provision production according to the twelfth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 25 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 12 in time series.

本実施例12は、図18や図19を用いて説明した演出カスタマイズ画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始した後、演出カスタマイズ画面を用いてアイテムを設定する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、演出カスタマイズ画面の表示中であることを除いて上記実施例8と同じであるため、図25において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、本例では、図25(e)〜同図(o)に示す期間に亘って、アイテム付与演出に関連する表示を、演出カスタマイズ画面に関する表示よりも手前に表示することで、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部を、演出カスタマイズ画面の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、アイテム付与演出の視認性が阻害されることがないため、アイテムが付与されたことや、付与されたアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、演出カスタマイズ画面の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In Example 12, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) while the effect customization screen described with reference to FIGS. 18 and 19 is displayed. This is an example of setting an item using an effect customization screen. In addition, since the meter increase effect, the item grant effect, and the effect mode of the button effect are the same as in the above-described embodiment 8 except that the effect customization screen is being displayed, the same reference numerals are given in FIG. Although explanation thereof is omitted, in this example, the display related to the item granting effect is displayed before the display related to the effect customization screen over the period shown in FIG. 25 (e) to FIG. 25 (o). Thus, at least a part of the display related to the item giving effect is overlapped with at least a part of the effect customization screen. With such a configuration, since the visibility of the item granting effect is not hindered, it is possible to accurately inform the player that the item has been given and information on the given item. There may be a case where the production effect can be enhanced by temporarily reducing the visibility of the production customization screen.

また、本例では、図25(l)に示すタイミングでチャンスボタン136による操作を受け付けているが、演出カスタマイズ画面よりも、ボタン演出に関する表示を手前に表示させていることから、演出カスタマイズ画面に関する操作(本例では、演出カスタマイズ画面において、設定するアイテムを決定する操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   In this example, the operation by the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 25 (l). However, since the display related to the button effect is displayed in front of the effect customize screen, the operation related to the effect customize screen is displayed. An operation related to a button effect (in this example, an operation for setting an item acquired by a player) is given priority over an operation (in this example, an operation for determining an item to be set on the effect customization screen). It is configured.

よって、図25(l)に示すタイミング(ボタン演出が演出カスタマイズ画面よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うが、図25(n)に示すタイミング(ボタン演出が表示されておらず演出カスタマイズ画面が表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合には、演出カスタマイズ画面に関する操作(本例では、演出カスタマイズ画面において、設定するアイテムを決定する操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行う。なお、図25(l)に示すタイミング(ボタン演出が演出カスタマイズ画面よりも手前に表示されているタイミング)でチャンスボタン136による操作を受け付けた場合であっても、演出カスタマイズ画面に関する操作(本例では、演出カスタマイズ画面において、設定するアイテムを決定する操作)を受け付けたものとして、対応する処理を行うように構成してもよい。   Therefore, when an operation with the chance button 136 is accepted at the timing shown in FIG. 25L (the timing at which the button effect is displayed in front of the effect customization screen), an operation related to the button effect (in this example, a game) The corresponding process is performed on the assumption that the person has received the operation for setting the item acquired by the person, but the timing shown in FIG. 25 (n) (the button customization is not displayed and the effect customization screen is displayed) When an operation with the chance button 136 is received at (timing), an operation related to the effect customization screen (in this example, an operation for determining an item to be set on the effect customization screen) is received, and corresponding processing is performed. It should be noted that even when an operation with the chance button 136 is received at the timing shown in FIG. 25L (the timing when the button effect is displayed in front of the effect customization screen), an operation related to the effect customization screen (this example) Then, on the effect customization screen, it may be configured to perform a corresponding process on the assumption that an operation for determining an item to be set is accepted.

また、本例では、ボタン演出中において「はい」の選択肢が仮選択された状態で、図25(l)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付け、図25(m)に示すように、「はい」の選択肢をハイライト表示した場合であっても、獲得したアイテムを即座にセットする処理は行わず、図25(q)〜同図(u)に示すように、改めてメニュー画面において携帯端末連動サービス画面が選択され、図25(v)に示すように、演出カスタマイズ画面が表示された場合に、アイテム付与演出において獲得したアイテム(本例では、アイテムA)が設定可能になるように構成している。   Further, in this example, in the state where the “Yes” option is temporarily selected during the button production, as shown in FIG. 25 (l), the pressing operation of the chance button 136 is accepted and as shown in FIG. 25 (m). In addition, even when the “Yes” option is highlighted, the process of setting the acquired item immediately is not performed, and the menu screen is displayed again as shown in FIG. 25 (q) to FIG. 25 (u). When the mobile terminal link service screen is selected and the effect customization screen is displayed as shown in FIG. 25 (v), the item acquired in the item grant effect (item A in this example) can be set. It is configured as follows.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例13>
次に、図26を用いて、実施例13に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図26は、実施例13に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 13>
Next, the meter increase effect and the item provision effect according to Example 13 will be described with reference to FIG. FIG. 26 is a diagram showing the meter increase effect and the item provision effect according to Example 13 in time series.

本実施例13は、図18や図19を用いて説明した演出カスタマイズ画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始した後、ボタン演出における操作によって即座にアイテムを設定する例である。   In the thirteenth embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) while the effect customization screen described with reference to FIGS. 18 and 19 is displayed. This is an example in which an item is immediately set by an operation in a button effect.

メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、上記実施例12と同じであるため、図26において同じ符号を付すとともに、その説明は省略するが、本例では、図26(j)〜同図(k)に示すボタン演出中において「はい」の選択肢が仮選択された状態で、図26(l)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付けた場合、図26(m)に示すように、「はい」の選択肢をハイライト表示することで、「はい」の選択が確定したこと(獲得したアイテムAをセットする選択がなされたこと)を報知する。演出カスタマイズ画面を表示中にアイテムを獲得した場合は、図26(i)に示すように、表示中の演出カスタマイズ画面において、選択可能なアイテムとして、アイテムAを追加表示する。   Since the meter increasing effect, the item giving effect, and the button effect are the same as those in the above-described Example 12, the same reference numerals are given in FIG. 26 and the description thereof is omitted. In this example, FIG. j) to button (k) shown in FIG. 26, when the “Yes” option is temporarily selected and a pressing operation of the chance button 136 is accepted as shown in FIG. As shown in (m), the “Yes” option is highlighted to notify that the selection of “Yes” is confirmed (the selection to set the acquired item A has been made). When an item is acquired while the effect customization screen is displayed, as shown in FIG. 26 (i), the item A is additionally displayed as a selectable item on the effect customization screen being displayed.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例14>
次に、図27を用いて、実施例14に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図27は、実施例14に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 14>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Example 14 will be described with reference to FIG. FIG. 27 is a diagram illustrating a meter increase effect and an item provision effect according to Example 14 in time series.

本実施例14は、図18や図19を用いて説明した演出カスタマイズ画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始した後、演出カスタマイズ画面を用いてアイテムを設定する点は、図25を用いて説明した実施例12と同じであるが、本例では、演出カスタマイズ画面を、アイテム付与演出に関する表示よりも手前に表示することで、演出カスタマイズ画面の少なくとも一部を、アイテム付与演出に関する表示の少なくとも一部(本例では、メータの全てのゲージ)にオーバーラップさせている。   In the fourteenth embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) while the effect customization screen described with reference to FIGS. 18 and 19 is displayed. After that, the point of setting the item using the effect customization screen is the same as that of the twelfth embodiment described with reference to FIG. 25. However, in this example, the effect customization screen is displayed in front of the display related to the item grant effect. By displaying, at least a part of the effect customization screen is overlapped with at least a part of the display related to the item giving effect (in this example, all gauges of the meter).

このような構成とすれば、演出カスタマイズ演出の視認性が阻害されることがないため、獲得したアイテムに関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、アイテム付与演出の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。なお、演出カスタマイズ画面の少なくとも一部を、アイテム付与演出に関する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせないように構成してもよい。   With such a configuration, the visibility of the effect customization effect is not hindered, so it is possible to accurately notify the player of information about the acquired item, and the visibility of the item granting effect is temporarily In some cases, the effect can be enhanced. In addition, you may comprise so that at least one part of an effect customization screen may not overlap with at least one part of the display regarding an item provision effect.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例15>
次に、図28を用いて、実施例15に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図28は、実施例15に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 15>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Example 15 will be described with reference to FIG. FIG. 28 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 15 in time series.

本実施例15は、図18や図19を用いて説明した演出カスタマイズ画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始した後、演出カスタマイズ画面の表示中に図柄変動表示が開始された場合であってもアイテム付与演出を継続する例である。なお、メータ増加演出、アイテム付与演出、および、ボタン演出の演出態様は、演出カスタマイズ画面の表示中であることを除いて上記実施例12と同じであるため、図28において同じ符号を付すとともに、その説明は省略する。   In the fifteenth embodiment, the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied (the meter gauge is full) while the effect customization screen described with reference to FIGS. 18 and 19 is displayed. This is an example in which the item giving effect is continued even when the symbol variation display is started during the display of the effect customization screen. In addition, since the meter increase effect, the item giving effect, and the effect mode of the button effect are the same as in the above-described Example 12 except that the effect customization screen is being displayed, the same reference numerals are given in FIG. The description is omitted.

本例では、図28(k)に示すアイテム付与演出中において、図28(l)に示すように、始動口(本例では、第1特図始動口230)に球が入球したことから、続く図28(m)では、図柄変動表示を開始しているが、アイテム付与演出を継続している。このような構成とすれば、アイテム付与演出が遊技者の予期しないタイミングで中止されてしまうことがなく、遊技者の遊技意欲を阻害することがない。   In this example, during the item granting effect shown in FIG. 28 (k), as shown in FIG. 28 (l), a ball enters the starting port (in this example, the first special figure starting port 230). In FIG. 28 (m), the symbol variation display is started, but the item giving effect is continued. With such a configuration, the item granting effect is not stopped at an unexpected timing of the player, and the player's willingness to play is not hindered.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例16>
次に、図29を用いて、実施例16に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図29は、実施例16に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 16>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Example 16 will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 16 in time series.

本実施例16は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する点は、図11を用いて説明した実施例1と同じであるが、本例では、当該変動と次回の変動の2回の変動に跨ってアイテムを表示している。   Example 16 is that the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol change (the meter gauge is full), as described with reference to FIG. Although it is the same as 1, in this example, an item is displayed across two fluctuations of the fluctuation and the next fluctuation.

具体的には、図29(k)に示すアイテム付与演出の実行中に当該変動が終了し、図柄の停止表示を行った後、続く図29(l)に示すように、特図2の保留に基づいて新たな変動遊技を開始している。そして、アイテム付与条件が成立した図柄変動に続く次の図柄変動においてもボタン演出を継続し、図29(m)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付けたことに基づいて、ボタン演出を終了し、アイテム付与演出を再開し、遊技者が獲得したアイテムを表示している。本例のように、複数の図柄変動に跨ってアイテムの表示を可能とすれば、図柄変動の停止や開始に伴ってアイテム付与演出が中断されてしまうようなことがなく、遊技者の遊技意欲を持続できる場合がある。なお、アイテムの表示を継続する図柄変動は2回に限定されず、3回以上であってもよいし、連続した図柄変動でなくてもよい。   Specifically, after the change ends during execution of the item granting effect shown in FIG. 29 (k) and the symbol is stopped and displayed, as shown in FIG. Based on this, a new floating game has started. Then, the button effect is continued even in the next symbol variation following the symbol variation in which the item granting condition is satisfied, and the button effect is obtained based on the reception of the pressing operation of the chance button 136 as shown in FIG. , The item granting effect is resumed, and the items acquired by the player are displayed. If the item can be displayed across multiple symbol variations as in this example, the item granting effect will not be interrupted with the stop or start of symbol variation, and the player's willingness to play Can be sustained. In addition, the symbol fluctuation | variation which continues the display of an item is not limited to 2 times, 3 times or more may be sufficient and it may not be a continuous symbol fluctuation | variation.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例17>
次に、図30を用いて、実施例17に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図30は、実施例17に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 17>
Next, the meter increase effect and the item provision effect according to Example 17 will be described with reference to FIG. FIG. 30 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 17 in time series.

本実施例17は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する点は、図11を用いて説明した実施例1と同じであるが、本例では、アイテム付与演出の実行中にもメータ増加用進入口227への球の進入を検出可能であり、球の進入を検出した場合にメータ増加演出を実行している。   Example 17 is that the item granting effect is started based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol change (the meter gauge is full). 1, but in this example, it is possible to detect the entry of the ball into the meter increase entrance 227 even during the execution of the item granting effect, and when the entry of the ball is detected, the meter increasing effect is executed. ing.

具体的には、図29(j)に示すアイテム付与演出の実行中に、図29(k)に示すように、メータ増加用進入口227への球の進入を検出したため、続く図29(l)に示すように、アイテム付与演出によるアイテムの表示中に、メータのゲージを進行させるメータ増加演出を開始している。本例のように、アイテムの表示中にメータの増加を可能とすれば、遊技者の遊技意欲をさらに高めることができる場合がある。なお、アイテムの表示中のメータの増加を可能とすることに加えて、アイテム付与条件の成立が可能であってもよく(メータのゲージが満タンになることが可能であってもよく)、この場合、アイテム付与の権利を次遊技以降に持ち越しできるように構成してもよい。   Specifically, during the execution of the item granting effect shown in FIG. 29 (j), as shown in FIG. 29 (k), the entry of a sphere into the meter increasing entrance 227 is detected, so that FIG. As shown in (2), during the display of the item by the item granting effect, the meter increasing effect for advancing the meter gauge is started. If the meter can be increased during the display of items as in this example, the player's willingness to play may be further enhanced. In addition to allowing the meter to increase while the item is displayed, the item granting condition may be met (the meter gauge may be full) In this case, you may comprise so that the right of item provision can be carried over after the next game.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/実施例18>
次に、図31を用いて、実施例18に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図31は、実施例18に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Example 18>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Example 18 will be described with reference to FIG. FIG. 31 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Example 18 in time series.

本実施例18は、図柄変動中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてミニゲームを実行し、当該ミニゲームが終了した後にアイテム付与演出を開始する。図31(e)はミニゲームを開始した状態である。本例では、メータのゲージを表示する表示領域を拡大し、拡大後の表示領域において、あみだくじを実行するように構成している。なお、ミニゲームは、他の種類のゲームであってもよいことは言うまでもない。   In Example 18, a mini game is executed based on the fact that the item granting condition is satisfied during the symbol change (the meter gauge is full), and the item granting effect is started after the mini game ends. To do. FIG. 31 (e) shows a state in which a mini game is started. In this example, the display area for displaying the gauge of the meter is enlarged, and the Amida lottery is executed in the enlarged display area. Needless to say, the mini game may be another type of game.

本例のあみだくじにおけるキャラのスタート位置は、予め定めた位置であってもよいし、抽選によって決定してもよいし、遊技者の選択操作に基づいて決定してもよく、遊技者の選択操作に関わらず結果が予め定められていてもよい。また、あみだくじの結果の「×」の符号は、はずれ、カプセルを模した画像は、アイテムの獲得、Eの文字は、アイテムEを獲得することを意味しており、Eの文字に到達する場合は獲得するアイテムを予告するように構成している。なお、カプセルを模した画像の柄や色が通常とは異なる場合は、特定のアイテムの出現率が高くてもよいし、ミニゲームの種類は複数あってもよく、ミニゲームの種類によってアイテムの獲得のし易さや特定アイテムの出現率が異なっていてもよい。   The start position of the character in the Amida lottery in this example may be a predetermined position, may be determined by lottery, may be determined based on the player's selection operation, or the player's selection operation Regardless, the result may be predetermined. In addition, the sign of “X” in the result of Amidaku is out of place, the image imitating the capsule means that the item has been acquired, and the letter E means that the item E has been acquired. Is configured to notify the item to be acquired. If the pattern or color of the image imitating the capsule is different from the usual, the appearance rate of a specific item may be high, and there may be multiple types of mini games. Depending on the type of mini game, Ease of acquisition and appearance rate of specific items may be different.

本例では、ミニゲーム(あみだくじ)の結果がカプセルを模した画像であったことから、当該画像を用いたアイテム付与演出を開始し、遊技者が獲得したアイテムを表示している。本例のような構成とすれば、アイテム付与条件が成立してからアイテムが表示されるまでの期間について遊技者を飽きさせることなく、楽しませることができる場合がある。   In this example, since the result of the mini game (Amidakuji) was an image simulating a capsule, an item giving effect using the image is started, and items acquired by the player are displayed. With the configuration as in this example, there are cases where the player can be entertained without getting bored of the period from when the item granting condition is satisfied until the item is displayed.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/変形例1>
次に、図32を用いて、変形例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図32は、変形例1に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / variation 1>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 1 will be described with reference to FIG. FIG. 32 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 1 in time series.

上記実施形態では、「メータ増加用進入口227への球の進入」をメータ増加演出の契機としたが、本発明は、これに限定されるものではなく、「メータ増加用進入口227への球の進入」以外の条件をメータ増加演出の契機としてもよい。したがって、例えば、図32(a)〜同図(b)に示すように、非図柄変動中に始動口(本例では、第1特図始動口230)に球が入球した場合にメータ増加演出を実行してもよいし、図32(c)〜同図(e)に示すように、図柄変動中に始動口(本例では、第1特図始動口230)に球が入球した場合にメータ増加演出を実行してもよい。   In the above embodiment, “the entry of the ball to the meter increasing entrance 227” is the trigger for the meter increasing production, but the present invention is not limited to this, and “the meter increasing entrance 227 is entered. Conditions other than “entrance of the ball” may be used as triggers for the meter increase effect. Therefore, for example, as shown in FIGS. 32 (a) to 32 (b), when the ball enters the starting port (in this example, the first special figure starting port 230) during non-design fluctuation, the meter increases. An effect may be executed, and, as shown in FIGS. 32 (c) to 32 (e), a ball enters the start opening (in this example, the first special figure start opening 230) during symbol variation. In this case, a meter increase effect may be executed.

また、図32(e)〜同図(g)に示すように、変動遊技の先読み結果に基づいて、第一の表示態様の保留アイコンPI1を第二の表示態様の保留アイコンPI2に変化させた場合にメータ増加演出を実行してもよいし、図32(i)〜同図(l)に示すように、疑似連を実行した場合にメータ増加演出を実行してもよい。   Further, as shown in FIGS. 32 (e) to (g), the hold icon PI1 in the first display mode is changed to the hold icon PI2 in the second display mode based on the prefetch result of the variable game. In this case, the meter increase effect may be executed, or as shown in FIGS. 32 (i) to (l), the meter increase effect may be executed when the pseudo-ream is executed.

また、図32(m)〜同図(o)に示すように、ボタン演出の実行中に操作手段(本例では、チャンスボタン136)による操作を受け付けた場合にメータ増加演出を実行してもよいし、図32(p)に示すように、リーチを実行した場合にメータ増加演出を実行してもよいし、図32(q)に示すように、SPリーチやSPリーチ演出を実行した場合にメータ増加演出を実行してもよいし、図32(r)に示すように、予告表示(本例では、姫のキャラクタ画像の表示)を実行した場合にメータ増加演出を実行してもよい。   Further, as shown in FIG. 32 (m) to FIG. 32 (o), even when the operation by the operating means (in this example, the chance button 136) is received during the execution of the button effect, the meter increase effect is executed. Alternatively, as shown in FIG. 32 (p), the meter increase effect may be executed when the reach is executed, or when the SP reach or SP reach effect is executed as shown in FIG. 32 (q). The meter increase effect may be executed when the notice display (in this example, the display of the princess character image) is executed as shown in FIG. .

<メータ増加演出とアイテム付与演出/変形例2>
次に、図33を用いて、変形例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図33は、変形例2に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Modification 2>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 2 will be described with reference to FIG. FIG. 33 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 2 in time series.

図18や図19を用いて説明した音量調整画面の表示中にアイテム付与条件が成立したこと(メータのゲージが満タンになったこと)に基づいてアイテム付与演出を開始する点は、図23を用いて説明した実施例10と同じであるが、本例では、ボタン演出に関する表示よりも、音量調整に関する表示を手前に表示させている場合であっても、音量調整に関する操作(本例では、音量を調整するための操作)よりも、ボタン演出に関する操作(本例では、遊技者が獲得したアイテムの設定するための操作)を優先して受け付けるように構成している。   The point of starting the item granting effect based on the fact that the item granting condition is satisfied during the display of the volume adjustment screen described with reference to FIGS. 18 and 19 (the meter gauge is full) is that FIG. In this example, the operation related to the volume adjustment (in this example, even if the display related to the volume adjustment is displayed in front of the display related to the button effect). The operation related to the button effect (in this example, the operation for setting the item acquired by the player) is received with priority over the operation for adjusting the volume.

具体的には、図33(c)に示す音量調整画面の表示中において、図33(d)に示すように、メータ増加用進入口227に1個の球が進入した場合、続く図33(e)に示すように、点灯していた1つのゲージを消灯することで10個の全てのゲージが消灯するメータ増加演出を実行した後、図33(f)に示すように、メータの表示に代えて「満タン」の文字表示CD2を行うメータ増加演出を実行することで、メータ増加用進入口227に所定数(本例では10個)の球が進入し、アイテム付与条件が成立したことを報知する。   Specifically, when one sphere enters the meter increase entrance 227 as shown in FIG. 33 (d) while the volume adjustment screen shown in FIG. 33 (c) is being displayed, As shown in FIG. 33 (f), after executing the meter increase effect in which all 10 gauges are turned off by turning off one lit gauge as shown in FIG. Instead, by executing the meter increase effect that performs the character display CD2 of “full tank”, a predetermined number (10 in this example) of balls enters the meter increase entrance 227, and the item granting condition is satisfied. Is notified.

続く図33(g)に示す状態は、アイテム付与演出を開始した状態である。本例に係るアイテム付与演出では、アイテム付与条件が成立したことを契機として、図33(g)〜同図(i)に示す期間に亘って、カプセルの外観を模した画像CGを段階的に拡大表示しながら、装飾図柄表示装置208の下側の表示領域から中央まで移動させるアニメーション表示を行い、図33(j)に示すように、カプセルを模した画像CGの内部からアイテムに関する情報が出現するアニメーション表示を行った後、図33(k)に示すように、アイテムに関する情報として、アイテム名(本例では、アイテムA)INの表示とアイテムの説明IT(本例では、アイテムAの説明(内容は省略))の表示を行う。   The state shown in FIG. 33 (g) is a state in which the item provision effect is started. In the item granting effect according to the present example, an image CG simulating the appearance of the capsule is stepwise over the period shown in FIG. 33 (g) to FIG. While displaying in an enlarged manner, an animation is displayed that moves from the lower display area of the decorative symbol display device 208 to the center, and as shown in FIG. 33 (j), information about the item appears from the inside of the image CG simulating a capsule. As shown in FIG. 33 (k), the item name (item A in this example) IN and the item description IT (in this example, description of item A) are displayed. (Contents omitted)) is displayed.

なお、本例では、アイテム付与演出に関連する表示を、音量調画面の表示よりも奥側に表示することで、音量調画面の表示の少なくとも一部を、アイテム付与演出に関連する表示の少なくとも一部にオーバーラップさせている。このような構成とすれば、音量調整画面の視認性が阻害されることがないため、音量調整に関する情報を遊技者に的確に知らせることができる上に、アイテム付与演出の視認性を一時的に低下させることで演出効果を高めることができる場合がある。   In this example, the display related to the item granting effect is displayed at the back side of the display of the volume control screen, so that at least part of the display of the volume control screen is at least part of the display related to the item granting effect. It overlaps with a part. With such a configuration, the visibility of the volume adjustment screen is not hindered, so it is possible to accurately notify the player of information related to the volume adjustment, and the visibility of the item provision effect is temporarily provided. In some cases, the effect can be enhanced by lowering.

また、本例では、ボタン演出に関する表示よりも、音量調整に関する表示を手前に表示させているが、図33(n)に示すように、第二の操作手段(本例では、右キー161a)の操作を受け付けた場合には、音量を1段階上げる処理を実行することなく、ボタン演出中において「はい」と「いいえ」の仮選択を切り替える表示を実行し、第三の操作手段(本例では、左キー161b)の操作を受け付けた場合には、音量を1段階下げる処理を実行することなく、ボタン演出中において「はい」と「いいえ」の仮選択を切り替える表示を実行する。   Further, in this example, the display related to the volume adjustment is displayed in front of the display related to the button effect, but as shown in FIG. 33 (n), the second operating means (in this example, the right key 161a). When the operation is received, the display for switching between “Yes” and “No” during the button production is executed without performing the process of raising the volume by one step, and the third operation means (this example) Then, when the operation of the left key 161b) is received, a display for switching between “Yes” and “No” temporarily selected during the button production is executed without executing the process of lowering the volume by one step.

また、ボタン演出中において「はい」の選択肢が仮選択された状態で、図33(r)に示すように、チャンスボタン136の押下操作を受け付けた場合、ボタン演出を終了した後、図33(s)〜同図(u)に示す期間に亘って、アイテム名を段階的に縮小表示しながら、装飾図柄表示装置208の中央から下側の表示領域まで移動させるアニメーション表示を行った後、「アイテム未設定」の文字表示CD1に代えて「アイテムA設定中」の文字表示CD3を行う。   Also, in the state where the “Yes” option is temporarily selected during the button production, as shown in FIG. 33 (r), when the pressing operation of the chance button 136 is accepted, after the button production is ended, FIG. s) to animation display for moving from the center of the decorative symbol display device 208 to the lower display area while displaying the item name in a reduced scale over the period shown in FIG. In place of the character display CD1 “item not set”, the character display CD3 “item A is being set” is performed.

<メータ増加演出とアイテム付与演出/変形例3>
次に、図34を用いて、変形例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出について説明する。図34は、変形例3に係るメータ増加演出とアイテム付与演出を時系列で示した図である。
<Meter increase effect and item grant effect / Modification 3>
Next, a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 3 will be described with reference to FIG. FIG. 34 is a diagram showing a meter increase effect and an item provision effect according to Modification 3 in time series.

上記実施形態では、「メータ増加用進入口227への球の進入」をアイテム付与の成立条件としたが、本発明は、これに限定されるものではなく、「メータ増加用進入口227への球の進入」以外の条件をアイテム付与の成立条件としてもよい。したがって、例えば、図34(a)〜同図(c)に示すように、可変入賞口234に進入した球の累積数(例えば、大当り遊技中における累計獲得球数)が所定数(本例では、10000球)を超えた場合にアイテムを付与してもよいし、図34(d)〜同図(h)に示すように、操作手段によって特定の操作を受け付けた場合(本例では、上キー161c→右キー161a→下キー161d→左キー161bの順番で操作を受け付けた場合)にアイテムを付与してもよい。   In the above embodiment, “entrance of the ball to the meter increasing entrance 227” is the condition for establishing the item provision, but the present invention is not limited to this, and “the meter increasing entrance 227 is entered. Conditions other than “entrance of a ball” may be used as the conditions for establishing item grant. Therefore, for example, as shown in FIGS. 34 (a) to (c), the cumulative number of balls that have entered the variable winning opening 234 (for example, the cumulative number of balls acquired in the big hit game) is a predetermined number (in this example, When the number exceeds 10,000 balls, an item may be given, or when a specific operation is received by the operation means as shown in FIGS. Items may be assigned to the keys 161c → right key 161a → down key 161d → left key 161b.

以上説明したように、本実施形態に係る遊技台(例えば、図1に示すパチンコ機100)は、表示手段(例えば、図3に示す装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示(例えば、図25に示す演出カスタマイズ画面、図23に示す音量調整画面、図19に示す輝度調整画面)を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定(例えば、図25に示すアイテムの設定、図22に示す音量の設定、図19に示す輝度の設定)を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定(例えば、図23や図25に示すアイテムAの設定)を含む表示(以下、「第一の表示」という。例えば、図23や図25に示す、アイテムを付与したことを示唆する表示(アイテム名INの表示とアイテムの説明ITの表示))を前記表示手段に表示可能である、ことを特徴とする遊技台である。   As described above, the gaming machine (for example, the pachinko machine 100 shown in FIG. 1) according to the present embodiment is a gaming machine provided with display means (for example, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 3). The display means is means capable of displaying an effect setting display (for example, an effect customization screen shown in FIG. 25, a volume adjustment screen shown in FIG. 23, and a brightness adjustment screen shown in FIG. 19). This is a display including one or a plurality of settings (for example, item setting shown in FIG. 25, volume setting shown in FIG. 22, luminance setting shown in FIG. 19). In addition to the effect setting display in the middle, a display (hereinafter referred to as “first display”) including one setting (for example, setting of item A shown in FIGS. 23 and 25). Show, give item It can be displayed on the display means displays the (item name display and item description IT indication of IN)) suggests, it is the amusement machine according to claim.

本実施形態に係る遊技台によれば、演出設定表示の表示中において、該表示中の演出設定表示とは別に、1の設定を含む第一の表示を表示可能であるため、演出設定表示の表示中であっても遊技者を楽しませることができる場合がある。   According to the gaming machine according to the present embodiment, during the display of the effect setting display, the first display including one setting can be displayed separately from the effect setting display being displayed. In some cases, the player can be entertained even during display.

また、数または量が増加または減少する表示を表示可能なカウント表示手段(例えば、図11(a)等に示すメータのゲージGG)を備え、前記カウント表示手段の表示が或るカウント表示(以下、「第一のカウント表示」という。例えば、図11(c)等に示す、10個の全てのゲージが消灯する表示や、図11(d)等に示す「満タン」の文字表示CD2)となった場合に、前記第一の表示が前記表示手段に表示され、前記カウント表示手段による表示は、非図柄変動表示の期間に変化可能な表示であってもよい。   In addition, there is provided count display means (for example, a gauge GG of a meter shown in FIG. 11 (a) or the like) capable of displaying a display in which the number or quantity increases or decreases, and the count display means displays a certain count display (hereinafter referred to as a count display). , “First count display”, for example, a display in which all 10 gauges are turned off as shown in FIG. 11C, and a character display CD2 of “full” shown in FIG. In this case, the first display may be displayed on the display unit, and the display by the count display unit may be a display that can be changed during a non-design variation display period.

このような構成とすれば、非図柄変動表示中にカウント表示手段の表示が変化するので遊技者を飽きさせることなく遊技させることができる場合がある。また、変動遊技の保留が無くなっても遊技者を興醒めさせない場合がある。   With such a configuration, the display of the count display means changes during the non-symbol variation display, so there are cases where the player can be made to play without getting bored. In addition, there is a case where the player is not aroused even if the floating game is no longer held.

また、前記カウント表示手段の表示が前記第一のカウント表示となった場合に、前記第一の表示とは異なる第二の表示が前記表示手段に表示され、前記第二の表示とは、予告を示す表示(例えば、図14(m)等に示す「熱」の文字表示を含むアイテム画像IGの表示)のことであってもよい。   In addition, when the display of the count display means becomes the first count display, a second display different from the first display is displayed on the display means. (For example, the display of the item image IG including the character display of “heat” shown in FIG. 14 (m), etc.).

このような構成とすれば、設定を含む表示以外の表示が表示されることにより、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   With such a configuration, it may be possible to improve the interest of the player by displaying a display other than the display including the setting.

また、前記カウント表示手段の表示が前記第一のカウント表示となった場合に、ミニゲーム(例えば、図31に示すミニゲーム)が実行された後に前記第一の表示が前記表示手段に表示されてもよい。   Further, when the display of the count display means becomes the first count display, the first display is displayed on the display means after the mini game (for example, the mini game shown in FIG. 31) is executed. May be.

このような構成とすれば、第一の表示が表示されるまでの期間について遊技者を楽しませることができる場合がある。   With such a configuration, the player may be able to be entertained for a period until the first display is displayed.

また、操作手段(例えば、図11(l)等に示すチャンスボタン136)を備え、前記表示手段は、前記第一の表示の表示中に、前記操作手段に関する表示(以下、「第一の操作表示」という。例えば、図11(j)等に示すボタン演出)を表示可能な手段であり、前記第一の操作表示とは、前記操作手段の有効期間表示(例えば、図11(j)等に示す操作有効期間表示TG)を含む表示であってもよい。   Further, an operation means (for example, a chance button 136 shown in FIG. 11 (l) or the like) is provided, and the display means displays a display related to the operation means (hereinafter referred to as “first operation”) during the display of the first display. For example, it is a means capable of displaying the button effect shown in FIG. 11 (j) and the like, and the first operation display is an effective period display of the operation means (for example, FIG. 11 (j) and the like). The display including the operation valid period display TG) shown in FIG.

このような構成とすれば、第一の表示の表示中も遊技者が操作手段を操作して参加でき、遊技者の介入度合いを高めることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   With such a configuration, when the player can participate by operating the operation means even during the display of the first display, can increase the degree of intervention of the player, and can improve the interest of the player There is.

また、前記演出設定表示と前記第一の表示の表示中に図柄変動表示が開始されると、該演出設定表示が消去されるものであってもよい。   Further, when the symbol variation display is started during the display of the effect setting display and the first display, the effect setting display may be deleted.

このような構成とすれば、第一の表示を演出設定表示よりも長く表示して遊技者にアピールすることができ、遊技者の遊技意欲を高めることができる場合がある。   With such a configuration, the first display can be displayed longer than the effect setting display to appeal to the player, and the player's willingness to play may be enhanced.

また、前記第一の表示が前記表示手段に表示されると、前記演出設定表示において選択可能な設定(例えば、図25に示すアイテムの設定)が増加するものであってもよい。   Further, when the first display is displayed on the display means, settings that can be selected in the effect setting display (for example, item settings shown in FIG. 25) may be increased.

このような構成とすれば、遊技者による選択肢を増やすことができ、遊技者の遊技意欲を高めることができる場合がある。   With such a configuration, there are cases where the number of options by the player can be increased and the player's willingness to play can be increased.

また、図34(o)〜同図(r)に示すように、前記演出設定表示(例えば、演出カスタマイズ画面)の表示中において、所定の遊技領域に球が進入した場合(例えば、メータ増加用進入口に球が入球した場合、始動口や入賞口に球が入球した場合)に、該表示中の演出設定表示とは別に、前記第一の表示(例えば、遊技者がアイテムAを獲得したことを示唆する表示)を前記表示手段に表示可能であって、前記演出設定表示における1または複数の設定に、前記第一の表示に対応する設定(例えば、アイテムA)を追加して前記表示手段に表示可能なものであってもよい。   Further, as shown in FIGS. 34 (o) to (r), when a ball enters a predetermined game area during display of the effect setting display (for example, the effect customization screen) (for example, for meter increase) When the ball enters the entrance, or when the ball enters the start opening or the winning opening), the first display (for example, the player selects item A separately from the effect setting display being displayed). Display indicating that it has been acquired) can be displayed on the display means, and a setting corresponding to the first display (for example, item A) is added to one or a plurality of settings in the effect setting display It may be displayable on the display means.

なお、本発明に係る遊技台の構成は、上記実施形態に係るパチンコ機100の構成に限定されるものではなく、例えば、非図柄変動中に出現したアイテムの表示中に、図柄変動が開始した場合であっても、該アイテムを消去しなくてもよい。また、カスタム表示とアイテムを表示中に、図柄の変動が開始した場合であっても、該アイテムを消去せずにカスタム表示のみを消去してもよい。また、カスタム表示の表示中はメータが視認し難い(または、視認不可能)であっても、メータが満タンになった場合にはアイテムを出現させてもよい。また、非図柄変動中にメータが満タンになった後にアイテムを出現させてもよい。   Note that the configuration of the gaming machine according to the present invention is not limited to the configuration of the pachinko machine 100 according to the above-described embodiment. Even in this case, it is not necessary to delete the item. Further, even when the change of the symbol starts while displaying the custom display and the item, only the custom display may be deleted without deleting the item. Moreover, even if the meter is difficult to visually recognize (or cannot be visually recognized) during the display of the custom display, an item may appear when the meter is full. In addition, the item may appear after the meter becomes full during non-design variation.

また、一部を非図柄変動中に貯めたメータが、図柄変動中に満タンになった後に信頼度を示すアイテムを出現させてもよい。また、信頼度を示すアイテム(熱、激熱など)は、非図柄変動時よりも図柄変動時に出現させ易くしてもよいし、非図柄変動時に出現させなくてもよい。また、非図柄変動中にボタン有効メータ(操作有効期間表示)を表示してもよい。また、デモ画面の表示をキャンセルして(または、キャンセルすることなく)アイテムを表示してもよいし、メニュー表示をキャンセルして(または、キャンセルすることなく)アイテムを表示してもよいし、二次元コードの表示をキャンセルして(または、キャンセルすることなく)アイテムを表示してもよい。   In addition, an item indicating reliability may appear after a meter that has been partially stored during non-design variation becomes full during the design variation. In addition, the item indicating the reliability (heat, intense heat, etc.) may be easier to appear when the symbol changes than when the symbol is not changing, or may not appear when the symbol is changed. Further, a button effective meter (operation effective period display) may be displayed during non-design variation. In addition, you can cancel the display of the demo screen (or without canceling), display the item, cancel the menu display (or without canceling), display the item, The item may be displayed by canceling the display of the two-dimensional code (or without canceling).

また、球通過以外の契機でメータが貯まってもよい。また、メータの増加量が通常時よりも増加する増加モードがあってもよい。また、この場合、保留満タンまたは電サポ終了で増加モードに移行するように構成してもよい。また、メータ満タンでミニゲーム後にアイテムが出現させてもよい。また、SPリーチ中であってもアイテムが出現する演出を行ってもよい。また、リーチのボタン演出の期間とカスタマイズ可否のボタン演出の期間が重なってもよく、一方よりも他方の演出にボタンが有効となってもよい。また、出現するアイテムが遊技状態やステージ毎やタイミングによって変化してもよい。   Moreover, a meter may accumulate | store by opportunity other than ball passing. Further, there may be an increase mode in which the amount of increase of the meter is increased from the normal time. In this case, it may be configured to shift to the increase mode when the reserve is full or the electric support is completed. Also, the item may appear after the mini game when the meter is full. Moreover, you may perform the effect that an item appears even during SP reach. Further, the reach button production period and the customizable button production period may overlap, and the button may be effective for the other production rather than one. Further, the appearing item may change depending on the gaming state, each stage, or timing.

また、カスタマイズ画面の表示中にアイテムを出現させた場合に、カスタマイズ画面における「?」の表示を変化(アイテムを追加表示)させてもよいし、変化させずにカスタマイズ画面を再表示させた場合に、カスタマイズ画面における「?」の表示を変化させていてもよい。また、出現するアイテムの予告を行ってもよく、メータの色が通常時と違うと特定のアイテムが出現し易くしてもよく、時間経過で色を変化させてもよい。また、アイテムが複数変動に跨がって表示されてもよいし、アイテムの表示中にメータが貯まってもよいし、1種類の契機でメータが満タンになるように構成してもよい。   In addition, when an item appears while the customization screen is displayed, the display of “?” On the customization screen may be changed (additional items are displayed), or the customization screen is displayed again without changing In addition, the display of “?” On the customization screen may be changed. Further, a notice of an appearing item may be given, and if the color of the meter is different from the normal time, a specific item may easily appear, or the color may be changed over time. In addition, the items may be displayed over a plurality of variations, the meter may be stored during the display of the items, or the meter may be filled up with one kind of trigger.

また、装飾図柄表示装置208以外の他の表示デバイス(例えば、他の液晶表示装置、1または複数の単色またはフルカラーのLED、ドットマトリクス表示装置、7セグメント表示装置、有機EL(ElectroLuminescence)表示装置、リール(ドラム)式表示装置、リーフ式表示装置、プラズマディスプレイ、またはプロジェクタ)のみでメータ表示を行ってもよく、装飾図柄表示装置208と他の表示デバイスでそれぞれメータ表示を行ってもよく(例えば、メータ増加用進入口227へ球が進入すると装飾図柄表示装置208のメータ表示と他の表示デバイスのメータ表示が同じ増加量だけ増加する)、装飾図柄表示装置208と他の表示デバイスで1つのメータ表示を行うカウント表示手段としてもよい。   Other display devices other than the decorative symbol display device 208 (for example, other liquid crystal display devices, one or a plurality of single-color or full-color LEDs, dot matrix display devices, 7-segment display devices, organic EL (ElectroLuminescence) display devices, Meter display may be performed only with a reel (drum) display device, leaf display device, plasma display, or projector), or meter display may be performed with the decorative symbol display device 208 and another display device (for example, When the ball enters the meter increasing entrance 227, the meter display of the decorative design display device 208 and the meter display of the other display device are increased by the same increase amount). It is good also as a count display means to perform meter display.

また、本発明に係る遊技台は、パチンコ機に限定されるものではなく、例えば、複数種類の図柄が施された複数のリールと、リールの回転を指示するためのスタートレバーと、各々のリールに対応して設けられ、リールの回転を個別に停止させるための停止ボタンと、複数種類の役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、抽選手段の抽選結果に基づいてリールの回転の停止に関する停止制御を行うリール停止制御手段と、抽選手段の抽選結果に基づいて停止されたリールによって表示される図柄組合せが、内部当選した役に対応して予め定めた図柄組合せであるか否かの判定をする判定手段と、図柄の停止態様が所定の入賞態様である場合、所定の入賞態様に対応する遊技媒体を払出す遊技媒体払出処理を行う払出制御手段と、を備えたスロットマシンなどにも好適である。   Further, the gaming machine according to the present invention is not limited to a pachinko machine, for example, a plurality of reels provided with a plurality of types of symbols, a start lever for instructing rotation of the reels, and each reel. , A stop button for individually stopping the rotation of the reels, lottery means for determining whether or not an internal winning of a plurality of types of winning combinations is won by lottery, and reel rotation based on the lottery result of the lottery means Whether the symbol combination displayed by the reel stop control means for performing stop control related to the stop of the reel and the reels stopped based on the lottery result of the lottery means is a symbol combination determined in advance corresponding to the winning combination internally A determination means for determining whether or not the symbol stop mode is a predetermined winning mode, and a payout control unit that performs a game medium payout process for paying out a game medium corresponding to the predetermined winning mode; It is also suitable, such as a slot machine equipped.

また、本発明に係る遊技台は、封入式遊技機に適用することもできる。ここで、「封入式遊技機」は、遊技機内に封入された遊技球を循環使用するものである。また、主制御部、第1副制御部、および第2副制御部をワンチップで構成してもよいし、主制御部と第1副制御部で双方向の通信が可能に構成してもよい。また、主制御部と第1副制御部で双方向の通信を可能とする一方で、第1副制御部から第2副制御部への通信は一方向の通信としてもよい。   In addition, the gaming machine according to the present invention can be applied to an enclosed gaming machine. Here, the “enclosed game machine” is one that circulates and uses game balls enclosed in the game machine. In addition, the main control unit, the first sub control unit, and the second sub control unit may be configured as a single chip, or the main control unit and the first sub control unit may be configured to allow bidirectional communication. Good. Moreover, while enabling bidirectional communication between the main control unit and the first sub control unit, communication from the first sub control unit to the second sub control unit may be one-way communication.

<<実施形態2>>
次に、図35〜図72を用いて、実施形態2に係る遊技台について説明する。以下に示す演出表示は、アニメーションにより行われてもよい。また、以下に示す実施形態は、これまでに示したいずれの実施形態においても適用可能であることはいうまでもない。
<< Embodiment 2 >>
Next, the gaming machine according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. The effect display shown below may be performed by animation. Needless to say, the embodiments described below can be applied to any of the embodiments described so far.

図35〜図59は、本実施形態に適用可能なパチンコ機100の装飾図柄表示装置208を中心とした演出を段階的に示す図である。なお、図35〜図59では、装飾図柄表示装置208の他、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、第1特図保留ランプ218及び第2特図保留ランプ220については図示しているが、普図表示装置210及び普図保留ランプ216については、図示を省略している。なお、図35〜図59では、第1特図表示装置212及び第2特図表示装置214において停止表示する特図の種類が図68(a)及び同図(b)に示す停止図柄態様とされている。また、図35〜図59では、1つの装飾図柄表示装置208を備えて構成されたパチンコ機100が示されているが、上述した実施形態のように、複数の装飾図柄表示装置を備えたものであってもよい。また、装飾図柄表示装置208の前面側に、上述した透明の導光板ILが配置されてもよい。   FIG. 35 to FIG. 59 are diagrams showing staged effects centering on the decorative symbol display device 208 of the pachinko machine 100 applicable to the present embodiment. 35 to 59, in addition to the decorative symbol display device 208, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the first special figure reservation lamp 218, and the second special figure reservation lamp 220 will be described. Although shown, the illustration display device 210 and the illustration holding lamp 216 are not shown. 35 to 59, the types of special figures to be stopped and displayed in the first special figure display device 212 and the second special figure display device 214 are the stop symbol forms shown in FIGS. 68 (a) and (b). Has been. 35 to 59 show the pachinko machine 100 configured with one decorative symbol display device 208, but with a plurality of decorative symbol display devices as in the above-described embodiment. It may be. Further, the above-described transparent light guide plate IL may be disposed on the front side of the decorative symbol display device 208.

図35は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の一例について段階的に示す図であり、図36は、図35に示す具体的演出例の続きを示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   FIG. 35 is a diagram showing in a stepwise manner an example of a button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 36 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図35(1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾2−装飾5−装飾7」の装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。なお、背景は図示していないが、例えば、デフォルトの背景画像が表示されている。以下の説明においても、背景が不図示の場合には、特に断らない限り、デフォルトの背景画像が表示されている。なお、デフォルトの背景画像とは異なる様々な背景画像(例えば、モードに応じた背景画像等)を表示してもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (1), the combination of decorative symbols “decoration 2-decoration 5-decoration 7” is stopped and displayed. Although the background is not shown, for example, a default background image is displayed. Also in the following description, when the background is not shown, a default background image is displayed unless otherwise specified. Various background images different from the default background image (for example, a background image corresponding to a mode) may be displayed.

装飾図柄表示装置208には、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されている。特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2は、図柄変動中(あるいは図柄停止中)か否かを報知するため図柄である。特図1第4図柄t1は、特図1の図柄停止中には、ハズレの結果に対応する「×」の図柄又は特図1における大当り図柄に対応する図柄が表示され、特図1の図柄変動中には、「−」の図柄が点滅表示される。特図2第4図柄t2は、特図2の図柄停止中には、ハズレの結果に対応する「×」の図柄又は特図2における大当り図柄に対応する図柄が表示され、特図2の図柄変動中には、「−」の図柄が点滅表示される。このように、第4図柄は、装飾図柄とは表示位置が異なるばかりでなく、表示態様(ここでは形状)も異なっており、遊技者が一目見ただけで判別がつくようになっている。なお、第4図柄の表示態様や点灯態様や点滅態様を変化させることで、先読み予告や当該図柄変動表示に関する予告を行ってもよい。   In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner. The special symbol 1 4th symbol t1 and the special symbol 2 4th symbol t2 are symbols for notifying whether or not the symbol is changing (or when the symbol is stopped). As for the special symbol 1 and the symbol t1, the symbol “x” corresponding to the result of the loss or the symbol corresponding to the jackpot symbol in the special symbol 1 is displayed while the symbol of the special symbol 1 is stopped. During the change, the symbol “−” is displayed blinking. The special symbol 2 4th symbol t2 displays the symbol “x” corresponding to the result of the loss or the symbol corresponding to the jackpot symbol in the special symbol 2 while the symbol of the special symbol 2 is stopped. During the change, the symbol “−” is displayed blinking. In this way, the fourth symbol not only has a different display position from the decorative symbol, but also has a different display mode (in this case, the shape), so that the player can make a determination at first glance. Note that the pre-reading notice and the notice regarding the symbol variation display may be performed by changing the display mode, lighting mode, and blinking mode of the fourth symbol.

また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。   In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen.

さらに、図35に示す制御状態(遊技状態)は、非電サポ状態(非時短状態)である。この非電サポ状態における装飾図柄表示装置208には、変動アイコン表示領域280の右側に特図1の保留アイコンが表示される。なお、非電サポ状態において、特図2の保留アイコンを表示するようにしてもよい。   Furthermore, the control state (game state) shown in FIG. 35 is a non-electric support state (non-time reduction state). In the decorative symbol display device 208 in the non-electric support state, the hold icon in FIG. Note that the hold icon shown in FIG. 2 may be displayed in the non-electric support state.

特図1の保留数は、特図1保留ランプ218の点灯数の他、特図1の保留アイコンの数によっても表されている。すなわち、保留アイコンは、主制御部300のRAM308に記憶されている始動情報に対応したものである。以下、最も古い始動情報(最も古い入賞)に対応した保留アイコンを第一の保留アイコン、2番目に古い始動情報に対応した保留アイコンを第二の保留アイコン・・・と称する場合がある。特図1の保留アイコンは、横並びに表示され、左側の保留アイコンほど入賞が古い保留アイコンになる。   The number of holdings in FIG. 1 is represented not only by the number of lighting of the special figure 1 holding lamp 218 but also by the number of holding icons in FIG. That is, the hold icon corresponds to the start information stored in the RAM 308 of the main control unit 300. Hereinafter, the hold icon corresponding to the oldest start information (oldest winning prize) may be referred to as a first hold icon, and the hold icon corresponding to the second oldest start information may be referred to as a second hold icon. The hold icons in FIG. 1 are displayed side by side, and the left hold icon is the older hold icon.

図35(1)には、3つの特図1の保留アイコンh11,h12,h13が表示されており、これら3つの特図1の保留アイコンh11〜h13はいずれも、デフォルトの表示態様(丸形の無模様かつ白色の表示態様)で表示されている。すなわち、特図1のデフォルトの保留アイコンは、丸形の保留アイコンである。一方、特図2の保留アイコンは1つも表示されていない。これは、上述のごとく、図35に示す制御状態(遊技状態)が非電サポ状態(非時短状態)であるため、電チューが開きにくく特図2始動口232への入賞が困難な状態であるためである。   In FIG. 35 (1), three hold icons h11, h12, and h13 of the special figure 1 are displayed, and the hold icons h11 to h13 of the three special figures 1 are all displayed in the default display mode (round shape). In a white and white display mode). That is, the default hold icon in FIG. 1 is a round hold icon. On the other hand, no hold icon of special figure 2 is displayed. As described above, since the control state (game state) shown in FIG. 35 is the non-electric support state (non-time-short state), it is difficult to open the electric chew and it is difficult to win the special figure 2 starting port 232. Because there is.

本実施形態のパチンコ機100では、制御状態(遊技状態)に応じて、特図1と特図2で入賞しやすい方の特図の保留アイコンが、変動アイコン表示領域280の右側に表示される。すなわち、制御状態が非電サポ状態である場合には、図35(1)に示すように、特図1の保留アイコンが表示され、特図2の保留アイコンが非表示とされる。制御状態が電サポ状態である場合には、反対に、特図2の保留アイコンが表示され、特図1の保留アイコンが非表示とされる。   In the pachinko machine 100 according to the present embodiment, depending on the control state (game state), the special icon hold-up icon that is easy to win in the special figure 1 and the special figure 2 is displayed on the right side of the variable icon display area 280. . That is, when the control state is the non-electric support state, as shown in FIG. 35 (1), the hold icon of the special figure 1 is displayed and the hold icon of the special figure 2 is not displayed. On the contrary, when the control state is the electric support state, the hold icon in FIG. 2 is displayed and the hold icon in FIG. 1 is not displayed.

ここでは不図示であるが、特図2の保留アイコンのデフォルトの表示態様も、丸形の無模様かつ白色の表示態様であるが、特図1の保留アイコンと表示位置を異ならせるようにしてもよいし、また、表示態様(ここでは形状)も異ならせるようにしてもよい。そうすることで、遊技者が一目見ただけで判別がつくようにすることができる場合がある。   Although not shown here, the default display mode of the hold icon in FIG. 2 is also a round, non-patterned and white display mode, but the display position is different from the hold icon in FIG. Alternatively, the display mode (in this case, the shape) may be different. By doing so, the player may be able to make a determination at first glance.

本実施形態では、特図の図柄変動表示の開始は、特図表示装置における変動開始→第4図柄の点滅開始又は消灯→保留アイコンの移動アニメーション開始→装飾図柄の変動開始の順で行われるが、この順番は前後してもよい。   In the present embodiment, the special symbol variation display is started in the order of variation start in the special symbol display device → start blinking or extinguishing of the fourth symbol → start moving animation of the hold icon → start variation of the decorative symbol. This order may be reversed.

図35(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h13の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12及び第三の保留アイコンh13が、第一の保留アイコンh11の表示位置及び第二の保留アイコンh12の表示位置にそれぞれ移動して、第一の保留アイコンh11及び第二の保留アイコンh12として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. Further, the movement animation of the hold icons h11 to h13 in the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 and the third hold icon h13 are moved to the display position of the first hold icon h11 and the display position of the second hold icon h12, respectively. Are displayed as a first hold icon h11 and a second hold icon h12. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different.

図35(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第一の保留アイコンh11が、デフォルトの表示態様からサボハニの表示態様に変化し、保留予告が開始された様子が示されている。すなわち、サボハニの表示態様は、先読み予告の表示態様である。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (3), the first hold icon h11 is changed from the default display mode to the Sabohani display mode, and the hold notice is started. That is, the display mode of Sabohani is a display mode of a prefetch notice.

図35(4)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136の操作を要求するボタン操作演出が開始されている。図35(4)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、方形状の枠内におけるゲージが減少する態様で表示状態が変化する。このボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始してから演出ボタン136の操作受付可能な最大時間を示す表示である。ここで、ボタン画像136aは、装飾図柄の中図柄の前側で重なって(オーバーラップして)表示されているが、装飾図柄の後側に配置され、装飾図柄により重畳される(オーバーラップされる)ようにして表示されてもよい。なお、図35(4)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (4), a button operation effect requesting the operation of the effect button 136 is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (4), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). The display state of the button reception time meter MT changes in such a manner that the gauge in the rectangular frame decreases according to the time after the operation effective period is started. This button reception time meter MT is a display showing the maximum time during which the operation of the effect button 136 can be received after the operation valid period starts. Here, the button image 136a is displayed overlapping (overlapping) on the front side of the middle symbol of the decorative symbol, but is arranged on the rear side of the decorative symbol and is superimposed (overlapped) by the decorative symbol. ) May be displayed in this manner. Note that at the timing shown in FIG. 35 (4), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図35(5)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図35(6)に示すように、ステップアップ予告が開始される。また、このとき、ボタン画像136aとともに、ボタン受付時間メータMTが消去される。ステップアップ予告は、複数段階のステップにより切換表示が行われる予告であり、ステップが進むにつれて、大当りの信頼度が高いことを示唆する予告である。この演出例におけるステップアップ予告は、当該図柄変動表示に関する予告演出であるが、先読み予告として実行される場合があってもよい。図35(6)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告におけるステップ1の表示SU1が表示されている。このステップ1の表示SU1は、番長のキャラクタの顔によって表されている表示である。この演出例では、ステップ1の表示SU1が表示された後、ステップ2の表示が行われた場合の方が、ステップ1の表示SU1が表示された後、ステップ2の表示が行われない場合よりも、大当りとなりやすい(大当り図柄が確定表示されやすい)ように構成されている。なお、ステップ1の表示SU1は、装飾図柄の中図柄の前側で重なって表示されているが、装飾図柄の後側に配置され、装飾図柄により重畳されるようにして表示されてもよい。また、演出ボタン136が操作されてもステップアップ予告が開始されない場合があってもよい。   Then, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 35 (5), a step-up notice is started as shown in FIG. 35 (6). The At this time, the button reception time meter MT is deleted together with the button image 136a. The step-up notice is a notice in which switching display is performed in a plurality of steps, and is a notice that suggests that the reliability of the jackpot is high as the step proceeds. The step-up notice in this effect example is a notice effect related to the symbol variation display, but may be executed as a prefetch notice. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (6), the display SU1 of step 1 in the step-up notice is displayed. The display SU1 in step 1 is a display represented by the face of the longest character. In this production example, after the display SU1 of step 1 is displayed, the display of step 2 is performed more than the display of step 2 after the display SU1 of step 1 is displayed. Are configured so as to be likely to be a big hit (a big hit symbol is likely to be confirmed and displayed). Note that the display SU1 of step 1 is displayed overlapping the front side of the middle symbol of the decorative symbol, but may be displayed so as to be arranged behind the decorative symbol and superimposed by the decorative symbol. Further, the step-up notice may not be started even if the effect button 136 is operated.

図35(7)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾5」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。また、ステップアップ予告は終了しており、ステップ1の表示SU1は消去されている。すなわち、今回のステップアップ予告では、ステップ1の表示SU1で終了している。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (7), the first stop is performed, and “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed. In addition, the step-up notice is finished, and the display SU1 in step 1 is deleted. In other words, in the current step-up notice, the display SU1 in step 1 ends.

図35(8)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾2」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (8), the second stop is performed and “decoration 2” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図35(9)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「装飾5」が停止表示され、揺れ変動による仮停止が行われ、その後、図35(10)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (9), the third stop is performed, “decoration 5” is stopped and displayed in the middle symbol, and a temporary stop is performed due to fluctuations in the swing, and then in FIG. 35 (10). As shown in the figure, the decorative symbol display device 208 performs a fixed display with the combination of the decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 2”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed.

その後、図35(11)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。ここで、先読み予告の表示態様であった第一の保留アイコンh11は、表示態様を変えないで変動アイコン表示領域280に移動することで当該図柄変動に関する予告表示態様である変動アイコンh0となる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (11), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested, and the symbol variation display of the special figure 1 is started. Fluctuation display is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 moves to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. Here, the first hold icon h11, which was the display mode of the pre-reading notice, moves to the variable icon display area 280 without changing the display mode, and becomes a change icon h0 which is a notice display mode related to the symbol change.

図35(12)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始され、図35(4)に示して上述した要領でボタン画像136a及びボタン受付時間メータMTが表示されている。なお、図35(12)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (12), the button operation effect is started, and the button image 136a and the button reception time meter MT are displayed in the manner described above with reference to FIG. 35 (4). In addition, at the timing shown in FIG. 35 (12), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、図35(13)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図35(14)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図35(15)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。ここでゲージの減少する速度は、演出ボタン136が操作される前に表示されていたゲージの減少する速度よりも速くてもよいし、同じであってもよいし、遅くてもよい。さらに、ボタン受付時間メータMTには、ゲージの残り表示部分に番長の顔からなる番長のミニキャラクタBCHが複数(図35(15)に示す装飾図柄表示装置208では、5つ)並べて配置されている。ボタン受付時間メータMTに表示される番長のミニキャラクタBCHの数は、ゲージの残量(操作有効期間が開始されてからの時間)に応じた数となっている。この演出例では、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示されることにより、大当りの信頼度が高いことを示唆する予告表示として機能している。なお、演出ボタン136の操作があった場合、ステップアップ予告の表示が開始された後でボタン受付時間メータMTにおける番長のミニキャラクタBCHの表示(ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示)が開始されるようにしてもよいし、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示が開始された後でステップアップ予告の表示が開始されるようにしてもよいし、ステップアップ予告の表示の開始とボタン受付時間メータMTを用いた予告表示の開始とが同じタイミングであってもよい。このことは、以下の説明においても同様である。また、このボタン受付時間メータMTを用いた予告表示は、操作有効期間が開始してから、操作有効期間の最大の時間に対応する時間が経過するまで行われるが、それよりも早いタイミングで終了してもよいし、遅いタイミングで終了してもよい。なお、演出ボタン136が操作されてもボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示されない場合があってもよい。すなわち、この演出例では、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示された場合の方が、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示されなかった場合よりも大当りとなりやすいように構成されている。また、番長のミニキャラクタBCHとは別のミニキャラクタ(例えば、姫のミニキャラクタ)が表示される場合があってもよく、表示されたミニキャラクタによって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい。また、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示された後、表示されるミニキャラクタが変化するステップアップ予告が行われてもよく、例えば、番長のミニキャラクタBCHの表示態様が変化するほど、大当りとなりやすくしてもよい。なお、この演出例では、番長のミニキャラクタBCHが表示された数に拘らず、大当りの信頼度は同じとなっているが、番長のミニキャラクタBCHが表示された数に応じて大当りの信頼度が異なるようにしてもよく、例えば、番長のミニキャラクタBCHが表示された数が多いほど、大当りの信頼度が高くなるようにしてもよい。また、この演出例において、ボタン画像136aの表示態様がデフォルト以外の表示態様(例えば、デカボタンの表示態様やボタンが振動及び回転する表示態様等)で表示されてもよく、例えば、デカボタンの表示態様でボタン画像136aが表示された場合には、演出ボタン136が操作されると、ボタン受付時間メータMTに姫のミニキャラクタが出現しやすくしてもよく、出現したミニキャラクタに姫のミニキャラクタが含まれた場合には、番長のミニキャラクタBCHのみが出現した場合よりも大当り図柄が確定表示されやすくしてもよい。一方、デフォルトの表示態様でボタン画像163aが表示された場合には、番長のミニキャラクタBCHのみが出現しやすくしてもよい。また、この演出例では、操作有効期間が開始した後、演出ボタン136が操作されると、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラBCHが表示される態様で予告表示を行うようにしたが、ボタン受付時間メータMTのゲージの色が変化(例えば、青色から赤色に変化等)することにより予告表示を行うようにしてもよいし、ボタン受付時間メータMTの形状が変化することにより予告表示を行うようにしてもよい。また、この演出例において、操作有効期間が開始してから演出ボタン136が操作されたタイミングによって、ボタン受付時間メータMTにおける予告表示の種類が異なってもよく、例えば、操作有効期間が開始してから早いタイミングで演出ボタン136が操作された場合には、番長のミニキャラクタBCHが表示されやすく、操作有効期間が開始してから遅いタイミングで演出ボタン136が操作された場合には、タイマ表示による予告が行われるようにしてもよい。また、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示を装飾図柄表示装置208以外の表示手段(例えば、サブ表示装置や前面扉枠106や球貯留皿付扉108に設けられた表示装置等)において行うようにしてもよい。   Then, after the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 35 (13), when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 35 (14), the operation shown in FIG. As shown, the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the button image 136a is erased, but the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode changes so that the gauge decreases according to the time from the start of the operation valid period. Here, the rate at which the gauge decreases may be faster, the same as, or slower than the rate at which the gauge is displayed before the performance button 136 is operated. Further, in the button reception time meter MT, a plurality of mini-characters BCH having a face-length face (5 in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (15)) are arranged side by side on the remaining display portion of the gauge. Yes. The number of mini-characters BCH having the longest length displayed on the button reception time meter MT is a number corresponding to the remaining amount of the gauge (time from the start of the operation valid period). In this effect example, the mini-character BCH having the longest length is displayed on the button reception time meter MT, thereby functioning as a notice display indicating that the reliability of the jackpot is high. When the production button 136 is operated, the display of the step-up notice starts and the display of the miniature character BCH having the longest length on the button reception time meter MT (the notice display using the button reception time meter MT) starts. The step-up notice display may be started after the notice display using the button reception time meter MT is started, or the step-up notice display start and button The start of the notice display using the reception time meter MT may be at the same timing. The same applies to the following description. The notice display using the button reception time meter MT is performed from the start of the operation effective period until the time corresponding to the maximum operation effective period elapses, but ends at an earlier timing. Alternatively, it may be terminated at a later timing. Even if the effect button 136 is operated, the miniature character BCH having the longest length may not be displayed on the button reception time meter MT. That is, in this effect example, the case where the miniature character BCH with the longest length is displayed on the button reception time meter MT is likely to be a big hit than the case where the miniature character BCH with the longest length is not displayed on the button reception time meter MT. It is configured. Further, a mini character (for example, a princess mini character) other than the mini-character BCH may be displayed, and the reliability of the jackpot may be different depending on the displayed mini character. In addition, after the mini-character BCH of the Bancho is displayed on the button reception time meter MT, a step-up notice that the displayed mini-character is changed may be performed. For example, the display mode of the mini-character BCH of the Bancho is changed. It may be easier to win a big hit. In this production example, the reliability of the jackpot is the same regardless of the number of miniature characters BCH displayed, but the reliability of the jackpot depends on the number of minicharacters BCH displayed. For example, the greater the number of displayed mini-characters BCH, the higher the reliability of the jackpot. Further, in this effect example, the display mode of the button image 136a may be displayed in a display mode other than the default (for example, a display mode of a deca button or a display mode in which the button vibrates and rotates). When the button image 136a is displayed, when the effect button 136 is operated, the princess mini character may easily appear in the button reception time meter MT, and the princess mini character appears in the appearing mini character. When it is included, the big hit symbol may be more easily confirmed and displayed than when only the mini-character BCH having the longest length appears. On the other hand, when the button image 163a is displayed in the default display mode, only the mini-character BCH having the longest length may appear easily. Also, in this effect example, when the effect button 136 is operated after the operation valid period starts, the notice display is performed in such a manner that the mini-character BCH of the head length is displayed on the button reception time meter MT. The notice display may be performed by changing the color of the gauge of the reception time meter MT (for example, changing from blue to red), or the notice display may be performed by changing the shape of the button reception time meter MT. You may do it. Further, in this effect example, the type of notice display on the button reception time meter MT may differ depending on the timing when the effect button 136 is operated after the operation effective period starts. For example, the operation effective period starts. When the effect button 136 is operated at an early timing, the miniature character BCH having the longest length is easily displayed, and when the effect button 136 is operated at a later timing after the operation valid period starts, the timer display is performed. A notice may be given. Further, a notice display using the button reception time meter MT is performed on display means other than the decorative symbol display device 208 (for example, a display device provided on the sub display device, the front door frame 106, the door 108 with a ball storage tray, or the like). You may do it.

その後、図35(16)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。このステップ2の表示SU2は、番長のキャラクタの全身によって表されている表示である。すなわち、この演出例では、ステップアップ予告においてステップ2の表示SU2が表示されたことにより、ステップ1の表示SU1で表示が終了するよりも大当りとなりやすいことが示唆されている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少し、図35(16)に示すタイミングでは、3つとなっている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (16), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. The display SU2 in step 2 is a display represented by the whole body of the watch character. That is, in this effect example, it is suggested that the display SU2 in step 2 is displayed in the step-up notice, and that it is easier to win than when the display SU1 in step 1 ends. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH with the longest length is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge, and there are three at the timing shown in FIG. 35 (16).

その後、図35(17)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3に変化している。このステップ3の表示SU3は、番長のキャラクタが服を破いている様子を示す表示である。さらに、ステップ3の表示SU3の表示とともに、「激アツだ」の文字がステップ3の表示SU3の上方に表示され、大当りの信頼度がきわめて高いことが示唆されている。すなわち、この演出例では、ステップアップ予告においてステップ3の表示SU3が表示されたことにより、ステップ2の表示SU2で表示が終了するよりも大当りとなりやすいことが示唆されている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少し、図35(17)に示すタイミングでは、1つとなっている。なお、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3に変化する前にボタン受付時間メータMTが消去される(すなわち、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示を終了)ようにしてもよいし、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3に変化するタイミングでボタン受付時間メータMTが消去されてもよい。また、この演出例では、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量がなくなった場合でも何らの演出を行わないが、ゲージの残量がなくなったときに、予告を行うようにしてもよい。また、この演出例では、ボタン受付時間メータMTに表示されたミニキャラクタと、ステップアップ予告において実行されるステップ数とに関連性はないが、例えば、ボタン受付時間メータMTに表示されたミニキャラクタに姫のミニキャラクタが含まれた場合には、ステップ3の表示SU3まで表示されやすいようにしてもよいし、逆に、ボタン受付時間メータMTに表示されたミニキャラクタが番長のミニキャラクタBCHのみから構成されている場合には、ステップ3の表示SU3が表示され難く、ステップ1の表示SU1やステップ2の表示SU2でステップアップ予告が終了されやすくしてもよい。また、この演出例において、ボタン画像136aの表示態様がデフォルトの表示態様以外の表示態様(例えば、デカボタンの表示態様や振動及び回転する表示態様等)であってもよく、例えば、ボタン画像136aの表示態様がデカボタンの表示態様であった場合には、デフォルトの表示態様であった場合よりもステップ3の表示SU3が表示されやすく、ボタン画像136aの表示態様がデフォルトの表示態様であった場合には、デカボタンの表示態様であった場合よりもステップ1の表示SU1やステップ2の表示SU2でステップアップ予告が終了されやすくしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (17), the step-up notice is continuously performed, and the display SU2 in step 2 is changed to the display SU3 in step 3. The display SU3 in step 3 is a display showing that the watch length character is breaking clothes. Further, along with the display SU3 in step 3, the word “Super Hot” is displayed above the display SU3 in step 3, suggesting that the reliability of the jackpot is extremely high. That is, in this production example, it is suggested that the display SU3 in step 3 is displayed in the step-up notice, and that it is easier to hit a big hit than the display is ended in the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH with the longest number is reduced according to the remaining amount of the gauge, and the number is one at the timing shown in FIG. The button reception time meter MT may be erased before the display SU2 in step 2 is changed to the display SU3 in step 3 (that is, the notice display using the button reception time meter MT is ended). The button reception time meter MT may be deleted at a timing when the display SU2 in Step 2 changes to the display SU3 in Step 3. Further, in this effect example, no effect is performed even when the gauge remaining amount in the button reception time meter MT runs out, but a notice may be given when the gauge remaining amount runs out. Further, in this effect example, the mini character displayed on the button reception time meter MT is not related to the number of steps executed in the step-up notice, but for example, the mini character displayed on the button reception time meter MT. If the princess mini-character is included, it may be easy to display up to the display SU3 in step 3, or conversely, the mini-character displayed on the button reception time meter MT is only the mini-character BCH with the longest length. The display SU3 in step 3 is difficult to be displayed, and the step-up notice may be easily ended by the display SU1 in step 1 or the display SU2 in step 2. Further, in this effect example, the display mode of the button image 136a may be a display mode other than the default display mode (for example, a display mode of a big button or a display mode that vibrates and rotates). When the display mode is the display mode of the big button, the display SU3 of step 3 is more easily displayed than when it is the default display mode, and the display mode of the button image 136a is the default display mode. The step-up notice may be more easily ended in the display SU1 in step 1 or the display SU2 in step 2 than in the case of the display mode of the big button.

図35(18)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾5」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。なお、このとき、ステップアップ予告は終了しており、ボタン受付時間メータMTも消去されている。ここで、ステップアップ予告は、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量がなくなるまで継続してもよいし、ゲージの残量がなくなるよりも前に終了してもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 35 (18), the first stop is performed, and “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed. At this time, the step-up notice is finished and the button reception time meter MT is also deleted. Here, the step-up notice may be continued until the remaining amount of the gauge in the button reception time meter MT runs out, or may end before the remaining amount of the gauge runs out.

図35(18)に続く図36(19)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾5」が停止表示され、リーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、「激アツだ」の表示を行い、リーチ状態となったことが報知されるとともに、このリーチにおける大当りの信頼度が高いことが示唆されている。なお、通常では、リーチ状態が形成された場合には、「リーチ」の表示を行い、リーチ状態となったことを報知するようにしている。すなわち、リーチ状態が形成されて「激アツだ」の表示が行われた場合は、「リーチ」の表示が行われた場合よりも大当りとなりやすいということができる。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 36 (19) following FIG. 35 (18), the second stop is performed, “decoration 5” is stopped and displayed in the right symbol, and a reach state is formed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “Super Hot” and is notified that the reach state has been reached, and suggests that the reliability of the big hit in this reach is high. Normally, when the reach state is formed, “reach” is displayed to notify that the reach state has been reached. In other words, when the reach state is formed and the “extremely hot” display is performed, it can be said that the big hit is more likely than when the “reach” display is performed. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

続いて、図36(20)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に発展している様子が示されている。スーパーリーチ状態となると、装飾図柄が左上隅に小さく表示され、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する画面が表示される。   Subsequently, as shown in FIG. 36 (20), the decorative symbol display device 208 shows a state where it has developed into a super reach (subjugation reach). When the super reach state is reached, a decorative pattern is displayed in a small size in the upper left corner, and a screen is displayed where the protagonist and the enemy swordsman face each other.

図36(21)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されており、ボタン画像136aがデフォルトの態様で表示されている様子が示されている。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 36 (21), the button notice effect has been started, and the button image 136a is displayed in the default mode. In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図36(22)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図36(23)に示すように、装飾図柄表示装置208では、殿様のキャラクタのアップの画像とともに、吹き出しに「勝負じゃ」という文字が配された吹き出し画像を含むカットイン画像が表示される。ここで表示されるカットイン画像は、吹き出しにおける「勝負じゃ」の文字の周囲に番長の顔が多数(例えば、9個)配されてなる強カットイン画像CI1aであり、弱カットイン画像CI1bが表示された場合よりも大当りの信頼度が高いことを示唆している。なお、強カットイン画像CI1aが表示された場合には、必ず大当りとなるように(最終的に大当り図柄が確定表示するように)してもよい。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 36 (22), as shown in FIG. 36 (23), the decorative symbol display device 208 displays a “game” on the balloon together with the up image of the Tono-sama character. A cut-in image including a balloon image in which the characters “ja” are arranged is displayed. The cut-in image displayed here is a strong cut-in image CI1a in which a large number of face length faces (for example, 9) are arranged around the characters “game” in the balloon, and the weak cut-in image CI1b is This suggests that the reliability of the jackpot is higher than the displayed case. When the strong cut-in image CI1a is displayed, it may be a big hit (so that the big hit symbol is finally displayed).

その後、図36(24)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪を倒し、勝利した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄に停止表示する予定の「装飾5」が表示され、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。   Then, as shown in FIG. 36 (24), in the decorative symbol display device 208, a screen is displayed in which the main character defeats the enemy swordsman and wins, and in the approximate center of the decorative symbol display device 208, The symbol “decoration 5” scheduled to be stopped and displayed is displayed on the symbol, and it is notified that the symbol is scheduled to be stopped and displayed with the combination of the ornament symbol “decoration 5-ornament 5-ornament 5”.

その後、図36(25)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図36(26)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、「特図A」で大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、「特図A」の大当り図柄の態様で停止表示されている。   Then, as shown in FIG. 36 (25), in the decorative symbol display device 208, after a temporary stop due to fluctuations in the combination of decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 5” is performed, FIG. ), The decorative symbol display device 208 performs a fixed display with a combination of the big-decoration decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 5”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, "A" indicating that the big win is obtained in "Special figure A" is performed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the form of the big hit symbol of “Special figure A”.

図37は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   FIG. 37 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図37(1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 37 (1), the combination of lost decorative symbols “decoration 5-decoration 5-decoration 2” is stopped and displayed.

装飾図柄表示装置208には、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されている。また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。さらに、図37に示す制御状態(遊技状態)は、非電サポ状態(非時短状態)である。そのため、変動アイコン表示領域280の右側に特図1の保留アイコンが表示される。   In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner. In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen. Furthermore, the control state (game state) shown in FIG. 37 is a non-electric support state (non-time reduction state). Therefore, the hold icon in FIG. 1 is displayed on the right side of the fluctuation icon display area 280.

図37(1)には、2つの特図1の保留アイコンh11,h12が表示されており、そのうち、第一の保留アイコンh11は、サボハニ(先読み予告)の表示態様で表示されており、第二の保留アイコンh12はデフォルトの表示態様で表示されている。   In FIG. 37 (1), two hold icons h11 and h12 of FIG. The second hold icon h12 is displayed in the default display mode.

図37(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 37 (2), the special symbol 1 hold (first hold) is digested and the special symbol display of the special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different.

図37(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図37(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。なお、図37(3)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 37 (3), the button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 37 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). Note that at the timing shown in FIG. 37 (3), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、図37(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図37(5)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図37(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるとともに、ボタン受付時間メータMTに換えてタイマ予告表示TMが表示される。タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は、操作有効期間が開始されてからの時間(すなわち、演出ボタン136が操作されたときにおけるボタン受付時間メータMTのゲージの残量)に応じた時間が表示されており、図37(6)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は、3.87秒を示す「03.87」が表示されている。すなわち、タイマ表示には、タイマ予告表示TMにおけるカウントダウンが完了したことにより行われる予告演出が実行されるタイミングが示されており、タイマ表示が表示開始された時点でのタイマ表示が示す時間は、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136が操作されるタイミングによって異なっている。すなわち、この演出例では、ボタン受付時間メータMTに換えて表示されるタイマ予告表示TMによるタイマ予告が行われているということができる。なお、この演出例では、演出ボタン136が操作されることによりタイマ予告表示TMを表示するようにしたが、タイマ予告表示TMが表示されない場合があってもよい。また、操作有効期間において演出ボタン136が操作されなかった場合には、タイマ予告表示TMが表示されないようにしてもよいし、タイマ予告表示TMが表示される場合があってもよい。   Then, after the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 37 (4), when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 37 (5), the operation shown in FIG. As shown, the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the button image 136a is deleted, and a timer notice display TM is displayed instead of the button reception time meter MT. The timer display in the timer notice display TM displays a time corresponding to the time after the operation valid period is started (that is, the remaining time of the gauge of the button reception time meter MT when the effect button 136 is operated). At the timing shown in FIG. 37 (6), “03.87” indicating 3.87 seconds is displayed as the timer display in the timer notice display TM. That is, in the timer display, the timing at which the notice effect that is performed when the countdown in the timer notice display TM is completed is shown, and the time indicated by the timer display when the timer display is started is It differs depending on the timing at which the effect button 136 is operated after the operation valid period is started. That is, in this effect example, it can be said that the timer notice is performed by the timer notice display TM displayed instead of the button reception time meter MT. In this example, the timer notice display TM is displayed by operating the effect button 136, but the timer notice display TM may not be displayed. Further, when the effect button 136 is not operated during the operation valid period, the timer notice display TM may not be displayed, or the timer notice display TM may be displayed.

その後、図37(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。一方、タイマ予告表示TMでは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、タイマ表示における時間がさらに減った態様で表示されており、図37(7)に示すタイミングでは2.49秒であることを示す「02.49」が表示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 37 (7), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. On the other hand, the timer notice display TM is displayed in such a manner that the time in the timer display is further reduced in accordance with the time from the start of the operation valid period, and 2.49 seconds at the timing shown in FIG. “02.49” is displayed indicating that

その後、図37(8)に示すように、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が「00.00」となって、カウントダウンが完了すると、図37(9)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3に変化する。また、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は、赤色に表示色が変化するとともに、太字で表され、カウントダウンが完了したことによる予告が発生したことを報知している。このステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3への変化は、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示がカウントアップしたことにより行われる予告表示である。すなわち、この演出例では、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告に対し、タイマ予告が行われた結果によってステップアップ予告の信頼度をさらに高めているということができる。換言すれば、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告と、タイマ予告のカウントダウンの結果として行われる予告とが相互に関係しているということができる。別の観点で見れば、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告と、タイマ予告のカウントダウンの結果として行われる予告とが別個の予告であるということもできる。なお、この演出例では、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が示す残時間に応じてステップアップ予告の演出内容が変更される場合があり、例えば、タイマ予告が開始されたときのタイマ表示が示す残時間が多い場合(例えば、5秒)では、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2を経てステップ3の表示SU3が行われるが、タイマ予告が開始されたときのタイマ表示が示す残時間が少ない場合(例えば、1秒)では、ステップ1の表示SU1が表示された後、ステップ2の表示SU2の表示が間に合わないため、ステップ2の表示SU2の表示が行われることなく、ステップ3の表示SU3が表示される場合がある。あるいは、ステップ1の表示SU1及びステップ2の表示SU2の表示が行われることなく、ステップ3の表示SU3が表示される場合があってもよい。また、この演出例では、タイマ予告表示TMのけるタイマ表示を、操作有効期間に対応する時間(例えば、5秒)から操作有効期間が開始されてからの時間(例えば、1.13秒)を差し引いた残時間が3.87秒である場合に、これを示す「03.87」を表示するようにしたが、演出ボタン136が操作されたときにおけるボタン受付時間メータMTのゲージ残量に応じたタイマの初期値が表示されるようにし、表示されたタイマの初期値からタイマがカウントダウンして「00.00」となるタイミングに合わせてステップ3の表示SU3が表示されるようにしてもよい。具体的には、例えば、操作有効期間が開始されてから1秒以内の期間(第1期間)では、タイマの初期値として「04.00」が表示され、1秒を超えてから2秒以内の期間(第2期間)では、タイマの初期値として「03.00」が表示され・・・3秒を超えてから4秒以内の期間(第4期間)では、タイマの初期値として「01.00」が表示されるようにしてもよい。また、操作有効期間が開始されてからある期間を超過した場合には、タイマ予告が開始されないようにしてもよい。   After that, as shown in FIG. 37 (8), when the timer display in the timer notice display TM becomes “00.00” and the countdown is completed, the decorative symbol display device 208 as shown in FIG. The display SU2 in step 2 changes to the display SU3 in step 3. In addition, the timer display in the timer notice display TM changes to a red display color and is displayed in bold to notify that a notice has occurred due to completion of the countdown. The change from the display SU2 in step 2 to the display SU3 in step 3 is a notice display performed when the timer display in the timer notice display TM is counted up. That is, in this effect example, it can be said that the reliability of the step-up notice is further enhanced by the result of the timer notice for the step-up notice started as a result of the button operation effect. In other words, it can be said that the step-up notice started as a result of the button operation effect and the notice made as a result of the count-down of the timer notice are related to each other. From another viewpoint, it can be said that the step-up notice started as a result of the button operation effect and the notice made as a result of the count-down of the timer notice are separate notices. In this example, the contents of the effect of the step-up notice may be changed according to the remaining time indicated by the timer display in the timer notice display TM, for example, the remaining time indicated by the timer display when the timer notice is started. When the time is long (for example, 5 seconds), the display SU3 in step 3 is performed from the display SU1 in step 1 through the display SU2 in step 2, but the remaining time indicated by the timer display when the timer notice is started. In the case where the number is small (for example, 1 second), the display SU1 in step 2 is not in time after the display SU1 in step 1 is displayed. SU3 may be displayed. Alternatively, the display SU3 in step 3 may be displayed without displaying the display SU1 in step 1 and the display SU2 in step 2. Further, in this production example, the timer display on the timer notice display TM is set to the time (for example, 1.13 seconds) after the operation effective period is started from the time corresponding to the operation effective period (for example, 5 seconds). When the deducted remaining time is 3.87 seconds, “03.87” indicating this is displayed. However, according to the gauge remaining amount of the button reception time meter MT when the effect button 136 is operated. The initial value of the timer may be displayed, and the display SU3 of step 3 may be displayed at the timing when the timer counts down from the displayed initial value of the timer to “00.00”. . Specifically, for example, “04.00” is displayed as the initial value of the timer within a period of 1 second (first period) after the operation valid period is started, and within 2 seconds after exceeding 1 second. In the period (second period), “03.00” is displayed as the initial value of the timer.... In the period within 4 seconds after exceeding 3 seconds (the fourth period), “01 .00 "may be displayed. In addition, when a certain period is exceeded after the operation valid period is started, the timer notice may not be started.

その後、図37(10)〜同図(18)に示す演出が行われる。なお、図37(10)〜同図(18)に示す演出は、図35(18)〜図36(25)と同様であるため、説明を省略する。   Thereafter, the effects shown in FIGS. 37 (10) to (18) are performed. Note that the effects shown in FIGS. 37 (10) to (18) are the same as those in FIGS. 35 (18) to 36 (25), and thus the description thereof is omitted.

図38は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図であり、図39は、図38に示す具体的演出例の続きを示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。なお、図38(1)〜同図(5)に示す演出は、図37(1)〜同図(5)と同様であるため、説明を省略する。   FIG. 38 is a diagram showing stepwise another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 39 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. . In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown. The effects shown in FIGS. 38 (1) to (5) are the same as those in FIGS. 37 (1) to (5), and thus the description thereof is omitted.

図38(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図38(5)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図38(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。さらに、ボタン受付時間メータMTには、ゲージの残り表示部分に番長の顔からなる番長のミニキャラクタBCHが複数(図38(6)に示す装飾図柄表示装置208では、5つ)並べて配置されている。すなわち、番長のミニキャラクタBCHの表示による予告表示が行われている。また、図38(6)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の右下隅部にタイマ予告表示TMが表示され、タイマ予告表示TMでは、演出ボタン136が操作されたタイミングに拘らず、所定の時間(例えば、30秒)を示すタイマ表示(図38(6)に示すタイマ予告表示TMでは、30秒を示す「30.00」の表示)が行われている。このとき、操作有効期間が開始された時間に応じて、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示のカウントダウンの速度が異ならせて、カウントダウンが終了するタイミングが同じになるようにしてもよいし、また、例えば、リーチ演出が開始されてノーマルリーチからスーパーリーチに移行する間の時間や、揺れ変動による仮停止表示を行う時間を可変することによりカウントダウンが終了するタイミングを調整するようにしてもよい。また、タイマ予告が開始されたときのタイマ予告表示TMに表示されるタイマ表示を、操作有効期間が開始されてからの時間に応じた時間が表示されるようにしてもよい。このように、この演出例では、ボタン受付時間メータMTにおける番長のミニキャラクタBCHの表示による予告とタイマ予告表示TMによるタイマ予告とが一体となった一つの予告表示ということができる。換言すれば、この演出例では、少なくとも操作有効期間として設定された時間のうちの演出ボタン136が操作された時点での残り時間をボタン受付時間メータMTで報知しながら、何らかの予告(番長のミニキャラクタBCHの表示とタイマ予告)を行っているということができる。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 38 (5) after the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 38 (4), as shown in FIG. 38 (6). At the same time, the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the button image 136a is erased, but the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode changes so that the gauge decreases according to the time from the start of the operation valid period. Furthermore, in the button reception time meter MT, a plurality of mini-characters BCH having a face-length face (5 in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 38 (6)) are arranged side by side on the remaining display portion of the gauge. Yes. In other words, the notice display is performed by displaying the mini-character BCH of the bancho. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 38 (6), the timer notice display TM is displayed in the lower right corner of the display screen, and the timer notice display TM shows a predetermined value regardless of the timing when the effect button 136 is operated. (For example, in the timer notice display TM shown in FIG. 38 (6), “30.00” is displayed). At this time, the countdown speed of the timer display in the timer notice display TM may be varied according to the time when the operation valid period is started, so that the timing at which the countdown ends is the same. The timing at which the countdown ends may be adjusted by varying the time during which the reach effect is started and the transition from the normal reach to the super reach or the time for temporarily stopping display due to fluctuations in the fluctuation. Further, the timer display displayed on the timer notice display TM when the timer notice is started may be displayed according to the time from the start of the operation valid period. Thus, in this effect example, it can be said that it is one notice display in which the notice by the display of the miniature character BCH of the head length in the button reception time meter MT and the timer notice by the timer notice display TM are integrated. In other words, in this effect example, at least the remaining time when the effect button 136 is operated in at least the time set as the operation effective period is notified by the button reception time meter MT, and some notice (a minimaster of the bancho) It can be said that the character BCH display and timer notice are being performed.

その後、図38(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少し、図38(7)に示すタイミングでは、3つとなっている。また、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は、タイマ予告が開始されてからの時間に応じてカウントダウンが進んでおり、図38(7)に示すタイミングでは、28.50秒を示す「28.50」が表示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 38 (7), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH having the longest length is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge, and there are three at the timing shown in FIG. In addition, the timer display in the timer notice display TM advances the countdown according to the time after the timer notice starts, and at the timing shown in FIG. 38 (7), “28.50” indicating 28.50 seconds. Is displayed.

その後、図38(8)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3に変化している。さらに、ステップ3の表示SU3の表示とともに、「激アツだ」の文字がステップ3の表示SU3の上方に表示され、大当りの信頼度がきわめて高いことが示唆されている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少し、図38(8)に示すタイミングでは、1つとなっている。また、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は、タイマ予告が開始されてからの時間に応じてカウントダウンが進んでおり、図38(8)に示すタイミングでは、26.00秒を示す「26.00」が表示されている。なお、この演出例では、図37に示される演出例とは異なり、タイマ予告によるカウントダウンの結果、ステップアップ予告に対する影響を与えるものではなく、図38(8)においても未だカウントダウンが継続している。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 38 (8), the step-up notice is continuously performed, and the display SU2 in step 2 is changed to the display SU3 in step 3. Further, along with the display SU3 in step 3, the word “Super Hot” is displayed above the display SU3 in step 3, suggesting that the reliability of the jackpot is extremely high. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH with the longest length is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge, and is one at the timing shown in FIG. In addition, the timer display in the timer notice display TM advances the countdown according to the time after the timer notice starts, and at the timing shown in FIG. 38 (8), “26.00” indicating 26.00 seconds. Is displayed. In this example, unlike the example shown in FIG. 37, the result of the countdown by the timer notice does not affect the step-up notice, and the countdown continues in FIG. 38 (8). .

図38(9)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾5」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。なお、このとき、ステップアップ予告は終了し、ボタン受付時間メータMTも消去されているが、タイマ予告は継続して行われており、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示のカウントダウンは進んでいる。すなわち、この演出例では、操作有効期間に対応する時間が経過し、ステップアップ予告が終了した後もタイマ予告が継続して行われている様子が示されている。また、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が表示される期間は、操作有効期間が開始されてボタン受付時間メータMTにおけるゲージが減少を開始してからのゲージの残量が0になるまでの期間よりも長い期間であるということもできる。その後、図38(10)〜同図(13)に示す演出が行われる。なお、図38(10)〜同図(13)に示す演出は、図36(19)〜図36(22)と同様であるため、説明を省略する。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 38 (9), the first stop is performed and “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed. At this time, the step-up notice ends and the button reception time meter MT is also erased, but the timer notice continues, and the timer display countdown in the timer notice display TM is progressing. That is, in this effect example, it is shown that the time corresponding to the operation valid period has elapsed and the timer notice is continuously performed even after the step-up notice is completed. In addition, the period for which the timer display in the timer notice display TM is displayed is from the period from the start of the operation valid period until the gauge remaining in the button reception time meter MT starts decreasing until the gauge remaining amount becomes zero. It can also be said that it is a long period. Thereafter, the effects shown in FIGS. 38 (10) to (13) are performed. The effects shown in FIGS. 38 (10) to (13) are the same as those shown in FIGS. 36 (19) to 36 (22), and thus the description thereof is omitted.

図38(12)に示すように、ボタン予告演出が開始された後、図38(13)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図38(14)に示すように、装飾図柄表示装置208では、殿様のキャラクタのアップの画像とともに、吹き出しに「勝負じゃ」という文字が配された吹き出し画像を含むカットイン画像が表示される。ここで表示されるカットイン画像は、吹き出しにおける「勝負じゃ」の文字の周囲に番長の顔が表示されていない弱カットイン画像CI1bであり、強カットイン画像CI1aが表示された場合よりも大当りの信頼度は低いが、カットイン画像が表示されなかった場合よりも大当りの信頼度が高いことを示唆している。なお、このときもタイマ予告は継続して行われており、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示のカウントダウンは進んでいる。図38(14)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は残り10.50秒であることを示す、「10.50」が表示されている。   As shown in FIG. 38 (12), after the button notice effect is started, if the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 38 (13), the decorative symbol display is displayed as shown in FIG. 38 (14). In the device 208, a cut-in image including a balloon image in which the characters “game” is arranged in the balloon is displayed together with the up image of the Tono-sama character. The cut-in image displayed here is a weak cut-in image CI1b in which the face of the head is not displayed around the characters “game” in the balloon, and is larger than the case where the strong cut-in image CI1a is displayed. This indicates that the reliability of the jackpot is higher than when the cut-in image is not displayed. At this time, the timer notice continues, and the timer display countdown in the timer notice display TM is progressing. At the timing shown in FIG. 38 (14), “10.50” is displayed indicating that the timer display in the timer notice display TM is the remaining 10.50 seconds.

その後、図38(15)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪に敗れ、敗北した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄に停止表示する予定の「装飾6」が表示され、「装飾5−装飾6−装飾5」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。一方、このときもタイマ予告は継続して行われており、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示のカウントダウンは進んでいる。図38(15)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示は残り5.50秒であることを示す、「05.50」が表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 38 (15), on the decorative symbol display device 208, a screen in which the main character Tosama lost the enemy swordsman and defeated is displayed. The “decoration 6” scheduled to stop display is displayed on the symbol, and it is notified that it is scheduled to be stopped and displayed with the combination of the ornament symbols “decoration 5—decoration 6—decoration 5”. On the other hand, at this time, the timer notice continues, and the timer display countdown in the timer notice display TM is progressing. At the timing shown in FIG. 38 (15), “05.50” is displayed indicating that the timer display in the timer notice display TM is the remaining 5.50 seconds.

その後、図38(16)〜同図(17)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾6−装飾5」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われる一方で、タイマ予告は継続して行われており、図38(17)に示すタイミングでタイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が「00.00」となって、カウントダウンが完了すると、図38(18)に示すように、装飾図柄表示装置208では、番長のキャラクタBCが後ろ向きで登場するとともに、タイマ予告表示TMでは、「復活」の文字が表示され、復活演出が行われることが報知されている。すなわち、大当り確定であることが報知されている。なお、復活演出において復活に失敗する演出が行われ、ハズレの結果が導出されるようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIGS. 38 (16) to (17), in the decorative symbol display device 208, a temporary stop due to fluctuation of fluctuation is performed with a combination of decorative symbols of “decoration 5-decoration 6-decoration 5”. Thus, the timer notice continues, and the timer display in the timer notice display TM becomes “00.00” at the timing shown in FIG. 38 (17), and when the countdown is completed, the timer notice is shown in FIG. 38 (18). As shown in the figure, in the decorative symbol display device 208, the long-length character BC appears backwards, and the timer notice display TM displays the character “Restoration”, thereby notifying that the resurgence effect is performed. That is, it is reported that the big hit is confirmed. Note that in the revival effect, an effect that fails to revive is performed, and the result of the loss may be derived.

すると、図38(18)に続く図39(19)に示す装飾図柄表示装置208では、後ろ向きであった番長のキャラクタBCが正面を向くとともに、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組合せが表示され、大当りとなることが報知される。また、タイマ予告表示TMでも、「おめでとう」の文字が表示され、大当りとなることを祝福している様子が示されている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 39 (19) following FIG. 38 (18), the back-length character BC facing the front and the decorative symbol “decoration 5-decoration 5-decoration 5”. Are displayed, and it is informed that it will be a big hit. The timer notice display TM also displays the word “congratulations” and congratulates you on the big hit.

その後、図39(20)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図39(21)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 39 (20), in the decorative symbol display device 208, after a temporary stop due to the fluctuation of shaking is performed with a combination of decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 5”, FIG. ), The decoration symbol display device 208 performs a definite display with a combination of jackpot decoration symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 5”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A.

図40は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図40(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 40 is a diagram showing stepwise another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. The effect shown in FIG. 40 (1) is the same as that shown in FIG.

図40(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 40 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 in the special figure 1 is performed, and the hold icon (the target hold icon of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. The second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different.

図40(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図40(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。この演出例では、ボタン受付時間メータMTの両端に番長のアイコンとパンダのアイコンが表示されている。そして、この演出例におけるボタン受付時間メータMTは、上述した態様とは異なっており、図40(3)〜同図(7)に示すように、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、漸次短くなるようにして表示態様が変化する。また、ボタン受付時間メータMTが短くなるに呼応して、ボタン受付時間メータMTに右端部に配置されたパンダのアイコンもボタン受付時間メータMTの右側端部に追従するように移動する。このとき、ボタン受付時間メータMTの左端部に配置された番長のアイコンは位置が固定されており移動していない。以下の説明において、ボタン受付時間メータMTの左端部に配置されてボタン受付時間メータMTの減少表示に拘らず位置が変化しないアイコンを固定用アイコンといい、ボタン受付時間メータMTの右端部に配置されてボタン受付時間メータMTの減少表示に応じて変位するアイコンを移動用アイコンということがある。そのため、時間の経過に応じて、パンダのアイコンが番長のアイコンに近づいていくように表示される。この演出例では、パンダが番長に噛みつくことで何かが起こることを予兆しており、すなわち、ボタン受付時間メータMTの表示自体が予告表示として機能しているということができる。また、別の観点から見れば、ボタン受付時間メータMTが表示されることで、ボタン操作演出における演出ボタン136の操作が行われるよりも前に、ボタン受付時間メータMTによる予告表示が開始されているということもできる。なお、この演出例において、ボタン受付時間メータMTの両端に表示されたアイコンが操作有効期間が開始されてからの時間に応じて変化するステップアップ予告が行われてもよく、例えば、操作有効期間が開始したときにはボタン受付時間メータMTの両端に2つのパンダのアイコンが表示されており、時間が経過すると、パンダのアイコンが1つずつ番長のアイコンに変化し、アイコンが変化するほど大当りの信頼度の高い予告が表示されやすいようにしてもよいし、アイコンが変化するほど大当り図柄が確定表示されやすいようにしてもよい。また、この演出例では、ボタン受付時間メータMTにキャラクタのアイコンが表示される態様で予告表示を行うようにしたが、例えば、ボタン受付時間メータMTのゲージの色を変化させることにより予告表示を行うようにしてもよいし、ボタン受付時間メータMTの表示態様を変化させることにより予告表示を行うようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 40 (3), a button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 40 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). In this production example, a long-length icon and a panda icon are displayed at both ends of the button reception time meter MT. And the button reception time meter MT in this production example differs from the aspect mentioned above, and as shown to FIG. 40 (3)-the same figure (7), according to the time after the operation effective period was started. Thus, the display mode changes so as to gradually become shorter. As the button reception time meter MT becomes shorter, the panda icon arranged at the right end of the button reception time meter MT also moves so as to follow the right end portion of the button reception time meter MT. At this time, the position of the longest icon arranged at the left end of the button reception time meter MT is fixed and has not moved. In the following description, an icon that is arranged at the left end of the button reception time meter MT and whose position does not change regardless of the decrease display of the button reception time meter MT is referred to as a fixing icon, and is arranged at the right end of the button reception time meter MT. The icon that is displaced in accordance with the decrease display of the button reception time meter MT may be referred to as a movement icon. Therefore, the panda icon is displayed so as to approach the bancho icon as time passes. In this production example, it is predicted that something will happen when the panda bites into the watchmaster, that is, the display of the button reception time meter MT itself functions as a notice display. From another point of view, when the button reception time meter MT is displayed, the notice display by the button reception time meter MT is started before the effect button 136 is operated in the button operation effect. It can also be said. In this production example, a step-up notice may be performed in which icons displayed on both ends of the button reception time meter MT change according to the time from the start of the operation effective period. For example, the operation effective period When the button starts, two panda icons are displayed at both ends of the button reception time meter MT. When the time elapses, the panda icon changes to the longest icon one by one, and the greater the icon changes, the greater the trust of the jackpot A high-priority notice may be easily displayed, or the jackpot symbol may be more easily displayed as the icon changes. In this example, the notice display is performed in such a manner that the icon of the character is displayed on the button reception time meter MT. For example, the notice display is performed by changing the color of the gauge of the button reception time meter MT. You may make it perform, and you may make it perform a notice display by changing the display mode of button reception time meter MT.

図40(4)は、操作有効期間が開始された後、時間の経過に応じてボタン受付時間メータMTが短くなっている様子が示されている。   FIG. 40 (4) shows a state where the button reception time meter MT is shortened with the passage of time after the operation effective period is started.

その後、図40(5)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図40(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ボタン受付時間メータMTが漸次短くなるように表示態様が変化する。なお、このとき、ボタン受付時間メータMTにミニキャラクタ(例えば、番長のミニキャラクタBCHや姫のミニキャラクタ等)が表示されて予告表示が行われるようにしてもよい。この場合、例えば、ボタン受付時間メータMTに付加されていた2つのアイコンが両方とも番長のアイコンである場合には、姫のミニキャラクタが表示されやすく、ボタン受付時間メータMTに付加されていた2つのアイコンが番長のアイコンとパンダのアイコンの組合せである場合には、番長のミニキャラクタBCHが表示されやすいようにしてもよい。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 40 (5), the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed as shown in FIG. 40 (6). At this time, the button image 136a is deleted, but the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode is such that the button reception time meter MT is gradually shortened according to the time from the start of the operation valid period. Change. At this time, a mini-character (for example, a mini-character BCH, a princess mini-character, or the like) may be displayed on the button reception time meter MT and a notice display may be performed. In this case, for example, when the two icons added to the button reception time meter MT are both icon numbers, the princess mini-character is easily displayed, and the 2 icons added to the button reception time meter MT When the two icons are a combination of a bancho icon and a panda icon, the bancho mini character BCH may be easily displayed.

その後、図40(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてさらに短くなっており、図40(7)に示すタイミングでは、パンダのアイコンが番長のアイコンに近接し、「ガブッ」という文字を表示することにより、パンダが番長に噛みついている様子が示されている。これにより、遊技者に何かが起こることを期待させ、その結果、大当りに対する期待感を持たせることができる場合がある。なお、この演出例では、操作有効期間が開始されてから操作有効期間に対応する時間が経過するまでの期間の範囲内でボタン受付時間メータMTによる予告表示が行われている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 40 (7), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is further shortened according to the time from the start of the operation valid period, and at the timing shown in FIG. By displaying the characters “Gabu”, it is shown that the panda is biting the Bancho. This may cause the player to expect something to happen and, as a result, may have a sense of expectation for the big hit. In this production example, the notice display by the button reception time meter MT is performed within the range of the period from the start of the operation effective period until the time corresponding to the operation effective period elapses.

すると、図40(8)に示す装飾図柄表示装置208では、多数の星の図柄によりステップ2の表示SU2が視認困難な態様で覆われる。なお、このとき、装飾図柄は、左上隅に小さく表示される。この演出は、パンダが番長に噛みついたことにより行われる演出であり、すなわち、ボタン受付時間メータMTによる予告表示の結果が、ステップアップ予告(演出ボタン136の操作により開始される予告)に影響を与えるものであるということができる。これにより、ステップアップ予告に変化が生じることに期待を持たせることができる場合がある。また、ステップアップ予告が終わったかと見せかけておいて、さらにステップアップ予告を発展させるので、ステップアップ予告に意外性を持たせることができる場合がある。なお、この演出例では、操作有効期間が開始されてからボタン受付時間メータMTによる予告表示の結果の表示が開始されるまでの時間が決まっており、そのため、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136が操作されるまでのタイミングが早いほど、ステップアップ予告の実行時間も長くなる。また、この演出例では、操作有効期間において演出ボタンが操作されない場合には、ステップアップ予告は開始されず、また、ボタン受付時間メータMTによる予告表示の結果も表示されないようにしている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 40 (8), the display SU2 in step 2 is covered with a number of star symbols in a manner that is difficult to visually recognize. At this time, the decorative design is displayed small in the upper left corner. This effect is an effect that is performed when the panda bites the Bancho, that is, the result of the notice display by the button reception time meter MT affects the step-up notice (the notice that is started by operating the effect button 136). It can be said that it is something to give. Thereby, it may be possible to have an expectation that the step-up notice will change. In addition, since the step-up notice is further developed by pretending that the step-up notice is over, the step-up notice may be surprising. In this production example, the time from the start of the operation valid period to the start of the display of the result of the notice display by the button reception time meter MT is determined. The earlier the timing until the button 136 is operated, the longer the execution time of the step-up notice. In this effect example, when the effect button is not operated during the operation effective period, the step-up notice is not started, and the result of the notice display by the button reception time meter MT is not displayed.

そして、図40(9)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップ2の表示SU2に換えて、姫のキャラクタHMが「プレミアよ」の文字表示とともに表示され、大当り確定であることが報知されている様子が示されている。すなわち、ボタン受付時間メータMTによる予告表示の結果が、ステップアップ予告からプレミア予告に移行するものとなっている。なお、上述したボタン操作演出において演出ボタン136が操作されない場合にはステップアップ予告が開始されず、したがって、プレミア予告も行われないこととなるが、ステップアップ予告が行われなくてもプレミア予告は行われるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 40 (9), in the decorative symbol display device 208, instead of the display SU2 in step 2, the princess character HM is displayed together with the character display of “Premier yo” and the jackpot is confirmed. A state of being informed is shown. In other words, the result of the notice display by the button reception time meter MT shifts from the step-up notice to the premier notice. It should be noted that if the production button 136 is not operated in the button operation effect described above, the step-up notice is not started, and therefore the premier notice is not performed. It may be performed.

その後、図40(10)に示すように、「装飾7−装飾7−装飾7」の大当りの装飾図柄の組合せで停止表示される予定であることが報知される。   After that, as shown in FIG. 40 (10), it is notified that the display is scheduled to be stopped with a combination of the “decoration 7-decoration 7-decoration 7” jackpot decoration symbol.

その後、図40(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾7−装飾7−装飾7」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図40(12)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾7−装飾7−装飾7」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 40 (11), in the decorative symbol display device 208, a temporary stop due to fluctuation fluctuation is performed with the combination of decorative symbols of “decoration 7-decoration 7-decoration 7”, and then FIG. ), The decoration symbol display device 208 performs a definite display with a combination of jackpot decoration symbols of “decoration 7-decoration 7-decoration 7”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A.

図41は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。この演出例では、ボタン操作演出における操作有効期間において演出ボタン136が操作されなかった場合に行われる演出の様子が示されている。なお、図41(1)〜同図(3)に示す演出は、図37(1)〜同図(3)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 41 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In this production example, the state of the production performed when the production button 136 is not operated in the operation effective period in the button operation production is shown. Note that the effects shown in FIGS. 41 (1) to (3) are the same as those in FIGS.

図41(4)は、ボタン操作演出が開始され、操作有効期間が開始した後の様子が示されている。その後、図41(4)〜同図(6)に示すように、演出ボタン136が操作されることなく操作有効期間が経過すると、図41(7)に示すようにステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。この演出例では、操作有効期間において演出ボタン136が操作されなくても操作有効期間が経過した後でステップアップ予告が開始される様子が示されている。なお、この場合、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間の経過とともに消去されるので、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示が行われない。また、上述したオートボタンモードに設定されている場合には、操作有効期間が開始された後、所定時間(例えば、2秒)が経過したタイミングで演出ボタン136が疑似的に操作されたとして、ステップアップ予告が開始されるとともに、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示が行われてもよいし、ステップアップ予告のみが行われ、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示は行われなくてもよいし、ボタン受付時間メータMTを用いた予告のみが行われ、ステップアップ予告は行われなくてもよい。図41(7)に示すタイミングでステップアップ予告が開始された後は、図41(8)〜同図(9)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が発展する。なお、この場合、ステップ3の表示SU3が表示されずにステップ2の表示SU2でステップアップ予告が終了する場合があってもよいし、ステップ2の表示SU2が表示されずにステップ1の表示SU1でステップアップ予告が終了する場合があってもよい。なお、図41(8)〜同図(9)に示す演出は、ボタン受付時間メータMTが表示されていないことを除き、図35(16)〜同図(17)と同様であるので、説明を省略する。   FIG. 41 (4) shows a state after the button operation effect is started and the operation effective period starts. Thereafter, as shown in FIGS. 41 (4) to (6), when the operation valid period elapses without the effect button 136 being operated, a step-up notice is started as shown in FIG. 41 (7). The display SU1 of step 1 is displayed. In this effect example, a state in which the step-up notice is started after the operation effective period has elapsed even if the effect button 136 is not operated in the operation effective period is shown. In this case, since the button reception time meter MT is deleted as the operation effective period elapses, the notice display using the button reception time meter MT is not performed. Further, in the case where the above-described auto button mode is set, it is assumed that the effect button 136 is pseudo-operated at a timing when a predetermined time (for example, 2 seconds) has elapsed after the operation effective period is started. At the same time as the step-up notice is started, a notice display using the button reception time meter MT may be performed, or only the step-up notice is performed, and the notice display using the button reception time meter MT is not performed. Alternatively, only the notice using the button reception time meter MT is performed, and the step-up notice may not be performed. After the step-up notice is started at the timing shown in FIG. 41 (7), the step-up notice is developed in the decorative symbol display device 208 as shown in FIGS. 41 (8) to (9). In this case, the step-up notice may end at the display SU2 at Step 2 without displaying the display SU3 at Step 3, or the display SU1 at Step 1 without displaying the display SU2 at Step 2. The step-up notice may end. The effects shown in FIGS. 41 (8) to (9) are the same as those shown in FIGS. 35 (16) to (17) except that the button reception time meter MT is not displayed. Is omitted.

図41(10)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾5」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 41 (10), the first stop is performed, and “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図41(11)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾5」が停止表示され、リーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、「激アツだ」の表示を行い、リーチ状態となったことが報知されるとともに、このリーチにおける大当りの信頼度が高いことが示唆されている。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 41 (11), the second stop is performed, “decoration 5” is stopped and displayed on the right symbol, and a reach state is formed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “Super Hot” and is notified that the reach state has been reached, and suggests that the reliability of the big hit in this reach is high. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

その後、上述したようなリーチ演出が行われた後、大当りとなる場合には、揺れ変動による仮停止表示が行われた後、図41(12)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。   After that, after the reach effect as described above is performed, if it is a big hit, after the temporary stop display due to the fluctuation of shaking is performed, as shown in FIG. It is confirmed and displayed with a combination of jackpot decorative symbols of “decoration 5—decoration 5—decoration 5”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A.

図42は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される疑似連演出の一例について段階的に示す図であり、図43は、図42に示す具体的演出例の続きを示す図である。なお、図42(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 42 is a diagram showing in a stepwise manner an example of a pseudo-continuous effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 43 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. The effect shown in FIG. 42 (1) is the same as that in FIG.

図42(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。また、この演出例では、装飾図柄表示装置208の表示画面の上部に、「3人集めたら疑似連だ」という文字表示が表示され、疑似連演出が行われることを予告している。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different. Further, in this effect example, a character display “Pseudo-ream when three people are gathered” is displayed on the upper part of the display screen of the decorative symbol display device 208, and it is predicted that a pseudo-ream effect will be performed.

すると、図42(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始される。図42(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、疑似連演出の実行に関する予告演出である。この演出例におけるボタン受付時間メータMTは、図40(3)に示して上述したものと同様であり、時間の経過に応じてボタン受付時間メータMT自体が短くなることで表示態様が変化する。このボタン操作演出では、演出ボタン136を複数回(この演出例では、3回)操作して、所望の表示結果が表示(越後屋のキャラクタECG、殿様のキャラクタYSM、姫のキャラクタHMEの3人が表示)されることにより、疑似連が行われることが予告されるものである。疑似連が行われない場合には、3つのキャラクタが表示されないようになっている。なお、この演出例では、1回操作毎に、キャラクタが1つずつ表示されるものとしたが、長押し操作の量によりキャラクタが1つずつ増加するようにしてもよいし、連打操作回数によりキャラクタが1つずつ増加するようにしてもよい。また、1回の操作で2つ以上のキャラクタが同時に表示されるようにしてもよい。また、操作有効期間が経過するまでに演出ボタン136の操作回数が所定回数(例えば、3回)に満たない場合には、疑似連が行われないようにしてもよいし、疑似連が行われてもよい。   Then, a button operation effect is started in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the execution of the pseudo-continuous effect. The button reception time meter MT in this production example is the same as that shown in FIG. 40 (3) and described above, and the display mode changes as the button reception time meter MT itself shortens with the passage of time. In this button operation effect, the effect button 136 is operated a plurality of times (three times in this effect example), and the desired display results are displayed (Echigoya character ECG, Tonosama character YSM, and princess character HME. Display), it is predicted that a pseudo-ream will be performed. When the pseudo-ream is not performed, the three characters are not displayed. In this production example, one character is displayed for each operation, but the character may be increased one by one according to the amount of the long press operation. You may make it increase a character one by one. Further, two or more characters may be displayed simultaneously by one operation. Further, when the number of operations of the effect button 136 is less than a predetermined number (for example, 3 times) before the operation effective period elapses, the pseudo-ream may not be performed, or the pseudo-ream is performed. May be.

その後、操作有効期間が開始され、図42(4)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図42(5)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に越後屋のキャラクタECGが表示される。そして、図42(5)に示すタイミングで2回目の演出ボタン136の操作が行われると、図42(6)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に殿様のキャラクタYSMが越後屋のキャラクタECGに並んで表示される。さらに、図42(6)に示すタイミングで3回目の演出ボタン136の操作が行われると、図42(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に姫のキャラクタHMEが殿様のキャラクタYSMに並んで表示され、所望の表示結果が表示される。   Thereafter, when the operation effective period is started and the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (4), as shown in FIG. 42 (5), the decorative symbol display device 208 displays Echigoya at the top of the display screen. The character ECG is displayed. Then, when the second effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (5), as shown in FIG. 42 (6), the decorative symbol display device 208 displays the character YSM at the top of the display screen. Are displayed alongside the Echigoya character ECG. Furthermore, when the third effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (6), as shown in FIG. 42 (7), the decorative symbol display device 208 displays the princess character HME at the top of the display screen. Are displayed side by side on the character's character YSM, and a desired display result is displayed.

すると、図42(8)に示すように、ボタン受付時間メータMTに付随して表示されている番長のアイコンとパンダのアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「全員集合」の文字が表示され、疑似連が行われることが予告される。   Then, as shown in FIG. 42 (8), the longest icon displayed in association with the button reception time meter MT and the panda icon are separated from each other. Is displayed and it is predicted that a pseudo-ream will be performed.

その後、図42(9)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾7−リプレイ図柄−装飾7」の装飾図柄の組合せが表示されて揺れ変動表示による仮停止が行われている様子が示され、疑似連が行われることが報知される。すなわち、この演出例では、中図柄にリプレイ図柄を停止表示することにより、疑似連が行われることを報知している。なお、この演出例では、「装飾7−リプレイ図柄−装飾7」を同時に停止表示するようにしたが、左図柄>右図柄>中図柄の順に順次停止表示するようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (9), the combination of the decorative symbol “decoration 7-replay symbol-decoration 7” is displayed, and a state in which a temporary stop by the fluctuation display is performed is shown. It is notified that the pseudo-ream is performed. That is, in this effect example, the replay symbol is stopped and displayed on the middle symbol, thereby informing that the pseudo-ream is performed. In this example, “decoration 7-replay symbol-decoration 7” is stopped and displayed at the same time, but may be sequentially stopped and displayed in the order of left symbol> right symbol> middle symbol.

図42(10)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により2回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×2」の表示が行われている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の上部には、「3人集めたら疑似連だ」という文字表示が表示され、2回目の疑似連演出が行われることを予告している。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (10) shows a state where the second variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating the number of times the second decorative symbol variation display is started by the pseudo-ream is performed. In addition, on the upper part of the display screen of the decorative symbol display device 208, a character display “Pseudo-ream when three people are gathered” is displayed, and a second pseudo-ream effect will be announced.

すると、図42(11)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始される。図42(11)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出も、疑似連演出の実行に関する予告演出である。この演出例におけるボタン受付時間メータMTは、図40(3)に示して上述したものと同様であるが、図42(11)に示すボタン受付時間メータMTでは、両端部にそれぞれ番長のアイコンが表示されている。この演出例では、ボタン受付時間メータMTに番長のアイコンとパンダのアイコンが表示される場合よりも、番長のアイコンが2つ表示された場合の方が疑似連が発生しやすくなっており、番長のアイコンが2つ表示された場合には、疑似連が必ず行われるようにしてもよい。なお、ボタン受付時間メータMTに番長のアイコンが2つ表示される場合には、ボタン画像136aがデフォルト以外の表示態様(例えば、デカボタンの表示態様や振動及び回転している表示態様等)で表示されやすくなってもよいし、逆に、ボタン画像136aがデフォルトの表示態様以外の表示態様で表示される場合には、ボタン受付時間メータMTに番長のアイコンが2つ表示されやすくなってもよい。   Then, a button operation effect is started in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (11), a button image 136a simulating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is also a notice effect related to the execution of the pseudo-continuous effect. The button reception time meter MT in this production example is the same as that described above with reference to FIG. 40 (3). However, in the button reception time meter MT shown in FIG. It is displayed. In this production example, it is easier to generate a pseudo-ream when two watch icons are displayed than when a watch icon and a panda icon are displayed on the button reception time meter MT. When two icons are displayed, a pseudo-ream may always be performed. In addition, when two long icons are displayed on the button reception time meter MT, the button image 136a is displayed in a display mode other than the default (for example, a display mode of a big button, a display mode of vibration and rotation, etc.). On the contrary, when the button image 136a is displayed in a display mode other than the default display mode, it may be easy for two button icons to be displayed on the button reception time meter MT. .

その後、操作有効期間が開始され、図42(12)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図42(13)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に越後屋のキャラクタECGが表示される。そして、図42(13)に示すタイミングで2回目の演出ボタン136の操作が行われると、図42(14)に示す
ように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に殿様のキャラクタYSMが越後屋のキャラクタECGに並んで表示される。さらに、図42(14)に示すタイミングで3回目の演出ボタン136の操作が行われると、図42(15)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に姫のキャラクタHMEが殿様のキャラクタYSMに並んで表示され、所望の表示結果が表示される。
Thereafter, when the operation effective period is started and the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (12), as shown in FIG. 42 (13), the decorative symbol display device 208 displays Echigoya at the top of the display screen. The character ECG is displayed. Then, when the second effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (13), as shown in FIG. 42 (14), the decorative symbol display device 208 has a character YSM at the top of the display screen. Are displayed alongside the Echigoya character ECG. Furthermore, when the third effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 42 (14), as shown in FIG. 42 (15), the decorative symbol display device 208 displays the princess character HME at the top of the display screen. Are displayed side by side on the character's character YSM, and a desired display result is displayed.

すると、図42(8)に示して上述した要領で、ボタン受付時間メータMTに付随して表示されている一対の番長のアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「全員集合」の文字が表示され、2回目の疑似連が行われることが予告される。   Then, in the manner described above with reference to FIG. 42 (8), the pair of numbered icons displayed along with the button reception time meter MT are separated from each other, and the button reception time meter MT indicates “all members”. Characters are displayed, and it is predicted that a second pseudo-ream will be performed.

その後、図42(16)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾7−リプレイ図柄−装飾7」の装飾図柄の組合せが表示されて揺れ変動表示による仮停止が行われている様子が示され、2回目の疑似連が行われることが報知される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (16), a combination of the decorative symbol “decoration 7-replay symbol-decoration 7” is displayed and a temporary stop by the fluctuation variation display is shown. It is notified that the second pseudo-ream is performed.

図42(17)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による3回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により3回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×3」の表示が行われている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の上部には、「3人集めたら激アツだ」という文字表示が表示され、大当りの信頼度の高い予告が行われることを予告している。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 42 (17) shows a state where the third variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, a display of “× 3” indicating the number of times that the third variation of decorative symbol display is started by the pseudo-ream is performed. In addition, on the upper part of the display screen of the decorative symbol display device 208, a character display “It is a hot battle when three people are gathered” is displayed, and it is foretold that a high-reliability advance notice will be made.

すると、図42(17)に続く図43(18)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始される。図43(18)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、ある予告演出が行われることに関する予告演出である。図43(18)に示すボタン受付時間メータMTでは、両端部にそれぞれ番長のアイコンが表示されている。この演出例では、ボタン受付時間メータMTに番長のアイコンとパンダのアイコンが表示される場合よりも、番長のアイコンが2つ表示された場合の方が信頼度の高い予告が発生しやすく、すなわち、番長のアイコンが2つ表示されることにより大当りとなりやすく(大当り図柄が確定表示されやすく)なっている。   Then, as shown in FIG. 43 (18) following FIG. 42 (17), the button design effect is started in the decorative symbol display device 208. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 43 (18), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to a certain notice effect being performed. In the button reception time meter MT shown in FIG. 43 (18), a long icon is displayed at each end. In this production example, a higher-priority notice is more likely to occur when two icon icons are displayed than when a button icon and a panda icon are displayed on the button reception time meter MT. , By displaying two icons of the head of the number, it is easy to make a big hit (a big win symbol is easy to be confirmed and displayed).

その後、操作有効期間が開始され、図43(19)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図43(20)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に越後屋のキャラクタECGが表示される。そして、図43(20)に示すタイミングで2回目の演出ボタン136の操作が行われると、図43(21)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に殿様のキャラクタYSMが越後屋のキャラクタECGに並んで表示される。さらに、図43(21)に示すタイミングで3回目の演出ボタン136の操作が行われると、図43(22)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に姫のキャラクタHMEが殿様のキャラクタYSMに並んで表示され、所望の表示結果が表示される。   After that, when the operation effective period is started and the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 43 (19), as shown in FIG. 43 (20), the decorative symbol display device 208 displays Echigoya at the top of the display screen. The character ECG is displayed. Then, when the second effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 43 (20), as shown in FIG. 43 (21), in the decorative symbol display device 208, the character YSM at the top of the display screen is displayed. Are displayed alongside the Echigoya character ECG. Furthermore, when the third effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 43 (21), as shown in FIG. 43 (22), the decorative symbol display device 208 displays the princess character HME at the top of the display screen. Are displayed side by side on the character's character YSM, and a desired display result is displayed.

その後、図43(23)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄と右図柄にそれぞれ「装飾7」が表示されてリーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、中図柄の前側に重なるように、越後屋のキャラクタECG、殿様のキャラクタTSM及び姫のキャラクタHMEが配置され、その下方に表示されたボタン受付時間メータMTでは、「激アツ」の文字が表示され、大当りの信頼度が高いことが示唆される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 43 (23), “decoration 7” is displayed on the left symbol and the right symbol, respectively, and a reach state is formed. At this time, in the decorative symbol display device 208, the Echigoya character ECG, the Tonosama character TSM, and the princess character HME are arranged so as to overlap the front side of the middle symbol, and in the button reception time meter MT displayed below, The word “Gekiatsu” is displayed, suggesting that the reliability of the jackpot is high.

その後、図43(24)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に発展する。なお、図43(24)〜同図(30)に示す演出は、リーチ状態を構成する装飾図柄が異なる他は、図36(20)〜同図(26)と同様であるため、説明を省略する。   Thereafter, as shown in FIG. 43 (24), the decorative symbol display device 208 develops to super reach. The production shown in FIGS. 43 (24) to (30) is the same as FIGS. 36 (20) to (26) except that the decorative symbols constituting the reach state are different. To do.

図44は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される疑似連演出の他の例について段階的に示す図である。この演出例では、ボタン操作演出においてキャラクタが3人揃わず、疑似連が行われない様子が示されている。なお、図44(1)〜同図(6)に示す演出は、図42(1)〜同図(6)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 44 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the pseudo continuous effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In this effect example, a state in which three characters are not arranged in the button operation effect and no pseudo-ream is performed is shown. Note that the effects shown in FIGS. 44 (1) to (6) are the same as those shown in FIGS. 42 (1) to (6), and a description thereof will be omitted.

図44(6)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が行われており、演出ボタン136が2回押された結果、越後屋のキャラクタECG及び殿様のキャラクタYSMが表示されている様子が示されている。そして、図44(6)に示すタイミングで3回目の演出ボタン136の操作が行われると、図44(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、姫のキャラクタHMEが表示されず、姫のキャラクタHMEが出現しなかったことを示す「×」の表示が行われている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 44 (6), the button operation effect is performed. As a result of the effect button 136 being pressed twice, the Echigoya character ECG and the Tono-sama character YSM are displayed. It is shown. When the third effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 44 (6), the princess character HME is not displayed on the decorative symbol display device 208, as shown in FIG. 44 (7). A “x” is displayed to indicate that the princess character HME has not appeared.

すると、図44(8)に示すように、ボタン受付時間メータMTに付随して表示されている番長のアイコンとパンダのアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「残念」の文字が表示され、ボタン操作演出に失敗し、疑似連が行われないことが報知される。なお、キャラクタが3つ表示されず、「残念」の文字が表示されたにも拘らず、疑似連が行われる場合があってもよい。この場合、例えば、法則崩れのプレミアム演出として、大当り確定となるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 44 (8), the number-length icon displayed in association with the button reception time meter MT and the panda icon are separated from each other, and the letter “sorry” is displayed on the button reception time meter MT. Displayed, it is notified that the button operation effect has failed and no pseudo-ream is performed. Note that there may be a case where a pseudo-ream is performed even though three characters are not displayed and a character of “sorry” is displayed. In this case, for example, a big hit may be determined as a premium effect of breaking the law.

その後、図44(9)〜同図(12)に示すように、左図柄>中図柄>右図柄の順に装飾図柄が停止し、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。なお、図44(9)〜同図(12)に示す演出は、図35(7)〜同図(10)と同様であるので、説明を省略する。このように、この演出例では、ボタン受付時間メータMTに付随して表示されるアイコンが番長のアイコンとパンダのアイコンであり、図42〜図43に示される演出例における2つの番長のアイコンが表示される場合よりも大当り図柄が確定表示されにくくなっている。   After that, as shown in FIGS. 44 (9) to (12), the decorative symbols stop in the order of left symbol> middle symbol> right symbol, and the decorative pattern of the loss of “decoration 5-decoration 5-decoration 2” Confirmed in combination. The effects shown in FIGS. 44 (9) to (12) are the same as those shown in FIGS. 35 (7) to (10), and thus the description thereof is omitted. As described above, in this effect example, the icons displayed in association with the button reception time meter MT are the bancho icon and the panda icon, and the two bancho icons in the effect examples shown in FIGS. The big hit symbol is harder to be displayed than when it is displayed.

図45は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。この演出例では、ボタン操作演出における操作有効期間の終了に近いタイミングで演出ボタン136が操作された場合に行われる演出の様子が示されている。なお、図45(1)〜同図(4)に示す演出は、図35(10)〜同図(13)と同様であるので、説明を省略する。   FIG. 45 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In this effect example, the state of the effect performed when the effect button 136 is operated at a timing close to the end of the operation effective period in the button operation effect is shown. Note that the effects shown in FIGS. 45 (1) to (4) are the same as those shown in FIGS.

図45(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図45(5)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図45(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。ここで、図45(5)に示すように、演出ボタン136が操作されたタイミングは、図35(14)に示すタイミングよりも遅いタイミングであり、操作有効期間が終了するよりも少し前のタイミングとなっている。そのため、図45(6)に示すように、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量は少なく、ゲージの残り表示部分に表示される番長のミニキャラクタBCHの数も1つだけとなっている。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 45 (5) after the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 45 (4), as shown in FIG. 45 (6). At the same time, the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed. Here, as shown in FIG. 45 (5), the timing at which the effect button 136 is operated is a timing later than the timing shown in FIG. 35 (14), and a timing slightly before the operation effective period ends. It has become. For this reason, as shown in FIG. 45 (6), the remaining amount of the gauge in the button reception time meter MT is small, and the number of mini-characters BCH of the number length displayed in the remaining display portion of the gauge is only one.

その後、図45(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、左図柄に「装飾5」が停止表示される。一方、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。なお、ステップアップ予告は、左図柄が停止表示されるよりも前のタイミングで終了している。すなわち、ステップアップ予告が終了するタイミングは予め定められている(例えば、この演出例では、左図柄が停止表示されるよりも前のタイミング)ため、ステップアップ予告が実行可能な期間は、演出ボタン136が操作されたタイミングによって変動することとなる。そのため、演出ボタン136が操作されたタイミングが遅いほど、ステップアップ予告の実行時間も短くなる。この演出例では、操作有効期間が終了する少し前のタイミングで演出ボタン136が操作されたため、ステップアップ予告が開始されてステップ1の表示SU1の表示が開始された後、ステップ3の表示SU3まで発展する演出を行うのに十分な時間がなく、ステップ3の表示SU3まで表示する予定であったにもかかわらず、ステップ1の表示SU1でステップアップ予告が終了することとなる。なお、ステップアップ予告を実行可能な時間に応じて、表示を開始するステップアップの表示を決定するようにしてもよく、例えば、この演出例のように、ステップアップ予告の実行時間が短いような場合には、ステップ1の表示SU1及びステップ2の表示SU2の表示を行わず、ステップ3の表示SU3から表示を開始するようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 45 (7), the decoration symbol display device 208 stops and displays “decoration 5” on the left symbol. On the other hand, in the middle symbol and the right symbol, the variation display of the decorative symbol continues. The step-up notice ends at a timing before the left symbol is stopped and displayed. That is, the timing at which the step-up notice ends is determined in advance (for example, in this production example, the timing before the left symbol is stopped and displayed). It will vary depending on the timing at which 136 is operated. For this reason, the later the timing at which the effect button 136 is operated, the shorter the execution time of the step-up notice. In this effect example, since the effect button 136 is operated at a timing just before the operation effective period ends, after the step-up notice is started and the display SU1 in step 1 is started, the display SU3 in step 3 is started. Even though there is not enough time to perform the development effect, and the display SU3 in step 3 is scheduled to be displayed, the step-up notice is ended in the display SU1 in step 1. Note that the display of the step-up notice to start the display may be determined according to the time when the step-up notice can be executed. For example, as shown in this production example, the execution time of the step-up notice is short. In this case, the display may be started from the display SU3 in step 3 without displaying the display SU1 in step 1 and the display SU2 in step 2.

その後は、図45(8)〜同図(15)に示す演出が行われる。なお、図45(7)〜同図(15)に示す演出は、図35(18)〜図36(26)と同様であるので、説明を省略する。   Thereafter, the effects shown in FIGS. 45 (8) to (15) are performed. The effects shown in FIGS. 45 (7) to (15) are the same as those shown in FIGS.

図46は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の別の例について段階的に示す図である。なお、図46(1)〜同図(4)に示す演出は、図35(10)〜同図(13)と同様であるので、説明を省略する。   FIG. 46 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Since the effects shown in FIGS. 46 (1) to (4) are the same as those shown in FIGS. 35 (10) to (13), description thereof will be omitted.

図46(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図46(5)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図46(6)に示すように、ステップアップ予告が開始される。この演出例では、ステップアップ予告が開始されると、ステップ1の表示SU1から表示が開始されず、ステップ2の表示SU2から表示が開始され、その後、図46(7)に示すように、ステップ3の表示SU3が表示される。これは、図46(5)に示すように、演出ボタン136が操作されたタイミングが、図35(14)に示すタイミングよりも遅いタイミングであり、そのため、ステップアップ予告の実行可能時間が、ステップアップ予告において実行する予定である演出の実行時間よりも短いため、ステップ1の表示SU1から表示を開始した場合には、ステップ2の表示SU2やステップ3の表示SU3を十分に表示することができない。そのため、この演出例では、演出ボタン136が操作されたタイミングからステップアップ予告において表示を開始するステップの表示を決定し、これに基づいてステップアップ予告が行われるようにされている。例えば、図46(5)に示すタイミングで演出ボタン136が操作された場合には、ステップ2の表示SU2から表示を開始するように決定し、ステップ3の表示SU3まで表示されるようにしている。これにより、例えば、ステップ3の表示SU3が表示される予定である場合には、演出ボタン136の操作が遅れたことにより見ることができなくなるようなことがなくなる場合がある。なお、この演出例において、ボタン受付時間メータMTの両端に上述したキャラクタのアイコンが付加されてもよく、例えば、番長のアイコンとパンダのアイコンが表示された場合には、演出ボタン136が操作されると、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが出現しやすく、2つの番長のアイコンが表示された場合には、番長のミニキャラクタBCHよりも姫のミニキャラクタが出現しやすくなり、この姫のミニキャラクタの出現した場合には、番長のミニキャラクタBCHが出現した場合よりも大当りとなりやすい(大当り図柄が確定表示されやすい)ようにしてもよい。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 46 (5) after the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 46 (4), as shown in FIG. 46 (6). At the same time, a step-up notice is started. In this production example, when the step-up notice is started, the display is not started from the display SU1 in step 1, the display is started from the display SU2 in step 2, and then, as shown in FIG. 3 display SU3 is displayed. As shown in FIG. 46 (5), the timing at which the production button 136 is operated is later than the timing shown in FIG. 35 (14). Since it is shorter than the execution time of the effect scheduled to be executed in the up notice, when the display is started from the display SU1 in step 1, the display SU2 in step 2 and the display SU3 in step 3 cannot be displayed sufficiently. . Therefore, in this effect example, the display of the step for starting the display in the step-up notice is determined from the timing when the effect button 136 is operated, and the step-up notice is performed based on this. For example, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 46 (5), it is determined to start the display from the display SU2 in step 2, and the display is performed up to the display SU3 in step 3. . Thereby, for example, when the display SU3 in step 3 is scheduled to be displayed, there is a case where it becomes impossible to see the display button 136 due to a delay in the operation of the effect button 136. In this production example, the above-described character icons may be added to both ends of the button reception time meter MT. For example, when a bancho icon and a panda icon are displayed, the production button 136 is operated. In this case, the mini-character BCH of the bancho is likely to appear on the button reception time meter MT, and when the icon of the bancho is displayed, the princess mini-character is more likely to appear than the mini-character BCH of the bancho. When a princess mini character appears, it may be more likely to be a big hit (a big hit symbol is easier to be confirmed and displayed) than when a bancho mini character BCH appears.

その後は、図46(8)〜同図(16)に示す演出が行われる。なお、図46(8)〜同図(16)に示す演出は、図35(18)〜図36(26)と同様であるので、説明を省略する。   Thereafter, the effects shown in FIGS. 46 (8) to (16) are performed. Since the effects shown in FIGS. 46 (8) to (16) are the same as those shown in FIGS. 35 (18) to 36 (26), description thereof will be omitted.

図47は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図47(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 47 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. The production shown in FIG. 47 (1) is the same as that shown in FIG.

図47(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 47 (2), the special symbol 1 hold (first hold) is digested and the special symbol display in the special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started.

図47(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図47(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示されるが、上述したようなボタン受付時間メータMTは表示されていない。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 47 (3), a button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 47 (3), the button image 136a simulating the effect button 136 is displayed in the default display mode, but the button reception time meter MT as described above is not displayed. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display).

その後、図47(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始されると、操作有効期間の残り時間を示す「あと5.00秒」の表示が行われる。この残り時間の表示は、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてカウントダウンの方法により漸次数値が減少するように表示される。このカウントダウンの表示は、実際の時間の経過に対応してカウントダウンが進むようにしてもよいし、実際の時間の経過よりも速くカウントダウンが進むようにしてもよいし、実際の時間の経過よりも遅くカウントダウンが進むようにしてもよい。なお、この演出例では、操作有効期間が開始されるタイミングで残り時間の表示を開始したが、操作有効期間が開始した後のタイミングで残り時間の表示を開始してもよく、例えば、操作有効期間の最大時間が5秒である場合に、操作有効期間が開始した後、残り3秒となったタイミングで「あと3.00秒」と表示する等、残り時間の表示を開始するようにしてもよい。   Thereafter, when the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 47 (4), “remaining 5.00 seconds” indicating the remaining time of the operation effective period is displayed. The remaining time is displayed so that the numerical value is gradually reduced by the countdown method according to the time after the operation effective period is started. In this countdown display, the countdown may be advanced in accordance with the passage of actual time, the countdown may be advanced faster than the passage of actual time, or the countdown may be advanced later than the passage of actual time. You may make it. In this production example, the display of the remaining time is started at the timing when the operation effective period starts. However, the display of the remaining time may be started at the timing after the operation effective period starts. When the maximum duration is 5 seconds, display the remaining time, for example, “3.00 seconds left” is displayed when the remaining operation is 3 seconds after the operation valid period starts. Also good.

その後、図47(5)に示すタイミング(例えば、この演出例では、操作有効期間が開始されてから2秒が経過し、残り時間の表示が「あと3.00秒」となっているタイミング)で、演出ボタン136が操作されると、図47(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aとともに、カウントダウンの表示も消去される。   Thereafter, the timing shown in FIG. 47 (5) (for example, in this production example, the timing at which 2 seconds have elapsed since the operation valid period started and the remaining time is displayed as “3.00 seconds”). When the effect button 136 is operated, a step-up notice is started as shown in FIG. 47 (6), and the display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the countdown display is deleted together with the button image 136a.

その後、図47(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップ1の表示SU1の下方に、図40(3)に示して上述したボタン受付時間メータMTが表示される。このボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136が操作されるまでのタイミングに拘らず、同じ長さで表示が開始される。一方で、ステップアップ予告の実行期間は、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136が操作されるまでのタイミングに依存するため、ボタン受付時間メータMTが表示される期間も異なる。そのため、ボタン受付時間メータMTが短くなる速度は、演出ボタン136が操作されるタイミングによって異なっており、例えば、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136が早く操作されるほど、ボタン受付時間メータMTが短くなる速度は遅くなる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 47 (7), the button reception time meter MT shown in FIG. 40 (3) is displayed below the display SU1 in step 1. The button reception time meter MT starts to be displayed with the same length regardless of the timing from when the operation effective period is started until the effect button 136 is operated. On the other hand, the execution period of the step-up notice depends on the timing from when the operation effective period is started until the effect button 136 is operated, so the period during which the button reception time meter MT is displayed is also different. Therefore, the speed at which the button reception time meter MT is shortened varies depending on the timing at which the effect button 136 is operated. For example, the button reception time meter is increased as the operation button 136 is operated earlier after the operation valid period starts. The rate at which MT becomes shorter is slower.

その後、図47(8)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。一方、ボタン受付時間メータMTは、ボタン受付時間メータMTが表示開始してからの時間に応じて短くなっており、図47(8)に示すタイミングでは、パンダのアイコ
ンが番長のアイコンに近接し、「ガブッ」という文字を表示することにより、パンダが番長に噛みついている様子が示されている。その後は、図47(9)〜同図(13)に示す演出が行われる。なお、図47〜同図(13)に示す演出は、図40(8)〜同図(12)と同様であるため、説明を省略する。このように、この演出例では、ボタン操作演出において、演出ボタン136の操作の前後で操作有効期間に関連する表示(残り時間の表示とボタン受付時間メータMTの表示)が変化する構成とされている。
Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 47 (8), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is shortened according to the time after the button reception time meter MT starts displaying, and at the timing shown in FIG. 47 (8), the panda icon is close to the number-long icon. , By displaying the letters “gabutsu”, it is shown that the panda is biting the Bancho. Thereafter, the effects shown in FIGS. 47 (9) to (13) are performed. Note that the effects shown in FIGS. 47 to (13) are the same as those shown in FIGS. 40 (8) to (12), and thus the description thereof is omitted. Thus, in this effect example, in the button operation effect, the display related to the operation valid period (display of the remaining time and display of the button reception time meter MT) is changed before and after the operation of the effect button 136. Yes.

図48は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図48(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 48 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effect shown in FIG. 48A is the same as that in FIG.

図48(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 48 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started.

図48(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図48(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示されるが、上述したようなボタン受付時間メータMTは表示されていない。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 48 (3), a button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 48 (3), the button image 136a simulating the effect button 136 is displayed in the default display mode, but the button reception time meter MT as described above is not displayed. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display).

その後、図48(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始されると、操作有効期間の残り時間を示す「あと5秒」の表示が行われる。この残り時間の表示は、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてカウントダウンの方法により数値が減少するように表示される。この演出例では、図47に示す演出例と比べると、1秒未満の表示がないため、残り時間の概略表示を行っているということができる。このカウントダウンの表示は、実際の時間の経過に対応してカウントダウンが進むようにしてもよいし、実際の時間の経過よりも速くカウントダウンが進むようにしてもよいし、実際の時間の経過よりも遅くカウントダウンが進むようにしてもよい。   Thereafter, when the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 48 (4), “5 seconds remaining” indicating the remaining time of the operation effective period is displayed. The remaining time is displayed so that the numerical value is reduced by a countdown method according to the time after the operation valid period is started. In this effect example, compared to the effect example shown in FIG. 47, since there is no display for less than 1 second, it can be said that the remaining time is roughly displayed. In this countdown display, the countdown may be advanced in accordance with the passage of actual time, the countdown may be advanced faster than the passage of actual time, or the countdown may be advanced later than the passage of actual time. You may make it.

その後、図48(5)に示すタイミング(例えば、この演出例では、操作有効期間が開始されてから1秒が経過し、残り時間の表示が「あと4秒」となっているタイミング)で、演出ボタン136が操作されると、図48(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、カウントダウンの表示は引き続き表示されており、カウントダウンも継続して行われている。また、このとき、カウントダウンの表示は「あと」の部分が消去されており、操作有効期間の残り時間の表示から、或る演出が行われるまでのタイマ予告としての表示に切り替わったことが示されている。   Thereafter, at the timing shown in FIG. 48 (5) (for example, in this production example, 1 second has elapsed since the operation effective period started, and the remaining time is displayed as “4 seconds remaining”). When the effect button 136 is operated, a step-up notice is started as shown in FIG. 48 (6), and the display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the button image 136a is deleted, but the countdown display is continuously displayed, and the countdown is continuously performed. At this time, the countdown display is erased from the “after” portion, indicating that the display has been switched from the display of the remaining time of the operation valid period to the display of the timer notice until a certain effect is performed. ing.

その後、図48(7)〜同図(10)に示すように、装飾図柄表示装置208では、タイマ予告としてのカウントダウンの表示が行われる。このとき、カウントダウンの表示の数値部分の表示が多色(例えば、7色)に変化し、大当りの信頼度が高いことを示唆している。なお、カウントダウンの表示の数値部分の表示が多色に変化した場合には、大当り確定であってもよい。また、カウントダウンの表示の数値部分を他の1色で表示するようにしてもよく、例えば、表示色により大当りの信頼度を異ならせるようにしてもよい。また、例えば、カウントダウンの表示の数値部分の書体を変更し、表示された書体によって大当りの信頼度を示唆するようにしてもよい。また、ステップアップ予告では、ステップ1からの発展は行われず、ステップ1の表示SU1のままとなっている。   Thereafter, as shown in FIGS. 48 (7) to (10), the decorative symbol display device 208 displays a countdown as a timer advance notice. At this time, the display of the numerical part of the countdown display changes to multiple colors (for example, 7 colors), which suggests that the reliability of the big hit is high. When the display of the numerical value portion of the countdown display changes to multiple colors, the big hit may be confirmed. Further, the numerical value portion of the countdown display may be displayed in another color, for example, the reliability of the jackpot may be varied depending on the display color. Further, for example, the typeface of the numerical part of the countdown display may be changed, and the reliability of the jackpot may be suggested by the displayed typeface. Further, in the step-up notice, the development from step 1 is not performed and the display SU1 of step 1 remains as it is.

その後、図48(10)に示すように、カウントダウンの表示が「0秒」となって、カウントダウンが完了すると、図48(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップ1の表示SU1からステップ3の表示SU3に変化する。また、カウントダウンの表示は消去されている。このステップ1の表示SU1からステップ3の表示SU3への変化は、タイマ予告としてのカウントダウンが完了したことにより行われる予告表示である。すなわち、この演出例では、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告に対し、タイマ予告が行われた結果によってステップアップ予告の信頼度をさらに高めているということができる。換言すれば、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告と、タイマ予告のカウントダウンの結果として行われる予告とが相互に関係しているということができる。別の観点で見れば、ボタン操作演出の結果として開始されたステップアップ予告と、タイマ予告のカウントダウンの結果として行われる予告とが別個の予告であるということもできる。   Thereafter, as shown in FIG. 48 (10), when the countdown display becomes “0 second” and the countdown is completed, the decorative symbol display device 208 displays step 1 as shown in FIG. 48 (11). The display changes from SU1 to display SU3 in step 3. Also, the countdown display is erased. The change from the display SU1 in step 1 to the display SU3 in step 3 is a notice display performed when the countdown as a timer notice is completed. That is, in this effect example, it can be said that the reliability of the step-up notice is further enhanced by the result of the timer notice for the step-up notice started as a result of the button operation effect. In other words, it can be said that the step-up notice started as a result of the button operation effect and the notice made as a result of the count-down of the timer notice are related to each other. From another viewpoint, it can be said that the step-up notice started as a result of the button operation effect and the notice made as a result of the count-down of the timer notice are separate notices.

その後、例えば、図35(18)〜同図(19)に示す要領で左図柄及び右図柄が停止表示してリーチ状態となった後、図48(12)〜同図(18)に示す演出が行われる。なお、図48(12)〜同図(18)に示す演出は、図36(20)〜同図(26)と同様であるため、説明を省略する。   After that, for example, after the left symbol and the right symbol are stopped and displayed in the manner shown in FIGS. 35 (18) to (19), the reach state is reached, and then the effects shown in FIGS. 48 (12) to (18). Is done. Note that the effects shown in FIGS. 48 (12) to (18) are the same as those in FIGS. 36 (20) to (26), and thus the description thereof is omitted.

図49は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図49(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 49 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIG. 49 (1) are the same as those in FIG.

図49(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。また、この演出例では、装飾図柄表示装置208の表示画面の上部に、「3人集めたらチャンスだ」という文字表示が表示され、キャラクタが3人出現すれば大当りの信頼度が高いことが示唆されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 49 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different. Also, in this production example, the character display “Chance is a chance when three people gather” is displayed at the top of the display screen of the decorative symbol display device 208, and it is suggested that the reliability of the jackpot is high when three characters appear. Has been.

すると、図49(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始される。図49(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。この演出例におけるボタン受付時間メータMTは、図40(3)に示して上述したものと同様であり、時間の経過に応じてボタン受付時間メータMT自体が短くなることで表示態様が変化する。このボタン操作演出では、演出ボタン136を複数回(この演出例では、3回)操作して、所望の表示結果が表示(越後屋のキャラクタECG、殿様のキャラクタYSM、姫のキャラクタHMEの3人が表示)されることにより、大当りの信頼度が高い予告が行われることを報知するものである。すなわち、3つのキャラクタの全てが表示された場合の方が、3つのキャラクタの全てが表示されない場合よりも予告が表示されやすくなっている。なお、この演出例では、1回操作毎に、キャラクタが1つずつ表示されるものとしたが、長押し操作の量によりキャラクタが1つずつ増加するようにしてもよいし、連打操作回数によりキャラクタが1つずつ増加するようにしてもよい。また、1回の操作で2つ以上のキャラクタが同時に表示されるようにしてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 49 (3), the button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 49 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). The button reception time meter MT in this production example is the same as that shown in FIG. 40 (3) and described above, and the display mode changes as the button reception time meter MT itself shortens with the passage of time. In this button operation effect, the effect button 136 is operated a plurality of times (in this effect example, three times), and desired display results are displayed (Echigoya character ECG, Tonosama character YSM, and princess character HME. Display), it is notified that the advance notice with high reliability of the jackpot is performed. That is, when all three characters are displayed, the notice is displayed more easily than when all three characters are not displayed. In this production example, one character is displayed for each operation, but the character may be increased one by one according to the amount of the long press operation. You may make it increase a character one by one. Further, two or more characters may be displayed simultaneously by one operation.

その後、操作有効期間が開始され、図49(4)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図49(5)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に越後屋のキャラクタECGが表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、操作有効期間は継続している。すなわち、演出ボタン136の操作を促す表示を行わない状態で演出ボタン136の操作を受け付ける隠しボタン演出が行われている様子が示されている。そして、図49(5)に示すタイミングで2回目の演出ボタン136の操作が行われると、図49(6)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に殿様のキャラクタYSMが越後屋のキャラクタECGに並んで表示される。すなわち、隠しボタン操作により殿様のキャラクタYSMが出現している様子が示されている。さらに、図49(6)に示すタイミングで3回目の演出ボタン136の操作が行われると、図49(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、表示画面の上部に姫のキャラクタHMEが殿様のキャラクタYSMに並んで表示され、所望の表示結果が表示される。すなわち、隠しボタン操作により姫のキャラクタHMEが出現している様子が示されている。このように、この演出例では、ボタン受付時間メータMTによる予告表示の実行中に隠しボタン演出が行われている様子が示されている。   Thereafter, when the operation effective period is started and the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 49 (4), as shown in FIG. 49 (5), the decorative symbol display device 208 displays Echigoya at the top of the display screen. The character ECG is displayed. At this time, the button image 136a is erased, but the operation valid period continues. That is, a state is shown in which a hidden button effect that accepts the operation of the effect button 136 is performed in a state where the display that prompts the operation of the effect button 136 is not performed. When the second effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 49 (5), as shown in FIG. 49 (6), in the decorative symbol display device 208, the character YSM at the top of the display screen is displayed. Are displayed alongside the Echigoya character ECG. That is, a state where the Tono-sama character YSM appears by the hidden button operation is shown. Furthermore, when the third effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 49 (6), as shown in FIG. 49 (7), the decorative symbol display device 208 displays the princess character HME at the top of the display screen. Are displayed side by side on the character's character YSM, and a desired display result is displayed. That is, a state in which the princess character HME appears by the hidden button operation is shown. Thus, in this effect example, a state is shown in which the hidden button effect is performed during the execution of the notice display by the button reception time meter MT.

すると、図49(8)に示すように、ボタン受付時間メータMTに付随して表示されている番長のアイコンとパンダのアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「全員集合」の文字が表示され、大当りの信頼度が高いことを示す予告表示がその後に行われることが報知される。   As a result, as shown in FIG. 49 (8), the number-length icon and the panda icon that are displayed in association with the button reception time meter MT are separated from each other, and the characters “all members” are displayed on the button reception time meter MT. Is displayed, and it is informed that a notice display indicating that the reliability of the jackpot is high will be performed thereafter.

その後、図49(9)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄と右図柄にそれぞれ「装飾7」が表示されてリーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、中図柄の前側に重なる(オーバーラップする)ように、越後屋のキャラクタECG、殿様のキャラクタYSM及び姫のキャラクタHMEが配置され、その下方に表示されたボタン受付時間メータMTでは、「チャンス」の文字が表示され、大当りの信頼度が高いことを示唆する予告表示が行われている。なお、ボタン操作演出において、演出ボタン136の操作回数が足りず3つのキャラクタが表示されなかった場合や、演出ボタン136が所定回数操作されたが、例えば、3つのキャラクタのうちのいずれか一つ以上のキャラクタが出現しなかった場合には、「チャンス」の文字に換えて、例えば、「残念」の表示を行い、大当りの信頼度が低いことを報知するようにしてもよい。また、特定の図柄(例えば、「装飾7」)でリーチとなった場合には、他の図柄でリーチとなった場合よりも大当り図柄が確定表示されやすいようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 49 (9), “decoration 7” is displayed on the left symbol and the right symbol, respectively, and a reach state is formed. At this time, in the decorative symbol display device 208, the Echigoya character ECG, the Tonosama character YSM, and the princess character HME are arranged so as to overlap (overlap) the front side of the middle symbol, and the button reception displayed below the character symbol is displayed. On the time meter MT, the word “chance” is displayed, and a notice display is provided to suggest that the reliability of the jackpot is high. In the button operation effect, when the number of operations of the effect button 136 is insufficient and three characters are not displayed or the effect button 136 is operated a predetermined number of times, for example, any one of the three characters If the above characters do not appear, instead of “chance” characters, for example, “sorry” may be displayed to notify that the reliability of the jackpot is low. Further, when reaching a specific symbol (for example, “decoration 7”), the big hit symbol may be displayed more easily than when reaching another symbol.

続いて、図49(10)に示すように、装飾図柄表示装置208では、上述した討伐リーチに発展している様子が示されている。   Subsequently, as shown in FIG. 49 (10), the decorative symbol display device 208 shows a state where it has been developed into the above-described subjugation reach.

図49(11)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されており、ボタン画像136aがデフォルトの態様で表示されている様子が示されている。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 49 (11), the button notice effect has been started, and the button image 136a is displayed in the default mode. In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図49(12)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図49(13)に示すように、装飾図柄表示装置208では、弱カットイン画像CI1bが表示される。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 49 (12), the weak cut-in image CI1b is displayed on the decorative symbol display device 208 as shown in FIG. 49 (13).

その後、図49(14)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪に敗れ、敗北した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄表示領域208bに停止表示する予定の「装飾6」が表示され、「装飾7−装飾6−装飾7」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 49 (14), on the decorative symbol display device 208, the screen where the hero's lord lost to the enemy swordsman and defeated is displayed, and in the approximate center of the decorative symbol display device 208, “Decoration 6” scheduled to be stopped and displayed is displayed in the symbol display area 208b, and it is notified that it is scheduled to be stopped and displayed with a combination of the decorative symbols “decoration 7-decoration 6-decoration 7”.

その後、図49(15)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾7−装飾6−装飾7」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図49(16)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾7−装飾6−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。   After that, as shown in FIG. 49 (15), in the decorative symbol display device 208, after temporary stop due to fluctuation of fluctuation is performed with a combination of decorative symbols of “decoration 7-decoration 6-decoration 7”, then FIG. ), The decorative symbol display device 208 performs a fixed display with the combination of the decorative symbols of “decoration 7-decoration 6-decoration 7”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed.

図50は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図50(1)〜同図(3)に示す演出は、図37(1)〜同図(3)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 50 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 50 (1) to (3) are the same as those in FIGS. 37 (1) to (3), and thus the description thereof is omitted.

図50(3)に示すように、ボタン操作演出が開始された後、図50(4)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始されると、装飾図柄表示装置208の右下隅に「連打」の文字が表示され、演出ボタン136の連打操作によりステップアップ予告においてステップが進むことが報知される。   As shown in FIG. 50 (3), after the button operation effect is started, when the operation effective period of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 50 (4), the lower right corner of the decorative symbol display device 208 is displayed. Is displayed, and it is notified that the step is advanced in the step-up notice by the repeated operation of the effect button 136.

その後、図50(5)に示すタイミングで、演出ボタン136の連打操作が開始されると、図50(6)に示すように、演出ボタン136の1回目の操作に応じて、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。また、このタイミングで、ボタン受付時間メータMTには、ゲージの残り表示部分に番長のミニキャラクタBCHが複数(図50(6)に示す装飾図柄表示装置208では、5つ)並べて配置されている。この演出例でも、ボタン受付時間メータMTに番長のミニキャラクタBCHが表示されることにより、大当りの信頼度が高いことを示唆する予告表示として機能している。なお、図50(6)に示すタイミングでは、遊技者による演出ボタン136の連打操作が引き続き行われている。この演出例では、演出ボタン136の1回の操作でステップアップ予告が開始するようにしたが、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136の所定回数の連打操作が行われた場合にステップアップ予告が開始されてもよい。このように、この演出例では、演出ボタン136による連打操作の演出の実行中において、ボタン受付時間メータMTによる予告表示が行われている様子が示されている。   After that, when the continuous operation of the effect button 136 is started at the timing shown in FIG. 50 (5), as shown in FIG. 50 (6), a step-up notice is given in response to the first operation of the effect button 136. The display SU1 of step 1 is displayed. At this time, the button image 136a is erased, but the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode changes so that the gauge decreases according to the time from the start of the operation valid period. Further, at this timing, the button reception time meter MT is arranged with a plurality of mini-characters BCH (5 in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 50 (6)) side by side in the remaining display portion of the gauge. . Even in this production example, the mini-character BCH having the longest length is displayed on the button reception time meter MT, thereby functioning as a notice display indicating that the reliability of the jackpot is high. Note that, at the timing shown in FIG. 50 (6), the player continues to perform the striking operation of the effect button 136. In this production example, the step-up notice is started by one operation of the production button 136, but the step-up is performed when a predetermined number of continuous operations of the production button 136 are performed after the operation valid period is started. A notice may be started. Thus, in this effect example, a state in which the notice display by the button reception time meter MT is being performed while the effect of the continuous hitting operation by the effect button 136 is being executed is shown.

その後、引き続き演出ボタン136の連打操作が行われ、所定回数の演出ボタン136の操作が行われると、図50(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2にステップアップする。このように、この演出例では、演出ボタン136の連打操作が行われることを条件として、ステップアップ予告における表示のステップアップが行われる場合があり、換言すれば、演出ボタン136の操作回数が不足している場合には、ステップアップが行われないようになっている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少している。   After that, when the effect button 136 is continuously operated and the effect button 136 is operated a predetermined number of times, as shown in FIG. 50 (7), the decorative symbol display device 208 performs the steps from the display SU1 of step 1 to the step SU1. Step up to display SU2 of 2. As described above, in this effect example, the display may be stepped up in the step-up notice on condition that the effect button 136 is operated repeatedly. In other words, the number of operations of the effect button 136 is insufficient. If so, step-up is not performed. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH with the longest length is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge.

その後、引き続き演出ボタン136の連打操作が行われ、所定回数の演出ボタン136の操作が行われると、図50(8)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ステップ2の表示SU2からステップ3の表示SU3にステップアップする。すなわち、この演出例では、ステップアップ予告においてステップ3の表示SU3が表示されたことにより、ステップ2の表示SU2で表示が終了するよりも大当りとなりやすいことが示唆されている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHの表示数も減少している。   Subsequently, when the effect button 136 is continuously operated and the effect button 136 is operated a predetermined number of times, as shown in FIG. 50 (8), the decorative symbol display device 208 performs the steps from the display SU <b> 2 in step 2. Step up to 3 display SU3. That is, in this production example, it is suggested that the display SU3 in step 3 is displayed in the step-up notice, and that it is easier to hit a big hit than the display is ended in the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time after the operation valid period is started. In addition, the number of mini-characters BCH with the longest length is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge.

その後、例えば、図50(9)〜同図(17)に示す演出が行われる。なお、図50(9)〜同図(17)に示す演出は、図35(18)〜図36(26)と同様であるため、説明を省略する。   Thereafter, for example, the effects shown in FIGS. 50 (9) to (17) are performed. The effects shown in FIGS. 50 (9) to (17) are the same as those shown in FIGS. 35 (18) to 36 (26), and the description thereof will be omitted.

図51は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。なお、図51(1)に示す演出は、図37(1)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 51 is a diagram showing in a stepwise manner an example of a button continuous hitting operation effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. The effect shown in FIG. 51 (1) is the same as that shown in FIG.

図51(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started.

図51(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン連打操作演出が開始されている様子が示されている。具体的には、装飾図柄表示装置208の表示画面の略中央に番長のキャラクタBC1が表示されるとともに「連打で番長を覚醒させろ」という文字が表示されている。すなわち、このボタン連打操作演出では、演出ボタン136を連打して所定時間内に番長の服が破ける態様の表示を行わせることを目的とするミッション演出ということができる。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (3), a state in which a button repeated operation effect is started is shown. More specifically, a long-length character BC1 is displayed at the approximate center of the display screen of the decorative symbol display device 208, and a character “Wake up the long-length by continuous hitting” is displayed. That is, in this button-hit operation effect, it can be said that it is a mission effect for the purpose of displaying the mode in which the dresser's clothes are broken within a predetermined time by repeatedly pressing the effect button 136.

図51(4)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン連打操作演出における操作有効期間が開始された様子が示されている。具体的には、装飾図柄表示装置208では、番長のキャラクタBC1の右側に表示されていた「連打で番長を覚醒させろ」の文字表示が「連打開始」の文字表示に変更されるとともに、「連打開始」の文字表示の下方に、連打用ボタン受付時間メータRMTが表示されている。連打用ボタン受付時間メータRMTは、上述したボタン受付時間メータMTとは表示態様が異なっており、複数(図51(4)に示す演出例では、9つ)のブロックからなるインジケータによって構成されている。そして、連打用ボタン受付時間メータRMTは、操作有効期間が開始してからの時間に応じて右端のブロックから1つずつ消去される態様で表示態様が変化する。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (4), a state in which the operation effective period in the button repeated operation effect is started is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208, the character display of “Wake up the pitcher by repeated hits” displayed on the right side of the long-length character BC1 is changed to the character display of “start consecutive hits” and “ A continuous hitting button reception time meter RMT is displayed below the character display of “start”. The button receiving time meter RMT for continuous hits has a display form different from the button receiving time meter MT described above, and is configured by an indicator composed of a plurality of blocks (9 in the effect example shown in FIG. 51 (4)). Yes. The display mode of the continuous hitting button reception time meter RMT changes in such a manner that it is deleted one by one from the rightmost block according to the time from the start of the operation valid period.

その後、図51(5)〜同図(7)に示すように、演出ボタン136が連打操作されると、操作回数が多くなるにつれて番長のキャラクタBC1に重ねて表示される星の図柄の数が増加していく。   Thereafter, as shown in FIGS. 51 (5) to (7), when the production button 136 is operated repeatedly, the number of star symbols displayed on the character BC1 as the number-long character increases as the number of operations increases. It will increase.

その後、予め定められた回数の演出ボタン136の操作が行われると、図51(8)に示すように、装飾図柄表示装置208では、番長のキャラクタが服を破いている態様の表示(最終形態の番長のキャラクタBC2の表示)がなされるとともに、「覚醒」の文字が表示され、ボタン連打操作演出の目的(ミッション)が達成されたことが報知される。
このとき、連打用ボタン受付時間メータRMTは消去されず、表示されているブロックがそれぞれ多色(例えば、7色)に変化する態様で表示され、大当りの信頼度が高いことを示唆している。この演出例では、連打用ボタン受付時間メータRMTの表示態様の変化により、予告表示を行っているということができる。なお、連打用ボタン受付時間メータRMTの表示態様が変化せず、大当りの信頼度が低いことを示唆するようにしてもよいし、ミッションが達成されたときに連打用ボタン受付時間メータRMTが消去され、予告表示が行われない場合があってもよい。また、連打用ボタン受付時間メータRMTの表示色を複数色のうちのいずれかの色に変化可能とし、変化した表示色によって大当りの信頼度を異ならせるようにしてもよい。このように、この演出例では、ボタン連打操作演出の目的が達成された後で、連打用ボタン受付時間メータRMTを用いた予告表示が行われていることが示されている。なお、ボタン連打操作演出において、ミッションが達成されないことが予め決定されている場合や、ミッションが達成されることが予め決定されているにも拘らず、操作有効期間において演出ボタン136の操作回数がミッションが達成されるのに必要な回数に満たなかった場合には、番長のキャラクタが最終形態の表示とならず(すなわち、最終形態の番長のキャラクタBC2が表示されず)、また、連打用ボタン受付時間メータRMTのブロックも全て消去されるので、連打用ボタン受付時間メータRMTを用いた予告表示も行われないこととなる。なお、ミッションが達成されることが予め決定されている場合には、操作有効期間において演出ボタン136の操作回数がミッションが達成されるのに必要な回数に満たなかった場合でも番長のキャラクタBC1が最終形態の表示となるようにしてもよい。この場合でも、連打用ボタン受付時間メータRMTのブロックは全て消去されているので、連打用ボタン受付時間メータRMTを用いた予告表示は行われないこととなる。また、操作有効期間が開始した後、演出ボタン136の操作回数がミッションが達成されるのに必要な回数となったが、例えば、操作有効期間が開始してから所定期間が経過していないためミッション達成の条件を満たさないようにしている場合には、当該所定期間が経過するまで引き続き演出ボタン136を連打操作しない限りミッションが達成されないようにしてもよい。また、ボタン連打操作演出において、操作有効期間が開始した後、演出ボタン136の1回の操作でミッションが達成される場合があってもよい。
Thereafter, when a predetermined number of operations of the production buttons 136 are performed, as shown in FIG. 51 (8), the decorative symbol display device 208 displays a display of a mode in which the character of the watchmaster is breaking clothes (final form). Is displayed), and the text “Awakening” is displayed to notify that the purpose (mission) of the button striking operation effect has been achieved.
At this time, the button receiving time meter RMT for continuous hitting is not erased, and the displayed blocks are displayed in a manner in which the displayed blocks change to multiple colors (for example, 7 colors), which suggests that the reliability of the jackpot is high. . In this effect example, it can be said that the notice display is being performed due to the change in the display mode of the button receiving time meter RMT for consecutive hits. It should be noted that the display mode of the continuous hit button reception time meter RMT does not change and may indicate that the reliability of the big hit is low, or the continuous hit button reception time meter RMT is erased when the mission is achieved. The notice display may not be performed. Further, the display color of the continuous hitting button reception time meter RMT may be changed to any one of a plurality of colors, and the reliability of the jackpot may be varied depending on the changed display color. Thus, in this effect example, after the purpose of the button hitting operation effect is achieved, it is shown that the notice display using the button receiving time meter RMT for consecutive hits is performed. It should be noted that, in the button repeated operation effect, the number of operations of the effect button 136 during the operation effective period is determined even when it is determined in advance that the mission is not achieved or the mission is determined to be achieved. If the number of times necessary for the mission to be achieved is not reached, the longest character is not displayed in the final form (that is, the final form of the longest character BC2 is not displayed), and the button for continuous hitting Since all the blocks of the reception time meter RMT are also erased, the notice display using the continuous hit button reception time meter RMT is not performed. If it is determined in advance that the mission is to be achieved, even if the number of operations of the effect button 136 is less than the number of times necessary for the mission to be achieved in the operation effective period, The final form may be displayed. Even in this case, since all the blocks of the continuous hitting button reception time meter RMT are erased, the notice display using the continuous hitting button reception time meter RMT is not performed. In addition, after the operation effective period has started, the number of operations of the effect button 136 has reached the number necessary to achieve the mission. For example, since the predetermined period has not elapsed since the operation effective period started. If the mission achievement condition is not satisfied, the mission may not be achieved unless the effect button 136 is continuously operated until the predetermined period elapses. Further, in the button repeated operation effect, the mission may be achieved by one operation of the effect button 136 after the operation effective period starts.

その後、図51(9)に示す装飾図柄表示装置208では、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてブロックが1つずつ消去され、残りのブロック数は4つとなっている様子が示されている。そして、図51(9)に示すタイミングでは、第1停止が行われ、左図柄に「装飾7」が停止表示される。なお、中図柄及び右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (9), one block is erased one by one according to the time from the start of the operation valid period, and the remaining number of blocks is four. Has been. Then, at the timing shown in FIG. 51 (9), the first stop is performed, and “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

その後、図51(10)に示す装飾図柄表示装置208では、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてブロックが1つずつ消去され、残りのブロック数は1つとなっている様子が示されている。そして、図51(10)に示すタイミングでは、第2停止が行われ、中図柄(通常の表示状態での右図柄に相当)に「装飾7」が停止表示され、リーチ状態が形成される。なお、右図柄(通常の表示状態での中図柄に相当)では、装飾図柄の変動表示が続いている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (10), one block is erased one by one according to the time from the start of the operation valid period, and the remaining number of blocks is one. Has been. Then, at the timing shown in FIG. 51 (10), the second stop is performed, “decoration 7” is stopped and displayed on the middle symbol (corresponding to the right symbol in the normal display state), and the reach state is formed. In the right symbol (corresponding to the middle symbol in the normal display state), the decorative symbol fluctuates continuously.

その後、図51(11)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄が通常の表示状態とされ、左図柄及び右図柄にそれぞれリーチ状態を形成する「装飾7」の装飾図柄がそれぞれ停止表示し、中図柄が変動表示される態様で表示されている様子が示されている。そして、最終形態の番長のキャラクタBC2が中図柄の前側で重なる位置に移動し、「SP」の文字が表示され、スーパーリーチに移行することが報知される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 51 (11), the decorative symbol is set to the normal display state, and the decorative symbol of “decoration 7” that forms the reach state on the left symbol and the right symbol respectively is stopped and displayed. The state in which the middle symbols are displayed in a manner that they are variably displayed is shown. Then, the final-length character BC2 moves to the position where it overlaps on the front side of the middle symbol, the character “SP” is displayed, and it is notified that the shift to super reach is made.

その後、図51(12)〜同図(18)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に移行し、大当り図柄が確定表示される様子が示される。なお、図51(12)〜同図(18)に示す演出は、図43(24)〜同図(30)と同様であるため、説明を省略する。   Thereafter, as shown in FIGS. 51 (12) to (18), the decorative symbol display device 208 shifts to super reach (decision reach), and shows a state in which the big hit symbol is fixedly displayed. The effects shown in FIGS. 51 (12) to (18) are the same as those shown in FIGS. 43 (24) to (30), and thus the description thereof is omitted.

図52は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。なお、図52(1)〜同図(4)に示す演出は、図51(1)〜同図(4)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 52 is a diagram showing in a stepwise manner an example of a button repeated operation effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 52 (1) to (4) are the same as those in FIGS. 51 (1) to (4), and thus the description thereof is omitted.

図52(4)に示すように、ボタン連打操作演出における操作有効期間が開始された後、図52(5)〜同図(6)に示すように、演出ボタン136が連打操作されると、操作回数が多くなるにつれて番長のキャラクタBC1に重ねて表示される星の図柄の数が増加していく。   As shown in FIG. 52 (4), after the operation effective period in the button repeated operation effect is started, as shown in FIGS. 52 (5) to (6), the effect button 136 is operated repeatedly. As the number of operations increases, the number of star symbols displayed overlaid on the longest character BC1 increases.

その後、予め定められた回数の演出ボタン136の操作が行われると、図52(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、最終形態の番長のキャラクタBC2の表示がなされるとともに、「覚醒」の文字が表示され、ミッションが達成されたことが報知される。このとき、連打用ボタン受付時間メータRMTは消去されず、表示されているブロックがそれぞれ多色(例えば、7色)に変化する態様で表示され、大当りの信頼度が高いことを示唆している。なお、この演出例では、図51に示す演出例と比較して、演出ボタン136の連打が速く、時間あたりの操作回数も多いので、連打用ボタン受付時間メータRMTのブロックの数も多く残った(7つ残った)状態でミッションが達成されている。その後は、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてブロックが1つずつ消去される。   Thereafter, when a predetermined number of operations of the production button 136 are performed, the decorative symbol display device 208 displays the final-length character BC2 as shown in FIG. The text “Awakening” is displayed to inform you that the mission has been accomplished. At this time, the button receiving time meter RMT for continuous hitting is not erased, and the displayed blocks are displayed in a manner in which the displayed blocks change to multiple colors (for example, 7 colors), which suggests that the reliability of the jackpot is high. . In this production example, compared to the production example shown in FIG. 51, the production button 136 is struck repeatedly, and the number of operations per time is large. The mission has been completed with (7 left). Thereafter, the blocks are erased one by one according to the time from the start of the operation valid period.

図52(8)に示す装飾図柄表示装置208では、連打用ボタン受付時間メータRMTにおいてブロックが消去されたことにより形成された余白部分に殿様のミニキャラクタYMが表示されている様子が示されている。この殿様のミニキャラクタYMは、操作有効期間が開始されてからミッションが達成されるまでの時間が早い場合(予め定められた第一のミッション達成時間以内でミッションが達成された場合)に出現するものであり、連打用ボタン受付時間メータRMTの表示態様の変化とともに、連打用ボタン受付時間メータRMTを用いた予告表示の一例ということができる。すなわち、操作有効期間が開始されてからミッションが達成されるまでの時間によって連打用ボタン受付時間メータRMTを用いた予告の態様が異なるということができる。このように、連打用ボタン受付時間メータRMTにおけるブロックが消去されることにより形成された余白部分を用いて予告表示を行うことにより、演出効果が向上し、興趣が向上する場合がある。なお、この殿様のミニキャラクタYMは、ミッションが達成された場合には、操作有効期間が開始されてからミッションが達成されるまでの時間に拘らず、必ず表示されるようにしてもよいし、操作有効期間が開始されてからミッションが達成されるまでの時間が早い場合であっても表示されない場合があってもよい。また、この殿様のミニキャラクタYMが出現した場合には、大当り確定となるようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 52 (8), a state is shown in which the Tono-like mini character YM is displayed in the blank portion formed by erasing the block in the continuous hitting button reception time meter RMT. Yes. This Tono-sama mini character YM appears when the time from the start of the operation valid period to the completion of the mission is early (when the mission is accomplished within the predetermined first mission achievement time). It can be said that it is an example of a notice display using the button receiving time meter RMT for repeated hits together with a change in the display mode of the button receiving time meter RMT for consecutive hits. That is, it can be said that the mode of the notice using the continuous hitting button reception time meter RMT varies depending on the time from the start of the operation effective period to the completion of the mission. As described above, when the notice is displayed by using the blank portion formed by erasing the block in the continuous button accepting time meter RMT, the effect is improved and the interest may be improved. This Tono-sama mini character YM may be displayed whenever a mission is achieved, regardless of the time from the start of the operation valid period to the completion of the mission, Even if the time from the start of the operation valid period to the completion of the mission is early, it may not be displayed. Further, when the Tono-sama mini character YM appears, the big hit may be confirmed.

図52(9)に示す装飾図柄表示装置208では、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてブロックがさらに2つ消去され、残りのブロック数が3つになっている様子が示されている。また、連打用ボタン受付時間メータRMTでは、ブロックが消去された余白部分が拡大するに応じて殿様のミニキャラクタYMが左側に移動している様子も示されている。さらに、図52(9)に示す装飾図柄表示装置208では、殿様のミニキャラクタYMに付随して「大盤」の文字が出現している様子が示されている。この演出例では、「大盤振舞」の文字が出現することにより、大当りが確定することが報知される。また、図52(9)に示すタイミングでは、第1停止が行われ、左図柄に「装飾7」が停止表示される。なお、中図柄及び右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 52 (9) shows a state in which two more blocks are deleted and the remaining number of blocks is three according to the time from the start of the operation valid period. ing. In addition, the continuous hitting button reception time meter RMT also shows that the Tonosama mini character YM moves to the left side as the blank portion from which the block is erased is enlarged. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 52 (9), a state in which the character “Big” appears along with the Tono-sama mini character YM is shown. In this effect example, the occurrence of the big hit is notified by the appearance of the characters “large board behavior”. In addition, at the timing shown in FIG. 52 (9), the first stop is performed, and “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

その後、図52(10)に示す装飾図柄表示装置208では、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてブロックが1つずつ消去され、残りのブロック数が1つとなっている様子が示されている。このとき、殿様のミニキャラクタYMに付随して表示されている「大盤振舞」の文字の表示が完全に表れている。なお、この演出例において、「大盤振舞」のうちの「大盤」のみが出現し、「振舞」の文字が出現しない場合があってもよく、この場合には、「大盤振舞」の文字の全体が出現した場合よりも大当り図柄が確定表示され難くするようにしてもよい。このようにすることで、殿様のキャラクタYMが完全に表示されるまで、大当りの信頼度が高い予告であるか否かについて期待感を持たせることができる場合がある。また、「振舞」とは異なる文字が出現するガセの表示が行われてもよい。一方、図52(10)に示すタイミングでは、第2停止が行われ、中図柄(通常の表示状態での右図柄に相当)に「装飾7」が停止表示され、リーチ状態が形成される。なお、右図柄(通常の表示状態での中図柄に相当)では、装飾図柄の変動表示が続いている。その後は、図52(11)〜同図(18)に示す演出が行われる。なお、図52(11)〜同図(18)に示す演出は、図51(11)〜同図(18)と同様であるため、説明を省略する。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 52 (10) shows that the blocks are erased one by one according to the time from the start of the operation valid period, and the remaining number of blocks is one. Has been. At this time, the display of the characters “Ohban behavior” displayed along with the Tono-sama mini-character YM is completely displayed. In this production example, only “large board” of “large board behavior” may appear, and “behavior” may not appear. In this case, the entire “large board behavior” character may appear. The big hit symbol may be made harder to display than when the symbol appears. By doing in this way, until the Tono-sama character YM is completely displayed, it may be possible to have a sense of expectation as to whether or not it is a high-priority reliability notice. In addition, a display of characters that appear different from “behavior” may be displayed. On the other hand, at the timing shown in FIG. 52 (10), the second stop is performed, “decoration 7” is stopped and displayed on the middle symbol (corresponding to the right symbol in the normal display state), and the reach state is formed. In the right symbol (corresponding to the middle symbol in the normal display state), the decorative symbol fluctuates continuously. Thereafter, the effects shown in FIGS. 52 (11) to (18) are performed. The effects shown in FIGS. 52 (11) to (18) are the same as those shown in FIGS. 51 (11) to (18), and thus the description thereof is omitted.

図53は、大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の一例について段階的に示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   FIG. 53 is a diagram showing in a stepwise manner an example of the reserved consecutive resort notice effect executed during the big hit game. In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図53では、装飾図柄表示装置208、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、第1特図保留ランプ218及び第2特図保留ランプ220の他、演出可動体224の様子も図示されている。   53, in addition to the decorative symbol display device 208, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the first special figure reservation lamp 218 and the second special figure reservation lamp 220, the state of the effect movable body 224 is shown. Is also illustrated.

図53(1)に示すように、第1特図表示装置212では、ハズレの図柄である「特図I」で停止表示しており、第2特図表示装置214では、大当り図柄である「特図a」で停止表示しており、この演出例では、特図2で大当りとなった様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208では、「装飾7−装飾7−装飾7」の大当りの装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。また、装飾図柄表示装置208では、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されており、特図1第4図柄t1は、「特図I」でハズレとなったことを示す「×」の図柄で停止表示しており、特図2第4図柄t2は、「特図a」で大当りとなったことを示す「A」の図柄で停止表示している。   As shown in FIG. 53 (1), the first special figure display device 212 stops display with “special figure I” which is a lost symbol, and the second special figure display device 214 shows “hit symbol”. The special figure “a” is stopped and displayed, and in this production example, the special figure 2 shows a big hit. Further, in the decorative symbol display device 208, the combination of the big-decoration decorative symbol “decoration 7-decoration 7-decoration 7” is stopped and displayed. In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner, and the special symbol 1 and the fourth symbol t1 are “special symbol I”. The symbol “x” indicating that it has become “stopped” is displayed, and the symbol t2 of the special figure 2 is stopped and displayed with the symbol “A” indicating that it has been a big hit with “special figure a”. Yes.

また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。さらに、図53に示す演出例では、電サポ状態で大当りになったことから、変動アイコン表示領域280の右側には特図2の保留アイコンが表示されている。図53(1)には、4つの特図2の保留アイコンh21,h22,h23,h24が表示されており、これら4つの特図2の保留アイコンh21〜h24はいずれも、デフォルトの表示態様(丸形の無模様かつ白色の表示態様)で表示されている。すなわち、特図2のデフォルトの保留アイコンは、丸形の保留アイコンである。一方、特図1の保留数は0であり、特図1の保留アイコンは1つも表示されていない。なお、この演出例では、電サポ状態では、特図1の保留アイコンを表示しないようにしているが、特図1の保留数が1以上である場合に、保留アイコンを表示するようにしてもよい。   In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen. Further, in the effect example shown in FIG. 53, since a big hit is made in the electric support state, the hold icon in FIG. 2 is displayed on the right side of the fluctuation icon display area 280. In FIG. 53 (1), four hold icons h21, h22, h23, and h24 of special figure 2 are displayed, and any of these four hold icons h21 to h24 of special figure 2 has a default display mode ( It is displayed in a round patternless and white display mode). That is, the default hold icon in the special figure 2 is a round hold icon. On the other hand, the number of holds in the special figure 1 is 0, and no hold icon in the special figure 1 is displayed. In this production example, the hold icon of special figure 1 is not displayed in the electric support state, but the hold icon may be displayed when the number of hold of special figure 1 is 1 or more. Good.

また、演出可動体224は、上腕部224a及び前腕部224bがいずれも初期位置とされており、すなわち、可動していない状態となっている。   In the effect movable body 224, the upper arm 224a and the forearm 224b are both in the initial positions, that is, they are not movable.

図53(2)に示す装飾図柄表示装置208では、大当り遊技が開始され、大当り開始演出が行われている様子が示されている。具体的には、装飾図柄表示装置208では、大当りとなったときに表示されていた「装飾7−装飾7−装飾7」の大当りの装飾図柄の組合せで表示された装飾図柄が表示画面の左上隅部に表示され、表示画面の中央では扇を
持ったコパンダのキャラクタが大当りを祝福している様子が示されている。
In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 53 (2), a state where a big hit game is started and a big hit start effect is performed is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208, the decorative symbol displayed by the combination of the big-decorative decorative symbol “decoration 7-decoration 7-decoration 7” displayed when the big hit is displayed is the upper left of the display screen. In the center of the display screen, it is displayed in the corner, and a co-panda character with a fan is celebrating the big hit.

図53(3)に示す装飾図柄表示装置208では、大当り開始演出が終了して1ラウンド目が開始された様子が示されている。なお、大当り遊技中の演出において、大当りの連荘回数や今回の大当り中に獲得した出玉数や連荘中に獲得した出玉数を表示するようにしてもよい。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 53 (3) shows a state in which the big hit start effect is finished and the first round is started. It should be noted that, in the performance during the big hit game, the number of hits in the big hit, the number of balls gained during the big hit this time, and the number of balls played during the big hit may be displayed.

図53(4)に示す装飾図柄表示装置208では、7ラウンド目が開始された様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 53 (4) shows a state in which the seventh round is started.

その後、図53(5)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている様子が示されている。具体的には、装飾図柄表示装置208では、コパンダのキャラクタの右側に、「ボタンで腕が出たら超激アツ」という文字が表示され、演出ボタン136を操作して演出可動体224が動作した場合には、保留されている図柄変動表示に大当りとなる図柄変動表示が含まれている可能性が高い(すなわち、保留連荘が発生する可能性が高い)ことが報知されることの説明が行われている。   Thereafter, as shown in FIG. 53 (5), the decorative symbol display device 208 shows that the button operation effect has been started. Specifically, on the decorative symbol display device 208, the characters “super-hot when the arm comes out with the button” are displayed on the right side of the copanda character, and the effect movable body 224 is operated by operating the effect button 136. In such a case, there is an explanation that it is notified that there is a high possibility that the symbol variation display that is a big hit is included in the symbol variation display that is being held (that is, there is a high possibility that a suspended consecutive resort will occur). Has been done.

その後、図53(6)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン演出は、大当り遊技中における先読み予告演出の一例ということができる。なお、図53(6)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 53 (6), the button image 136a is displayed in a default display mode, and the button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button effect can be said to be an example of a look-ahead notice effect during a big hit game. Note that at the timing shown in FIG. 53 (6), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図53(7)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図53(8)に示すように、演出可動体224の前腕部224bが動作し、装飾図柄表示装置208の表示画面の右端部分の前側に重なる位置まで移動する。また、このとき、装飾図柄表示装置208では、演出可動体224の動作に呼応して、星の図柄を複数表示し、前腕部224bが装飾図柄表示装置208に影響を与えているかような演出表示が行われている。   Thereafter, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 53 (7), the forearm portion of the effect movable body 224 is shown in FIG. 53 (8). 224b operates and moves to a position overlapping the front side of the right end portion of the display screen of the decorative symbol display device 208. At this time, the decorative symbol display device 208 displays a plurality of star symbols in response to the operation of the effect movable body 224, and the effect display as if the forearm portion 224b affects the decorative symbol display device 208. Has been done.

その後、図53(9)に示すように、演出可動体224の前腕部224bは、再び初期位置に戻り、装飾図柄表示装置208では、保留連荘が発生することが確定している旨を報知する「保留連荘確定」の表示が行われる。なお、この演出例では、演出可動体224が動作した場合には、保留連荘が必ず発生するようにしたが、演出可動体224が動作しても保留連荘が発生しない場合があってもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 53 (9), the forearm portion 224b of the effect movable body 224 returns to the initial position again, and the decorative symbol display device 208 notifies that it is determined that the reserved extended resort is generated. The “holding villa confirmation” is displayed. In this production example, when the production movable body 224 is operated, the reserved villa is always generated. However, even if the production movable body 224 is operated, the reservation villa may not be generated. Good.

図54は、大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図54(1)〜同図(6)に示す演出は、図53(1)〜同図(6)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 54 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the reserved consecutive house notice effect executed during the big hit game. The effects shown in FIGS. 54 (1) to (6) are the same as those shown in FIGS. 53 (1) to (6), and the description thereof will be omitted.

ボタン操作演出における演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図54(7)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図54(8)に示すように、演出可動体224による動作は行われず、装飾図柄表示装置208では、保留連荘が発生するか否かについて期待を持たせる「チャンス」の文字が表示される。一方、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。さらに、ボタン受付時間メータMTでは、ゲージの残り表示部分にパンダの顔からなるパンダのミニキャラクタPNDが複数(図54(8)に示す装飾図柄表示装置208では、5つ)並べて配置される。ボタン受付時間メータMTに表示されるパンダのミニキャラクタPNDの数は、ゲージの残量(操作有効期間が開始されてからの時間)に応じた数となっている。この演出例では、ボタン受付時間メータMTにパンダのミニキャラクタPNDが表示されることにより、保留連荘が発生する期待度がそれほど高くないことを示唆する予告表示として機能している。なお、演出ボタン136が操作されてもボタン受付時間メータMTにパンダのミニキャラクタPNDが表示されない場合があってもよい。すなわち、ボタン受付時間メータMTにパンダのミニキャラクタPNDが表示された場合の方が、ボタン受付時間メータMTにパンダのミニキャラクタPNDが表示されなかった場合よりも保留連荘が発生しやすいように構成されてもよい。また、パンダのミニキャラクタPNDとは別のミニキャラクタが表示される場合があってもよく、表示されたミニキャラクタによって保留連荘が発生する期待度が異なるようにしてもよい。また、複数種類のミニキャラクタが混在して表示される場合があってもよい。なお、この演出例では、パンダのミニキャラクタPNDが表示された数に拘らず、保留連荘が発生する期待度は同じとなっているが、パンダのミニキャラクタPNDが表示された数に応じて保留連荘が発生する期待度が異なるようにしてもよく、例えば、パンダのミニキャラクタPNDが表示された数が多いほど、保留連荘が発生する期待度が高くなるようにしてもよい。また、操作有効期間が開始してからのタイミングにより、ボタン受付時間メータMTに表示されるミニキャラクタの種類が変化するようにしてもよく、例えば、演出ボタン136の操作のタイミングが、操作有効期間が開始してから早いタイミングであった場合には、パンダのミニキャラクタ以外のミニキャラクタ(例えば、番長のミニキャラクタ等)が表示されやすくなるようにしてもよい。また、この演出例では、演出ボタン136が操作されたことにより、「チャンス」の文字表示が表示され、その後、演出ボタン136の操作によらないでボタン受付時間メータMTにおけるパンダのミニキャラクタPNDの表示を行うようにしたが、例えば、「チャンス」の文字表示とボタン受付時間メータMTにおけるパンダのミニキャラクタPNDの表示とが、演出ボタン136の操作を契機として同時に行われるようにしてもよい。すなわち、この演出例では、演出ボタン136の操作により表示される対象が「チャンス」の表示であり、ボタン受付時間メータMTにおけるパンダのミニキャラクタPNDの表示は、演出ボタン136の操作により表示されるものではない例について示されている。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 54 (7) after the operation effective period of the effect button 136 in the button operation effect is started, as shown in FIG. 54 (8), the effect movable body 224 performs the operation. The operation is not performed, and the decorative symbol display device 208 displays a “chance” character that gives an expectation as to whether or not a reserved resort will occur. On the other hand, the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode changes so that the gauge decreases according to the time after the operation valid period starts. Further, in the button reception time meter MT, a plurality of panda mini-characters PND (5 in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 54 (8)) are arranged side by side in the remaining display portion of the gauge. The number of panda mini characters PND displayed on the button reception time meter MT is a number corresponding to the remaining amount of the gauge (time from the start of the operation valid period). In this effect example, the panda mini-character PND is displayed on the button reception time meter MT, thereby functioning as a notice display that suggests that the expected degree of occurrence of the reserved villa is not so high. Note that even if the effect button 136 is operated, the panda mini character PND may not be displayed on the button reception time meter MT. In other words, when the panda mini character PND is displayed on the button reception time meter MT, the reserved resort is more likely to occur than when the panda mini character PND is not displayed on the button reception time meter MT. It may be configured. In addition, a mini character different from the panda mini character PND may be displayed, and the degree of expectation that a reserved resort may be generated may be different depending on the displayed mini character. In addition, a plurality of types of mini characters may be displayed together. In this production example, the degree of expectation that a reserved villa is generated is the same regardless of the number of panda mini characters PND displayed, but depending on the number of panda mini characters PND displayed. The degree of expectation that the reserved resort may be generated may be different. For example, the greater the number of panda mini characters PND displayed, the higher the expectation that the reserved resort may be generated. Further, the type of the mini character displayed on the button reception time meter MT may change depending on the timing after the operation effective period starts. For example, the operation timing of the effect button 136 may be the operation effective period. If it is an early timing after the start of the character, a mini character other than the panda mini character (for example, a mini-character of a long length) may be easily displayed. In this effect example, when the effect button 136 is operated, a character display of “chance” is displayed, and thereafter, the panda mini character PND in the button reception time meter MT is not operated by operating the effect button 136. Although the display is performed, for example, the character display of “chance” and the display of the panda mini character PND on the button reception time meter MT may be simultaneously performed with the operation of the effect button 136 as an opportunity. In other words, in this effect example, the target displayed by operating the effect button 136 is “chance”, and the display of the panda mini character PND on the button reception time meter MT is displayed by operating the effect button 136. A non-example is shown.

図54(9)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTが、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせてパンダのミニキャラクタPNDの表示数も減少し、図54(9)に示すタイミングでは、2つとなっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 54 (9), the button reception time meter MT is displayed in a mode in which the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time from the start of the operation effective period. Further, the number of displayed panda mini characters PND is reduced in accordance with the remaining amount of the gauge, and is two at the timing shown in FIG. 54 (9).

図54(10)は、8ラウンド目が開始された様子が示されている。また、図54(10)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量が0になった様子が示されている。すなわち、操作有効期間が開始されてから、操作有効期間に対応する時間が経過した様子が示されている。   FIG. 54 (10) shows a state in which the eighth round is started. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 54 (10), a state is shown in which the gauge remaining amount in the button reception time meter MT becomes zero. That is, a state is shown in which the time corresponding to the operation effective period has elapsed since the operation effective period was started.

すると、図54(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、星の図形が1つだけ表示される一方で、演出可動体224は動作せず、その後、図54(12)に示すように、「残念」の文字の表示が行われ、ボタン操作演出に失敗し、保留連荘が発生する可能性が低いことが報知される。なお、この演出例では、保留連荘が発生する予定である場合でも、ボタン操作演出に失敗する場合があってもよく、このように構成することにより、保留連荘に対する期待を損なうようなことを低減できる場合がある。   Then, as shown in FIG. 54 (11), the decorative symbol display device 208 displays only one star figure, while the effect movable body 224 does not operate, and thereafter, as shown in FIG. 54 (12). As described above, the display of the word “sorry” is made, and it is notified that the button operation effect has failed and the possibility that a reserved resort will be generated is low. In this production example, even if a reserved villa is scheduled to occur, the button operation presentation may fail, and this configuration impairs expectations for the reserved villa. May be reduced.

図55は、大当り遊技中に実行される保留連荘予告演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図55(1)〜同図(7)に示す演出は、図54(1)〜同図(7)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 55 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the reserved consecutive resort notice effect executed during the big hit game. The effects shown in FIGS. 55 (1) to (7) are the same as those shown in FIGS. 54 (1) to (7), and the description thereof will be omitted.

ボタン操作演出における演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図55(7)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図55(8)に示すように、この演出例でも演出可動体224による動作は行われないが、装飾図柄表示装置208では、保留連荘が発生するか否かについて期待を持たせる「アツイ」の文字が表示される。この「アツイ」の文字が表示された場合は、「チャンス」の文字が表示された場合よりも演出可動体224が動作しやすい、すなわち、保留連荘が発生する可能性が高い。一方、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。さらに、この演出例では、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残り表示部分に番長の顔からなる番長のミニキャラクタBCHとパンダのミニキャラクタPNDとがそれぞれ複数(図55(8)に示す装飾図柄表示装置208では、番長のミニキャラクタBCHが2つ、パンダのミニキャラクタPNDが3つ)並べて配置される。この演出例では、パンダのミニキャラクタPNDのみが表示される場合よりも、番長のミニキャラクタBCHが表示される場合の方が保留連荘が発生しやすい(保留されている図柄変動表示において、大当り図柄が確定表示されやすい)ようになっている。換言すれば、保留連荘が発生する予定である場合には、番長のミニキャラクタBCHが表示されやすくなっている。なお、番長のミニキャラクタBCHはパンダのミニキャラクタPNDよりも右側に配置され、ゲージの残量の減少に応じてパンダのミニキャラクタPNDよりも番長のミニキャラクタBCHの方が早く消去される。そのため、遊技者は、番長のミニキャラクタBCHを確認するために、ボタン受付時間メータMTの表示態様の変化に注目させることができる場合がある。また、ボタン受付時間メータMTに表示されるミニキャラクタの数は、ゲージの残量(操作有効期間が開始されてからの時間)に応じた数となっているので、操作有効期間が開始されてから演出ボタン136の操作のタイミングが遅く、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量が番長のミニキャラクタBCHを配置するためのスペースに満たない場合には、パンダのミニキャラクタPNDのみが表示され、番長のミニキャラクタBCHが表示されない場合がある。したがって、遊技者は、番長のミニキャラクタBCHを確認したく、演出ボタン136を早く押そうとする意欲を向上させることができる場合がある。なお、この演出例では、番長のミニキャラクタBCHが表示された数に拘らず、演出可動体224が動作する期待度は同じとなっているが、番長のミニキャラクタBCHが表示された数に応じて演出可動体224が動作する期待度が異なるようにしてもよく、例えば、番長のミニキャラクタBCHが表示された数が多いほど、演出可動体224が動作しやすくなるようにしてもよい。また、図55(6)において表示されるボタン画像136aがデカボタンの表示態様や振動及び回転している表示態様で表示される場合があってもよく、このような表示態様が表示された場合には、デフォルトの表示態様で表示される場合よりも、番長のミニキャラクタBCHが表示されやすいようにしてもよい。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 55 (7) after the operation effective period of the effect button 136 in the button operation effect is started, as shown in FIG. 55 (8), the effect is also produced in this effect example. Although the operation by the movable body 224 is not performed, the decorative symbol display device 208 displays a character “Atsui” that gives an expectation as to whether or not a reserved resort will occur. When this “hot” character is displayed, the effect movable body 224 is more likely to operate than when the “chance” character is displayed, that is, there is a high possibility that a reserved resort will occur. On the other hand, the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode changes so that the gauge decreases according to the time after the operation valid period starts. Further, in this effect example, a plurality of mini-characters BCH and Panda mini-characters PND each consisting of a chief-face are displayed in the remaining display portion of the gauge in the button reception time meter MT (decorative symbol display shown in FIG. 55 (8)). In the device 208, two mini-characters BCH having the longest length and three panda mini-characters PND are arranged side by side. In this production example, when the mini character BCH of the chess length is displayed rather than the case where only the panda mini character PND is displayed, the reserved game is more likely to occur ( The design is easy to be confirmed). In other words, when the reserved consecutive resort is scheduled to occur, the miniature character BCH having the longest length is easily displayed. Note that the mini-character BCH with the longest length is arranged on the right side of the mini character PND of the panda, and the mini-character BCH with the long length is erased earlier than the mini-character PND of the panda in accordance with the decrease of the remaining gauge. Therefore, the player may be able to pay attention to a change in the display mode of the button reception time meter MT in order to confirm the miniature character BCH of the watchmaster. Further, since the number of mini characters displayed on the button reception time meter MT is a number corresponding to the remaining amount of the gauge (time after the operation effective period is started), the operation effective period is started. When the operation timing of the production button 136 is late and the remaining amount of the gauge in the button reception time meter MT is less than the space for placing the miniature character BCH, the panda mini character PND alone is displayed. In some cases, the mini-character BCH of the bancho may not be displayed. Therefore, the player may be able to improve his willingness to press the effect button 136 quickly in order to confirm the mini-character BCH of the watchmaster. In this production example, the expectation level that the production movable body 224 operates is the same regardless of the number of Bancho mini characters BCH displayed, but depending on the number of Bancho mini characters BCH displayed. Thus, the expectation degree that the effect movable body 224 operates may be different. For example, the effect movable body 224 may be more easily operated as the number of mini-characters BCH having a longer number is displayed. In addition, the button image 136a displayed in FIG. 55 (6) may be displayed in a display mode of a big button or a display mode that vibrates and rotates, and when such a display mode is displayed. May be displayed more easily than the case of being displayed in the default display mode.

図55(9)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTが、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージの残量がさらに減った態様で表示されている。また、ゲージの残量に合わせて番長のミニキャラクタBCHは全て消去され、パンダのミニキャラクタPNDのみが表示される。図55(9)に示すタイミングでは、パンダのミニキャラクタPNDが2つ表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 55 (9), the button reception time meter MT is displayed in such a manner that the remaining amount of the gauge is further reduced according to the time from the start of the operation effective period. Further, all the mini-characters BCH with the longest length are erased according to the remaining amount of the gauge, and only the panda mini-character PND is displayed. At the timing shown in FIG. 55 (9), two panda mini characters PND are displayed.

図55(10)は、8ラウンド目が開始された様子が示されている。また、図55(10)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量が0になり、操作有効期間が開始されてから、操作有効期間に対応する時間が経過した様子が示されている。   FIG. 55 (10) shows a state in which the eighth round is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 55 (10), the remaining time of the gauge in the button reception time meter MT becomes 0, and the time corresponding to the operation effective period has elapsed since the operation effective period started. The situation is shown.

すると、図55(11)に示すように、演出可動体224の前腕部224bが動作し、装飾図柄表示装置208の表示画面の右端部分の前側に重なる位置まで移動する。また、このとき、装飾図柄表示装置208では、演出可動体224の動作に呼応して、星の図柄が複数表示され、前腕部224bが装飾図柄表示装置208に影響を与えているかのような演出表示が行われている。このように、この演出例では、演出ボタン136が押されたことに応じて演出可動体224がすぐに動作せず、ボタン受付時間メータMTにおけるゲージの残量が0となった場合に初めて動作する演出例について示されている。   Then, as shown in FIG. 55 (11), the forearm portion 224 b of the effect movable body 224 operates and moves to a position overlapping the front side of the right end portion of the display screen of the decorative symbol display device 208. At this time, in the decorative symbol display device 208, a plurality of star symbols are displayed in response to the operation of the effect movable body 224, and the forearm portion 224b has an effect as if the decorative symbol display device 208 is affected. The display is done. As described above, in this effect example, the effect movable body 224 does not immediately operate in response to the effect button 136 being pressed, and it operates for the first time when the gauge remaining amount in the button reception time meter MT becomes zero. An example of an effect to be performed is shown.

その後、図55(12)に示すように、演出可動体224の前腕部224bは、再び初期位置に戻り、装飾図柄表示装置208では、保留連荘が発生することが確定している旨を報知する「保留連荘確定」の表示が行われる。   Thereafter, as shown in FIG. 55 (12), the forearm 224b of the effect movable body 224 returns to the initial position again, and the decorative symbol display device 208 notifies that the reserved extended resort is confirmed to occur. The “holding villa confirmation” is displayed.

図56は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   FIG. 56 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図56(1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (1), the combination of the lost decorative symbols “decoration 5-decoration 5-decoration 2” is stopped and displayed.

装飾図柄表示装置208には、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されている。また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。さらに、図56に示す制御状態(遊技状態)は、非電サポ状態(非時短状態)である。そのため、変動アイコン表示領域280の右側に特図1の保留アイコンが表示される。   In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner. In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen. Furthermore, the control state (game state) shown in FIG. 56 is a non-electric support state (non-time reduction state). Therefore, the hold icon in FIG. 1 is displayed on the right side of the fluctuation icon display area 280.

図56(1)の装飾図柄表示装置208では、3つの特図1の保留アイコンh11,h12,h13が表示されており、これら3つの特図1の保留アイコンh11〜h13はいずれも、デフォルトの表示態様で表示されている。   In the decorative symbol display device 208 of FIG. 56 (1), three hold icons h11, h12, and h13 of the special figure 1 are displayed, and all of the three hold icons h11 to h13 of the special figure 1 are the default. It is displayed in the display mode.

図56(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h13の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12及び第三の保留アイコンh13が、第一の保留アイコンh11及び第二の保留アイコンh12の表示位置にそれぞれ移動して、第一の保留アイコンh11、第二の保留アイコンh12として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (2), the special symbol 1 hold (first hold) is digested and the special symbol display of the special symbol display device 212 is started. Is started. Further, the movement animation of the hold icons h11 to h13 in the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is changed icon display area 280. And the second hold icon h12 and the third hold icon h13 are moved to the display positions of the first hold icon h11 and the second hold icon h12, respectively. Are displayed as a hold icon h11 and a second hold icon h12. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started.

図56(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図56(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。この演出例におけるボタン受付時間メータMTの表示態様は、図40(3)に示して上述した態様であり、ボタン受付時間メータMTの両端に番長のアイコンとパンダのアイコンが表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (3), a button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). The display mode of the button reception time meter MT in this production example is the mode described above with reference to FIG. 40 (3), and a long-length icon and a panda icon are displayed at both ends of the button reception time meter MT.

図56(4)は、操作有効期間が開始された後、時間の経過に応じてボタン受付時間メータMTが短くなっている様子が示されている。   FIG. 56 (4) shows a state in which the button reception time meter MT is shortened as time elapses after the operation effective period is started.

その後、図56(5)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図56(6)に示すように、ステップアップ予告が開始され、ステップ1の表示SU1が表示される。このとき、ボタン画像136aは消去されるが、ボタン受付時間メータMTは引き続き表示され、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ボタン受付時間メータ
MTが漸次短くなるように表示態様が変化する。
Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 56 (5), the step-up notice is started and the display SU1 in step 1 is displayed as shown in FIG. 56 (6). At this time, the button image 136a is deleted, but the button reception time meter MT is continuously displayed, and the display mode is such that the button reception time meter MT is gradually shortened according to the time from the start of the operation valid period. Change.

その後、図56(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われており、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化している。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてさらに短くなっており、図56(7)に示すタイミングでは、パンダのアイコンが番長のアイコンに近接し、「ガブッ」という文字を表示することにより、パンダが番長に噛みついている様子が示されている。これにより、遊技者に何かが起こることを期待させ、その結果、大当りに対する期待感を持たせることができる場合がある。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (7), the step-up notice is continuously performed, and the display SU1 in step 1 is changed to the display SU2 in step 2. On the other hand, the button reception time meter MT is further shortened according to the time from the start of the operation valid period, and at the timing shown in FIG. By displaying the characters “Gabu”, it is shown that the panda is biting the Bancho. This may cause the player to expect something to happen and, as a result, may have a sense of expectation for the big hit.

すると、図56(8)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTの左端部に表示されていた番長のアイコンがパンダのアイコンに変化した後、一対のパンダのアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「アイコン変化」の文字が表示され、保留アイコンあるいは変動アイコンの表示態様が変化することが報知される。一方、ステップアップ予告は、ステップ2の表示SU2のまま変化はない。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (8), after the number-length icon displayed on the left end of the button reception time meter MT changes to a panda icon, the pair of panda icons are separated from each other. In the button reception time meter MT, a character “change icon” is displayed to notify that the display mode of the hold icon or the change icon changes. On the other hand, the step-up notice remains unchanged from the display SU2 in step 2.

すると、図56(9)に示すように、変動アイコンh0の表示態様がデフォルトの表示態様からサボハニの表示態様に変化して、当該図柄変動表示の予告が行われる。一方、ステップアップ予告は、ここでも、ステップ2の表示SU2のまま変化はない。このように、この演出例では、ステップアップ予告がステップ3の表示SU3とならない場合であっても、ボタン受付時間メータMTを用いた予告演出により、変動アイコンが予告の表示態様に変化することで、大当りに対する期待感を維持させることができる場合がある。なお、この演出において、ボタン受付時間メータMTの両端に表示されたキャラクタによって、ステップ3の表示SU3の表示されやすさが異なってもよく、例えば、ボタン受付時間メータの両端に表示されたアイコンが番長のアイコンとパンダのアイコンである場合には、ステップ3の表示SU3が表示され難く、ステップ1の表示SU1やステップ2の表示SU2の表示でステップアップ予告が終了されやすく、ボタン受付時間メータの両端に表示されたアイコンが2つの番長のアイコンである場合には、ステップ3の表示SU3が表示されやすいようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 56 (9), the display mode of the variation icon h0 changes from the default display mode to the display mode of Sabohani, and the symbol variation display is notified in advance. On the other hand, the step-up notice remains unchanged in the display SU2 in step 2. As described above, in this effect example, even if the step-up notice does not become the display SU3 in step 3, the change icon changes to the notice display form by the notice effect using the button reception time meter MT. In some cases, a sense of expectation for the jackpot can be maintained. In this effect, the ease of display of the display SU3 in step 3 may be different depending on the characters displayed at both ends of the button reception time meter MT. For example, icons displayed at both ends of the button reception time meter are displayed. In the case of a bancho icon and a panda icon, it is difficult to display the display SU3 in step 3, and the step-up notice is easily ended by displaying the display SU1 in step 1 or the display SU2 in step 2, and the button reception time meter When the icons displayed at both ends are two icons with the longest length, the display SU3 in step 3 may be easily displayed.

その後、装飾図柄の第1停止及び第2停止が行われて左図柄及び右図柄にそれぞれ「装飾5」が停止表示してリーチ状態が形成されると、図56(10)に示す装飾図柄表示装置208では、「リーチ」の表示が行われ、リーチ状態となったことが報知される。   Thereafter, the first stop and the second stop of the decorative symbol are performed, and when the “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol and the right symbol, respectively, and the reach state is formed, the decorative symbol display shown in FIG. In the device 208, “reach” is displayed to notify that the reach state has been reached.

続いて、図56(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、上述した討伐リーチに発展している様子が示されている。   Subsequently, as shown in FIG. 56 (11), the decorative symbol display device 208 shows a state where the above-described subjugation reach has been developed.

図56(12)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されており、ボタン画像136aがデフォルトの態様で表示されている様子が示されている。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 56 (12), a button notice effect has been started, and the button image 136a is displayed in the default mode. In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図56(13)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図56(14)に示すように、装飾図柄表示装置208では、弱カットイン画像CI1bが表示される。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 56 (13), the weak cut-in image CI1b is displayed on the decorative design display device 208 as shown in FIG. 56 (14).

その後、図56(15)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪に敗れ、敗北した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄表示領域208bに停止表示する予定の「装飾6」が表示され、「装飾5−装飾6−装飾5」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。
Thereafter, as shown in FIG. 56 (15), on the decorative symbol display device 208, a screen in which the main character Tosama lost the enemy swordsman and defeated is displayed. “Decoration 6” scheduled to be stopped and displayed is displayed in the symbol display area 208b, and it is informed that it is scheduled to be stopped and displayed with a combination of the decorative symbols “decoration 5-decoration 6-decoration 5”.

その後、図56(16)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾6−装飾5」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図56(17)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾6−装飾5」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。   After that, as shown in FIG. 56 (16), in the decorative symbol display device 208, after a temporary stop due to shaking fluctuation is performed with a combination of decorative symbols of “decoration 5-decoration 6-decoration 5”, FIG. ), The decorative symbol display device 208 performs a fixed display with the combination of the decorative symbols of “decoration 5-decoration 6-decoration 5”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed.

図57は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン連打操作演出の一例について段階的に示す図である。なお、図57(1)〜同図(6)に示す演出は、図56(1)〜同図(6)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 57 is a diagram showing in a stepwise manner an example of a button continuous hitting operation effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 57 (1) to (6) are the same as those in FIGS. 56 (1) to (6), and thus the description thereof is omitted.

図57(5)に示すタイミングで演出ボタン136が操作され、図57(6)に示すように、ステップアップ予告が開始されてステップ1の表示SU1が表示されると、図57(7)に示す装飾図柄表示装置208では、ステップアップ予告が継続して行われるが、ステップ1の表示SU1からステップ2の表示SU2に変化せず、ステップ1の表示SU1のままとなっている。一方、ボタン受付時間メータMTは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じてさらに短くなっており、図57(7)に示すタイミングでは、パンダのアイコンが番長のアイコンに近接し、パンダが番長に噛みつこうとするが、「返り討ち」という文字が表示され、図57(8)に示すように、パンダが番長に返り討ちに遭う様子が示されている。この演出例では、パンダが番長に返り討ちに遭う演出が行われた場合は、パンダが番長に噛みついた演出が行われた場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示されやすくなっている(この演出例では、後述するように、保留されている図柄変動表示が大当りとなりやすくなっている)。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 57 (5) and the step-up notice is started and the display SU1 of step 1 is displayed as shown in FIG. 57 (6), FIG. 57 (7) shows. In the decorative symbol display device 208 shown, the step-up notice is continuously performed, but the display SU1 in step 1 is not changed to the display SU2 in step 2, but remains as the display SU1 in step 1. On the other hand, the button reception time meter MT is further shortened according to the time from the start of the operation valid period, and at the timing shown in FIG. 57 (7), the panda icon is close to the longest icon. However, as shown in FIG. 57 (8), the panda returns to the Bancho and sees it. In this production example, when the production where the panda returns to Bancho is performed, it is easier to finally display the jackpot symbol than when the production where the panda bites into the Bancho is performed (this In the production example, as will be described later, the suspended symbol variation display is likely to be a big hit).

すると、図57(9)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTの右端部に表示されていたパンダのアイコンが番長のアイコンに変化した後、一対の番長のアイコンが離間するとともに、ボタン受付時間メータMTには「アイコン変化」の文字が表示され、保留アイコンあるいは変動アイコンの表示態様が変化することが報知される。一方、ステップアップ予告は、ステップ1の表示SU1のまま変化はない。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 57 (9), after the panda icon displayed at the right end of the button reception time meter MT changes to the number-length icon, the pair of number-length icons are separated from each other. In the button reception time meter MT, a character “change icon” is displayed to notify that the display mode of the hold icon or the change icon changes. On the other hand, the step-up notice remains unchanged from the display SU1 in step 1.

すると、図57(10)に示すように、第一の保留アイコンh11の表示態様がデフォルトの表示態様から殿様の表示態様に変化して保留予告が行われる。一方、ステップアップ予告は、ここでも、ステップ1の表示SU1のまま変化はない。このように、この演出例では、当該図柄変動表示においてステップアップ予告の結果が大当りに対する期待が持てないような結果となった場合でも、ボタン受付時間メータMTを用いた先読み予告が行われる場合があることで、保留されている図柄変動表示において大当りとなることに対する期待感を持たせることができる場合がある。また、この演出例では、同じ表示態様でボタン受付時間メータMTによる予告演出が行われた結果、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14のいずれかが変化するので、当該図柄変動表示の予告の演出と先読み予告の演出とで少なくとも一部の演出が同じ態様で行われているということができ、これにより、変動アイコンh0又は保留アイコンh11〜h14が変化するまで期待感を持続することができる場合がある。   Then, as shown in FIG. 57 (10), the display mode of the first hold icon h11 is changed from the default display mode to the display mode of Tono-sama, and a hold notice is performed. On the other hand, the step-up notice remains unchanged in the display SU1 in step 1 here. As described above, in this production example, even when the result of the step-up notice in the symbol variation display is a result that the expectation for the big hit cannot be expected, the pre-read notice using the button reception time meter MT may be performed. In some cases, it may be possible to have a sense of expectation for a big hit in the suspended symbol variation display. Further, in this effect example, as a result of the notice effect by the button reception time meter MT being performed in the same display mode, either the change icon h0 or the hold icons h11 to h14 changes, so the notice effect of the symbol change display is given. It can be said that at least a part of the production is performed in the same manner in the production of the pre-reading notice, and thereby, the expectation can be maintained until the change icon h0 or the hold icons h11 to h14 change. There is.

図57(11)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾2」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 57 (11), the first stop is performed, and “decoration 2” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図57(12)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾7」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 57 (12), the second stop is performed, and “decoration 7” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図57(13)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「装飾2」が停止表示され、揺れ変動による仮停止が行われ、その後、図57(14)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾2−装飾2−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 57 (13), the third stop is performed, “decoration 2” is stopped and displayed in the middle symbol, and a temporary stop is performed due to fluctuations in the swing, and then in FIG. 57 (14). As shown in the figure, the decorative symbol display device 208 performs a fixed display with the combination of the decorative symbols of “decoration 2—decoration 2—decoration 7”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed.

図58は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図であり、図59は、図58に示す具体的演出例の続きを示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   58 is a diagram showing stepwise another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 59 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. . In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図58(1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (1), the combination of the decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 2” is stopped and displayed.

装飾図柄表示装置208には、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されている。また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。さらに、図58に示す制御状態(遊技状態)は、非電サポ状態(非時短状態)である。そのため、変動アイコン表示領域280の右側に特図1の保留アイコンが表示される。   In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner. In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen. Further, the control state (game state) shown in FIG. 58 is a non-electric support state (non-time reduction state). Therefore, the hold icon in FIG. 1 is displayed on the right side of the fluctuation icon display area 280.

図58(1)の装飾図柄表示装置208では、2つの特図1の保留アイコンh11,h12が表示されており、これら2つの特図1の保留アイコンh11,h12はいずれも、デフォルトの表示態様で表示されている。   In the decorative symbol display device 208 of FIG. 58 (1), two hold icons h11 and h12 of FIG. 1 are displayed, and both of these two hold icons h11 and h12 of FIG. Is displayed.

図58(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11,h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (2), the special symbol 1 hold (first hold) is digested and the special symbol display of the special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 and h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is displayed in the change icon display area 280. And the second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started.

図58(3)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている。図58(3)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。なお、図58(3)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (3), a button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (3), a button image 136a imitating the effect button 136 is displayed in a default display mode, and a button reception time meter MT is also displayed together with the button image 136a. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). Note that at the timing shown in FIG. 58 (3), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図58(4)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図58(5)に示すように、ボタン画像136aが消去されるとともに、ボタン受付時間メータMTが拡大表示され、ミニゲームが開始される。具体的には、図58(5)に示す装飾図柄表示装置208では、「ストックチャンス」「タイミングよく押せ」の文字が表示されるとともに、拡大表示されたボタン受付時間メータMTでは、操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。このとき、装飾図柄は、装飾図柄表示装置208の表示画面の左上隅部に移動している。また、ボタン受付時間メータMTには、ゲージの残り表示部分に宝箱が3つ(宝箱TR1,TR2,TR3)横列に並べて配置されており、時間の経過に応じて減少表示されるゲージの右端部が各宝箱の中心を通過するタイミングで演出ボタン136を操作することで何かが出現する旨が示唆されている。すなわち、タイミング押しのミニゲームが開始されることが報知されている。なお、この演出例において、ボタン受付時間メータMTによるミニゲームが行われず、上述したボタン受付時間メータMTを用いた予告演出が行われる場合があってもよい。また、演出ボタン136が操作されたときの操作有効期間が開始されてからの時間に応じて表示されるゲージの残量によって表示開始される宝箱の数が異なっていてもよく、例えば、演出ボタン136の操作のタイミングが操作有効期間が開始されてから早いほどゲージの残量が多いので、その分、宝箱の数を多くしてもよく、また、演出ボタン136の操作のタイミングが遅いほど、表示開始される宝箱の数が少なくなるようにしてもよい。   Thereafter, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 58 (4), the button image 136a is deleted as shown in FIG. 58 (5). At the same time, the button reception time meter MT is enlarged and a mini game is started. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (5), the characters “stock chance” and “press with good timing” are displayed, and in the enlarged button reception time meter MT, the operation effective period is displayed. The display mode changes so as to decrease the gauge according to the time from the start of. At this time, the decorative symbol has moved to the upper left corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. The button reception time meter MT has three treasure chests (treasure chests TR1, TR2, TR3) arranged side by side in the remaining display portion of the gauge, and the right end portion of the gauge displayed in a reduced manner as time passes. It is suggested that something appears by operating the effect button 136 at the timing when the user passes through the center of each treasure chest. That is, it is notified that a timing-pressed mini game is started. In this effect example, the mini-game by the button reception time meter MT may not be performed, and the notice effect using the button reception time meter MT described above may be performed. Further, the number of treasure chests to be displayed may be different depending on the remaining amount of the gauge displayed according to the time after the operation effective period when the effect button 136 is operated, for example, the effect button Since the remaining amount of the gauge increases as the operation timing of 136 starts earlier after the operation valid period starts, the number of treasure chests may be increased by that amount, and as the operation timing of the production button 136 is delayed, The number of treasure chests to be displayed may be reduced.

その後、図58(6)に示すように、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部が3つの宝箱のうちの一番右側に配置された宝箱TR1の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作されると、図58(7)に示すように、宝箱TR1が上方に移動するとともに、宝箱TR1が開放されて「変化」の文字が付加されたサボハニの予告アイコンI71が出現する場合がある。このサボハニの予告アイコンI71は、先読み予告の一態様であり、サボハニの予告アイコンI71がストックされると、変動アイコンあるいは保留アイコンが予告の表示態様に変化することが予告される。このように、この演出例では、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部がボタン受付時間メータMTに配置された宝箱の略中央となったときにタイミングよく演出ボタン136が操作されることにより、予告アイコンがストックされる場合がある。ここで、予告アイコンは、予告アイテムやミニアイテムという場合がある。なお、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部が宝箱TR1の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作された場合でも、予告アイコンが出現しない場合があってもよい。また、予告アイコン以外のものが出現してもよく、例えば、予告のキャラクタが出現して当該図柄変動表示の予告や先読み予告を行ったり、予告を伴わない単なる演出表示(例えば、説明表示等)を行うようにしてもよい。また、サボハニの予告アイコンI71がストックされても変動アイコンあるいは保留アイコンの表示態様が変化しない場合があってもよい。   After that, as shown in FIG. 58 (6), the effect button 136 is displayed at the timing when the right end of the gauge of the button reception time meter MT becomes substantially the center of the treasure chest TR1 arranged at the rightmost of the three treasure chests. When operated, as shown in FIG. 58 (7), the treasure chest TR1 may move upward, and the treasure chest TR1 may be opened and a Sabohani notice icon I71 to which “change” is added may appear. . This Sabohani notice icon I71 is an aspect of a prefetch notice, and when the Sabohani notice icon I71 is stocked, it is informed that the change icon or the hold icon changes to the notice display form. Thus, in this production example, when the right end portion of the gauge of the button reception time meter MT is substantially at the center of the treasure box arranged in the button reception time meter MT, the production button 136 is operated with good timing, A notice icon may be stocked. Here, the notice icon may be called a notice item or a mini item. Even when the effect button 136 is operated at the timing when the right end of the gauge of the button reception time meter MT is substantially at the center of the treasure chest TR1, the notice icon may not appear. Other than the notice icon may appear, for example, a notice character appears and gives a notice of the symbol change display or a pre-read notice, or a simple presentation without notice (for example, an explanation display). May be performed. Further, there may be a case where the display mode of the change icon or the hold icon does not change even if the Sabohani notice icon I71 is stocked.

図58(7)に示すように、宝箱TR1からサボハニの予告アイコンI71が出現すると、図58(8)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の右上隅部に、出現したサボハニの予告アイコンI71が表示され、予告アイコンがストックされた様子が示されている。   As shown in FIG. 58 (7), when the savory notice icon I71 appears from the treasure chest TR1, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. I71 is displayed, indicating that the notice icon has been stocked.

その後、図58(9)に示すように、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部が残りの2つの宝箱(宝箱TR2,TR3)のうちの右側に配置された宝箱TR2の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作されると、図58(10)に示すように、宝箱TR2が上方に移動するとともに、宝箱TR2が開放されて「討伐」の文字が付加された殿様の予告アイコンI72が出現する場合がある。この殿様の予告アイコンI72は、先読み予告の一態様であり、殿様の予告アイコンI72がストックされることにより、保留されている図柄変動表示で実行される予定である討伐リーチにおいて強カットインCI1aが出現することが予告される。すなわち、殿様の予告アイコンI71がストックされることにより、保留されている図柄変動表示において討伐リーチが行われることの先読み予告と、強カットインCI1aが出現することの先読み予告とが行われているということができる。なお、殿様の予告アイコンI72がストックされても強カットインCI1aが出現しない場合があってもよいし、強カットインCI1aが必ず出現してもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 58 (9), the right end of the gauge of the button reception time meter MT is substantially the center of the treasure chest TR2 arranged on the right side of the remaining two treasure chests (treasure chests TR2 and TR3). When the effect button 136 is operated at the timing, as shown in FIG. 58 (10), the treasure chest TR2 moves upward, and the treasure chest TR2 is opened and a character icon “subjugation” is added to the notice icon I72. May appear. This Tono-sama notice icon I72 is an aspect of a look-ahead notice, and when the Ton-sama notice icon I72 is stocked, a strong cut-in CI1a is displayed in the subjugation reach that is scheduled to be executed with the symbol variation display being held. It is predicted that it will appear. That is, when the notice icon I71 of Tono-sama is stocked, a look-ahead notice that the subjugation reach will be performed in the reserved symbol variation display and a look-ahead notice that the strong cut-in CI1a will appear are performed. It can be said. It should be noted that the strong cut-in CI1a may not appear even if the lord's notice icon I72 is stocked, or the strong cut-in CI1a may appear.

図58(10)に示すように、宝箱TRから殿様の予告アイコンI72が出現すると、図58(11)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の右上隅部に、出現した殿様の予告アイコンI72が表示され、予告アイコンがストックされた様子が示されている。   As shown in FIG. 58 (10), when the lord's notice icon I72 appears from the treasure chest TR, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (11), the lord's notice icon appears in the upper right corner of the display screen. I72 is displayed to show that the notice icon is stocked.

その後、図58(12)に示すように、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部が残りの1つの宝箱TR3の略中央となるタイミングよりも大きく遅れたタイミングで演出ボタン136が操作されると、図58(13)に示すように、宝箱TR3は上方に移動するが開放されず、「失敗」の文字が表示され、タイミング押しに失敗した様子が示される。そのため、宝箱TR3の中身がどのようなものであったかについては表示されず、図58(14)に示すように、宝箱TR3はそのまま消去される。なお、タイミング押しに失敗した場合は、宝箱の中身は表示するが、宝箱の中身が予告アイコンであった場合にはストックしないようにしてもよい。また、この演出例において、演出ボタン136がオートボタンの機能が有効とされている場合には、演出ボタン136が操作されなくても、ボタン受付時間メータMTのゲージの右端部が各宝箱の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作されたものとして各宝箱が開放するようにしてもよいし、このタイミング押しのミニゲームでは、オートボタンの機能が無効とされるようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 58 (12), when the effect button 136 is operated at a timing that is greatly delayed from the timing at which the right end of the gauge of the button reception time meter MT is substantially at the center of the remaining one treasure chest TR3. As shown in FIG. 58 (13), the treasure chest TR3 moves upward, but is not opened, and a letter “failure” is displayed, indicating that the timing push has failed. Therefore, the contents of the treasure chest TR3 are not displayed, and the treasure chest TR3 is erased as it is as shown in FIG. 58 (14). If the timing push fails, the contents of the treasure box are displayed, but may not be stocked if the contents of the treasure box is a notice icon. Further, in this effect example, when the function of the auto button is enabled for the effect button 136, the right end of the gauge of the button reception time meter MT is an abbreviation of each treasure box even if the effect button 136 is not operated. Each treasure chest may be opened assuming that the production button 136 is operated at the center timing, or the auto button function may be disabled in this timing-pressed mini-game.

図58(15)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTが消去されてボタン受付時間メータMTを用いたミニゲームが終了した様子が示されている。なお、サボハニの予告アイコンI71と殿様の予告アイコンI72は継続して表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (15) shows a state in which the button reception time meter MT is deleted and the mini game using the button reception time meter MT is completed. The Sabohani notice icon I71 and Tonosama notice icon I72 are continuously displayed.

その後、左図柄>右図柄>中図柄の順に装飾図柄が停止表示し、図58(16)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われる。その後、図58(17)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾2」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。また、この演出例では、予告アイコンが表示されている場合には、装飾図柄はデフォルトの表示態様ではなく、装飾図柄表示装置208の表示画面の左上隅部で小さく表示され、ボタン受付時間メータMTを用いた予告表示がその後の装飾図柄変動表示に対して影響を及ぼしている様子が示されている。   Thereafter, the decorative symbols are stopped and displayed in the order of left symbol> right symbol> middle symbol, and the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (16) shakes with a combination of the decorative symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 2”. Temporary stop due to fluctuation is performed. After that, as shown in FIG. 58 (17), the decorative symbol display device 208 performs a fixed display with the combination of the decorative symbols of “decoration 5—decoration 5—decoration 2”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed. Further, in this effect example, when the notice icon is displayed, the decorative symbol is not the default display mode, but is displayed small in the upper left corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, and the button reception time meter MT A state in which the notice display using the symbol has an influence on the subsequent decorative symbol variation display is shown.

その後、図58(18)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象である保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。なお、サボハニの予告アイコンI71と殿様の予告アイコンI72は継続して表示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 58 (18), the special symbol 1 hold (first hold) is digested and the special symbol display in the special symbol display device 212 is started. Fluctuation display is started. In addition, a movement animation of the hold icon h11 in the special figure 1 is performed, and the hold icon (the hold icon that is the target of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. And displayed as a fluctuation icon h0. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The Sabohani notice icon I71 and Tonosama notice icon I72 are continuously displayed.

図58(18)に続く図59(19)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (19) following FIG. 58 (18) shows a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner.

その後、図59(20)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニの予告アイコンI71が拡大表示しながら表示画面の略中央に移動し、サボハニの予告アイコンI71が消化される様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (20), the Sabohani notice icon I71 moves to the approximate center of the display screen while being enlarged, and the Sabohani notice icon I71 is digested. .

すると、図59(21)に示す装飾図柄表示装置208では、変動アイコン表示領域280に表示されているデフォルトの表示態様の変動アイコンh0が、サボハニの表示態様に変化し、変動アイコンh0による予告表示が行われている様子が示されている。なお、サボハニの予告アイコンI71が消化された場合に、保留アイコンの表示態様が変化してもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (21), the change icon h0 in the default display form displayed in the change icon display area 280 changes to the display form of the savory, and the notice display by the change icon h0 is displayed. Is shown. Note that the display mode of the hold icon may change when the Sabohani notice icon I71 is consumed.

図59(21)に示すように、変動アイコンh0の表示態様が変化した後は、図59(22)に示す装飾図柄表示装置208では、拡大表示されたサボハニの予告アイコンI71が消去され、その後、図59(23)に示すように、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄がデフォルトの表示態様で変動表示される様子が示されている。   As shown in FIG. 59 (21), after the display mode of the change icon h0 is changed, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (22) deletes the enlarged Sabohan notice icon I71. As shown in FIG. 59 (23), the decorative symbol display device 208 shows how the decorative symbols are variably displayed in the default display mode.

図59(24)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾5」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (24), the first stop is performed, and “decoration 5” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図59(25)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾5」が停止表示され、リーチ状態が形成される。すると、図59(26)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「激アツだ」の文字が表示され、リーチ状態となったことが報知されるとともに、このリーチにおける大当りの信頼度が高いことが示唆されている。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (25), the second stop is performed, “decoration 5” is stopped and displayed on the right symbol, and a reach state is formed. Then, as shown in FIG. 59 (26), the decorative symbol display device 208 displays the character “Geki Atsu”, which informs that it has reached the reach state, and the reliability of the jackpot in this reach. It is suggested that it is expensive. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

図59(27)に示す装飾図柄表示装置208では、ノーマルリーチ演出が行われている様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (27) shows a state in which a normal reach effect is being performed.

その後、図59(28)に示す装飾図柄表示装置208では、殿様の予告アイコンI72が拡大表示しながら表示画面の略中央に移動し、殿様の予告アイコンI72が消化される様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (28), the state that the Tono-like notice icon I72 is enlarged and displayed is moved to the approximate center of the display screen, and the Tono-like notice icon I72 is digested. .

すると、図59(29)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に発展している様子が示されている。スーパーリーチ状態となると、装飾図柄が左上隅に小さく表示され、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する画面が表示される。   Then, as shown in FIG. 59 (29), the decorative symbol display device 208 shows a state where it has developed into super reach (subjugation reach). When the super reach state is reached, a decorative pattern is displayed in a small size in the upper left corner, and a screen is displayed where the protagonist and the enemy swordsman face each other.

図59(30)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されており、ボタン画像136aがデフォルトの態様で表示されている様子が示されている。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 59 (30), the button notice effect has been started, and the button image 136a is displayed in the default mode. In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図59(31)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図59(32)に示すように、装飾図柄表示装置208では、強カットイン画像CI1aが表示される。この強カットイン画像CI1aは、図59(28)に示すように、殿様の予告アイコンI72が消化されたことにより出現したものとなっている。なお、ボタン予告演出における演出ボタン136の操作有効期間において演出ボタン136が操作されなかった場合には、強カットイン画像CI1aが表示されなくてもよいし、操作有効期間において演出ボタン136が操作されなかった場合でも、当該操作有効期間の経過後に強カットイン画像CI1aが表示されてもよい。また、上述したミニゲームにおいて、殿様の予告アイコンI72が出現する予定であったが、演出ボタン136のタイミング押しに失敗して殿様の予告アイコンI72が出現しなかった場合は、強カットイン画像CI1aよりも弱カットイン画像CI1bの方が表示されやすいようにしてもよい。   After that, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 59 (31), the strong design image CI1a is displayed on the decorative design display device 208 as shown in FIG. 59 (32). As shown in FIG. 59 (28), the strong cut-in image CI1a appears as a result of digestion of the lord's notice icon I72. If the effect button 136 is not operated during the operation effective period of the effect button 136 in the button notice effect, the strong cut-in image CI1a may not be displayed, and the effect button 136 is operated during the operation effective period. Even when there is no strong cut-in image CI1a, the operation effective period may be displayed. In addition, in the above-described mini game, Tonen-sama's notice icon I72 is scheduled to appear. However, if the presentation button 136 fails to be pressed and the Ton-sama's notice icon I72 does not appear, the strong cut-in image CI1a is displayed. The weak cut-in image CI1b may be displayed more easily.

その後、図59(33)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪を倒し、勝利した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄に停止表示する予定の「装飾5」が表示され、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 59 (33), on the decorative symbol display device 208, a screen in which the main character defeats the enemy swordsman and wins is displayed. The symbol “decoration 5” scheduled to be stopped and displayed is displayed on the symbol, and it is notified that the symbol is scheduled to be stopped and displayed with the combination of the ornament symbol “decoration 5-ornament 5-ornament 5”.

その後、図59(34)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図59(35)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾5−装飾5−装飾5」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 59 (34), the decorative symbol display device 208 performs a temporary stop due to fluctuations in the combination of the decorative symbols of “decoration 5 -decoration 5 -decoration 5”, and then FIG. ), The decoration symbol display device 208 performs a definite display with a combination of jackpot decoration symbols of “decoration 5-decoration 5-decoration 5”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A.

なお、この演出例において、ミニゲームの結果として、上述したボタン受付時間メータMTを使用した予告表示が行われるボタン操作演出が実行される旨の予告アイコンがストックされるようにしてもよい。すなわち、ボタン受付時間メータMTを使用した予告表示の先読み予告が行われてもよい。   In this effect example, as a result of the mini game, a notice icon indicating that a button operation effect that performs the notice display using the button reception time meter MT described above is executed may be stocked. That is, a pre-reading notice of the notice display using the button reception time meter MT may be performed.

次に、本実施形態に係るパチンコ機100において実行される演出の他の具体例について、図60〜図72を参照しながら説明する。なお、図61〜図72では、装飾図柄表示装置208の他、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、第1特図保留ランプ218及び第2特図保留ランプ220については図示しているが、普図表示装置210及び普図保留ランプ216については、図示を省略している。なお、図61〜図72でも、第1特図表示装置212及び第2特図表示装置214において停止表示する特図の種類が図68(a)及び同図(b)に示す停止図柄態様とされている。また、図61〜図72では、1つの装飾図柄表示装置208を備えて構成されたパチンコ機100が示されているが、上述した実施形態のように、複数の装飾図柄表示装置を備えたものであってもよい。また、装飾図柄表示装置208の前面側に、上述した透明の導光板ILが配置されてもよい。また、図61〜図72に示すボタン受付時間メータMTの表示態様については、図35〜図59に示すボタン受付時間メータMTの表示態様をそのままあるいは適宜変更して適用することができることはいうまでもない。   Next, other specific examples of effects executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 61 to 72, in addition to the decorative symbol display device 208, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the first special figure reservation lamp 218, and the second special figure reservation lamp 220 will be described. Although shown, the illustration display device 210 and the illustration holding lamp 216 are not shown. 61 to 72, the types of special figures to be stopped and displayed on the first special figure display device 212 and the second special figure display device 214 are the same as the stop symbol mode shown in FIGS. 68 (a) and (b). Has been. 61 to 72 show the pachinko machine 100 configured with one decorative symbol display device 208, but with a plurality of decorative symbol display devices as in the above-described embodiment. It may be. Further, the above-described transparent light guide plate IL may be disposed on the front side of the decorative symbol display device 208. In addition, the display mode of the button reception time meter MT shown in FIGS. 61 to 72 can be applied as it is or after appropriately changing the display mode of the button reception time meter MT shown in FIGS. Nor.

最初に、図60を用いて、装飾図柄表示装置208において停止表示する装飾図柄の種類について説明する。ここで、図60(a)は、装飾図柄の他の一例を示す図であり、同図(b)は、先読み予告のチャンス目となる図柄の組合せについて説明する図である。   First, the types of decorative symbols to be stopped and displayed on the decorative symbol display device 208 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 60A is a diagram illustrating another example of the decorative symbols, and FIG. 60B is a diagram illustrating combinations of symbols that are chances of prefetching notice.

図60(a)に示すように、本実施形態の装飾図柄には、「装飾1」〜「装飾10」の10種類の装飾図柄の他、「特殊1」及び「特殊2」の2つの特殊装飾図柄も用意されている。「特殊1」の装飾図柄は、リプレイ図柄という場合があり、例えば、これを含む所定の表示態様(例えば、中図柄において「特殊1」が停止表示する態様や、全図柄において「特殊1」が停止表示する態様等)となった場合に、疑似連演出が行われることとなる装飾図柄である。「特殊2」の装飾図柄は、チャンスボタン図柄という場合があり、ボタンを簡略的に表した表示態様とされ、ボタン操作演出において表示される上述したようなボタン画像136aとは表示態様が異なっている。「特殊2」の装飾図柄は、例えば、これを含む所定の表示態様(例えば、中図柄において「特殊2」が停止表示する態様や、全図柄において「特殊2」が停止表示する態様等)となった場合に、ボタン操作演出が行われることとなる装飾図柄である。なお、「特殊1」及び「特殊2」は、装飾図柄の変動表示において常にこれらが含まれているわけではなく、必要に応じて出現するものであるが、装飾図柄の変動表示において常にこれらが含まれていてもよい。また、「特殊1」及び「特殊2」は、これらを含んだ装飾図柄の組合せで確定表示されることはなく、その後に行われる演出の内容を予告する予告表示として機能するものである。なお、「特殊1」あるいは「特殊2」の装飾図柄を含んだ装飾図柄の組合せで確定表示し、「特殊1」あるいは「特殊2」に対応する演出が行われることの先読み予告として機能するようにしてもよい。また、疑似連演出に対応する図柄とボタン操作演出に対応する図柄をそれぞれ1種類ずつ用意したが、それぞれ2種類以上あってもよい。また、本実施形態では、疑似連演出に対応する「特殊1」の装飾図柄と、ボタン操作演出に関連する「特殊2」の装飾図柄を用意したが、これらの他にも、例えば、変動アイコンや保留アイコンの表示態様が予告の表示態様に変化する演出に対応する特殊装飾図柄や、その後に行われる演出の内容を具体的に示唆する特殊装飾図柄等を用意してもよい。この場合、これらの特殊装飾図柄の表示態様と、対応する演出が行われる際に表示される画像の表示態様の少なくとも一部が異なっていてもよいし、同じであってもよい。   As shown in FIG. 60 (a), the decorative symbols of the present embodiment include two special types “special 1” and “special 2” in addition to ten types of decorative symbols “decoration 1” to “decoration 10”. Decorative designs are also available. The decorative symbol “special 1” may be referred to as a replay symbol. For example, a predetermined display mode including this (for example, a mode in which “special 1” is stopped and displayed in the middle symbol, or “special 1” is displayed in all symbols. This is a decorative design for which a pseudo-continuous effect will be performed in the case of a stop display mode. The “special 2” decorative pattern may be referred to as a chance button pattern, and is a display mode that simply represents the button. The display mode is different from the button image 136a displayed in the button operation effect as described above. Yes. The decoration pattern of “special 2” includes, for example, a predetermined display mode including this (for example, a mode in which “special 2” is stopped and displayed in middle symbols, a mode in which “special 2” is stopped and displayed in all symbols, etc.) In this case, it is a decorative design for which a button operation effect will be performed. Note that “special 1” and “special 2” are not always included in the variation display of the decorative symbol and appear as necessary, but they always appear in the variation display of the decorative symbol. It may be included. In addition, “special 1” and “special 2” are not fixedly displayed by a combination of decorative symbols including these, and function as a notice display for notifying the content of the effect performed thereafter. It should be noted that a combination of decorative symbols including “special 1” or “special 2” decorative symbols is displayed and functions as a pre-reading notice that an effect corresponding to “special 1” or “special 2” will be performed. It may be. Further, one type of symbol corresponding to the pseudo-continuous effect and one symbol corresponding to the button operation effect are prepared, but there may be two or more types each. In this embodiment, a “special 1” decorative symbol corresponding to the pseudo-continuous effect and a “special 2” decorative symbol related to the button operation effect are prepared. Alternatively, a special decorative design corresponding to an effect in which the display mode of the hold icon changes to the display mode of the notice, a special decorative design that specifically suggests the content of the subsequent effect, and the like may be prepared. In this case, at least a part of the display mode of these special decorative symbols and the display mode of the image displayed when the corresponding effect is performed may be different or the same.

図60(b)に示すように、本実施形態では、「装飾7」及び「装飾3」のみからなる装飾図柄の組合せであって、リーチを構成する組合せや大当りの装飾図柄の組合せを除くハズレの装飾図柄の組合せ(「チャンス目」という場合がある)で確定表示することによって先読み予告を表示可能に構成されている。具体的には、「装飾3−装飾3−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せ、「装飾3−装飾7−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せ、「装飾7−装飾3−装飾3」のハズレの装飾図柄の組合せ、「装飾7−装飾7−装飾3」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示されることにより、保留されている図柄変動表示に大当りとなる可能性の高い図柄変動表示が含まれていることが報知される。   As shown in FIG. 60 (b), in the present embodiment, a combination of decorative symbols composed only of “decoration 7” and “decoration 3”, which is a combination other than a combination of a reach and a combination of a jackpot decorative symbol. The pre-reading notice can be displayed by confirming display with a combination of decorative symbols (sometimes referred to as “chance eyes”). Specifically, the combination of the decorative pattern of “decoration 3—decoration 3—decoration 7”, the combination of the decorative pattern of “decoration 3—decoration 7—decoration 7”, “decoration 7—decoration 3—decoration 3” The combination of the decorative pattern of “Lose” and the combination of the decorative pattern of “Decoration 7-Decoration 7-Decoration 3” are determined and displayed, so that the symbols that are likely to be a big hit in the pending symbol variation display are displayed. It is informed that the variable display is included.

図61は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の一例について段階的に示す図であり、図62は、図61に示す具体的演出例の続きを示す図である。以下の図では、カッコ書きの番号順に演出が進んでいく様子が示されている。   FIG. 61 is a diagram showing step by step an example of the effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 62 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. In the following figure, the state of the effects progressing in the order of parenthesized numbers is shown.

図61(1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾1−装飾6−装飾8」の装飾図柄の組み合わせが停止表示されている。なお、背景は図示していないが、例えば、デフォルトの背景画像が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (1), the combination of decorative symbols “decoration 1-decoration 6-decoration 8” is stopped and displayed. Although the background is not shown, for example, a default background image is displayed.

装飾図柄表示装置208には、右上隅に、特図1第4図柄t1及び特図2第4図柄t2が表示されている。特図1第4図柄t1も特図2第4図柄t2も、ハズレの結果に対応する「×」の図柄が表示されている。   In the decorative symbol display device 208, the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2 are displayed in the upper right corner. A special symbol “x” corresponding to the result of the loss is displayed for both the special symbol 1 and the fourth symbol t1 and the special symbol 2 and the fourth symbol t2.

また、装飾図柄表示装置208には、表示画面の左下隅部に変動アイコン表示領域280が設けられている。   In addition, the decorative symbol display device 208 is provided with a variable icon display area 280 at the lower left corner of the display screen.

さらに、図61に示す制御状態(遊技状態)は、非電サポ状態(非時短状態)である。この非電サポ状態における装飾図柄表示装置208では、変動アイコン表示領域280の右側に特図1の保留アイコンが表示される。特図1の保留アイコンは、その表示された数により特図1の保留数を表している。すなわち、保留アイコンは、主制御部300のRAM308に記憶されている始動情報に対応したものである。以下、最も古い始動情報(最も古い入賞)に対応した保留アイコンを第一の保留アイコン、2番目に古い始動情報に対応した保留アイコンを第二の保留アイコン・・・と称する場合がある。特図1の保留アイコンは、横並びに表示され、左側の保留アイコンほど入賞が古い保留アイコンになる。   Further, the control state (game state) shown in FIG. 61 is a non-electric support state (non-time reduction state). In the decorative symbol display device 208 in the non-electric support state, the hold icon shown in FIG. 1 is displayed on the right side of the variable icon display area 280. The hold icon in FIG. 1 represents the number of hold in FIG. 1 by the displayed number. That is, the hold icon corresponds to the start information stored in the RAM 308 of the main control unit 300. Hereinafter, the hold icon corresponding to the oldest start information (oldest winning prize) may be referred to as a first hold icon, and the hold icon corresponding to the second oldest start information may be referred to as a second hold icon. The hold icons in FIG. 1 are displayed side by side, and the left hold icon is the older hold icon.

図61(1)には、2つの特図1の保留アイコンh11,h12が表示されており、これら2つの特図1の保留アイコンh11,h12はいずれも、デフォルトの表示態様(丸形の無模様かつ白色の表示態様)で表示されている。一方、特図2の保留アイコンは1つも表示されていない。これは、上述のごとく、図61に示す制御状態(遊技状態)が非電サポ状態(非時短状態)であるため、電チューが開きにくく特図2始動口232への入賞が困難な状態であるためである。   In FIG. 61 (1), two hold icons h11 and h12 of FIG. 1 are displayed. Both of these two hold icons h11 and h12 of FIG. It is displayed in a pattern and white display mode). On the other hand, no hold icon of special figure 2 is displayed. As described above, since the control state (game state) shown in FIG. 61 is the non-electric support state (non-time-short state), it is difficult to open the electric chew and it is difficult to win the special figure 2 starting port 232. Because there is.

本実施形態のパチンコ機100では、制御状態(遊技状態)に応じて、特図1と特図2で入賞しやすい方の特図の保留アイコンが、変動アイコン表示領域280の右側に表示される。すなわち、制御状態が非電サポ状態である場合には、図61(1)に示すように、特図1の保留アイコンが表示され、特図2の保留アイコンが非表示とされる。制御状態が電サポ状態である場合には、反対に、特図2の保留アイコンが表示され、特図1の保留アイコンが非表示とされる。   In the pachinko machine 100 according to the present embodiment, depending on the control state (game state), the special icon hold-up icon that is easy to win in the special figure 1 and the special figure 2 is displayed on the right side of the variable icon display area 280. . That is, when the control state is the non-electric support state, as shown in FIG. 61 (1), the hold icon in FIG. 1 is displayed and the hold icon in FIG. 2 is not displayed. On the contrary, when the control state is the electric support state, the hold icon in FIG. 2 is displayed and the hold icon in FIG. 1 is not displayed.

ここでは不図示であるが、特図2の保留アイコンのデフォルトの表示態様も、丸形の無模様かつ白色の表示態様であるが、特図1の保留アイコンと表示位置を異ならせるようにしてもよいし、また、表示態様(ここでは形状)も異ならせるようにしてもよい。そうすることで、遊技者が一目見ただけで判別がつくようにすることができる場合がある。   Although not shown here, the default display mode of the hold icon in FIG. 2 is also a round, non-patterned and white display mode, but the display position is different from the hold icon in FIG. Alternatively, the display mode (in this case, the shape) may be different. By doing so, the player may be able to make a determination at first glance.

本実施形態では、特図の図柄変動表示の開始は、特図表示装置における変動開始→第4図柄の点滅開始又は消灯→保留アイコンの移動アニメーション開始→装飾図柄の変動開始の順で行われるが、この順番は前後してもよい。   In the present embodiment, the special symbol variation display is started in the order of variation start in the special symbol display device → start blinking or extinguishing of the fourth symbol → start moving animation of the hold icon → start variation of the decorative symbol. This order may be reversed.

図61(2)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11,h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。変動アイコンh0の表示態様は、消化された保留アイコンh11の表示態様と同じであるが、異なってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (2), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested and the symbol fluctuation display of the special figure 1 is started, and the symbol fluctuation display in the first special symbol display device 212 is started. Is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 and h12 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (the target hold icon of the current symbol change) that was at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. The second hold icon h12 is moved to the display position of the first hold icon h11 and displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. The display mode of the fluctuation icon h0 is the same as the display mode of the digested hold icon h11, but may be different.

図61(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (3), the first stop is performed, and “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図61(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾4」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (4), the second stop is performed and “decoration 4” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図61(5)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が停止表示され、「装飾3−特殊2−装飾4」の装飾図柄の組合せで一旦停止表示(仮停止表示)される。すると、図61(6)に示すように、装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136の操作を要求するボタン操作演出が開始される。すなわち、この演出例では、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が停止表示されることにより、ボタン操作演出が開始されることが報知される。具体的には、「特殊2」の装飾図柄が消去され、この「特殊2」の装飾図柄に換えて演出ボタン136を模したボタン画像136aがデフォルトの表示態様で表示され、このボタン画像136aとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。また、ボタン画像136aの上方には、「チャンスボタンを押せ」の文字も表示され、演出ボタン136の操作を促進している。このとき、中図柄は、消去されたままであってもよいし、変動表示されていてもよい。また、ボタン画像136aが所定のアニメーション(例えば、ボタンが上下動するアニメーション等)により表示されてもよい。このように、「特殊2」の装飾図柄は、上述したように、ボタンを簡略表示した態様で表示されるものであるのに対し、ボタン画像136aは、演出ボタン136を模した表示態様とされるとともに、ボタン受付時間メータMTの表示を伴っており、これらは表示態様が異なっているということができる。なお、「特殊2」の装飾図柄は、少なくとも停止表示される場合にはアニメーションを行わないようにしているが、停止表示中にアニメーションを行うようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (5), the third stop is performed, the decorative symbol “special 2” is stopped and displayed on the middle symbol, and the decorative symbol “decorative 3-special 2-decoration 4” is displayed. The combination is temporarily stopped (temporary stop display). Then, as shown in FIG. 61 (6), on the decorative symbol display device 208, a button operation effect requesting the operation of the effect button 136 is started. That is, in this effect example, it is notified that the button operation effect is started when the decorative symbol “special 2” is stopped and displayed on the middle symbol. Specifically, the decorative pattern “special 2” is deleted, and a button image 136a simulating the effect button 136 is displayed in a default display form in place of the decorative pattern “special 2”, together with the button image 136a. A button reception time meter MT is also displayed. In addition, above the button image 136 a, a text “Press the chance button” is also displayed, and the operation of the effect button 136 is promoted. At this time, the middle symbol may remain erased or may be displayed in a variable manner. Further, the button image 136a may be displayed by a predetermined animation (for example, an animation in which the button moves up and down). As described above, the decorative pattern of “special 2” is displayed in a mode in which buttons are simply displayed as described above, whereas the button image 136a has a display mode imitating the effect button 136. In addition, the button reception time meter MT is accompanied by a display, and it can be said that these display forms are different. Note that the “special 2” decorative symbol is not animated at least when it is stopped and displayed, but may be animated while stopped.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図61(7)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図61(8)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ボタン受付時間メータMTが消去されるとともに、中図柄と右図柄の前側を覆うように、複数の星の図柄が表示されて、これらに影響が与えられるような表示が行われる。   Thereafter, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 61 (7), the decorative symbol display device 208 is displayed as shown in FIG. 61 (8). The button reception time meter MT is erased, and a plurality of star symbols are displayed so as to cover the front side of the middle symbol and the right symbol, and a display that influences them is performed.

すると、図61(9)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄と右図柄が高速で変動表示する滑り変動表示が行われた後、図61(10)に示すように、中図柄及び右図柄にそれぞれ「装飾7」が停止表示され、揺れ変動による仮停止が行われ、その後、図61(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾7−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。上述したように、「装飾3−装飾7−装飾7」の装飾図柄の組合せは、チャンス目であり、保留されている図柄変動表示において大当りとなる可能性の高い図柄変動表示が含まれていることを報知する先読み予告として機能している。すなわち、図61(11)に示す演出例では、特図1の1つ目の図柄変動表示の保留が大当りとなる可能性が高い図柄変動表示であることを予告している。なお、この演出例では、図61(10)に示すように、チャンス目で仮停止したときに、装飾図柄表示装置208の表示画面の中央上部に「Chance」の文字表示が行われ、チャンス目による先読み予告が行われたことを報知している。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (9), after the sliding variation display is performed in which the middle symbol and the right symbol are displayed at high speed, as shown in FIG. 61 (10), the middle symbol and the right symbol are displayed. Each of the symbols “decoration 7” is stopped and displayed, and a temporary stop due to fluctuation is performed. Thereafter, as shown in FIG. 61 (11), the ornament symbol display device 208 displays “decoration 3-decoration 7-decoration 7”. It is fixedly displayed with the combination of the decorative pattern of losing. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed. As described above, the decoration symbol combination “decoration 3—decoration 7—decoration 7” is a chance and includes a symbol variation display that is likely to be a big hit in the reserved symbol variation display. It functions as a look-ahead notice to notify you. That is, in the effect example shown in FIG. 61 (11), it is foretold that the first symbol variation display hold in FIG. 1 is a symbol variation display that is likely to be a big hit. In this effect example, as shown in FIG. 61 (10), when the temporary stop is made at the chance, the characters “Chance” are displayed at the upper center of the display screen of the decorative symbol display device 208, and the chance It is informed that a pre-reading notice has been made.

その後、図61(12)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。すなわち、先読み予告の対象である図柄変動表示が開始されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (12), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested, and the symbol variation display of the special figure 1 is started. Fluctuation display is started. In addition, a movement animation of the hold icon h11 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (target hold icon of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. It is displayed as a fluctuation icon h0. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. That is, the symbol variation display that is the target of the pre-reading notice is started.

図61(13)に示す装飾図柄表示装置208では、ミニゲームが開始されている様子が示されている。具体的には、図61(13)に示す装飾図柄表示装置208では、「ミニゲーム」「タイミングよく押せ」の文字が表示されるとともに、帯状のタイミングメータが表示され、このタイミングメータの略中央に宝箱TRが配置されている様子が示されている。このとき、装飾図柄は、装飾図柄表示装置208の表示画面の左上隅部に移動している。このタイミングメータは、演出ボタン136の操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。このミニゲームでは、時間の経過に応じて減少表示されるゲージの右端部が宝箱TRの中心を通過するタイミングで演出ボタン136を操作することで何かが出現する旨が示唆されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (13), a state in which a mini game is started is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (13), the characters “mini game” and “press with good timing” are displayed, and a belt-like timing meter is displayed. A state in which the treasure chest TR is arranged is shown. At this time, the decorative symbol has moved to the upper left corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. The display mode of the timing meter changes so that the gauge decreases according to the time from when the operation effective period of the effect button 136 is started. In this mini game, it is suggested that something appears by operating the effect button 136 at the timing when the right end portion of the gauge displayed in a reduced manner as time passes passes through the center of the treasure chest TR.

図61(14)は、ミニゲームが開始された後の様子が示されている。そして、図61(15)に示すように、タイミングメータのゲージの右端部が宝箱TRの略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作されると、図61(16)に示すように、宝箱TRが拡大表示してタイミングメータの上方に移動し、宝箱TRの中からリプレイのアイコンRPが出現する。このリプレイのアイコンRPには「続く」の文字にクエスチョンマークが付加された表示が表示されており、当該図柄変動表示において疑似連が行われる可能性があることを報知している。すなわち、リプレイのアイコンRPは、当該図柄変動表示における疑似連演出の予告として機能しているということができる。すなわち、この演出例では、リプレイのアイコンRPが出現した場合の方が、出現しなかった場合よりも疑似連が開始されやすいように構成されている。ここで、リプレイのアイコンRPが出現せず、例えば、ボタンのアイコンが出現してもよく、ボタンのアイコンが出現することにより、当該図柄変動表示において「特殊2」の装飾図柄が停止表示されて、ボタン操作演出が行われる可能性があることを報知するようにしてもよい。ここで、ボタンのアイコンが出現した場合の方が、出現しなかった場合よりも「特殊2」の装飾図柄が表示されてボタン操作演出が開始されやすいように構成されてもよい。また、タイミングメータは引き続き表示され、ゲージの左右両端部に番長のアイコンが表示されている。右側に表示された番長のアイコンは、ゲージの減少表示に追従し、左側に表示された番長のアイコンに向かって移動表示する。なお、タイミングメータのゲージの右端部が宝箱TR1の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作された場合に、リプレイのアイコンRP以外のものが出現してもよく、例えば、ボタンのアイコンが出現することで、当該図柄変動表示においてボタン操作演出が行われる可能性があることを予告するようにしてもよい。すなわち、ボタンのアイコンが出現した場合の方が、出現しなかった場合よりもボタン操作演出が開始されやすいように構成されてもよい。また、タイミングメータのゲージの右端部が宝箱TR1の略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作された場合でも、何も出現しない場合があってもよい。   FIG. 61 (14) shows a state after the mini game is started. Then, as shown in FIG. 61 (15), when the effect button 136 is operated at the timing when the right end of the gauge of the timing meter is substantially in the center of the treasure chest TR, as shown in FIG. 61 (16), the treasure chest TR is enlarged and moved above the timing meter, and a replay icon RP appears from the treasure chest TR. The replay icon RP displays a display in which a question mark is added to the characters “continue”, and informs that there is a possibility that a pseudo-ream may be performed in the symbol variation display. That is, it can be said that the replay icon RP functions as a notice of the pseudo-continuous effect in the symbol variation display. That is, in this production example, the replay icon RP is configured to be started more easily when the replay icon RP appears than when the replay icon RP does not appear. Here, the replay icon RP does not appear, and for example, a button icon may appear. By the appearance of the button icon, the decorative symbol “special 2” is stopped and displayed in the symbol variation display. The user may be notified that a button operation effect may be performed. Here, when the icon of the button appears, it may be configured such that the “Special 2” decorative symbol is displayed and the button operation effect is more easily started than when the icon of the button does not appear. In addition, the timing meter is continuously displayed, and a long-length icon is displayed at both left and right ends of the gauge. The watch length icon displayed on the right follows the gauge reduction display and moves toward the watch length icon displayed on the left. When the effect button 136 is operated at the timing when the right end of the gauge of the timing meter is substantially in the center of the treasure chest TR1, other than the replay icon RP may appear. For example, the button icon By appearing, it may be notified that there is a possibility that a button operation effect is performed in the symbol variation display. That is, the button operation effect may be configured to start more easily when the button icon appears than when it does not appear. Even when the effect button 136 is operated at the timing when the right end of the gauge of the timing meter is substantially in the center of the treasure chest TR1, nothing may appear.

その後、図61(17)に示す装飾図柄表示装置208では、宝箱TRが消去され、リプレイのアイコンRPが略中央に表示され、疑似連が行われるか否かの煽り演出が行われている。この煽り演出は、操作有効期間が開始されてから操作有効期間に対応する時間が経過するまで続けられる。それまで、タイミングメータでは、引き続きゲージの減少表示が行われる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 61 (17), the treasure chest TR is erased, the replay icon RP is displayed substantially at the center, and the effect of whether or not pseudo reaming is performed is performed. This roaring effect is continued until the time corresponding to the operation effective period elapses after the operation effective period is started. Until then, the gauge continues to display the gauge decrease.

その後、操作有効期間が開始されてから操作有効期間に対応する時間が経過してタイミングメータにおけるゲージの残量が0になると、図61(18)に示す装飾図柄保表示装置208では、リプレイのアイコンRPにおけるクエスチョンマークの表示が、エクスクラメーションマークに変更されるとともに、タイミングメータには「まだまだ続くぞ」の文字が表示され、疑似連が行われることが報知されている。このように、この演出例では、「特殊1」の装飾図柄が停止表示するよりも前に、疑似連演出に関するアイコン(リプレイのアイコンRP)が表示されることにより、疑似連演出が行われることに対する期待感を早い段階で持たせることができる場合がある。   Thereafter, when the time corresponding to the operation effective period elapses after the operation effective period starts and the remaining amount of the gauge in the timing meter becomes 0, the decorative symbol preservation display device 208 shown in FIG. The display of the question mark on the icon RP is changed to an exclamation mark, and the characters “I will continue” are displayed on the timing meter to notify that a pseudo-ream is performed. Thus, in this effect example, the pseudo-continuous effect is performed by displaying the icon related to the pseudo-continuous effect (replay icon RP) before the “special 1” decorative symbol is stopped and displayed. There is a case where an expectation for can be given at an early stage.

図61(18)に続く図62(19)に示す装飾図柄表示装置208では、ミニゲームが終了し、装飾図柄がデフォルト表示態様で変動表示している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (19) following FIG. 61 (18), the mini-game is finished and the decorative symbols are displayed in a variable manner in the default display mode.

図62(20)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (20), the first stop is performed, and “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図62(21)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾4」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (21), the second stop is performed, and “decoration 4” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

その後、図62(22)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に「特殊1」の装飾図柄が出現して下方にスクロールした後、図62(23)に示すように、「特殊1」の装飾図柄が停止表示され、「装飾3−特殊1−装飾4」の装飾図柄の組合せで一旦停止表示(仮停止表示)される。この「特殊1」の装飾図柄は、月の模様があしらわれた略楕円形状の図形に「リプレイ」の文字が表示された図柄であり、ミニゲームの結果出現するリプレイのアイコンRPとは図形が同じである点で共通しているが、表示された文字が異なっている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (22), after the decorative symbol “special 1” appears in the middle symbol and scrolls downward, as shown in FIG. 62 (23), “special 1” The decorative symbols are stopped and displayed, and are temporarily stopped (temporarily stopped) by the combination of the decorative symbols “decoration 3-special 1-decoration 4”. This “special 1” decorative symbol is a symbol in which the character “Replay” is displayed on an approximately oval shape with a moon pattern, and the replay icon RP that appears as a result of the mini game is a graphic. Although the same in common, the displayed characters are different.

すると、図62(23)に示すように、中図柄に停止表示した「特殊1」の装飾図柄が拡大表示され、疑似連が行われることが報知される。この「特殊1」の装飾図柄の出現は、図61(13)〜同図(18)に示されるミニゲームが行われた結果、リプレイのアイコンRPが出現したことにより行われる演出であるということができる。なお、上述したミニゲームに失敗した場合には、疑似連が行われないようにしてもよいし、ミニゲームに失敗しても疑似連が行われるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 62 (23), the decorative symbol “special 1” stopped and displayed on the middle symbol is displayed in an enlarged manner, and it is notified that a pseudo-ream is performed. The appearance of this “special 1” decoration symbol is an effect performed by the appearance of the replay icon RP as a result of the mini game shown in FIGS. 61 (13) to (18). Can do. If the above-described mini game fails, the pseudo-ream may not be performed, or the pseudo-ream may be performed even if the mini-game fails.

図62(25)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により2回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×2」の表示が行われている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (25), a state in which the second variation display of decorative symbols by the pseudo-ream starts is shown. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating the number of times the second decorative symbol variation display is started by the pseudo-ream is performed.

図62(26)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (26), the first stop is performed, and “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図62(27)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾3」が停止表示され、リーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、「リーチ」の表示を行い、リーチ状態となったことが報知される。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (27), the second stop is performed, “decoration 3” is stopped and displayed on the right symbol, and a reach state is formed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “reach” to notify that it has reached the reach state. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

続いて、図62(28)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に発展している様子が示されている。スーパーリーチ状態となると、装飾図柄が左上隅に小さく表示され、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する画面が表示される。なお、このとき、チャンス目が出現したことを報知する「Chance」の表示は消去される。   Subsequently, as shown in FIG. 62 (28), the decorative symbol display device 208 shows a state of development to super reach. When the super reach state is reached, a decorative pattern is displayed in a small size in the upper left corner, and a screen is displayed where the protagonist and the enemy swordsman face each other. At this time, the display of “Chance” notifying that a chance eye has appeared has been deleted.

図62(29)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されている様子が示されている。このボタン予告演出では、デフォルトの態様のボタン画像136aに換えてデカボタン画像136aLが表示される。このデカボタン画像136aLは、演出ボタン136を模した画像であるが、デフォルトの態様のボタン画像136aよりも大きな表示態様とされている。また、デカボタン画像136aLの表示態様は、前回の図柄変動表示において表示された(すなわち、異なる装飾図柄変動表示において表示された)、図61(5)に示す「特殊2」の装飾図柄の表示態様とも異なっている。このように、この演出例では、ボタン操作演出において表示されるボタン画像として複数種類のボタン画像が用意されており、装飾図柄として表示されるボタン画像(「特殊2」の装飾図柄)の表示パターンよりも多くの表示パターンを有しているということができる。なお、デカボタン画像136aLに換えてデフォルトの態様のボタン画像136aが表示される場合があってもよい。この場合、デカボタン画像136aLが表示された場合の方が、デフォルトの態様のボタン画像136aが表示された場合よりも大当り図柄が確定表示されやすくしてもよい。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 62 (29) shows a state in which a button notice effect is started. In this button notice effect, a deca button image 136aL is displayed instead of the default button image 136a. The deca button image 136aL is an image imitating the effect button 136, but has a larger display form than the button image 136a in the default form. In addition, the display mode of the big button image 136aL is the display mode of the “special 2” decorative symbol shown in FIG. 61 (5), which was displayed in the previous symbol variation display (that is, displayed in a different decorative symbol variation display). It is also different. As described above, in this effect example, a plurality of types of button images are prepared as button images to be displayed in the button operation effect, and the display pattern of the button image (decoration pattern of “special 2”) displayed as the decoration pattern. It can be said that it has more display patterns. Note that the default button image 136a may be displayed instead of the big button image 136aL. In this case, when the big button image 136aL is displayed, the big hit symbol may be displayed more easily than when the default mode button image 136a is displayed. In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図62(30)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図62(31)に示すように、装飾図柄表示装置208では、強カットイン画像CI1aが表示される。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 62 (30), as shown in FIG. 62 (31), the decorative design display device 208 displays the strong cut-in image CI1a.

その後、図62(32)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪を倒し、勝利した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄に停止表示する予定の「装飾3」が表示され、「装飾3−装飾3−装飾3」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 62 (32), on the decorative symbol display device 208, a screen in which the main character defeats the enemy swordsman and wins is displayed. The symbol “decoration 3” scheduled to be stopped and displayed is displayed on the symbol, and it is notified that the symbol is to be stopped and displayed with a combination of the ornament symbols “decoration 3-decoration 3-decoration 3”.

その後、図62(33)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾3−装飾3」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図62(34)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾3−装飾3」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。なお、図62(33)に示すように、装飾図柄がデフォルトの表示態様となったときに、チャンス目が表示されたことを報知する「Chance」の文字の表示が再開されるが、表示しなくてもよい。   After that, as shown in FIG. 62 (33), in the decorative symbol display device 208, after a temporary stop due to shaking fluctuation is performed with a combination of decorative symbols of “decoration 3-decoration 3-decoration 3”, FIG. ), The decoration symbol display device 208 performs a definite display with a combination of the jackpot decoration symbols of “decoration 3-decoration 3-decoration 3”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A. As shown in FIG. 62 (33), when the decorative symbol is in the default display mode, the display of the “Chance” character for notifying that the chance eye has been displayed is resumed. It does not have to be.

この演出例では、第3停止の装飾図柄が「特殊1」あるいは「特殊2」である場合に、ボタン操作演出や疑似連が行われるようにしたが、「特殊1」あるいは「特殊2」の装飾図柄が第2停止や第1停止で停止表示した場合にボタン操作演出や疑似連が行われるようにしてもよい。また、「特殊1」あるいは「特殊2」の装飾図柄が、3つの装飾図柄のうち2つ含まれた場合にボタン操作演出や疑似連が行われるようにしてもよい。   In this example, the button operation effect and the pseudo-ream are performed when the decoration pattern of the third stop is “special 1” or “special 2”, but “special 1” or “special 2” When the decorative symbol is stopped and displayed at the second stop or the first stop, a button operation effect or a pseudo-ream may be performed. In addition, a button operation effect or a pseudo-continuation may be performed when two of the three special symbols “special 1” or “special 2” are included.

また、この演出例では、1回の装飾図柄変動表示において「特殊2」の装飾図柄が表示されて実行されるボタン操作演出において表示されるボタン画像との対比において説明したが、1回の装飾図柄変動表示において表示される「特殊2」の装飾図柄と、この「特殊2」の装飾図柄の表示とは関係のないボタン操作演出において表示されるボタン画像との対比においても本発明に含まれる概念として適用することができる。   Further, in this effect example, the description has been made in comparison with the button image displayed in the button operation effect that is executed by displaying the decoration symbol “special 2” in one decoration symbol variation display. The present invention also includes a comparison between the “special 2” decorative symbol displayed in the symbol variation display and the button image displayed in the button operation effect unrelated to the display of the “special 2” decorative symbol. It can be applied as a concept.

図63は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の他の例について段階的に示す図である。図63に示す演出例では、「特殊2」の装飾図柄が3つ揃った場合にボタン操作演出が行われるが、「特殊2」の装飾図柄が3つ揃わずにボタン操作演出が開始されないガセ演出が行われている様子が示されている。なお、図63(1)〜同図(2)に示す演出は、図61(1)〜同図(2)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 63 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. In the effect example shown in FIG. 63, the button operation effect is performed when three “special 2” decorative symbols are arranged, but the button operation effect is not started without three “special 2” decorative symbols being arranged. It shows how the production is being performed. Note that the effects shown in FIGS. 63 (1) to (2) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (2), and thus the description thereof is omitted.

図63(2)に示すように、特図1の図柄変動表示が開始された後、図63(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「特殊2」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   As shown in FIG. 63 (2), after the symbol variation display of the special symbol 1 is started, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 63 (3), the first stop is performed, and the special symbol 2 is displayed on the left symbol. "Is stopped. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図63(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「特殊2」が停止表示される。ここで、左図柄に「特殊2」が停止表示した場合には、左図柄に「特殊2」が停止表示されなかった場合よりも、右図柄に「特殊2」が停止表示されやすいようにしてもよい。これにより、遊技者にボタン操作演出が開始されることについて早々に諦めさせにくくなり、ボタン操作演出が行われることに対する期待感を装飾図柄の第3停止が行われるギリギリのタイミングまで期待させることができる場合がある。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 63 (4), the second stop is performed and “special 2” is stopped and displayed on the right symbol. Here, when “Special 2” is stopped on the left symbol, “Special 2” is more likely to be stopped on the right symbol than when “Special 2” is not stopped on the left symbol. Also good. This makes it difficult for the player to quickly give up on the start of the button operation effect, and allows the player to expect a sense of expectation for the button operation effect until the timing of the third stop of the decorative symbol. There are cases where it is possible. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図63(5)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「装飾4」の装飾図柄が停止表示され、「特殊2−装飾4−特殊2」の装飾図柄の組合せで仮停止表示され、「特殊2」が3つ揃わず、ボタン操作演出が開始されないことが報知される。すると、装飾図柄表示装置208では、左図柄と右図柄が高速で変動表示した後、図63(6)に示すように、左図柄に「装飾4」が停止表示され、右図柄に「装飾3」が停止表示されて、「装飾4−装飾4−装飾3」のハズレの装飾図柄の組合せで、揺れ変動による仮停止が行われ、その後、図63(7)に示すように、「装飾4−装飾4−装飾3」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 63 (5), the third stop is performed, the decorative symbol “decoration 4” is stopped and displayed on the middle symbol, and the decorative symbol “special 2-decoration 4-special 2” is displayed. A temporary stop is displayed in combination, and three “special 2” s are not prepared, and it is notified that the button operation effect is not started. Then, in the decorative symbol display device 208, after the left symbol and the right symbol are variably displayed at a high speed, as shown in FIG. 63 (6), “decoration 4” is stopped and displayed on the left symbol, and “decoration 3” is displayed on the right symbol. ”Is displayed in a stopped state, and a temporary stop due to shaking fluctuation is performed with a combination of decorative patterns of“ decoration 4—decoration 4—decoration 3 ”. Thereafter, as shown in FIG. 63 (7),“ decoration 4 -It is fixedly displayed with the combination of the decorative pattern of “decoration 4—decoration 3”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed.

図64は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される演出の他の例について段階的に示す図であり、図65は、図64に示す具体的演出例の続きを示す図であり、図66は、図65に示す具体的演出例の続きを示す図である。図64〜図66に示す演出例では、「特殊1」の装飾図柄が3つ揃った場合に疑似連演出が行われ、「特殊2」の装飾図柄が3つ揃った場合にボタン操作演出が行われる様子が示されている。なお、図64(1)〜同図(4)に示す演出は、図63(1)〜同図(4)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 64 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 65 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. FIG. 66 is a diagram showing a continuation of the specific effect example shown in FIG. In the production examples shown in FIGS. 64 to 66, a pseudo-continuous production is performed when three “special 1” decorative symbols are arranged, and a button operation effect is produced when three “special 2” decorative symbols are arranged. It shows what happens. Note that the effects shown in FIGS. 64 (1) to (4) are the same as those shown in FIGS. 63 (1) to (4), and thus description thereof is omitted.

図64(4)に示すように、第2停止が行われ、右図柄に「特殊2」が停止表示された後、図64(5)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が停止表示され、「特殊2」が3つ揃った態様で仮停止表示される。   As shown in FIG. 64 (4), after the second stop is performed and “special 2” is stopped and displayed on the right symbol, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (5) performs the third stop. The decorative symbol “special 2” is stopped and displayed on the middle symbol, and is temporarily stopped and displayed in a form in which three “special 2” are arranged.

すると、図64(6)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄が再度変動表示を開始するとともに、ボタン操作演出が開始される。図64(6)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136が振動及び回転している様子を示す振動・回転ボタン画像136aVが表示され、この振動・回転ボタン画像136aVとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。このとき、演出ボタン136も振動及び内部機構の回転動作が開始される。なお、演出ボタン136が振動及び内部機構の回転動作が行われた場合は、演出ボタン136が振動及び内部機構の回転動作が行われなかった場合よりも大当りとなりやすい(大当り図柄が確定表示されやすい)ように構成されている。このボタン操作演出は、当該図柄変動表示においてチャンス目が出現する予告演出であるということができるし、保留されている図柄変動表示において大当りとなる可能性が高いことを予告する先読み予告演出であるともいえる。なお、振動・回転ボタン画像136aVに換えて、上述したデフォルトの表示態様のボタン画像136aが表示される場合があってもよい。この場合に、例えば、ボタン画像136aの表示色を変更したり、ボタン画像136aを点滅表示したり、ボタン画像136aを特別なアニメーションにより表示したりしてもよい。また、振動・回転ボタン画像136aVに換えて、他の表示態様(例えば、デカボタンの表示態様等)で表示してもよい。図64(6)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。このように、この演出例では、ボタン操作演出においては、演出ボタン136の状態(振動及び回転の少なくともいずれか一方)に対応するボタン画像の表示が可能であり、「特殊2」の表示態様とは異なる表示を行っているということができる。なお、この演出例において、演出ボタン136が振動のみを行い、これに対応して振動する様子が示されたボタン画像を表示するようにしてもよいし、演出ボタン136の内部機構の回転動作のみを行い、これに対応して回転する様子が示されたボタン画像を表示するようにしてもよい。また、演出ボタン136が振動及び回転動作のいずれも行われない通常の状態で、デフォルトの表示態様のボタン画像136aを表示してもよい。また、演出ボタン136の状態に対応するボタン画像以外のボタン画像が表示される場合があってもよく、例えば、演出ボタン136が振動及び回転している状態において、デフォルトの表示態様のボタン画像136aが表示される場合があってもよい。また、反対に、振動・回転ボタン画像136aVが表示されるが、演出ボタン136は振動も回転動作もしていないデフォルトの状態を取る場合があってもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (6), the decorative symbol starts to be displayed again and the button operation effect is started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (6), a vibration / rotation button image 136aV showing a state where the effect button 136 vibrates and rotates is displayed, and the button reception time meter MT is displayed together with the vibration / rotation button image 136aV. Is also displayed. At this time, the effect button 136 also starts to vibrate and rotate the internal mechanism. It should be noted that when the effect button 136 is vibrated and the internal mechanism is rotated, the effect button 136 is likely to be a big hit (the big win symbol is more easily confirmed and displayed) than when the effect button 136 is not vibrated and the internal mechanism is rotated. ) Is configured as follows. This button operation effect can be said to be a notice effect that a chance eye appears in the symbol variation display, and is a pre-reading notice effect that predicts that there is a high probability of being a big hit in the reserved symbol variation display. It can be said. The button image 136a having the default display mode described above may be displayed instead of the vibration / rotation button image 136aV. In this case, for example, the display color of the button image 136a may be changed, the button image 136a may be blinked, or the button image 136a may be displayed by a special animation. Further, instead of the vibration / rotation button image 136aV, it may be displayed in another display mode (for example, a display mode of a big button). At the timing shown in FIG. 64 (6), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid. Thus, in this effect example, in the button operation effect, the button image corresponding to the state of the effect button 136 (at least one of vibration and rotation) can be displayed, and the display mode of “special 2” Can be said to have a different display. In this effect example, the effect button 136 may only vibrate, and a button image showing a state corresponding to the vibration may be displayed, or only the rotation operation of the internal mechanism of the effect button 136 may be displayed. And a button image showing a state of rotation corresponding to this may be displayed. Further, the button image 136a in the default display mode may be displayed in a normal state in which the effect button 136 is neither in vibration nor in rotation. In addition, a button image other than the button image corresponding to the state of the effect button 136 may be displayed. For example, in the state where the effect button 136 is vibrating and rotating, the button image 136a of the default display mode is displayed. May be displayed. Conversely, the vibration / rotation button image 136aV is displayed, but the effect button 136 may take a default state in which neither vibration nor rotation is performed.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図64(7)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図64(8)に示すように、装飾図柄がデフォルトの表示態様となって変動表示が行われるとともに、変動表示中の装飾図柄の前側に重なって大小合わせて複数の星の図柄が表示され、変動表示中の装飾図柄に影響が与えられるような表示が行われる。   Thereafter, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 64 (7), the decoration symbol is displayed as a default as shown in FIG. 64 (8). In addition to the variable display as a mode, multiple star symbols are displayed on the front side of the decorative symbol that is displayed in a variable manner, and a display that influences the decorative symbol that is variable is displayed. Is called.

すると、図64(9)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾7−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図64(10)に示すようにして確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。上述したように、「装飾3−装飾7−装飾7」の装飾図柄の組合せは、チャンス目であり、保留されている図柄変動表示において大当りとなる可能性の高い図柄変動表示が含まれていることを報知する先読み予告として機能している。すなわち、図64(10)に示す演出例では、特図1の1つ目の図柄変動表示の保留が大当りとなる可能性が高い図柄変動表示であることを予告している。なお、この演出例では、図64(9)に示すように、チャンス目で仮停止したときに、装飾図柄表示装置208の表示画面の中央上部に「Chance」の文字表示が行われ、チャンス目による先読み予告が行われたことを報知している。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (9), after a temporary stop due to the fluctuation of shaking is performed by the combination of the decorative symbols of “decoration 3-decoration 7-decoration 7”, FIG. 64 (10) The confirmation is displayed as shown in FIG. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed. As described above, the decoration symbol combination “decoration 3—decoration 7—decoration 7” is a chance and includes a symbol variation display that is likely to be a big hit in the reserved symbol variation display. It functions as a look-ahead notice to notify you. That is, in the effect example shown in FIG. 64 (10), it is foretold that the first symbol variation display hold in FIG. 1 is a symbol variation display that is likely to be a big hit. In this effect example, as shown in FIG. 64 (9), when the temporary stop is made at the chance, the character “Chance” is displayed at the upper center of the display screen of the decorative symbol display device 208, and the chance eye is displayed. It is informed that a pre-reading notice has been made.

その後、図64(11)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。すなわち、先読み予告の対象である図柄変動表示が開始されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (11), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested, and the symbol variation display of the special figure 1 is started. Fluctuation display is started. In addition, a movement animation of the hold icon h11 of the special figure 1 is performed, and the hold icon (target hold icon of the current symbol change) at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. It is displayed as a fluctuation icon h0. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. That is, the symbol variation display that is the target of the pre-reading notice is started.

図64(12)に示す装飾図柄表示装置208では、ミニゲームが開始されている様子が示されている。具体的には、図64(12)に示す装飾図柄表示装置208では、「ミニゲーム」「タイミングよく押せ」の文字が表示されるとともに、帯状のタイミングメータが表示され、このタイミングメータの略中央に宝箱TRが配置されている様子が示されている。このとき、装飾図柄は、装飾図柄表示装置208の表示画面の左上隅部に移動している。このタイミングメータは、演出ボタン136の操作有効期間が開始されてからの時間に応じて、ゲージが減少するように表示態様が変化する。このミニゲームでは、時間の経過に応じて減少表示されるゲージの右端部が宝箱TRの中心を通過するタイミングで演出ボタン136を操作することで何かが出現する旨が示唆されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (12), a state in which a mini game is started is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (12), the characters “mini game” and “press with good timing” are displayed, and a belt-like timing meter is displayed. A state in which the treasure chest TR is arranged is shown. At this time, the decorative symbol has moved to the upper left corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. The display mode of the timing meter changes so that the gauge decreases according to the time from when the operation effective period of the effect button 136 is started. In this mini game, it is suggested that something appears by operating the effect button 136 at the timing when the right end portion of the gauge displayed in a reduced manner as time passes passes through the center of the treasure chest TR.

図64(13)は、ミニゲームが開始された後の様子が示されている。そして、図64(14)に示すように、タイミングメータのゲージの右端部が宝箱TRの略中央となったタイミングで演出ボタン136が操作されると、図64(15)に示すように、宝箱から番長の顔の図柄BFが出現する様子を示す表示に切り替わる。すると、図64(16)に示すように、「続行」の文字が表示された後、図64(17)に示すように、変動アイコンh0に「続」の文字が付加され、当該図柄変動表示において疑似連が行われることが予告報知される。この「続」の文字が付加された変動アイコンh0も、疑似連を行うことを報知するための演出用の図柄の表示態様の一例ということができる。このように、疑似連が行われることの報知態様が複数種類用意されてもよい。   FIG. 64 (13) shows a state after the mini game is started. Then, as shown in FIG. 64 (14), when the effect button 136 is operated at the timing when the right end of the gauge of the timing meter is substantially in the center of the treasure box TR, as shown in FIG. 64 (15), the treasure box Is switched to a display showing the appearance of the BF's face symbol BF. Then, as shown in FIG. 64 (16), after the character “continue” is displayed, as shown in FIG. 64 (17), the character “continue” is added to the variation icon h0, and the symbol variation display is performed. It is notified in advance that a pseudo-ream will be performed at. The variation icon h0 to which the “continuation” character is added can also be said to be an example of a display pattern of an effect design for informing that the pseudo-ream is performed. In this way, a plurality of types of notification modes for performing pseudo-continuations may be prepared.

図64(18)に示す装飾図柄表示装置208では、ミニゲームが終了し、装飾図柄がデフォルト表示態様で変動表示している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 64 (18), the mini-game is finished and the decorative symbol is displayed in a variable manner in the default display mode.

図64(18)に続く図65(19)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「特殊1」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (19) following FIG. 64 (18), the first stop is performed, and “special 1” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図65(20)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「特殊1」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (20), the second stop is performed, and “special 1” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

その後、図65(21)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊1」の装飾図柄が停止表示され、「特殊1」が3つ揃った態様で一旦停止表示(仮停止表示)される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (21), the third stop is performed, the decorative symbol “special 1” is stopped and displayed on the middle symbol, and the three “special 1” are temporarily arranged. Stop display (temporary stop display).

すると、図65(22)に示す装飾図柄表示装置208では、コパンダのキャラクタが出現し、「もう1回」の文字の表示が行われ、疑似連が行われることが報知される。このように、疑似連を行うことを報知するための装飾図柄は表示態様が1種類(「特殊1」の装飾図柄)としているが、疑似連を行うことを報知するための演出用の図柄の表示態様は複数種類用意されており、バリエーションが多くなっている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (22), a copanda character appears, the character is displayed “one more time”, and it is notified that a pseudo-ream is performed. As described above, the decorative symbol for informing that the pseudo-ream is performed has one display mode (decorative symbol of “special 1”). However, the design of the effect for informing that the pseudo-ream is performed. A plurality of display modes are prepared, and variations are increasing.

図65(23)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により2回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×2」の表示が行われている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (23) shows a state in which the second variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating the number of times the second decorative symbol variation display is started by the pseudo-ream is performed.

図65(24)に示す装飾図柄表示装置208では、選択演出が開始されている様子が示されている。具体的には、図65(24)に示す装飾図柄表示装置208では、2つのボックスBXL,BXRが左右に並んで配置されるとともに、その下方にボタン受付時間メータMTが示されている。ここで、左側に配置されたボックスを左ボックスBXLと称し、右側に配置されたボックスを右ボックスBXRと称する場合がある。また、2つのボックスBXL,BXRの上方には、操作キーユニット137を模式的に表す操作キー画像137pが、左右のボタン部分が強調表示された態様で表示されるとともに、操作キーユニット137の操作を促す旨の「選べ」の文字の表示が行われている。また、2つのボックスBXL,BXRのうちの左ボックスBXLがカーソルCSLに囲まれた態様で表示されている。すなわち、この演出例では、操作有効期間が開始してから操作有効期間が終了するまでの間において、操作キーユニット137の左ボタン137c及び右ボタン137dを操作してカーソルCSLを移動させ、2つのボックスBXL,BXRのいずれか一方を選択すると、選択したボックスに対応した演出が行われる様子が示されている。なお、操作キー画像137pは、選択演出が行われる場合にのみ表示される画像であり、選択演出が行われることを予告するための装飾図柄としては用意されていないものである。すなわち、操作演出が行われることを予告する特殊図柄は用意されていない。なお、操作演出が行われることを予告する特殊図柄として、操作キーユニット137を模した画像を別途用意してもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (24), a state in which the selection effect is started is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (24), two boxes BXL and BXR are arranged side by side and a button reception time meter MT is shown below the boxes. Here, the box arranged on the left side may be referred to as a left box BXL, and the box arranged on the right side may be referred to as a right box BXR. Above the two boxes BXL and BXR, an operation key image 137p schematically representing the operation key unit 137 is displayed in a manner in which the left and right button portions are highlighted, and the operation of the operation key unit 137 is performed. “Select” characters are displayed to prompt the user. The left box BXL of the two boxes BXL and BXR is displayed in a manner surrounded by the cursor CSL. That is, in this production example, the cursor CSL is moved by operating the left button 137c and the right button 137d of the operation key unit 137 between the start of the operation effective period and the end of the operation effective period. When either one of the boxes BXL and BXR is selected, an appearance corresponding to the selected box is shown. The operation key image 137p is an image that is displayed only when the selection effect is performed, and is not prepared as a decorative symbol for notifying that the selection effect is performed. That is, no special symbol for notifying that the operation effect is performed is not prepared. Note that an image simulating the operation key unit 137 may be separately prepared as a special symbol for notifying that the operation effect will be performed.

その後、操作キーユニット137の操作受付期間が開始された後、図65(25)に示すタイミングで、操作キーユニット137の右キー137dが操作されると、図65(26)に示すように、左ボックスBXLを囲んでいたカーソルCSLが移動して右ボックスBXRを囲むようになる。   Then, after the operation reception period of the operation key unit 137 is started, when the right key 137d of the operation key unit 137 is operated at the timing shown in FIG. 65 (25), as shown in FIG. The cursor CSL surrounding the left box BXL moves to surround the right box BXL.

その後、図65(27)に示すように、操作受付期間が経過してボタン受付時間メータMTのゲージの残量がなくなると、図65(28)に示す装飾図柄表示装置208では、選択されなかった左ボックスBXLが消去されて、選択された右ボックスBXRのみが表示され、右ボックスBXRが開放されてその中からリプレイのアイコンRPがクエスチョンマークが近傍に付された態様で出現する。すなわち、このリプレイのアイコンRPは、クエスチョンマークが付加されている点で、「特殊1」の装飾図柄の表示態様とは異なっている。これにより、当該図柄変動表示において2回目の疑似連が行われる可能性があることが報知される。この演出例では、リプレイのアイコンRPにクエスチョンマークが付加されていることから、疑似連が必ず行われることを保証していない。そのため、疑似連が行われず、ガセで終わる場合もある。なお、クエスチョンマークが付されず、疑似連が必ず行われることを保証する態様で表示する場合があってもよいし、ボックスからリプレイのアイコンRPが出現した場合には、必ず疑似連が行われるようにしてもよい。   After that, as shown in FIG. 65 (27), when the operation reception period has passed and the gauge of the button reception time meter MT has run out, the decoration symbol display device 208 shown in FIG. 65 (28) does not select it. The left box BXL is deleted, only the selected right box BXR is displayed, the right box BXR is opened, and a replay icon RP appears in a state in which a question mark is added nearby. That is, the replay icon RP is different from the display pattern of the “special 1” decorative symbol in that a question mark is added. Thereby, it is notified that there is a possibility that the second pseudo-ream may be performed in the symbol variation display. In this production example, since a question mark is added to the replay icon RP, it is not guaranteed that the pseudo-ream will always be performed. For this reason, there is a case where the pseudo-ream is not performed and ends with a gas. In addition, there may be a case where the question mark is not attached and the display is performed in a manner that guarantees that the pseudo-ream will always be performed. When the replay icon RP appears from the box, the pseudo-ream is always performed. You may do it.

その後、図65(29)に示すように、変動アイコンh0に「続」の文字が付加されるとともに、リプレイのアイコンRPに付加されたクエスチョンマークの表示に対応して、変動アイコン表示領域280の上方にもクエスチョンマークが表示され、これによっても、当該図柄変動表示において疑似連が行われる可能性があることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 65 (29), the character “continue” is added to the change icon h0, and the change icon display area 280 is displayed corresponding to the display of the question mark added to the replay icon RP. A question mark is also displayed at the top, and this also informs that there is a possibility that a pseudo-ream may be performed in the symbol variation display.

図65(30)に示す装飾図柄表示装置208では、選択演出が終了し、装飾図柄がデフォルト表示態様で変動表示している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (30), the selection effect is finished and the decorative symbol is displayed in a variable manner in the default display mode.

図65(31)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (31), the first stop is performed, and “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図65(32)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾3」が停止表示され、リーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、「リーチ」の表示を行い、リーチ状態となったことが報知される。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (32), the second stop is performed, “decoration 3” is stopped and displayed on the right symbol, and a reach state is formed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “reach” to notify that it has reached the reach state. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

その後、図65(33)に示す装飾図柄表示装置208では、拡大表示された「特殊1」の装飾図柄が中図柄に停止表示される。このとき、リーチ演出が行われずに「特殊1」の装飾図柄が停止表示されてもよいし、リーチ演出を経て「特殊1」の装飾図柄が停止表示されてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (33), the enlarged “Special 1” decorative symbol is stopped and displayed on the middle symbol. At this time, the special symbol “special 1” may be stopped and displayed without the reach effect, or the special symbol “special 1” may be stopped and displayed after the reach effect.

すると、図65(34)に示すように、「特殊1」の装飾図柄の下方において「もう1回」の文字が表示されるとともに、変動アイコン表示領域280の上方に表示されていたクエスチョンマークがエクスクラメーションマークに変更され、疑似連が行われることが報知される。このように、この演出例では、リーチ状態となった後で「特殊1」の装飾図柄が停止表示して疑似連が開始される場合がある。なお、疑似連が行われない場合には、「特殊1」の装飾図柄が停止することなく下方にスクロールアウトした後、リーチ演出が行われてもよいし、リーチ演出が行われることなく、中図柄に特殊図柄以外のいずれかの装飾図柄が停止表示して、ハズレの装飾図柄の組合せ又は大当りの装飾図柄の組合せが導出されるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 65 (34), the characters “one more time” are displayed below the decorative symbol “special 1”, and the question mark displayed above the variable icon display area 280 is displayed. The exclamation mark is changed, and it is notified that the pseudo-ream is performed. As described above, in this production example, after reaching the reach state, the “special 1” decorative symbol may be stopped and displayed to start the pseudo-ream. In addition, when the quasi-ream is not performed, the reach effect may be performed after the “Special 1” decorative symbol is scrolled down without stopping, and the reach effect may be performed. One of the decorative symbols other than the special symbols may be stopped and displayed on the symbol, and the combination of the decorative symbols for the losing pattern or the combination of the decorative symbols for the jackpot may be derived.

図65(35)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による3回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により3回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×3」の表示が行われている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (35) shows a state where the third variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, a display of “× 3” indicating the number of times that the third variation of decorative symbol display is started by the pseudo-ream is performed.

図65(36)に示す装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0の前側で重なるように複数の星の図柄が表示され、変動アイコンh0に影響を与えているかのような表示が行われている様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 65 (36), a plurality of star symbols are displayed so as to overlap with the front side of the variation icon h0, and a display as if the variation icon h0 is affected is performed. The situation is shown.

すると、図65(36)に続く図66(37)に示すように、変動アイコンh0がデフォルトの表示態様からサボハニの表示態様に変化する。すなわち、変動アイコンh0の表示態様が予告の表示態様に変化している。なお、図65(36)〜図66(37)に示す演出例において、保留アイコンが表示されている場合に、変動アイコンh0ではなく、保留アイコンの表示態様が変化してもよい。   Then, as shown in FIG. 66 (37) following FIG. 65 (36), the change icon h0 changes from the default display mode to the Sabohani display mode. That is, the display mode of the change icon h0 is changed to the display mode of the notice. In the effect example shown in FIGS. 65 (36) to 66 (37), when the hold icon is displayed, the display mode of the hold icon may change instead of the change icon h0.

その後、図66(38)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 66 (38), the first stop is performed, and “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図66(39)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾3」が停止表示され、リーチ状態が形成される。このとき、装飾図柄表示装置208では、「激アツ」の表示を行い、リーチ状態となったことが報知されるとともに、このリーチにおける大当りの信頼度が高いことが示唆されている。一方、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 66 (39), the second stop is performed, “decoration 3” is stopped and displayed on the right symbol, and a reach state is formed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “super hot” to notify that the reach state has been reached, and suggests that the reliability of the jackpot in this reach is high. On the other hand, in the middle symbol, the decorative symbol variation display continues.

続いて、図66(40)に示すように、装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(討伐リーチ)に発展している様子が示されている。スーパーリーチ状態となると、装飾図柄が左上隅に小さく表示され、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する画面が表示される。   Subsequently, as shown in FIG. 66 (40), the decorative symbol display device 208 shows a state where it has developed into a super reach (subjugation reach). When the super reach state is reached, a decorative pattern is displayed in a small size in the upper left corner, and a screen is displayed where the protagonist and the enemy swordsman face each other.

図66(41)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン予告演出が開始されている。具体的には、図66(41)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン画像136aに換えて、演出ボタン136が上方に突出した態様を模式的に表す突出ボタン画像136aSが表示されており、デフォルトの表示態様のボタン画像136aが表示された場合よりも大当りとなりやすい(すなわち、大当り図柄が確定表示されやすい)ことを示唆している。この突出ボタン画像136aSには、前面側に爺のキャラクタが付加されているとともに、その下方に「押すのじゃ」という文字が表示され、演出ボタン136の操作を促している。なお、この演出例では、演出ボタン136が上方に突出する機能を搭載していないので、演出ボタン136の状態が突出ボタン画像136aSの表示態様に対応していないものとなっているが、演出ボタン136が上方に突出可能な機能を搭載してもよく、この場合には、突出ボタン画像136aSの表示に合わせて演出ボタン136を上方に突出させるようにしてもよいし、突出させなくてもよい。なお、このボタン予告演出では、ボタン受付時間メータMTは表示されていない。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 66 (41), the button notice effect is started. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 66 (41), instead of the button image 136a, a protruding button image 136aS schematically representing a mode in which the effect button 136 protrudes upward is displayed. This suggests that it is likely to be a big hit (that is, the big hit symbol is easy to be confirmed and displayed) than when the button image 136a in the default display mode is displayed. In the protruding button image 136aS, a spear character is added to the front side, and a character “Please push” is displayed below the character to prompt the operation of the effect button 136. In this production example, since the production button 136 does not have a function of projecting upward, the state of the production button 136 does not correspond to the display mode of the projecting button image 136aS. 136 may be provided with a function capable of projecting upward. In this case, the effect button 136 may be projected upward in accordance with the display of the projecting button image 136aS, or may not be projected. . In the button notice effect, the button reception time meter MT is not displayed.

その後、図66(42)に示すタイミングで演出ボタン136が操作されると、図66(43)に示すように、装飾図柄表示装置208では、強カットイン画像CI1aが表示される。   Thereafter, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 66 (42), the strong design image CI1a is displayed on the decorative symbol display device 208 as shown in FIG. 66 (43).

その後、図66(44)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪を倒し、勝利した画面が表示されるとともに、装飾図柄表示装置208の略中央には、中図柄に停止表示する予定の「装飾3」が表示され、「装飾3−装飾3−装飾3」の装飾図柄の組み合わせで停止表示される予定であることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 66 (44), on the decorative symbol display device 208, a screen in which the main character defeats the enemy swordsman and wins is displayed. The symbol “decoration 3” scheduled to be stopped and displayed is displayed on the symbol, and it is notified that the symbol is to be stopped and displayed with a combination of the ornament symbols “decoration 3-decoration 3-decoration 3”.

その後、図66(45)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾3−装飾3」の装飾図柄の組合せで揺れ変動による仮停止が行われた後、図66(46)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾3−装飾3」の大当りの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、特図Aで大当りとなったことを示す「A」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、特図Aの大当り図柄の態様で停止表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 66 (45), the decorative symbol display device 208 performs a temporary stop due to fluctuations in the combination of the decorative symbols “decoration 3-decoration 3-decoration 3”, and then FIG. ), The decoration symbol display device 208 performs a definite display with a combination of the jackpot decoration symbols of “decoration 3-decoration 3-decoration 3”. At this time, in the special figure 1 and the fourth symbol t1, “A” indicating that the special figure A is a big hit is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, the first special figure display device 212 is stopped and displayed in the big hit symbol form of special figure A.

なお、この演出例では、図35(4)〜同図(6)に示すように、ボタン受付時間メータMTを用いた予告を行わない場合には、演出ボタン136が操作されるとボタン受付時間メータMTが消去されるようにしたが、例えば、演出ボタン136が操作されてもボタン受付時間メータMTが引き続き表示され、ゲージの残り表示部分を用いて演出表示を行うようにしてもよい。この演出表示が予告表示であってもよいし、予告表示でない演出表示であってもよい。   In this effect example, as shown in FIGS. 35 (4) to (6), when the notice using the button reception time meter MT is not performed, the button reception time is operated when the effect button 136 is operated. Although the meter MT is erased, for example, the button reception time meter MT may be continuously displayed even when the effect button 136 is operated, and the effect display may be performed using the remaining display portion of the gauge. This effect display may be a notice display or an effect display that is not a notice display.

図67は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図67(1)〜同図(2)に示す演出は、図61(1)〜同図(2)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 67 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 67 (1) to (2) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (2), and the description thereof will be omitted.

図67(2)に示すように、特図1の図柄変動表示が開始された後、図67(3)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄に「装飾3」が表示画面の上方からスクロールインし、下方に向かって移動している様子が示されている。このとき、「装飾3」は低速で移動している。なお、中図柄および右図柄では、高速による装飾図柄の変動表示が続いている。   As shown in FIG. 67 (2), after the symbol variation display of special figure 1 is started, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (3), “decoration 3” is displayed on the left symbol from the top of the display screen. It shows scrolling in and moving downwards. At this time, “decoration 3” is moving at a low speed. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols fluctuate and display at a high speed.

すると、図67(4)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄の「装飾3」が、停止表示する直前において超低速で移動し、このとき、左図柄の「装飾3」の前面側に重なるように複数の星の図柄が表示され、左図柄の「装飾3」に影響を与えるかのような演出表示が行われている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (4), the “decoration 3” of the left symbol moves at a very low speed immediately before the stop display, and at this time, the “decoration 3” of the left symbol is moved to the front side. A plurality of star symbols are displayed so as to overlap, and an effect display is performed as if it affects the “decoration 3” of the left symbol.

すると、図67(5)に示すように、左図柄の「装飾3」が「特殊2」の装飾図柄に変更された後、停止表示される。すなわち、この演出例では、装飾図柄が停止表示する直前で演出ボタン136を簡略的に表した「特殊2」の図柄に変更される様子が示されている。また、続いて、図67(6)に示す装飾図柄表示装置208では、右図柄に「装飾1」が表示画面の上方からスクロールインし、下方に向かって移動している様子が示されている。このとき、「装飾1」は低速で移動している。なお、中図柄では、高速による装飾図柄の変動表示が続いている。   Then, as shown in FIG. 67 (5), after the “decoration 3” in the left symbol is changed to the “special 2” ornament symbol, the display is stopped. That is, in this effect example, a state is shown in which the design is changed to a “special 2” symbol that simply represents the effect button 136 immediately before the decorative symbol is stopped and displayed. Subsequently, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (6), the right symbol “decoration 1” is scrolled in from the top of the display screen and is moving downward. . At this time, “Decoration 1” is moving at a low speed. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates at a high speed.

すると、図67(7)に示す装飾図柄表示装置208では、右図柄の「装飾1」が、停止表示する直前において超低速で移動し、このとき、右図柄の「装飾1」の前面側に重なるように複数の星の図柄が表示され、右図柄の「装飾1」に影響を与えるかのような演出表示が行われている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (7), the “decoration 1” of the right symbol moves at an extremely low speed immediately before the stop display, and at this time, the “decoration 1” of the right symbol is moved to the front side of the “decoration 1” of the right symbol. A plurality of star symbols are displayed so as to overlap, and an effect display is performed as if it affects the “decoration 1” of the right symbol.

すると、図67(8)に示すように、右図柄の「装飾1」が「特殊2」の装飾図柄に変更された後、停止表示される。続いて、図67(9)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に「装飾6」が表示画面の上方からスクロールインし、下方に向かって移動している様子が示されている。このとき、「装飾6」は低速で移動している。   Then, as shown in FIG. 67 (8), after the “decoration 1” in the right symbol is changed to the “design 2” ornament symbol, the display is stopped. Subsequently, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (9), the middle symbol “decoration 6” is scrolled in from the top of the display screen and is moving downward. At this time, “decoration 6” is moving at a low speed.

すると、図67(10)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄の「装飾6」が、停止表示する直前において超低速で移動し、このとき、中図柄の「装飾6」の前面側に重なるように複数の星の図柄が表示され、中図柄の「装飾6」に影響を与えるかのような演出表示が行われている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (10), the “decoration 6” of the middle symbol moves at a very low speed immediately before the stop display. At this time, the “decoration 6” of the middle symbol is moved to the front side of the “decoration 6” of the middle symbol. A plurality of star symbols are displayed so as to overlap with each other, and an effect display as if affecting the “decoration 6” of the middle symbol is performed.

すると、図67(11)に示すように、中図柄の「装飾6」が「特殊2」の装飾図柄に変更された後、停止表示され、「特殊2」が3つ揃った態様で一旦停止表示(仮停止表示)される。   Then, as shown in FIG. 67 (11), after the middle symbol “decoration 6” is changed to the “special 2” ornamental symbol, it is stopped and displayed in a state where three “special 2” s are arranged. Displayed (temporary stop display).

すると、図67(12)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄が再度変動表示を開始するとともに、ボタン操作演出が開始される。図67(12)に示す演出は、図64(6)と同様であるので、説明を省略する。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 67 (12), the decorative symbol starts to be displayed again and the button operation effect is started. The effect shown in FIG. 67 (12) is the same as that shown in FIG. 64 (6), and a description thereof will be omitted.

この演出例では、装飾図柄が停止する直前で演出ボタン136を簡略的に模した「特殊2」の装飾図柄に変更して停止表示される様子が示されているが、例えば、装飾図柄が停止する直前で、装飾図柄の並び順に「特殊2」が割り込まれ、当該「特殊2」が停止表示される態様であってもよい。例えば、「装飾1」>「装飾2」>・・・>「装飾10」の順に装飾図柄の変動表示が行われている場合において、装飾図柄が停止表示する直前で、「装飾1」と「装飾2」の間に「特殊2」の装飾図柄が挿入され、「特殊2」が停止表示する態様であってもよい。   In this production example, a state is shown in which the decoration button is changed to a “special 2” decoration design that simply imitates the production button 136 immediately before the decoration design is stopped. A mode in which “special 2” is interrupted in the order in which the decorative symbols are arranged, and the “special 2” is stopped and displayed immediately before the display is performed. For example, in the case where the decorative symbols are displayed in the order of “decoration 1”> “decoration 2”>...> “Decoration 10”, “decoration 1” and “decoration” immediately before the decorative symbol is stopped and displayed. The decoration pattern of “special 2” may be inserted between “decoration 2”, and “special 2” may be stopped and displayed.

図68は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図68(1)〜同図(2)に示す演出は、図61(1)〜同図(2)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 68 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 68 (1) to (2) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (2), and thus the description thereof is omitted.

図68(2)に示すように、特図1の図柄変動表示が開始された後、図68(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「装飾3」が停止表示される。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   As shown in FIG. 68 (2), after the symbol variation display of the special symbol 1 is started, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (3), the first stop is performed, and “decoration 3” is displayed on the left symbol. "Is stopped. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図68(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「装飾1」が停止表示される。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (4), the second stop is performed, and “decoration 1” is stopped and displayed on the right symbol. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図68(5)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が出現して下方にスクロールしている様子が示されている。この「特殊2」の装飾図柄は、通常の表示態様よりもサイズが大きい特大サイズの表示態様とされている。その後、図68(6)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄及び右図柄が消去され、中図柄である「特殊2」の装飾図柄のみが停止表示(仮停止表示)されている様子が示されている。このように、この演出例では、3つの装飾図柄の組合せによる停止表示態様に換えて、1つの装飾図柄による停止表示態様で表示する場合がある。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (5), the appearance that the decorative symbol “special 2” appears in the middle symbol and scrolls downward is shown. This “special 2” decorative design is an extra large display mode that is larger than the normal display mode. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (6), the left symbol and the right symbol are erased, and only the special symbol “special 2”, which is the middle symbol, is stopped (temporarily stopped). It is shown. Thus, in this production example, instead of the stop display mode based on the combination of three decorative symbols, the display may be performed in the stop display mode based on one decorative symbol.

すると、図68(7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている様子が示されている。具体的には、図68(7)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊2」の装飾図柄を模した簡略ボタン画像136aXがボタン受付時間メータMTとともに表示されている。すなわち、簡略ボタン画像136aXは、ボタンの表示部分が表示態様が「特殊2」の装飾図柄と共通しているが、少なくともボタン受付時間メータMTとともに表示されている点で「特殊2」の装飾図柄とは表示態様が異なっているということがいえる。なお、簡略ボタン画像136aXの表示態様を、「特殊2」の装飾図柄の表示態様から「Chance」の文字表示を省略した形態としてもよく、この場合、ボタンの形状は共通するが、文字表示の有無により簡略ボタン画像136aXの表示態様と「特殊2」の装飾図柄の表示態様とが異なっているということができる。図68(7)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄が表示されていないが、例えば、表示画面の左上隅部で小さく表示するようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 68 (7), the decorative symbol display device 208 shows a state in which a button operation effect is started. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (7), a simple button image 136aX simulating a “special 2” decorative symbol is displayed together with the button reception time meter MT. In other words, the simplified button image 136aX has a button display portion in common with a decorative symbol whose display mode is “special 2”, but it has a special symbol “special 2” in that it is displayed together with at least the button reception time meter MT. It can be said that the display mode is different. The display form of the simplified button image 136aX may be a form in which the character display of “Chance” is omitted from the display form of the decoration pattern of “Special 2”. In this case, although the shape of the button is common, It can be said that the display mode of the simplified button image 136aX and the display mode of the “special 2” decorative symbol are different depending on the presence or absence. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (7), the decorative symbol is not displayed. For example, the decorative symbol display device 208 may display a small size in the upper left corner of the display screen.

一方、図68(5)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が出現し、下方にスクロールしている様子が示されているが、ボタン操作演出が行われない場合には、例えば、「特殊2」の装飾図柄は停止表示を行わずに下方にスクロールアウトし、その後、図68(6´)に示すように、中図柄に「装飾6」が停止表示されて揺れ変動による仮停止が行われた後、「装飾3−装飾6−装飾1」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示されるようにしてもよい。   On the other hand, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 68 (5), a special symbol “special 2” appears in the middle symbol and scrolls downward, but a button operation effect is performed. If not, for example, the decorative symbol “special 2” is scrolled downward without displaying the stop, and then “decoration 6” is stopped and displayed on the middle symbol as shown in FIG. 68 (6 ′). Then, after the temporary stop due to the fluctuation of shaking is performed, the display may be fixedly displayed with a combination of the decorative patterns of “decoration 3—decoration 6—decoration 1”.

図69は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行される疑似連演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図69(1)〜同図(2)に示す演出は、図61(1)〜同図(2)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 69 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the pseudo continuous effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. Note that the effects shown in FIGS. 69 (1) to (2) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (2), and thus the description thereof is omitted.

図69(2)に示すように、特図1の図柄変動表示が開始された後、図69(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「特殊1」が停止表示される。この演出例における「特殊1」の装飾図柄には、疑似連の回数を報知する文字が付加されており、具体的には、図69(3)に示すように、「特殊1」の装飾図柄には、1回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×1」の文字が付加されている。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   As shown in FIG. 69 (2), after the symbol variation display of the special symbol 1 is started, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (3), the first stop is performed, and the special symbol 1 is displayed on the left symbol. "Is stopped. The special symbol “Special 1” in this production example is added with a character for notifying the number of pseudo-reams. Specifically, as shown in FIG. 69 (3), the special symbol “Special 1” is displayed. Is added with a character “× 1” for notifying that the first pseudo-ream may be performed. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図69(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「特殊1」が停止表示される。この右図柄における「特殊1」についても1回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×1」の文字が付加されている。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (4), the second stop is performed, and “special 1” is stopped and displayed on the right symbol. For the “special 1” in the right design, the character “× 1” is added to notify that there is a possibility that the first pseudo-ream may be performed. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

その後、図69(5)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊1」の装飾図柄が停止表示され、「特殊1」が3つ揃った態様で仮停止表示される。ここでも、中図柄における「特殊1」についても1回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×1」の文字が付加されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (5), the third stop is performed, and the decorative symbol “special 1” is stopped and displayed on the middle symbol, and the three “special 1” symbols are temporarily displayed. Stopped display. Also here, the character “× 1” for notifying that “special 1” in the middle symbol may be subjected to the first pseudo-ream is added.

すると、図69(6)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊1」が3つ揃った装飾図柄が消去され、代わりに、特大サイズの表示態様である「特殊1」の装飾図柄停止表示されている様子が示されている。これにより、1回目の疑似連が行われることが報知される。このように、この演出例では、3つの装飾図柄の組合せによる停止表示態様に換えて、1つの装飾図柄による停止表示態様で表示する場合がある。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (6), the decorative symbol in which three “special 1” s are arranged is deleted, and instead, the decorative symbol stop display of “special 1” which is an extra large size display mode is displayed. The state of being done is shown. Thereby, it is notified that the first pseudo-ream is performed. Thus, in this production example, instead of the stop display mode based on the combination of three decorative symbols, the display may be performed in the stop display mode based on one decorative symbol.

図69(7)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により2回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×2」の表示が行われている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (7), a state is shown in which the second variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating the number of times the second decorative symbol variation display is started by the pseudo-ream is performed.

図69(8)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「特殊1」が停止表示される。図69(8)に示す「特殊1」の装飾図柄も、疑似連の回数を報知する文字が付加されており、2回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×2」の文字が付加されている。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (8), the first stop is performed, and “special 1” is stopped and displayed on the left symbol. The special symbol “special 1” shown in FIG. 69 (8) is also added with characters for informing the number of pseudo-reams, and “× 2” is informed that the second pseudo-ream may be performed. Is added. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図69(9)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「特殊1」が停止表示される。この右図柄における「特殊1」についても2回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×2」の文字が付加されている。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (9), the second stop is performed and “special 1” is stopped and displayed on the right symbol. For the “special 1” in the right design, a character “× 2” is added to notify that there is a possibility that the second pseudo-ream may be performed. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

その後、図69(10)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊1」の装飾図柄が停止表示され、「特殊1」が3つ揃った態様で仮停止表示される。ここでも、中図柄における「特殊1」についても2回目の疑似連が行われる可能性があることを報知する「×2」の文字が付加されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (10), the third stop is performed, and the decorative symbol “special 1” is stopped and displayed on the middle symbol, and the “special 1” is arranged in the form of three. Stopped display. Also here, the character “× 2” is added to notify that “special 1” in the middle symbol may be subjected to the second pseudo-ream.

すると、図69(11)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊1」が3つ揃った装飾図柄が消去され、代わりに、特大サイズの表示態様である「特殊1」の装飾図柄停止表示されている様子が示されている。これにより、2回目の疑似連が行われることが報知される。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (11), the decorative symbol in which three “special 1” s are arranged is deleted, and instead, the decorative symbol stop display of “special 1” which is the display mode of the extra large size is performed. The state of being done is shown. Thereby, it is notified that the second pseudo-ream is performed.

図69(12)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による3回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により3回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×3」の表示が行われている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 69 (12), a state is shown in which the third variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, a display of “× 3” indicating the number of times that the third variation of decorative symbol display is started by the pseudo-ream is performed.

このように、この演出例では、「特殊1」の装飾図柄に疑似連の回数を表示するようにしたが、「特殊1」の装飾図柄自体の表示態様を疑似連の回数に応じて変更するようにしてもよい。これにより、遊技者が疑似連の回数を容易に認識することができる場合がある。   As described above, in this production example, the number of pseudo-reams is displayed on the “special 1” decorative symbol, but the display mode of the “special 1” decorative symbol itself is changed according to the number of pseudo-reams. You may do it. Thereby, the player may be able to easily recognize the number of pseudo-reams.

図70は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図70(1)〜同図(2)に示す演出は、図61(1)〜同図(2)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 70 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. The effects shown in FIGS. 70 (1) to (2) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (2), and the description thereof is omitted.

図70(2)に示すように、特図1の図柄変動表示が開始された後、図70(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1停止が行われ、左図柄に「特殊2」が停止表示される。この演出例における「特殊2」の装飾図柄には、番長のミニキャラBCHが付加された態様で表示されている。なお、中図柄および右図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   As shown in FIG. 70 (2), after the symbol variation display of the special symbol 1 is started, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (3), the first stop is performed, and the special symbol 2 is displayed on the left symbol. "Is stopped. The decorative pattern “special 2” in this production example is displayed in a form in which a mini-character BCH is added. In the middle symbol and the right symbol, the decorative symbols are continuously displayed.

図70(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第2停止が行われ、右図柄に「特殊2」が停止表示される。この右図柄における「特殊2」の装飾図柄には、左図柄に停止表示された「特殊2」の装飾図柄と異なり、パンダのミニキャラクタPNDが付加された態様で表示されている。この演出例では、同じ「特殊2」の装飾図柄であっても、付加された図柄が異なっているので、リーチが発生したと誤認することを防止することができる場合がある。なお、中図柄では、装飾図柄の変動表示が続いている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (4), the second stop is performed, and “special 2” is stopped and displayed on the right symbol. Unlike the “special 2” decorative symbol stopped and displayed on the left symbol, the decorative symbol “special two” in the right symbol is displayed in a form in which a panda mini character PND is added. In this effect example, even with the same “special 2” decorative symbol, since the added symbol is different, it may be possible to prevent misrecognition that reach has occurred. In the middle symbol, the decorative symbol fluctuates continuously.

図70(5)に示す装飾図柄表示装置208では、第3停止が行われ、中図柄に「特殊2」の装飾図柄が停止表示される。この中図柄における「特殊2」の装飾図柄には、左図柄に停止表示された「特殊2」の装飾図柄と同じ、番長のミニキャラクタBCHが付加された態様で表示されている。その結果、「特殊2」が3つ揃った態様で仮停止表示されるが、この演出例では、右図柄に停止表示された「特殊2」に付加されているミニキャラクタの種類が異なっている。すなわち、この演出例では、「特殊2」が3つ揃った場合でも、少なくともいずれか一つの「特殊2」の表示態様が他の「特殊2」の表示態様とは異なっているので、図柄が揃って大当りが発生したと誤認することを防止することができる場合がある。なお、この演出例では、右図柄に停止表示された「特殊2」の表示態様と中図柄に停止表示された「特殊2」の表示態様とで同じとしたが、3つの「特殊2」の表示態様の全てが異なるようにしてもよい。また、3つの「特殊2」にそれぞれ付加されているミニキャラクタの種類が全て同じである場合があってもよく(例えば、3つの「特殊2」のいずれにも番長のミニキャラBCHが付加されてもよい)、この場合は、3つの「特殊2」にそれぞれ付加されているミニキャラクタの種類が全て同じでない場合よりも、大当りの信頼度が高い(大当り図柄が確定表示されやすい)ようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (5), the third stop is performed, and the decorative symbol “special 2” is stopped and displayed on the middle symbol. The decorative symbol “special 2” in the middle symbol is displayed in the same manner as the “special 2” decorative symbol stopped and displayed on the left symbol, with a mini-character BCH of the number length added. As a result, the “special 2” is temporarily stopped and displayed in a form in which three “special 2” s are arranged. In this production example, the type of mini character added to the “special 2” stopped and displayed on the right pattern is different. . That is, in this production example, even when three “special 2” s are arranged, the display mode of at least one of “special 2” is different from the display mode of other “special 2”. In some cases, it may be possible to prevent misidentification that a big hit has occurred. In this production example, the display mode of “special 2” stopped and displayed on the right symbol is the same as the display mode of “special 2” stopped and displayed on the middle symbol. All of the display modes may be different. In addition, the types of mini characters added to the three “special 2” may all be the same (for example, all three “special 2” are added with the mini character BCH of the head length) In this case, the reliability of the big hit is higher than when the types of the mini characters added to the three “special 2” are not all the same (the big hit symbol is easy to be confirmed and displayed). Also good.

図70(6)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊2」の装飾図柄が3つ揃って停止表示したことによりボタン操作演出が開始されている様子が示されている。図70(6)に示す装飾図柄表示装置208では、演出ボタン136が振動及び回転している様子を示す振動・回転ボタン画像136aVが表示され、この振動・回転ボタン画像136aVとともにボタン受付時間メータMTも表示されている。さらに、この振動・回転ボタン画像136aVには、番長のミニキャラクタBCHが付加されており、この点において、上述した「特殊2」の装飾図柄と表示態様が共通しているということができる。このとき、演出ボタン136は、振動も回転も行われておらず、通常の状態とされているが、振動及び内部機構の回転動作が開始されてもよい。このボタン操作演出は、実行中の図柄変動表示(当該図柄変動表示)に関する予告演出である。なお、振動・回転ボタン画像136aVに付加されるミニキャラクタが番長のミニキャラクタBCH以外のミニキャラクタ(例えば、パンダのミニキャラクタPND等)であってもよい。このとき、付加表示されたミニキャラクタの種類に応じて大当りの信頼度が異なるようにしてもよく、例えば、パンダのミニキャラクタPNDが表示された場合よりも、番長のミニキャラクタBCHが表示された場合の方が大当りの信頼度が高いようにしてもよい。また、図67(12)に示す演出例のように、ミニキャラクタが付加表示されない場合があってもよく、ミニキャラクタが付加表示された場合は、ミニキャラクタが付加表示されていない場合よりも大当りの信頼度が高い(大当り図柄が確定表示されやすい)ようにしてもよい。また、振動・回転ボタン画像136aVに換えて、上述したデフォルトの表示態様のボタン画像136aが表示される場合があってもよい。このとき、ボタン画像136aに番長のミニキャラクタBCHやパンダのミニキャラクタPNDが付加されてもよい。図70(6)に示すタイミングでは、操作有効期間はまだ開始されておらず、演出ボタン136が操作されても、有効とは取り扱われない。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (6) shows a state in which the button operation effect is started by stopping and displaying three “special 2” decorative symbols. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (6), a vibration / rotation button image 136aV showing a state in which the effect button 136 vibrates and rotates is displayed, and the button reception time meter MT is displayed together with the vibration / rotation button image 136aV. Is also displayed. Further, the vibration / rotation button image 136aV is added with a mini-character BCH having a long length, and in this respect, it can be said that the display pattern is the same as the above-mentioned “special 2” decorative symbol. At this time, the effect button 136 is not vibrated or rotated and is in a normal state, but the vibration and the rotation operation of the internal mechanism may be started. This button operation effect is a notice effect related to the symbol variation display being executed (the symbol variation display). Note that the mini character added to the vibration / rotation button image 136aV may be a mini character other than the mini-character BCH (for example, a panda mini character PND). At this time, the reliability of the jackpot may be different depending on the type of additionally displayed mini character. For example, the miniature character BCH having a longer length is displayed than when the panda mini character PND is displayed. In some cases, the reliability of the jackpot may be higher. Further, as in the example of production shown in FIG. 67 (12), there may be a case where the mini character is not additionally displayed. When the mini character is additionally displayed, the big hit is greater than when the mini character is not additionally displayed. May have a high reliability (a big hit symbol is easy to be confirmed and displayed). Further, instead of the vibration / rotation button image 136aV, the above-described default display button image 136a may be displayed. At this time, a long mini character BCH or a panda mini character PND may be added to the button image 136a. At the timing shown in FIG. 70 (6), the operation valid period has not yet started, and even if the effect button 136 is operated, it is not treated as valid.

その後、演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図70(7)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図70(8)に示すように、「×1」の文字が付加された「特殊1」の装飾図柄が3つ揃った態様で停止表示され、1回目の疑似連が行われることが報知される。なお、「特殊1」の装飾図柄に上述したミニキャラクタが付加されて表示されてもよく、この場合、3つの「特殊1」の装飾図柄のうちの少なくとも1つのミニキャラクタが他の「特殊1」の装飾図柄のミニキャラクタと異なるようにして、大当りやリーチ状態に対する誤認を防止するようにしてもよい。   Thereafter, after the operation effective period of the effect button 136 is started, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 70 (7), the character “× 1” is displayed as shown in FIG. 70 (8). Is displayed in a state where three decorative symbols of “special 1” with “” added are arranged, and it is notified that the first pseudo-ream is performed. Note that the above-mentioned mini character may be added to the “special 1” decorative symbol and displayed. In this case, at least one of the three “special 1” decorative symbols may be displayed as another “special one”. It may be different from the mini-character with the decorative pattern "" to prevent misperception of the big hit or the reach state.

すると、図70(9)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊1」が3つ揃った装飾図柄が消去され、代わりに、特大サイズの表示態様である「特殊1」の装飾図柄停止表示されている様子が示されている。これにより、1回目の疑似連が行われることが報知される。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (9), the decorative symbol in which three “special 1” s are arranged is erased. Instead, the decorative symbol stop display of “special 1” which is the display mode of the extra large size is performed. The state of being done is shown. Thereby, it is notified that the first pseudo-ream is performed.

その後、図70(10)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始した様子が示されている。そして、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅には、疑似連により2回目の装飾図柄の変動表示が開始された回数を示す「×2」の表示が行われている。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 70 (10) shows a state in which the second variation of decorative symbol display by the pseudo-ream starts. In the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating the number of times the second decorative symbol variation display is started by the pseudo-ream is performed.

図71は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について段階的に示す図である。なお、図71(1)〜同図(7)に示す演出は、図61(1)〜同図(7)と同様なので、説明を省略する。   FIG. 71 is a diagram showing in a stepwise manner another example of the button effect executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment. The effects shown in FIGS. 71 (1) to (7) are the same as those in FIGS. 61 (1) to (7), and the description thereof will be omitted.

演出ボタン136の操作有効期間が開始された後、図71(7)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図71(8)に示すように、装飾図柄表示装置208では、ボタン画像136a及びボタン受付時間メータMTが消去されるとともに、第二の保留アイコンh12を覆うように複数の星の図柄が表示されて、これらに影響が与えられるような表示が行われる。一方、中図柄では「装飾4」が表示画面の上方からスクロールインし、低速変動により中図柄の停止位置に向かって移動している様子が示されている。   When the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 71 (7) after the operation effective period of the effect button 136 is started, as shown in FIG. 71 (8), in the decorative symbol display device 208, the button The image 136a and the button reception time meter MT are deleted, and a plurality of star symbols are displayed so as to cover the second hold icon h12, and a display that affects these is performed. On the other hand, in the middle symbol, “decoration 4” is scrolled in from the upper part of the display screen and is moving toward the stop position of the middle symbol due to the low-speed fluctuation.

その後、図71(9)に示す装飾図柄表示装置208では、第二の保留アイコンh12の表示態様がデフォルトの表示態様からボタン予告の表示態様に変化している様子が示されている。すなわち、このボタン予告の表示態様は、先読み予告の表示態様である。このボタン予告の表示態様は、「特殊2」の装飾図柄の表示態様に対し、「Chance」の文字が表示されておらず、また、ボタン操作を促すアニメーションが表示されている点で異なっている。なお、中図柄は引き続き低速変動を行っている。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 71 (9) shows that the display mode of the second hold icon h12 is changed from the default display mode to the button preview display mode. In other words, this button notice display mode is a pre-read notice display mode. The display mode of the button notice differs from the display mode of the “special 2” decorative pattern in that the characters “Chance” are not displayed and an animation for prompting button operation is displayed. . The middle symbol continues to fluctuate at low speed.

その後、図71(10)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に「装飾4」が停止表示され、揺れ変動による仮停止が行われ、その後、図71(11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾4−装飾4」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示される。このとき、特図1第4図柄t1では、ハズレであることを示す「×」の表示が行われ、変動アイコンh0も消去される。また、第1特図表示装置212では、ハズレ図柄である「特図I」で停止表示されている。なお、ボタン画像に変化した第二の保留アイコンh12はまだ変化していない。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 71 (10), “decoration 4” is stopped and displayed on the middle symbol, and a temporary stop is performed due to fluctuations in the swing. Thereafter, as shown in FIG. In the symbol display device 208, the display is confirmed and displayed with a combination of the decorative symbols of “decoration 3-decoration 4-decoration 4”. At this time, in FIG. 1 and FIG. 4 design t1, “x” indicating that it is lost is displayed, and the fluctuation icon h0 is also deleted. Further, in the first special figure display device 212, the special symbol I which is a lost symbol is stopped and displayed. The second hold icon h12 that has changed to a button image has not yet changed.

その後、図71(12)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留(第1保留)が消化されて特図1の図柄変動表示が開始され、第1特図表示装置212における図柄変動表示が開始される。また、特図1の保留アイコンh11〜h12の移動アニメーションが行われ、第一の保留アイコンh11の表示位置にあった保留アイコン(今回の図柄変動の対象保留アイコン)が変動アイコン表示領域280に移動して変動アイコンh0として表示され、第二の保留アイコンh12が第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して、第一の保留アイコンh11として表示される。また、装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示も開始され、特図1第4図柄t1の変動表示も開始されている。なお、ボタン予告の表示態様であった第二の保留アイコンh12は、第一の保留アイコンh11の表示位置に移動して第一の保留アイコンh11として表示された後も引き続きボタン予告の表示態様とされる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 71 (12), the reservation of the special figure 1 (first hold) is digested, and the symbol variation display of the special figure 1 is started. Fluctuation display is started. In addition, a movement animation of the hold icons h11 to h12 in the special figure 1 is performed, and the hold icon (the target hold icon of the current symbol change) that was at the display position of the first hold icon h11 is moved to the change icon display area 280. The second hold icon h12 moves to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is also started, and the special symbol first and fourth symbol t1 variation display is also started. It should be noted that the second hold icon h12, which has been the button notice display mode, continues to move to the display position of the first hold icon h11 and is displayed as the first hold icon h11. Is done.

その後、図71(13)に示すタイミングで、演出ボタン136が操作されると、図71(14)に示すように、第一の保留アイコンh11の表示態様がボタン予告の表示態様からサボハニの表示態様に変更される。これにより、1つ目に保留されている図柄変動表示が大当りとなる可能性が高い図柄変動表示であることが示唆されている。   After that, when the effect button 136 is operated at the timing shown in FIG. 71 (13), the display mode of the first hold icon h11 is changed from the button notification display mode to the display of the savory as shown in FIG. 71 (14). It is changed to a mode. This suggests that the first symbol variation display that is reserved is a symbol variation display that is likely to be a big hit.

図72(A)は、本実施形態にかかるパチンコ機100において実行されるボタン演出の他の例について示す図であり、同図(B)は、本実施形態にかかるパチンコ機において実行される疑似連演出の他の例について示す図である。   FIG. 72 (A) is a diagram showing another example of button effects executed in the pachinko machine 100 according to the present embodiment, and FIG. 72 (B) is a simulation executed in the pachinko machine according to the present embodiment. It is a figure shown about the other example of a continuous production.

図72(A1)〜同図(A2)は、「特殊2」の装飾図柄によってボタン操作演出の内容を示唆している様子を示している。具体的には、図72(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄、右図柄及び中図柄にそれぞれ「特殊2」の装飾図柄が停止表示している様子が示されている。この演出例では、中図柄に停止表示されている「特殊2」の表示態様が左図柄及び右図柄に停止表示されている「特殊2」の表示態様とは異なっており、演出ボタン136を模した態様とされている。そして、この中図柄の「特殊2」では、その上面に「保留変化」という文字が表示されており、ボタン操作演出において演出ボタン136が操作されることにより、保留アイコン(あるいは、変動アイコン)の表示態様が変化する場合があることが事前に報知されている。すなわち、中図柄の「特殊2」の装飾図柄は、ボタン保留による保留アイコンの変化予告が行われることを報知する専用表示態様ということができる。   72A1 to 72A2 show a state in which the contents of the button operation effect are suggested by the decorative symbol “special 2”. Specifically, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 72 (A1) shows a state where the “special 2” decorative symbol is stopped and displayed on the left symbol, the right symbol, and the middle symbol, respectively. In this effect example, the display mode of “special 2” stopped on the middle symbol is different from the display mode of “special 2” stopped on the left symbol and the right symbol, and the effect button 136 is simulated. It is considered as an embodiment. In the middle symbol “special 2”, the word “pending change” is displayed on the upper surface, and when the effect button 136 is operated in the button operation effect, the holding icon (or variation icon) is displayed. It has been notified in advance that the display mode may change. That is, it can be said that the decorative symbol “special 2” of the middle symbol is a dedicated display mode for notifying that the change icon of the hold icon due to the button hold is performed.

その後、図72(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン操作演出が開始されている様子が示されている。具体的には、ボタン操作演出が開始されると、装飾図柄表示装置208では、「特殊2」が3つ揃った装飾図柄が消去され、代わりに、特大サイズにで表したボタン画像136aが表示される様子が示されている。このボタン画像136aの上面には「保留変化」という文字が表示されており、ボタン保留による保留アイコンの変化予告が行われていることを報知している。このボタン画像136aは、専用表示態様の「特殊2」とは表示態様は共通しているものの、ボタン操作を促進するアニメーションが行われている点で異なっている。すなわち、図72(A2)に示すボタン画像136aと図72(A1)に示す専用表示態様の「特殊2」の装飾図柄とは、表示態様の一部が共通しているということができる。一方、第一の保留アイコンh11は、デフォルトの表示態様からボタン保留の表示態様に変化している。ボタン保留の表示態様の保留アイコンh11は、その上面に「押」の文字が表示されており、演出ボタン136の操作を促している。その後、演出ボタン136が操作されると、ボタン画像136aが消去され、ボタン保留の表示態様の保留アイコンh11は他の表示態様(例えば、サボハニの表示態様や、デフォルトの表示態様等)に変化する。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 72 (A2), a state in which the button operation effect is started is shown. Specifically, when the button operation effect is started, the decorative symbol display device 208 deletes the decorative symbol having three “special 2” s, and displays a button image 136a represented in an extra large size instead. The state of being done is shown. On the upper surface of the button image 136a, a character “change on hold” is displayed to notify that the change icon of the hold icon due to the button hold is being notified. The button image 136a is different from the special display mode "special 2" in that the display mode is the same, but an animation that promotes button operation is performed. That is, it can be said that the button image 136a shown in FIG. 72 (A2) and the “special 2” decorative symbol of the dedicated display mode shown in FIG. 72 (A1) share a part of the display mode. On the other hand, the first hold icon h11 changes from the default display mode to the button hold display mode. The hold icon h <b> 11 in the button hold display mode has a character “push” displayed on the upper surface thereof, and prompts the operation of the effect button 136. Thereafter, when the production button 136 is operated, the button image 136a is deleted, and the hold icon h11 in the button hold display mode is changed to another display mode (for example, the display mode of Sabohani, the default display mode, or the like). .

図72(B)に示す装飾図柄表示装置208では、ミニゲーム等において獲得してストックされた疑似連の予告アイコンが表示画面の右上隅に表示されている。この疑似連の予告アイコンは、殿様のキャラクタに「疑似連」の文字が付加された態様で表示された予告アイコンであり、先読み予告と当該図柄変動表示における予告の両方で表示される場合があるが、先読み予告と当該図柄変動表示とで表示態様が異なるようにしてもよい。また、図72(B)に示す装飾図柄表示装置208では、「特殊1」の装飾図柄が3つ揃って疑似連が発生する様子が示されている。なお、図72(B)では、表示画面の右上隅に表示されている疑似連の予告アイコンと、「特殊1」の装飾図柄が3つ揃った態様の表示とは、関連性がないが、両者が関連するものであってもよい。ここで、疑似連の予告アイコンの表示態様と、「特殊1」の装飾図柄の表示態様とで表示態様が異なっており、遊技者が予告アイコンと装飾図柄とを明確に区別することができる場合がある。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 72 (B), a pseudo-run announcement icon acquired and stocked in a mini game or the like is displayed in the upper right corner of the display screen. This pseudo-renewal notice icon is a notice icon that is displayed with the character of “pseudo-ream” added to the Tono-sama character, and may be displayed as both a pre-read notice and a notice in the symbol variation display. However, the display mode may be different between the pre-reading notice and the symbol variation display. Also, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 72 (B) shows a state where three “special 1” decorative symbols are arranged and a pseudo-run is generated. In FIG. 72B, the pseudo-continuous notice icon displayed in the upper right corner of the display screen is not related to the display in which three decoration patterns of “special 1” are arranged. Both may be related. Here, the display mode is different between the display mode of the pseudo-reminder notice icon and the display mode of the “special 1” decoration symbol, and the player can clearly distinguish the notification icon from the decoration symbol. There is.

なお、これまでに説明した実施形態において、画面のサイズが大きいメイン表示装置とメイン表示装置よりも画面のサイズが小さい1又は複数のサブ表示装置とを備えた構成としてもよく、この場合において、例えば、画面のサイズが大きいメイン表示装置に表示される図柄(装飾図柄、ボタン画像、各種アイコン、キャラクタ等)よりも、メイン表示装置よりも画面のサイズが小さいサブ表示装置に表示される図柄の方を大きく表示するようにしてもよい。   In the embodiment described so far, the main display device having a large screen size and one or a plurality of sub display devices having a smaller screen size than the main display device may be provided. For example, a symbol displayed on a sub display device having a screen size smaller than that of the main display device than a symbol (decorative symbols, button images, various icons, characters, etc.) displayed on the main display device having a large screen size. May be displayed larger.

<<実施形態3>>
次に、図73〜図101を用いて、実施形態3に係る遊技台について説明する。図73は、タイマ予告演出の一例を段階的に示す図である。
<< Embodiment 3 >>
Next, the gaming machine according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 73 is a diagram showing an example of the timer notice effect step by step.

図73では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 73, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図73(1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図73(1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 73 (1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

図73(2)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始している様子が示されている。具体的には、表示画面の右側からタイマ予告表示TM1がフレームインすることにより、タイマ予告演出が開始される。タイマ予告表示TM1には、「10:00」が表示されており、カウントダウンが開始されてから10秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆している。この演出例では、タイマ予告表示TM1のフレームインが開始された時点でカウントダウンを開始しているが、タイマ予告表示TM1のフレームインが完了してから(すなわち、図73(3)に示す表示となってから)カウントダウンを開始するようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (2), a state in which the timer notice effect is started is shown. Specifically, the timer notice display TM1 starts from the right side of the display screen, whereby the timer notice effect is started. “10:00” is displayed on the timer notice display TM1, which indicates that a notice effect is started when 10 seconds have elapsed after the countdown is started. In this production example, the countdown starts when the timer preview display TM1 starts, but after the timer preview display TM1 is completed (that is, the display shown in FIG. 73 (3)). You may make it start a countdown.

その後、図73(3)〜同図(7)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンは、「00:00」となるまで継続して行われる。ここで、図73(5)に示すタイミングでは、左図柄に「装飾7」が停止表示し、図73(6)に示すタイミングでは、右図柄に「装飾7」が停止表示している。   Thereafter, as shown in FIGS. 73 (3) to (7), the countdown in the timer notice display TM1 is continuously performed until “00:00” is reached. Here, at the timing shown in FIG. 73 (5), “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol, and at the timing shown in FIG. 73 (6), “decoration 7” is stopped and displayed on the right symbol.

タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図73(8)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。   When the display on the timer notice display TM1 becomes “00:00” and the countdown is completed, as shown in FIG. 73 (8), the timer notice display TM1 displays “notice” that urges attention to the notice instead of the timer display. "Is displayed.

すると、図73(9)に示すように、装飾図柄表示装置208では、中図柄に殿様のキャラクタが表された疑似連図柄が上方から下方に向けて低速で移動する表示が開始される。その後、図73(10)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が消去され、図73(11)に示すように、疑似連図柄が停止表示した後、図73(12)に示すように、殿様のキャラクタと「継続」の文字表示とからなるカットイン表示が行われる。本実施形態では、このようにして、疑似連図柄が停止表示されることにより、疑似連が実行されることを報知する。ここで、疑似連とは、装飾図柄の変動開始及び仮停止表示を1回の特図の変動表示において複数回実行する装飾図柄の変動表示態様である。本実施形態では、疑似連が実行される回数が多いほど大当りとなりやすいように構成されている。なお、疑似連図柄が停止表示することなく、下方にフレームアウトする場合があってもよく、疑似連図柄が下方にフレームアウトした場合には、疑似連が開始されず、そのままハズレの装飾図柄の組合せが停止表示されてもよいし、リーチ状態となってリーチ演出が開始するようにしてもよい。このように、この演出例では、タイマ予告が行われることにより、カウントダウンが完了した後、疑似連が開始されることを予告している。   Then, as shown in FIG. 73 (9), in the decorative symbol display device 208, a display is started in which the pseudo-continuous symbol in which the Tono-like character is represented in the middle symbol moves at a low speed from above to below. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (10), the timer notice display TM1 is erased, and as shown in FIG. In this way, a cut-in display composed of the Tono-sama character and the “continuation” character display is performed. In the present embodiment, in this way, the pseudo-continuous pattern is stopped and displayed, thereby notifying that the pseudo-ream is executed. Here, the pseudo-ream is a decorative symbol variation display mode in which the decorative symbol variation start and temporary stop display are executed a plurality of times in one special symbol variation display. In the present embodiment, it is configured such that the larger the number of times the pseudo-ream is executed, the easier it is to win a big hit. Note that the pseudo-continuous symbol may be out of the frame without stopping, and when the pseudo-continuous symbol is out of the frame, the pseudo-continuous symbol is not started, and the decorative pattern of the loss is not changed. The combination may be displayed in a stopped state, or a reach effect may be started in a reach state. As described above, in this effect example, the timer notice is given to notify that the pseudo-ream starts after the countdown is completed.

その後、図73(13)に示すように、装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄の変動表示が再度開始される。このとき、装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始されたことを示す「×2」が、第1装飾図柄にオーバーラップするようにして大きく表示される。   Thereafter, as shown in FIG. 73 (13), the decorative symbol display device 208 starts the variable display of the first decorative symbol again. At this time, on the decorative symbol display device 208, “× 2” indicating that the second variation display of the decorative symbol by the pseudo-ream is started is displayed in a large size so as to overlap the first decorative symbol.

その後、図73(14)に示す装飾図柄表示装置208では、「×2」の表示が縮小されて第2装飾図柄の下方に移動している。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (14), the display of “× 2” is reduced and moved below the second decorative symbol.

図73(3a)は、図73(2)に続く別の演出例を示している。なお、この演出例では、タイマ予告表示TM1には、「20:00」が表示されており、カウントダウンが開始されてから20秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆している。   FIG. 73 (3a) shows another example of the effect following FIG. 73 (2). In this effect example, “20:00” is displayed on the timer notice display TM1, suggesting that a notice effect is started when 20 seconds have elapsed after the countdown is started.

その後、所定時間(例えば、8秒)が経過すると、図73(10a)〜同図(11a)に示すように、1回目の疑似連が上述した要領で行われる。その後、図12(14a)に示すように、2回目の第1装飾図柄の変動表示が行われる。なお、図73(10a)、同図(11a)及び同図(14a)は、それぞれ図73(10)、同図(11)及び同図(14)に対応した演出である。   Thereafter, when a predetermined time (for example, 8 seconds) elapses, the first pseudo-ream is performed as described above, as shown in FIGS. 73 (10a) to (11a). Thereafter, as shown in FIG. 12 (14a), the second variation display of the first decorative symbol is performed. 73 (10a), (11a), and (14a) are effects corresponding to FIGS. 73 (10), (11), and (14), respectively.

そして、左図柄及び右図柄にそれぞれ「装飾7」、「装飾6」が停止表示した後、図73(15a)に示すように、タイマ予告演出が開始されてから20秒が経過して、タイマ予告表示TM1のタイマ表示が「00:00」となると、図73(16a)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。また、このとき、右図柄が「装飾6」から「装飾7」に変化している。なお、右図柄が「装飾6」のまま変化しないようにしてもよい。すると、図73(16a)〜同図(17a)に示すように、2回目の疑似連が1回目の疑似連と同様の要領で行われる。このように、図73(3a)〜同図(17a)に示されるタイマ予告演出は、2回目の疑似連が開始されることを予告している。また、2回目の疑似連が開始されることを予告しているということは、1回目の疑似連の開始も予告しているということができ、つまり、この演出例では、タイマ予告演出により、1回目と2回目の疑似連の開始を予告しているということができる。なお、この演出例におけるタイマ予告では、2回目の疑似連の開始を予告するものであるが、他の種類の予告や演出の発生を予告するものであってもよい。   Then, after “decoration 7” and “decoration 6” are stopped and displayed on the left symbol and the right symbol, respectively, as shown in FIG. 73 (15a), 20 seconds have passed since the timer notice effect was started, and the timer When the timer display of the notice display TM1 becomes “00:00”, as shown in FIG. 73 (16a), the timer notice display TM1 has a character of “attention” for prompting attention to the notice instead of the timer display. Is displayed. At this time, the right design changes from “decoration 6” to “decoration 7”. The right design may remain unchanged as “decoration 6”. Then, as shown in FIGS. 73 (16a) to (17a), the second pseudo-ream is performed in the same manner as the first pseudo-ream. In this way, the timer notice effect shown in FIGS. 73 (3a) to (17a) notifies that the second pseudo-ream starts. In addition, the fact that the second quasi-run is forewarned can be said that the start of the first quasi-run is also foreseen. In other words, in this production example, It can be said that the start of the first and second pseudo-ream is foretold. Note that in the timer notice in this production example, the start of the second pseudo-ream is announced, but another kind of notice or notice of the production of an effect may be given.

図73(7b)は、図73(6)に続く別の演出例を示している。なお、図73(7b)〜同図(11b)は、それぞれ図73(7)〜同図(11)に対応している。図73(7b)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了した様子が示されている。すると、図73(8b−1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1における「注目」の文字表示に換えて、「いくぜ」という吹き出しセリフが付記された殿様のキャラクタの顔画像YMFが表示されている。そして、その後、図73(8b−2)に示すように、タイマ予告表示TM1が消去される。このように、タイマ予告表示TM1以外の表示によって予告への注目を促すようにしてもよい。なお、タイマ予告演出におけるカウントダウンが完了し、予告への注目を促す手段としては、表示に限らず、音声やランプによって行ってもよいし、表示、音声、ランプのうちの2以上を組み合わせて行うようにしてもよい。   FIG. 73 (7b) shows another example of the effect following FIG. 73 (6). 73 (7b) to (11b) correspond to FIGS. 73 (7) to (11), respectively. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (7b), the display on the timer notice display TM1 is “00:00”, and the state where the countdown is completed is shown. Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (8b-1), instead of the “notice” character display in the timer notice display TM1, the face image of the Tono-sama character with a balloon line “Ikuze” added. YMF is displayed. Then, as shown in FIG. 73 (8b-2), the timer notice display TM1 is deleted. In this way, attention to the notice may be urged by a display other than the timer notice display TM1. In addition, the countdown in the timer notice effect is completed, and means for prompting attention to the notice is not limited to display, but may be performed by voice or lamp, or by combining two or more of display, voice, and lamp. You may do it.

その後、図73(9b)に示すように、装飾図柄表示装置208では、中図柄に殿様のキャラクタが表された疑似連図柄が上方から下方に向けて低速で移動する表示が開始される。その後、図73(10b)に示す装飾図柄表示装置208では、疑似連図柄の移動表示が継続して行われるとともに、殿様のキャラクタの顔画像YMFが消去され、図73(11b)に示すように、疑似連図柄が停止表示した後、図73(12)に示すように、殿様のキャラクタと「継続」の文字表示とからなるカットイン表示が行われる。   Thereafter, as shown in FIG. 73 (9 b), the decorative symbol display device 208 starts display in which the pseudo-continuous symbol in which the Tono-like character is represented in the middle symbol moves at a low speed from above to below. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 73 (10b), the movement display of the pseudo-continuous symbols is continuously performed, and the face image YMF of the Tono-sama character is deleted, as shown in FIG. 73 (11b). After the pseudo-continuous symbols are stopped and displayed, as shown in FIG. 73 (12), a cut-in display including the Tono-sama character and the “continuation” character display is performed.

なお、この演出例では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」になると、これに対応する演出(疑似連)が開始するようにしたが、タイマ表示が「00:00」になっても、これに対応する演出が行われない場合があってもよい。   In this effect example, when the timer display in the timer notice display TM1 becomes “00:00”, the corresponding effect (pseudo-continuous) starts, but the timer display becomes “00:00”. However, there may be a case where an effect corresponding to this is not performed.

また、タイマ予告表示TM1においてタイマ表示のカウントダウンが行われている間に、他の予告が行われるようにしてもよい。この場合、この予告がタイマ予告演出に関連する予告であってもよいし、タイマ予告演出とは関係のない予告であってもよい。
図74は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Further, another notice may be performed while the timer display countdown is being performed in the timer notice display TM1. In this case, the notice may be a notice related to the timer notice effect, or may be a notice not related to the timer notice effect.
FIG. 74 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図74(a1)は、図73(7)に続く別の演出例を示している。タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図74(a1)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。   FIG. 74 (a1) shows another example of the effect following FIG. 73 (7). When the display on the timer notice display TM1 becomes “00:00” and the countdown is completed, as shown in FIG. 74 (a1), the timer notice display TM1 displays “notice” that urges attention to the notice instead of the timer display. "Is displayed.

すると、図74(a2)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMが変動アイコンh0の方を向いて刀を向ける表示が行われる。その後、図74(a3)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が消去される。すると、図74(a4)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMが構えている刀から変動アイコンh0に向けてビームが発射される様子が表示され、その後、図74(a5)に示すように、変動アイコンh0に「熱」の文字が付加された予告表示が行われる。なお、変動アイコンh0ではなく、保留アイコンの表示態様が変化して先読み予告表示が行われてもよい。その後、図74(a6)に示すように、ナビキャラクタYMがデフォルトの表示態様に戻った後、図74(a7)に示すように、「装飾7」によるリーチ状態が発生する。このように、この演出例におけるタイマ予告演出は、予告が行われることを予告する演出であるということができる。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (a2), a display is performed in which the navigation character YM faces the variation icon h0 and points the sword. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (a3), the timer notice display TM1 is deleted. Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (a4), a state in which a beam is emitted from the sword held by the navigation character YM toward the variation icon h0 is displayed, and thereafter, shown in FIG. 74 (a5). As described above, the notice display in which the character “heat” is added to the fluctuation icon h0 is performed. Note that the pre-reading notice display may be performed by changing the display mode of the hold icon instead of the change icon h0. Thereafter, as shown in FIG. 74 (a6), after the navigation character YM returns to the default display mode, the reach state by “decoration 7” occurs as shown in FIG. 74 (a7). Thus, it can be said that the timer notice effect in this effect example is an effect for notifying that the notice is to be performed.

図74(b1)は、タイマ予告演出が開始した後の様子が示されている。この演出例でのタイマ予告演出では、タイマ予告表示TM1に表示されるタイマ表示が「30:00」となって開始されており、すなわち、カウントダウンが開始されてから30秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆するものである。なお、図74(b1)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1における表示は「29:69」となっている。このように、タイマ予告演出で行うカウントダウンの時間が複数種類用意されていてもよく、例えば、カウントダウンの時間が長いほど、大当りの信頼度が高いように構成されてもよいし、カウントダウンの時間が短いほど、大当りの信頼度が高いように構成されてもよいし、カウントダウンの時間に拘らず、大当りの信頼度は変わらないように構成されてもよい。   FIG. 74 (b1) shows a state after the timer notice effect starts. In the timer notice effect in this effect example, the timer display displayed on the timer notice display TM1 is started as “30:00”, that is, the notice effect that 30 seconds have elapsed after the countdown is started. Is suggested to start. Incidentally, at the timing shown in FIG. 74 (b1), the display on the timer notice display TM1 is “29:69”. As described above, a plurality of types of countdown times for the timer notice effect may be prepared. For example, the longer the countdown time, the higher the reliability of the jackpot, or the countdown time. The shorter the jackpot, the higher the reliability of the jackpot, or the higher the jackpot reliability, regardless of the countdown time.

その後、図74(b2)に示す装飾図柄表示装置208では、カウントダウンが開始してからおよそ8秒が経過しており、第1装飾図柄では「装飾7」によるリーチ演出が開始している様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (b2), about eight seconds have elapsed since the countdown started, and the reach effect of “decoration 7” has started in the first decorative symbol. It is shown.

リーチ演出が開始されると、図74(b3)に示すように、第1装飾図柄の左図柄と右図柄がそれぞれ左右上方に移動表示され、第1UI部280では、変動アイコンh0を残して表示画面の下方にフレームアウトするとともに、第2UI部281に表示されている保留アイコンもフレームアウトされる。   When the reach effect is started, as shown in FIG. 74 (b3), the left symbol and the right symbol of the first decorative symbol are moved and displayed in the left and right directions, respectively, and the first UI unit 280 displays the change icon h0. The frame is framed out at the bottom of the screen, and the hold icon displayed on the second UI unit 281 is also framed out.

その後、図74(b4)では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。図74(b4)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪の画像が大きく表示され、続いて、図74(b5)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーション表示が開始される。この間も、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンは継続して行われている。そして、図74(b5)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となると、図74(b6)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。すると、図74(b7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0に「熱」の文字が付加された予告表示が行われる。このように、この演出例では、装飾図柄の変動表示中においてタイマ予告演出が開始され、このタイマ予告演出がリーチ状態に移行した後も継続して行われている様子が示されている。   Thereafter, in FIG. 74 (b4), the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (b4) displays a large image of the enemy swordsman, and then, as shown in FIG. 74 (b5), the decorative symbol display device 208 displays the main character and the enemy characters. Animation display of duel scene with swordsman begins. During this time, the countdown in the timer notice display TM1 is continued. As shown in FIG. 74 (b5), when the timer display in the timer notice display TM1 becomes “00:00”, as shown in FIG. 74 (b6), the timer notice display TM1 replaces the timer display with a notice. The word “attention” is displayed in order to prompt attention to. Then, as shown in FIG. 74 (b7), the decorative symbol display device 208 performs a notice display in which the characters “heat” are added to the variation icon h0. As described above, in this effect example, the timer notice effect is started during the variation display of the decorative symbol, and the state where the timer notice effect is continuously performed after the transition to the reach state is shown.

図74(b4´−2)は、図74(b4)に続く別の演出例を示している。図74(b4´−2)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示が開始された後、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「02:37」となっている様子が示されている。すなわち、タイマ予告演出によるカウントダウンが開始されてから、約27秒が経過したときの様子が示されている。また、図74(b4´−2)にしめす装飾図柄表示装置208では、ボタン画像136aと残時間表示メータMTが表示され、ボタン演出が開始されている様子が示されている。なお、このボタン演出は、タイマ予告演出によって予告された演出とは異なる演出である。その後、図74(b5´)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となると、図74(b6´)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。すると、図74(b7´)に示すように、装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0に「熱」の文字が付加された予告表示が行われる。このように、この演出例では、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果行われた予告表示(あるいは、演出)がボタン演出の実行中に行われている様子が示されている。   FIG. 74 (b4′-2) shows another example of the effect following FIG. 74 (b4). In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (b4′-2), after the start of the duel scene animation display, the timer display in the timer notice display TM1 is “02:37”. Yes. That is, the state when about 27 seconds have elapsed after the countdown by the timer notice effect is started is shown. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (b4′-2), the button image 136a and the remaining time display meter MT are displayed, and a state in which the button effect is started is shown. This button effect is an effect different from the effect notified by the timer notice effect. Thereafter, as shown in FIG. 74 (b5 ′), when the timer display in the timer notice display TM1 becomes “00:00”, the timer notice display TM1 is changed to the timer display as shown in FIG. 74 (b6 ′). "Attention" is displayed to prompt attention to the notice. Then, as shown in FIG. 74 (b7 ′), the decorative symbol display device 208 performs a notice display in which the characters “heat” are added to the variation icon h0. Thus, in this effect example, a state is shown in which the notice display (or effect) performed as a result of the countdown in the timer notice effect is performed during the execution of the button effect.

上述の演出例では、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果行われる演出として、変動アイコンh0の表示態様の変化表示が行われる例について説明したが、これに限らず、他の演出が行われてもよく、例えば、図74(b7´´)に示すように、残時間表示メータMTのゲージの色が変化して予告を行うようにしてもよい。   In the above-described effect example, the example in which the change display of the display mode of the fluctuation icon h0 is performed as an effect performed as a result of the countdown in the timer notice effect has been described. However, the present invention is not limited to this, and other effects may be performed. For example, as shown in FIG. 74 (b7 ″), the color of the gauge of the remaining time display meter MT may be changed to make a notice.

図74(b6´´´)は、図74(b5)に続く別の演出例を示している。タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となると、図74(b6´´´)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字表示が表示される。すると、図74(b6´´´−2)に示すように、装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0の表示態様が変化して予告表示が行われるとともに、決闘シーンのアニメーション表示が大当りの信頼度がきわめて高いことを示すカットイン表示に切り換えられている様子が示されている。このカットイン表示では、姫のキャラクタが表示画面の右側に大きく表示されるとともに、大当りの信頼度がきわめて高いことを示唆する「突アツ」の文字が表示されている。なお、このカットイン表示が大当りが確定する予告表示であってもよい。このように、この演出例では、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果、2以上の予告表示が行われている様子が示されている。なお、変動アイコンh0の表示態様は変化せず、カットイン表示のみ行われる場合があってもよい。   FIG. 74 (b6 ′ ″) shows another example of the effect following FIG. 74 (b5). When the timer display in the timer notice display TM1 becomes “00:00”, as shown in FIG. 74 (b6 ′ ″), the timer notice display TM1 displays “notice” that prompts attention to the notice instead of the timer display. "Is displayed. Then, as shown in FIG. 74 (b6 ″ ″-2), in the decorative symbol display device 208, the display mode of the change icon h0 is changed and the notice display is performed, and the animation display of the duel scene is a big hit trust. It is shown that the display has been switched to a cut-in display indicating that the degree is extremely high. In this cut-in display, the princess character is displayed in large size on the right side of the display screen, and the characters “Cushion” suggesting that the reliability of the big hit is extremely high. Note that this cut-in display may be a notice display in which a big hit is confirmed. Thus, in this effect example, a state in which two or more notice displays are performed as a result of the countdown in the timer notice effect is shown. Note that the display mode of the variation icon h0 may not be changed, and only cut-in display may be performed.

図74(c1)〜同図(c2)に示す演出例は、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果、レバー演出が開始する様子を示している。図74(c1)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示の実行中にタイマ予告表示TM1のタイマ表示が「00:00」となり、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」文字が表示されている様子が示されている。なお、この演出例におけるパチンコ機100では、演出用の操作手段としての演出ボタン136の他に、演出レバー136Vが設けられている。   The production examples shown in FIGS. 74 (c1) to (c2) show how the lever production starts as a result of the countdown in the timer notice production. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 74 (c1), the timer display of the timer notice display TM1 becomes “00:00” during the execution of the animation display of the duel scene, and the notice of the notice is urged instead of the timer display. The “Attention” characters are displayed. In the pachinko machine 100 in this production example, the production lever 136V is provided in addition to the production buttons 136 as production operation means.

その後、図74(c2)に示すように、演出レバー136Vを模したレバー画像136Vaと残時間表示メータMTが表示され、レバー演出が開始されている様子が示されている。その後、図74(c3)に示すように、タイマ予告表示TM1が消去される。このように、この演出例では、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果、レバー演出が開始する様子が示されているが、レバー演出に換えて、上述したボタン演出が行われてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 74 (c2), a lever image 136Va imitating the effect lever 136V and a remaining time display meter MT are displayed, and a state in which the lever effect is started is shown. Thereafter, as shown in FIG. 74 (c3), the timer notice display TM1 is deleted. As described above, in this effect example, a state in which the lever effect is started as a result of the countdown in the timer notice effect is shown, but the button effect described above may be performed instead of the lever effect.

なお、ボタン演出は、大当りへの期待度に応じて複数種類あってもよい(例えば、デフォルトの態様のボタン画像136a、デフォルトの態様とは色が異なる(例えば、赤色や金色等)ボタン画像136a、デフォルトの態様に文字表記(例えば、「激熱」や「期待大」等)やキャラクタを付加したボタン画像136a、デフォルトの態様とは大きさが異なるボタン画像136a(例えば、デカボタン演出やミニボタン演出)、デフォルトの態様よりも表示される数が多いボタン画像136a(例えば、ボタン画像136aが3つ表示されている場合、ボタン画像136aの数と同じ回数の操作(例えば、3回)をさせるようにしてもよく、ボタン画像136aの数と異なる回数の操作(例えば、1回又は2回、4回・・・)をさせるようにしてもよい。また、演出ボタン136の操作に応じた応答表示は、ボタン画像136aの数に対応した数が表示されてもよく、ボタン画像136aの数と異なる数が表示されてもよい。)等)。   Note that there may be a plurality of types of button effects depending on the degree of expectation for the jackpot (for example, a button image 136a in a default mode, a button image 136a having a color different from the default mode (for example, red or gold)). A button image 136a in which a character notation (for example, “Intense heat” or “Expectation large”) or a character is added to the default mode, and a button image 136a having a different size from the default mode (for example, a deca button effect or a mini button) The button image 136a (for example, when three button images 136a are displayed more than the default mode) is operated as many times as the number of button images 136a (for example, three times). The number of operations may be different from the number of button images 136a (for example, once or twice, four times, etc.). In addition, the response display corresponding to the operation of the effect button 136 may be displayed in a number corresponding to the number of button images 136a or a number different from the number of button images 136a. etc).

図74(d1)〜同図(d4)に示す演出例は、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果、演出可動体が動作する様子が示されている。図74(d1)に示すように、装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄において「装飾7」でリーチとなり、リーチ演出が行われている様子が示されている。なお、第1UI部280では、変動アイコンh0を残し、下方にフレームアウトしており、第2UI部281に表示された保留アイコンも下方にフレームアウトしている。また、タイマ予告演出も行われており、図74(d1)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となっている様子が示されている。その後、図74(d2)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。すると、図74(d3)に示すように、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作し、それぞれ装飾図柄表示装置208の前面側でオーバーラップする。その後、図74(d4)に示すように、タイマ予告表示TM1が消去される。このように、この演出例では、タイマ予告演出においてカウントダウンした結果、演出可動体としての第1大盤振舞役物Ga〜第4大盤振舞役物Gdが動作する様子が示されているが、家紋役物224Eや千両箱役物224Hが動作してもよく、また、第1大盤振舞役物Ga〜第4大盤振舞役物Gd、家紋役物224E及び千両箱役物224Hのうちの2つ以上が動作してもよい。
図75は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
74 (d1) to FIG. 74 (d4) show how the effect movable body operates as a result of counting down in the timer notice effect. As shown in FIG. 74 (d1), the decorative symbol display device 208 shows that the reach is “decoration 7” in the first decorative symbol and the reach effect is being performed. In the first UI unit 280, the change icon h0 is left and is framed downward, and the hold icon displayed on the second UI unit 281 is also framed downward. In addition, a timer notice effect is also performed, and at the timing shown in FIG. 74 (d1), the timer display on the timer notice display TM1 is “00:00”. Thereafter, as shown in FIG. 74 (d2), in the timer notice display TM1, a character of “attention” for prompting attention to the notice is displayed instead of the timer display. Then, as shown in FIG. 74 (d3), the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd operate and overlap each other on the front side of the decorative symbol display device 208. Thereafter, as shown in FIG. 74 (d4), the timer notice display TM1 is deleted. As described above, in this production example, as a result of the countdown in the timer notice production, it is shown that the first large board acting character Ga to the fourth large board acting machine Gd as the production movable body operate. The thing 224E and the Thousand box accessory 224H may be operated, and two or more of the first large board behavior character Ga to the fourth large board behavior character Gd, the family crest character 224E, and the thousand car box role 224H are operated. May be.
FIG. 75 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図75(1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図75(1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図75(1)では、上述したタイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1が表示画面の中央右側に表示されている。図75(1)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示は「09:69」となっている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 75 (1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In FIG. 75 (1), the timer notice effect described above is started, and the timer notice display TM1 is displayed on the center right side of the display screen. At the timing shown in FIG. 75 (1), the timer display in the timer notice display TM1 is “09:69”.

その後、図75(2)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMによるタイマ上乗せ演出が行われている様子が示されている。すなわち、装飾図柄表示装置208では、タイマ上乗せ演出が開始すると、ナビキャラクタYMの近傍に「上乗せ」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に時間の上乗せが行われることが報知される。すなわち、タイマ予告演出において行われるカウントダウンの時間が延長されることが報知される。なお、タイマ予告演出が開始されてからタイマ上乗せ演出が開始されるまでの間に、例えば、ボタン演出や、疑似連演出や、チャンスアップの予告や、先読み予告等の予告が行われてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (2), a state in which a timer addition effect by the navigation character YM is performed is shown. That is, in the decorative symbol display device 208, when the timer addition effect is started, a balloon with the characters “addition” displayed in the vicinity of the navigation character YM is displayed, and time is added to the timer display in the timer notice display TM1. Is notified. That is, it is notified that the countdown time performed in the timer notice effect is extended. Note that, for example, a button effect, a pseudo-ream effect, a chance-up notice, a pre-read notice, etc. may be performed between the start of the timer notice effect and the start of the timer addition effect. .

続いて、図75(3)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しでは、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示が行われ、上乗せされる時間が報知されている。   Subsequently, as shown in FIG. 75 (3), in the balloon of the navigation character YM, “+10 seconds” indicating the added time is displayed, and the added time is notified.

すると、図75(4)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が高速で変動表示するカウントアップアニメーションの表示によって時間が上乗せされる演出が行われる。なお、カウントアップアニメーション表示を行わなくてもよい。また、カウントアップアニメーションの表示に換えて、図75(4a)に示すように、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示の表示状態が視認困難な態様でエフェクト画像をオーバーラップさせるようにしてもよいし、図75(4a)に示すエフェクト画像を表示した後に、図75(4)に示すカウントアップアニメーションの表示が行われてもよい。   Then, as shown in FIG. 75 (4), an effect is added in which time is added by displaying a count-up animation in which the timer display in the timer notice display TM1 is displayed at a high speed. Note that the count-up animation display need not be performed. Further, instead of displaying the count-up animation, as shown in FIG. 75 (4a), the effect image may be overlapped in a manner in which the display state of the timer display in the timer notice display TM is difficult to visually recognize, After the effect image shown in FIG. 75 (4a) is displayed, the count-up animation shown in FIG. 75 (4) may be displayed.

すると、図75(5)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。すなわち、タイマ予告表示TM1における表示態様がタイマを上乗せする演出により変化しているということができる。なお、タイマ上乗せ演出が行われている間、カウントダウンの表示が停止してもよいし、カウントダウンの表示が進んでいてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (5), the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “15:00”, and the state in which 10 seconds is added to the time in the timer display is shown. . That is, it can be said that the display mode in the timer notice display TM1 changes due to the effect of adding the timer. While the timer addition effect is being performed, the countdown display may be stopped, or the countdown display may be advanced.

その後、図75(6)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去され、その後、所定時間(例えば、タイマ上乗せ演出が完了してから約3秒)が経過すると、1回目の疑似連演出が開始され、図75(7)に示すタイミングで疑似連図柄が停止表示し、疑似連が行われることが報知される。   After that, as shown in FIG. 75 (6), the balloon of the navigation character YM is deleted, and after a predetermined time (for example, about 3 seconds after the timer addition effect is completed), the first pseudo-continuous effect is obtained. Is started, the pseudo-continuous symbol is stopped and displayed at the timing shown in FIG.

この演出例では、タイマ上乗せ演出が行われてタイマ表示に時間の上乗せが行われた場合には、時間の上乗せが行われない場合よりも大当りとなりやすいようにしているが、大当りの信頼度に変化がなくてもよいし、大当りになりにくいようにしてもよい。   In this production example, when a timer addition effect is performed and time is added to the timer display, it is easier to win a big hit than when time addition is not performed. There may be no change, or it may be difficult to make a big hit.

図75(1b)〜同図(6b)に示す演出例は、上述したナビキャラクタYMによるタイマ上乗せ演出に換えて、会話予告によるタイマ上乗せ演出が行われている様子を示している。図75(1b)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図75(1b)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図75(1b)では、上述したタイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1が表示画面の中央右側に表示されている。図75(1b)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示は「09:69」となっている。また、図75(1b)では、会話予告が開始しており、殿様のキャラクタとともに「チャンス」という文字表示が表示された殿様の会話画像CI1が表示されている。なお、タイマ予告演出が開始されるタイミングと会話予告が開始されるタイミングとが同じであってもよいし、タイマ予告演出が開始された後で会話予告が開始されてもよいし、会話予告が開始された後でタイマ予告演出が開始されてもよい。また、殿様の会話画像CI1は、タイマ予告表示TM1に一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも殿様の会話画像CI1の表示が視認困難とされている。また、タイマ予告表示TM1が殿様の会話画像CI1にオーバーラップされてもよい。   75 (1b) to FIG. 75 (b) show a state in which the timer addition effect by the conversation notice is performed instead of the timer addition effect by the navigation character YM described above. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (1b) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 75 (1b), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. In the second hold number display, the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In FIG. 75 (1b), the timer notice effect described above is started, and the timer notice display TM1 is displayed on the center right side of the display screen. At the timing shown in FIG. 75 (1b), the timer display in the timer notice display TM1 is “09:69”. Further, in FIG. 75 (1b), the conversation notice has started, and a conversation image CI1 of Tono-sama is displayed in which a character display of “chance” is displayed together with the character of Tono-sama. Note that the timing at which the timer notice effect is started may be the same as the timing at which the conversation notice is started, the conversation notice may be started after the timer notice effect is started, The timer notice effect may be started after the start. In addition, the conversation image CI1 of Tono is partially overlapped with the timer notice display TM1, and the display of the conversation image CI1 of Tono is more difficult to visually recognize than the case where the conversation image CI1 is not overlapped. Further, the timer notice display TM1 may be overlapped with the conversation image CI1.

その後、図75(2b)に示す装飾図柄表示装置208では、会話予告が更新されており、殿様の会話画像CI1が縮小表示されて第2装飾図柄の表示位置の下方に移動し、爺のキャラクタとともに、上乗せされる時間を示す「10秒上乗せですぞ」という文字表示が表示された爺の会話画像CI2が表示される。これにより、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示に10秒の時間が上乗せされることが報知される。なお、タイマ予告演出におけるタイマ表示のカウントダウンは継続して行われている。また、爺の会話画像CI2も、タイマ予告表示TM1に一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも爺の会話画像CI2の表示が視認困難とされている。また、タイマ予告表示TM1が爺の会話画像CI2にオーバーラップされてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (2b), the conversation notice has been updated, and the conversation image CI1 of Tono-sama is reduced and moved below the display position of the second decorative symbol. At the same time, a habit conversation image CI2 is displayed on which a character display of “I will add 10 seconds” indicating the time to be added is displayed. Thereby, it is notified that the time of 10 seconds is added to the timer display in the timer notice display TM. Note that the timer display countdown in the timer notice effect is continued. In addition, the conversation image CI2 of the bag is partially overlapped with the timer notice display TM1, and the display of the conversation image CI2 of the bag is more difficult to visually recognize than when it is not overlapped. Further, the timer notice display TM1 may be overlapped with the habit conversation image CI2.

すると、図75(4b)に示すように、上述したカウントアップアニメーションの表示によって時間が上乗せされる演出が行われる。   Then, as shown in FIG. 75 (4b), an effect is added in which time is added by the display of the count-up animation described above.

その後、殿様の会話画像CI1と爺の会話画像CI2が消去されて会話予告が終了した後、図75(6b)に示すように、カウントアップアニメーション表示が終了し、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされる。なお、この演出例では、会話予告が終了した後でカウントアップアニメーション表示が終了するようにしたが、例えば、図75(4b´−1)〜同図(4b´−2)に示すように、カウントアップアニメーション表示が終了するまで会話予告が継続して行われてもよい。また、会話予告が終了するタイミングとカウントアップアニメーション表示が終了するタイミングが同じであってもよい。   Thereafter, after the conversation image CI1 of Tono-sama and the conversation image CI2 of the niece are erased and the conversation preview ends, as shown in FIG. 75 (6b), the count-up animation display ends, and the timer display on the timer preview display TM is displayed. It is updated to “15:00”, and 10 seconds are added to the time in the timer display. In this example, the count-up animation display ends after the conversation notice ends. For example, as shown in FIG. 75 (4b′-1) to FIG. 75 (4b′-2), The conversation notice may be continued until the count-up animation display is completed. Further, the timing when the conversation notice ends and the timing when the count-up animation display ends may be the same.

図75(1c)〜同図(6c)に示す演出例は、会話予告によるタイマ上乗せ演出の別の例を示している。図75(1c)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図75(1c)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図75(1c)では、上述したタイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1が表示画面の中央右側に表示されている。図75(1c)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示は「09:69」となっている。また、図75(1c)では、会話予告が開始しており、殿様のキャラクタとともに「チャンス」という文字表示が表示された殿様の会話画像CI1が表示されている。なお、殿様の会話画像CI1は、タイマ予告表示TM1に一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも殿様の会話画像CI1の表示が視認困難とされている。また、タイマ予告表示TM1が殿様の会話画像CI1にオーバーラップされてもよい。   75 (1c) to FIG. 75 (c) show another example of the timer addition effect by the conversation notice. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (1c) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 75 (1c), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. 1 is displayed in the second hold number display. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In FIG. 75 (1c), the timer notice effect described above is started, and the timer notice display TM1 is displayed on the center right side of the display screen. At the timing shown in FIG. 75 (1c), the timer display in the timer notice display TM1 is “09:69”. Further, in FIG. 75 (1c), the conversation announcement has started, and the conversation image CI1 of Tono-sama in which the character display of “chance” is displayed together with the character of Tono-sama. Note that the part of the conversation image CI1 of Tono-sama is partially overlapped with the timer notice display TM1, and the display of the conversation image CI1 of Tono-sama is more difficult to visually recognize than when it is not overlapped. Further, the timer notice display TM1 may be overlapped with the conversation image CI1.

その後、図75(2c−1)に示す装飾図柄表示装置208では、会話予告が更新されており、殿様の会話画像CI1が縮小表示されて第2装飾図柄の表示位置の下方に移動し、爺のキャラクタとともに上述した操作促進報知画像が表示された爺の会話画像CI2が表示される。なお、図75(2c−1)に示すタイミングでは、操作有効期間は開始されておらず、演出ボタン136が操作されてもこれに応じた表示は行われない。また、会話予告の実行中においてもタイマ予告演出によるカウントダウンは継続して行われている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 75 (2c-1), the conversation notice has been updated, and the conversation image CI1 of Tono-sama is reduced and moved below the display position of the second decorative symbol. The frog conversation image CI2 on which the above-described operation promotion notification image is displayed is displayed. In addition, at the timing shown in FIG. 75 (2c-1), the operation valid period has not started, and even if the effect button 136 is operated, display corresponding to this is not performed. Further, the countdown by the timer notice effect is continuously performed even during the execution of the conversation notice.

その後、図75(2c−2)に示すタイミングで操作有効期間が開始される。図75(2c−3)は、操作有効期間が開始されてから約1.5秒が経過した様子が示されており、残時間表示メータMTのゲージの長さが経過した時間に応じた長さまで減少している。その後、演出ボタン136の操作が行われることなく操作有効期間が経過すると、図75(2c−4)に示すように、残時間表示メータMTのゲージが消失し、遊技者にその旨が報知される。すると、図75(3c)に示すように、爺の会話画像CI2の表示が操作促進報知画像から上乗せされる時間を示す「10秒上乗せですぞ」という文字表示に変更され、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示に10秒の時間が上乗せされることが報知される。なお、操作有効期間において演出ボタン136が操作されなかった場合には、タイマ表示における時間の上乗せが行われないようにしてもよい。また、操作有効期間において演出ボタン136が操作された場合には、残時間表示メータMTにおけるゲージを一旦消失した後に、「10秒上乗せですぞ」の文字表示に変更するようにしてもよいし、残時間表示メータMTにおけるゲージが消失する表示を行うことなく、「10秒上乗せですぞ」の文字表示に変更するようにしてもよい。また、操作有効期間において演出ボタン136が操作されたことを条件に、操作有効期間が経過してから、「10秒上乗せですぞ」の文字表示が行われてもよい。また、操作有効期間において演出ボタン136が操作された場合には、演出ボタン136が操作されたタイミングにおいてタイマ表示が示す時間に対し10秒を上乗せするようにしてもよい。すなわち、演出ボタン136が押された時点の残り時間に対して10秒が上乗せされる表示が行われてもよい。   Thereafter, the operation valid period is started at the timing shown in FIG. 75 (2c-2). FIG. 75 (2c-3) shows a state in which about 1.5 seconds have elapsed since the operation effective period has started, and the length corresponding to the elapsed time of the gauge length of the remaining time display meter MT. It is decreasing. Thereafter, when the operation valid period elapses without the operation of the effect button 136, as shown in FIG. 75 (2c-4), the gauge of the remaining time display meter MT disappears and the player is informed accordingly. The Then, as shown in FIG. 75 (3c), the display of the habit conversation image CI2 is changed to the character display “10 seconds added” indicating the time to be added from the operation promotion notification image. It is notified that a time of 10 seconds is added to the timer display. In addition, when the production button 136 is not operated during the operation effective period, the time display in the timer display may not be added. In addition, when the production button 136 is operated during the operation valid period, the gauge in the remaining time display meter MT may disappear once, and then may be changed to a character display of “I will add 10 seconds”. You may make it change into the character display of "it is an addition for 10 seconds", without performing the display which the gauge in the remaining time display meter MT lose | disappears. In addition, on the condition that the effect button 136 is operated in the operation effective period, the character display “I will add 10 seconds” may be performed after the operation effective period elapses. Further, when the effect button 136 is operated during the operation effective period, 10 seconds may be added to the time indicated by the timer display at the timing when the effect button 136 is operated. That is, a display in which 10 seconds is added to the remaining time when the effect button 136 is pressed may be performed.

すると、図75(4c)に示すように、上述したカウントアップアニメーションの表示によって時間が上乗せされる演出が行われる。なお、この場合において、会話予告が終了した後でカウントアップアニメーション表示が終了するようにしてもよいし、カウントアップアニメーション表示が終了するまで会話予告が継続して行われてもよいし、会話予告が終了するタイミングとカウントアップアニメーション表示が終了するタイミングが同じであってもよい。   Then, as shown in FIG. 75 (4c), an effect is added in which time is added by the display of the count-up animation described above. In this case, the count-up animation display may end after the conversation notice ends, the conversation notice may continue until the count-up animation display ends, or the conversation notice The timing when ending and the timing when counting-up animation display ends may be the same.

その後、殿様の会話画像CI1と爺の会話画像CI2が消去されて会話予告が終了した後、図75(6c)に示すように、カウントアップアニメーション表示が終了し、タイマ予告表示TMにおけるタイマ表示が更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされる。なお、図75(6c)に示すタイミングでは、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた後、タイマ表示が「09:85」までカウントダウンした様子が示されている。   Thereafter, after the conversation image CI1 of Tono-sama and the conversation image CI2 of the samurai are erased and the conversation preview is finished, the count-up animation display is finished as shown in FIG. It is updated and 10 seconds is added to the time in the timer display. Note that the timing shown in FIG. 75 (6c) shows a state where the timer display counts down to “09:85” after 10 seconds have been added to the timer display time.

なお、この演出例では、図75(2c−2)〜同図(2c−4)に示すように、操作有効期間においてもタイマ予告演出におけるカウントダウンの表示を継続して行うようにしたが、例えば、図75(2c−2)に示すタイミングで操作有効期間が開始した後は、図75(2c−3´)に示すように、操作有効期間においてはタイマ予告演出におけるカウントダウンの更新表示を行わないで(タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示を「06:00」のままにして)、内部において計時し、操作有効期間が経過したタイミングで、図75(2c−4´)に示すように、内部における計時結果(例えば、図75(2c−4´)に示すタイミングでは、残り2.00秒)をタイマ予告表示TM1のタイマ表示に反映させ、カウントダウンの更新表示を再開させるようにしてもよい。   In this effect example, as shown in FIGS. 75 (2c-2) to (2c-4), the countdown display in the timer notice effect is continuously performed even during the operation valid period. After the operation effective period starts at the timing shown in FIG. 75 (2c-2), as shown in FIG. 75 (2c-3 ′), the countdown update display in the timer notice effect is not performed during the operation effective period. (The timer display in the timer notice display TM1 is kept at “06:00”), the time is measured internally, and at the timing when the operation valid period has elapsed, as shown in FIG. 75 (2c-4 ′), The countdown update table is reflected in the timer display of the timer notice display TM1 (eg, the remaining 2.00 seconds at the timing shown in FIG. 75 (2c-4 ′)). The may be resumed.

また、例えば、図75(2c−2)に示すタイミングで操作有効期間が開始した後は、図75(2c−3´´)に示すように、操作有効期間においてはタイマ予告演出におけるカウントダウンの更新表示を行わないで(タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示を「06:00」のままにして)、内部において計時し、図75(2c−4´´)に示すように、操作有効期間が経過しても内部における計時結果を反映させず、図75(3c´´)に示すように、爺の会話画像CI2の表示が操作促進報知画像から上乗せされる時間を示す「10秒上乗せですぞ」という文字表示に変更されたタイミングで、内部における計時結果(例えば、図75(3c´´)に示すタイミングでは、残り1.23秒)をタイマ予告表示TM1のタイマ表示に反映させ、カウントダウンの更新表示を再開させるようにしてもよい。
図76は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Also, for example, after the operation effective period starts at the timing shown in FIG. 75 (2c-2), as shown in FIG. 75 (2c-3 ″), the countdown in the timer notice effect is updated in the operation effective period. No display is performed (the timer display in the timer notice display TM1 is kept at “06:00”), the time is measured internally, and as shown in FIG. 75 (2c-4 ″), the operation valid period has elapsed. However, the internal time measurement result is not reflected, and as shown in FIG. 75 (3c ″), the display of the frog conversation image CI2 indicates the time that is added from the operation promotion notification image. Reflect the internal time measurement result (for example, the remaining 1.23 seconds at the timing shown in FIG. 75 (3c ″)) in the timer display of the timer notice display TM1 at the timing when the character display is changed The update display of the countdown may be resumed.
FIG. 76 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図76(1d)〜同図(2d)は、図75(1b)〜同図(2b)の別の演出例を示している。図76(1d)では、殿様の会話画像CI1において表示されている文字表示が「タイマ予告に注目」となっている。これにより、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となった結果行われる演出(予告)に注目させることができる場合がある。すなわち、図76(1d)における殿様の会話画像CI1の表示により、予告の予告が行われているということができる。   FIG. 76 (1d) to FIG. 76 (2d) show another example of effects of FIG. 75 (1b) to FIG. 75 (2b). In FIG. 76 (1d), the character display displayed in the conversation image CI1 of Tonosama is “Attention to timer notice”. Thereby, attention may be paid to the effect (preliminary notice) performed as a result of the timer display on the timer notice display TM1 being “00:00”. That is, it can be said that the advance notice is given by the display of Tono-sama's conversation image CI1 in FIG. 76 (1d).

その後、図76(2d)に示す装飾図柄表示装置208では、会話予告が更新されており、殿様の会話画像CI1が縮小表示されて第2装飾図柄の表示位置の下方に移動し、図75(2b)において上述した爺の会話画像CI2が表示されている。このように、タイマ予告演出に注目させた後に、タイマ表示が変化することを報知するようにしてもよい。   After that, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 76 (2d), the conversation notice is updated, and the conversation image CI1 of Tono-sama is reduced and moved below the display position of the second decorative symbol. In 2b), the above-mentioned habit conversation image CI2 is displayed. In this way, after the timer notice effect is noticed, it may be notified that the timer display changes.

図76(1e)は、図76(1d)の別の演出例を示している。図76(1e)では、殿様の会話画像CI1に換えて、タイマ予告表示TM1の上方に装飾図柄表示装置208の表示画面の右端から左端にかけてスクロールするスクロール表示SC1を行うことでタイマ表示が「00:00」となった結果行われる演出に注目させるようにしてもよい。すなわち、図76(1e)に示されるスクロール表示SC1では、「タイマ予告に注目」という文字が表示画面の右端から左端に向かってループしてスクロールしている。   FIG. 76 (1e) shows another example of the effect of FIG. 76 (1d). In FIG. 76 (1e), the timer display is “00” by performing a scroll display SC1 that scrolls from the right end to the left end of the display screen of the decorative symbol display device 208 above the timer notice display TM1 instead of the conversation image CI1. You may make it pay attention to the production performed as a result of becoming 0:00. That is, in the scroll display SC1 shown in FIG. 76 (1e), the characters “attention to timer notice” loop and scroll from the right end to the left end of the display screen.

図76(1f)〜同図(6f)に示す演出例は、タイマ上乗せ演出の別の例であって、上乗せされた時間のカウントダウンが、タイマ予告表示TM1とは別の表示によって行われる様子を示している。図76(1f)は、図75(3)に続く演出例であり、ナビキャラクタYMの吹き出しによる上乗せ時間の報知が行われた後、上乗せタイマ表示TM2がタイマ予告表示TM1の下方において表示画面の右端からフレームインしている様子が示されている。この上乗せタイマ表示TM2では、上乗せされる時間を示す「10:00」が表示されている。ここで、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンは、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが行われている間も行われているが、カウントダウンが中断してもよい。なお、上乗せタイマ表示TM2は、ナビキャラクタYMの吹き出しにオーバーラップしており、オーバーラップしていない状態である場合よりも視認困難とされている。また、上乗せタイマ表示TM2がナビキャラクタYMの吹き出しにオーバーラップされてもよい。   The production examples shown in FIGS. 76 (1f) to (6f) are other examples of the timer addition production, and the countdown of the added time is performed by a display different from the timer notice display TM1. Show. FIG. 76 (1f) is an example of the production following FIG. 75 (3), and after the additional time is notified by the balloon of the navigation character YM, the additional timer display TM2 is displayed below the timer notice display TM1. It shows the frame in from the right end. In this extra timer display TM2, “10:00” indicating the extra time is displayed. Here, the countdown of the timer display in the timer preview display TM1 is performed while the frame-in animation of the additional timer display TM2 is being performed, but the countdown may be interrupted. Note that the extra timer display TM2 overlaps with the balloon of the navigation character YM, and is more difficult to visually recognize than when it does not overlap. Further, the extra timer display TM2 may be overlapped with the balloon of the navigation character YM.

図76(2f)は、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが完了した様子が示されている。このとき、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去されている。ここで、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが完了した後で、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去されてもよいし、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去された後で、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが完了してもよいし、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが完了するタイミングと、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去されるタイミングとが同じであってもよい。なお、図76(2f)では、タイマ予告表示TM1の下方に上乗せタイマ表示TM2を配置するようにしたが、タイマ予告表示TM1と上乗せタイマ表示TM2とを重ねて配置するようにしてもよく、例えば、図76(2f´)に示すように、上乗せタイマ表示TM2がタイマ予告表示TM1にオーバーラップされるようにしてもよいし、図76(2f´´)に示すように、タイマ予告表示TM1が上乗せタイマ表示TM2にオーバーラップされるようにしてもよい。   FIG. 76 (2f) shows a state in which the frame-in animation of the additional timer display TM2 has been completed. At this time, the balloon of the navigation character YM is erased. Here, the navigation character YM balloon may be deleted after the frame-in animation of the additional timer display TM2 is completed, or after the navigation character YM balloon is deleted, the frame-in of the additional timer display TM2 may be deleted. May be completed, or the timing at which the frame-in animation of the additional timer display TM2 is completed may be the same as the timing at which the balloon of the navigation character YM is deleted. In FIG. 76 (2f), the additional timer display TM2 is arranged below the timer advance notice display TM1, but the timer advance notice display TM1 and the added timer display TM2 may be arranged so as to overlap, for example, As shown in FIG. 76 (2f ′), the added timer display TM2 may be overlapped with the timer preview display TM1, or as shown in FIG. 76 (2f ″), the timer preview display TM1 is displayed. You may make it overlap with the addition timer display TM2.

その後は、図76(2f)〜同図(4f)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが「00:00」となるまで継続して行われる。その後、図76(5f)に示す装飾図柄表示装置208では、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが開始されるとともに、タイマ予告表示TM1が表示画面の右端へフレームアウトする様子が示されている。ここで、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが開始された後で、タイマ予告表示TM1のフレームアウトのアニメーションが開始してもよいし、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが開始するタイミングと、タイマ予告表示TM1のフレームアウトのアニメーションが開始するタイミングとが同じであってもよい。また、図76(5f)に示す演出例では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが完了した場合にタイマ予告表示TM1をフレームアウトするようにしたが、タイマ予告表示TM1をフレームアウトしないようにしてもよく、その際に、例えば、図76(5f´)に示すように、タイマ予告表示TM1に、予告への注目を促す旨の「注目」の文字表示が行われてもよい。   Thereafter, as shown in FIGS. 76 (2f) to (4f), the timer display countdown in the timer notice display TM1 is continuously performed until “00:00”. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 76 (5f), the timer display countdown in the additional timer display TM2 is started and the timer notice display TM1 is shown to be framed out to the right end of the display screen. . Here, after the timer display countdown in the additional timer display TM2 is started, a frame-out animation of the timer notice display TM1 may be started, or when the timer display countdown in the additional timer display TM2 starts. The timing at which the frame-out animation of the timer notice display TM1 starts may be the same. Further, in the effect example shown in FIG. 76 (5f), the timer notice display TM1 is framed out when the timer display countdown in the timer notice display TM1 is completed, but the timer notice display TM1 is not framed out. In this case, for example, as shown in FIG. 76 (5f ′), the “notice” character display may be displayed on the timer notice display TM1 to urge attention to the notice.

図76(6f)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが完了したことに対応して、中図柄に疑似連図柄が出現し、疑似連が行われる場合があることを示唆しており、上乗せタイマ表示TM2は別の演出が行われるまでの時間をカウントダウンしている。なお、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンの完了では疑似連図柄が出現せず、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが完了した場合に疑似連図柄が出現するようにしてもよい。このように、この演出例では、上乗せされた時間がタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に上乗せされず、タイマ予告表示TM1とは別の上乗せタイマ表示TM2に表示してカウントダウンが行われる様子が示されている。なお、上乗せされる時間の報知は、複数のタイマ予告表示の合算値の報知であってもよく、例えば、タイマ予告表示TM1に3秒を上乗せした値を表示し、上乗せタイマ表示TM2に残りの7秒を上乗せした値を表示してもよい。ここでの上乗せタイマ表示TM2は、タイマの上乗せに伴い、新たに表示されるタイマ予告であってもよく、タイマの上乗せ前から元々表示されているタイマ予告であってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 76 (6f), there is a case where a pseudo-continuous symbol appears in the middle symbol and a pseudo-ream is performed in response to the completion of the timer display countdown in the timer notice display TM1. This indicates that the additional timer display TM2 counts down the time until another effect is performed. The pseudo continuous symbol may not appear when the timer display countdown in the timer notice display TM1 is completed, and the pseudo continuous symbol may appear when the timer display countdown in the additional timer display TM2 is completed. Thus, in this effect example, it is shown that the added time is not added to the timer display in the timer notice display TM1 and is displayed on the added timer display TM2 different from the timer notice display TM1, and the countdown is performed. ing. The notification of the added time may be notification of the sum of a plurality of timer notice displays. For example, a value obtained by adding 3 seconds to the timer notice display TM1 is displayed, and the remaining time is displayed on the add timer display TM2. A value obtained by adding 7 seconds may be displayed. The added timer display TM2 here may be a timer notice that is newly displayed as the timer is added, or may be a timer notice that is originally displayed before the timer is added.

図76(3fa)〜同図(8fa)は、タイマ上乗せ演出のさらに別の例であって、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンと上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが同時に行われている様子を示している。図76(3fa)は、図76(2f)に続く演出例であり、上乗せタイマ表示TM2のフレームインのアニメーションが完了した後、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示がタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示とともにカウントダウンを開始している様子が示されている。すなわち、この演出例では、上乗せされる時間を10秒と報知するが、実質的には5秒の上乗せが行われている。なお、実質的に10秒の上乗せが行われるように、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示を、上乗せする時間である10秒にタイマ予告表示TM1のタイマ表示が示す時間を加えた時間としてもよく、例えば、図76(3fa)に示す場合であれば、上乗せタイマ表示TM2に「15:00」と表示するようにしてもよい。   FIGS. 76 (3fa) to (8fa) are further examples of the timer addition effect, in which the timer display countdown in the timer notice display TM1 and the timer display countdown in the addition timer display TM2 are simultaneously performed. It shows a state. FIG. 76 (3fa) is a production example following FIG. 76 (2f), and after the frame-in animation of the additional timer display TM2 is completed, the timer display in the additional timer display TM2 counts down together with the timer display in the timer notice display TM1. The state of starting is shown. In other words, in this production example, the additional time is reported as 10 seconds, but an additional 5 seconds is actually performed. The timer display in the additional timer display TM2 may be a time obtained by adding the time indicated by the timer display of the timer notice display TM1 to 10 seconds that is the additional time so that an additional 10 seconds is substantially performed. For example, in the case shown in FIG. 76 (3fa), “15:00” may be displayed on the additional timer display TM2.

その後、図76(3f)〜同図(6f)に示す要領でカウントダウンを続行し、図76(7fa)では、中図柄に疑似連図柄が停止表示し、疑似連が行われることを報知している。   Thereafter, the countdown continues in the manner shown in FIGS. 76 (3f) to (6f). In FIG. 76 (7fa), the pseudo-symbol symbol is stopped and displayed in the middle symbol, and the pseudo-sequel is performed. Yes.

図76(8fa)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄の変動表示が再度開始され、1回目の疑似連が行われている様子が示されている。このとき、装飾図柄表示装置208では、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が開始されたことを示す「×2」が、第2装飾図柄の下方に表示されている。また、図76(8fa)に示す装飾図柄表示装置208では、上乗せタイマ表示TM2におけるタイマ表示のカウントダウンが完了し、タイマ表示に換えて予告への注意を促す旨の「注目」の文字が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 76 (8fa), the first decorative symbol variable display is started again, and the first pseudo-ream is being performed. At this time, the decorative symbol display device 208 displays “× 2” below the second decorative symbol indicating that the second variation of decorative symbol display by the pseudo-ream is started. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 76 (8fa), the countdown of the timer display in the additional timer display TM2 is completed, and the word “attention” is displayed to call attention to the notice instead of the timer display. ing.

すると、図76(9fa)に示すように、装飾図柄表示装置208では、中図柄に疑似連図柄としてのリプレイ図柄RPが停止表示し、2回目の疑似連が開始されることを報知している。あるいは、図76(9fa´)に示すように、中図柄にチャンス図柄としての松の図柄CCが停止表示し、予告が行われるようにしてもよい。また、松の図柄CCが停止表示した後に疑似連演出が行われるようにしてもよい。このように、タイマ予告演出によるカウントダウンの結果行われる演出として、疑似連の他にも予告演出や大当りとなることを示唆するようにしてもよい。ここで、リプレイ図柄RPや松の図柄CCは、上乗せタイマ表示TM2にオーバーラップされているが、上乗せタイマ表示TM2にオーバーラップするようにしてもよい。このように、この演出例では、タイマ表示の表示態様の変化の一態様として、タイマ表示の増加が行われることを示している。なお、タイマ表示が分裂するようにしてもよい。
図77は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Then, as shown in FIG. 76 (9fa), the decorative symbol display device 208 stops and displays the replay symbol RP as a pseudo-continuous symbol on the middle symbol, and notifies that the second pseudo-ream starts. . Alternatively, as shown in FIG. 76 (9fa ′), a pine symbol CC as a chance symbol may be stopped and displayed on the middle symbol, and a notice may be given. Further, the pseudo-continuous effect may be performed after the pine symbol CC is stopped and displayed. In this way, as an effect performed as a result of the countdown by the timer notice effect, it may be suggested that a notice effect or a big hit other than the pseudo-ream. Here, the replay symbol RP and the pine symbol CC are overlapped with the addition timer display TM2, but may be overlapped with the addition timer display TM2. Thus, in this effect example, it is shown that the timer display is increased as one aspect of the change in the display form of the timer display. Note that the timer display may be split.
FIG. 77 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図77(1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図77(1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が2となっており、第一の保留アイコンh11及び第二の保留アイコンh12が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が2であることを示す「2」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (1) shows a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 77 (1), the number of holds in FIG. 1 is 2, and the first hold icon h11 and the second hold icon h12 are displayed, and in the second hold number display. “2” indicating that the number of holdings in FIG. 1 is 2 is displayed. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

その後、図77(2)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄に「装飾4」が停止表示し、また、左図柄にオーバーラップして、時計の予告アイコンMI1が表示されている。この時計の予告アイコンMI1の表示は、先読み予告として機能する場合がある予告表示であり、タイマ予告演出において時間の上乗せが行われることを予告するものである。なお、タイマ予告演出が行われることを予告してもよい。ここで、左図柄が停止するタイミングと時計の予告アイコンMI1が表示されるタイミングとが同じであってもよいし、左図柄が停止した後で時計の予告アイコンMI1が表示されてもよいし、時計の予告アイコンMI1が表示された後で左図柄が停止してもよい。なお、ストックされる予告アイコンの表示タイミングは、装飾図柄に付随して時計の予告アイコンMI1が表示される場合に限らず、予告アイコン用図柄の仮停止や、ナビキャラ予告や会話予告等の各種演出による当該図柄変動表示における予告や保留等やナビキャラクタYM等の各種演出による先読み予告等あらゆるタイミングで行われる場合があってもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (2), “decoration 4” is stopped and displayed on the left symbol, and the watch warning icon MI1 is displayed overlapping the left symbol. The display of the notice icon MI1 of the clock is a notice display that may function as a look-ahead notice, and is a notice that the time will be added in the timer notice effect. Note that the timer notice effect may be announced. Here, the timing at which the left symbol stops and the timing at which the clock notice icon MI1 is displayed may be the same, or the clock notice icon MI1 may be displayed after the left symbol stops, The left symbol may stop after the watch notice icon MI1 is displayed. The display timing of the notice icon to be stocked is not limited to the case where the notice icon MI1 of the clock is displayed along with the decorative pattern, but various kinds of notification such as temporary stop of the notice icon pattern, navigation character notice, conversation notice, etc. It may be performed at any timing such as a notice or hold in the symbol variation display by the effect, a pre-read notice by various effects such as the navigation character YM.

その後、図77(3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1UI部280において、ナビキャラクタYMが立っている台がせり上がり、予告アイコン表示領域285が形成される様子が示されている。この予告アイコン表示領域285は、例えば、5つの領域に区画されており、予告アイコンが表示される各領域が横列方向に並んで配置されている。なお、予告アイコン表示領域285において構成される領域の数は任意に設定することができる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (3), the first UI unit 280 shows a state in which the stand on which the navigation character YM stands rises and the notice icon display area 285 is formed. The notice icon display area 285 is divided into, for example, five areas, and the areas where the notice icons are displayed are arranged in the horizontal direction. Note that the number of areas configured in the notice icon display area 285 can be arbitrarily set.

その後、図77(4)に示す装飾図柄表示装置208では、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285に移動し、ストックされる様子が示されている。なお、第1装飾図柄では、右図柄に「装飾7」が停止表示している様子が示されている。ここで、右図柄が停止するタイミングと時計の予告アイコンMI1が移動を開始するタイミングとが同じであってもよいし、右図柄が停止した後で予告アイコンMI1が移動を開始してもよいし、予告アイコンMI1が移動を開始した後で、右図柄が停止してもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (4), the watch notice icon MI1 of the clock is moved to the notice icon display area 285 and stocked. In the first decorative design, a state where “decoration 7” is stopped and displayed on the right design is shown. Here, the timing at which the right symbol stops may be the same as the timing at which the watch warning icon MI1 starts moving, or the warning icon MI1 may start moving after the right symbol stops. The right symbol may stop after the notice icon MI1 starts moving.

そして、図77(5)に示すように、時計の予告アイコンMI1が縮小表示され、予告アイコン表示領域285の一番左側の領域に格納され、時計の予告アイコンMI1がストックされた様子が示されている。なお、図77(5)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄が停止表示し、第1装飾図柄及び第2装飾図柄が「装飾4−装飾1−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで確定表示されている様子が示されている。なお、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285に格納されるタイミングと、装飾図柄が確定表示されるタイミングとが同じであってもよいし、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285に格納された後で、装飾図柄が確定表示されてもよいし、装飾図柄が確定表示された後で、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285に格納されてもよい。   Then, as shown in FIG. 77 (5), the watch warning icon MI1 is reduced and stored in the leftmost area of the warning icon display area 285, and the watch warning icon MI1 is stocked. ing. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (5), a combination of lost decorative symbols in which the middle symbol is stopped and the first decorative symbol and the second decorative symbol are “decoration 4-decoration 1-decoration 7”. The state of being confirmed and displayed is shown. It should be noted that the timing at which the clock notice icon MI1 is stored in the notice icon display area 285 may be the same as the timing at which the decorative symbol is fixedly displayed, or the clock notice icon MI1 is displayed in the notice icon display area 285. After being stored, the decorative symbol may be fixedly displayed, or after the decorative symbol is fixedly displayed, the clock warning icon MI1 may be stored in the warning icon display area 285.

図77(6)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留が1つ消化されて図柄変動表示が行われている様子が示されている。また、タイマ予告演出も開始しており、図77(6)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1に表示されたタイマ表示が「09:69」となっており、カウントダウンが行われている。なお、ある演出の実行中(例えば、予告アイコンのストック演出等)にのみ、タイマ予告表示にオーバーラップする演出表示(例えば、ナビキャラクタYM等)があってもよい。また、逆に、ある演出の実行中にのみタイマ予告をオーバーラップさせる演出表示があってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 77 (6), a state is shown in which the symbol variation display is performed after one reservation of the special diagram 1 is consumed. Also, the timer notice effect has started, and at the timing shown in FIG. 77 (6), the timer display displayed on the timer notice display TM1 is “09:69”, and the countdown is performed. Note that there may be an effect display (for example, a navigation character YM) that overlaps the timer notice display only during execution of a certain effect (for example, a stock effect of the notice icon). Conversely, there may be an effect display for overlapping the timer notice only during execution of an effect.

その後、図77(7)に示すように、予告アイコン表示領域285に格納されている時計の予告アイコンMI1の周囲にエフェクトが表示され、時計の予告アイコンMI1が使用されることを予告している。なお、タイマ予告表示TM1では「07:31」が表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 77 (7), the effect is displayed around the clock notice icon MI1 stored in the notice icon display area 285, and the use of the clock notice icon MI1 is announced. . In the timer notice display TM1, “07:31” is displayed.

すると、図77(8)に示すように、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285から飛び出し、表示画面の略中央で拡大表示される。なお、予告アイコン表示領域285では、エフェクトが表示されたままとなっているが、時計の予告アイコンMI1が予告アイコン表示領域285から飛び出すタイミングで消去されてもよい。   Then, as shown in FIG. 77 (8), the clock notice icon MI1 pops out of the notice icon display area 285 and is enlarged and displayed at the approximate center of the display screen. Although the effect is still displayed in the notice icon display area 285, the notice icon MI1 of the clock may be deleted at the timing when it jumps out of the notice icon display area 285.

その後、図77(9)に示すように、時計の予告アイコンMI1が消去され、カウントアップアニメーションの表示が開始される。なお、時計の予告アイコンMI1が消去されるタイミングとカウントアップアニメーションの表示が開始されるタイミングとが同じであってもよいし、時計の予告アイコンMI1が消去された後でカウントアップアニメーションの表示が開始されてもよいし、カウントアップアニメーションの表示が開始された後で、時計の予告アイコンMI1が消去されてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 77 (9), the clock notice icon MI1 is deleted, and the display of the count-up animation is started. It should be noted that the timing at which the clock notice icon MI1 is deleted may be the same as the timing at which the count-up animation is displayed, or the count-up animation may be displayed after the clock notice icon MI1 is deleted. The watch notice icon MI1 of the clock may be deleted after the display of the count-up animation is started.

その後、図77(10)に示すように、予告アイコン表示領域285が下方にフレームアウトする。
図78は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Thereafter, as shown in FIG. 77 (10), the notice icon display area 285 frames out downward.
FIG. 78 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図78(A1)〜同図(A4)に示す演出例は、タイマ上乗せ演出の別の例について示している。図78(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図78(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図78(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「09:69」が表示され、カウントダウンが行われている。   78 (A1) to FIG. 78 (A4) show another example of the timer addition effect. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (A1) shows a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 78 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (A1), the timer notice effect is started, and “09:69” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed.

図78(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄及び右図柄にそれぞれ「装飾7」が停止表示されている様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンが完了しており、タイマ表示は「00:00」となっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (A2), a state where “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol and the right symbol is shown. Further, the countdown in the timer notice display TM1 is completed, and the timer display is “00:00”.

すると、図78(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMの近傍に「上乗せ」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に時間の上乗せが行われることが報知される。なお、「上乗せ」の文字表示が行われても、タイマ表示の時間の上乗せが行われない場合があってもよいし、他の演出が行われてもよい。ここで、例えば、図78(A3a−1)に示すように、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字を表示した後、図78(A3a−2)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しを表示し、その吹き出しに、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示を行って、上乗せされる時間を報知するようにしてもよい。この演出例では、「注目」の表示の対象となる演出が、予告表示ではなく、10秒の時間の上乗せとなっている。また、例えば、図78(A3b−1)に示すように、タイマ表示に換えて、タイマ予告演出が継続する旨の「まだまだ」の文字を表示した後、タイマ予告表示TM1の表示を、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示に切り替えて、上乗せされる時間を報知するようにしてもよい。あるいは、図78(A3b−1)に示すように、タイマ予告表示TM1に「まだまだ」の文字を表示した後、ナビキャラクタYMの吹き出しを表示し、その吹き出しに、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示を行うようにしてもよい。また、図78(A3)に示す表示を行った後に、図78(A3b−2)に示すような表示を行うようにしてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (A3), a balloon displaying the characters “added” is displayed in the vicinity of the navigation character YM, and time is added to the timer display in the timer notice display TM1. Is notified. It should be noted that even if the “addition” character display is performed, the timer display time may not be added, or other effects may be performed. Here, for example, as shown in FIG. 78 (A3a-1), after displaying the characters “attention” to urge attention to the notice instead of the timer display, as shown in FIG. 78 (A3a-2) Alternatively, a balloon of the navigation character YM may be displayed, and “+10 seconds” indicating the time to be added may be displayed on the balloon to notify the time to be added. In this production example, the production to be displayed as “attention” is not a notice display but an additional time of 10 seconds. In addition, for example, as shown in FIG. 78 (A3b-1), instead of the timer display, after displaying the characters “still still” indicating that the timer preview effect continues, the display of the timer preview display TM1 is added. The display may be switched to the display of “+10 seconds” indicating the time to be added, and the time to be added may be notified. Alternatively, as shown in FIG. 78 (A3b-1), after the characters “still still” are displayed on the timer notice display TM1, a balloon of the navigation character YM is displayed, and “+10” indicating the time to be added to the balloon. “Second” may be displayed. In addition, after the display shown in FIG. 78 (A3) is performed, the display as shown in FIG. 78 (A3b-2) may be performed.

その後、図78(A4)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に10秒の時間が加算され、タイマ表示が「10:00」に更新され、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンが再開される。一方、図78(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンが行われて「00:00」となったことに応じて、中図柄に疑似連図柄が停止表示している様子が示されている。なお、タイマ表示が更新されるタイミングと、疑似連図柄が停止表示するタイミングとが同じであってもよいし、タイマ表示が更新された後で、疑似連図柄が停止表示してもよいし、疑似連図柄が停止表示した後でタイマ表示が更新されてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 78 (A4), the time of 10 seconds is added to the timer display in the timer notice display TM1, the timer display is updated to “10:00”, and the countdown in the timer notice display TM1 is resumed. . On the other hand, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (A4), the pseudo-continuous symbol is stopped and displayed on the middle symbol in response to the countdown in the timer notice display TM1 being “00:00”. The situation is shown. Note that the timing at which the timer display is updated may be the same as the timing at which the pseudo continuous symbol is stopped, or the pseudo continuous symbol may be stopped after the timer display is updated, The timer display may be updated after the pseudo-continuous symbol is stopped and displayed.

図78(B1)〜同図(B5)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマが短縮される演出例について示している。図78(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図78(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図78(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「06:99」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図78(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMの近傍に「減算」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に時間の減算が行われることが報知される。すなわち、タイマ予告演出が行われる時間が所定時間だけ短縮されることが報知される。   The effect examples shown in FIGS. 78 (B1) to (B5) show an effect example in which the timer is shortened in the timer notice effect. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (B1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 78 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (B1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “06:99” is displayed and a countdown is performed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (B1), a balloon with a character “subtraction” is displayed in the vicinity of the navigation character YM, and time is subtracted from the timer display in the timer notice display TM1. Is notified. That is, it is notified that the time for the timer notice effect is shortened by a predetermined time.

その後、図78(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンが継続しており、タイマ表示は「05:89」を示している。また、ナビキャラクタYMの吹き出しの表示が、「減算」の文字表示に換えて、短縮される時間を示す「−3秒」となっている。すなわち、タイマ予告演出が3秒短縮され、当初表示していた時間よりも、カウントダウンが完了するまでの期間が短くなることが認識される場合がある。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (B2), the countdown in the timer notice display TM1 continues, and the timer display indicates “05:89”. Further, the display of the balloon of the navigation character YM is “−3 seconds” indicating the shortened time instead of the character display of “subtraction”. That is, the timer notice effect may be shortened by 3 seconds, and it may be recognized that the period until the countdown is completed is shorter than the originally displayed time.

すると、図78(B3)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が高速で変動表示する短縮アニメーションの表示によって時間が短縮される演出(タイマ短縮演出)が行われる。なお、短縮アニメーション表示を行わなくてもよい。また、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示の表示状態が視認困難な態様でエフェクト画像をオーバーラップさせるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 78 (B3), an effect (timer shortening effect) in which the time is shortened by the display of the shortened animation in which the timer display in the timer notice display TM1 is variably displayed at high speed is performed. Note that the shortened animation display need not be performed. Further, the effect images may be overlapped in such a manner that the display state of the timer display in the timer notice display TM1 is difficult to visually recognize.

その後、図78(B4)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「02:00」に更新され、タイマ表示における時間が3秒短縮(減算)された様子が示されている。すなわち、タイマ予告表示TM1における表示態様がタイマを短縮する演出により変化しているということができる。なお、タイマ短縮演出が行われている間、カウントダウンの表示が停止してもよいし、カウントダウンの表示が進んでいてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (B4), the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “02:00”, and the state in which the time in the timer display is reduced (subtracted) by 3 seconds is shown. ing. That is, it can be said that the display mode in the timer notice display TM1 changes due to the effect of shortening the timer. While the timer shortening effect is being performed, the countdown display may be stopped, or the countdown display may be advanced.

その後、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが完了すると、図78(B5)に示すように、タイマ表示に換えて予告への注意を促す旨の「注目」の文字が表示され、その後、中図柄にチャンス図柄としての松の図柄CCが停止表示することにより予告表示が行われる。あるいは、図78(B5´)に示すように、中図柄に疑似連図柄としてのリプレイ図柄RPが停止表示し、疑似連が開始されることを報知してもよい。なお、タイマ予告表示TM1における「注目」の文字が表示開始されるタイミングと松の図柄CC(あるいは、リプレイ図柄RP)が停止表示するタイミングとが同じであってもよいし、「注目」の文字が表示開始した後で、松の図柄CC(あるいは、リプレイ図柄RP)が停止表示してもよいし、松の図柄CC(あるいは、リプレイ図柄RP)が停止表示した後で、「注目」の文字が表示開始してもよい。なお、タイマ予告演出においてタイマ表示が変化しない場合と変化した場合とで、カウントダウンが完了した際に行われる演出の内容の出現率が変化してもよく、例えば、タイマ予告演出の実行中にタイマ表示の変化がなかった場合には、疑似連図柄が停止して疑似連の報知が行われやすいが、タイマ予告演出の実行中にタイマ表示が変化した場合には、上述した松の図柄CC等の大当りの信頼度の高い予告が行われやすいようにしてもよい。また、タイマ短縮演出が行われた場合には、タイマ短縮演出が行われなかった場合よりも早く疑似連の報知を行うようにしてもよい。   Thereafter, when the countdown of the timer display in the timer notice display TM1 is completed, as shown in FIG. 78 (B5), a “notice” character is displayed to call attention to the notice instead of the timer display. A pine symbol CC as a chance symbol is stopped and displayed on the symbol, so that a notice is displayed. Alternatively, as shown in FIG. 78 (B5 ′), the replay symbol RP as a pseudo-continuous symbol may be stopped and displayed on the middle symbol to notify that the pseudo-continuous symbol is started. It should be noted that the timing at which the “notice” character on the timer notice display TM1 is started to be displayed may be the same as the timing at which the pine symbol CC (or replay symbol RP) is stopped, or the “notice” character may be displayed. After the start of display, the pine symbol CC (or replay symbol RP) may be stopped and displayed, or after the pine symbol CC (or replay symbol RP) is stopped and displayed, the characters “attention” May start displaying. In addition, the appearance rate of the content of the effect performed when the countdown is completed may change depending on whether the timer display does not change or the timer display in the timer notice effect. If there is no change in the display, the pseudo-continuous symbols are stopped and the pseudo-continuous notification is easily performed. However, if the timer display changes during the execution of the timer notice effect, the above-described pine symbols CC, etc. You may make it easy to make a high-reliability advance notice. Further, when the timer shortening effect is performed, the pseudo-continuous notification may be performed earlier than when the timer shortening effect is not performed.

図78(C1)〜同図(C2)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化する別の演出例について示している。図78(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図78(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図78(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「06:99」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図78(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMの近傍に「タイマ予告レベルUP」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1についての大当りの信頼度が向上する可能性があることが示唆される。   The effect example shown in FIGS. 78C1 to C2 shows another effect example in which the display mode of the timer notice display TM1 changes in the timer notice effect. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (C1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 78 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (C1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “06:99” is displayed and a countdown is performed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (C1), a balloon with characters “timer notice level UP” is displayed in the vicinity of the navigation character YM, and the reliability of the big hit for the timer notice display TM1 is displayed. It is suggested that there is a possibility of improvement.

すると、図78(C2)に示すように、タイマ予告表示TM1の枠の色が、例えば、白色から赤色に変化し、タイマ予告表示TM1についての大当りの信頼度が向上していることが報知されている。すなわち、タイマ表示のカウントダウンが行われた結果、実行される予告として信頼度のきわめて高い予告が行われる場合があることが報知される。   Then, as shown in FIG. 78 (C2), the color of the frame of the timer notice display TM1 changes from, for example, white to red, and it is notified that the reliability of the jackpot for the timer notice display TM1 is improved. ing. That is, as a result of the timer display countdown being performed, it is notified that a highly reliable notice may be given as a notice to be executed.

図78(D1)〜同図(D5)に示す演出例は、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが中断及び再開する演出例について示している。図78(D1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図78(D1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図78(D1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「06:99」が表示されている。また、図78(D1)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMの近傍に「ストップ」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ表示のカウントダウンが中断されることが報知される。なお、「ストップ」の文字が付記された吹き出しが表示開始するタイミングとタイマ表示のカウントダウンが中断するタイミングとが同じであってもよいし、「ストップ」の文字が付記された吹き出しが表示開始した後で、タイマ表示のカウントダウンが中断してもよいし、タイマ表示のカウントダウンが中断した後で「ストップ」の文字が付記された吹き出しが表示開始されてもよい。   78 (D1) to FIG. 78 (D5) show an effect example in which the countdown of the timer display in the timer notice display TM1 is interrupted and resumed. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (D1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 78 (D1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (D1), a timer notice effect is performed, and “06:99” is displayed in the timer notice display TM1. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (D1), a balloon displaying “stop” is displayed in the vicinity of the navigation character YM, so that the timer display countdown is interrupted. Note that the timing at which the balloon with the word “stop” starts to display may be the same as the timing at which the timer display countdown is interrupted, or the balloon with the letter “stop” started to display. Later, the countdown of the timer display may be interrupted, or after the timer display countdown is interrupted, a balloon with the word “stop” added may be displayed.

その後、図78(D2)に示す装飾図柄表示装置208では、中図柄に疑似連図柄が停止表示し、疑似連が行われることが報知されている様子が示されている。なお、図78(D2)に示されるタイミングでは、タイマ表示のカウントダウンは中断されており、タイマ予告表示TM1のタイマ表示は、「06:99」のままとなっている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 78 (D2), the pseudo-continuous symbol is stopped and displayed on the middle symbol, and it is shown that the pseudo-ream is being performed. Note that, at the timing shown in FIG. 78 (D2), the countdown of the timer display is interrupted, and the timer display of the timer notice display TM1 remains “06:99”.

その後、図78(D3)に示すように、装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄の変動表示が再度開始され、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。なお、第2装飾図柄の下方には、疑似連による2回目の装飾図柄の変動表示が行われていることを示す「×2」が表示されている。そして、図78(D3)に示すように、ナビキャラクタYMの近傍に「再開」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ表示のカウントダウンが再開されることを報知している。   After that, as shown in FIG. 78 (D3), the decorative symbol display device 208 starts the variable display of the first decorative symbol again, and shows the second decorative symbol variable display by the pseudo-ream. Has been. Note that “× 2” is displayed below the second decorative symbol, which indicates that the second variation of the decorative symbol is displayed by the pseudo-ream. Then, as shown in FIG. 78 (D3), a balloon displaying “Resume” is displayed in the vicinity of the navigation character YM to notify that the countdown of the timer display is resumed.

すると、図78(D4)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが再開され、その後、図78(D5)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去される。このように、この演出例では、疑似連等の所定の演出が行われている間、タイマ表示のカウントダウンが中断し、当該演出が終了した後でカウントダウンが再開することが可能であることが示されている。   Then, as shown in FIG. 78 (D4), the timer display countdown in the timer notice display TM1 is resumed, and thereafter, the balloon of the navigation character YM is erased as shown in FIG. 78 (D5). As described above, in this effect example, it is shown that the countdown of the timer display is interrupted while a predetermined effect such as a pseudo-ream is being performed, and the countdown can be resumed after the effect ends. Has been.

なお、タイマ予告表示TM1の表示態様の変化の一例として、変化前よりもタイマ予告表示TM1の数が変化(増加、減少)してもよい。例えば、変化前にタイマ予告表示TM1が1つ表示されていた場合に、タイマ予告表示TM1が変化することが報知されると、タイマ予告表示TM1が2以上に増加してもよく、逆にタイマ予告表示TM1が3つ表示されていた場合に、タイマ予告表示TM1が変化することが報知されると、タイマ予告表示TM1が2以下に減少してもよい。ここで、タイマ予告表示TM1の数が増加すると、タイマ予告表示TM1で報知される時間を、もともと表示されていたタイマ予告表示TM1で報知していた時間を分けて表示してもよいし、もともと表示されていたタイマ予告表示TM1をそのまま増加させるようにしてもよい(例えば、10秒を報知しているタイマタイマ予告表示TM1が1つあったとして、2つのタイマ予告表示TM1を増加させると、10秒を報知するタイマ予告表示TM1が2つになる)。また、タイマ予告表示TM1の数を減少させると、もともと表示されていたタイマ予告表示TM1で報知されていた時間の合算値を表示するようにしてもよく、タイマ予告表示TM1をそのまま減少させるようにしてもよい(例えば、10秒を報知しているタイマ予告表示TM1が2つあったとして、1つに減少させると、10秒を報知するタイマ予告表示TM1が1つになる)。また、増加や減少等によって変化したタイマ予告表示TM1が複数ある場合、タイマ予告表示TM1のカウントダウンを同じタイミングで開始するようにしてもよいし、異なるタイミングで開始するようにしてもよい。   As an example of the change in the display mode of the timer notice display TM1, the number of timer notice displays TM1 may change (increase or decrease) than before the change. For example, if one timer notice display TM1 is displayed before the change, if it is notified that the timer notice display TM1 changes, the timer notice display TM1 may increase to 2 or more. When three notice displays TM1 are displayed and the timer notice display TM1 is notified to change, the timer notice display TM1 may decrease to 2 or less. Here, when the number of the timer notice display TM1 increases, the time notified by the timer notice display TM1 may be displayed separately from the time notified by the timer notice display TM1 originally displayed. The displayed timer notice display TM1 may be increased as it is (for example, if there is one timer timer notice display TM1 informing 10 seconds, if two timer notice displays TM1 are increased, 10 The timer notice display TM1 for notifying the second becomes two). Further, when the number of the timer notice display TM1 is decreased, the total value of the time notified by the timer notice display TM1 originally displayed may be displayed, and the timer notice display TM1 may be decreased as it is. (For example, assuming that there are two timer notice displays TM1 for notifying 10 seconds, if the number is reduced to one, the timer notice display TM1 for notifying 10 seconds becomes one). When there are a plurality of timer notice displays TM1 that have changed due to an increase or decrease, the timer notice display TM1 may be started to count down at the same timing or at different timings.

図79は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。なお、図79に示す演出例では、図14(a)に示される演出装置206において、家紋役物224Eに換えて、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の下方に配置されている。なお、サブ表示装置208Sは、その上端部分が装飾図柄表示装置208の下端部分の少なくとも一部にオーバーラップしている。また、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd、千両箱役物224Hについては、説明を容易にするために、図示を省略している。   FIG. 79 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step. In the effect example shown in FIG. 79, in the effect device 206 shown in FIG. 14A, a sub display device 208 </ b> S is arranged below the decorative symbol display device 208 instead of the family crest character 224 </ b> E. The upper end portion of the sub display device 208S overlaps at least part of the lower end portion of the decorative symbol display device 208. Also, the illustration of the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd and the thousand-thousand box machine 224H is omitted for easy explanation.

図79(A1)〜同図(A6)に示す演出例は、タイマ上乗せ演出の別の例について示している。図79(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14が表示されている。なお、図79(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されている。一方、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅部には、第2保留数表示が表示されており、この第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、図79(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「05:89」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図79(A1)に示すように、サブ表示装置208Sに表示されているナビキャラクタYMの近傍に「+10秒」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に上乗せされる時間が報知されている。   The effect example shown in FIGS. 79A1 to 79A6 shows another example of the timer addition effect. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (A1) shows how the decorative symbols are displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icons h11 to h14 are displayed. Note that, at the timing shown in FIG. 79 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. On the other hand, a second hold number display is displayed in the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. This second hold number display indicates that the hold number of the special figure 1 is “1”. 1 "is displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (A1), the timer notice effect is started, and “05:89” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed. In addition, as shown in FIG. 79A1, a balloon displaying the characters “+10 seconds” is displayed in the vicinity of the navigation character YM displayed on the sub display device 208S, and the timer display in the timer notice display TM1 is displayed. The time to be added is informed.

すると、図79(A2)に示すように、サブ表示装置208Sが上方に移動し、その右上隅部が装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップする。   Then, as shown in FIG. 79 (A2), the sub display device 208S moves upward, and its upper right corner overlaps the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208.

すると、図79(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーション表示が行われて時間が上乗せされる演出が開始される。   Then, as shown in FIG. 79 (A3), the timer notice display TM1 starts an effect of displaying the count-up animation and adding time.

その後、図79(A4)に示すように、サブ表示装置208Sが下降し、初期位置に戻る。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (A4), the sub display device 208S descends and returns to the initial position.

その後、図79(A5)に示すように、タイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーション表示が完了してタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。なお、タイマ上乗せ演出が行われている間、カウントダウンの表示が停止してもよいし、カウントダウンの表示が進んでいてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (A5), in the timer notice display TM1, the count-up animation display is completed, the timer display is updated to “15:00”, and the time in the timer display is increased by 10 seconds. It is shown. While the timer addition effect is being performed, the countdown display may be stopped, or the countdown display may be advanced.

その後、図79(A6)に示すように、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去される。なお、この演出例では、タイマ上乗せ演出が行われる場合には、サブ表示装置208Sを上昇させる動作を行ったが、サブ表示装置208Sを上昇させる動作が行われてなくてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (A6), in the sub display device 208S, the balloon of the navigation character YM is erased. Note that, in this effect example, when the timer addition effect is performed, the operation of raising the sub display device 208S is performed, but the operation of raising the sub display device 208S may not be performed.

図79(B1)〜同図(B7)に示す演出例は、サブ表示装置208Sを用いたタイマ上乗せ演出の別の例について示している。図79(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14が表示されている。なお、図79(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されている。一方、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅部には、第2保留数表示が表示されており、この第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、図79(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「06:54」が表示され、カウントダウンが行われている。   79 (B1) to FIG. 79 (B7) show another example of the timer addition effect using the sub display device 208S. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (B1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icons h11 to h14 are displayed. Note that at the timing shown in FIG. 79 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. On the other hand, a second hold number display is displayed in the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. This second hold number display indicates that the hold number of the special figure 1 is “1”. 1 "is displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (B1), the timer notice effect is started, and “06:54” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed.

その後、図79(B2)に示すサブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンの表示が、「+10秒」の文字の表示に切り替わり、タイマよ予告表示TM1におけるタイマ表示に上乗せされる時間が報知されている。   Thereafter, in the sub display device 208S shown in FIG. 79 (B2), the display of the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icon is switched to the display of the character “+10 seconds”, and is added to the timer display in the timer / notice display TM1. The time to be notified is informed.

その後、図79(B3)に示すように、サブ表示装置208Sが上方に移動し、装飾図柄表示装置208の略中央の前面側にオーバーラップすると、タイマ予告表示TM1においてカウントアップアニメーション表示が開始されて時間が上乗せされる演出が行われる。なお、タイマ予告表示TM1は、少なくとも一部がサブ表示装置208Sにオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。また、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の略中央の前面側に位置するタイミングと、カウントアップアニメーション表示が開始するタイミングとが同じであってもよいし、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の略中央の前面側に位置した後で、カウントアップアニメーション表示が開始してもよいし、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の略中央の前面側に位置する前に、カウントアップアニメーション表示が開始してもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (B3), when the sub display device 208S moves upward and overlaps the front side of the approximate center of the decorative symbol display device 208, the count-up animation display is started on the timer notice display TM1. The production will add time. Note that at least a part of the timer preview display TM1 is overlapped with the sub display device 208S, and is more difficult to view than when it is not overlapped. The timing at which the sub display device 208S is positioned on the front side of the approximate center of the decorative symbol display device 208 may be the same as the timing at which the count-up animation display starts, or the sub display device 208S may display the decorative symbol display. The count-up animation display may be started after being positioned on the front side of the center of the device 208, or before the sub display device 208S is positioned on the front side of the center of the decorative symbol display device 208. Animation display may start.

その後、図79(B4)〜同図(B5)に示すように、サブ表示装置208Sでは、上乗せ時間のカウントダウン表示が行われる。より具体的には、サブ表示装置208Sにおいて表示されている上乗せ時間を1秒ずつ減少させ、その一方で、装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示を1秒ずつ上乗せする。なお、この演出例では、上乗せ時間のカウントダウン表示が行われている間は、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンを中断したが、カウントダウンを中断せず、継続するようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (B4) to FIG. 79 (B5), the sub display device 208S performs countdown display of the extra time. More specifically, the additional time displayed on the sub display device 208S is decreased by 1 second, while the timer display on the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208 is increased by 1 second. . In this example, while the countdown display of the extra time is being performed, the timer display countdown in the timer notice display TM1 is interrupted, but the countdown may be continued without being interrupted.

そして、図79(B5)に示すように、サブ表示装置208Sに表示されている上乗せ時間が「0秒」となると、装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示の時間が更新して表示される。このとき、タイマ予告表示TM1の少なくとも一部がサブ表示装置208Sにオーバーラップされており、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示の時間が特定困難とされているが、特定可能に表示されるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 79 (B5), when the additional time displayed on the sub display device 208S is “0 seconds”, the timer display time on the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208 is reached. Updated and displayed. At this time, at least a part of the timer preview display TM1 is overlapped with the sub display device 208S, and the timer display time in the timer preview display TM1 is difficult to specify. Also good.

その後、図79(B6)に示すように、サブ表示装置208Sでは、上乗せ時間の表示から、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが再開されることを示す「Restart」の表示に切り替わり、その後、サブ表示装置208Sは、初期位置に向かって下降を開始する。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (B6), the sub display device 208S switches from the display of the additional time to the display of “Restart” indicating that the countdown of the timer display in the timer notice display TM1 is resumed. The sub display device 208S starts to descend toward the initial position.

図79(B7)では、サブ表示装置208Sが下降して初期位置に戻った状態を示している。また、装飾図柄表示装置208におけるタイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが再開されており、図79(B7)に示すタイミングでは、タイマ表示は、「14:23」となっている。その後、サブ表示装置208Sに表示されていた「Restart」の表示は、図79(B1)に示すような、元の表示(ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び予告アイコンの表示)に切り換えれられる。ここで、タイマ表示のカウントダウンが再開するタイミングとサブ表示装置208Sが下降を開始するタイミングが同じであってもよいし、タイマ表示のカウントダウンが再開した後で、サブ表示装置208Sが下降を開始してもよいし、サブ表示装置208Sが下降を開始した後で、タイマ表示のカウントダウンが再開してもよい。また、サブ表示装置208Sにおいて「Restart」が表示開始されたタイミングと、タイマ表示のカウントダウンが再開するタイミングとが同じであってもよいし、サブ表示装置208Sにおいて「Restart」が表示開始された後で、タイマ表示のカウントダウンが再開されてもよいし、タイマ表示のカウントダウンが再開された後で、サブ表示装置208Sにおいて「Restart」が表示開始されてもよい。また、サブ表示装置208Sが初期位置に戻るタイミングとタイマ表示のカウントダウンが再開するタイミングが同じであってもよいし、サブ表示装置208Sが初期位置に戻った後で、タイマ表示のカウントダウンが再開してもよいし、タイマ表示のカウントダウンが再開した後で、サブ表示装置208Sが初期位置に戻ってもよい。   FIG. 79 (B7) shows a state in which the sub display device 208S is lowered and returned to the initial position. In the timer notice display TM1 in the decorative symbol display device 208, the timer display countdown is resumed, and the timer display is “14:23” at the timing shown in FIG. 79 (B7). Thereafter, the display of “Restart” displayed on the sub display device 208S is switched to the original display (display of the navigation character YM, the change icon h0, and the notice icon) as shown in FIG. 79 (B1). Here, the timing at which the timer display countdown resumes may be the same as the timing at which the sub display device 208S starts to descend, or after the timer display countdown resumes, the sub display device 208S begins to descend. Alternatively, the timer display countdown may be resumed after the sub display device 208S starts to descend. In addition, the timing at which “Restart” is started to be displayed on the sub display device 208S may be the same as the timing at which the timer display countdown is resumed, or after “Restart” is started to be displayed on the sub display device 208S. Then, the timer display countdown may be resumed, or after the timer display countdown is resumed, “Restart” may be displayed on the sub display device 208S. Further, the timing at which the sub display device 208S returns to the initial position may be the same as the timing at which the timer display countdown resumes, or after the sub display device 208S returns to the initial position, the timer display countdown resumes. Alternatively, the sub-display device 208S may return to the initial position after the timer display countdown is resumed.

図79(C1)〜同図(C6)に示す演出例は、サブ表示装置208Sを用いたタイマ上乗せ演出の別の例について示している。図79(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14が表示されている。なお、図79(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されている。一方、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅部には、第2保留数表示が表示されており、この第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、図79(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「05:89」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図79(C1)に示すように、サブ表示装置208Sに表示されているナビキャラクタYMの近傍に「+10秒」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に上乗せされる時間が報知されている。さらに、図79(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sに表示されている吹き出しを吸い取る吸取りアニメーションの表示が開始されており、タイマ予告表示TM1から吸い取りをしている様子を示すエフェクト画像が表示されている。   79 (C1) to FIG. 79 (C6) show another example of the timer addition effect using the sub display device 208S. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (C1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icons h11 to h14 are displayed. Note that at the timing shown in FIG. 79 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. On the other hand, a second hold number display is displayed in the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. This second hold number display indicates that the hold number of the special figure 1 is “1”. 1 "is displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (C1), the timer notice effect is started, and “05:89” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed. Further, as shown in FIG. 79 (C1), a balloon with a character “+10 seconds” is displayed in the vicinity of the navigation character YM displayed on the sub display device 208S, and the timer display in the timer notice display TM1 is displayed. The time to be added is informed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 79 (C1), the display of the sucking animation in which the timer preview display TM1 sucks the balloon displayed on the sub display device 208S is started, and the sucking animation is started from the timer preview display TM1. An effect image showing how the image is being displayed is displayed.

すると、図79(C2)に示すように、サブ表示装置208Sが上方に移動して、サブ表示装置208Sの表示領域の一部を装飾図柄表示装置208の表示領域の一部にオーバーラップさせるとともに、ナビキャラクタYMの吹き出しに表示されていた「+10秒」の文字の表示態様がタイマ予告表示TM1に向けて延伸し、サブ表示装置208Sと装飾図柄表示装置208に跨って表示される。ナビキャラクタYMは、その様子に驚いている表情となっている。   Then, as shown in FIG. 79 (C2), the sub display device 208S moves upward, and a part of the display area of the sub display device 208S is overlapped with a part of the display area of the decorative symbol display device 208. The display mode of the character “+10 seconds” displayed in the balloon of the navigation character YM extends toward the timer notice display TM1 and is displayed across the sub display device 208S and the decorative symbol display device 208. The navigation character YM has a surprised expression.

図79(C3)では、吸取りアニメーションの表示が引き続き行われている様子が示されている。具体的には、吸取りアニメーションによりタイマ予告表示TM1に吸い取られている「+10秒」の表示がタイマ予告表示TM1に向かってさらに移動し、この「+10秒」の表示は、引き続き、サブ表示装置208Sと装飾図柄表示装置208に跨って表示されている。また、タイマ予告表示TM1では、上述したカウントアップアニメーションの表示が開始している。   FIG. 79 (C3) shows a state where the blotting animation is continuously displayed. Specifically, the display of “+10 seconds” sucked in the timer advance notice TM1 by the sucking animation further moves toward the timer advance notice display TM1, and the display of “+10 seconds” continues to the sub display device 208S. Are displayed across the decorative symbol display device 208. In addition, the timer notice display TM1 starts displaying the count-up animation described above.

その後、図79(C4)に示すように、装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1に吸い取られている「+10秒」の表示がサブ表示装置208Sから装飾図柄表示装置208に完全に移動し、縮小しながらタイマ予告表示TM1に向かっている様子が示されている。なお、吸取りアニメーションの表示が行われている際に、ナビキャラクタYMは、吸取りアニメーションを見て驚くようなアニメーション(吸取りアニメーションに付随するアニメーション)を行っているが、特にアニメーションを行わなくてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 79 (C4), in the decorative symbol display device 208, the display of “+10 seconds” absorbed in the timer notice display TM1 is completely moved from the sub display device 208S to the decorative symbol display device 208. The state of heading toward the timer notice display TM1 while being reduced is shown. While the sucking animation is displayed, the navigation character YM performs a surprising animation (an animation accompanying the sucking animation) by looking at the sucking animation. .

その後、図79(C5)に示すように、「+10秒」の表示がタイマ予告表示TM1に完全に吸い取られると、吸取りアニメーション表示が完了し、その後、図79(C6)に示すように、タイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーション表示が完了してタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。なお、タイマ上乗せ演出が行われている間、カウントダウンの表示が停止してもよいし、カウントダウンの表示が進んでいてもよい。なお、複数の装飾図柄表示装置が設けられている場合において、一の装飾図柄表示装置のみでタイマ予告演出が行われれるようにしてもよい。
図80は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Thereafter, as shown in FIG. 79 (C5), when the display of “+10 seconds” is completely sucked by the timer notice display TM1, the sucking animation display is completed, and then the timer is displayed as shown in FIG. 79 (C6). The notice display TM1 shows that the count-up animation display is completed, the timer display is updated to “15:00”, and 10 seconds are added to the time in the timer display. While the timer addition effect is being performed, the countdown display may be stopped, or the countdown display may be advanced. When a plurality of decorative symbol display devices are provided, the timer notice effect may be performed only by one decorative symbol display device.
FIG. 80 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図80(A1)〜同図(A4)に示す演出例は、タイマ上乗せ演出の別の例について示している。なお、図80(A1)〜同図(A4)に示す演出例では、図14(a)に示される演出装置206を用いて説明するが、説明を容易にするため、家紋役物224E、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hの一部について図示を省略して説明する。   The effect example shown in FIGS. 80A1 to 80A4 shows another example of the timer addition effect. 80 (A1) to FIG. 80 (A4) will be described using the effect device 206 shown in FIG. 14 (a). However, for the sake of easy explanation, A part of the 1 large board acting 224Ga to the 4th large board acting 224Gd and the thousand carton box playing 224H will be described without description.

図80(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図80(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図80(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「06:99」が表示され、カウントダウンが行われている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 80 (A1) shows how the decorative symbols are displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 80 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 80 (A1), the timer notice effect is started, and “06:99” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed.

その後、図80(A2)に示すように、第2大盤振舞役物224Gb及び第4大盤振舞役物224Gdが動作し、装飾図柄表示装置208の前面側にオーバーラップする。これにより、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に時間の上乗せが行われることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 80 (A2), the second large board acting 224Gb and the fourth large board acting 224Gd operate and overlap the front side of the decorative symbol display device 208. As a result, it is notified that the timer display in the timer notice display TM1 is time-added.

すると、図80(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーション表示が行われて時間が上乗せされる演出が開始される。   Then, as shown in FIG. 80 (A3), the timer notice display TM1 starts an effect of displaying the count-up animation and adding time.

その後、カウントアップアニメーション表示が完了し、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。なお、この演出例では、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdのうちの第2大盤振舞役物224Gbと第4大盤振舞役物224Gdが動作することにより、タイマ表示に10秒の上乗せが行われることを報知しているが、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdのうち、作動する役物の数によって上乗せする時間が異なるようにしてもよく、例えば、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdのうちの全部が作動した場合には、タイマ表示に20秒の上乗せが行われるようにしてもよい。また、この演出例では、第2大盤振舞役物224Gbと第4大盤振舞役物224Gdが1度だけ動作することにより、タイマ表示に10秒の上乗せが行われることを報知しているが、動作回数によって上乗せする時間が異なるようにしてもよく、例えば、第2大盤振舞役物224Gbと第4大盤振舞役物224Gdが3回動作した場合は、タイマ表示に30秒の上乗せが行われるようにしてもよい。   Thereafter, the count-up animation display is completed, the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “15:00”, and the state in which 10 seconds is added to the time in the timer display is shown. In this production example, the second large board acting 224Gb and the fourth large board acting 224Gd out of the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd are operated, so that the timer display shows 10 Although it is informing that the addition of the second is performed, the time to be added may be different depending on the number of the activated actuating items among the first enormous acting item 224Ga to the fourth enormous acting member 224Gd, for example, When all of the first large board acting 224Ga to the fourth big board acting 224Gd are activated, an additional 20 seconds may be added to the timer display. Moreover, in this production example, the second large board behavioral object 224Gb and the fourth large board behavioral object 224Gd are operated only once, thereby notifying that the timer display is added for 10 seconds. Depending on the number of times, the extra time may be different. For example, when the second large board acting 224Gb and the fourth big board acting 224Gd are operated three times, an additional 30 seconds is added to the timer display. May be.

図80(B1)〜同図(B4)に示す演出例は、家紋役物224Eを用いたタイマ上乗せ演出の例について示している。なお、図80(B1)〜同図(B4)に示す演出例では、図14(a)に示される演出装置206を用いて説明するが、説明を容易にするため、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hの図示を省略して説明する。   The production examples shown in FIGS. 80 (B1) to (B4) show an example of a timer addition production using the family crest member 224E. 80 (B1) to FIG. 80 (B4) will be described using the effect device 206 shown in FIG. 14 (a), but for the sake of easy explanation, the first large board acting The description of 224Ga to the fourth large board acting 224Gd and the thousand-thousand box accessory 224H will be omitted.

図80(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図80(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図80(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「06:99」が表示され、カウントダウンが行われている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 80 (B1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 80 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 80 (B1), the timer notice effect is started, and “06:99” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed.

その後、図80(B2)に示すように、家紋役物224Eが動作し、装飾図柄表示装置208の中央やや下方の前面側まで上昇して装飾図柄表示装置208にオーバーラップし、その位置で上下方向に動作する。また、装飾図柄表示装置208では、オーバーラップした家紋役物224Eの周囲に、タイマ表示に上乗せする時間を複数個に分けて表示されている様子が示されている。具体的には、1つの「+5秒」の表示、2つの「+2秒」の表示及び1つの「+1秒」の表示が家紋役物224Eを囲むようにして表示され、これにより、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に10秒の上乗せが行われることが報知される。   Thereafter, as shown in FIG. 80 (B2), the family crest actor 224E operates, rises to the front side slightly below the center of the decorative symbol display device 208, overlaps with the decorative symbol display device 208, and moves up and down at that position. Operate in the direction. Further, the decorative symbol display device 208 shows a state in which the time to be added to the timer display is divided into a plurality of areas around the overlapped crest character 224E. Specifically, one “+5 second” display, two “+2 second” display, and one “+1 second” display are displayed so as to surround the family crest actor 224E. It is informed that an additional 10 seconds will be displayed on the timer display.

すると、図80(B3)に示すように、タイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーション表示が行われて時間が上乗せされる演出が開始される。   Then, as shown in FIG. 80 (B3), the timer notice display TM1 starts an effect of displaying the count-up animation and adding time.

その後、カウントアップアニメーション表示が完了し、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。なお、この演出例では、家紋役物224Eが1度だけ動作することにより、タイマ表示に10秒の上乗せが行われることを報知しているが、動作回数によって上乗せする時間が異なるようにしてもよく、例えば、家紋役物224Eが3回動作した場合は、タイマ表示に30秒の上乗せが行われるようにしてもよい。   Thereafter, the count-up animation display is completed, the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “15:00”, and the state in which 10 seconds is added to the time in the timer display is shown. In this production example, the crest character 224E is operated only once to notify that the timer display is added for 10 seconds. However, the additional time may be varied depending on the number of operations. For example, when the family crest actor 224E operates three times, an additional 30 seconds may be added to the timer display.

図80(C1)〜同図(C6)に示す演出例は、複数の装飾図柄表示装置を用いたタイマ上乗せ演出の別の例について示している。ここで、図80(C1)〜同図(C6)に示す演出例では、図14(b)に示す演出装置206を適用し、さらに、第1装飾図柄表示装置208Lの外周が装飾部材に重なっておらず、当該領域に表示される画像についても視認可能に構成されている。このとき、第1装飾図柄表示装置208Lの左右両側が、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nによって一部がオーバーラップされている。なお、家紋役物224E及び千両箱役物224Hについては、説明を容易にするために、図示を省略している。   The effect examples shown in FIGS. 80 (C1) to (C6) show another example of the timer addition effect using a plurality of decorative symbol display devices. Here, in the effect example shown in FIGS. 80C1 to C6, the effect device 206 shown in FIG. 14B is applied, and the outer periphery of the first decorative symbol display device 208L overlaps the decorative member. However, the image displayed in the area is also configured to be visible. At this time, the left and right sides of the first decorative symbol display device 208L are partially overlapped by the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. It should be noted that illustration of the family crest character 224E and the Senryo box character 224H is omitted for ease of explanation.

図80(C1)に示す第1装飾図柄表示装置208Lでは、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図80(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、表示領域の下方左側に形成されている第2UI部281における保留表示領域に第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、表示領域の右上隅部に配置されている第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、第1装飾図柄表示装置208Lの表示画面の下方右側には、第1UI部280が形成されており、この第1UI部280には、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMが表示されている。   The first decorative symbol display device 208L shown in FIG. 80 (C1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 80 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed in the hold display area in the second UI unit 281 formed on the lower left side of the display area. Is displayed, and in the second hold number display arranged in the upper right corner of the display area, “1” indicating that the hold number in FIG. 1 is 1 is displayed. In addition, a first UI unit 280 is formed on the lower right side of the display screen of the first decorative symbol display device 208L, and a change icon h0 and a navigation character YM are displayed on the first UI unit 280.

また、第3装飾図柄表示装置208Nでは、タイマ予告演出が行われており、タイマ表示のカウントダウンが行われている。図80(C1)に示すタイミングでは、タイマ表示として「05:00」が表示されており、この演出例では、タイマ表示が「05:00」となるとカウントダウンが中断され、「05:00」の表示が維持される。なお、カウントダウンを中断せず、継続してカウントダウンが行われていてもよい。   Further, in the third decorative symbol display device 208N, a timer notice effect is performed, and a timer display is counted down. At the timing shown in FIG. 80 (C1), “05:00” is displayed as the timer display. In this production example, when the timer display becomes “05:00”, the countdown is interrupted, and “05:00” The display is maintained. The countdown may be continuously performed without interrupting the countdown.

また、第2装飾図柄表示装置208Mでは、「上乗せ10秒」の文字が表示されており、第3装飾図柄表示装置208Nにおけるタイマ表示に上乗せされる時間が報知されている。   Further, in the second decorative symbol display device 208M, the characters “additional 10 seconds” are displayed, and the time to be added to the timer display in the third decorative symbol display device 208N is notified.

その後、図80(C2)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが、第1装飾図柄表示装置208Lの表示面に沿って互いに近接する方向に移動し、図80(C3)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが最も近接する位置で停止する。このとき、第3装飾図柄表示装置208Nは、ナビキャラクタYMの一部にオーバーラップし、ナビキャラクタYMは、第3装飾図柄表示装置208Nにオーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 80 (C2), the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N move along the display surface of the first decorative symbol display device 208L in a direction close to each other, As shown in FIG. 80 (C3), the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N stop at the closest positions. At this time, the third decorative symbol display device 208N overlaps with a part of the navigation character YM, and the navigation character YM is more difficult to see than when it is not overlapped with the third decorative symbol display device 208N. It has become.

すると、図80(C4)に示すように、第3装飾図柄表示装置208Nに表示されていたタイマ表示が示す時間に10秒が上乗せされた時間を示す「15:00」の表示が、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nとに跨って表示される。   Then, as shown in FIG. 80 (C4), the display of “15:00” indicating the time when 10 seconds is added to the time indicated by the timer display displayed on the third decorative symbol display device 208N is the second It is displayed across the decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N.

その後、図80(C5)に示すように、「15:00」の表示が第3装飾図柄表示装置208Nに表示され、第2装飾図柄表示装置208Mにタイマ表示が表示されていない状態で、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが、第1装飾図柄表示装置208Lの表示面に沿って初期位置への移動を開始する。第3装飾図柄表示装置208Nにおける「15:00」の表示開始のタイミングと、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nの移動開始のタイミングとが同じであってもよいし、第3装飾図柄表示装置208Nにおける「15:00」の表示が開始された後で、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが移動を開始してもよいし、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが移動を開始した後で、第3装飾図柄表示装置208Nにおける「15:00」の表示が開始されてもよい。   After that, as shown in FIG. 80 (C5), the display of “15:00” is displayed on the third decorative symbol display device 208N, and the timer display is not displayed on the second decorative symbol display device 208M. The second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N start moving to the initial position along the display surface of the first decorative symbol display device 208L. The display start timing of “15:00” on the third decorative symbol display device 208N may be the same as the movement start timing of the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. After the display of “15:00” on the third decorative symbol display device 208N is started, the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N may start moving, or the second decorative symbol display device 208N may start moving. After the symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N start moving, the display of “15:00” on the third decorative symbol display device 208N may be started.

その後、図80(C6)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが初期位置まで戻った後、第3装飾図柄表示装置208Nにおけるタイマ表示のカウントダウンが再開される。なお、「15:00」の表示が第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nとに跨って表示された状態(例えば、図80(C4)に示す状態)でタイマ表示のカウントダウンが再開されてもよい。複数の装飾図柄表示装置に跨ってタイマ表示が表示されている場合の方が、一の装飾図柄表示装置にタイマ表示が表示されている場合よりも大当りとなりやすいように構成されてもよいが、大当りのなりやすさは同じであってもよく、また、大当りとなりにくいように構成されてもよい。
図81は、タイマ予告演出の他の例を段階的に示す図である。
Thereafter, as shown in FIG. 80 (C6), after the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N return to their initial positions, the timer display countdown in the third decorative symbol display device 208N is resumed. The Note that the timer display countdown is performed in a state where the display of “15:00” is displayed across the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N (for example, the state shown in FIG. 80 (C4)). May be resumed. If the timer display is displayed across a plurality of decorative symbol display devices, it may be configured to be a big hit than when the timer display is displayed on one decorative symbol display device, The likelihood of winning big hits may be the same, or it may be configured so that it is difficult to win big hits.
FIG. 81 is a diagram showing another example of the timer notice effect step by step.

図81(A1)〜同図(A4)に示す演出例は、複数の装飾図柄表示装置を用いたタイマ上乗せ演出の別の例について示している。ここで、図81(A1)〜同図(A4)に示す演出例では、図14(b)に示す演出装置206を適用し、さらに、第1装飾図柄表示装置208Lの外周が装飾部材に重なっておらず、当該領域に表示される画像についても視認可能に構成されている。このとき、第1装飾図柄表示装置208Lの左右両側が、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nによって一部がオーバーラップされている。なお、家紋役物224E及び千両箱役物224Hについては、説明を容易にするために、図示を省略している。   81 (A1) to FIG. 81 (A4) show another example of the timer addition effect using a plurality of decorative symbol display devices. Here, in the effect example shown in FIGS. 81A1 to 81A4, the effect device 206 shown in FIG. 14B is applied, and the outer periphery of the first decorative symbol display device 208L overlaps the decorative member. However, the image displayed in the area is also configured to be visible. At this time, the left and right sides of the first decorative symbol display device 208L are partially overlapped by the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. It should be noted that illustration of the family crest character 224E and the Senryo box character 224H is omitted for ease of explanation.

図81(A1)に示す第1装飾図柄表示装置208Lでは、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図81(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   In the first decorative symbol display device 208L shown in FIG. 81 (A1), a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner is shown. Further, at the timing shown in FIG. 81 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

また、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nでは、それぞれタイマ予告演出が開始されており、タイマ表示のカウントダウンが行われている。すなわち、この演出例では、2つのタイマ予告演出が行われている。この演出例において、第2装飾図柄表示装置208Mで行われているタイマ予告演出を第1タイマ予告演出とし、第3装飾図柄表示装置208Nで行われているタイマ予告演出を第2タイマ予告演出として説明する。図81(A1)に示すタイミングでは、第2装飾図柄表示装置208Mにおけるタイマ表示として「05:89」が表示されており、第3装飾図柄表示装置208Nにおけるタイマ表示として「15:89」が表示されている。   In the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N, the timer notice effect is started, and the timer display is counted down. That is, in this effect example, two timer notice effects are performed. In this effect example, the timer notice effect provided on the second decorative symbol display device 208M is the first timer notice effect, and the timer notice effect provided on the third decorative symbol display device 208N is the second timer notice effect. explain. At the timing shown in FIG. 81 (A1), “05:89” is displayed as the timer display on the second decorative symbol display device 208M, and “15:89” is displayed as the timer display on the third decorative symbol display device 208N. Has been.

その後、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが、第1装飾図柄表示装置208Lの表示面に沿って互いに近接する方向に移動する。この演出例では、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが移動している場合もタイマ表示のカウントダウンは継続して行われるが、中断してもよい。そして、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが最も近接する位置で停止すると、図81(A2)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nにそれぞれ表示されていたタイマ表示が示す時間が合算され、その結果を示す「20:00」の表示が、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nとに跨って表示される。このとき、タイマ表示のカウントダウンは中断されるが、中断されなくてもよい。また、第1装飾図柄表示装置208Lにも第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nによって表示された「20:00」の表示に対応する位置に「20:00」のタイマ表示が行われるが、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nとによってオーバーラップされており、視認困難とされている。その後、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが、第1装飾図柄表示装置208Lの表示面に沿って初期位置への移動を開始する。   Thereafter, the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N move along the display surface of the first decorative symbol display device 208L in a direction close to each other. In this effect example, the countdown of the timer display is continuously performed even when the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are moving, but may be interrupted. When the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N stop at the closest position, as shown in FIG. 81 (A2), the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device. The times indicated by the respective timer displays displayed on 208N are added together, and the display of “20:00” indicating the result is displayed across the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. The At this time, the countdown of the timer display is interrupted but may not be interrupted. In addition, the timer display of “20:00” is displayed at a position corresponding to the display of “20:00” displayed on the first decorative symbol display device 208L by the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. However, they are overlapped by the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N, making it difficult to view. Thereafter, the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N start moving to the initial position along the display surface of the first decorative symbol display device 208L.

図81(A3)は、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが初期位置に戻った様子が示されている。ここで、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nとに跨って表示されていた「20:00」のタイマ表示は、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nの移動に応じて、表示されている座標を維持しながらそれぞれスクロール表示される。すなわち、第2装飾図柄表示装置208Mは、初期位置への移動に応じて「20:00」の表示を右方向にスクロールし、第3装飾図柄表示装置208Nは、初期位置への移動に応じて「20:00」の表示を左方向にスクロールする。この第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nの移動の過程で「20:00」のタイマ表示は、第2装飾図柄表示装置208M、第1装飾図柄表示装置208L及び第3装飾図柄表示装置208Nに跨って表示され、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nにおいて表示されていた「20:00」が完全にスクロールアウトされると、図81(A3)に示すように、「20:00」の表示は、第1装飾図柄表示装置208Lにのみ表示されるようになる。   FIG. 81 (A3) shows a state in which the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N have returned to the initial positions. Here, the timer display of “20:00” displayed across the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N is the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device. In accordance with the movement of 208N, the displayed coordinates are scrolled while being maintained. That is, the second decorative symbol display device 208M scrolls the display of “20:00” to the right according to the movement to the initial position, and the third decorative symbol display device 208N responds to the movement to the initial position. Scrolls the display of “20:00” to the left. In the process of movement of the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N, the timer display of “20:00” is displayed in the second decorative symbol display device 208M, the first decorative symbol display device 208L, and the third decorative symbol. When “20:00” displayed across the symbol display device 208N and displayed on the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N is completely scrolled out, FIG. 81 (A3) is displayed. As shown, the display of “20:00” is displayed only on the first decorative symbol display device 208L.

その後、図81(A4)に示すように、第1装飾図柄表示装置208Lに表示されていた「20:00」のタイマ表示は消去され、第3装飾図柄表示装置208Nに表示される。その後、第3装飾図柄表示装置208Nにおけるタイマ表示のカウントダウンが再開される。なお、「20:00」の表示が第1装飾図柄表示装置208Lにのみ表示された状態(例えば、図81(A3)に示す状態)のままカウントダウンが開始されるようにしてもよい。ここで、タイマ表示が表示される装飾図柄表示装置によって大当りのなりやすさが異なってもよい(この演出例では、第1装飾図柄表示装置208Lにタイマ表示が表示された場合の方が、第2装飾図柄表示装置208Mと第3装飾図柄表示装置208Nに分けて表示されるよりも大当りとなりやすいが、大当りのなりやすさが同じであってもよいし、大当りとなりにくくてもよい)。   Thereafter, as shown in FIG. 81 (A4), the timer display of “20:00” displayed on the first decorative symbol display device 208L is erased and displayed on the third decorative symbol display device 208N. Thereafter, the countdown of the timer display in the third decorative symbol display device 208N is resumed. Note that the countdown may be started while the display of “20:00” is displayed only on the first decorative symbol display device 208L (for example, the state shown in FIG. 81 (A3)). Here, the likelihood of a big hit may differ depending on the decorative symbol display device on which the timer display is displayed (in this production example, the case where the timer display is displayed on the first decorative symbol display device 208L is the first one. It is likely to be a big hit than the two decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are displayed separately, but the likelihood of a big hit may be the same or a big hit may be difficult).

図81(B1)〜同図(B3)に示す演出例は、複数の表示装置を用いたタイマ上乗せ演出の一例について示している。ここで、図81(B1)〜同図(B3)に示す演出例では、図14(a)に示す演出装置206を適用するが、この演出例では、家紋役物224Eに換えて、図15を参照して上述したPOVディスプレイ224Iが設けられている。なお、図81(B1)〜同図(B3)に示す演出例では、説明を容易にするため、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hの一部について図示を省略して説明する。   81 (B1) to FIG. 81 (B3) show an example of a timer addition effect using a plurality of display devices. Here, in the effect example shown in FIGS. 81 (B1) to 81 (B3), the effect device 206 shown in FIG. 14 (a) is applied. The POV display 224I described above with reference to FIG. 81 (B1) to FIG. 81 (B3), in order to facilitate the explanation, a part of the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd and a part of the thousand box machine 224H. The description is omitted.

図81(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図81(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図81(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「05:71」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図81(B1)では、POVディスプレイ224Iが一定の回転速度に到達しており定速回転している。そして、LEDアレイに設けられた複数のLEDの点灯制御により、簡易表示による「+10」の文字が表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に上乗せされる時間が報知されている。なお、図81(B1)に示すように、POVディスプレイ224IのLEDアレイの回転により、第1装飾図柄及び変動アイコンh0の全部と、ナビキャラクタYM、保留アイコンh11及びタイマ予告表示TM1の一部が回転領域に重なっており、視認困難とされている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 81 (B1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 81 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed, while the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 81 (B1), the timer notice effect is started, and “05:71” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed. In FIG. 81 (B1), the POV display 224I has reached a constant rotational speed and is rotating at a constant speed. Then, by the lighting control of the plurality of LEDs provided in the LED array, the character “+10” is displayed by the simple display, and the time to be added to the timer display in the timer notice display TM1 is notified. As shown in FIG. 81 (B1), the rotation of the LED array of the POV display 224I causes all of the first decorative symbols and the change icons h0, the navigation character YM, the hold icon h11, and a part of the timer notice display TM1 to be displayed. It overlaps the rotation area and is considered difficult to see.

その後、図81(B2)に示すように、POVディスプレイ224Iに表示されていた「+10」の文字が右下方向へ移動し、これまで、POVディスプレイ224Iだけに表示されていた「+10」の表示が装飾図柄表示装置208にも表示されるようになる。すなわち、「+10」の文字がPOVディスプレイ224Iと装飾図柄表示装置208とに跨って表示されるようになる。このとき、「+10」の文字は装飾された表示態様であってもよい。なお、装飾図柄表示装置208では、POVディスプレイ224Iにおける「+10」の文字の表示に整合させるように、「+10」の文字の表示が行われている。これにより、POVディスプレイ224Iにおける「+10」の表示と装飾図柄表示装置208に表示されている「+10」の文字の表示とで一体感を持たせた表示を行うことができる場合がある。なお、この演出例では、POVディスプレイ224Iに表示されている数字のフォントが、装飾図柄表示装置208に表示されている数字のフォントと異なっているが、同じであってもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 81 (B2), the character “+10” displayed on the POV display 224I moves in the lower right direction, and the display “+10” displayed only on the POV display 224I so far. Is also displayed on the decorative symbol display device 208. That is, the character “+10” is displayed across the POV display 224I and the decorative symbol display device 208. At this time, the character “+10” may be in a decorated display mode. Note that the decorative symbol display device 208 displays the characters “+10” so as to match the display of the characters “+10” on the POV display 224I. Accordingly, there may be a case where display with a sense of unity can be performed between the display of “+10” on the POV display 224I and the display of the characters “+10” displayed on the decorative design display device 208. In this example, the number font displayed on the POV display 224I is different from the number font displayed on the decorative design display device 208, but may be the same.

その後、POVディスプレイ224IのLEDアレイの回転速度が低下した後、図81(B3)に示すように、初期姿勢で停止する。このとき、第1装飾図柄表示装置208において表示されていた「+10」の文字の表示は、LEDアレイが回転している状態よりも視認容易となっている。この演出例では、その後、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に10秒が上乗せされる。   Thereafter, after the rotational speed of the LED array of the POV display 224I decreases, as shown in FIG. 81 (B3), it stops in the initial posture. At this time, the display of the character “+10” displayed on the first decorative symbol display device 208 is easier to visually recognize than the state in which the LED array is rotating. In this effect example, 10 seconds is added to the timer display in the timer notice display TM1.

図81(C1)〜同図(C5)に示す演出例は、複数の表示装置(装飾図柄表示装置208及びPOVディスプレイ224I)を用いたタイマ上乗せ演出の他の例について示している。ここで、図81(C1)〜同図(C5)に示す演出例における構成は、図81(B1)に示したのと同様である。   81 (C1) to FIG. 81 (C5) show other examples of the timer addition effect using a plurality of display devices (decorative symbol display device 208 and POV display 224I). Here, the configuration in the effect example shown in FIGS. 81 (C1) to (C5) is the same as that shown in FIG. 81 (B1).

図81(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図81(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図81(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「06:87」が表示され、カウントダウンが行われている。また、図81(C1)では、POVディスプレイ224Iが初期姿勢の状態で初期位置から装飾図柄表示装置208の略中央の前面側となる位置まで上昇しており、回転はしていない。なお、変動アイコンh0の全部と第1装飾図柄及びタイマ予告表示TM1の一部がPOVディスプレイ224Iにオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 81 (C1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 81 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 81 (C1), the timer notice effect is started, and “06:87” is displayed on the timer notice display TM1, and the countdown is performed. In FIG. 81 (C1), the POV display 224I rises from the initial position to the position on the front side at the approximate center of the decorative symbol display device 208 in the initial posture, and does not rotate. Note that all of the variation icons h0, the first decorative symbols, and a part of the timer notice display TM1 are overlapped with the POV display 224I, which is more difficult to see than when they are not overlapped.

その後、POVディスプレイ224IのLEDアレイが回転を開始し、一定の回転速度に到達して定速回転とされると、図81(C2)に示すように、装飾図柄表示装置208のタイマ予告表示TM1に表示されていたタイマ表示がPOVディスプレイ224Iに表示され、タイマ予告表示TM1は消去される。POVディスプレイ224Iに表示されているタイマ表示は「05:17」となっており、カウントダウンは継続している。また、このとき、LEDアレイの回転領域の周囲に、タイマ表示に上乗せする時間を複数個に分けて表示されている様子が示されている。具体的には、1つの「+5秒」の表示、2つの「+2秒」の表示及び1つの「+1秒」の表示が家紋役物224Eを囲むようにして表示され、これにより、タイマ表示に10秒の上乗せが行われることが報知される。   Thereafter, when the LED array of the POV display 224I starts to rotate and reaches a constant rotational speed to be rotated at a constant speed, as shown in FIG. Is displayed on the POV display 224I, and the timer notice display TM1 is deleted. The timer displayed on the POV display 224I is “05:17”, and the countdown continues. Further, at this time, a state is shown in which the time to be added to the timer display is divided into a plurality of areas around the rotation area of the LED array. Specifically, one “+5 second” display, two “+2 second” display, and one “+1 second” display are displayed so as to surround the family crest actor 224E. It is notified that the addition of is performed.

その後、図81(C3)に示すPOVディスプレイ224Iでは、タイマ表示が破裂するエフェクトが表示され、その後、図81(C4)に示すように、上乗せされた後のタイマ表示である「15:00」が表示される。なお、この演出例では、「15:00」が表示されると、カウントダウンを中断するが、継続して行うようにしてもよい。   Thereafter, on the POV display 224I shown in FIG. 81 (C3), the effect that the timer display bursts is displayed, and thereafter, as shown in FIG. 81 (C4), “15:00” which is the timer display after being added. Is displayed. In this production example, when “15:00” is displayed, the countdown is interrupted, but may be continuously performed.

その後、POVディスプレイ224IのLEDアレイの回転速度の低下を開始するとともに、装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が再び表示される。そして、、図81(C5)に示すように、初期姿勢で停止する。このとき、表示されたタイマ予告表示TM1のタイマ表示は「15:00」となっており、その後、カウントダウンが再開される。なお、POVディスプレイ224Iでタイマ表示がそのまま表示された状態でカウントダウンが再開してもよい。ここで、POVディスプレイ224Iによってタイマ表示が表示されている場合の方が、装飾図柄表示装置208によってタイマ表示が表示されている場合よりも大当りとなりやすいようにしてもよいが、大当りのなりやすさが同じであってもよいし、大当りとなりにくくしてもよい。   Thereafter, the rotation speed of the LED array of the POV display 224I starts to decrease, and the decorative symbol display device 208 displays the timer notice display TM1 again. Then, as shown in FIG. 81 (C5), the robot stops in the initial posture. At this time, the timer display of the displayed timer notice display TM1 is “15:00”, and then the countdown is resumed. Note that the countdown may be resumed while the timer display is displayed as it is on the POV display 224I. Here, the case where the timer display is displayed by the POV display 224I may be more likely to be a big hit than the case where the timer display is displayed by the decorative symbol display device 208. May be the same, or may not be a big hit.

なお、これまでに説明したタイマ予告演出において、タイマ表示におけるタイマの上乗せ、短縮、中断等が行われる場合に、内部的には最初から変化前のカウントダウン開始から変化後のカウントダウンが終了するまでの合計の時間がカウントダウンされるようにしてもよい。また、内部的にも変化前は変化するまでの時間が、変化後は変化の時間がそれぞれカウントダウンされるようにしてもよい(例えば、カウントダウンを開始してから10秒後に変化するのであれば、10秒分をカウントダウンして、変化してから5秒後に「注目」を表示する場合には、さらに5秒分をカウントダウンする等)。また、カウントダウンの表示と内部的にカウントダウンする時間とが一致していてもよい。
図82は、チャンスアップメータを用いた演出の一例を段階的に示す図である。
In addition, in the timer notice effect described so far, when the timer is added, shortened, interrupted, etc. in the timer display, internally from the start of the countdown before the change until the end of the countdown after the change ends. The total time may be counted down. Internally, the time until the change before the change may be counted down, and the change time after the change may be counted down (for example, if it changes 10 seconds after starting the countdown, When counting down 10 seconds and displaying “attention” 5 seconds after the change, count down 5 seconds, etc.). Further, the countdown display may coincide with the time for counting down internally.
FIG. 82 is a diagram showing an example of an effect using a chance up meter in stages.

図82では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。また、この演出例では、上述した演出レバー136Vがさらに設けられている。   In FIG. 82, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted. In this effect example, the effect lever 136V described above is further provided.

図82(1)は、図17(25)に続く別の演出例を示している。図82(1)では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。図82(1)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示され、続く図82(2)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図82(2)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の左下隅部にチャンスアップメータCMTが表示されている。チャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点SPから最終地点GPまでの間をサボハニのキャラクタSBHが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。ここで、サボハニのキャラクタSBHの進行速度は、一定ではなく、演出の進行状況により可変する場合があるが、一定であってもよい。なお、図82(2)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されている。これら第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3は、特定の予告が発生する場合があることを示すものであり、遊技者に期待感を持たせるようにしている。すなわち、サボハニのキャラクタSBHが移動する道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合がある。また、最終地点GPでは、プラカードが回転表示しており、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達することにより、大当り及びハズレのいずれかの結果が導出されることを示唆している。なお、この演出例では、決闘シーンのアニメーション表示が開始したときにチャンスアップメータCMTの表示を開始するようにしたが、図82(1)に示されるスーパーリーチに発展した様子の表示が開始されたタイミングで表示を開始してもよいし、リーチ状態となったときに表示を開始してもよいし、リーチ状態が発生するよりも前に表示を開始してもよいし、装飾図柄の変動表示が開始されたときに表示を開始してもよい。   FIG. 82 (1) shows another example of the effect following FIG. 17 (25). FIG. 82 (1) shows a state of development to super reach (swordsman reach). In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (1), the enemy swordsman is displayed in a large size, and in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (2), a duel scene animation between the main character and the enemy swordsman. Is displayed. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (2), a chance up meter CMT is displayed at the lower left corner of the display screen. The chance up meter CMT is, for example, a meter that indicates the progress of reach production. The Sabohani character SBH moves from the start point SP to the final point GP, and the current reach production progress is roughly determined by the position. Is informed. Here, the traveling speed of the Sabohani character SBH is not constant and may vary depending on the progress of the performance, but it may be constant. In the chance up meter CMT shown in FIG. 82 (2), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged. These first check point CP1 to third check point CP3 indicate that a specific notice may occur, and give the player a sense of expectation. That is, when the Sabohani character SBH moves to the first check point CP1 to the third check point CP3 on the road, a specific notice may occur. Further, at the final point GP, the placard is rotated, which suggests that either the big hit or the loss result is derived when the Sabohani character SBH reaches the final point GP. In this production example, the display of the chance up meter CMT is started when the animation display of the duel scene is started. However, the display of the state developed to the super reach shown in FIG. 82 (1) is started. Display may be started at the same time, display may be started when the reach state is reached, display may be started before the reach state occurs, or the decorative pattern changes The display may be started when the display is started.

図82(3)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPからの移動を開始している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (3), a state in which the Sabohani character SBH starts moving from the start point SP is shown.

その後、図82(4)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達するタイミングで、ボゥイのキャラクタBOYが表示画面の左側から出現し、右側に向かって移動する様子が示されている。すなわち、ボゥイのキャラクタBOYの出現による予告が行われている様子が示されている。このボゥイのキャラクタBOYは、チャンスアップのキャラクタとして機能しているということができる。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (4), when the Sabohani character SBH reaches the first check point CP1, the Boyi character BOY appears from the left side of the display screen and moves toward the right side. The state of doing is shown. That is, it is shown that a notice is being given due to the appearance of the boy character BOY. It can be said that this Boy character BOY functions as a chance-up character.

すると、図82(5)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。なお、ボゥイのキャラクタBOYが表示開始するタイミングとサボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示開始のタイミングとが同じであってもよいし、ボゥイのキャラクタBOYが表示開始した後でサボハニのキャラクタSBHの吹き出しが表示されてもよいし、サボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示が開始された後でボゥイのキャラクタBOYが表示されてもよい。なお、サボハニのキャラクタSBHは、ボゥイのキャラクタBOYの表示による予告が行われている間は、第1チェックポイントCP1で停止するが、停止しないようにしてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (5), a balloon with the characters “chance up BOY passed” is displayed in the vicinity of the Sabohani character SBH, and a notice is given by displaying the chance up character display. We are informing you. It should be noted that the timing at which the Boyi character BOY starts to display may be the same as the timing at which the Savohani character SBH starts to display the balloon, and the Sabohani character SBH starts to display after the Boyi character BOY starts displaying. The balloon character BOY may be displayed after the display of the balloon of the Sabohani character SBH is started. Note that the Sabohani character SBH stops at the first checkpoint CP1 while the notice by the display of the Boyi character BOY is being performed, but it may not be stopped.

その後、図82(6)に示すように、チャンスアップメータCMTにおける第1チェックポイントCP1が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。また、発生した予告の内容を表示するようにしてもよい。また、この演出例において、サボハニのキャラクタSBHがチェックポイントに近づいたときに、チャンスアップメータCMTを拡大表示するようにしてもよい。この場合、チャンスアップメータCMTの全体を拡大表示してもよいし、関連するチェックポイントの部分だけ拡大表示してもよい。このことは、以下の説明においても適用可能である。   Thereafter, as shown in FIG. 82 (6), the first check point CP1 in the chance up meter CMT is marked in red, and “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice. Characters are displayed above it to indicate a history that a notice has occurred. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped. Further, the content of the generated notice may be displayed. Further, in this effect example, when the Sabohani character SBH approaches the check point, the chance up meter CMT may be enlarged and displayed. In this case, the entire chance up meter CMT may be displayed in an enlarged manner, or only the relevant check point may be displayed in an enlarged manner. This is also applicable in the following description.

図82(7)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが移動を開始した様子が示されている。このとき、「UP」の表示の一部についてオーバーラップが解消されたので、一部が視認可能とされている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (7), a state in which the Sabohani character SBH starts moving is shown. At this time, since the overlap is eliminated for a part of the display of “UP”, a part of the display is made visible.

その後、図82(8)に示すタイミングで、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2に到達すると、図82(9)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン画像136aと残時間表示メーターMTが表示され、ボタン演出が開始される。その後、図82(10)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始すると、遊技者による演出ボタン136の操作を受付可能な状態となる。ここで、サボハニのキャラクタSBHは、遊技者によるボタン操作が行われるか、操作有効期間が経過するまで第2チェックポイントCP2で停止するが、停止しないようにしてもよい。   Thereafter, when the Sabohani character SBH reaches the second check point CP2 at the timing shown in FIG. 82 (8), the button image 136a and the remaining time display meter MT are displayed on the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (9). Displayed and button production starts. Thereafter, when the operation effective period of the effect button 136 starts at the timing shown in FIG. 82 (10), the player can accept the operation of the effect button 136. Here, the Sabohani character SBH stops at the second checkpoint CP2 until the player performs a button operation or the operation valid period elapses, but it may not be stopped.

図82(11)に示す残時間表示メータMTでは、上記操作有効期間が開始されてゲージが減っている様子が示されており、その後、図82(12)に示すタイミングで、遊技者が、演出ボタン136を押下している様子が示されている。演出ボタン136が上記操作有効期間内に押下されると、図82(13)に示すように、殿様のカットイン画像CI3が表示され、大当りの信頼度が高いことを報知する予告演出が行われる。この演出例において、殿様のカットイン画像CI3は、金色の枠で囲まれるとともに、サングラスをかけ、葉巻を燻らせながら大型のバイクを乗り回す様子が示される特別の表示態様のカットイン画像とされており、大当りの信頼度が飛躍的に高いことを報知している。なお、図82(13)に示される殿様のカットイン画像CI3に換えて、当該殿様のカットイン画像CI3よりも信頼度の低い殿様のカットイン画像CI3(図17(32)参照)が表示されてもよい。図82(13)に示されるこの殿様のカットイン画像CI1は、演出ボタン136が操作有効期間内において操作されたことを条件に表示される場合があってもよいし、演出ボタン136が操作有効期間内において操作された場合に必ず表示されてもよい。また、図82(13)に示されるこの殿様のカットイン画像CI1は、演出ボタン136が操作されることなく操作有効期間が経過した場合にも表示される場合があってもよいし、演出ボタン136が操作されることなく操作有効期間が経過した場合に必ず表示されてもよいし、演出ボタン136が操作されることなく操作有効期間が経過した場合には表示しないようにしてもよい。   In the remaining time display meter MT shown in FIG. 82 (11), the state in which the operation effective period is started and the gauge is reduced is shown. Then, at the timing shown in FIG. A state in which the effect button 136 is pressed is shown. When the effect button 136 is pressed within the above-mentioned operation effective period, as shown in FIG. 82 (13), a Tono-sama cut-in image CI3 is displayed, and a notice effect is provided to notify that the reliability of the jackpot is high. . In this production example, Tono-sama's cut-in image CI3 is surrounded by a golden frame, and is a cut-in image of a special display mode that shows wearing a sunglasses and riding a large motorcycle while turning a cigar. It is informing that the reliability of the jackpot is dramatically high. Instead of the cut-in image CI3 shown in FIG. 82 (13), a cut-in image CI3 (see FIG. 17 (32)) having a lower reliability than the cut-in image CI3 of the pass is displayed. May be. This Tono-sama cut-in image CI1 shown in FIG. 82 (13) may be displayed on condition that the effect button 136 is operated within the operation effective period, or the effect button 136 is effective. It may be displayed whenever it is operated within the period. 82 (13) may be displayed even when the operation valid period has passed without the effect button 136 being operated, or the effect button 136 may be displayed when the operation effective period elapses without being operated, or may not be displayed when the operation effective period elapses without the effect button 136 being operated.

その後、図82(14)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ 金カットイン」の文字が付記された吹き出しが表示され、金色の枠で囲まれたカットイン画像の表示による予告が行われたことを報知している。なお、殿様のカットイン画像CI3が表示開始するタイミングとサボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示開始のタイミングとが同じであってもよいし、殿様のカットイン画像CI3が表示開始した後でサボハニのキャラクタSBHの吹き出しが表示されてもよいし、サボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示が開始された後で殿様のカットイン画像CI3が表示されてもよい。なお、サボハニのキャラクタSBHは、殿様のキャラクタ画像CI3が表示されている間も、第2チェックポイントCP2で停止するが、停止しないようにしてもよい。また、この演出例において、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2に到達するタイミングとボタン演出が開始されるタイミングとが同じであってもよいし、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2に到達した後でボタン演出が開始されてもよいし、ボタン演出が開始されてからサボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2に到達してもよい。なお、演出ボタン136が操作されることなく操作有効期間が経過した場合に殿様のカットイン画像CI3が表示されないように構成されている場合において、演出ボタン136が操作されなかった場合も、演出ボタン136が操作された場合と同じようにチャンスアップの予告が発生したことを報知するようにしてもよいし、チャンスアップの予告が発生したことを報知しなくてもよいし、チャンスアップの予告が発生したことを一部だけ報知(例えば、吹き出しは表示しないで、「UP」の文字表示だけ行う等)してもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (14), a balloon with the word “chance up gold cut-in” is displayed in the vicinity of the Sabohani character SBH, and the cut-in surrounded by a golden frame is displayed. It is informing that a notice has been made by displaying an image. Note that the display start timing of Tonosama cut-in image CI3 may be the same as the display start timing of balloons of Sabohani character SBH. An SBH balloon may be displayed, or after the display of the balloon of the Sabohani character SBH is started, the Tono-like cut-in image CI3 may be displayed. Note that the Sabohani character SBH stops at the second checkpoint CP2 while the Tono-sama character image CI3 is displayed, but may not stop. Further, in this effect example, the timing when the Sabohani character SBH reaches the second check point CP2 and the timing when the button effect is started may be the same, or the Sabohani character SBH becomes the second check point CP2. The button effect may be started after the arrival, or the Sabohani character SBH may reach the second check point CP2 after the button effect is started. In addition, when it is configured so that the cut-in image CI3 is not displayed when the operation effective period has passed without the operation button 136 being operated, the effect button 136 is also operated when the operation button 136 is not operated. As in the case of operating 136, it may be notified that a chance-up notice has occurred, or it may not be notified that a chance-up notice has occurred, or a chance-up notice may be issued. Only a part of the occurrence may be reported (for example, only displaying “UP” without displaying a balloon).

その後、図82(15)に示すように、チャンスアップメータCMTにおける第2チェックポイントCP2が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。   Thereafter, as shown in FIG. 82 (15), the second checkpoint CP2 in the chance up meter CMT is marked in red, and “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice. Characters are displayed above it to indicate a history that a notice has occurred. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped.

図82(16)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが移動を開始した様子が示されている。このとき、「UP」の表示の一部についてオーバーラップが解消されたので、一部が視認可能とされている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (16), a state in which the Sabohani character SBH starts moving is shown. At this time, since the overlap is eliminated for a part of the display of “UP”, a part of the display is made visible.

その後、図82(17)に示すタイミングで、サボハニのキャラクタSBHが第3チェックポイントCP3に到達すると、図82(18)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaが表示されるとともに、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ レバー」の文字が付記された吹き出しが表示され、レバー演出による予告が開始されたことを報知している。その後、図82(19)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaに加えて残時間表示メーターMTが表示され、レバー演出が開始される。また、チャンスアップメータCMTにおける第3チェックポイントCP3が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。なお、「チャンスアップ レバー」の文字が付記された吹き出しの表示中に演出レバー136Vの操作有効期間が開始されてもよい。なお、残時間表示メーターMTがチャンスアップメータCMTの一部(プラカード)をオーバーラップする場合があるが、全部をオーバーラップしてもよく、残時間表示メーターMTの表示中はチャンスアップメータCMTの一部又は全部にオーバーラップするようしてもよく、残時間表示メーターMTの表示中はチャンスアップメータCMTの一部又は全部をオーバーラップしないように表示されていてもよく、逆に、チャンスアップメータCMTが残時間表示メーターMTの一部又は全m部をオーバーラップする場合があってもよく、チャンスアップメータCMTの表示中は残時間表示メーターMTの一部又は全部をオーバーラップしてもよい。   Thereafter, when the savory character SBH reaches the third check point CP3 at the timing shown in FIG. 82 (17), the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (18) displays the lever image 136Va and the savory. A balloon with the word “chance up lever” is displayed in the vicinity of the character SBH, notifying that the advance notice by lever effect has started. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (19), the remaining time display meter MT is displayed in addition to the lever image 136Va, and the lever effect is started. In addition, the third checkpoint CP3 on the chance up meter CMT is marked in red, and the word “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice is displayed above the notice. A history of what happened is shown. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped. It should be noted that the operation effective period of the effect lever 136V may be started during the display of the balloon with the letters “chance up lever” added thereto. Although the remaining time display meter MT may overlap a part (placard) of the chance up meter CMT, all may overlap, and the chance up meter CMT is displayed while the remaining time display meter MT is displayed. It may be possible to overlap a part or all of the time up meter, and while the remaining time display meter MT is displayed, part or all of the chance up meter CMT may be displayed so as not to overlap. The up meter CMT may overlap part or all of the remaining time display meter MT, and during the display of the chance up meter CMT, part or all of the remaining time display meter MT may overlap. Also good.

その後、図82(20)に示すタイミングで、演出レバー136Vの操作有効期間が開始すると、遊技者による演出レバー136Vの操作を受付可能な状態となる。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが移動を開始した様子が示されている。なお、遊技者によるレバー操作が行われるか、操作有効期間が経過するまでサボハニのキャラクタSBHを第3チェックポイントCP3で停止させるようにしてもよい。   Thereafter, when the operation valid period of the effect lever 136V starts at the timing shown in FIG. 82 (20), the player can accept the operation of the effect lever 136V. In addition, the chance up meter CMT shows that the Sabohani character SBH has started moving. Note that the Sabohani character SBH may be stopped at the third check point CP3 until the lever operation by the player is performed or until the operation valid period elapses.

図82(21)に示す残時間表示メータMTでは、上記操作有効期間が開始されてゲージが減っている様子が示されている。一方、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GP手前に位置している。     The remaining time display meter MT shown in FIG. 82 (21) shows a state in which the operation effective period is started and the gauge is decreasing. On the other hand, in the chance up meter CMT, the savohani character SBH is positioned before the final point GP.

その後、上記操作有効期間内において、図82(22)に示すタイミングで、遊技者が、演出レバー136Vを操作すると、図82(23)に示すように、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hが作動し、導光板ILの発光が行われ、装飾図柄表示装置208ではエフェクト画像が表示される。すなわち、大当りとなることが報知される。このとき、チャンスアップメータCMTは、非表示となるが、表示してもよい。なお、図82(23)に示す演出レバー126Vを操作した際に行われる演出(第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hが作動し、導光板ILの発光が行われ、装飾図柄表示装置208ではエフェクト画像が表示される演出)と、図17(40)に示す演出ボタン136を操作した際に行われる演出は同じであるが、異なっていてもよい。その後、図82(24)に示すように、導光板ILの発光が終了し、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd及び千両箱役物224Hがそれぞれ初期位置に戻り、装飾図柄表示装置208ではエフェクト画像がフェイドアウトする。このとき、装飾図柄表示装置208では、表示が中断された決闘シーンのアニメーション表示がフェイドインしながら再開する。なお、決闘シーンのアニメーション表示のフェイドインに伴い、チャンスアップメータCMTもフェイドインするが、決闘シーンのアニメーション表示のフェイドインが完了してからチャンスアップメータCMTが再表示されるようにしてもよい。なお、図82(23)〜同図(24)の動作は、例えば、図17(38)〜同図(44)に示して上述した要領で行われる。   Thereafter, when the player operates the effect lever 136V at the timing shown in FIG. 82 (22) within the above-described operation valid period, as shown in FIG. 82 (23), the first large board acting 224Ga to the fourth The large board acting part 224Gd and the thousand box box part 224H operate, the light guide plate IL emits light, and the decorative symbol display device 208 displays an effect image. That is, it is notified that it is a big hit. At this time, the chance up meter CMT is not displayed, but may be displayed. Note that the effects (the first large board acting part 224Ga to the fourth large board acting part 224Gd and the thousand box action part 224H are activated when the effect lever 126V shown in FIG. 82 (23) is operated, and the light guide plate IL emits light. The effect performed when the effect button 136 shown in FIG. 17 (40) is operated is the same, but may be different. After that, as shown in FIG. 82 (24), the light emission of the light guide plate IL is finished, and the first large board acting part 224Ga to the fourth large board acting part 224Gd and the thousand box box part 224H return to the initial positions, respectively, and the decorative pattern On the display device 208, the effect image fades out. At this time, in the decorative symbol display device 208, the animation display of the duel scene in which the display is interrupted is resumed while fading in. Although the chance up meter CMT fades in along with the fade-in of the duel scene animation display, the chance up meter CMT may be re-displayed after the fade-in of the duel scene animation display is completed. . 82 (23) to (24) are performed in the manner described above with reference to FIGS. 17 (38) to (44), for example.

図82(25)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示のフェイドインが完了して再開された様子が示されている。具体的には、決闘シーンのアニメーション表示では、敵役の剣豪が悶絶する表情を見せ、今にも敗れるといった様相を呈している。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達し、プラカードは大当りとなることを示す「V」の文字を示している。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (25) shows a state in which the fade-in of the animation display of the duel scene is completed and resumed. Specifically, in the duel scene animation display, the enemy swordsman shows a faint expression and appears to be defeated. Further, in the chance up meter CMT, the character “V” indicating that the Sabohani character SBH has reached the final point GP and the placard is a big hit is shown.

図82(26)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪に勝利し、中図柄に「装飾7」が表示され、大当りとなることが報知される。その後、図82(27)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示がフェイドアウトし、図81(28)に示すように、第1装飾図柄が「装飾7−装飾7−装飾7」の装飾図柄の組合せで揺れ変動が開始される。なお、チャンスアップメータCMTは非表示とされているが、リーチ演出が終了した後も表示するようにしてもよい。また、チャンスアップメータCMTの一部(例えば、サボハニのキャラクタSBH及びプラカード)のみを表示するようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (26), the main character, Tono, wins the enemy swordsman, and “decoration 7” is displayed on the middle symbol, so that a big hit is announced. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 82 (27), the animation display of the duel scene fades out, and as shown in FIG. 81 (28), the first decorative symbol is “decoration 7-decoration 7-decoration 7”. Fluctuation fluctuation is started by the combination of decorative patterns. Although the chance up meter CMT is not displayed, it may be displayed even after the reach effect is finished. Further, only a part of the chance up meter CMT (for example, the SBBO character SBH and the placard) may be displayed.

なお、上述したチャンスアップメータCMTを用いた演出において、チャンスアップメータCMTが表示された場合と表示されない場合とがあってもよい。この場合、チャンスアップメータCMTが表示された場合の方が、表示されない場合よりも大当りとなりやすくしてもよい。また、チャンスアップメータCMTが表示された場合と表示されない場合とで大当りの信頼度が異ならないものであってもよい。   In the above-described effect using the chance up meter CMT, the chance up meter CMT may be displayed or may not be displayed. In this case, when the chance up meter CMT is displayed, it may be easier to win the game than when the chance up meter CMT is not displayed. Further, the reliability of the jackpot may be different between when the chance up meter CMT is displayed and when not displayed.

また、チャンスアップメータCMTが表示された場合にのみ出現するチャンスアップの予告があってもよい。   There may also be a chance up notice that appears only when the chance up meter CMT is displayed.

また、チャンスアップメータCMTが表示されるか否かに拘らず出現するチャンスアップの予告があってもよい。   There may also be a chance up notice that appears regardless of whether or not the chance up meter CMT is displayed.

また、チャンスアップメータCMTにおける演出の実行中に、チェックポイントの位置が移動したり、チェックポイントが消去してもよい。     Further, the position of the check point may be moved or the check point may be deleted during the performance of the chance up meter CMT.

また、チャンスアップメータCMTにおける演出の実行中に、現在の位置を示すサボハニのキャラクタSBHが現在の位置よりも前の位置(過去を示す位置)に戻ったり、先の先の位置(未来を示す位置)に移動してもよい。   In addition, during the performance of the chance up meter CMT, the Sabohani character SBH indicating the current position returns to a position before the current position (position indicating the past), or a previous position (indicating the future). Position).

また、チャンスアップメータCMTにおける演出自体がミニゲームであってもよく、例えば、チェックポイントで示された位置で演出が行われると、チャンスアップするような演出が行われてもよい。また、例えば、チェックポイントに敵キャラクタが配置されており、味方キャラクタと戦って勝利するとチャンスアップするような演出が行われてもよい。   The effect itself in the chance up meter CMT may be a mini game. For example, when the effect is performed at the position indicated by the check point, an effect that increases the chance may be performed. In addition, for example, an enemy character may be arranged at a checkpoint, and an effect may be performed that increases the chances of winning a battle against a teammate character.

また、大当り遊技の実行中におけるチャンスアップ(例えば、ランクアップボーナス、確変昇格、より出玉の多い大当り遊技に昇格等)の演出として、チャンスアップメータCMTを用いた演出を行ってもよい。   Further, an effect using a chance up meter CMT may be performed as an effect of a chance up (for example, a rank-up bonus, a probability change promotion, a promotion to a jackpot game with more balls) during execution of the big hit game.

また、電断復電で、チャンスアップメータCMT自体を非表示にしてもよい。また、チャンスアップメータCMT自体は表示を復帰してもよいが、チェックポイントのタイミングや電断前のチャンスアップの演出が発生したことの履歴が非表示になっていてもよい。   Further, the chance up meter CMT itself may be hidden by power interruption / recovery. The chance up meter CMT itself may return the display, but the check point timing and the history that the chance up effect before power interruption has occurred may be hidden.

また、タイマ予告演出におけるカウント表示のカウントダウンが0になった後に表示される演出が、チャンスアップメータCMTにて報知されていなくてもよいし、されていてもよい。
図83は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
Further, the effect displayed after the countdown of the count display in the timer notice effect becomes 0 may or may not be notified by the chance up meter CMT.
FIG. 83 is a diagram showing another example of the effect using the chance up meter step by step.

図83(3a)は、図82(2)に続く別の演出例であり、図82(3)と同様の演出が行われている。   FIG. 83 (3a) is another effect example following FIG. 82 (2), and the same effect as FIG. 82 (3) is performed.

その後、図83(4a)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達するが、何らの予告も行われない。すなわち、第1チェックポイントCP1にサボハニのキャラクタSBHが到達してもチャンスアップの予告が行われない様子が示されている。そのため、図83(5a)に示すように、サボハニのキャラクタSBHの吹き出しは表示されず、また、図83(5a)〜同図(7a)に示すように、サボハニのキャラクタSBHは第1チェックポイントCP1をそのまま通過し、第1チェックポイントCP1におけるマーキングや「UP」の文字の表示も行われない。これにより、第1チェックポイントCP1では、予告の発生が不発に終わったことを認識することができる場合がある。なお、第1チェックポイントCP1においてチャンスアップの予告が行われなかった場合には、例えば、図83(7a´)に示すように、第1チェックポイントCP1の表示を消去するようにしてもよいし、また、図83(7a´´)に示すように、第1チェックポイントCP1において表示される「UP」の文字に換えて、チャンスアップの予告が行われなかったことを示す「×」の表示を行うようにしてもよい。また、実際にチャンスアップの予告が行われなかった場合であっても、サボハニのキャラクタSBHがチェックポイントを通過した後に、チャンスアップの予告が行われたものとして、チェックポイントにおけるマーキングや「UP」の文字を表示するようにしてもよく、例えば、一旦、チェックポイントにおけるマーキングや「UP」の文字の非表示を行った後、マーキングや「UP」の文字を表示するようにしてもよいし、サボハニのキャラクタSBHがチェックポイントに戻ってチャンスアップの予告を行い、マーキングや「UP」の文字を表示するようにしてもよい。また、例えば、リーチ演出を最初まであるいは途中まで巻き戻す演出が行われ、その後、チェックポイントをサボハニのキャラクタSBHが通過したときに、チャンスアップの演出が行われて、マーキングや「UP」の文字の表示を行うようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (4a), the Sabohani character SBH reaches the first check point CP1, but no notice is given. That is, it is shown that even when the Sabohani character SBH arrives at the first check point CP1, no advance notice is given. Therefore, as shown in FIG. 83 (5a), the balloon of the Sabohani character SBH is not displayed, and as shown in FIGS. 83 (5a) to (7a), the Sabohani character SBH is the first checkpoint. Passing through CP1 as it is, neither marking at the first check point CP1 nor display of the characters “UP” is performed. Thereby, at the first check point CP1, it may be possible to recognize that the occurrence of the advance notice has not been completed. Note that, when the advance notice is not given at the first check point CP1, for example, the display of the first check point CP1 may be deleted as shown in FIG. 83 (7a ′). In addition, as shown in FIG. 83 (7a ″), in place of the characters “UP” displayed at the first checkpoint CP1, “X” indicating that no chance up notice has been given. May be performed. Further, even if the chance-up notice is not actually made, it is assumed that the chance-up notice is made after the Sabohani character SBH passes the checkpoint. For example, after marking at a checkpoint or non-display of the “UP” character, the marking or the “UP” character may be displayed. The savohani character SBH may return to the checkpoint to give an advance notice of the chance increase and display the marking or the characters “UP”. In addition, for example, when the reach effect is rewound to the beginning or halfway, and then the check point is passed by the Sabohani character SBH, a chance-up effect is performed, and marking or “UP” characters are displayed. May be displayed.

図83(17b)は、図82(16)に続く別の演出例であり、図82(17)と同様の演出が行われている。なお、チャンスアップメータCMTにおける最終地点GPでは、プラカードの表示がクエスチョンマークの表示となっており、最終地点GPにサボハニのキャラクタSBHが到達した場合に、何らかのイベントが発生する可能性があることが示唆されている。   FIG. 83 (17b) is another effect example following FIG. 82 (16), and the same effect as FIG. 82 (17) is performed. Note that at the final point GP in the chance up meter CMT, the display of the placard is a question mark display, and when the Sabohani character SBH arrives at the final point GP, some event may occur. Has been suggested.

その後、図83(18b)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaではなく、ボタン画像136aと残時間表示メータMTが表示され、チャンスアップの予告としてのレバー演出が開始されなかった様子が示されている。そのため、図83(19b)に示すように、サボハニのキャラクタSBHの吹き出しは表示されず、また、図83(17b)〜同図(20b)に示すように、サボハニのキャラクタSBHは第3チェックポイントCP3をそのまま通過し、第3チェックポイントCP3におけるマーキングや「UP」の文字の表示も行われない。なお、図83(19b)では、演出ボタン136の操作有効期間が開始し、遊技者による演出ボタン136の操作を受付可能な状態となった様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (18b), not the lever image 136Va, but the button image 136a and the remaining time display meter MT are displayed, and it seems that the lever effect as a notice of chance up has not started. It is shown. Therefore, as shown in FIG. 83 (19b), the balloon of the Sabohani character SBH is not displayed, and as shown in FIGS. 83 (17b) to (20b), the Sabohani character SBH is the third checkpoint. Passing through CP3 as it is, the marking at the third checkpoint CP3 and the display of the characters “UP” are not performed. FIG. 83 (19b) shows a state in which the operation effective period of the effect button 136 has started and the player can accept the operation of the effect button 136.

その後、図83(20b)に示す残時間表示メータMTでは、上記操作有効期間が減っている様子が示されている。一方、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GP手前に位置している。   Thereafter, the remaining time display meter MT shown in FIG. 83 (20b) shows that the operation valid period is decreasing. On the other hand, in the chance up meter CMT, the savohani character SBH is positioned before the final point GP.

その後、上記操作有効期間内において、図83(21b)に示すタイミングで、遊技者が演出ボタン136を操作すると、図83(22b)に示す装飾図柄表示装置208では、殿様のキャラクタと敵役の剣豪が「外したか・・・」というセリフとともに、勝敗が決しない様子の表示が行われる。また、チャンスアップメータCMTでは、最終地点GPにおけるプラカードに「発展」という文字表示が行われ、リーチ演出が発展することが報知される。   Thereafter, when the player operates the effect button 136 at the timing shown in FIG. 83 (21b) within the above-mentioned operation valid period, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. Along with the line “Is it removed?” Is displayed as if the victory or defeat is not decided. In addition, the chance up meter CMT displays a letter “Development” on the placard at the final point GP to notify that the reach effect is developed.

その後、図83(23b)に示される殿様のキャラクタによるカットイン画像CI4の表示が行われた後、図83(24b)に示すように、剣豪リーチにおいてパンダのキャラクタが助っ人として登場する旨の演出が開始される。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが空飛ぶじゅうたんに乗って、開始地点SPに向かっていく様子が示されている。   Thereafter, after the cut-in image CI4 is displayed by the Tono-sama character shown in FIG. 83 (23b), as shown in FIG. 83 (24b), the effect that the panda character appears as an assistant in the swordsman reach. Is started. In addition, the chance up meter CMT shows that the savohani character SBH rides on the flying carpet and moves toward the start point SP.

その後、図83(25b)〜同図(29b)に示すように、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPに向かう途上で、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップさせながら、チャンスアップメータCMTを変更する表示を行う。そのため、サボハニのキャラクタSBHの移動により、例えば、図83(26b)〜同図(27b)に示すように、変更後のチャンスアップメータCMTの一部が出現して第5チェックポイントCP5が出現し、図83(28b)〜同図(29b)に示すように、第4チェックポイントCP4が出現する。   Thereafter, as shown in FIGS. 83 (25b) to (29b), a display for changing the chance up meter CMT while the Sabohani character SBH overlaps with the Sabohani character SBH on the way to the start point SP. Do. Therefore, due to the movement of the Sabohani character SBH, for example, as shown in FIGS. 83 (26b) to (27b), a part of the changed chance up meter CMT appears and the fifth check point CP5 appears. 83 (28b) to FIG. 83 (29b), the fourth checkpoint CP4 appears.

図83(29b)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが再び開始地点SPに位置している様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、第4チェックポイントCP4及び第5チェックポイントCP5が変化前の表示状態(赤色のマーキングが付されておらず、「UP」の文字表示も行われていない状態)となっている。そして、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHの移動が開始される。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (29b), it is shown that the Sabohani character SBH is again positioned at the start point SP. At this time, in the chance up meter CMT, the fourth check point CP4 and the fifth check point CP5 are in the display state before the change (the red mark is not attached and the character display of “UP” is not performed). It has become. Then, on the chance up meter CMT, the movement of the Sabohani character SBH is started.

その後、図83(30b)に示す装飾図柄表示装置208では、SP剣豪リーチに発展した様子が示されている。SP剣豪リーチは、剣豪リーチが発展して移行するリーチであり、剣豪リーチからSP剣豪リーチに発展しない場合よりも大当りとなりやすいリーチ演出である。SP剣豪リーチでは、図83(30b)に示すように、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する点では、発展前の剣豪リーチと同じであるが、主人公の殿様の助っ人としてパンダを従えている点と、背景に満月が表れている点で異なっている。さらに、図83(30b)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第4チェックポイントCP4に到達するタイミングで、3匹のコパンダのキャラクタによって構成されるコパンダ応援団KPDが応援している様子を示す予告表示が行われており、SP剣豪リーチの大当りに対する信頼度が飛躍的に高くなっていることを報知している。このコパンダ応援団KPDは、チャンスアップのキャラクタとして機能しているということができる。なお、コパンダ応援団KPDは、SP剣豪リーチにおいて必ず出現するようにしてもよいし、出現しない場合があってもよい。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (30b) shows a state where the SP swordsman reach has been developed. The SP swordsman reach is a reach where the swordsman reach develops and shifts, and is a reach production that is more likely to be a big hit than the case where the swordsman reach does not develop into the SP swordsman reach. As shown in Fig. 83 (30b), the SP swordsman reach is the same as the predecessor swordsman reach in that the hero's lord and the enemy swordsman confront each other. The difference is that the full moon appears in the background. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (30b), the copanda cheering team KPD composed of three copanda characters cheer at the timing when the Sabohani character SBH reaches the fourth checkpoint CP4. A notice display indicating that the SP swordsman has reached is informed that the reliability of the SP swordsman reach is greatly increased. It can be said that this co-panda cheering party KPD functions as a chance-up character. The co-panda cheering party KPD may always appear in the SP swordsman reach or may not appear.

すると、図83(31b)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ コパンダ応援団」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。なお、コパンダ応援団KPDが表示開始するタイミングとサボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示開始のタイミングとが同じであってもよいし、コパンダ応援団KPDが表示開始した後でサボハニのキャラクタSBHの吹き出しが表示されてもよいし、サボハニのキャラクタSBHの吹き出しの表示が開始された後でコパンダ応援団KPDが表示されてもよい。なお、サボハニのキャラクタSBHは、コパンダ応援団KPDの表示による予告が行われている間は、第1チェックポイントCP1で停止するが、停止しないようにしてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (31b), a balloon with the characters “chance up copanda cheering party” is displayed near the savohani character SBH, and a warning is displayed with the chance up character display. It is informing that it has been broken. Note that the timing at which the copanda cheering party KPD starts displaying may be the same as the timing at which the Sabohani character SBH starts to display the balloon, and the balloon of the Sabohani character SBH starts after the copanda supporter KPD starts displaying. It may be displayed, or the co-panda cheering party KPD may be displayed after the display of the balloon of the Sabohani character SBH is started. Note that the Sabohani character SBH stops at the first checkpoint CP1 while the notice by the display of the co-panda cheering party KPD is being performed, but it may not be stopped.

その後、図83(32b)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第5チェックポイントCP5に到達した様子が示されている。すると、チャンスアップ演出が行われる旨の「コラボ必殺」の表示が行われ、その後、図83(33b)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「一撃」の表示とともにレバー画像136Vaが表示される。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ レバー」の文字が付記された吹き出しが表示され、レバー演出による予告が開始されたことが報知されている。ここで、チャンスアップ演出であるレバー演出が行われず、演出ボタン136を操作する演出であるボタン演出が行われる場合があってもよい。また、レバー演出が必ず行われるようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (32b), it is shown that the Sabohani character SBH has reached the fifth check point CP5. Then, “Collaboration Special” indicating that the chance-up effect is performed is displayed, and thereafter, as shown in FIG. 83 (33b), the decorative symbol display device 208 displays the lever image 136Va together with the display of “one blow”. Is done. In addition, in the chance up meter CMT, a balloon with the word “chance up lever” is displayed in the vicinity of the Sabohani character SBH, and it is notified that the advance notice by lever effect has been started. Here, there may be a case where the lever effect that is the chance-up effect is not performed and the button effect that is the effect of operating the effect button 136 is performed. Also, the lever effect may be performed without fail.

その後、図83(34b)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaに加えて残時間表示メーターMTが表示され、レバー演出が開始される。また、チャンスアップメータCMTにおける第5チェックポイントCP5が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。その後は、例えば、演出レバー136Vが操作されると、図82(24)〜同図(28)に示して上述した要領で演出が行われて、大当りとなることが報知される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (34b), the remaining time display meter MT is displayed in addition to the lever image 136Va, and the lever effect is started. In addition, the fifth check point CP5 on the chance up meter CMT is marked in red, and the word “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice is displayed above the notice. A history of what happened is shown. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped. Thereafter, for example, when the effect lever 136V is operated, the effect is performed in the manner described above with reference to FIGS.

図83(23c)は、図82(22)に続く別の演出例であり、図82(18)〜同図(22)に示すレバー演出において、遊技者により演出レバー136Vが操作されたが、演出に失敗した様子が示されている。すなわち、装飾図柄表示装置208では、中図柄に「装飾6」が表示され、「装飾7−装飾6−装飾7」のハズレの組合せとなってハズレとなることが報知される。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達するが、プラカードはハズレとなることを示す「×」の文字が示され、サボハニのキャラクタSBHは、がっかりした表情となっている。   FIG. 83 (23c) is another effect example following FIG. 82 (22). In the lever effects shown in FIGS. 82 (18) to (22), the player operates the effect lever 136V. It shows how the production failed. That is, in the decorative symbol display device 208, “decoration 6” is displayed in the middle symbol, and it is notified that the combination of the “decoration 7-decoration 6-decoration 7” is lost. In addition, in the chance up meter CMT, the Sabohani character SBH reaches the final point GP, but the placard shows an “x” character indicating that it is lost, and the Sabohani character SBH has a disappointed expression. ing.

図83(5d)は、図82(5)に示す演出の変形例である。具体的には、図83(5d)に示す装飾図柄表示装置208では、多数のボゥイのキャラクタBOY(ボゥイ群)が表示画面の左側から出現し、右側に向かって移動する様子が示されている。すなわち、ボゥイ群の出現による予告が行われている様子が示されている。このボゥイのキャラクタが群で出現した場合は、ボゥイのキャラクタBOYが単体で出現する場合よりも大当りとなりやすい。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ BOY群」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。このように、同じチャンスアップポイントであっても、異なるチャンスアップ演出が行われてもよいし、同じチャンスアップポイントでは同じ演出が行われるようにしてもよい。
図84は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
FIG. 83 (5d) is a modification of the effect shown in FIG. 82 (5). Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 83 (5d), a state is shown in which a large number of Boyi characters BOY (a group of boys) appear from the left side of the display screen and move toward the right side. . In other words, it is shown that a notice is being given by the appearance of a bouy group. When this boyfriend character appears in a group, it is more likely to be a big hit than when the boyie character BOY appears alone. Also, the chance up meter CMT displays a balloon with the characters “chance up BOY group” in the vicinity of the Sabohani character SBH, notifying that the advance notice by the chance up character display has been performed. In this way, different chance-up effects may be performed even at the same chance up point, or the same effect may be performed at the same chance up point.
FIG. 84 is a diagram showing stepwise other examples of effects using a chance up meter.

図84(7e)は、図82(6)に続く別の演出例であり、図82(7)と同様の演出が行われている。   FIG. 84 (7e) is another effect example following FIG. 82 (6), and the same effect as FIG. 82 (7) is performed.

その後、図84(8e)〜同図(9e)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2を飛び越して第3チェックポイントCP3の手前まで到達し、第3チェックポイントCP3に対応するチャンスアップの予告が行われるまでその場所で待機する。なお、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2を飛び越して第3チェックポイントCP3に到達する演出が行われている間に、第2チェックポイントCP2に対応する演出(例えば、図82(9)〜同図(15)に示して上述したボタン演出等)が行われてもよいし、当該演出自体が行われなくてもよい。あるいは、当該演出は行われないが、行われたものとして、第2チェックポイントCP2が赤色でマーキングされるとともに「UP」の文字表示が行われてもよい。   Thereafter, as shown in FIGS. 84 (8e) to (9e), in the chance up meter CMT, the savohani character SBH jumps over the second check point CP2 to reach the third check point CP3, and the third It waits at that place until the advance notice of the chance corresponding to the checkpoint CP3 is given. While the effect that the Sabohani character SBH jumps over the second check point CP2 and reaches the third check point CP3 is performed, the effect corresponding to the second check point CP2 (for example, FIG. 82 (9) to FIG. 82). The button effect or the like shown in FIG. 15 (15) may be performed, or the effect itself may not be performed. Alternatively, although the effect is not performed, the second check point CP2 may be marked in red and the text “UP” may be displayed as being performed.

図84(2f)は、図82(1)に続く別の演出例である。図84(2f)に示す演出例では、図82に示される演出例とはチャンスアップメータCMTの表示態様が異なっている。具体的には、チャンスアップメータCMTのゲージ部分が緑色の棒状に構成され、サボハニのキャラクタSBHに換えて、マーカーMRKの位置により現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知する。このとき、ゲージ部分におけるマーカーMRKの進行済み部分については、色が緑色から白色に変化する。また、マーカーMRKの進行速度は、一定ではなく、演出の進行状況により可変する場合があるが、一定であってもよい。また、第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3の表示態様がクエスチョンマークで表されており、チャンスアップの予告が行われることに対する期待感を持たせるようにしている。また、開始地点と最終地点は、チャンスアップメータCMTのゲージ部分の始端と終端とによって示されている。   FIG. 84 (2f) is another example of the effect following FIG. 82 (1). In the effect example shown in FIG. 84 (2f), the display mode of the chance up meter CMT is different from the effect example shown in FIG. Specifically, the gauge portion of the chance up meter CMT is configured in a green bar shape, and the progress of the current reach effect is roughly notified by the position of the marker MRK instead of the savohani character SBH. At this time, the color of the advanced portion of the marker MRK in the gauge portion changes from green to white. In addition, the progression speed of the marker MRK is not constant and may vary depending on the progress of the performance, but may be constant. Further, the display modes of the first check point CP1 to the third check point CP3 are represented by question marks so as to give a sense of expectation that a chance up notice will be given. The start point and the final point are indicated by the start and end of the gauge portion of the chance up meter CMT.

図84(2f)に続く図84(3f)では、マーカーMRKが開始地点からの移動を開始している様子が示されている。   FIG. 84 (3f) following FIG. 84 (2f) shows a state in which the marker MRK starts moving from the start point.

その後、図84(4f)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達するタイミングで、ボゥイのキャラクタBOYが表示画面の右側から出現し、左側に向かって移動する様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 84 (4f), when the marker MRK reaches the first check point CP1, the boy character BOY appears from the right side of the display screen and moves toward the left side. It is shown.

すると、図84(5f)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。なお、マーカーMRKは、図84(5f)〜同図(6f)に示すように、吹き出しが表示されている間は第1チェックポイントCP1で待機している。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 84 (5f), a balloon with the characters “chance up boy passing” is displayed in the vicinity of the marker MRK, and the advance notice by the chance up character display has been made. Is informed. As shown in FIGS. 84 (5f) to (6f), the marker MRK waits at the first check point CP1 while the balloon is displayed.

その後、図84(7f−1)〜同図(7f−2)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKが移動を開始した様子が示されている。このとき、第1チェックポイントCP1におけるクエスチョンマークの表示に換えて、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がゲージ部分に重ねて表示される。なお、ボゥイのキャラクタBOYは、図84(7f−2)に示すタイミングで表示画面の右側からフレームアウトしている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIGS. 84 (7f-1) to (7f-2), the marker MRK starts to move. At this time, instead of displaying the question mark at the first check point CP1, the letters “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the advance notice is displayed superimposed on the gauge portion. The boy character BOY is out of the frame from the right side of the display screen at the timing shown in FIG. 84 (7f-2).

図84(4g´)は、図84(3f)に示す演出が行われた後、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達してもボゥイのキャラクタBOYが出現しなかった場合の演出例について示されている。具体的には、図84(4f)に示すタイミングでボゥイのキャラクタBOYが出現しなかった場合には、図84(4g´)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1におけるクエスチョンマークの表示に換えて、予告が出現しなかった旨の「×」の表示が行われる。あるいは、図84(4g´´)に示すように、第1チェックポイントCP1におけるクエスチョンマークの表示を消去し、何らの表示も行わないようにしてもよい。あるいは、図84(4g´´´)に示すように、第1チェックポイントCP1におけるクエスチョンマークの表示のまま表示態様を変化させないようにしてもよい。   FIG. 84 (4g ′) shows an example of the performance in the case where, after the performance shown in FIG. 84 (3f) is performed, the boy character BOY does not appear even if the marker MRK reaches the first check point CP1. Has been. Specifically, when the boyi character BOY does not appear at the timing shown in FIG. 84 (4f), the chance up meter CMT at the first check point CP1 as shown in FIG. 84 (4g ′). In place of the question mark display, an “x” is displayed indicating that the advance notice did not appear. Alternatively, as shown in FIG. 84 (4g ″), the question mark display at the first checkpoint CP1 may be erased and no display may be performed. Alternatively, as shown in FIG. 84 (4g ′ ″), the display mode may not be changed while the question mark is displayed at the first check point CP1.

図84(2h)は、図82(1)に続くさらに別の演出例である。図84(2h)に示す演出例では、図84(2f)に示されるチャンスアップメータCMTの表示態様と同様であるが、第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3が非表示とされている点で異なっている。そのため、チャンスアップの予告の開始タイミングが認識しにくくなっており、遊技者にいつチャンスアップの予告が開始されるのかについて期待感を持たせることができる場合がある。   FIG. 84 (2h) is yet another example of production following FIG. 82 (1). The production example shown in FIG. 84 (2h) is the same as the display mode of the chance up meter CMT shown in FIG. 84 (2f), but the first check point CP1 to the third check point CP3 are not displayed. It is different in point. Therefore, it is difficult to recognize the start timing of the chance-up notice, and the player may have a sense of expectation as to when the chance-up notice starts.

図84(5h)に示すタイミングでは、マーカーMRKの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。このとき、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字の一部が出現している。   At the timing shown in FIG. 84 (5h), a balloon with a letter “chance up BOY passed” is displayed in the vicinity of the marker MRK, notifying that the advance notice by the chance up character display has been performed. At this time, a part of the characters “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice appears.

その後、図84(6h)〜同図(7h)に示すように、マーカーMRKが進行してチャンスアップメータCMTのゲージ部分における表示色が変更するにしたがい、隠されていた「UP」の文字が出現する。
図85は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
Thereafter, as shown in FIGS. 84 (6h) to (7h), as the marker MRK advances and the display color in the gauge portion of the chance up meter CMT is changed, the hidden “UP” character is changed. Appear.
FIG. 85 is a diagram showing another example of the effect using the chance up meter step by step.

図85(A1)〜同図(A11)に示す演出例は、疑似連演出の実行中においてチャンスアップメータCMTにより疑似連が発生するタイミングと疑似連の発生回数を報知する様子が示されている。   85 (A1) to FIG. 85 (A11) show an example in which the chance up meter CMT notifies the timing at which a pseudo-run occurs and the number of occurrences of the pseudo-run while performing the pseudo-run effect. .

図85(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図85(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A1) shows how the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 85 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

図85(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、「越後屋を確保しろ」という文字が表示されて、疑似連演出の一例としての追っかけ演出が開始される様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A2), the characters “Secure Echigoya” are displayed, and a state in which a chase effect as an example of a pseudo-continuous effect is started is shown.

その後、図85(A3)では、追っかけ演出が開始された様子が示されている。具体的には、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が悪徳商人を追いかける演出表示が開始される。また、第2装飾図柄の下方には、図84(2f)に示して上述した態様のチャンスアップメータCMTが表示されている。図85(A3)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されている。これら第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3では、疑似連が発生する場合があることを示すものであり、遊技者に期待感を持たせるようにしている。すなわち、マーカーMRKが移動する道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、疑似連が発生する場合がある。また、最終地点に到達することにより、悪徳商人が捕縛され、高信頼度のリーチ演出に移行しやすくなることが示唆されている。この演出例では、疑似連が発生するほど、大当りとなりやすいように構成されている。なお、疑似連が4回発生すると(すなわち、最終地点に到達したときに疑似連が発生すると)、大当りが確定する。なお、疑似連の回数が4回以外の回数で大当り確定となってもよく、例えば、疑似連の回数が1回と4回の場合には大当り確定となるようにしてもよい。大当り確定となる疑似連回数は他の疑似連回数よりも発生し難くなっている。   Thereafter, in FIG. 85 (A3), a state in which the chase effect is started is shown. Specifically, in the decorative symbol display device 208, an effect display is started where the main character follows the unscrupulous merchant. Further, below the second decorative symbol, a chance up meter CMT having the aspect described above with reference to FIG. 84 (2f) is displayed. In the chance up meter CMT shown in FIG. 85 (A3), a first check point CP1, a second check point CP2, and a third check point CP3 are arranged. The first check point CP1 to the third check point CP3 indicate that a pseudo-ream may occur, and give the player a sense of expectation. That is, when the first check point CP1 to the third check point CP3 are respectively reached on the path of movement of the marker MRK, a pseudo sequence may occur. It is also suggested that reaching the final point captures unscrupulous merchants and makes it easier to shift to a highly reliable reach production. This production example is configured so that the larger the pseudo-ream occurs, the easier it is to win a big hit. In addition, when the pseudo ream occurs four times (that is, when the pseudo ream occurs when the final point is reached), the big hit is determined. Note that the jackpot may be determined when the number of pseudo-continuations is other than four. For example, when the number of pseudo-continuations is one and four, the jackpot may be determined. The number of pseudo-runs that is a big hit is less likely to occur than other pseudo-runs.

図85(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKが開始地点からの移動を開始している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A4), the marker MRK starts to move from the start point.

その後、図85(A5)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄が「装飾7−装飾7−装飾6」の装飾図柄の組合せで揺れ変動している様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達している様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A5), the first decorative symbol is swaying and fluctuating depending on the combination of the decorative symbol “decoration 7-decoration 7-decoration 6”. In addition, the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the first check point CP1.

すると、図85(A6)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示され、1回目の疑似連が行われることが報知される様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わる。また、このとき、第1装飾図柄は非表示とされるが、例えば、半透明の表示態様で変動表示が行われてもよい。なお、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示されるタイミングと第1チェックポイントCP1の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わるタイミングが同じであってもよいし、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示された後で、第1チェックポイントCP1の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わってもよいし、第1チェックポイントCP1の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わった後で、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示されてもよい。   Then, as shown in FIG. 85 (A6), in the decorative symbol display device 208, the character “continue” is displayed together with the display in which the main character is chasing the unscrupulous merchant, and it is notified that the first pseudo-ream is performed. Is shown. At this time, on the chance up meter CMT, the display of the first check point CP1 is switched from the question mark to the display of the characters “continue”. At this time, the first decorative symbol is not displayed, but, for example, the variable display may be performed in a translucent display mode. Note that even when the main character is chasing the unscrupulous merchant, the timing at which “continuation” is displayed is the same as the timing at which the first checkpoint CP1 is switched from the question mark to the display of “continuation”. Alternatively, the display of the first checkpoint CP1 may be switched from the question mark to the display of the “continue” character after the character “continue” is displayed together with the display of the main character chasing the unscrupulous merchant, After the display of the first checkpoint CP1 is switched from the question mark to the display of the character “continue”, the character “continue” may be displayed together with the display in which the main character follows the unscrupulous merchant.

図85(A7)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄が「装飾7−装飾7−装飾6」の装飾図柄の組合せで揺れ変動している様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第2チェックポイントCP2に到達している様子が示されている。なお、図85(A7)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と悪徳商人との距離が縮まっている様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A7) shows that the first decorative symbol fluctuates with a combination of decorative symbols of “decoration 7-decoration 7-decoration 6”. In addition, the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the second check point CP2. Note that the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A7) shows that the distance between the protagonist and the unscrupulous merchant is decreasing.

その後、図85(A8)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示され、2回目の疑似連が行われることが報知される様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、第2チェックポイントCP2の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わる。また、このとき、第1装飾図柄は非表示とされるが、例えば、半透明の表示態様で変動表示が行われてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A8), the character “continue” is displayed together with the display in which the main character chases the unscrupulous merchant, and it is notified that the second pseudo-ream is performed. It is shown. At this time, on the chance up meter CMT, the display of the second check point CP2 is switched from the question mark to the display of the characters “continue”. At this time, the first decorative symbol is not displayed, but, for example, the variable display may be performed in a translucent display mode.

図85(A9)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄が「装飾7−装飾7−装飾6」の装飾図柄の組合せで揺れ変動している様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第3チェックポイントCP3に到達している様子が示されている。なお、主人公の殿様が悪徳商人を追い回している様子を示すアングルが変更されるとともに、今まで余裕であった悪徳商人の表情が焦った表情となっている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A9) shows that the first decorative symbol fluctuates and fluctuates depending on the combination of decorative symbols “decoration 7-decoration 7-decoration 6”. In addition, the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the third check point CP3. In addition, the angle that shows how the main character is chasing the unscrupulous merchant has been changed, and the expression of the unscrupulous merchant that has been available up until now has become an impatient expression.

その後、図85(A10)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示され、3回目の疑似連が行われることが報知される様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、第3チェックポイントCP3の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わる。また、このとき、第1装飾図柄は非表示とされるが、例えば、半透明の表示態様で変動表示が行われてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (A10), a character “continue” is displayed together with a display in which the main character chases the unscrupulous merchant, and it is notified that the third pseudo-ream is performed. It is shown. At this time, on the chance up meter CMT, the display of the third check point CP3 is switched from the question mark to the display of the characters “continue”. At this time, the first decorative symbol is not displayed, but, for example, the variable display may be performed in a translucent display mode.

その後、図85(A11)に示すように、装飾図柄表示装置208では、「確保」の文字の表示とともに、主人公の殿様が悪徳商人を捕縛した様子が表示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが最終地点に到達したことで、今回の図柄変動表示において、合計で疑似連が3回行われたことが示されている。また、このとき、第1装飾図柄では、「装飾7」でリーチ状態となり、リーチ演出が開始されることとなる。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (A11), in the decorative symbol display device 208, a character “Secure” is displayed and a state in which the protagonist is trapped an unscrupulous merchant. At this time, the chance up meter CMT indicates that the pseudo-ream is performed three times in total in the symbol variation display this time because the marker MRK has reached the final point. At this time, in the first decorative symbol, the “decoration 7” is reached and the reach effect is started.

図85(B1)〜同図(B14)に示す演出例は、通常の装飾図柄の変動表示中にチャンスアップメータCMTが表示され、チャンスアップの予告が発生するタイミングを報知する様子が示されている。   85 (B1) to FIG. 85 (B14) show an example in which the chance up meter CMT is displayed during the normal display of the decorative symbols and the timing at which a chance up notice is generated is shown. Yes.

図85(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図85(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (B1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 85 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

その後、図85(B2)に示すように、装飾図柄表示装置208では、第2装飾図柄の下方に、図84(2f)に示して上述した態様のチャンスアップメータCMTが表示されている。図85(B2)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2が配置されている。これら第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2では、チャンスアップの予告が発生する場合があることを示すものであり、遊技者に期待感を持たせるようにしている。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (B2), in the decorative symbol display device 208, the chance up meter CMT of the aspect described above with reference to FIG. 84 (2f) is displayed below the second decorative symbol. In the chance up meter CMT shown in FIG. 85 (B2), the first check point CP1 and the second check point CP2 are arranged. The first check point CP1 and the second check point CP2 indicate that a chance-up notice may occur, so that the player has a sense of expectation.

図85(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKが開始地点からの移動を開始している様子が示されている。また、ナビキャラクタYMの近傍には、「好機」の文字が表示された吹き出しが表示され、ナビキャラクタYMによるナビキャラ予告が行われている。なお、この演出例では、ナビキャラクタYMの「好機」の文字の吹き出しによる予告は、チャンスアップメータCMTには直接的には関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップの予告であってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (B3), a state in which the marker MRK starts moving from the start point is shown. In addition, in the vicinity of the navigation character YM, a balloon displaying the “opportunity” character is displayed, and the navigation character YM provides a navigation character notice. In this production example, the announcement by the balloon of the “opportunity” character of the navigation character YM is a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, but the chance that is directly related to the chance up meter CMT. It may be an advance notice.

その後、図85(B4)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達している様子が示されている。すると、ナビキャラクタYMの吹き出しに表示されている文字が「好機」から「否」に変更される。これを受けて、マーカーMRKの近傍に「チャンスアップ 否」の文字が付記された吹き出しが表示され、ナビキャラクタYMによるチャンスアップの予告が行われたことを報知している。なお、マーカーMRKは、吹き出しが表示されている間は第1チェックポイントCP1で待機しているが、待機せずに進行するようにしてもよい。また、装飾図柄表示装置208では、会話予告も開始している様子が示されている。会話予告が開始されると、殿様のキャラクタとともに「チャンス」という文字表示が表示された殿様の会話画像CI1が表示される。この殿様の会話画像CI1は、会話予告の第1段階となっている。また、この殿様の会話画像CI1は、第1装飾図柄にオーバーラップしており、オーバーラップしていない状態である場合よりも、第1装飾図柄が視認困難とされている。また、殿様の会話画像CI1は、チャンスアップメータCMTにオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも、殿様の会話画像CI1が視認困難とされている。なお、この殿様の会話画像CI1は、チャンスアップメータCMTには直接的には関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップ予告であってもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (B4), the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the first check point CP1. Then, the character displayed in the balloon of the navigation character YM is changed from “Opportunity” to “No”. In response to this, a balloon with the words “chance up not accepted” is displayed in the vicinity of the marker MRK to inform that the navigation character YM has announced the chance up. The marker MRK waits at the first checkpoint CP1 while the balloon is displayed, but may proceed without waiting. In addition, the decorative symbol display device 208 shows that a conversation notice has also started. When the conversation notice starts, the conversation image CI1 of Tono-sama displayed with the character display of “chance” together with the character of Tono-sama is displayed. This conversation image CI1 of Tonosama is in the first stage of conversation notice. Further, the Tono-sama's conversation image CI1 overlaps with the first decorative symbol, and the first decorative symbol is more difficult to see than when it is not overlapped. Also, Tono-sama's conversation image CI1 is overlapped with the chance up meter CMT, so that the Tono-sama's conversation image CI1 is more difficult to see than when it is not overlapped. Although the conversation image CI1 of Tonosama is a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, it may be a chance up notice that is directly related to the chance up meter CMT.

その後、図85(B5)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが進行してチャンスアップメータCMTのゲージ部分における表示色が変更するにしたがい、隠されていた「UP」の文字が出現している様子が示されている。これにより、チャンスアップの予告が発生したことの履歴が示されている。また、ナビキャラクタYMの吹き出しに表示されている文字が「否」から「激熱」に変更されている。この演出例では、ナビキャラクタYMの「激熱」の文字の吹き出しによる予告は、チャンスアップメータCMTには直接的には関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップの予告であってもよい。また、殿様の会話画像CI1は、縮小表示されて第2装飾図柄の下方に表示される。なお、殿様の会話画像CI1は、ここでもチャンスアップメータCMTにオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (B5), in the chance up meter CMT, as the marker MRK advances and the display color in the gauge portion of the chance up meter CMT changes, the hidden “UP” character is changed. The appearance is shown. Thereby, a history of occurrence of a chance-up notice is shown. The character displayed in the balloon of the navigation character YM is changed from “No” to “Intense heat”. In this production example, the notice of the navigation character YM with a balloon of “Intense heat” is a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, but the chance up that is directly related to the chance up meter CMT. It may be a notice. In addition, Tono-sama's conversation image CI1 is reduced and displayed below the second decorative symbol. Here, Tono-sama's conversation image CI1 is also overlapped with the chance up meter CMT, and is more difficult to view than when it is not overlapped.

その後、図85(B6)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第2チェックポイントCP2に到達している様子が示されている。すると、会話予告の続きとして、爺のキャラクタとともに、図16(10)に示して上述した操作促進報知画像が表示された爺の会話画像CI2が表示される。なお、この爺の会話画像CI2は、チャンスアップメータCMTには直接的には関係しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップ予告であってもよい。また、図85(B6)に示すタイミングでは、操作有効期間は開始されておらず、演出ボタン136が操作されてもこれに応じた表示は行われてない。第1装飾図柄は、爺の会話画像CI2によってオーバーラップされている。また、図85(B6)に示すように、殿様の会話画像CI1は、爺の会話画像CI2によって少なくとも一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも、殿様の会話画像CI1の表示態様が視認困難とされている。また、爺の会話画像CI2は、ナビキャラクタYMの吹き出しとチャンスアップメータCMTによって一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。また、第2チェックポイントCP2に到達したマーカーMRKは、待機状態となっている。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (B6), the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the second check point CP2. Then, as a continuation of the conversation advance notice, along with the habit character, the habit conversation image CI2 on which the operation promotion notification image shown in FIG. 16 (10) is displayed is displayed. Note that the cocoon conversation image CI2 is a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, but may be a chance up notice that is directly related to the chance up meter CMT. In addition, at the timing shown in FIG. 85 (B6), the operation effective period has not started, and even if the effect button 136 is operated, display corresponding to this is not performed. The first decorative symbol is overlapped by the conversation image CI2 of the candy. In addition, as shown in FIG. 85 (B6), Tono-sama's conversation image CI1 is at least partially overlapped by the frog's conversation image CI2, and the Tono-sama's conversation is more than in the non-overlapping state. The display mode of the image CI1 is difficult to view. In addition, the conversation image CI2 of the heel is partially overlapped by the balloon of the navigation character YM and the chance up meter CMT, and is more difficult to see than when it is not overlapped. Further, the marker MRK that has reached the second check point CP2 is in a standby state.

その後、図85(B7)に示すタイミングで操作有効期間が開始される。遊技者は、図85(B7)に示すタイミング以降に演出ボタン136を操作することにより、操作に応じた演出を見ることができる場合がある。     Thereafter, the operation valid period starts at the timing shown in FIG. The player may be able to see an effect corresponding to the operation by operating the effect button 136 after the timing shown in FIG. 85 (B7).

図85(B8)に示す残時間表示メータMTは、上記操作有効期間が開始して所定時間が経過したときの表示態様で示されている。なお、図85(B8)に示すタイミングでは、ナビキャラ予告は終了しており、ナビキャラクタYMの吹き出しは消去されている。その後、図85(B9)に示すタイミングで、遊技者が、演出ボタン136を押下すると、図85(B10)に示すように、爺の会話画像CI2では、操作促進報知画像に換えて「激熱ですぞ」の文字が表示される場合がある。これにより、大当りの信頼度がかなり高いことが報知される。さらに、この演出例では、爺の会話画像CI2の外枠の表示態様が金色の太線で強調された表示態様となっており、通常の外枠の表示態様である場合よりもさらに大当りとなりやすいことを報知している。また、チャンスアップメータCMTでは、爺の会話画像CI2の外枠の表示態様が金色に変化したことを受けて、マーカーMRKの近傍に「チャンスアップ 金枠」の文字が付記された吹き出しが表示され、会話予告におけるチャンスアップの予告が行われたことを報知している。なお、マーカーMRKは、吹き出しが表示されている間は第1チェックポイントCP1で待機しているが、待機せずに進行するようにしてもよい。なお、操作有効期間内に演出ボタン136の操作がなかった場合は、爺の会話画像CI2が表示されてもよいし、表示されなくてもよい。爺の会話画像CI2が表示されない場合に、チャンスアップメータCMTにおいてチャンスアップの予告が発生していたことを報知しなくてもよいし、報知してもよいし、一部のみ報知してもよい(例えば、「UP」の文字だけを表示する等)。   The remaining time display meter MT shown in FIG. 85 (B8) is shown in a display mode when a predetermined time has elapsed since the operation effective period started. Note that at the timing shown in FIG. 85 (B8), the navigation character notice has ended, and the balloon of the navigation character YM has been erased. Thereafter, when the player depresses the effect button 136 at the timing shown in FIG. 85 (B9), in the frog conversation image CI2, as shown in FIG. May be displayed. Thereby, it is notified that the reliability of the jackpot is quite high. Furthermore, in this production example, the display mode of the outer frame of the strawberry conversation image CI2 is a display mode that is highlighted with a golden thick line, and it is easier to hit a big hit than in the case of the normal outer frame display mode. Is informed. In addition, in the chance up meter CMT, a balloon with the word “chance up gold frame” is displayed in the vicinity of the marker MRK in response to the change in the display mode of the outer frame of the spider conversation image CI2 in gold. , It is informed that a chance up notice has been made in the conversation notice. The marker MRK waits at the first checkpoint CP1 while the balloon is displayed, but may proceed without waiting. In addition, when there is no operation of the production button 136 within the operation effective period, the habit conversation image CI2 may be displayed or may not be displayed. When the conversation image CI2 is not displayed, the chance up meter CMT may not notify that the chance up notice has been generated, may notify, or may notify only a part thereof. (For example, only the characters “UP” are displayed).

図85(B11)に示すチャンスアップメータCMTでは、吹き出しの位置が変化した様子が示されている。このとき、吹き出しが爺の会話画像CI2にオーバーラップしており、オーバーラップしていない状態である場合よりも、爺の会話画像CI2が視認困難とされている。なお、吹き出しの位置が図85(B10)に示す位置から変化しないようにしてもよいし、吹き出しの表示位置が最初から図85(B11)に示す位置であってもよい。   In the chance up meter CMT shown in FIG. 85 (B11), a state in which the position of the balloon is changed is shown. At this time, the speech balloon overlaps with the conversation image CI2 of the bag, and the conversation image CI2 of the bag is more difficult to view than when the balloon does not overlap. The position of the balloon may not be changed from the position shown in FIG. 85 (B10), or the display position of the balloon may be the position shown in FIG. 85 (B11) from the beginning.

その後、図85(B12)に示すように、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが進行してチャンスアップメータCMTのゲージ部分における表示色が変更するにしたがい、隠されていた「UP」の文字が出現している様子が示されている。これにより、チャンスアップの予告が発生したことの履歴が示されている。また、装飾図柄表示装置208では、チャンスアップメータCMTにおいて表示されていた吹き出しの表示が消去され、会話予告も終了している。なお、吹き出しの表示は、会話予告が終了するタイミングで消去されてもよいし、会話予告が終了した後で消去されてもよい。また、吹き出しの表示が消去された後で会話予告が終了してもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 85 (B12), in the chance up meter CMT, as the marker MRK advances and the display color in the gauge portion of the chance up meter CMT changes, the hidden “UP” character is changed. The appearance is shown. Thereby, a history of occurrence of a chance-up notice is shown. In the decorative symbol display device 208, the display of the balloon displayed on the chance up meter CMT is erased, and the conversation notice is also ended. The balloon display may be deleted at the timing when the conversation notice ends, or may be deleted after the conversation notice ends. Further, the conversation notice may be ended after the display of the balloon is erased.

図85(B13)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄が「装飾7」でリーチ状態となった様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTのマーカーMRKは、最終地点に到達し、チャンスアップメータCMTによる演出が完了したことが示されている。その後、図85(B14)に示すように、装飾図柄表示装置208では、リーチ演出が開始され、チャンスアップメータCMTは消去される。なお、リーチ演出が開始されるタイミングとチャンスアップメータCMTが消去されるタイミングとが同じであってもよいし、リーチ演出が開始された後でチャンスアップメータCMTが消去されてもよいし、チャンスアップメータCMTが消去された後でリーチ演出が開始されてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 85 (B13), the first decorative symbol “decoration 7” is in a reach state. At this time, it is indicated that the marker MRK of the chance up meter CMT has reached the final point and the production by the chance up meter CMT has been completed. Thereafter, as shown in FIG. 85 (B14), in the decorative symbol display device 208, the reach effect is started and the chance up meter CMT is erased. Note that the timing at which the reach effect is started and the timing at which the chance up meter CMT is erased may be the same, the chance up meter CMT may be erased after the reach effect is started, or the chance The reach effect may be started after the up meter CMT is erased.

なお、この演出例におけるチャンスアップメータCMTによる演出は、リーチ状態となると終了するようにしたが、リーチ状態となっても演出が継続してもよく、また、スーパーリーチに移行しても継続するようにしてもよい。また、チャンスアップメータCMTによる演出が開始されると、当該図柄変動表示が終了するまで継続して行われるようにしてもよい。このとき、例えば、スーパーリーチが開始すると、継続して実行中のチャンスアップメータCMTによる演出とは別のチャンスアップメータCMTによる演出が開始されてもよい。また、チャンスアップメータCMTによる演出は、通常の図柄変動表示中に必ず開始してもよいし、開始しない場合があってもよい。さらに、通常の図柄変動表示では、チャンスアップメータCMTによる演出が開始する場合と開始しない場合とがあるが、リーチ演出においては必ずチャンスアップメータCMTによる演出が開始するようにしてもよい。また、チャンスアップメータCMTによる演出が可能な状態となった場合に、演出ボタン136が操作されるとチャンスアップメータCMTによる演出が開始するようにしてもよい。この場合、例えば、その旨の表示を行い、遊技者に認識させるようにしてもよい。
図86は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
The production by the chance up meter CMT in this production example is finished when the reach state is reached, but the production may continue even if the reach state is reached, or it will continue even if the transition is made to super reach. You may do it. Further, when the production by the chance up meter CMT is started, it may be continuously performed until the symbol variation display ends. At this time, for example, when super reach is started, an effect by the chance up meter CMT different from the effect by the chance up meter CMT being continuously executed may be started. Further, the effect produced by the chance up meter CMT may be always started during normal symbol variation display, or may not be started. Furthermore, in the normal symbol variation display, there is a case where the effect by the chance up meter CMT is started or not started. However, in the reach effect, the effect by the chance up meter CMT may always be started. In addition, when it becomes possible to produce an effect using the chance up meter CMT, when the production button 136 is operated, the production using the chance up meter CMT may be started. In this case, for example, a message to that effect may be displayed to allow the player to recognize.
FIG. 86 is a diagram showing stepwise other examples of effects using a chance up meter.

図86では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 86, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図86(A1)〜同図(A5)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTによる演出が開始されたが、途中で消去される様子が示されている。   86 (A1) to FIG. 86 (A5) show that the production by the chance up meter CMT is started, but is erased in the middle.

図86(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方では、変動アイコンh0とチャンスアップメータCMTが左右に並んで表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図86(A1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点SPから最終地点GMまでの間をサボハニのキャラクタSBHが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図86(A1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があるようになっているが、図86(A1)に示すタイミングでは、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2にそれぞれ到達したが、これらに対応するチャンスアップの予告が発生しなかったので、第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2の表示が消去されている。図86(A1)に示すチャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2から移動を開始している様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A1) shows a situation where a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is being developed as super reach (swordsman reach). Further, below the display screen of the decorative symbol display device 208, a change icon h0 and a chance up meter CMT are displayed side by side, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. The chance up meter CMT shown in FIG. 86 (A1) is, for example, a meter showing the progress of reach production. The Sabohani character SBH moves between the start point SP and the final point GM, and the current position depends on the position. The progress of reach production is roughly reported. In the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (A1), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the Sabohani character SBH goes from the start point SP to the final point GP. When the first checkpoint CP1 to the third checkpoint CP3 are respectively reached on the way, a specific notice may occur. However, at the timing shown in FIG. 86 (A1), the Sabohani character SBH is the first one. Although the first check point CP1 and the second check point CP2 have been reached, respectively, the display of the first check point CP1 and the second check point CP2 is erased because the corresponding chance up notice has not occurred. In the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (A1), a state is shown in which the Sabohani character SBH starts moving from the second check point CP2.

その後、図86(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、栄養ドリンクを持つ爺のキャラクタが「ファイト」と喋っている様子を示すカットインの表示が行われている。このカットインの表示は、例えば、実行中のスーパーリーチを昇格させる演出であり、このカットインが表示された場合には、表示されない場合よりも大当りとなりやすい。また、このカットインの表示がプレミア予告であってもよく、表示された場合には、大当りが確定するようにしてもよい。また、このカットインの表示が行われるとき、チャンスアップメータCMTは消去される。すなわち、この演出例では、チャンスアップメータCMTに関係するチャンスアップの予告が行われるよりも大当りとなりやすい予告が行われたことにより、チャンスアップメータCMTによる演出が終了している様子が示されている。なお、このカットインの表示は、チャンスアップメータCMTには直接的に関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップの予告であってもよい。このように、この演出例では、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達するよりも前にチャンスアップメータCMTによる演出が終了する様子が示されている。また、サボハニのキャラクタSBHがチェックポイントに到達する前にチャンスアップメータCMTによる演出が終了する様子も示されているということもできる。なお、この演出例において、チャンスアップメータCMTが途中で必ず終了するようにしてもよいし、チャンスアップメータCMTが途中で終了する場合と終了しない場合とがあってもよい。このとき、例えば、チャンスアップメータCMTが途中で終了する場合と終了しない場合とで、その後に行われる演出の内容が異なるようにしてもよいし、同じ内容の演出が行われるようにしてもよい。また、チャンスアップメータCMTが途中で終了した場合の方が、チャンスアップメータCMTが途中で終了しなかった場合よりも大当りとなりやすくてもよい。また、チャンスアップメータCMTが途中で終了した場合の大当りの信頼度は、各チェックポイントの全てでチャンスアップの予告が発生した場合であってチャンスアップメータCMTが途中で終了しなかった場合と同じであってもよい。あるいは、チャンスアップメータCMTが途中で終了しなかった場合の方が、チャンスアップメータCMTが途中で終了した場合よりも大当りとなりやすくてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A2), a cut-in display showing that the character of the frog having the energy drink crawls “Fight” is performed. The display of this cut-in is, for example, an effect of promoting the super-reach that is being executed. When this cut-in is displayed, it is likely to be a big hit than when it is not displayed. In addition, the cut-in display may be a premier notice, and if it is displayed, the jackpot may be confirmed. When the cut-in display is performed, the chance up meter CMT is erased. That is, in this production example, a state in which the production by the chance up meter CMT has been finished is shown because the announcement that is likely to be a big hit is performed rather than the chance up notification related to the chance up meter CMT. Yes. The cut-in display is a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, but may be a chance up notice that is directly related to the chance up meter CMT. Thus, in this effect example, a state is shown in which the effect by the chance up meter CMT ends before the Sabohani character SBH reaches the final point GP. Also, it can be said that the appearance by the chance up meter CMT is ended before the Sabohani character SBH reaches the check point. In this production example, the chance up meter CMT may be necessarily terminated in the middle, or the chance up meter CMT may be terminated in the middle or may not be terminated. At this time, for example, depending on whether the chance up meter CMT ends in the middle or not, the content of the effect performed thereafter may be different, or the same content effect may be performed. . Further, the chance that the chance up meter CMT ends in the middle may be more likely to be a big hit than the case that the chance up meter CMT does not end in the middle. In addition, the reliability of the jackpot when the chance up meter CMT ends in the middle is the same as when the chance up meter CMT does not end in the middle when a chance up notice is generated at all of the checkpoints. It may be. Alternatively, the chance that the chance up meter CMT does not end in the middle may be more likely to be a big hit than the case that the chance up meter CMT ends in the middle.

図86(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、「一撃」の文字表示とともに、ボタン画像136aと残時間表示メータMTが表示され、ボタン演出が開始されている様子が示されている。このボタン演出もチャンスアップメータCMTに関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに関連するチャンスアップの予告であってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A3), the button image 136a and the remaining time display meter MT are displayed together with the character display of “one blow”, and the state where the button effect is started is shown. This button effect is also a notice not related to the chance up meter CMT, but may be a notice of chance up related to the chance up meter CMT.

その後、操作有効期間が開始され、遊技者により演出ボタン136が操作されるか、操作有効期間が経過すると、図86(A4)に示すように、中図柄に「装飾7」が表示され、「装飾7−装飾7−装飾7」の大当りの組合せとなることが報知される。なお、ハズレとなる場合には、図86(A4´)に示すように、中図柄に「装飾6」が表示され、「装飾7−装飾6−装飾7」のハズレの組合せとなることが報知される。   Thereafter, the operation effective period is started, and when the effect button 136 is operated by the player or the operation effective period elapses, “decoration 7” is displayed on the middle symbol as shown in FIG. 86 (A4). It is informed that the combination of jackpot of “decoration 7-decoration 7-decoration 7” is obtained. In the case of a loss, as shown in FIG. 86 (A4 ′), “decoration 6” is displayed on the middle symbol, and it is notified that the combination of the “decoration 7-decoration 6-decoration 7” is lost. Is done.

その後、図86(A5)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示がフェイドインし、主人公の殿様が敵役の剣豪を討伐した様子が示され、大当りとなることが報知されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A5), the animation display of the duel scene fades in, showing that the hero's lord has subjugated the enemy swordsman, and is informed that it will be a big hit. .

図86(A2a)は、図86(A1)に続く演出の別の例を示している。具体的には、図86(A2a)に示す装飾図柄表示装置208では、姫のキャラクタが「リーチを書き換えるよ」と喋っている様子を示すカットインの表示が行われている。このカットインの表示は、例えば、当該図柄変動表示において行われたリーチ演出について、他の内容の演出が行われたものとすることにより、大当りの信頼度を向上させる予告である。このカットインの表示が行われるとき、チャンスアップメータCMTは消去される。なお、このカットインの表示も、チャンスアップメータCMTには直接的に関連しない予告であるが、チャンスアップメータCMTに直接的に関係するチャンスアップの予告であってもよい。このように、この演出例でも、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達するよりも前にチャンスアップメータCMTが消去される様子が示されている。また、サボハニのキャラクタSBHがチェックポイントに到達する前にチャンスアップメータCMTが消去される様子も示されているということもできる。なお、図86(A2a)に示す装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0も消去されているが、消去されないようにしてもよい。   FIG. 86 (A2a) shows another example of the effect following FIG. 86 (A1). Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A2a), a cut-in display showing that the princess character is scolding “I will rewrite the reach” is performed. The display of this cut-in is, for example, a notice for improving the reliability of the big hit by assuming that the effect of other contents is performed for the reach effect performed in the symbol variation display. When this cut-in display is performed, the chance up meter CMT is erased. The cut-in display is also a notice that is not directly related to the chance up meter CMT, but may be a notice of chance up that is directly related to the chance up meter CMT. As described above, this production example also shows that the chance up meter CMT is erased before the Sabohani character SBH reaches the final point GP. It can also be said that the chance up meter CMT is erased before the Sabohani character SBH reaches the checkpoint. Note that in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A2a), the variation icon h0 is also erased, but it may not be erased.

図86(A3a)に示す装飾図柄表示装置208では、リーチ演出が書き換えられた後の様子が示されている。具体的には、図86(A3a)では、消去されたチャンスアップメータCMTが再び表示されるが、このチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2が出現し、それぞれ赤色でマーキングされるとともに、「UP」の文字が表示されている。すなわち、実際には、第1チェックポイントCP1に対応するチャンスアップの予告と第2チェックポイントCP2に対応するチャンスアップの予告は行われていなかったが、いずれも行われたものとして表され、大当りの信頼度が向上している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A3a), the state after the reach effect is rewritten is shown. Specifically, in FIG. 86 (A3a), the erased chance up meter CMT is displayed again. In this chance up meter CMT, the first check point CP1 and the second check point CP2 appear, and each of them is red. And “UP” are displayed. That is, in reality, the chance up notice corresponding to the first checkpoint CP1 and the chance up notice corresponding to the second checkpoint CP2 were not made, but both are expressed as having been done, and the jackpot It is shown that the reliability of is improved.

図86(A3a´−1)は、図86(A2a)に続く別の演出例について示している。図86(A3a´−1)に示す装飾図柄表示装置208では、剣豪リーチではなく、図83(30b)を参照して上述したSP剣豪リーチに変更されている様子が示されている。SP剣豪リーチは、剣豪リーチよりも大当りとなりやすいリーチ演出である。さらに、図86(A3a´−1)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第3チェックポイントCP3に到達するタイミングで子パンダ応援団KPDが応援している様子を示すチャンスアップの予告表示が行われており、SP剣豪リーチの大当りに対する信頼度が飛躍的に高くなっていることを報知している。なお、子パンダ応援団KPDは、必ず出現するようにしてもよいし、出現しない場合があってもよい。また、図86(A3a´−1)では、消去されたチャンスアップメータCMTが再び表示されるが、その表示態様は、チャンスアップメータCMTが消去される前の表示態様と同じとなっている。   FIG. 86 (A3a′-1) shows another example of the effect following FIG. 86 (A2a). The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A3a′-1) shows a state where the swordsman reach is changed to the SP swordsman reach described above with reference to FIG. 83 (30b). SP Swordsman Reach is a reach production that is more likely to be a big hit than Swordsman Reach. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A3a′-1), an opportunity to show the child panda cheering team KPD cheering at the timing when the Sabohan character SBH reaches the third checkpoint CP3. An advance notice is displayed, notifying that the reliability of the SP swordsman reach is greatly increased. In addition, the child panda cheering party KPD may always appear or may not appear. In FIG. 86 (A3a′-1), the erased chance up meter CMT is displayed again. The display mode is the same as the display mode before the chance up meter CMT is deleted.

図86(A3a´−2)は、図86(A2a)に続く演出例であって、図86(A3a´−1)とは別の演出例を示している。図86(A3a´−2)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTの表示態様が図86(A3a´−1)とは異なっている。すなわち、図86(A3a´−2)に示すチャンスアップメータCMTは、姫のキャラクタのカットインが表示される前のチャンスアップメータCMTとは別のチャンスアップメータであり、具体的には、図83(30b)に示して上述したように、剣豪リーチからSP剣豪リーチに移行した際に表示されるチャンスアップメータCMTとなっている。すなわち、図86(A3a´−2)に示すチャンスアップメータCMTによれば、SP剣豪リーチに移行して通過した第4チェックポイントCP4において、コパンダ応援団KPDが出現したとが示されている。そのため、装飾図柄表示装置208では、コパンダ応援団KPDが表示され、チャンスアップの予告が行われていることが示されている。なお、チャンスアップメータCMTの表示が再開された場合に、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPに位置し、SP剣豪リーチが最初から開始するようにしてもよいし、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに位置し、SP剣豪リーチの終盤から開始するようにしてもよい。   FIG. 86 (A3a′-2) is an example of an effect following FIG. 86 (A2a), and shows an example of an effect different from FIG. 86 (A3a′-1). In the effect example shown in FIG. 86 (A3a′-2), the display mode of the chance up meter CMT is different from that in FIG. 86 (A3a′-1). That is, the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (A3a′-2) is a chance up meter different from the chance up meter CMT before the princess character's cut-in is displayed. As shown in FIG. 83 (30b) and described above, the chance up meter CMT is displayed when the swordsman reach is changed to the SP swordsman reach. That is, according to the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (A3a′-2), it is indicated that the co-panda cheering party KPD has appeared at the fourth checkpoint CP4 that has passed through the SP swordsman reach. Therefore, in the decorative symbol display device 208, the copanda cheering party KPD is displayed, indicating that a chance up notice is being made. When the display of the chance up meter CMT is resumed, the Sabohani character SBH may be positioned at the start point SP, and the SP swordsman reach may start from the beginning, or the Sabohani character SBH may be the final point GP. It may be located at the end of SP Swordsman Reach.

図86(A3a´´)は、図86(A2a)に続く演出の別の例を示している。図86(A3a´´)に示す装飾図柄表示装置208では、全回転リーチが開始する様子が示されている。全回転リーチは、大当りが確定するリーチであり、遊技者にこれ以上の期待感を持たせる必要がないため、チャンスアップメータCMTの再度の表示は行われないが、図86(A3a´´´)に示すように、チャンスアップメータCMTが再度表示されてもよい。この場合、全回転リーチが開始した時点で大当りが確定することが報知されているということができるので、サボハニのキャラクタSBHを第5チェックポイントCP5を通過することなく最終地点GPに位置を変更し、プラカードには、大当りとなることを示す「V」の表示を行うようにしてもよい。なお、全回転リーチが開始するタイミングとサボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達させるタイミングとが同じであってもよいし、全回転リーチが開始した後でサボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達してもよいし、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達した後で全回転リーチが開始してもよい。また、全回転リーチが開始するタイミングとチャンスアップメータCMTが再度表示するタイミングとが同じであってもよいし、全回転リーチが開始した後でチャンスアップメータCMTが再度表示するようにしてもよいし、チャンスアップメータCMTが再度表示してから全回転リーチが開始してもよい。   FIG. 86 (A3a ″) shows another example of the effect following FIG. 86 (A2a). The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A3a ″) shows a state in which full rotation reach is started. The full rotation reach is a reach where the big hit is fixed, and it is not necessary to give the player more expectation, so the chance up meter CMT is not displayed again, but FIG. 86 (A3a ″ ″) ), The chance up meter CMT may be displayed again. In this case, it can be said that the big hit is confirmed at the time when the full rotation reach is started, so the position of the Sabohani character SBH is changed to the final point GP without passing through the fifth checkpoint CP5. The placard may be displayed with “V” indicating that it is a big hit. Note that the timing at which the full rotation reach starts and the timing at which the Sabohani character SBH reaches the final point GP may be the same, or after the full rotation reach has started, the Sabohani character SBH reaches the final point GP. Alternatively, the full rotation reach may be started after the Sabohani character SBH reaches the final point GP. Further, the timing at which the full rotation reach starts and the timing at which the chance up meter CMT displays again may be the same, or the chance up meter CMT may display again after the full rotation reach has started. Then, the full-reach reach may be started after the chance up meter CMT displays again.

図86(A2b)〜同図(A3b)は、図86(A1)に続く別の演出例について示している。   86 (A2b) to FIG. 86 (A3b) show another effect example following FIG. 86 (A1).

図86(A2b)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示からエフェクト画像の表示に切り換えられている様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTも消去される。その後、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作し、それぞれ装飾図柄表示装置208の前面側でオーバーラップする。なお、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作し、それぞれ装飾図柄表示装置208の前面側でオーバーラップする演出が終了した後に再度チャンスアップメータCMTが表示されてもよいし、再度チャンスアップメータCMTが表示されないようにしてもよい。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (A2b) shows a state where the animation display of the duel scene is switched to the display of the effect image. At this time, the chance up meter CMT is also erased. Thereafter, the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd operate, and overlap each other on the front side of the decorative symbol display device 208. Note that the chance up meter CMT may be displayed again after the first large board behavior part 224Ga to the fourth big board behavior part 224Gd are operated and the effect of overlapping on the front side of the decorative symbol display device 208 is finished. Then, the chance up meter CMT may not be displayed again.

図86(B1)〜同図(B4)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTによる演出が開始されたが、途中でハズレの結果が表示されたためチャンスアップメータCMTによる演出が終了となる様子が示されている。   In the production examples shown in FIGS. 86 (B1) to (B4), the production by the chance up meter CMT is started. However, since the result of the loss is displayed on the way, the production by the chance up meter CMT is finished. It is shown.

図86(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方では、変動アイコンh0とチャンスアップメータCMTが左右に並んで表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図86(B1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点SPから最終地点GMまでの間をサボハニのキャラクタSBHが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図86(B1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があるようになっているが、図86(B1)に示すタイミングでは、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達したが、これに対応するチャンスアップの予告が発生しなかったので、第1チェックポイントCP1には赤色のマーキング及び「UP」の表示が行われていない。図86(B1)に示すチャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1から移動を開始している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (B1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is performed is shown. Further, below the display screen of the decorative symbol display device 208, a change icon h0 and a chance up meter CMT are displayed side by side, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. The chance-up meter CMT shown in FIG. 86 (B1) is, for example, a meter showing the progress of reach production, and the Sabohani character SBH moves between the start point SP and the final point GM, and the current position depends on the position. The progress of reach production is roughly reported. In the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (B1), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the Sabohani character SBH goes from the start point SP to the final point GP. When the first checkpoint CP1 to the third checkpoint CP3 are respectively reached on the way, a specific notice may occur, but at the timing shown in FIG. 86 (B1), the Sabohani character SBH is the first one. Since the first checkpoint CP1 has been reached, but a chance up notice corresponding thereto has not occurred, the first checkpoint CP1 is not marked with red markings and “UP”. In the chance up meter CMT shown in FIG. 86 (B1), a state is shown in which the Sabohani character SBH starts moving from the first check point CP1.

図86(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、剣豪のカットイン画像CI5が表示され、ハズレとなる可能性が高いことを報知している様子が示されている。その後、図86(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が敵役の剣豪に敗れ、中図柄に「装飾6」が表示され、ハズレとなることが報知される。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHがハズレとなって残念そうな表情を見せている表示がなされている。ここで、図86(B3´)に示すように、中図柄に「装飾6」が表示され、ハズレとなることが報知されたにもかかわらず、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに向かってそのまま進んでいく様子が表示されてもよい。その後、図86(B4)に示すように、第1装飾図柄が「装飾7−装飾6−装飾7」の装飾図柄の組合せで揺れ変動が行われた後、停止表示される。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (B2), the cut-in image CI5 of the swordsman is displayed, and a state of notifying that there is a high possibility of being lost is shown. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 86 (B3), the main character, Tono-sama loses to the enemy swordsman, and “decoration 6” is displayed on the middle symbol, thereby notifying that the player has lost. Further, in the chance up meter CMT, a display is shown in which the Sabohani character SBH is lost and shows a disappointing expression. Here, as shown in FIG. 86 (B3 ′), despite the fact that “decoration 6” is displayed on the middle symbol and it is informed that the game will be lost, the chance-up meter CMT displays the SBBO character SBH as the final character. A state of proceeding as it is toward the point GP may be displayed. Thereafter, as shown in FIG. 86 (B4), the first decorative symbol is displayed in a stopped state after the fluctuation of the first decorative symbol is changed by the combination of the decorative symbol “decoration 7-decoration 6-decoration 7”.

図87は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。   FIG. 87 is a diagram showing stepwise other examples of effects using a chance up meter.

図87では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 87, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図87(A1)〜同図(A5)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTによる演出の途中で一旦チャンスアップメータCMTが消去され、その後、再び表示される様子が示されている。   87 (A1) to FIG. 87 (A5) show that the chance up meter CMT is once erased in the middle of the production by the chance up meter CMT, and then displayed again.

図87(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図87(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の左下隅部にチャンスアップメータCMTが表示されている。図87(A1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されている。これら第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3は、特定の予告が発生する場合があることを示すものであり、遊技者に期待感を持たせるようにしている。また、最終地点GPでは、プラカードが回転表示しており、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達することにより、大当り及びハズレのいずれかの結果が導出されることを示唆している。サボハニのキャラクタSBHは、開始地点SPからの移動を開始している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (A1), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (A1), a chance up meter CMT is displayed at the lower left corner of the display screen. In the chance up meter CMT shown in FIG. 87 (A1), a first check point CP1, a second check point CP2, and a third check point CP3 are arranged. These first check point CP1 to third check point CP3 indicate that a specific notice may occur, and give the player a sense of expectation. Further, at the final point GP, the placard is rotated, which suggests that either the big hit or the loss result is derived when the Sabohani character SBH reaches the final point GP. Sabohani character SBH is shown starting to move from start point SP.

その後、図87(A2)では、導光板ILの発光が行われ、導光板IL上に所定のエフェクト画像を模した模様が視認容易な態様で現されている様子が示されている。この導光板ILの発光は、第1チェックポイントCP1に対応するチャンスアップの予告となっている。このとき、装飾図柄表示装置208では、表示を暗転させ、導光板IL上の模様をより見やすくしている。このとき、チャンスアップメータCMTも消去される。   Thereafter, FIG. 87 (A2) shows a state in which the light guide plate IL emits light and a pattern imitating a predetermined effect image appears on the light guide plate IL in an easily visible manner. The light emission of the light guide plate IL is a notice of a chance increase corresponding to the first check point CP1. At this time, in the decorative symbol display device 208, the display is darkened to make it easier to see the pattern on the light guide plate IL. At this time, the chance up meter CMT is also erased.

その後、図87(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、暗転表示により表示が中断された決闘シーンのアニメーション表示がフェイドインしながら再開している様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTの表示も再開される。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ イルミ発光」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップの予告が行われたことを報知している。なお、導光板ILの発光は引き続き行われている。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (A3) shows a state in which the animation display of the duel scene whose display is interrupted by the dark display is restarted while fading in. At this time, the display of the chance up meter CMT is also resumed. In addition, the chance up meter CMT displays a balloon with the letters “chance up illuminating light emission” in the vicinity of the Sabohani character SBH to notify that the chance up notice has been made. Note that the light guide plate IL continues to emit light.

図87(A4)では、導光板ILの発光が終了し、決闘シーンのアニメーション表示のフェイドインが継続している様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTにおける第1チェックポイントCP1が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。   FIG. 87 (A4) shows a state in which the light emission of the light guide plate IL is finished and the fade-in of the duel animation display is continued. In addition, the first check point CP1 in the chance up meter CMT is marked in red, and the word “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice is displayed above the notice. A history of what happened is shown.

図87(A5)では、決闘シーンのアニメーション表示のフェイドインが完了した様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、サボハニのキャラクタSBHが移動を開始した様子が示されている。   FIG. 87 (A5) shows a state where the fade-in of the animation display of the duel scene has been completed. In addition, the chance up meter CMT shows that the Sabohani character SBH has started moving.

なお、この演出例では、リーチ演出におけるチャンスアップの予告として導光板ILの発光による演出を行ったが、上述したものに限らず、例えば、チャンスアップメータCMTにおける最終地点GPにサボハニのキャラクタSBHが到達し、大当りかハズレのいずれであるかを煽る演出において適用してもよい。また、大当りかハズレのいずれであるかを煽る演出の他、大当りとなるか、それ以外の何か(例えば、演出が発展したり、ハズレが表示される等)が起きるかについて煽る演出において適用してもよい。このような場合も、導光板ILの発光による演出中では、チャンスアップメータCMTが一時消去されるようにしてもよい。   In this production example, the production by the light emission of the light guide plate IL is performed as a notice of the chance increase in the reach production. However, the production is not limited to the above, but, for example, the Sabohani character SBH is at the final point GP in the chance up meter CMT. It may be applied in an effect that reaches and hits whether it is a big hit or a loss. In addition to the effect of whether it is a big hit or a loss, it is applied to an effect that tells whether it is a big hit or something else (for example, the production develops, a loss is displayed, etc.) May be. Also in such a case, the chance up meter CMT may be temporarily erased during the production by the light emission of the light guide plate IL.

図87(B1)〜同図(B6)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTを遊技者の操作により表示あるいは消去する様子が示されている。   87 (B1) to FIG. 87 (B6) show how the chance up meter CMT is displayed or erased by the player's operation.

図87(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図87(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の左下隅部にチャンスアップメータCMTが表示されている。図87(B1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されている。これら第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3は、特定の予告が発生する場合があることを示すものであり、遊技者に期待感を持たせるようにしている。また、最終地点GPでは、プラカードが回転表示しており、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達することにより、大当り及びハズレのいずれかの結果が導出されることを示唆している。また、図87(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達し、ボゥイのキャラクタBOYが表示画面の左側から出現し、右側に向かって移動する様子が示され、チャンスアップの予告が行われている様子が示されている。さらに、この演出例では、表示画面の右下隅部に案内表示が行われている。具体的には、この案内表示では、操作キーユニット137の上キーと下キーを示すアイコンと、「矢印キー操作でメータ非表示」という文字が表示されており、遊技者が操作キーユニット137の上キー又は下キーを操作することにより、チャンスアップメータCMTを非表示にすることができることが表示されている。なお、この演出例では、剣豪リーチが開始するとチャンスアップメータCMTが表示されるが、剣豪リーチが開始された後、遊技者による表示操作により表示されるようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (B1), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (B1), a chance up meter CMT is displayed at the lower left corner of the display screen. In the chance up meter CMT shown in FIG. 87 (B1), a first check point CP1, a second check point CP2, and a third check point CP3 are arranged. These first check point CP1 to third check point CP3 indicate that a specific notice may occur, and give the player a sense of expectation. Further, at the final point GP, the placard is rotated, which suggests that either the big hit or the loss result is derived when the Sabohani character SBH reaches the final point GP. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (B1), the Sabohani character SBH reaches the first check point CP1, and the Boyi character BOY appears from the left side of the display screen and moves toward the right side. Is shown, and a notice of a chance up notice is being made. Further, in this effect example, guidance display is performed in the lower right corner of the display screen. Specifically, in this guidance display, icons indicating the upper and lower keys of the operation key unit 137 and characters “meter not displayed by arrow key operation” are displayed. It is displayed that the chance up meter CMT can be hidden by operating the up key or the down key. In this production example, when the swordsman reach is started, the chance up meter CMT is displayed. However, after the swordsman reach is started, it may be displayed by a display operation by the player.

図87(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップのキャラクタ表示による予告が行われたことを報知している。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 87 (B2), a balloon with a “chance up boy passing” character is displayed near the savohani character SBH, and a notice is given by the chance up character display. Is informed.

そして、図87(B3)に示すタイミングで、操作キーユニット137の下キーが操作されると、図87(B4)に示すように、装飾図柄表示装置208では、チャンスアップメータCMTが消去される。その後、図87(B5)に示すタイミングで、操作キーユニット137の下キーが再度操作されると、図87(B6)に示すように、チャンスアップメータCMTが再び表示される。このとき、サボハニのキャラクタSBHは、チャンスアップメータCMTの表示が再開した時点で位置しているべき位置となっている。この場合、例えば、図87(B2)に示される吹き出しは表示されないなど、チャンスアップメータCMTにおける演出についてはキリがよいところから再開されるようにしてもよい。また、図87(B6´)に示すように、第1チェックポイントCP1から第2チェックポイントCP2までの間における演出を省略し、チャンスアップメータCMTの表示が再開した際には、サボハニのキャラクタSBHを第2チェックポイントCP2の手前に位置し、第2チェックポイントCP2に対応する予告が行われるタイミングとなるまでその位置で待機するようにしてもよい。なお、図87(B6)及び同図(B6´)に示されるチャンスアップメータCMTでは、ボゥイのキャラクタBOYが出現したことにより、第1チェックポイントCP1が赤色でマーキングされるとともに、「UP」の文字がその上方に表示されている。図87(B6)に示すタイミングでは、「UP」の文字は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップしており、視認困難とされている。   When the lower key of the operation key unit 137 is operated at the timing shown in FIG. 87 (B3), the chance up meter CMT is erased in the decorative symbol display device 208 as shown in FIG. 87 (B4). . Thereafter, when the lower key of the operation key unit 137 is operated again at the timing shown in FIG. 87 (B5), the chance up meter CMT is displayed again as shown in FIG. 87 (B6). At this time, the Sabohani character SBH is a position that should be located when the display of the chance up meter CMT is resumed. In this case, for example, the speech balloon shown in FIG. 87 (B2) may not be displayed, and the effect in the chance up meter CMT may be resumed from where it is clear. In addition, as shown in FIG. 87 (B6 ′), when the presentation between the first check point CP1 and the second check point CP2 is omitted and the display of the chance up meter CMT is resumed, the Sabohani character SBH May be positioned in front of the second check point CP2 and wait at that position until the timing for the advance notice corresponding to the second check point CP2 is reached. In the chance up meter CMT shown in FIG. 87 (B6) and FIG. 87 (B6 ′), the first checkpoint CP1 is marked in red by the appearance of the boyi character BOY. Characters are displayed above it. At the timing shown in FIG. 87 (B6), the character “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, making it difficult to view.

図87(B1)〜同図(B6)に示される演出例では、遊技者の操作に応じて、チャンスアップメータCMTの表示/非表示を何度でも切り換えることができるが、チャンスアップメータCMTが表示された後、遊技者の操作により非表示とされた後は、次回のチャンスアップメータCMTによる演出が行われるまでチャンスアップメータCMTを表示することができないようにしてもよい。   87 (B1) to 87 (B6), the chance up meter CMT can be switched between display and non-display any number of times according to the player's operation. After being displayed, after being hidden by the player's operation, the chance up meter CMT may not be displayed until the next presentation by the chance up meter CMT.

また、この演出例では、最初にチャンスアップメータCMTが表示された状態となるように構成されているが、例えば、図87(B4)に示すように、最初にチャンスアップメータCMTが非表示とされた状態となるように構成されてもよい。   In this example, the chance up meter CMT is initially displayed. For example, as shown in FIG. 87 (B4), the chance up meter CMT is initially hidden. You may be comprised so that it may be in the state performed.

図88は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。図88では、複数のチャンスアップメータが表示される演出例が示されている。   FIG. 88 is a diagram showing another example of the effect using the chance up meter step by step. FIG. 88 shows an effect example in which a plurality of chance up meters are displayed.

図88では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 88, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図88(A1)〜同図(A2)に示す演出例は、2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbがそれぞれ同じ内容を表示する様子を示している。   The production examples shown in FIGS. 88A1 to 88A2 show that the two chance up meters CMTa and CMTb display the same contents.

図88(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図88(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の下部に2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbが変動アイコンh0を挟んで左右に並べて表示されている。この演出例では、左側に配置されるチャンスアップメータを第1チャンスアップメータCMTaと称し、右側に配置されるチャンスアップメータを第2チャンスアップメータCMTbと称する。なお、これらのチャンスアップメータCMTa,CMTbは、図84(2f)に示して上述したものと同様の表示態様とされている。図88(A1)に示す2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbでは、それぞれ第1チェックポイントCP1a,CP1b、第2チェックポイントCP2a,CP2b及び第3チェックポイントCP3a,CP3bが配置されている。これら第1チェックポイントCP1a(CP1b)〜第3チェックポイントCP3a(CP3b)は、クエスチョンマークで表されており、チャンスアップの予告が行われることに対する期待感を持たせるようにしている。ここで、第1チャンスアップメータCMTaで示されているチェックポイントと第2チャンスアップメータCMTbで示されているチェックポイントは、それぞれ同じチャンスアップの予告を対象としている。なお、この演出例では、チャンスアップメータを2つ表示しているが、1つだけ表示される場合があってもよく、例えば、チャンスアップメータが1つだけ表示される場合よりも、2つ表示された場合の方が大当りとなりやすいようにしてもよいし、大当りのなりやすさ(信頼度)が同じであってもよい。また、チャンスアップメータによる演出が行われる場合には、チャンスアップメータが必ず2つ表示されるようにしてもよい。また、チャンスアップメータが3つ以上表示されてもよい。また、この演出例では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbの進行速度を同じにしているが、異ならせてもよく、例えば、第2のチャンスアップメータCMTbの進行速度の方が、第1チャンスアップメータCMTaの進行速度よりも速くしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88A1, an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (A1), two chance up meters CMTa and CMTb are displayed side by side on the lower side of the display screen with the variation icon h0 interposed therebetween. In this effect example, the chance up meter arranged on the left side is called a first chance up meter CMTa, and the chance up meter arranged on the right side is called a second chance up meter CMTb. These chance up meters CMTa and CMTb have the same display mode as that shown in FIG. 84 (2f) and described above. In the two chance up meters CMTa and CMTb shown in FIG. 88 (A1), the first check points CP1a and CP1b, the second check points CP2a and CP2b, and the third check points CP3a and CP3b are arranged, respectively. These first check point CP1a (CP1b) to third check point CP3a (CP3b) are represented by question marks so as to give a sense of expectation that a chance up notice will be given. Here, the check point indicated by the first chance up meter CMTa and the check point indicated by the second chance up meter CMTb are targeted for the same chance up notice. In this production example, two chance up meters are displayed. However, only one chance up meter may be displayed. For example, two chance up meters may be displayed rather than only one chance up meter. When displayed, it may be easy to make a big hit, or the likelihood (reliability) of making a big hit may be the same. In addition, when the production by the chance up meter is performed, two chance up meters may be displayed without fail. Three or more chance up meters may be displayed. Further, in this production example, the traveling speeds of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb are made the same, but may be different, for example, the traveling speed of the second chance up meter CMTb However, it may be faster than the traveling speed of the first chance up meter CMTa.

図88(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKa,MRKbが第1チェックポイントCP1a,CP1bに到達してボゥイのキャラクタBOYが出現したことを受けて、マーカーMRKa,MRKbの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのそれぞれに表示され、キャラクタ表示によるチャンスアップの予告が行われたことが報知されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (A2), when the markers MRKa and MRKb reach the first check points CP1a and CP1b and the boy character BOY appears, “ A balloon with the words “chance up BOY passed” is displayed on each of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb to notify that a chance up notice has been made by character display.

ここで、例えば、図88(A2´)に示すように、第1チャンスアップメータCMTaでは、吹き出しに「チャンスアップ BOY通過」の文字の表示を行い、第2チャンスアップメータCMTbの吹き出しに信頼度を示す表示を行い、ボゥイのキャラクタBOYの出現による大当りの信頼度を報知するようにしてもよい。     Here, for example, as shown in FIG. 88 (A2 ′), in the first chance up meter CMTa, the characters “chance up BOY passed” are displayed in a balloon, and the reliability in the balloon of the second chance up meter CMTb. May be displayed to notify the reliability of the jackpot due to the appearance of the boy character BOY.

また、例えば、図88(A2´´)に示すように、ボゥイのキャラクタBOYの出現とともに、レア予告としてボゥイのキャラクタBOYが鼻歌を歌っている様子の表示が行われた場合に、第1チャンスアップメータCMTaの吹き出しに「チャンスアップ BOY通過」の文字の表示を行い、第2チャンスアップメータCMTbの吹き出しに、レア予告が発生した旨の「チャンスアップ 鼻歌」の文字の表示を行うようにしてもよい。   Also, for example, as shown in FIG. 88 (A2 ″), the first chance is displayed when the boy character BOY is singing a nose as a rare notice as the boy character BOY appears. The letters “Chance Up BOY Passed” are displayed on the balloon of the up meter CMTa, and the letters “Chance Up Rhythm” are displayed on the balloon of the second chance up meter CMTb to indicate that a rare notice has occurred. Also good.

なお、この演出例では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbとでマーカーMRKa,MRKbの進行速度が同じとなっているが、異なる速度で進行するようにしてもよい。また、この演出例では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbの両方で吹き出しの表示を行っているが、いずれか一方でのみ表示してもよい。   In this production example, the traveling speed of the markers MRKa and MRKb is the same in the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb, but they may travel at different speeds. Further, in this effect example, the balloon is displayed on both the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb, but only one of them may be displayed.

図88(A2a−1)〜同図(A2a−2)は、図88(A1)に続く別の演出例について示している。図88(A1)に続く図88(A2a−1)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKa,MRKbが第1チャンスアップメータCMTa,CMTbに到達してボゥイのキャラクタBOYが出現したことを受けて、マーカーMRKa,MRKbの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのそれぞれに表示され、キャラクタ表示によるチャンスアップの予告が行われたことが報知されている。   FIG. 88 (A2a-1) to FIG. 88 (A2a-2) show another example of effects following FIG. 88 (A1). 88 (A2a-1) following FIG. 88 (A1), the marker MRKa, MRKb reaches the first chance up meter CMTa, CMTb and the boy character BOY has appeared. Then, a balloon with the words “chance up boy passing” added in the vicinity of the markers MRKa and MRKb is displayed on each of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb, and a notice of chance up by character display is displayed. It was informed that this was done.

すると、図88(A2a−2)に示す装飾図柄表示装置208では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのうちから第1チャンスアップメータCMTaのみが消去され、第2チャンスアップメータCMTbのみが表示されている。このように、2つのチャンスアップメータを表示した後、いずれか一方を消去するようにしてもよく、例えば、2つのチャンスアップメータのうちのいずれか一方が消去された場合には、消去されない場合よりも大当りとなりやすくしてもよいし、消去されない場合の方が大当りとなりやすくしてもよい。また、消去されたチャンスアップメータによって信頼度が異なってもよい。また、2つのチャンスアップメータの両方が消去される場合があってもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (A2a-2), only the first chance up meter CMTa is deleted from the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb, and the second chance up meter CMTa is deleted. Only CMTb is displayed. Thus, after displaying two chance up meters, one of them may be deleted. For example, when one of two chance up meters is deleted, it is not deleted. It may be more likely to be a big hit or may be more likely to be a big hit if not erased. Further, the reliability may be different depending on the erased chance up meter. Further, both of the two chance up meters may be deleted.

図88(A2b−1)〜同図(A2b−2)は、図88(A1)に続くさらに別の演出例について示している。図88(A1)に続く図88(A2b−1)に示す装飾図柄表示装置208では、マーカーMRKa,MRKbが第1チャンスアップメータCMTa,CMTbに到達してボゥイのキャラクタBOYが出現したことを受けて、マーカーMRKa,MRKbの近傍に「チャンスアップ BOY通過」の文字が付記された吹き出しが第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのそれぞれに表示され、キャラクタ表示によるチャンスアップの予告が行われたことが報知されている。このとき、第2チャンスアップメータCMTbの吹き出しの表示態様が赤色の太線に変化しており、大当りの信頼度がさらに向上していることが報知されている。すなわち、第1チャンスアップメータCMTaの吹き出しの表示態様と第2チャンスアップメータCMTbの吹き出しの表示態様では、第2チャンスアップメータCMTbの吹き出しの表示態様の方が大当りの信頼度の高い予告の表示態様ということができる。なお、吹き出しの表示態様の変化は、2つのチャンスアップメータのいずれか一方のみ行うようにしてもよいし、両方行う場合があってもよい。   FIG. 88 (A2b-1) to FIG. 88 (A2b-2) show another example of the effect following FIG. 88 (A1). 88 (A2b-1) following FIG. 88 (A1), the marker MRKa, MRKb reaches the first chance up meter CMTa, CMTb and the boy character BOY appears. Then, a balloon with the words “chance up boy passing” added in the vicinity of the markers MRKa and MRKb is displayed on each of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb, and a notice of chance up by character display is displayed. It was informed that this was done. At this time, the display mode of the balloon of the second chance up meter CMTb is changed to a red thick line, and it is notified that the reliability of the big hit is further improved. That is, in the display mode of the balloon of the first chance up meter CMTa and the display mode of the balloon of the second chance up meter CMTb, the display mode of the balloon of the second chance up meter CMTb is a higher-reliability notice display. It can be called an aspect. Note that the change in the display mode of the balloon may be performed only in one of the two chance up meters, or both may be performed.

すると、図88(A2b−2)に示す装飾図柄表示装置208では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのうちから信頼度の低い吹き出しが表示されている第1チャンスアップメータCMTaのみが消去され、信頼度の高い吹き出しが表示されている第2チャンスアップメータCMTbのみが表示されている。このように、2つのチャンスアップメータを表示した後、信頼度の高い吹き出しが表示されているチャンスアップメータの表示を継続し、他方のチャンスアップメータの表示を消去するようにしてもよい。また、2つのチャンスアップメータを表示した後、信頼度の低い吹き出しが表示されているチャンスアップメータの表示を継続し、他方のチャンスアップメータの表示を消去するようにしてもよい。あるいは、2つのチャンスアップメータの両方を消去するようにしてもよい。     Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (A2b-2), the first chance up meter CMTa displaying a low-reliability balloon from the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb. Only the second chance up meter CMTb in which only the erasure is erased and the balloon with high reliability is displayed is displayed. As described above, after displaying the two chance up meters, the display of the chance up meter in which a highly reliable balloon is displayed may be continued, and the display of the other chance up meter may be deleted. Further, after displaying the two chance up meters, the display of the chance up meter in which a balloon with low reliability is displayed may be continued, and the display of the other chance up meter may be deleted. Alternatively, both of the two chance up meters may be deleted.

図88(B1)〜同図(B2)に示す演出例は、2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbがそれぞれ異なるチャンスアップの予告を表示する様子を示している。   The example of production shown in FIG. 88 (B1) to FIG. 88 (B2) shows how two chance up meters CMTa and CMTb display different chance up notices.

図88(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図88(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の下部に第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbとが変動アイコンh0を挟んで左右に並べて表示されている。図88(B1)に示す2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbのうち、第1チャンスアップメータCMTaでは、3つのチェックポイント(第1チェックポイントCP1a、第2チェックポイントCP2a、第3チェックポイントCP3a)が配置されている。一方、第2チャンスアップメータCMTbでは、2つのチェックポイント(第4チェックポイントCP4b、第5チェックポイントCP5b)が配置されており、第4チェックポイントCP4bと第5チェックポイントCP5bは、第1チェックポイントCP1a〜第3チェックポイントCP3aのいずれとも対応するチャンスアップの予告及び開始のタイミングが異なっている。この演出例では、第1チェックポイントCP1a、第2チェックポイントCP2a、第3チェックポイントCP3a、第4チェックポイントCP4b、第5チェックポイントCP5bのマーカーMRKa,MRKbの到達するタイミングを時系列的に並べると、第1チェックポイントCP1a、第4チェックポイントCP4b、第2チェックポイントCP2a、第5チェックポイントCP5b、第3チェックポイントCP3aの順序となっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (B1), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (B1), the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb are displayed side by side on the lower side of the display screen with the variation icon h0 interposed therebetween. Of the two chance up meters CMTa and CMTb shown in FIG. 88 (B1), the first chance up meter CMTa has three check points (first check point CP1a, second check point CP2a, and third check point CP3a). Has been placed. On the other hand, in the second chance up meter CMTb, two checkpoints (fourth checkpoint CP4b and fifth checkpoint CP5b) are arranged, and the fourth checkpoint CP4b and the fifth checkpoint CP5b are the first checkpoint. The timing of the advance notice and start of the chance up corresponding to any of CP1a to third checkpoint CP3a is different. In this production example, when the arrival timings of the markers MRKa and MRKb of the first check point CP1a, the second check point CP2a, the third check point CP3a, the fourth check point CP4b, and the fifth check point CP5b are arranged in time series. The first check point CP1a, the fourth check point CP4b, the second check point CP2a, the fifth check point CP5b, and the third check point CP3a are in this order.

図88(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、第1チャンスアップメータCMTaのマーカーMRKaが第1チェックポイントCP1aに到達してボゥイのキャラクタBOYが出現した後、第2チャンスアップメータCMTbのマーカーMRKbが第4チェックポイントCP4bに到達し、ボゥイのキャラクタBOYが鼻歌を開始している様子が示されている。これを受けて、第2チャンスアップメータCMTbでは、マーカーMRKbの近傍に「チャンスアップ 鼻歌」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップの予告が行われたことが報知されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (B2), after the marker MRKa of the first chance up meter CMTa reaches the first check point CP1a and the boy character BOY appears, the marker of the second chance up meter CMTb. It is shown that MRKb has reached the fourth check point CP4b and that the boyie character BOY has started nasal singing. In response to this, in the second chance up meter CMTb, a balloon with the letters “chance up nose singing” is displayed in the vicinity of the marker MRKb to notify that the chance up notice has been made.

なお、この演出例では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbの両方を表示したが、いずれか一方のみ表示する場合があってもよい。この場合、例えば、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのうちいずれか一方のチャンスアップメータが表示されない場合には、表示されないチャンスアップメータにおけるチェックポイントに対応するチャンスアップの予告が行われないようにしてもよいし、表示されないチャンスアップメータにおけるチェックポイントに対応するチャンスアップの予告が行われてもよい。また、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbのうちいずれか一方のチャンスアップメータが表示されない場合に報知しないチェックポイントがあってもよいし、報知しているチェックポイントであってもよい。   In this example, both the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb are displayed, but only one of them may be displayed. In this case, for example, when either one of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb is not displayed, a chance up notice corresponding to the check point in the chance up meter that is not displayed is displayed. It may not be performed, or a chance-up notice corresponding to a checkpoint in a chance-up meter that is not displayed may be given. Further, there may be a checkpoint that is not notified when either one of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb is not displayed, or even a checkpoint that is notified. Good.

図88(C1)〜同図(C4)に示す演出例は、2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbがそれぞれ異なるチャンスアップの予告を表示する様子を示している。   The production examples shown in FIGS. 88 (C1) to (C4) show how the two chance up meters CMTa and CMTb display different chance up notices.

図88(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。また、図88(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の下部に第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbとが変動アイコンh0を挟んで左右に並べて表示されている。図88(C1)に示す2つのチャンスアップメータCMTa,CMTbのうち、第2チャンスアップメータCMTaは、リーチ演出全体の進行状況を示すメータであって、1つのチェックポイント(発展ポイントCPA)が配置されている。この発展ポイントCPAは、リーチ演出が発展する可能性があるポイントを示している。一方、第1チャンスアップメータCMTaでは、第2チャンスアップメータCMTbにおける開始地点からチェックポイントまでの期間、チェックポイントからチェックポイントまでの期間、あるいは、チェックポイントから最終地点までの期間を示しており、第2チャンスアップメータCMTbにおける期間が変更されると第1チャンスアップメータCMTaも変更後の期間に対応する表示態様に変更する。この演出例では、第2チャンスアップメータCMTbにおける開始地点SPから発展ポイントCPAまでの期間を第1期間と称し、発展ポイントCPAから最終地点GPまでの期間を第2期間と称する。また、この演出例では、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbの表示態様は異なっており、第1チャンスアップメータCMTaは、図84(2f)に示して上述したものと同様の表示態様とされ、第2チャンスアップメータCMTbは、図82(2)に示して上述したものと同様の表示態様とされている。また、図88(C1)に示すタイミングでは、第1チャンスアップメータCMTaは、第1期間に対応する表示態様とされており、3つのチェックポイント(第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2、第3チェックポイントCP3)が配置されており、各チェックポイントにマーカーMRKが到達したときにチャンスアップの予告が発生する可能性があることが示されている。また、第1チャンスアップメータCMTaにおけるマーカーMRKも第2チャンスアップメータCMTbにおけるサボハニのキャラクタSBHも開始地点となっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (C1), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (C1), the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb are displayed side by side on the lower side of the display screen with the variation icon h0 interposed therebetween. Of the two chance up meters CMTa and CMTb shown in FIG. 88 (C1), the second chance up meter CMTa is a meter indicating the progress of the entire reach production, and one check point (development point CPA) is arranged. Has been. The development point CPA indicates a point where the reach production may develop. On the other hand, in the first chance up meter CMTa, the period from the start point to the check point in the second chance up meter CMTb, the period from the check point to the check point, or the period from the check point to the final point is shown. When the period in the second chance up meter CMTb is changed, the first chance up meter CMTa is also changed to a display mode corresponding to the changed period. In this effect example, a period from the start point SP to the development point CPA in the second chance up meter CMTb is referred to as a first period, and a period from the development point CPA to the final point GP is referred to as a second period. Further, in this production example, the display modes of the first chance up meter CMTa and the second chance up meter CMTb are different, and the first chance up meter CMTa is the same as that described above with reference to FIG. 84 (2f). The display mode is set, and the second chance up meter CMTb has a display mode similar to that described above with reference to FIG. In addition, at the timing shown in FIG. 88 (C1), the first chance up meter CMTa has a display mode corresponding to the first period, and three check points (first check point CP1, second check point CP2, The third checkpoint CP3) is arranged, and it is shown that there is a possibility that a chance up notice may occur when the marker MRK reaches each checkpoint. Further, the marker MRK in the first chance up meter CMTa and the Sabohani character SBH in the second chance up meter CMTb are the starting points.

図88(C2)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン演出が行われている様子が示されている。図88(C2)に示すタイミングでは、残時間表示メータMTのゲージが減っており、操作有効期間が開始してから所定時間が経過している様子が示されている。また、第1チャンスアップメータCMTaでは、第1チェックポイントCP1においてチャンスアップの予告が発生したことを示す「UP」の文字が表示され、また、マーカーMRKが第2チェックポイントCP2に到達した様子が示されている。第2チェックポイントCP2は、例えば、ボタン演出の結果出現するあるチャンスアップの予告に対応している。また、第2チャンスアップメータCMTbでは、サボハニのキャラクタSBHが発展ポイントCPAに向かって進行している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (C2), a state where a button effect is performed is shown. At the timing shown in FIG. 88 (C2), the gauge of the remaining time display meter MT is decreased, and a state in which a predetermined time has elapsed since the start of the operation effective period is shown. Further, on the first chance up meter CMTa, a character “UP” indicating that a chance up notice has occurred at the first check point CP1 is displayed, and the marker MRK has reached the second check point CP2. It is shown. The second check point CP2 corresponds to, for example, a certain chance up notice that appears as a result of the button effect. Further, in the second chance up meter CMTb, it is shown that the Sabohani character SBH is progressing toward the development point CPA.

図88(C3)に示す装飾図柄表示装置208では、第1チェックポイントCP1においてマーカーMRKが最終地点に到達するとともに、第2チャンスアップメータCMTbにおいてサボハニのキャラクタSBHが発展ポイントCPAに到達したことにより、姫のキャラクタが「リーチを書き換えるよ」と喋っている様子を示すカットインの表示が行われている様子が示されている。このとき、第1チャンスアップメータCMTaは消去されている。なお、第1チャンスアップメータCMTaにおけるマーカーMRKが最終地点に到達したときに、第1チャンスアップメータCMTaは消去されず、第2チャンスアップメータCMTbのみが消去されてもよいし、第1チャンスアップメータCMTaと第2チャンスアップメータCMTbの両方が消去されてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (C3), the marker MRK reaches the final point at the first check point CP1, and the Sabohani character SBH reaches the development point CPA at the second chance up meter CMTb. , The cut-in display showing that the princess character is scolding “I will rewrite the reach” is shown. At this time, the first chance up meter CMTa is erased. Note that when the marker MRK in the first chance up meter CMTa reaches the final point, the first chance up meter CMTa may not be erased and only the second chance up meter CMTb may be erased, or the first chance up meter CMTa may be erased. Both the meter CMTa and the second chance up meter CMTb may be deleted.

図88(C4)に示す装飾図柄表示装置208では、パンダのカットイン画像が表示されてSP剣豪リーチに移行する様子が示されている。このとき、第1チャンスアップメータCMTaは、第2期間に対応する表示態様で表示されており、2つのチェックポイント(第4チェックポイントCP4、第5チェックポイントCP5)が配置されており、各チェックポイントにマーカーMRKが到達したときにチャンスアップの予告が発生する可能性があることが示されている。また、第2チャンスアップメータCMTbでは、サボハニのキャラクタSBHが発展ポイントCPAから最終地点GPに向かって進んでいる様子が示されている。
図89は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 88 (C4), a state where a panda cut-in image is displayed and transition to the SP swordsman reach is shown. At this time, the first chance up meter CMTa is displayed in a display mode corresponding to the second period, and two check points (fourth check point CP4 and fifth check point CP5) are arranged, and each check It is shown that there is a possibility that a chance-up notice may occur when the marker MRK reaches the point. Further, the second chance up meter CMTb shows that the Sabohani character SBH advances from the development point CPA toward the final point GP.
FIG. 89 is a diagram showing stepwise other examples of effects using a chance up meter.

図89(A1)〜同図(A7)に示す演出例は、疑似連演出の実行中においてチャンスアップメータCMTにより疑似連が発生するタイミングと疑似連の発生回数を報知する様子が示されている。   89 (A1) to FIG. 89 (A7) show a state in which the chance up meter CMT notifies the timing of the occurrence of the pseudo-run and the number of occurrences of the pseudo-run during execution of the pseudo-run effect. .

図89(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図85(A1)で示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図89(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、「越後屋を確保しろ」という文字が表示されて、疑似連演出の一例としての追っかけ演出が開始される様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (A1) shows how the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 85 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (A1), the characters “Secure Echigoya” are displayed to show that the chasing effect as an example of the pseudo-continuous effect is started.

図89(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄が「装飾7−装飾7−装飾6」の装飾図柄の組合せで揺れ変動している様子が示されている。また、第2装飾図柄の下方には、チャンスアップメータCMTが表示されており、このチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されており、各チェックポイントで疑似連が発生する可能性があることが報知されている。そして、このチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達している様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (A2), a state is shown in which the first decorative symbol fluctuates and fluctuates depending on the combination of decorative symbols “decoration 7-decoration 7-decoration 6”. A chance up meter CMT is displayed below the second decorative symbol, and the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged on the chance up meter CMT. It has been reported that there is a possibility that a pseudo-ream may occur at each check point. The chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the first check point CP1.

すると、図89(A3)に示すように、装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様が悪徳商人を追い回す表示ともに「継続」の文字が表示され、1回目の疑似連が行われることが報知される様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1の表示がクエスチョンマークから「続」の文字の表示に切り替わる。また、このとき、第1装飾図柄は非表示とされるが、例えば、半透明の表示態様で変動表示が行われてもよい。   Then, as shown in FIG. 89 (A3), in the decorative symbol display device 208, the character “continue” is displayed together with the display in which the main character follows the unscrupulous merchant, and it is notified that the first pseudo-ream is performed. Is shown. At this time, on the chance up meter CMT, the display of the first check point CP1 is switched from the question mark to the display of the characters “continue”. At this time, the first decorative symbol is not displayed, but, for example, the variable display may be performed in a translucent display mode.

図89(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、1回目の疑似連による第1装飾図柄の変動表示(すなわち、2回目の装飾図柄の変動表示)が行われている様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (A4) shows a state in which the first decorative symbol variation display (that is, the second decorative symbol variation display) is performed by the first pseudo-ream. .

図89(A5)に示す装飾図柄表示装置208では、悪徳商人は取り逃がしたが、千両箱を取り返したことにより、リーチに発展する様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第2チェックポイントCP2に到達しており、また、第2チェックポイントCP2の表示がクエスチョンマークから、リーチ状態に移行したことを示す「R」の文字の表示に切り替わっている。これにより、疑似連演出は途中で終了とされ、図89(A6)に示すように、疑似連演出の表示がチャンスアップメータCMTとともにフェイドアウトする。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (A5), although the unscrupulous merchant has missed it, it is shown that it has been developed into a reach by returning the thousand boxes. In the chance up meter CMT, the marker MRK has reached the second check point CP2, and the display of the second check point CP2 has changed from the question mark to the reach state. The display is switched. As a result, the pseudo-continuous production is ended halfway, and as shown in FIG. 89 (A6), the pseudo-continuous production display fades out together with the chance up meter CMT.

その後、図89(A7)に示すように、リーチ演出が開始されると、第1装飾図柄の左図柄と右図柄がそれぞれ左右上方に移動表示され、第1UI部280では、変動アイコンh0を残して表示領域の下方にフレームアウトするとともに、第2UI部281に表示されている保留アイコンh11もフレームアウトされる。このとき、チャンスアップメータCMTは疑似連演出の表示のフェイドアウトの完了とともに消去されている。このように、チャンスアップメータCMTが最後まで到達できた方が途中のチェックポイントで終了した場合よりも大当りとなりやすいように構成されていてもよい。また、到達したチェックポイントによって大当りのなりやすさを異ならせるようにしてもよい。     Thereafter, as shown in FIG. 89 (A7), when the reach effect is started, the left symbol and the right symbol of the first decorative symbol are moved and displayed in the left and right directions, respectively, and the first UI unit 280 leaves the change icon h0. As a result, the hold icon h11 displayed on the second UI unit 281 is also framed out. At this time, the chance up meter CMT is erased with the completion of the fade-out of the pseudo-continuous effect display. As described above, the chance up meter CMT may reach the end more easily than the case where the chance up meter CMT ends at a checkpoint in the middle. Also, the likelihood of winning a big hit may vary depending on the checkpoints reached.

また、チャンスアップメータCMTを非表示とする演出例として、図89(A6a−1)〜同図(A6a−2)に示す要領で行われてもよい。具体的には、図89(A5)において、疑似連演出が途中で終了された場合には、図89(A6a−1)〜同図(A6a−2)に示すように、チャンスアップメータCMTの表示画面外へのフレームアウトによりチャンスアップメータCMTを非表示にするようにしてもよい。   In addition, as an example of the effect of not displaying the chance up meter CMT, it may be performed as shown in FIG. 89 (A6a-1) to FIG. 89 (A6a-2). Specifically, in FIG. 89 (A5), when the pseudo-continuous production is ended in the middle, as shown in FIGS. 89 (A6a-1) to (A6a-2), the chance up meter CMT The chance up meter CMT may be hidden by a frame-out outside the display screen.

図89(B1)〜同図(B7)に示す演出例は、リーチ演出が開始してからスーパーリーチに発展するまでの間にチャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。   89 (B1) to FIG. 89 (B7) show a state in which the chance up meter CMT produces an effect during the period from the start of the reach production to the development of super reach. .

図89(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾7」でリーチとなって移行したリーチ演出が行われている様子が示されている。また、図89(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。そして、この演出例では、リーチ演出が開始すると、第2装飾図柄の下方にチャンスアップメータCMTが表示されて、チャンスアップメータCMTを用いた演出が行われる。このチャンスアップメータCMTを用いた演出は、スーパーリーチに移行するか、スーパーリーチに移行することなくハズレが表示されるまで行われる。また、この演出例では、図89(B1)に示すように、リーチ演出において、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1及び第2チェックポイントCP2に到達したときに各チェックポイントに対応するチャンスアップの予告が行われており、その旨の「UP」の文字が表示されている。また、チャンスアップメータCMTは、第1装飾図柄の一部にオーバーラップしている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (B1), a state is shown in which a reach effect that has been reached and shifted to “decoration 7” is performed. In addition, at the timing shown in FIG. 89 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed, while the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In this effect example, when the reach effect starts, the chance up meter CMT is displayed below the second decorative symbol, and the effect using the chance up meter CMT is performed. The production using the chance up meter CMT is performed until the shift is made to the super reach or the losing is displayed without moving to the super reach. In this effect example, as shown in FIG. 89 (B1), in the reach effect, when the marker MRK reaches the first check point CP1 and the second check point CP2, a chance up notice corresponding to each check point is given. "UP" is displayed to that effect. Moreover, the chance up meter CMT overlaps with a part of 1st decoration design.

図89(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、第1装飾図柄の左図柄と右図柄がそれぞれ左右上方に移動表示され、第1UI部280では、変動アイコンh0を残して表示領域の下方にフレームアウトするとともに、第2UI部281に表示されている保留アイコンh11もフレームアウトされている様子が示されている。また、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第3チェックポイントCP3に到達している様子が示されている。なお、チャンスアップメータCMTは、移動後の第1装飾図柄の左図柄にオーバーラップしており、オーバーラップしていない状態である場合よりも左図柄が視認困難とされている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 89 (B2), the left symbol and the right symbol of the first decorative symbol are moved and displayed in the left and right directions, respectively. In the first UI unit 280, the change icon h0 is left below the display area. It is shown that the hold icon h11 displayed on the second UI unit 281 is also framed out while being out of frame. In addition, the chance up meter CMT shows that the marker MRK has reached the third check point CP3. The chance-up meter CMT overlaps the left symbol of the first decorative symbol after movement, and the left symbol is more difficult to see than when it is not overlapped.

すると、図89(B3)に示すように、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作し、それぞれ装飾図柄表示装置208の前面側でオーバーラップする。第1装飾図柄の左図柄と右図柄は、それぞれ第1大盤振舞役物224Gaと第2大盤振舞役物224Gbによってオーバーラップされ、視認困難とされている。また、第2装飾図柄と第2保留数表示も、それぞれ第1大盤振舞役物224Gaと第2大盤振舞役物224Gbによって少なくとも一部がオーバーラップされ、視認困難とされている。さらに、この演出例では、チャンスアップメータCMTも第1大盤振舞役物224Gaによって少なくとも一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりもチャンスアップメータCMTが視認困難とされている。なお、この演出例では、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作している間もマーカーMRKは進行を続けているが、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作している間はマーカーMRKの進行が停止してもよい。また、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作している間は、チャンスアップメータCMTを非表示にするようにしてもよい。また、図89(B3)に示すチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKの近傍に「チャンスアップ 大盤振舞」の文字が付記された吹き出しが表示され、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdによるチャンスアップの予告が行われたことを報知している。   Then, as shown in FIG. 89 (B3), the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd operate and overlap each other on the front side of the decorative symbol display device 208. The left symbol and the right symbol of the first decorative symbol are overlapped by the first large board acting 224Ga and the second large board acting 224Gb, respectively, and are difficult to view. In addition, the second decorative symbol and the second reserved number display are also at least partially overlapped by the first large board act 224Ga and the second large board act 224Gb, respectively, and are difficult to view. Furthermore, in this production example, the chance up meter CMT is also at least partially overlapped by the first large board behavior object 224Ga, and the chance up meter CMT is more difficult to see than when the chance up meter CMT is not overlapped. ing. In this production example, the marker MRK continues to advance while the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd are operating, but the first large board acting 224Ga to the fourth large board. While the behavioral accessory 224Gd is operating, the progress of the marker MRK may be stopped. Further, the chance up meter CMT may not be displayed while the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral substance 224Gd are operating. In addition, in the chance up meter CMT shown in FIG. 89 (B3), a balloon with the word “chance up big board behavior” is displayed near the marker MRK, and the first big board acting part 224Ga to the fourth big board acting part. The fact that the advance notice of the chance increase by the object 224Gd has been made is notified.

その後、図89(B4)に示すように、導光板ILの発光が行われ、導光板IL上に所定のエフェクト画像を模した模様が視認容易な態様で現される。このとき、チャンスアップメータCMTが導光板ILの発光部分にオーバーラップされている。   Thereafter, as shown in FIG. 89 (B4), the light guide plate IL emits light, and a pattern imitating a predetermined effect image appears on the light guide plate IL in an easily visible manner. At this time, the chance up meter CMT is overlapped with the light emitting portion of the light guide plate IL.

その後、図89(B5)に示すように、導光板ILの発光が終了した後、図89(B6)に示すように、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdがそれぞれ初期位置に戻る。なお、導光板ILの発光が終了したタイミングで、チャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが最終地点に到達しているが、マーカーMRKが最終地点に到達した後で導光板ILの発光が終了してもよいし、導光板ILの発光が終了した後でマーカーMRKが最終地点に到達してもよい。また、この演出例では、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作した後で、第1装飾図柄がチャンスアップメータCMTの前面側に配置され、第1装飾図柄の左図柄がチャンスアップメータCMTにオーバーラップするが、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作する前では、第1装飾図柄がチャンスアップメータCMTの前面側に配置され、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作した後では、第1装飾図柄がチャンスアップメータCMTの背面側に配置されて、第1装飾図柄がチャンスアップメータCMTにオーバーラップされるようにしてもよい。また、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdの動作前後で第1装飾図柄とチャンスアップメータCMTの前後関係が変更されなくてもよい。チャンスアップメータCMTは、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが初期位置に戻った後で消去される。その後、図89(B7)に示すように、スーパーリーチに発展する。
図90は、チャンスアップメータを用いた演出の他の例を段階的に示す図である。
Then, as shown in FIG. 89 (B5), after the light emission of the light guide plate IL is completed, as shown in FIG. 89 (B6), the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd are initial. Return to position. In the chance up meter CMT, the marker MRK has reached the final point at the timing when the light emission of the light guide plate IL is finished. However, after the marker MRK has reached the final point, the light emission of the light guide plate IL is finished. Alternatively, the marker MRK may reach the final point after the light emission of the light guide plate IL is completed. Further, in this production example, after the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd are operated, the first decorative symbol is arranged on the front side of the chance up meter CMT, and the left of the first decorative symbol is left. Although the design overlaps the chance up meter CMT, the first decorative design is arranged on the front side of the chance up meter CMT before the first large board behavior 224Ga to the fourth big board behavior 224Gd are operated. After the 1st large board acting 224Ga to the 4th large board acting 224Gd are operated, the first decorative design is arranged on the back side of the chance up meter CMT, and the first decorative design is overlapped with the chance up meter CMT. You may make it do. In addition, before and after the operation of the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd, the front and back relationship between the first decorative symbol and the chance up meter CMT may not be changed. The chance up meter CMT is erased after the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd return to the initial positions. After that, as shown in FIG. 89 (B7), it develops into super reach.
FIG. 90 is a diagram showing stepwise other examples of effects using a chance up meter.

図90(A1)〜同図(A5)に示す演出例は、チャンスアップメータCMTを用いた演出の実行中にチャンスアップメータCMTとは関係のない他の演出がチャンスアップメータCMTにオーバーラップして行われる様子が示されている。ここで、他の演出がチャンスアップメータCMTの一部のみをオーバーラップしてもよいし、他の演出がチャンスアップメータCMTの全部をオーバーラップしてもよい。   90 (A1) to FIG. 90 (A5) show an example of the effect shown in FIG. 90A. Other effects unrelated to the chance up meter CMT overlap the chance up meter CMT during the execution of the effect using the chance up meter CMT. Is shown. Here, other effects may overlap only a part of the chance up meter CMT, or other effects may overlap the entire chance up meter CMT.

図90(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方では、変動アイコンh0とチャンスアップメータCMTが左右に並んで表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図90(A1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点から最終地点までの間をマーカーMRKが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図90(A1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、マーカーMRKが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があるようになっており、図90(A1)に示すタイミングでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達したときに、対応するチャンスアップの予告が発生し、第1チェックポイントCP1ではその旨を報知する「UP」の文字の表示が行われている。図90(A1)に示すチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1から第2チェックポイントCP2に向かって進行している様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 90 (A1) shows a state where a battle scene animation between the main character and the enemy swordsman is being developed as a super reach (swordsman reach). Further, below the display screen of the decorative symbol display device 208, a change icon h0 and a chance up meter CMT are displayed side by side, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. A chance up meter CMT shown in FIG. 90 (A1) is, for example, a meter that indicates the progress of reach production. The marker MRK moves from the start point to the final point, and the current reach production progresses depending on the position. The situation is reported roughly. In the chance up meter CMT shown in FIG. 90 (A1), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the marker MRK is on the way from the start point SP to the final point GP. When each of the first check point CP1 to the third check point CP3 is reached, a specific notice may occur. At the timing shown in FIG. 90 (A1), the marker MRK is set to the first check point CP1. When it arrives, a corresponding chance-up notice is generated, and at the first checkpoint CP1, a character “UP” is displayed to notify that. The chance up meter CMT shown in FIG. 90 (A1) shows that the marker MRK is traveling from the first check point CP1 toward the second check point CP2.

その後、図90(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、宝箱BXがチャンスアップメータCMTの少なくとも一部にオーバーラップするように表示されている。そのため、宝箱BXがチャンスアップメータCMTにオーバーラップしていない状態である場合よりもチャンスアップメータCMTが視認困難とされている。なお、宝箱BXは、チャンスアップメータCMTにおけるチェックポイントに対応するチャンスアップの予告とは関係のない予告演出である。また、宝箱BXの表示中もマーカーMRKは停止せず、継続して進行している。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 90 (A2), the treasure chest BX is displayed so as to overlap at least a part of the chance up meter CMT. Therefore, the chance up meter CMT is more difficult to visually recognize than the case where the treasure chest BX does not overlap the chance up meter CMT. The treasure chest BX is a notice effect that is not related to the chance up notice corresponding to the check point in the chance up meter CMT. Further, the marker MRK does not stop during the display of the treasure chest BX and continues to proceed.

図90(A3)に示すチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第2チェックポイントCP2に到達したときに、対応するチャンスアップの予告が発生し、第2チェックポイントCP2ではその旨を報知する「UP」の文字の表示が行われている。なお、宝箱BXは、依然としてチャンスアップメータCMTにオーバーラップしている。   In the chance up meter CMT shown in FIG. 90 (A3), when the marker MRK reaches the second check point CP2, a corresponding chance up notice is generated, and the second check point CP2 notifies “UP” "Is displayed. The treasure chest BX still overlaps the chance up meter CMT.

その後、図90(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、宝箱BXが開放し、中から「激熱」の文字が出現する様子が示されている。この「激熱」の文字表示も、チャンスアップメータCMTにおけるチェックポイントに対応するチャンスアップの予告とは関係のない予告演出である。なお、チャンスアップメータCMTにおけるチェックポイントに対応するチャンスアップの予告であってもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 90 (A4), the treasure chest BX is opened, and the appearance of the characters “Intense heat” appears from the inside. The character display of “Intense heat” is also a notice effect unrelated to the chance up notice corresponding to the check point in the chance up meter CMT. It may be a chance up notice corresponding to a check point in the chance up meter CMT.

その後、図90(A5)に示すように、チャンスアップメータCMTにオーバーラップして表示されていた宝箱BXは消去され、チャンスアップメータCMTが視認容易な状態となる。   After that, as shown in FIG. 90 (A5), the treasure box BX that is displayed overlapping the chance up meter CMT is erased, and the chance up meter CMT becomes easily visible.

図90(B1)は、チャンスアップメータCMTを用いた演出の実行中にチャンスアップメータCMTとは関係のない他の演出がチャンスアップメータCMTにオーバーラップして行われる様子が示されている。具体的には、図90(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、チャンスアップメータCMTを用いたチャンスアップメータ演出の実行中において、チャンスアップメータCMTの少なくとも一部にオーバーラップするようにワイプ画面WPが配置され、このワイプ画面WPにおいて一斉演出が行われている様子が示されている。ここで、一斉演出とは、例えば、計時手段としてのRTC(Real Time Clock)や内蔵タイマを用いて、同一の遊技島に取り付けられた同一機種のパチンコ機100で、同一の演出内容を同一のタイミングで行う演出のことである。ワイプ画面WPは、例えば、一斉演出が開始するときに表示され、終了するときに消去される。また、ワイプ画面WPは、一斉演出以外の演出が行われる場合にも表示されるようにしてもよい。   FIG. 90 (B1) shows a state in which other effects unrelated to the chance up meter CMT are overlapped with the chance up meter CMT during the performance using the chance up meter CMT. Specifically, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 90 (B1), during execution of the chance up meter effect using the chance up meter CMT, the wipe is performed so as to overlap at least a part of the chance up meter CMT. A screen WP is arranged, and a state in which simultaneous effects are performed on the wipe screen WP is shown. Here, the simultaneous performance is the same type of pachinko machine 100 attached to the same game island using, for example, an RTC (Real Time Clock) or a built-in timer as a timekeeping means. It is an effect performed at the timing. The wipe screen WP is displayed, for example, when the simultaneous production starts and is erased when it ends. The wipe screen WP may also be displayed when an effect other than a simultaneous effect is performed.

図90(C1)〜同図(C2)は、チャンスアップメータCMTを用いた演出の実行中にエラー表示が表示される様子が示されている。   90 (C1) to 90 (C2) show how an error display is displayed during the performance using the chance up meter CMT.

図90(C1)に示す装飾図柄表示装置では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方では、変動アイコンh0とチャンスアップメータCMTが左右に並んで表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図90(C1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点から最終地点までの間をマーカーMRKが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図90(C1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、マーカーMRKが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があるようになっており、図90(C1)に示すタイミングでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達したときに、対応するチャンスアップの予告が発生し、第1チェックポイントCP1ではその旨を報知する「UP」の文字の表示が行われている。図90(C1)に示すチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1から第2チェックポイントCP2に向かって進行している様子が示されている。   In the decorative symbol display device shown in FIG. 90 (C1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is performed is shown. Further, below the display screen of the decorative symbol display device 208, a change icon h0 and a chance up meter CMT are displayed side by side, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. A chance up meter CMT shown in FIG. 90 (C1) is, for example, a meter that indicates the progress of reach production. The marker MRK moves from the start point to the final point, and the current reach production progresses depending on the position. The situation is reported roughly. In the chance up meter CMT shown in FIG. 90C1, the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the marker MRK is on the way from the start point SP to the final point GP. When each of the first check point CP1 to the third check point CP3 is reached, a specific notice may occur. At the timing shown in FIG. 90 (C1), the marker MRK becomes the first check point CP1. When it arrives, a corresponding chance-up notice is generated, and at the first checkpoint CP1, a character “UP” is displayed to notify that. In the chance up meter CMT shown in FIG. 90 (C1), a state in which the marker MRK is progressing from the first check point CP1 toward the second check point CP2 is shown.

その後、例えば、トランシーバ等の無線機によって、パチンコ機100の信号電圧に変動をきたすような強力な電波が出力されていることを、例えば、パチンコ機100の主制御部300に設けられた電波検知手段によって検知した場合には、図90(C2)に示すように、その旨を示す「電波を検出しました」の文字表示によるエラー表示が行われる。図90(C2)に示す演出例では、このエラー表示はチャンスアップメータCMTにオーバーラップされておらず、チャンスアップメータCMTの視認性に影響を与えていない。このエラー表示は、他のエラーについて適用してもよく、例えば、下皿128(図1参照)が満タンとなったことが検出されると発生する玉抜きエラーや、前面枠扉106(図1参照)等の扉部材が開放されたことが検出されると発生する扉開放エラー等にも適用可能である。また、エラーの種類によってはエラー表示を行わないようにしてもよく、音声やランプでエラー報知を行うようにしてもよい。   Thereafter, for example, a radio wave detection provided in the main control unit 300 of the pachinko machine 100 indicates that a strong radio wave that causes fluctuations in the signal voltage of the pachinko machine 100 is output by a radio device such as a transceiver. When detected by the means, as shown in FIG. 90 (C2), an error display is performed by displaying the characters “Radio wave detected” indicating that effect. In the effect example shown in FIG. 90 (C2), this error display is not overlapped with the chance up meter CMT and does not affect the visibility of the chance up meter CMT. This error display may be applied to other errors. For example, a doffing error that occurs when it is detected that the lower plate 128 (see FIG. 1) is full, a front frame door 106 (see FIG. 1), etc., and can be applied to a door opening error that occurs when it is detected that the door member has been opened. Further, depending on the type of error, error display may not be performed, and error notification may be performed by voice or lamp.

図90(C2a)、同図(C2b)及び同図(C2c)は、エラー表示の他の表示例について示しており、例えば、図90(C2a)に示すように、エラー表示がチャンスアップメータCMTの少なくとも一部にオーバーラップするように表示するようにしてもよい。また、図90(C2b)に示す例では、複数のエラー表示を同時に行うことができるように構成されており、エラーが発生すると、表示画面の左側上方から縦方向に並べて表示するものを示している。この場合、例えば、4つ目のエラー(エラーD)が発生した場合に、4つ目のエラー表示によってチャンスアップメータCMTにオーバーラップするように表示される。また、図90(C2c)に示す例では、表示画面全体でエラー表示が行われている様子が示されている。具体的には、パチンコ機100の遊技盤200(図1参照)に対して強い磁気が発せられていることを、例えば、パチンコ機100の主制御部300に設けられた磁力検知手段によって検知した場合には、図90(C2c)に示すように、その旨を示す「磁気を検出しました」の文字表示によるエラー表示が表示画面全体に亘って行われる。これにより、チャンスアップメータCMTは非表示とされ、他の演出も非表示とされる。このようなエラーを検知した場合には、例えば、大当り判定を行わないなど、電源が遮断されるまで主制御部300における処理の一部を行わないようにして遊技を進行させないようにしてもよい。なお、エラー表示が行われている状態で電源が遮断し、その後電源の供給が復旧した場合には、電源遮断時に実行中であった図柄変動表示の変動時間が経過して図柄変動停止コマンドが第1副制御部400に出力されるまで、例えば、「準備中」の表示を表示画面全体に亘って行うようにしてもよい。   90 (C2a), (C2b), and (C2c) show other display examples of error display. For example, as shown in FIG. 90 (C2a), the error display is a chance up meter CMT. You may make it display so that it may overlap with at least one part. In addition, the example shown in FIG. 90 (C2b) is configured so that a plurality of error displays can be performed simultaneously, and when an error occurs, the display is displayed in the vertical direction from the upper left side of the display screen. Yes. In this case, for example, when the fourth error (error D) occurs, the fourth error display is displayed so as to overlap the chance up meter CMT. Further, in the example shown in FIG. 90 (C2c), a state in which error display is performed on the entire display screen is shown. Specifically, it is detected by a magnetic force detection means provided in the main control unit 300 of the pachinko machine 100, for example, that a strong magnetism is emitted to the game board 200 (see FIG. 1) of the pachinko machine 100. In this case, as shown in FIG. 90 (C2c), an error display is displayed over the entire display screen by displaying the characters “magnetic detected” indicating that fact. Thereby, the chance up meter CMT is not displayed, and other effects are also not displayed. When such an error is detected, the game may not proceed by not performing part of the processing in the main control unit 300 until the power is turned off, for example, not making a big hit determination. . If the power is shut off while the error is displayed and then the power supply is restored, the symbol variation stop command is issued after the variation time of the symbol variation display that was being Until it is output to the first sub-control unit 400, for example, “in preparation” may be displayed over the entire display screen.

図90(D1)〜同図(D2)は、チャンスアップメータCMTが他の表示装置にオーバーラップされる様子が示されている。なお、図90(D1)〜同図(D2)に示す演出例では、図14(a)に示される演出装置206において、家紋役物224Eに換えて、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の下方に配置されている。なお、サブ表示装置208Sは、その上端部分が装飾図柄表示装置208の下端部分の少なくとも一部にオーバーラップしている。   90D1 to FIG. 90D2 illustrate how the chance up meter CMT is overlapped with another display device. 90 (D1) to FIG. 90 (D2), in the effect device 206 shown in FIG. 14 (a), the sub display device 208S is replaced by the decorative symbol display device 208 in place of the family crest actor 224E. It is arranged below. The upper end portion of the sub display device 208S overlaps at least part of the lower end portion of the decorative symbol display device 208.

図90(D1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方左側にはチャンスアップメータCMTが表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図90(D1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点から最終地点までの間をマーカーMRKが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図90(D1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、マーカーMRKが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があるようになっており、図90(D1)に示すタイミングでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1に到達したときに、対応するチャンスアップの予告が発生し、第1チェックポイントCP1ではその旨を報知する「UP」の文字の表示が行われている。図90(D1)に示すチャンスアップメータCMTでは、マーカーMRKが第1チェックポイントCP1から第2チェックポイントCP2に向かって進行している様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、剣豪リーチに発展したことを示す「vs剣豪」の文字が表示されるとともに、表示画面の右下隅部に変動アイコンh0が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 90 (D1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is performed is shown. In addition, a chance up meter CMT is displayed on the lower left side of the display screen of the decorative symbol display device 208, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. The chance up meter CMT shown in FIG. 90 (D1) is, for example, a meter that indicates the progress of reach production. The marker MRK moves from the start point to the final point, and the current reach production progresses depending on the position. The situation is reported roughly. In the chance up meter CMT shown in FIG. 90 (D1), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the marker MRK is on the way from the start point SP to the final point GP. When each of the first check point CP1 to the third check point CP3 is reached, a specific notice may occur. At the timing shown in FIG. 90 (D1), the marker MRK is set to the first check point CP1. When it arrives, a corresponding chance-up notice is generated, and at the first checkpoint CP1, a character “UP” is displayed to notify that. The chance up meter CMT shown in FIG. 90 (D1) shows that the marker MRK is traveling from the first check point CP1 toward the second check point CP2. In the sub display device 208S, the characters “vs swordsman” indicating that the swordsman reach has been developed, and a change icon h0 is displayed in the lower right corner of the display screen.

図90(D2)では、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の表示画面に沿って上方に移動し、装飾図柄表示装置208の前面側にサブ表示装置208Sがオーバーラップしている様子が示されている。このとき、チャンスアップメータCMTの少なくとも一部がサブ表示装置208Sにオーバーラップされ、オーバーラップされていない状態である場合よりもチャンスアップメータCMTが視認困難とされている。また、サブ表示装置208Sでは、「勝負じゃ」の文字が表示された吹き出しが付記された主人公の殿様のカットイン画像が表示されている。   90D2 shows that the sub display device 208S moves upward along the display screen of the decorative symbol display device 208, and the sub display device 208S overlaps the front side of the decorative symbol display device 208. FIG. Has been. At this time, at least a part of the chance up meter CMT is overlapped with the sub display device 208S, and the chance up meter CMT is more difficult to see than when the chance up meter CMT is not overlapped. Further, in the sub display device 208S, a cut-in image of the main character is displayed with a balloon with the word “game” displayed.

なお、この演出例では、表示手段の一例としてのサブ表示装置208SによりチャンスアップメータCMTがオーバーラップされるようにしたが、他の表示手段によりチャンスアップメータCMTにオーバーラップするようにしてもよく、例えば、導光板IL、POVディスプレイ224I、7セグ、ドットマトリクス、ランプ等により構成された表示手段が適用可能である。   In this production example, the chance up meter CMT is overlapped by the sub display device 208S as an example of the display unit. However, the chance up meter CMT may be overlapped by another display unit. For example, display means constituted by a light guide plate IL, a POV display 224I, 7 segments, a dot matrix, a lamp, or the like is applicable.

また、この演出例では、装飾図柄表示装置208にチャンスアップメータCMTを表示するようにしたが、例えば、図90(E1)に示すように、サブ表示装置208SにチャンスアップメータCMTを表示するようにしてもよい。また、装飾図柄表示装置208とサブ表示装置208Sに跨ってチャンスアップメータCMTを表示するようにしてもよい。   In this example, the chance up meter CMT is displayed on the decorative symbol display device 208. For example, as shown in FIG. 90 (E1), the chance up meter CMT is displayed on the sub display device 208S. It may be. The chance up meter CMT may be displayed across the decorative symbol display device 208 and the sub display device 208S.

なお、この演出例では、チャンスアップメータCMTが他の表示にオーバーラップされる例について説明したが、チャンスアップメータCMTに換えてタイマ予告表示TM1が他の表示にオーバーラップされる場合についても適用することができる。   In this production example, the example in which the chance up meter CMT is overlapped with another display has been described. can do.

図91は、ボタン演出における残時間表示メータの変化の態様について説明する図である。   FIG. 91 is a diagram for explaining a change mode of the remaining time display meter in the button effect.

図91では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。     In FIG. 91, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図91(A1)〜同図(A9)に示す演出例は、ナビキャラクタYMによって行われるボタン演出における残時間表示メータの変化速度と、会話予告において行われるボタン演出における残時間表示メータの変化速度が異なる様子が示されている。   91 (A1) to FIG. 91 (A9) show an example of the change in the remaining time display meter in the button effect performed by the navigation character YM and the change rate of the remaining time display meter in the button effect performed in the conversation announcement. Is shown differently.

図91(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図91(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図91(A1)に示すタイミングでは、ナビキャラクタYMによるボタン演出が開始されており、ナビキャラクタYMの近傍に、ボタン画像136a1と残時間表示メータMT1とを含む吹き出しが表示されている。その後、図91(A2)に示すタイミングで、演出ボタン136の操作有効期間が開始すると、遊技者による演出ボタン136の操作を受付可能な状態となる。なお、このナビキャラクタYMによるボタン演出における操作有効期間は、例えば、10秒とされている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (A1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 91 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In addition, at the timing shown in FIG. 91 (A1), the button effect by the navigation character YM is started, and a balloon including the button image 136a1 and the remaining time display meter MT1 is displayed in the vicinity of the navigation character YM. Thereafter, when the operation valid period of the effect button 136 starts at the timing shown in FIG. 91 (A2), the player can accept the operation of the effect button 136. In addition, the operation effective period in the button effect by the navigation character YM is, for example, 10 seconds.

その後、図91(A3)に示す残時間表示メータMT1では、上記操作有効期間が開始されてゲージが減っている様子が示されている。また、図91(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMによるボタン演出が行われている間に、会話予告が開始されている様子が示されている。会話予告が開始されると、殿様のキャラクタとともに「チャンス」という文字表示が表示された殿様の会話画像CI1が表示される。この殿様の会話画像CI1の表示は、会話予告の第1段階となっている。また、この殿様の会話画像CI1は、第1装飾図柄にオーバーラップしており、第1装飾図柄にオーバーラップしていない状態である場合よりも、第1装飾図柄が視認困難とされている。   Thereafter, the remaining time display meter MT1 shown in FIG. 91 (A3) shows that the operation effective period is started and the gauge is decreasing. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (A3), it is shown that the conversation notice is started while the button effect is being performed by the navigation character YM. When the conversation notice starts, the conversation image CI1 of Tono-sama displayed with the character display of “chance” together with the character of Tono-sama is displayed. The display of the conversation image CI1 of Tonosama is the first stage of the conversation notice. In addition, the conversation image CI1 of Tono-sama overlaps with the first decorative symbol, and the first decorative symbol is more difficult to visually recognize than when it does not overlap with the first decorative symbol.

その後、図91(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、会話予告が更新されている。会話予告では、殿様の会話画像CI1が縮小表示されて第2装飾図柄の表示位置の下方に表示され、爺のキャラクタとともに操作促進報知画像が表示された爺の会話画像CI2が表示される。操作促進報知画像では、演出ボタン136aを模したボタン画像136a2と、上記操作有効期間の残時間を表す残時間表示メータMT2とによって構成されている。なお、図91(A4)に示すタイミングでは、会話予告における操作有効期間は開始されておらず、演出ボタン136が操作されてもこれに応じた表示は行われない。一方、ナビキャラクタYMによるボタン演出では、操作有効期間が開始されているので、演出ボタン136が操作されると、これに対応した演出が行われる場合がある。第1装飾図柄は、爺の会話画像CI2によって隠されてしまっているが、遊技者は、第4図柄表示装置284や第2装飾図柄等によって特図が変動中であることを認識することができる場合がある。なお、装飾図柄が隠されないように、装飾図柄の表示位置を爺の会話画像CI2や殿様の会話画像CI1とは重ならない位置に移動させるようにしてもよい。また、図91(A4)に示すように、殿様の会話画像CI1は、爺の会話画像CI2によって少なくとも一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも、殿様の会話画像CI1の表示態様が視認困難とされている。また、爺の会話画像CI2は、ナビキャラクタYMの吹き出しの表示に一部がオーバーラップされている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (A4), the conversation notice is updated. In the conversation announcement, the conversation image CI1 of Tono-sama is reduced and displayed below the display position of the second decorative symbol, and the conversation image CI2 of the heel with the operation promotion notification image displayed together with the heel character is displayed. The operation promotion notification image includes a button image 136a2 that simulates the effect button 136a and a remaining time display meter MT2 that indicates the remaining time of the operation effective period. Note that, at the timing shown in FIG. 91 (A4), the operation valid period in the conversation notice is not started, and even if the effect button 136 is operated, display corresponding to this is not performed. On the other hand, in the button effect by the navigation character YM, since the operation effective period has started, when the effect button 136 is operated, an effect corresponding to this may be performed. The first decorative symbol is hidden by the conversation image CI2 of the spear, but the player may recognize that the special symbol is fluctuating due to the fourth symbol display device 284, the second decorative symbol, or the like. There are cases where you can. It should be noted that the display position of the decorative symbol may be moved to a position that does not overlap with the frog conversation image CI2 or the lord's conversation image CI1 so that the decorative symbol is not hidden. Also, as shown in FIG. 91 (A4), the conversation image CI1 of Tono-sama is at least partially overlapped by the conversation image CI2 of the spider, and the conversation of Tono-sama is more than that in the state of not being overlapped. The display mode of the image CI1 is difficult to view. Further, part of the habit conversation image CI2 is overlapped with the display of the balloon of the navigation character YM.

その後、図91(A5)に示すタイミングで会話予告における操作有効期間が開始される。遊技者は、図91(A5)に示すタイミング以降に演出ボタン136が操作することにより、操作に応じた演出を見ることができる場合がある。なお、この会話予告によるボタン演出の操作有効期間は、例えば、5秒とされており、ナビキャラクタYMによるボタン演出における操作有効期間よりも短い。そのため、図91(A5)〜同図(A7)に示すように、ナビキャラクタYMによるボタン演出における残時間表示メータMT1のゲージの減る速度よりも、会話予告によるボタン演出における残時間表示メータMT2のゲージの減る速度の方が大きい。換言すれば、ナビキャラクタYMによるボタン演出における残時間表示メータMT1のゲージよりも、会話予告によるボタン演出における残時間表示メータMT2のゲージの方が早く減っている。   Thereafter, the operation valid period in the conversation notice starts at the timing shown in FIG. 91 (A5). The player may be able to see an effect corresponding to the operation by operating the effect button 136 after the timing shown in FIG. 91 (A5). The operation effective period of the button effect by the conversation notice is, for example, 5 seconds, and is shorter than the operation effective period of the button effect by the navigation character YM. Therefore, as shown in FIG. 91 (A5) to FIG. 91 (A7), the remaining time display meter MT2 in the button effect by the conversation notice is slower than the speed of the gauge of the remaining time display meter MT1 in the button effect by the navigation character YM. The speed at which the gauge decreases is greater. In other words, the gauge of the remaining time display meter MT2 in the button effect by the conversation notice is reduced faster than the gauge of the remaining time display meter MT1 in the button effect by the navigation character YM.

その後、図91(A8)に示すタイミングで、遊技者が演出ボタン136を操作すると、図91(A9)に示すように、爺の会話画像CI2では、操作促進報知画像に換えて「激熱ですぞ」の文字が表示される場合がある。これにより、大当りの信頼度がかなり高いことが報知される。また、一方で、ボタン画像136a1と残時間表示メータMT1が表示されていたナビキャラクタYMの吹き出しの表示が「激熱」の文字表示に変化し、大当りの信頼度が相当程度高いことを報知している。すなわち、この演出例では、1回の演出ボタンの操作で、会話予告におけるボタン演出とナビキャラクタYMによるボタン演出の両方に対してボタンの操作結果に応じた演出が行われている様子が示されている。なお、爺の会話画像CI2に表示される「激熱ですぞ」の文字表示もナビキャラクタYMの吹き出しに表示される「激熱」の文字表示も、それぞれ操作有効期間が経過した場合にも表示されるが、表示されなくてもよい。   After that, when the player operates the effect button 136 at the timing shown in FIG. 91 (A8), as shown in FIG. 91 (A9), in the conversation image CI2 of the kite, the operation promotion notification image is replaced with “Intense heat. May be displayed. Thereby, it is notified that the reliability of the jackpot is quite high. On the other hand, the display of the balloon of the navigation character YM on which the button image 136a1 and the remaining time display meter MT1 are displayed is changed to the character display of “Intense heat”, so that the reliability of the big hit is considerably high. ing. That is, in this effect example, a state in which an effect corresponding to the button operation result is performed for both the button effect in the conversation notice and the button effect by the navigation character YM by one operation of the effect button is shown. ing. It should be noted that the character display of “It is intense heat” displayed on the conversation image CI2 of the bag and the character display of “Intense heat” displayed on the balloon of the navigation character YM are displayed even when the operation valid period has elapsed. However, it does not have to be displayed.

なお、図91(A8)に示すタイミングで、遊技者が演出ボタン136が操作された場合に、例えば、図91(A9a−1)に示すように、先に開始されたボタン演出に対応する操作結果に応じた演出が行われるようにしてもよい。すなわち、この演出例では、会話予告におけるボタン演出よりも先にナビキャラクタYMによるボタン演出が開始されたので、図91(A9a−1)に示すように、ナビキャラクタYMによるボタン演出における演出ボタン136の操作に応じた演出(ナビキャラクタYMの吹き出しにおける「激熱」の文字表示)のみが行われ、会話予告によるボタン演出における演出ボタン136の操作に応じた演出(爺の会話画像CI2に表示される「激熱ですぞ」の文字表示)は行われない。   When the player operates the effect button 136 at the timing shown in FIG. 91 (A8), for example, as shown in FIG. 91 (A9a-1), the operation corresponding to the button effect started first. An effect according to the result may be performed. That is, in this effect example, since the button effect by the navigation character YM is started before the button effect in the conversation notice, the effect button 136 in the button effect by the navigation character YM is shown in FIG. 91 (A9a-1). Only in accordance with the operation (character display of “Intense heat” in the balloon of the navigation character YM) is performed, and the effect according to the operation of the effect button 136 in the button effect by the conversation notice (displayed in the conversation image CI2) (Indication of “It ’s intense heat”) is not performed.

その後、図91(A9a−2)に示すように、遊技者により2回目の演出ボタン136の操作が行われると、図81(A9a−3)に示すように、後に開始されたボタン演出に対応する操作結果に応じた演出が行われる。すなわち、会話予告によるボタン演出における演出ボタン136の操作に応じた演出(爺の会話画像CI2おける「激熱ですぞ」の文字表示)が行われる。   After that, as shown in FIG. 91 (A9a-2), when the player operates the second effect button 136, as shown in FIG. 81 (A9a-3), it corresponds to the button effect started later. An effect corresponding to the operation result is performed. In other words, an effect corresponding to the operation of the effect button 136 in the button effect based on the conversation notice (character display of “It is intense heat” in the conversation image CI2 of the bag) is performed.

なお、この演出例において、2つのボタン演出においてそれぞれ操作有効期間が開始されている場合に演出ボタン136が操作されたときには、残時間表示メータにおけるゲージの減る速度の大きいボタン演出を優先して演出ボタン136の操作に応じた演出が行われるようにしてもよいし、残時間表示メータにおけるゲージの減る速度の小さいボタン演出を優先して演出ボタン136の操作に応じた演出が行われるようにしてもよい。   In addition, in this effect example, when the effect button 136 is operated when the operation valid period is started in each of the two button effects, the effect is given with priority to the button effect with a high gauge reduction speed in the remaining time display meter. An effect according to the operation of the button 136 may be performed, or an effect according to the operation of the effect button 136 is performed with priority given to a button effect with a small gauge reduction speed in the remaining time display meter. Also good.

また、この演出例では、2つの残時間表示メータMT1,MT2の表示態様の変化速度が異なっているが、例えば、ある時間まで、爺の予告画像CI2における残時間表示メータMT2の表示態様の変化速度がナビキャラクタYMの吹き出しにおける残時間表示メータMT1の表示態様の変化速度と同じであり、ある時間となった場合に残時間表示メータMT2の表示態様の変化速度が変化するようにしてもよい。   Further, in this effect example, the change speeds of the display modes of the two remaining time display meters MT1 and MT2 are different, but for example, the change of the display mode of the remaining time display meter MT2 in the heel notice image CI2 until a certain time. The speed is the same as the change speed of the display mode of the remaining time display meter MT1 in the balloon of the navigation character YM, and the change speed of the display mode of the remaining time display meter MT2 may be changed when it reaches a certain time. .

また、この演出例では、爺の予告画像CI2に係る操作有効期間を5秒としたが、例えば、5秒の場合と10秒の場合とで用意し、それぞれに対応する速度で残時間表示メータMT2の表示態様を変化させるようにしてもよい。すなわち、操作有効期間が10秒である場合には、ナビキャラクタYMの吹き出しにおける残時間表示メータMT1の表示態様の変化速度を同じとなる。この場合、爺の予告画像CI2に係る操作有効期間が5秒に選択された場合の方が、10秒に選択される場合よりも大当りとなりやすいようにしてもよい。   Further, in this production example, the operation valid period related to the heel notice image CI2 is 5 seconds. For example, the remaining time display meter is prepared at a speed corresponding to each of 5 seconds and 10 seconds. The display mode of MT2 may be changed. That is, when the operation effective period is 10 seconds, the change rate of the display mode of the remaining time display meter MT1 in the balloon of the navigation character YM is the same. In this case, the case where the operation valid period related to the heel notice image CI2 is selected to be 5 seconds may be more likely to be a big hit than the case where it is selected to be 10 seconds.

また、この演出例において、先に演出が表示されたナビキャラクタYMの吹き出しにおいて「激熱」が表示された場合よりも、後に延出が開始された爺の会話画像CI2において「激熱ですぞ」が表示された場合の方が、大当りの信頼度が高いようにしており、これにより、後に表示された予告表示の方が大当りのときに表示されやすく、遅く表示された予告表示の方の注目度を相対的に下げている間に表示させることによって、遊技者を驚かせることができる場合がある。また、先に演出が表示されたナビキャラクタYMの吹き出しにおいて「激熱」が表示された場合よりも、後に延出が開始された爺の会話画像CI2において「激熱ですぞ」が表示された場合の方が、大当りの信頼度が低くてもよいし、大当りの信頼度が同じであってもよい。   Also, in this effect example, “Intense fever” is displayed in the conversation image CI2 of the bag that has started to be extended later than when “Intense heat” is displayed in the balloon of the navigation character YM in which the effect is displayed earlier. ”Is displayed, the reliability of the jackpot is higher, so that the notice display displayed later is easier to display when the jackpot is displayed, and the notice display displayed later is displayed more easily. The player may be surprised by displaying while the degree of attention is relatively lowered. In addition, “Intense fever” was displayed in the conversation image CI2 of the bag that started to be extended later than when “Intense fever” was displayed in the balloon of the navigation character YM in which the effect was displayed earlier. In that case, the reliability of the jackpot may be lower, or the reliability of the jackpot may be the same.

図91(B1)〜同図(B11)に示す演出例は、タイマ予告演出とチャンスアップメータを用いた演出の両方が同時期に行われている様子を示している。   The production examples shown in FIGS. 91 (B1) to (B11) show a state in which both the timer notice production and the production using the chance up meter are performed at the same time.

図91(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の下方では、変動アイコンh0とチャンスアップメータCMTが左右に並んで表示されており、チャンスアップメータCMTによる演出が行われている様子が示されている。図91(B1)に示すチャンスアップメータCMTは、例えば、リーチ演出の進行状況を示すメータであり、開始地点SPから最終地点GPまでの間をサボハニのキャラクタSBHが移動し、その位置によって現在のリーチ演出の進行状況を概略的に報知している。なお、図91(B1)に示すチャンスアップメータCMTでは、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2および第3チェックポイントCP3が配置され、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPから最終地点GPに向かう道中で第1チェックポイントCP1〜第3チェックポイントCP3にそれぞれ到達すると、特定の予告が発生する場合があることが示されており、遊技者に期待感を持たせるようにしている。また、最終地点GPでは、プラカードが回転表示しており、サボハニのキャラクタSBHが最終地点GPに到達することにより、大当り及びハズレのいずれかの結果が導出されることを示唆している。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is performed is shown. Further, below the display screen of the decorative symbol display device 208, a change icon h0 and a chance up meter CMT are displayed side by side, and a state in which an effect is produced by the chance up meter CMT is shown. A chance up meter CMT shown in FIG. 91 (B1) is, for example, a meter that indicates the progress of reach production. The Sabohani character SBH moves between the start point SP and the final point GP, and the current position depends on the position. The progress of reach production is roughly reported. In the chance up meter CMT shown in FIG. 91 (B1), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged, and the Sabohani character SBH heads from the start point SP to the final point GP. When reaching the first check point CP1 to the third check point CP3 on the way, it is shown that a specific notice may occur, so that the player has a sense of expectation. Further, at the final point GP, the placard is rotated, which suggests that either the big hit or the loss result is derived when the Sabohani character SBH reaches the final point GP.

図91(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPからの移動を開始している様子が示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B2) shows that the savohani character SBH starts moving from the start point SP.

その後、図91(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達するタイミングで、タイマ予告表示TM1が表示され、タイマ予告演出が開始している様子が示されている。すなわち、この演出例では、タイマ予告演出の開始がチャンスアップの予告として機能しているということができる。また、タイマ予告表示TM1には、「10:00」が表示されており、カウントダウンが開始されてから10秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆している。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B3), the timer notice display TM1 is displayed at the timing when the Sabohani character SBH reaches the first check point CP1, and the timer notice effect is started. It is shown. That is, in this effect example, it can be said that the start of the timer notice effect functions as a chance-up notice. In addition, “10:00” is displayed on the timer notice display TM1, which suggests that a notice effect is started when 10 seconds have elapsed since the countdown was started.

すると、図91(B4)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ タイマ予告」の文字が付記された吹き出しが表示され、チャンスアップの予告が行われたことを報知している。一方、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが行われており、図91(B4)に示すタイミングでは、「09:17」が示されている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B4), a balloon with the word “chance up timer notice” is displayed in the vicinity of the Sabohani character SBH, indicating that the chance up notice has been made. We are reporting. On the other hand, in the timer advance notice display TM1, the timer display is counted down, and “09:17” is indicated at the timing shown in FIG. 91 (B4).

その後、図91(B5)に示すように、チャンスアップメータCMTにおける第1チェックポイントCP1が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。一方、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図91(B5)に示すタイミングでは、「08:81」が示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 91 (B5), the first check point CP1 in the chance up meter CMT is marked in red, and “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice. Characters are displayed above it to indicate a history that a notice has occurred. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped. On the other hand, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “08:81” is shown at the timing shown in FIG. 91 (B5).

図91(B6)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが移動を開始した様子が示されている。このとき、「UP」の表示の一部についてオーバーラップが解消されたので、一部が視認可能とされている。一方、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図91(B6)に示すタイミングでは、「08:31」が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B6), a state in which the Sabohani character SBH starts moving is shown. At this time, since the overlap is eliminated for a part of the display of “UP”, a part of the display is made visible. On the other hand, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “08:31” is indicated at the timing shown in FIG. 91 (B6).

図91(B7)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2から移動を開始した様子が示されている。なお、この演出例では、サボハニのキャラクタSBHが第2チェックポイントCP2に到達することによりチャンスアップの予告(例えば、カットインの発生)が行われており、第2チェックポイントCP2が赤色でマーキングされているとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示されている。一方、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図91(B7)に示すタイミングでは、「04:14」が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B7), a state is shown in which the Sabohani character SBH starts moving from the second check point CP2. In this production example, when the Sabohani character SBH reaches the second check point CP2, a chance up notice (for example, occurrence of cut-in) is made, and the second check point CP2 is marked in red. In addition, the word “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the advance notice is displayed above it, indicating the history of the occurrence of the advance notice. On the other hand, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “04:14” is indicated at the timing shown in FIG. 91 (B7).

図91(B8)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第3チェックポイントCP3に到達した様子が示されている。一方、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示は「00:00」となり、カウントダウンが完了した様子が示されている。すると、図91(B9)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。この演出例によれば、先に開始されたチャンスアップメータCMTによる表示態様の全体に対する変化の割合(速度)よりも、後で開始されたタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンの速度の方が早いということができる。すなわち、先に開始されたチャンスアップメータCMTによるサボハニのキャラクタSBHの開始地点SPから最終地点GPまでにかかる時間よりも、後で開始されたタイマ予告表示TM1におけるカウントダウンの開始から終了までにかかる時間の方が早いということができる。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B8), a state in which the Sabohani character SBH has reached the third check point CP3 is shown. On the other hand, the timer display on the timer notice display TM1 is “00:00”, indicating that the countdown is completed. Then, as shown in FIG. 91 (B9), in the timer notice display TM1, the characters “attention” for prompting attention to the notice are displayed instead of the timer display. According to this production example, the speed of the countdown of the timer display in the timer notice display TM1 started later is higher than the rate (speed) of the change in the display mode by the chance up meter CMT started earlier. It can be said that it is early. That is, the time taken from the start to the end of the countdown in the timer notice display TM1 started later than the time taken from the start point SP to the final point GP of the Sabohan character SBH by the chance up meter CMT started earlier. Can be said to be faster.

続いて、図91(B10)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaが表示されるとともに、サボハニのキャラクタSBHの近傍に「チャンスアップ レバー」の文字が付記された吹き出しが表示され、レバー演出による予告が開始されたことを報知している。このレバー演出におけるレバー画像136Vaの表示は、第3チェックポイントCP3に到達したことに対応して表示されるチャンスアップの予告であると同時に、タイマ予告演出のカウントダウンが完了した結果行われる予告でもある。すなわち、チャンスアップメータCMTによる演出において示されているチャンスアップの予告の対象とタイマ予告演出の結果行われる予告の対象が同じであるということができる。あるいは、サボハニのキャラクタSBHが第3チェックポイントCP3に到達して行われるチャンスアップの予告と、タイマ予告表示TM1に示される「注目」の文字によって示される予告が同じであるということもできる。なお、チャンスアップメータCMTによる演出において示されているチャンスアップの予告の対象とタイマ予告演出の結果行われる予告の対象が異なっていてもよく、例えば、チャンスアップメータCMTによる演出において、第3チェックポイントCP3にサボハニのキャラクタSBHが到達して行われるチャンスアップの予告がレバー画像136Vaであり、タイマ予告演出の結果行われる予告が、出現したレバー画像136Vaの表示態様を信頼度のより高い表示態様に変化する(例えば、赤色から金色に変化する等)ものであってもよい。   Subsequently, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B10), the lever image 136Va is displayed, and a balloon with the letters “chance up lever” is displayed near the Sabohani character SBH. It is informing that the advance notice has been started. The display of the lever image 136Va in this lever effect is not only a chance-up notice displayed in response to reaching the third check point CP3, but also a notice made as a result of completion of the count-down of the timer notice effect. . That is, it can be said that the target of the chance advance notice shown in the effect by the chance up meter CMT is the same as the subject of the notice made as a result of the timer notice effect. Alternatively, it can also be said that the advance notice of the chance-up performed when the Sabohani character SBH reaches the third check point CP3 is the same as the advance notice indicated by the characters “attention” shown in the timer notice display TM1. It should be noted that the target of the chance advance notice shown in the effect by the chance up meter CMT may be different from the subject of the notice made as a result of the timer notice effect. For example, in the effect by the chance up meter CMT, the third check The lever image 136Va is a chance-up advance notice made when the Sabohani character SBH arrives at the point CP3, and the advance notice made as a result of the timer notice effect shows the display form of the appearing lever image 136Va with higher reliability. (For example, changing from red to gold).

その後、図91(B11)に示す装飾図柄表示装置208では、レバー画像136Vaに加えて残時間表示メーターMTが表示され、レバー演出が開始される。また、チャンスアップメータCMTにおける第3チェックポイントCP3が赤色でマーキングされるとともに、予告が出現したことにより大当りの信頼度がアップしたことを示す「UP」の文字がその上方に表示され、予告が発生したことの履歴が示される。なお、「UP」の表示は、サボハニのキャラクタSBHによりオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。
図92は、ボタン演出の他の例を段階的に示す図である。
Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 91 (B11), the remaining time display meter MT is displayed in addition to the lever image 136Va, and the lever effect is started. In addition, the third checkpoint CP3 on the chance up meter CMT is marked in red, and the word “UP” indicating that the reliability of the jackpot has increased due to the appearance of the notice is displayed above the notice. A history of what happened is shown. Note that the display of “UP” is overlapped by the Sabohani character SBH, and is more difficult to see than when it is not overlapped.
FIG. 92 is a diagram showing other examples of button effects in stages.

図92では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 92, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図92(1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図92(1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 92 (1) shows a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 92 (1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

その後、図92(2)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン演出が開始している様子が示されている。この演出例では、ボタン画像と残時間表示メータの組合せからなる操作促進報知画像が6セット表示されている。具体的には、第1のボタン画像136a1と第1の残時間表示メータMT1からなる第1の操作促進報知画像が表示画面の左上に配置され、第2のボタン画像136a2と第2の残時間表示メータMT2からなる第2の操作促進報知画像が表示画面の上部中央に配置され、第3のボタン画像136a3と第3の残時間表示メータMT3からなる第3の操作促進報知画像が表示画面の右上に配置され、第4のボタン画像136a4と第4の残時間表示メータMT4からなる第4の操作促進報知画像が表示画面の右下に配置され、第5のボタン画像136a5と第5の残時間表示メータMT5からなる第5の操作促進報知画像が表示画面の中央下部に配置され、第6のボタン画像136a6と第6の残時間表示メータMT6からなる第6の操作促進報知画像が表示画面の右下に配されている。その後、図92(3)に示すタイミングで、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のいずれについても演出ボタン136の操作有効期間が開始する。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 92 (2) shows a state in which the button effect is started. In this effect example, six sets of operation promotion notification images composed of combinations of button images and remaining time display meters are displayed. Specifically, a first operation promotion notification image including a first button image 136a1 and a first remaining time display meter MT1 is arranged on the upper left of the display screen, and the second button image 136a2 and the second remaining time are displayed. A second operation promotion notification image consisting of the display meter MT2 is arranged at the upper center of the display screen, and a third operation promotion notification image consisting of the third button image 136a3 and the third remaining time display meter MT3 is displayed on the display screen. A fourth operation promotion notification image, which is arranged at the upper right and includes the fourth button image 136a4 and the fourth remaining time display meter MT4, is arranged at the lower right of the display screen, and the fifth button image 136a5 and the fifth remaining image are displayed. A fifth operation promotion notification image composed of a time display meter MT5 is arranged at the lower center of the display screen, and a sixth operation prompt composed of a sixth button image 136a6 and a sixth remaining time display meter MT6. Notification image is arranged in the lower right corner of the display screen. Thereafter, at the timing shown in FIG. 92 (3), the operation effective period of the effect button 136 starts for any of the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image.

図92(4)に示す装飾図柄表示装置208では、第1の残時間表示メータMT1〜第6の残時間表示メータMT6のいずれも、操作有効期間が開始されてゲージが減っている様子が示されている。この演出例では、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のうち、第1の操作促進報知画像についての操作有効期間の方が、他の操作促進報知画像についての操作有効期間よりも短く、早く操作有効期間が経過するようになっている。なお、この演出例では、第2の操作促進報知画像〜第6お操作促進報知画像はいずれも操作有効期間の長さが同じとなっている。そのため、第1の残時間表示メータMT1のゲージが、他の残時間表示メータMT2〜MT6のゲージよりも減りが速くなっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 92 (4), all of the first remaining time display meter MT1 to the sixth remaining time display meter MT6 show that the operation effective period is started and the gauge is decreased. Has been. In this production example, among the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image, the operation effective period for the first operation promotion notification image is the operation effective period for the other operation promotion notification images. It is shorter and the operation effective period elapses earlier. In this production example, the second operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image have the same operation effective period length. Therefore, the gauge of the first remaining time display meter MT1 decreases faster than the gauges of the other remaining time display meters MT2 to MT6.

その後、図92(5)に示すタイミングで演出ボタン136が1回操作されると、図92(6)に示すように、装飾図柄表示装置208では、第1の操作促進報知画像がコパンダのキャラクタKPに変化し、予告が行われている様子が示されている。なお、第2の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像は変化していない。すなわち、この演出例では、演出ボタン136の1回の操作で、複数の操作促進報知画像のうちの1つの操作促進報知画像のみを変化させている。また、演出ボタン136が操作された場合には、第1の操作促進報知画像、第2の操作促進報知画像、第3の操作促進報知画像、第4の操作促進報知画像、第5の操作促進報知画像、第6の操作促進報知画像の順で優先して1つずつ表示態様を変化させるようにしている。なお、表示態様を変化させる操作促進報知画像の順序は上述したものに限定されず、適宜に設定することができる。また、1回の演出ボタン136の操作で2以上の操作促進報知画像の表示態様を変化させるようにしてもよい。   Thereafter, when the effect button 136 is operated once at the timing shown in FIG. 92 (5), as shown in FIG. 92 (6), in the decorative symbol display device 208, the first operation promotion notification image is the character of the panda. The state changes to KP and a notice is being shown. Note that the second operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image are not changed. That is, in this effect example, only one operation promotion notification image among a plurality of operation promotion notification images is changed by one operation of the effect button 136. In addition, when the production button 136 is operated, the first operation promotion notification image, the second operation promotion notification image, the third operation promotion notification image, the fourth operation promotion notification image, and the fifth operation promotion notification are displayed. The display mode is changed one by one in priority in the order of the notification image and the sixth operation promotion notification image. Note that the order of the operation promotion notification images for changing the display mode is not limited to that described above, and can be set as appropriate. Further, the display mode of two or more operation promotion notification images may be changed by operating the effect button 136 once.

なお、この演出例では、第1の残時間表示メータMT1(演出ボタン136が操作された際に最も優先して表示態様が変化する第1の操作促進報知画像に対応する残時間表示メータ)のゲージの減りが他の残時間表示メータMT2〜MT6よりも速いものとしたが、例えば、図92(4a)に示すように、第3の残時間表示メータMT3(演出ボタン136が操作された際に3番目に優先して表示態様が変化する第3の操作促進報知画像に対応する残時間表示メータ)のゲージの減りが第1の残時間表示メータMT1を含めた他の残時間表示メータMT1,MT2,MT4,MT5,MT6よりも速いものとしてもよいし、遅いものとしてもよい。また、例えば、図92(4b)に示すように、第6の残時間表示メータMT6(演出ボタン136が操作された際に表示態様を変化させる優先順位が最下位である第6の操作促進報知画像に対応する残時間表示メータ)のゲージの減りが他の残時間表示メータMT1〜MT5よりも速いものとしてもよいし、遅いものとしてもよい。また、ゲージの減りを早くする残時間表示メータとしては、上述したものに限定されず、適宜のものに設定することができる。   In this effect example, the first remaining time display meter MT1 (remaining time display meter corresponding to the first operation promotion notification image whose display mode changes most preferentially when the effect button 136 is operated). It is assumed that the gauge decreases faster than the remaining time display meters MT2 to MT6. For example, as shown in FIG. 92 (4a), the third remaining time display meter MT3 (when the effect button 136 is operated) The remaining time display meter MT1 including the first remaining time display meter MT1 is a decrease in the gauge of the remaining time display meter corresponding to the third operation promotion notification image whose display mode changes in the third priority. , MT2, MT4, MT5, MT6 may be faster or slower. Also, for example, as shown in FIG. 92 (4b), a sixth remaining time display meter MT6 (sixth operation promotion notification with the lowest priority for changing the display mode when the effect button 136 is operated). The decrease in the gauge of the remaining time display meter corresponding to the image may be faster or slower than the other remaining time display meters MT1 to MT5. Further, the remaining time display meter for quickly reducing the gauge is not limited to the above-described meter, and can be set as appropriate.

また、この演出例では、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のうちのいずれもボタン画像136a1〜136a6をその構成としたが、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のうちのいずれか1つ又は2以上について、ボタン画像に換えて他の画像を表示するようにしてもよい。具体的には、例えば、図92(4c)に示すように、第6の操作促進報知画像を構成する画像として、第6のボタン画像136a6に換えて、演出レバー136Vの操作を促進する第6のレバー画像136Va6を表示するようにしてもよい。この場合、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のいずれの残時間表示メータもゲージの減る速度を同じにしてもよいし、図92(4c)に示すように、第6のレバー画像136Va6を構成する第6の操作促進報知画像に対応する残時間表示メータMT6のゲージの減る速度を、他の操作促進報知画像に対応する残時間表示メータMT1〜MT5よりも速くするようにしてもよいし、遅くするようにしてもよい。このように構成して、例えば、ボタン演出が開始されて図92(4c)に示すような表示が行うことにより、演出ボタン136を5回操作した後に演出レバー136Vを1回操作することを促進することができる場合がある。   Moreover, in this production example, all of the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image are configured with the button images 136a1 to 136a6, but the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image are used. Any one or more of the operation promotion notification images may be displayed in place of the button image. Specifically, for example, as shown in FIG. 92 (4c), the sixth operation promoting notification image is replaced with the sixth button image 136a6 as a sixth operation promoting notification image. The lever image 136Va6 may be displayed. In this case, the remaining time display meter of any of the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image may have the same speed at which the gauge decreases, or as shown in FIG. The remaining time display meter MT6 corresponding to the sixth operation promotion notification image constituting the lever image 136Va6 is made to decrease the speed of the gauge faster than the remaining time display meters MT1 to MT5 corresponding to the other operation promotion notification images. Or you may make it slow. With this configuration, for example, when the button effect is started and the display as shown in FIG. 92 (4c) is performed, it is promoted that the effect lever 136V is operated once after the effect button 136 is operated five times. You may be able to.

また、この演出例では、第1の操作促進報知画像〜第6の操作促進報知画像のうちのいずれか1つにおける残時間表示メータのゲージの減る速度を他の操作促進報知画像における残時間表示メータと異ならせるようにしたが、例えば、図92(4d)に示すように、残時間表示メータのゲージの減る速度が異なるものが2以上あってもよい。具体的には、図92(4d)に示すように、第3の操作促進報知画像と第5の操作促進報知画像の残時間表示メータMT3,MT5のゲージの減る速度が、その他の操作促進報知画像の残時間メータMT1,MT2,MT4,MT6とは異なっており、第3の操作促進報知画像に対応する第3の残時間表示メータMT3よりも第5の操作促進報知画像に対応する第5の残時間表示メータMT5の方がゲージの減る速度が大きくしてもよい。   Further, in this effect example, the remaining time display in the other operation promotion notification image is performed by using the remaining time display meter's gauge decreasing speed in any one of the first operation promotion notification image to the sixth operation promotion notification image. Although different from the meter, for example, as shown in FIG. 92 (4d), there may be two or more ones with different speeds at which the gauge of the remaining time display meter decreases. Specifically, as shown in FIG. 92 (4d), the speeds at which the gauges of the remaining time display meters MT3 and MT5 of the third operation promotion notification image and the fifth operation promotion notification image decrease are the other operation promotion notifications. The remaining time meters MT1, MT2, MT4, and MT6 of the image are different from the third remaining time display meter MT3 corresponding to the third operation promotion notification image, and correspond to the fifth operation promotion notification image. The remaining time display meter MT5 may increase the speed at which the gauge decreases.

図93は、本実施形態のパチンコ機の装飾図柄表示装置を中心とした演出の一例を段階的に示す図である。     FIG. 93 is a diagram showing step by step an example of an effect centering on the decorative symbol display device of the pachinko machine of the present embodiment.

図93では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 93, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図93(A1)〜同図(A6)に示す演出例は、複数のタイマ予告演出が同時期に行われている様子を示している。   93 (A1) to FIG. 93 (A6) show an example in which a plurality of timer notice effects are performed at the same time.

図93(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図93(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図93(A1)では、2つのタイマ予告演出が同時に開始している様子が示されている。具体的には、表示領域の右側からタイマ予告表示TM1,TM2がフレームインすることにより、タイマ予告演出がそれぞれ開始される。いずれのタイマ予告表示TM1,TM2も、「10:00」が表示されており、カウントダウンが開始されてから10秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆している。なお、この演出例では、後述するように、一方のタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンの速度が他方のタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンの速度よりも速いため、カウントダウンが完了するまでの時間が異なっている。この演出例において、2つのタイマ予告表示TM1,TM2のうち、上方に表示されるものを第1のタイマ予告表示TM1といい、下方に表示されるものを第2のタイマ予告表示TM2という場合がある。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (A1) shows a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 93 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. FIG. 93 (A1) shows a state in which two timer notice effects are started simultaneously. Specifically, the timer notice display is started when the timer notice displays TM1 and TM2 are framed in from the right side of the display area. Both timer notice displays TM1 and TM2 display “10:00”, which indicates that a notice effect is started when 10 seconds have elapsed after the countdown is started. In this example, as will be described later, the countdown speed of the timer display in one timer notice display is faster than the countdown speed of the timer display in the other timer notice display. Is different. In this production example, of the two timer notice displays TM1 and TM2, the one displayed above is referred to as a first timer notice display TM1, and the one displayed below is referred to as a second timer notice display TM2. is there.

図93(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、2つのタイマ予告表示TM1,TM2のフレームインが完了した様子が示されている。各タイマ予告表示TM1,TM2は、その後、それぞれタイマ表示のカウントダウンを開始する。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (A2) shows a state in which the frame-in of the two timer notice displays TM1 and TM2 has been completed. Each timer notice display TM1, TM2 then starts a countdown of the timer display.

図93(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、2つのタイマ予告表示TM1,TM2のそれぞれにおいてタイマ表示のカウントダウンが行われている様子が示されている。この演出例では、第1のタイマ予告表示TM1よりも第2のタイマ予告表示TM2の方が、カウントダウンの速度が速くなっている。なお、第1のタイマ予告表示TM1は、実際の時間の経過に合わせてカウントダウンをしているが、第2のタイマ予告表示TM2は、それよりも速くなっている。図93(A3)に示すタイミングでは、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示は、「09:73」となっており、第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示は、「06:73」となっている。なお、カウントダウンの速度については、上述したものに限定されず、適宜に設定することができ、例えば、第2のタイマ予告表示TM2のカウントダウンの速度を実際の時間の経過に合わせた速度とし、第1のタイマ予告表示TM2のカウントダウンの速度を第2のタイマ予告表示TM2のカウントダウンの速度よりも遅くしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (A3), the timer display countdown is performed in each of the two timer notice displays TM1 and TM2. In this effect example, the second timer notice display TM2 is faster in countdown than the first timer notice display TM1. The first timer notice display TM1 counts down as the actual time elapses, but the second timer notice display TM2 is faster than that. At the timing shown in FIG. 93 (A3), the timer display of the first timer notice display TM1 is “09:73”, and the timer display of the second timer notice display TM2 is “06:73”. It has become. Note that the countdown speed is not limited to that described above, and can be set as appropriate. For example, the countdown speed of the second timer notice display TM2 is set to a speed that matches the actual passage of time. The countdown speed of the first timer notice display TM2 may be slower than the countdown speed of the second timer notice display TM2.

その後、図93(A4)に示すタイミングで、装飾図柄表示装置208では、第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示が「00:00」となってカウントダウンが完了する様子が示されている。一方、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示は「06:00」となっている、すなわち、タイマ予告表示のカウントダウンが開始してから4秒が経過したときの様子が示されているということができる。   Thereafter, at the timing shown in FIG. 93 (A4), the decorative symbol display device 208 shows that the timer display of the second timer notice display TM2 is “00:00” and the countdown is completed. On the other hand, the timer display of the first timer notice display TM1 is “06: 00”, that is, the state when 4 seconds have elapsed after the countdown of the timer notice display is started is shown. Can do.

すると、図93(A5)に示すように、第2のタイマ予告表示TM2では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。一方、第1のタイマ予告表示TM1はカウントダウンが継続しており、図93(A5)に示すタイミングでは、タイマ表示が「05:87」となっている。その後は、第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示のカウントダウンが完了したことに対応する予告が行われる場合がある。なお、第2タイマ予告表示TM2は、カウントダウンが完了した後は、例えば、フレームアウトする等により消去される。   Then, as shown in FIG. 93 (A5), in the second timer notice display TM2, a character of “attention” for prompting attention to the notice is displayed instead of the timer display. On the other hand, the first timer notice display TM1 continues to count down, and at the timing shown in FIG. 93 (A5), the timer display is “05:87”. Thereafter, a notice corresponding to the completion of the countdown of the timer display of the second timer notice display TM2 may be performed. Note that the second timer notice display TM2 is erased by, for example, going out of the frame after the countdown is completed.

図93(A6)に示す装飾図柄表示装置208では、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示が「00:00」となってカウントダウンが完了する様子が示されている。その後は、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示のカウントダウンが完了したことに対応する予告が行われる場合がある。その後、第1のタイマ予告表示TM1は、カウントダウンが完了した後は、例えば、フレームアウトする等により消去される。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (A6), the timer display of the first timer notice display TM1 is “00:00” and the countdown is completed. Thereafter, a notice corresponding to the completion of the countdown of the timer display of the first timer notice display TM1 may be performed. Thereafter, after the countdown is completed, the first timer notice display TM1 is erased by, for example, out of the frame.

この演出例では、2つのタイマ予告演出が同時に開始された場合について説明したが、2つのタイマ予告演出が異なるタイミングで開始されてもよく、この場合、例えば、先に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンの速度が、後に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンの速度よりも速いようにしてもよいし、遅いようにしてもよい。   In this example, the case where the two timer notice effects are started at the same time has been described. However, the two timer notice effects may be started at different timings. In this case, for example, the timer notice effect that has been started first is used. The timer display countdown speed in the timer notice display may be faster or slower than the timer display countdown speed in the timer notice display that is started later.

図93(B1)〜同図(B4)に示す演出例は、複数のタイマ予告演出が同時期に行われ、いずれか一方のタイマ予告演出についてカウントダウンが完了するまでの時間が加算される様子を示している。   93 (B1) to FIG. 93 (B4) show an example in which a plurality of timer notice effects are performed at the same time, and the time until the countdown is completed for any one of the timer notice effects is added. Show.

図93(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図93(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図93(B1)では、2つのタイマ予告演出が同時に開始している様子が示されている。具体的には、表示領域の右側からタイマ予告表示(第1のタイマ予告表示TM1、第2のタイマ予告表示TM2)がフレームインすることにより、タイマ予告演出がそれぞれ開始される。いずれのタイマ予告表示TM1,TM2も、「10:00」が表示されており、カウントダウンが開始されてから10秒が経過するとある予告演出が開始されることを示唆している。なお、この演出例では、タイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンの速度はいずれも同じである。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (B1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. Further, at the timing shown in FIG. 93 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. FIG. 93 (B1) shows a state in which two timer notice effects are started simultaneously. Specifically, the timer notice display is started when the timer notice display (the first timer notice display TM1 and the second timer notice display TM2) enters the frame from the right side of the display area. Both timer notice displays TM1 and TM2 display “10:00”, which indicates that a notice effect is started when 10 seconds have elapsed after the countdown is started. In this effect example, the timer display countdown speed in the timer notice display is the same.

図93(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、2つのタイマ予告表示TM1,TM2のフレームインが完了した様子が示されている。各タイマ予告表示TM1,TM2は、その後、それぞれタイマ表示のカウントダウンを開始する。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (B2) shows a state in which the frame-in of the two timer notice displays TM1 and TM2 has been completed. Each timer notice display TM1, TM2 then starts a countdown of the timer display.

図93(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、2つのタイマ予告表示TM1,TM2のそれぞれにおいてタイマ表示のカウントダウンが行われている様子が示されている。なお、第1のタイマ予告表示TM1も第2のタイマ予告表示TM2も、実際の時間の経過に合わせてカウントダウンをしている。図93(B3)に示すタイミングでは、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示も第2のタイマ予告表示TM2も、「09:73」となっている。なお、カウントダウンの速度については、上述したものに限定されず、適宜に設定することができ、例えば、実際の時間の経過よりも遅くてもよいし、速くてもよい。また、図93(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMによるタイマ上乗せ演出が行われている様子が示されている。すなわち、装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMの近傍に、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示が行われ、上乗せされる時間が報知されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (B3), the timer display countdown is performed in each of the two timer notice displays TM1 and TM2. Both the first timer notice display TM1 and the second timer notice display TM2 count down as the actual time elapses. At the timing shown in FIG. 93 (B3), the timer display of the first timer notice display TM1 and the second timer notice display TM2 are both “09:73”. Note that the countdown speed is not limited to that described above, and can be set as appropriate. For example, the countdown speed may be slower or faster than the actual elapsed time. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (B3), a state in which a timer addition effect is performed by the navigation character YM is shown. In other words, the decorative symbol display device 208 displays “+10 seconds” indicating the added time in the vicinity of the navigation character YM, and notifies the added time.

すると、図93(B4)に示すように、第1のタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「19:00」に更新され、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。このとき、第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示には上乗せが行われていないため、第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示と第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示とで10秒の差が生じている。そのため、2つのタイマ予告演出が開始されたが、途中で一方のタイマ表示に対して時間が上乗せされたため、カウントダウンが終了するタイミングが異なることとなる。   Then, as shown in FIG. 93 (B4), the timer display in the first timer preview display TM1 is updated to “19:00”, and 10 seconds is added to the time in the timer display of the first timer preview display TM1. The situation is shown. At this time, since the timer display of the second timer notice display TM2 is not added, the difference between the timer display of the first timer notice display TM1 and the timer display of the second timer notice display TM2 is 10 seconds. Has occurred. For this reason, two timer notice effects are started, but time is added to one timer display on the way, and therefore the timing at which the countdown ends is different.

なお、この演出例では、2つのタイマ予告表示のうちのいずれか一方のタイマ表示に時間の上乗せを行ったが、時間の短縮(減算)を行ってもよいし、タイマ予告演出の実行中にいずれか一方のタイマ表示のカウントダウンを一時停止してカウントダウンが完了するまでの時間を異ならせるようにしてもよい。   In this example, the time is added to one of the two timer notice displays. However, the time may be shortened (subtracted) or during the timer notice effect. The time until the countdown is completed after the countdown of any one of the timer displays may be temporarily changed.

また、この演出例では、2つのタイマ予告演出を同時に開始された場合について説明したが、2つのタイマ予告演出が異なるタイミングで開始されてもよく、この場合、例えば、先に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示に対して時間の上乗せを行い、後に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンが完了した後で、先に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンが完了するようにしてもよい。また、後に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示に対して時間の短縮を行い、先に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンが完了するよりも前に、後に開始されたタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンが完了するようにしてもよい。   Further, in this effect example, the case where the two timer notice effects are started at the same time has been described, but the two timer notice effects may be started at different timings. In this case, for example, the timer notice that has been started first is used. After adding the time to the timer display in the timer notice display relating to the performance and completing the countdown of the timer display in the timer notice display related to the timer notice effect started later, the timer notice effect started earlier is completed. The timer display countdown in the timer notice display may be completed. In addition, the timer display in the timer notice display related to the timer notice effect started later is shortened, and the timer display countdown in the timer notice display related to the timer notice effect started earlier is completed. In addition, the timer display countdown in the timer notice display related to the timer notice effect started later may be completed.

また、この演出例では、2つのタイマ予告演出が行われているときに、タイマ上乗せ演出が行われた場合、いずれか一方のタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示に対して時間の上乗せを行ったが、いずれのタイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示に対しても時間の上乗せ(あるいは、時間の短縮やカウントダウンの一時停止等)を行っていずれのタイマ予告表示の表示態様も変化させるようにしてもよい。   Further, in this effect example, when the timer addition effect is performed when two timer notice effects are performed, the time is added to the timer display in the timer notice display related to one of the timer notice effects. However, by adding time (or shortening the time or pausing the countdown, etc.) to the timer display in the timer notice display related to any timer notice effect, the display mode of any timer notice display It may be changed.

また、2つのタイマ予告演出が開始された後、それぞれのタイマ予告演出に対応する2つのタイマ上乗せ演出等(タイマ短縮、カウントダウン一時停止等)が行われ、これにより、タイマ予告演出に係るタイマ予告表示におけるタイマ表示に対する時間の上乗せ等がそれぞれについて行われるようにしてもよい。   In addition, after the two timer notice effects are started, two timer addition effects (timer shortening, countdown pause, etc.) corresponding to each timer notice effect are performed, and thereby the timer notice related to the timer notice effect is provided. An addition of time to the timer display in the display may be performed for each.

また、2つのタイマ予告演出が開始された後、3つのタイマ上乗せ演出等(タイマ短縮、カウントダウン一時停止等)が行われ、例えば、2つのタイマ予告演出のうちの一方のタイマ予告演出に対して2つのタイマ上乗せ演出等によるタイマ表示の変化が行われ、他方のタイマ予告演出に対して残りの1つのタイマ上乗せ演出等によるタイマ表示の変化が行われるようにしてもよい。また、3つのタイマ上乗せ演出等が行われ、例えば、3つのうちの2つのタイマ上乗せ演出等のみによるタイマ表示の変化が行われてもよいし、3つのうちの1つのタイマ上乗せ演出等のみによるタイマ表示の変化が行われてもよいし、3つのいずれのタイマ上乗せ演出等によってもタイマ表示の変化が行われなくてもよい。   In addition, after two timer notice effects are started, three timer addition effects (timer shortening, countdown pause, etc.) are performed. For example, for one timer notice effect of two timer notice effects The timer display may be changed by two timer addition effects, and the timer display may be changed by the remaining one timer announcement effect. In addition, three timer addition effects, etc. are performed, for example, the timer display may be changed only by two of the three timer addition effects, or only by one of the three timer addition effects, etc. The timer display may be changed, or the timer display may not be changed by any of the three timer addition effects.

図93(C1)〜同図(C4)に示す演出例は、複数の操作手段のいずれかを操作することを促す演出において、複数の操作手段のそれぞれについて操作有効期間を示す残時間表示タイマーが表示されている様子が示されている。   93 (C1) to FIG. 93 (C4) are examples of effects that prompt the user to operate one of the plurality of operation means. The state of being displayed is shown.

図93(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図93(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図93(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、ボタン演出が開始されている。具体的には、装飾図柄表示装置208では、左扉画像DRLと右扉画像DRRとが左右に並んで表示されている。左扉画像DRLに対応して、操作キーユニット137を構成する左キーを模した左キー画像137aLが左扉画像DRLにオーバーラップして表示されており、また、左キー画像137aLの下方には、残時間表示メータMT1が表示されている。また、右扉画像DRRに対応して、操作キーユニット137を構成する右キーを模した右キー画像137aRが右扉画像DRRにオーバーラップして表示されており、また、右キー画像137aRの下方には、残時間表示メータMT2が表示されている。その後、操作キーユニット137の操作有効期間が開始され、遊技者による操作キーユニット137の操作を受付可能な状態となる。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (C1) shows a state in which the decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 93 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” indicating that 1 is 1. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (C1), a button effect is started. Specifically, in the decorative symbol display device 208, the left door image DRL and the right door image DRR are displayed side by side. Corresponding to the left door image DRL, a left key image 137aL imitating the left key constituting the operation key unit 137 is displayed overlapping the left door image DRL, and below the left key image 137aL The remaining time display meter MT1 is displayed. Also, corresponding to the right door image DRR, a right key image 137aR simulating the right key constituting the operation key unit 137 is displayed overlapping the right door image DRR, and below the right key image 137aR. The remaining time display meter MT2 is displayed. Thereafter, the operation valid period of the operation key unit 137 is started, and the player can accept the operation of the operation key unit 137.

図93(C2)に示す装飾図柄表示装置208では、左扉画像DRLと右扉画像DRRにそれぞれ対応する残時間表示メータMT1,MT2のいずれも、操作有効期間が開始されてゲージが減っている様子が示されている。この演出例では、右扉画像DRRに対応する右キーの操作有効期間の方が、左扉画像DRLに対応する左キーの操作有効期間の方よりも短く、早く操作有効期間が経過するようになっている。そのため、右扉画像DRRに対応する残時間表示メータMT2のゲージが、左扉画像DRLに対応する残時間表示メータMT1のゲージよりも減りが速くなっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 93 (C2), the remaining time display meters MT1 and MT2 respectively corresponding to the left door image DRL and the right door image DRR start the operation effective period and have a reduced gauge. The situation is shown. In this production example, the operation effective period of the right key corresponding to the right door image DRR is shorter than the operation effective period of the left key corresponding to the left door image DRL so that the operation effective period elapses earlier. It has become. For this reason, the gauge of the remaining time display meter MT2 corresponding to the right door image DRR decreases faster than the gauge of the remaining time display meter MT1 corresponding to the left door image DRL.

図93(C3)は、遊技者によって左キーが操作されて左扉画像DRLが選択された様子が示されている。具体的には、左扉画像DRLが表示画面の中央に移動して拡大表示されるとともに、左キー画像137aLと残時間表示メータMT1が消去される。また、右扉画像DRRは、右キー画像137aR及び残時間表示メータMT2とともに消去されている。これにより、左扉画像DRLが選択されたことが報知されている。   FIG. 93 (C3) shows a state in which the left door image DRL is selected by the player operating the left key. Specifically, the left door image DRL moves to the center of the display screen and is enlarged and displayed, and the left key image 137aL and the remaining time display meter MT1 are deleted. Further, the right door image DRR is deleted together with the right key image 137aR and the remaining time display meter MT2. This notifies that the left door image DRL has been selected.

その後、図93(C4)に示すように、装飾図柄表示装置208では、左扉画像DRLの扉が開く様子が示されており、リプレイ図柄RPが出現する様子が示されている。これにより、例えば、疑似連が行われることを予告している。   Thereafter, as shown in FIG. 93 (C4), the decorative symbol display device 208 shows a state in which the door of the left door image DRL is opened, and a state in which the replay symbol RP appears. Thereby, for example, it is foretelling that a pseudo ream will be performed.

一方、図93(C2)に示す場合において、右キーが操作されて右扉画像DRRが選択された場合には、図93(C4a)に示すように、装飾図柄表示装置208では、右扉画像DRRの扉が開き、松の図柄CCが出現する場合がある。この松の図柄CCには、「げきあつ」の文字が付加されており、大当りの信頼度が飛躍的に高くなっていることを示唆している。   On the other hand, in the case shown in FIG. 93 (C2), when the right key is operated and the right door image DRR is selected, as shown in FIG. 93 (C4a), the decorative symbol display device 208 displays the right door image. The DRR door may open and a pine symbol CC may appear. This pine symbol CC has the letter “Gekiatsu” added, suggesting that the reliability of the jackpot has been dramatically increased.

このように、この演出例では、2つの残時間表示メータのうち、ゲージの減りが速い方が選択された場合には、信頼度のより高い予告表示が行われるようにされているが、いずれを選択しても、同じ表示が表示されるようにしてもよい。また、2つの残時間表示メータのうち、ゲージの減りが遅い方が選択された場合に、信頼度のより高い予告表示が行われるようにしてもよい。   As described above, in this production example, when one of the two remaining time display meters whose gauge decrease is faster is selected, a warning display with higher reliability is performed. Even if is selected, the same display may be displayed. In addition, when the slower remaining gauge of the two remaining time display meters is selected, a warning display with higher reliability may be performed.

また、この演出例では、右扉画像DRRの操作有効期間よりも左扉画像DRLの操作有効期間の方が短いようにしているが、操作有効期間の長さがいずれも同じであってもよく、例えば、右扉画像DRRの残時間表示メータMT2のゲージが0となった場合でも、左扉画像DRLの残時間表示メータMT1のゲージが0となるまで、待機するとともに、右キーの操作を有効としてもよいし、待機中は、右キーの操作を無効としてもよい。
図94は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
Also, in this effect example, the operation effective period of the left door image DRL is shorter than the operation effective period of the right door image DRR, but the length of the operation effective period may be the same. For example, even when the gauge of the remaining time display meter MT2 of the right door image DRR becomes 0, the system waits until the gauge of the remaining time display meter MT1 of the left door image DRL becomes 0 and operates the right key. The operation of the right key may be invalidated during standby.
FIG. 94 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図94では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 94, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図94(A1)〜同図(A12)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマ予告表示が拡大して表示される様子が示されている。図94(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図94(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「09:69」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。なお、この演出例では、タイマ予告表示TM1は、小サイズ(デフォルトの表示サイズ)で表示されており、タイマ予告演出が開始されてタイマ予告表示TM1が表示されるときは小サイズで表示される。ここで、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示が開始された際に、少なくとも小サイズであってもよく、この場合、カウントダウンの表示が開始されるよりも前にタイマ予告表示TM1が大サイズで表示されてもよいし、その他のサイズで表示されてもよいし、表示態様自体が異なっていてもよい。   94 (A1) to FIG. 94 (A12) show how the timer notice display is enlarged and displayed in the timer notice effect. At the timing shown in FIG. 94 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. 1 is 1 in the second hold number display. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (A1), the timer notice effect is started, and “09:69” is displayed on the timer notice display TM1, and the timer display is counted down. In this effect example, the timer notice display TM1 is displayed in a small size (default display size), and is displayed in a small size when the timer notice display TM1 is displayed after the timer notice effect is started. . Here, when the countdown display in the timer display of the timer preview display TM1 is started, it may be at least a small size. In this case, the timer preview display TM1 is large before the countdown display is started. It may be displayed in size, may be displayed in other sizes, or the display mode itself may be different.

図94(A2)に示すタイマ予告表示TM1ではタイマ表示のカウントダウンが継続しており、図94(A2)に示すタイミングでは、「03:01」が表示されている。   In the timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A2), the countdown of the timer display continues, and at the timing shown in FIG. 94 (A2), “03:01” is displayed.

そして、図94(A3)に示すように、タイマ表示が残り3秒であることを示す「03:00」となった場合には、タイマ予告表示TM1が拡大して表示され、表示位置も装飾図柄表示装置208の略中央に変更される。このとき、第1装飾図柄は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも第1装飾図柄が視認困難とされている。なお、第1装飾図柄が拡大表示されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップするようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される際に、アニメーションによる拡大表示を行うようにしてもよい。この場合、拡大表示のアニメーションが行われている間もカウントダウンが継続して行われるが、拡大表示のアニメーションが行われている間はカウントダウンを中断してもよい。また、タイマ予告表示TM1を拡大して表示する際に、タイマ表示部分の大きさは変化しないで、タイマ予告表示TM1の枠部分だけ拡大するようにしてもよい。また、この演出例では、タイマ表示が「03:00」となった場合に必ずタイマ予告表示TM1が拡大して表示されるようにしたが、拡大しない場合があってもよく、例えば、タイマ予告表示TM1が拡大して表示された場合には、拡大しない場合よりも大当りとなりやすいようにしてもよい。また、この演出例では、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される際に表示位置を変更したが、表示位置が変更しない場合があってもよい。   As shown in FIG. 94 (A3), when the timer display becomes “03:00” indicating that the remaining 3 seconds, the timer notice display TM1 is enlarged and displayed, and the display position is also decorated. The symbol display device 208 is changed to substantially the center. At this time, the first decorative symbol is overlapped with the enlarged timer notice display TM1, and the first decorative symbol is more difficult to see than when the first decorative symbol is not overlapped. In addition, you may make it overlap the timer notice display TM1 by which the 1st decoration symbol was expanded and displayed. Further, when the timer preview display TM1 is enlarged and displayed, an enlarged display by animation may be performed. In this case, the countdown is continuously performed while the enlarged display animation is performed, but the countdown may be interrupted while the enlarged display animation is performed. Further, when the timer preview display TM1 is enlarged and displayed, the size of the timer display portion may be enlarged without changing the size of the timer display portion. In this example, the timer notice display TM1 is always enlarged when the timer display becomes “03:00”. However, the timer notice display TM1 may not be enlarged. When the display TM1 is displayed in an enlarged manner, it may be more likely to be a big hit than when the display TM1 is not enlarged. Further, in this effect example, the display position is changed when the timer notice display TM1 is enlarged and displayed, but the display position may not be changed.

その後は、図94(A4)〜同図(A7)に示すように、拡大表示されたタイマ予告表示TM1におけるカウントダウンは、タイマ表示が「00:00」となるまで継続して行われる。ここで、図94(A5)に示すタイミングでは、左図柄に「装飾7」が停止表示し、図94(A6)に示すタイミングでは、右図柄に「装飾7」が停止表示するが、その態様は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1によって視認困難とされている。なお、装飾図柄の停止表示が行われる場合に、停止図柄がタイマ予告表示TM1の前面側に配置されるようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIGS. 94 (A4) to (A7), the count-down in the timer notice display TM1 displayed in an enlarged manner is continuously performed until the timer display becomes “00:00”. Here, at the timing shown in FIG. 94 (A5), “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol, and at the timing shown in FIG. 94 (A6), “decoration 7” is stopped and displayed on the right symbol. Is difficult to view due to the enlarged timer notice display TM1. When the stop display of the decorative symbol is performed, the stop symbol may be arranged on the front side of the timer notice display TM1.

タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図94(A8)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。この「注目」の文字は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1に合わせて拡大して表示されている。なお、タイマ表示が「00:00」となった後、「注目」の文字表示が行われなくてもよいし、何らの演出も行われなくてもよい。   When the display in the timer notice display TM1 becomes “00:00” and the countdown is completed, as shown in FIG. 94 (A8), the timer notice display TM1 displays “notice” that prompts attention to the notice instead of the timer display. "Is displayed. The characters “attention” are enlarged and displayed in accordance with the enlarged timer notice display TM1. It should be noted that after the timer display becomes “00:00”, the character display of “attention” may not be performed, and no effects may be performed.

その後、図94(A9)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が縮小して元のサイズで表示され、表示位置も元の位置(表示画面の略右側中央)に変更される。なお、タイマ予告表示TM1を縮小して表示することなくそのまま消去するようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (A9), the timer preview display TM1 is reduced and displayed in the original size, and the display position is also changed to the original position (substantially right center of the display screen). Note that the timer preview display TM1 may be deleted as it is without being reduced and displayed.

すると、図94(A10)に示すように、装飾図柄表示装置208では、中図柄に殿様のキャラクタが表された疑似連図柄が上方から下方に向けて低速で移動する表示が開始される。その後、図94(A11)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が消去され、図94(A12)に示すように、疑似連図柄が停止表示する。これにより、疑似連が実行されることが報知されている。   Then, as shown in FIG. 94 (A10), on the decorative symbol display device 208, a display is started in which the pseudo-continuous symbol in which the Tono-like character is represented in the middle symbol moves at a low speed from above to below. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (A11), the timer notice display TM1 is erased, and the pseudo continuous symbols are stopped and displayed as shown in FIG. 94 (A12). Thereby, it is notified that the pseudo-ream is executed.

なお、この演出例では、タイマ予告演出において、タイマ表示が残り3秒を示す「03:00」となった場合に、タイマ予告表示TM1を拡大表示するようにしたが、タイマ予告表示TM1を縮小表示してもよいし、枠の色を変更してもよいし、タイマ表示(数字部分)の色を変更してもよいし、タイマ予告表示TM1の形状を変化させてもよいし、タイマ予告表示TM1の向きが変更(例えば、横向きから縦向きに変更)されてもよいし、タイマ予告表示TM1が回転してもよいし、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更されてもよいし、タイマ予告表示TM1にキャラクタや記号等の他の要素が付加されてもよいし、タイマ表示に対する時間の上乗せが行われてもよいし、タイマ表示に対する時間の短縮が行われてもよいし、タイマ表示のカウントダウンが停止するようにしてもよいし、タイマ表示のカウントダウンの速度が速くなってもよいし、タイマ表示がカウントアップ(巻き戻し)してもよいし、タイマ予告表示TM1が分裂して新たなタイマ予告表示が表示されてもよいし、複数のタイマ予告表示が表示されていた場合には、これらのタイマ予告表示が統合されて1つのタイマ予告表示に変更してもよい。   In this effect example, when the timer display becomes “03:00” indicating the remaining 3 seconds in the timer notice effect, the timer notice display TM1 is enlarged, but the timer notice display TM1 is reduced. It may be displayed, the color of the frame may be changed, the color of the timer display (numeric part) may be changed, the shape of the timer notice display TM1 may be changed, or the timer notice The direction of the display TM1 may be changed (for example, changed from landscape to portrait), the timer notice display TM1 may be rotated, the display position of the timer notice display TM1 may be changed, and the timer Other elements such as characters and symbols may be added to the notice display TM1, time may be added to the timer display, time may be shortened to the timer display, or the timer table may be displayed. Countdown may be stopped, the timer display countdown speed may be increased, the timer display may be counted up (rewinded), or the timer notice display TM1 may be split and renewed. A timer notice display may be displayed, or when a plurality of timer notice displays are displayed, these timer notice displays may be integrated and changed to one timer notice display.

また、この演出例では、タイマ予告表示TM1のサイズを小サイズと大サイズの2つのサイズに変化するようにしたが、3つ以上のサイズに変化するようにしてもよく、例えば、タイマ表示や「注目」の文字表示を赤色で表示する場合には、タイマ予告表示TM1を中サイズで表示し、タイマ表示や「注目」の文字表示を金色で表示する場合には、タイマ予告表示TM1を大サイズで表示するようにしてもよい。これによって、例えば、大当りの信頼度に応じて表示態様を変化させることができる場合がある。   In this example, the size of the timer notice display TM1 is changed to two sizes, a small size and a large size. However, the size may be changed to three or more sizes. When the “notice” character display is displayed in red, the timer notice display TM1 is displayed in a medium size, and when the timer display or the “attention” character display is displayed in gold, the timer notice display TM1 is large. You may make it display by size. Thereby, for example, the display mode may be changed according to the reliability of the jackpot.

また、この演出例では、タイマ予告表示TM1のサイズを小サイズから大サイズに変化するようにしたが、例えば、小サイズから中サイズを経て大サイズに変化するようにしてもよい。例えば、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「05:00」となったときにタイマ予告表示TM1のサイズを小サイズから中サイズに変化し、「03:00」となったときに中サイズから大サイズに変化するようにしてもよい。また、小サイズから中サイズに変化するが、大サイズに変化しない場合があってもよい。   Further, in this effect example, the size of the timer notice display TM1 is changed from the small size to the large size. However, for example, it may be changed from the small size to the large size. For example, when the timer display on the timer notice display TM1 becomes “05:00”, the size of the timer notice display TM1 changes from the small size to the medium size, and when it becomes “03:00”, the size changes from the medium size to the large size. You may make it change to size. Moreover, although it changes from small size to medium size, it may not change to large size.

また、この演出例では、タイマ予告表示TM1のタイマ表示における残り時間が所定時間(例えば、3秒)となった場合にタイマ予告表示TM1のサイズを大サイズに変化するようにしたが、例えば、タイマ表示における残り時間が「00:00」となった場合にタイマ予告表示TM1のサイズを大サイズに変化するようにしてもよいし、「注目」の文字表示を行う場合にタイマ予告表示TM1のサイズを大サイズに変化するようにしてもよい。   Moreover, in this production example, when the remaining time in the timer display of the timer notice display TM1 becomes a predetermined time (for example, 3 seconds), the size of the timer notice display TM1 is changed to a large size. When the remaining time in the timer display becomes “00:00”, the size of the timer preview display TM1 may be changed to a large size, or when the “notice” character display is displayed, The size may be changed to a large size.

また、この演出例において、タイマ予告表示TM1の枠や背景の色によって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい(例えば、金>赤>緑>青の順で信頼度が高い等)。また、タイマ予告表示TM1の大きさによって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい(例えば、大サイズ>中サイズ>小サイズの順で信頼度が高い等)。また、タイマ予告表示TM1の形状によって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい。   In this effect example, the reliability of the jackpot may be different depending on the frame of the timer notice display TM1 and the background color (for example, the reliability is higher in the order of gold> red> green> blue). Further, the reliability of the big hit may vary depending on the size of the timer notice display TM1 (for example, the reliability is higher in the order of large size> medium size> small size). Further, the reliability of the jackpot may be different depending on the shape of the timer notice display TM1.

また、例えば、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示や「注目」の文字表示の色によって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい(例えば、金>赤>緑>青の順で信頼度が高い等)。また、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示や「注目」の文字表示の大きさによって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい(例えば、大サイズ>中サイズ>小サイズの順で信頼度が高い等)。また、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示や「注目」の文字表示の形状によって大当りの信頼度が異なるようにしてもよい。   Further, for example, the reliability of the jackpot may be different depending on the color of the timer display in the timer notice display TM1 or the character display of “attention” (for example, the reliability is higher in the order of gold> red> green> blue). ). Further, the reliability of the big hit may differ depending on the size of the timer display in the timer notice display TM1 or the character display of “attention” (for example, the reliability is higher in the order of large size> medium size> small size). ). The reliability of the jackpot may be different depending on the shape of the timer display or the “attention” character display in the timer notice display TM1.

また、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化した場合に或る演出が出現しやすいようにしてもよく、例えば、タイマ予告表示TM1が大サイズに変化した場合には、疑似連図柄が停止しやすいようにしてもよい。   Further, when the display mode of the timer notice display TM1 changes, a certain effect may easily appear. For example, when the timer notice display TM1 changes to a large size, the pseudo-continuous design is likely to stop. You may do it.

また、この演出例において、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが完了すると、ある特定の演出が行われるようにしたが、カウントダウンが完了しても何らの演出も行われない場合があるようにしてもよい。ここで、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化した場合には、カウントダウンが完了した場合に或る演出が行われやすく、大当りとなりやすくなるようにしてもよい。   Also, in this effect example, when the timer display countdown in the timer notice display TM1 is completed, a specific effect is performed. However, even if the countdown is completed, no effect may be performed. May be. Here, when the display mode of the timer notice display TM1 is changed, a certain effect is likely to be performed when the countdown is completed, and it may be easy to make a big hit.

また、この演出例では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが開始した時点では、タイマ予告表示TM1を小サイズの表示態様としているが、カウントダウンの開始時点あるいはタイマ予告表示TM1の表示開始時点で大サイズの表示態様としてもよい。   In this example, the timer notice display TM1 is displayed in a small size when the timer display countdown in the timer notice display TM1 starts. However, at the start of the countdown or when the timer notice display TM1 is displayed. It is good also as a display mode of a large size.

また、この演出例では、タイマ予告表示TM1が大サイズに変化した場合には、タイマ表示も大サイズに変化するようにしたが、タイマ予告表示TM1の枠部分のみ大サイズに変化し、タイマ表示のサイズは変更しないようにしてもよい。また、タイマ表示のサイズを変更せず、タイマ予告表示TM1の枠部分のみ小サイズに変化するようにしてもよい。また、タイマ表示のサイズを大サイズに変化するが、タイマ予告表示TM1の枠部分のサイズは変更しないようにしてもよい。また、タイマ表示のサイズを小サイズに変化するが、タイマ予告表示TM1の枠部分のサイズは変更しないようにしてもよい。   In this example, when the timer notice display TM1 is changed to a large size, the timer display is also changed to a large size. However, only the frame portion of the timer notice display TM1 is changed to a large size, and the timer display is changed. The size of may not be changed. Alternatively, the size of the timer display may be changed to a small size without changing the size of the timer display. Further, although the size of the timer display is changed to a large size, the size of the frame portion of the timer notice display TM1 may not be changed. In addition, although the size of the timer display is changed to a small size, the size of the frame portion of the timer notice display TM1 may not be changed.

また、タイマ予告表示TM1の枠部分や背景の色を変化させることによって表示態様を変化させるようにしてもよい。この場合、例えば、タイマ予告表示TM1の枠部分(及び/又は背景部分)の色が変化した場合には、タイマ表示の色も変化するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の枠部分(及び/又は背景部分)の色は変化するが、タイマ表示の色は変化しないようにしてもよい。また、タイマ表示の色は変化するが、タイマ予告表示TM1の枠部分(及び/又は背景部分)の色は変化しないようにしてもよい。   Further, the display mode may be changed by changing the frame portion or background color of the timer notice display TM1. In this case, for example, when the color of the frame portion (and / or the background portion) of the timer notice display TM1 changes, the color of the timer display may also change. Further, the color of the frame portion (and / or the background portion) of the timer notice display TM1 may be changed, but the color of the timer display may not be changed. Further, although the color of the timer display changes, the color of the frame part (and / or the background part) of the timer notice display TM1 may not be changed.

また、タイマ予告表示TM1の枠部分の形状を変化させることによって表示態様を変化させるようにしてもよい。この場合、例えば、タイマ予告表示TM1の枠部分の形状が変化した場合には、タイマ表示の形状(フォント)も変化するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の枠部分の形状は変化するが、タイマ表示の形状(フォント)は変化しないようにしてもよい。また、タイマ表示の形状(フォント)は変化するが、タイマ予告表示TM1の枠部分の形状は変化しないようにしてもよい。   Further, the display mode may be changed by changing the shape of the frame portion of the timer notice display TM1. In this case, for example, when the shape of the frame portion of the timer notice display TM1 changes, the shape (font) of the timer display may also change. Further, the shape of the frame portion of the timer notice display TM1 changes, but the shape (font) of the timer display may not change. Further, although the shape (font) of the timer display changes, the shape of the frame portion of the timer notice display TM1 may not be changed.

また、タイマ予告表示TM1の枠部分がアニメーションにより形態が変化するようにしてもよい。この場合、例えば、タイマ予告表示TM1の枠部分がアニメーションにより形態が変化した場合には、タイマ表示もアニメーションにより形態が変化するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の枠部分がアニメーションにより形態が変化するが、タイマ表示は変化しないようにしてもよい。また、タイマ表示はアニメーションにより形態が変化するが、タイマ予告表示TM1の枠部分は変化しないようにしてもよい。   Further, the frame portion of the timer notice display TM1 may be changed in form by animation. In this case, for example, when the form of the frame portion of the timer notice display TM1 is changed by animation, the form of the timer display may be changed by animation. In addition, the form of the frame portion of the timer notice display TM1 is changed by animation, but the timer display may not be changed. In addition, although the form of the timer display changes due to animation, the frame portion of the timer notice display TM1 may not be changed.

図94(B1)〜同図(B4)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマ予告表示が拡大して表示される別の例が示されている。図94(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図94(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「00:31」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。また、第1装飾図柄では、左図柄に「装飾7」が停止表示されており、中図柄と右図柄は変動表示中である。   94 (B1) to FIG. 94 (B4) show another example in which the timer notice display is enlarged and displayed in the timer notice effect. At the timing shown in FIG. 94 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and in the second hold number display, the number of holds in FIG. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (B1), the timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “00:31” is displayed, and the timer display is counted down. In the first decorative symbol, “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol, and the middle symbol and the right symbol are in a variable display.

その後は、図94(B2)〜同図(B3)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるカウントダウンは、タイマ表示が「00:00」となるまで継続して行われる。ここで、図94(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、右図柄に「装飾7」が停止表示するが、タイマ予告表示TM1によってオーバーラップされている。   Thereafter, as shown in FIGS. 94 (B2) to (B3), the countdown in the timer notice display TM1 is continuously performed until the timer display becomes “00:00”. Here, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (B2), “decoration 7” is stopped and displayed on the right symbol, but is overlapped by the timer notice display TM1.

タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図94(B4)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。このとき、タイマ予告表示TM1が拡大して表示され、表示位置も装飾図柄表示装置208の略中央に変更される。   When the display in the timer notice display TM1 becomes “00:00” and the countdown is completed, as shown in FIG. 94 (B4), the timer notice display TM1 displays “notice” that prompts attention to the notice instead of the timer display. "Is displayed. At this time, the timer notice display TM1 is enlarged and displayed, and the display position is also changed to the approximate center of the decorative symbol display device 208.

この「注目」の文字は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1に合わせて拡大して表示されている。なお、タイマ表示が「00:00」となった後、「注目」の文字表示が行われなくてもよいし、何らの演出も行われなくてもよい。このとき、第1装飾図柄は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも第1装飾図柄が視認困難とされている。このように、タイマ表示のカウントダウン中に限らず、「注目」の文字表示が行われたときにタイマ予告表示TM1が拡大表示してもよい。また、タイマ表示が「00:00」となったときにタイマ予告表示TM1が拡大表示してもよい。
図95は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
The characters “attention” are enlarged and displayed in accordance with the enlarged timer notice display TM1. It should be noted that after the timer display becomes “00:00”, the character display of “attention” may not be performed, and no effects may be performed. At this time, the first decorative symbol is overlapped with the enlarged timer notice display TM1, and the first decorative symbol is more difficult to see than when the first decorative symbol is not overlapped. In this way, not only during the timer display countdown, the timer notice display TM1 may be enlarged when a “notice” character is displayed. Further, when the timer display becomes “00:00”, the timer notice display TM1 may be enlarged and displayed.
FIG. 95 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図95(A1)〜同図(A3)に示す演出例は、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化するときに、表示態様の変化後のタイマ予告表示TM1を別の表示手段に表示する例について示している。なお、図95(A1)〜同図(A3)に示す演出例では、図14(a)に示される演出装置206において、家紋役物224Eに換えて、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の下方に配置されている。なお、サブ表示装置208Sは、その上端部分が装飾図柄表示装置208の下端部分の少なくとも一部にオーバーラップしている。   95 (A1) to FIG. 95 (A3) are examples in which the timer notice display TM1 after the change of the display form is displayed on another display means when the display form of the timer notice display TM1 is changed. Show. 95 (A1) to FIG. 95 (A3), in the effect device 206 shown in FIG. 14 (a), the sub display device 208S is replaced with the decorative symbol display device 208 in place of the family crest character 224E. It is arranged below. The upper end portion of the sub display device 208S overlaps at least part of the lower end portion of the decorative symbol display device 208.

図95(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14が表示可能とされている。なお、図95(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されている。一方、装飾図柄表示装置208の表示領域の右上隅部には、第2保留数表示が表示されており、この第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、図95(A1)に示すサブ表示装置208Sでは、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1がサブ表示装置208の中央上部に配置されている。タイマ予告表示TM1ではタイマ表示として「09:69」が表示され、カウントダウンが行われている。すなわち、この演出例では、タイマ予告表示TM1によるカウントダウンの演出が開始された際は、タイマ予告表示TM1が小サイズでサブ表示装置208Sに表示されている。なお、タイマ予告表示TM1によるカウントダウンの演出が開始された際、タイマ予告表示TM1が小サイズで装飾図柄表示装置208に表示されてもよい。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (A1) shows how the decorative symbols are displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icons h11 to h14 can be displayed. Note that at the timing shown in FIG. 95 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. On the other hand, a second reserved number display is displayed in the upper right corner of the display area of the decorative symbol display device 208. In the second reserved number display, the number of reserved figures in the special figure 1 is “1”. 1 "is displayed. In addition, in the sub display device 208S shown in FIG. 95 (A1), the timer notice effect is performed, and the timer notice display TM1 is arranged at the upper center of the sub display device 208. In the timer notice display TM1, “09:69” is displayed as the timer display, and the countdown is performed. That is, in this effect example, when the countdown effect by the timer notice display TM1 is started, the timer notice display TM1 is displayed on the sub display device 208S in a small size. When the countdown effect by the timer notice display TM1 is started, the timer notice display TM1 may be displayed on the decorative symbol display device 208 in a small size.

図95(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、依然として装飾図柄の変動表示が行われている。また、サブ表示装置208Sでは、タイマ予告表示TM1においてタイマ表示のカウントダウンが継続しており、図95(A2)に示すタイミングでは、「03:01」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (A2), the decorative symbols are still displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the timer display countdown continues in the timer advance notice display TM1, and “03:01” is displayed at the timing shown in FIG. 95 (A2).

そして、図95(A3)に示すように、タイマ表示が残り3秒となった場合には、サブ表示装置208Sに表示されていたタイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208に移動し、さらに、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される。このとき、第1装飾図柄は、拡大表示されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも第1装飾図柄が視認困難とされている。なお、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される際に、アニメーションによる移動及び拡大表示を行うようにしてもよい。この場合、サブ表示装置208Sと装飾図柄表示装置208とに跨ってタイマ予告表示TM1が表示されるようにしてもよい。ここで、タイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sから装飾図柄表示装置208に完全に移動してからタイマ予告表示TM1を拡大表示してもよいし、タイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sから装飾図柄表示装置208に跨いで移動している間に拡大表示してもよいし、タイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sと装飾図柄表示装置208とに跨る前に拡大表示してもよい。なお、拡大表示のアニメーションが行われている間もカウントダウンが継続して行われるが、移動及び拡大表示のアニメーションが行われている間はカウントダウンを中断してもよい。   Then, as shown in FIG. 95 (A3), when the timer display remains for 3 seconds, the timer preview display TM1 displayed on the sub display device 208S moves to the decorative symbol display device 208, and The timer notice display TM1 is enlarged and displayed. At this time, the first decorative symbol is overlapped with the enlarged timer notice display TM1, and the first decorative symbol is more difficult to see than when the first decorative symbol is not overlapped. Note that when the timer preview display TM1 is enlarged and displayed, movement by animation and enlarged display may be performed. In this case, the timer notice display TM1 may be displayed across the sub display device 208S and the decorative symbol display device 208. Here, the timer notice display TM1 may be enlarged from the sub display device 208S after the timer notice display TM1 has completely moved from the sub display device 208S to the decorative design display device 208, or the timer notice display TM1 may be displayed from the sub display device 208S. The enlarged display may be performed while moving across the display device 208, or before the timer preview display TM1 extends over the sub display device 208S and the decorative symbol display device 208. The countdown is continuously performed while the enlarged display animation is performed. However, the countdown may be interrupted while the moving and enlarged display animation is performed.

図95(B1)〜同図(B3)に示す演出例は、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化するときに、表示態様の変化後のタイマ予告表示TM1を別の表示手段に表示する別の例について示している。   95 (B1) to FIG. 95 (B3) show another example in which the timer notice display TM1 after the change of the display form is displayed on another display means when the display form of the timer notice display TM1 is changed. An example is shown.

図95(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、サブ表示装置208Sでは、ナビキャラクタYM、変動アイコンh0及び保留アイコンh11〜h14が表示可能とされている。なお、図95(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されている。一方、装飾図柄表示装置208の表示画面の右上隅部には、第2保留数表示が表示されており、この第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、図95(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1ではタイマ表示として「09:69」が表示され、カウントダウンが行われている。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (B1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In the sub display device 208S, the navigation character YM, the change icon h0, and the hold icons h11 to h14 can be displayed. Note that at the timing shown in FIG. 95 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the first hold icon h11 is displayed. On the other hand, a second hold number display is displayed in the upper right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208. This second hold number display indicates that the hold number of the special figure 1 is “1”. 1 "is displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (B1), the timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “09:69” is displayed as the timer display, and the countdown is performed.

図95(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、依然として装飾図柄の変動表示が行われている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図95(B2)に示すタイミングでは、「03:01」が表示されている。また、このとき、サブ表示装置208Sが動作しており、装飾図柄表示装置208の表示画面に沿って上昇し、装飾図柄表示装置208の略中央の前面側に位置し、装飾図柄表示装置208に表示されている装飾図柄及びタイマ予告表示TM1にオーバーラップしており、オーバーラップされていない状態である場合よりも視認困難とされている。また、サブ表示装置208Sが上昇している間に、サブ表示装置208Sに表示されていた変動アイコンh0、保留アイコンh11及びナビキャラクタYMは消去されている。なお、サブ表示装置208Sに表示されていた変動アイコンh0、保留アイコンh11及びナビキャラクタYMは、サブ表示装置208Sが移動を開始する前に消去されてもよいし、サブ表示装置208Sが移動を完了した後で消去されてもよいし、サブ表示装置208Sが移動を開始するタイミングで消去されてもよいし、サブ表示装置208Sが移動を完了するタイミングで消去されてもよい。また、変動アイコンh0と保留アイコンh11のいずれか一方だけ消去されてもよい。また、サブ表示装置208Sに表示されていた変動アイコンh0、保留アイコンh11及びナビキャラクタYMを装飾図柄表示装置208に表示位置を変更するようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (B2), the decorative symbol variation display is still performed. In the timer advance notice TM1, the countdown of the timer display continues, and “03:01” is displayed at the timing shown in FIG. 95 (B2). At this time, the sub-display device 208S is operating, rises along the display screen of the decorative symbol display device 208, is positioned on the front side of the approximate center of the decorative symbol display device 208, and is displayed on the decorative symbol display device 208. It overlaps with the displayed decorative symbol and timer notice display TM1 and is more difficult to see than when it is not overlapped. Further, while the sub display device 208S is moving up, the change icon h0, the hold icon h11, and the navigation character YM displayed on the sub display device 208S are erased. The change icon h0, the hold icon h11, and the navigation character YM displayed on the sub display device 208S may be deleted before the sub display device 208S starts moving, or the sub display device 208S completes moving. The sub display device 208S may be erased at the timing when the sub display device 208S starts moving, or may be erased at the timing when the sub display device 208S completes the movement. Further, only one of the change icon h0 and the hold icon h11 may be deleted. Further, the display position of the change icon h0, the hold icon h11, and the navigation character YM displayed on the sub display device 208S may be changed to the decorative symbol display device 208.

そして、図95(B3)に示すように、タイマ表示が残り3秒となった場合には、装飾図柄表示装置208に表示されていたタイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sに移動し、さらに、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される。なお、タイマ予告表示TM1が拡大して表示される際に、アニメーションによる移動及び拡大表示を行うようにしてもよい。この場合、装飾図柄表示装置208とサブ表示装置208Sととに跨ってタイマ予告表示TM1が表示されるようにしてもよい。ここで、タイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208からサブ表示装置208Sに完全に移動してからタイマ予告表示TM1を拡大表示してもよいし、タイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208からサブ表示装置208Sに跨いで移動している間に拡大表示してもよいし、タイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208とサブ表示装置208Sとに跨る前に拡大表示してもよい。なお、拡大表示のアニメーションが行われている間もカウントダウンが継続して行われるが、移動及び拡大表示のアニメーションが行われている間はカウントダウンを中断してもよい。なお、この演出例では、タイマ予告表示TM1を拡大表示する場合に、タイマ予告表示TM1を装飾図柄表示装置208から消去してサブ表示装置208Sに表示させるようにしたが、装飾図柄表示装置208にも引き続きタイマ予告表示TM1を表示するようにしてもよい。この場合、例えば、タイマ予告表示TM1のサイズを小さくして表示するようにしてもよい。さらに、装飾図柄表示装置208とサブ表示装置208Sの両方にタイマ予告表示TM1を表示する場合、これらのタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示を同期するようにしてもよいし、同期しないようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 95 (B3), when the timer display remains for 3 seconds, the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208 moves to the sub display device 208S, The timer notice display TM1 is enlarged and displayed. Note that when the timer preview display TM1 is enlarged and displayed, movement by animation and enlarged display may be performed. In this case, the timer notice display TM1 may be displayed across the decorative symbol display device 208 and the sub display device 208S. Here, the timer notice display TM1 may be enlarged from the decorative symbol display device 208 to the sub display device 208S, and the timer notice display TM1 may be enlarged and displayed. It may be enlarged and displayed while moving across the display device 208S, or may be enlarged before the timer preview display TM1 straddles the decorative symbol display device 208 and the sub display device 208S. The countdown is continuously performed while the enlarged display animation is performed. However, the countdown may be interrupted while the moving and enlarged display animation is performed. In this production example, when the timer preview display TM1 is enlarged, the timer preview display TM1 is deleted from the decorative symbol display device 208 and displayed on the sub display device 208S. Alternatively, the timer preview display TM1 may be displayed. In this case, for example, the timer notice display TM1 may be displayed with a reduced size. Further, when the timer preview display TM1 is displayed on both the decorative symbol display device 208 and the sub display device 208S, the timer display in the timer preview display TM1 may be synchronized or may not be synchronized. .

図95(C1)〜同図(C9)に示す演出例は、タイマ予告表示TM1の変化後の表示態様の別の例について示している。図95(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図94(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「09:69」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   95 (C1) to FIG. 95 (C9) show another example of the display mode after the timer notice display TM1 is changed. At the timing shown in FIG. 95 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and the number of holds in FIG. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 94 (A1), the timer notice effect is started, and “09:69” is displayed on the timer notice display TM1, and the timer display is counted down.

図95(C2)に示すタイマ予告表示TM1ではタイマ表示のカウントダウンが継続しており、図95(C2)に示すタイミングでは、「03:01」が表示されている。   In the timer notice display TM1 shown in FIG. 95 (C2), the countdown of the timer display continues, and at the timing shown in FIG. 95 (C2), “03:01” is displayed.

そして、図95(C3)に示すように、タイマ表示が残り3秒であることを示す「03:00」となった場合には、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化する。変化後のタイマ予告表示TM1aは、円形のメータの内部にタイマ表示が配置された態様となっている。この円形のメータ部は、図95(C3)〜同図(C6)に示すように、時間の経過に応じて12時の位置から時計方向にゲージが減っていく態様で表示状態が変化する。なお、表示態様の変化後のタイマ予告表示TM1aは、変動アイコンh0に一部がオーバーラップされているが、変動アイコンh0がタイマ予告表示TM1aにオーバーラップされるようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1aは、カウントダウンが完了するまで、同じ大きさとなっているが、例えば、残り時間によって大きさを変更してもよく、例えば、残り1秒になったら円形のメータ部を拡大表示するようにしてもよい。また、表示態様の変更後のタイマ予告表示TM1aを、円形のメータ部のみから構成され、タイマ表示を行わないようにしてもよい。また、第1装飾図柄は、表示態様の変化後のタイマ予告表示TM1aにオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりも第1装飾図柄が視認困難とされている。なお、第1装飾図柄が表示態様が変化したタイマ予告表示TM1aにオーバーラップするようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示態様が変化する際に、アニメーションによる変化表示を行うようにしてもよい。この場合、変化表示のアニメーションが行われている間もカウントダウンが継続して行われるが、変化表示のアニメーションが行われている間はカウントダウンを中断してもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示態様を変化して表示する際に、タイマ表示部分は変化しないで、タイマ予告表示TM1の枠部分だけ変化するようにしてもよい。   As shown in FIG. 95 (C3), when the timer display becomes “03:00” indicating that the remaining 3 seconds, the display mode of the timer notice display TM1 changes. The timer notice display TM1a after the change is a mode in which a timer display is arranged inside a circular meter. As shown in FIGS. 95 (C3) to (C6), the display state of the circular meter portion changes in a manner that the gauge decreases clockwise from the 12 o'clock position as time passes. Note that the timer notice display TM1a after the change of the display mode is partially overlapped with the change icon h0, but the change icon h0 may be overlapped with the timer notice display TM1a. The timer notice display TM1a has the same size until the countdown is completed. For example, the size may be changed depending on the remaining time. For example, when the remaining time is 1 second, the circular meter portion is enlarged. You may make it display. Further, the timer notice display TM1a after the change of the display mode may be constituted by only a circular meter portion and the timer display may not be performed. In addition, the first decorative symbol is overlapped with the timer notice display TM1a after the display mode is changed, and the first decorative symbol is more difficult to see than when the first decorative symbol is not overlapped. Note that the first decorative symbol may overlap the timer notice display TM1a whose display mode has changed. Further, when the display mode of the timer notice display TM1 changes, a change display by animation may be performed. In this case, the countdown continues while the change display animation is performed. However, the countdown may be interrupted while the change display animation is performed. Further, when changing the display mode of the timer notice display TM1, the timer display part may not be changed, but only the frame part of the timer notice display TM1 may be changed.

その後は、図95(C4)〜同図(C6)に示すように、タイマ予告表示TM1aおけるカウントダウン及びゲージの減少表示は、タイマ表示が「00:00」となるまで継続して行われる。この演出例では、タイマ表示によるカウントダウンと円形のメータ部のゲージの減少表示との両方によってカウントダウンの演出が行われるようになっている。ここで、図95(C5)に示すタイミングでは、左図柄に「装飾7」が停止表示し、図95(C6)に示すタイミングでは、右図柄に「装飾7」が停止表示するが、その態様は、タイマ予告表示TM1aによって視認困難とされている。なお、装飾図柄の停止表示が行われる場合に、停止図柄がタイマ予告表示TM1aの前面側に配置されるようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIGS. 95 (C4) to (C6), the countdown and the gauge decrease display in the timer notice display TM1a are continuously performed until the timer display becomes “00:00”. In this effect example, the countdown effect is performed by both the countdown by the timer display and the decrease display of the gauge of the circular meter portion. Here, at the timing shown in FIG. 95 (C5), “decoration 7” is stopped and displayed on the left symbol, and at the timing shown in FIG. 95 (C6), “decoration 7” is stopped and displayed on the right symbol. Is difficult to view by the timer notice display TM1a. When the stop display of the decorative symbol is performed, the stop symbol may be arranged on the front side of the timer notice display TM1a.

タイマ予告表示TM1aにおける表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図95(C7)に示すように、タイマ予告表示TM1aでは、タイマ表示に換えて疑似連演出が行われる旨の「継続」の文字が表示される。これにより、疑似連演出が行われることが報知される。なお、「継続」以外の文字表示が行われてもよく、例えば、タイマ表示のカウントダウンが完了した結果、SPリーチに移行するような場合には、「SPリーチ」等と表示してSPリーチに移行することを報知してもよい。また、上述した実施形態のように、予告の発生に注目させるために「注目」と表示するようにしてもよい。   When the display on the timer notice display TM1a becomes “00:00” and the countdown is completed, as shown in FIG. 95 (C7), the timer notice display TM1a “continues” indicating that the pseudo continuous effect is performed instead of the timer display. "Is displayed. Thereby, it is notified that a pseudo-continuous effect is performed. Note that characters other than “continue” may be displayed. For example, when the timer display countdown is completed and the system shifts to SP reach, “SP reach” or the like is displayed to display the SP reach. You may alert | report that it transfers. Further, as in the above-described embodiment, “attention” may be displayed in order to pay attention to the occurrence of the notice.

その後、図95(C8)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1a消去され、その後、図95(A9)に示すように、装飾図柄表示装置208では、中図柄に殿様のキャラクタが表された疑似連図柄が上方から下方に向けて低速で移動する表示が開始される。その後、疑似連図柄が停止表示して疑似連が実行される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 95 (C8), the timer notice display TM1a is erased. Thereafter, as shown in FIG. The display in which the pseudo-simulated symbols that have been moved moves at a low speed from above to below is started. Thereafter, the pseudo-continuous symbol is stopped and displayed, and the pseudo-continuous is executed.

この演出例では、タイマ予告表示TM1aにおいて「継続」の文字を表示して疑似連演出が行われることを報知したが、例えば、「継続」の文字にクエスチョンマークを付与するなどして、疑似連演出が行われない場合があるような表示を行ってもよい。また、このような場合に、例えば、疑似連演出が行われた場合には、大当りが確定するようにしてもよい。   In this example, the “continuation” character is displayed on the timer notice display TM1a to notify that the pseudo-continuous effect is performed. For example, a pseudo-continuous effect is provided by adding a question mark to the “continuation” character. You may display so that there may be no effect. In such a case, for example, when a pseudo-continuous effect is performed, the big hit may be determined.

また、この演出例において、複数のタイマ予告表示で同じ演出を対象としたタイマ表示をそれぞれ表示している場合において、一方のタイマ予告表示を大サイズで表示するようにしてもよいし、両方のタイマ予告表示を大サイズで表示するようにしてもよい。また、一方のタイマ予告表示には、「03:00」のタイマ表示を行い、他方のタイマ予告表示には、例えば、「あと3秒」といったように大まかに表示するというように異なる表示態様でカウントダウンの表示が行われてもよい。
図96は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
Also, in this effect example, when a timer display targeting the same effect is displayed in a plurality of timer notice displays, one timer notice display may be displayed in a large size. The timer notice display may be displayed in a large size. Also, one timer notice display is displayed with a timer display of “03:00”, and the other timer notice display is displayed in a different display mode, for example, “3 seconds remaining” is roughly displayed. A countdown display may be performed.
FIG. 96 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図96では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 96, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図96(A1)〜同図(A8)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマ予告表示が拡大して表示される様子が示されている。図96(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図96(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「09:69」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   96 (A1) to FIG. 96 (A8) show how the timer notice display is enlarged and displayed in the timer notice effect. At the timing shown in FIG. 96 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and in the second hold number display, the number of holds in FIG. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (A1), the timer notice effect is started, and “09:69” is displayed on the timer notice display TM1, and the timer display is counted down.

その後、図96(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、ナビキャラクタYMによるタイマ上乗せ演出が行われている様子が示されている。すなわち、装飾図柄表示装置208では、タイマ上乗せ演出が開始されると、ナビキャラクタYMの近傍に「上乗せ」の文字が表示された吹き出しが表示され、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示に時間の上乗せが行われることが報知される。すなわち、タイマ予告演出において行われるカウントダウンの時間が延長されることが報知される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (A2), a state in which a timer addition effect by the navigation character YM is performed is shown. That is, in the decorative symbol display device 208, when the timer addition effect is started, a balloon with the characters “addition” displayed in the vicinity of the navigation character YM is displayed, and the timer display in the timer notice display TM1 adds time. It will be notified that it will be done. That is, it is notified that the countdown time performed in the timer notice effect is extended.

続いて、図96(A3)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しでは、上乗せされる時間を示す「+10秒」の表示が行われ、上乗せされる時間が報知されている。   Subsequently, as shown in FIG. 96 (A3), in the balloon of the navigation character YM, “+10 seconds” indicating the added time is displayed, and the added time is notified.

その後、図96(A4)に示すように、タイマ表示が残り5秒であることを示す「05:00」になるタイミングで、タイマ予告表示TM1が拡大して表示され、表示位置も装飾図柄表示装置208の略中央に変更される。なお、この演出例では、「05:00」になると、一旦、カウントダウンが中断されるが、カウントダウンが継続して行われていてもよい。ここで、この演出例では、タイマ表示の残り時間が所定時間であることによりタイマ予告表示TM1が拡大して表示されるのではなく、タイマ表示に時間の上乗せが行われることによりタイマ予告表示TM1が拡大表示されるものである。なお、図96(A4)に示す装飾図柄表示装置208では、拡大表示されたタイマ予告表示TM1がナビキャラクタYMの吹き出しにオーバーラップされているが、ナビキャラクタYMの吹き出しが拡大されたタイマ予告表示TM1にオーバーラップされるようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1が拡大表示される条件が、タイマ表示における時間の上乗せに限定されず、例えば、タイマ表示における時間の短縮や、カウントダウンの停止等の際など、タイマ表示が変化する際にタイマ予告表示TM1が拡大表示するようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 96 (A4), the timer notice display TM1 is enlarged and displayed at the timing “05:00” indicating that the timer display is the remaining 5 seconds, and the display position is also displayed as a decorative symbol. The device 208 is changed to approximately the center. In this example, the countdown is once interrupted when “05:00” is reached, but the countdown may be continued. Here, in this effect example, the timer notice display TM1 is not enlarged and displayed when the remaining time of the timer display is the predetermined time, but the timer notice display TM1 is displayed by adding the time to the timer display. Is displayed in an enlarged manner. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (A4), the enlarged timer notice display TM1 is overlapped with the balloon of the navigation character YM, but the timer notice display in which the balloon of the navigation character YM is enlarged. You may make it overlap with TM1. In addition, the condition for the enlarged display of the timer notice display TM1 is not limited to the addition of time in the timer display. For example, when the timer display changes, such as when the timer display is shortened or the countdown is stopped. The timer notice display TM1 may be enlarged and displayed.

図96(A5)に示すように、拡大表示されたタイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーションの表示が行われ、タイマ表示における時間が上乗せされる演出が行われている。   As shown in FIG. 96 (A5), in the enlarged timer preview display TM1, a count-up animation is displayed, and an effect of adding time in the timer display is performed.

すると、図96(A6)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に10秒が上乗せされた様子が示されている。なお、タイマ上乗せ演出が行われている間、カウントダウンの表示が停止してもよいし、カウントダウンの表示が進んでいてもよい。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (A6), the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “15:00”, and a state in which 10 seconds is added to the time in the timer display is shown. . While the timer addition effect is being performed, the countdown display may be stopped, or the countdown display may be advanced.

その後、図96(A7)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しが消去され、その後、図96(A8)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が縮小して元のサイズで表示され、表示位置も元の位置に変更される。その後、タイマ表示のカウントダウンが再開される。   Thereafter, as shown in FIG. 96 (A7), the balloon of the navigation character YM is erased. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (A8), the timer notice display TM1 is reduced and displayed in the original size. The display position is also changed to the original position. Thereafter, the countdown of the timer display is resumed.

図96(B1)〜同図(B7)に示す演出例は、タイマ予告演出において、タイマ表示の時間が上乗せされる際にタイマ予告表示が拡大して表示される様子が示されている。図96(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、第1装飾図柄では、左図柄に「装飾7」が停止しており、右図柄に「装飾7」が停止している様子が示されている。また、図96(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1ではタイマ表示のカウントダウン表示が完了しており、「00:00」が表示されている。   96 (B1) to FIG. 96 (B7) show how the timer notice display is enlarged and displayed when the timer display time is added in the timer notice effect. At the timing shown in FIG. 96 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and in the second hold number display, the number of holds in FIG. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In the first decorative symbol, “decoration 7” is stopped on the left symbol and “decoration 7” is stopped on the right symbol. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (B1), the timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, the countdown display of the timer display is completed, and “00:00” is displayed. Yes.

すると、図96(B2)に示すように、タイマ予告表示TM1が、装飾図柄表示装置208の表示画面の略中央に移動するとともに、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。なお、表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 96 (B2), the timer notice display TM1 moves to substantially the center of the display screen of the decorative symbol display device 208, and at the same time, “notice” that prompts attention to the notice instead of the timer display. Is displayed. When the display position is changed, an animation in which the timer notice display TM1 moves may be displayed, or the display position may be switched and displayed.

その後、図96(B3)に示すように、タイマ予告表示TM1が拡大表示されるととにタイマ表示が再び行われ、タイマ表示として「00:00」が表示される。一方、装飾図柄表示装置208では、中図柄に殿様のキャラクタ表された疑似連図柄が上方から下方に向けて低速で移動する表示が行われている。この疑似連図柄による疑似連演出は、図96(B3)〜同図(B7)まで継続して行われる。   Thereafter, as shown in FIG. 96 (B3), when the timer preview display TM1 is enlarged and displayed, the timer display is performed again, and “00:00” is displayed as the timer display. On the other hand, in the decorative symbol display device 208, a display is performed in which the pseudo-continuous symbol represented by the Tono-like character in the middle symbol moves at a low speed from above to below. This pseudo-continuous effect by the pseudo-continuous design is continuously performed from FIG. 96 (B3) to FIG. 96 (B7).

その後、図96(B4)に示すように、拡大表示されたタイマ予告表示TM1では、カウントアップアニメーションの表示が行われ、タイマ表示における時間が上乗せされる演出が行われている。   Thereafter, as shown in FIG. 96 (B4), in the timer preview display TM1 displayed in an enlarged manner, a count-up animation is displayed, and an effect of adding time in the timer display is performed.

すると、図96(B5)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「15:00」に更新され、タイマ表示における時間に15秒が上乗せされた様子が示されている。   Then, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (B5), the timer display in the timer notice display TM1 is updated to “15:00”, and the state in which 15 seconds are added to the time in the timer display is shown. .

その後、図96(B6)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が縮小して元のサイズで表示され、表示位置も元の位置(表示画面の略右側中央)に変更される。タイマ予告表示TM1では、その後、タイマ表示のカウントダウンが再開される。なお、タイマ予告表示TM1を縮小せず、そのままのサイズで表示するようにしてもよい。一方、第1装飾図柄では、中図柄に疑似連図柄が停止され、疑似連が行われることが報知される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 96 (B6), the timer notice display TM1 is reduced and displayed in the original size, and the display position is also changed to the original position (substantially right center of the display screen). Thereafter, the timer notice display TM1 restarts the countdown of the timer display. The timer preview display TM1 may be displayed as it is without being reduced. On the other hand, in the first decorative symbol, it is notified that the pseudo continuous symbol is stopped in the middle symbol and the pseudo continuous symbol is performed.

すると、図96(B7)に示すように、殿様のキャラクタと「継続」の文字表示とからなるカットイン表示が行われ、その後、2回目の装飾図柄の変動表示が開始される。なお、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが行われており、図96(B7)に示すタイミングでは、タイマ表示は「14:92」となっている。
図97は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
Then, as shown in FIG. 96 (B7), cut-in display composed of Tono-sama character and “continue” character display is performed, and then the second variation display of decorative symbols is started. In the timer notice display TM1, the timer display is counted down. At the timing shown in FIG. 96 (B7), the timer display is “14:92”.
FIG. 97 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図97では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 97, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図97(A1)〜同図(A8)に示す演出例は、タイマ予告表示の表示態様が変化して予告のランクがアップされる際にタイマ予告表示が拡大して表示される様子が示されている。図97(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示され、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。また、図97(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図97(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「20:35」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   97 (A1) to FIG. 97 (A8) show how the timer notice display is enlarged and displayed when the display form of the timer notice display changes to raise the rank of the notice. ing. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A1), the enemy swordsman is displayed in large size, and a state in which it has been developed into super reach (swordsman reach) is shown. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A1), the number of reserved figures in the special figure 1 is 1, and the number of reserved figures in the special figure 1 is 1 in the second reserved number display. 1 "is displayed. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A1), the timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “20:35” is displayed, and the timer display is counted down.

続く図97(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様の敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションの表示が開始されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図97(A2)に示すタイミングでは「18:19」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A2), the display of the animation of the duel scene with the swordsman who is the enemy of the main character is started. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:19” is displayed at the timing shown in FIG. 97 (A2).

図97(A3)は、決闘シーンのアニメーション表示が継続している様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図97(A3)に示すタイミングでは「15:47」が表示されている。   FIG. 97 (A3) shows a state in which the duel scene animation display continues. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “15:47” is displayed at the timing shown in FIG. 97 (A3).

その後、図97(A4)に示すように、タイマ表示が残り15秒であることを示す「15:00」になるタイミングで、タイマ予告表示TM1が拡大して表示されるとともに、タイマ予告表示TM1の枠の色が白色から赤色に変更され、さらに大当りの信頼度が高くなったことを示す「LvUP」が付記される。そして、タイマ予告表示TM1の表示位置も装飾図柄表示装置208の略中央に変更される。すなわち、タイマ予告表示TM1がランクアップしたことが示されている。なお、タイマ表示のカウントダウンは継続して行われるが、拡大表示がされている間はカウントダウンが一時中断されてもよい。ここで、この演出例では、タイマ表示の残り時間が所定時間であることによりタイマ予告表示TM1が拡大して表示されるのではなく、タイマ予告表示TM1の表示態様が大当りの信頼度の高い表示態様に変更されることによりタイマ予告表示TM1が拡大表示されるものである。   Thereafter, as shown in FIG. 97 (A4), the timer preview display TM1 is enlarged and displayed at the timing “15:00” indicating that the timer display is the remaining 15 seconds, and the timer preview display TM1 is displayed. The color of the frame is changed from white to red, and “LvUP” is added to indicate that the reliability of the jackpot is increased. The display position of the timer notice display TM1 is also changed to the approximate center of the decorative symbol display device 208. That is, the timer notice display TM1 is shown to be ranked up. Although the countdown of the timer display is continuously performed, the countdown may be temporarily interrupted while the enlarged display is being performed. Here, in this effect example, the timer notice display TM1 is not displayed in an enlarged manner because the remaining time of the timer display is a predetermined time, but the display form of the timer notice display TM1 is a display with high reliability of the big hit. By changing the mode, the timer notice display TM1 is displayed in an enlarged manner.

その後、図97(A5)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が縮小して元のサイズで表示され、表示位置も元の位置(表示画面の略右側中央)に変更される。このとき、タイマ予告表示TM1の枠の色は赤色のままであるが、「LvUP」の表示は消去されている。なお、タイマ予告表示TM1を縮小せず、そのままのサイズで表示するようにしてもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A5), the timer preview display TM1 is reduced and displayed in the original size, and the display position is also changed to the original position (substantially right center of the display screen). At this time, the frame of the timer notice display TM1 remains red, but the display of “LvUP” is deleted. The timer preview display TM1 may be displayed as it is without being reduced.

図97(A6)に示すように、タイマ予告表示TM1における表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了すると、図97(A7)に示すように、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。   As shown in FIG. 97 (A6), when the display on the timer notice display TM1 becomes “00:00” and the countdown is completed, the timer notice display TM1 changes to the timer display as shown in FIG. 97 (A7). The word “attention” is displayed to urge attention to the notice.

すると、図97(A7)に示すように、装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示が大当りの信頼度が高いことを示すカットイン表示に切り換えられている様子が示されている。このカットイン表示では、姫のキャラクタとともに、大当りの信頼度が高いことを示唆する「突アツ」の文字が表示されている。さらに、図97(A7)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1がランクアップしたことを受けて、「期待大」の文字表示が付記されている。これにより、「期待大」の文字表示が付記されていないカットイン表示が表示された場合よりも大当りとなりやすくなっている。なお、「期待大」の文字表示は、タイマ予告表示TM1がランクアップした場合に必ず表示されてもよいし、表示されない場合があってもよい。また「期待大」の文字表示は、タイマ予告表示TM1がランプアップしたことを条件として表示されるものであってもよいし、タイマ予告表示TM1がランクアップしなくても表示される場合があってもよい。この演出例では、「期待大」の文字表示は、タイマ予告表示TM1がランクアップした場合の方が、ランクアップしない場合よりも表示されやすくなっている。また、図97(A7)に示される装飾図柄表示装置208では、変動アイコンh0の表示も変化して予告表示が行われている。この変動アイコンh0の表示の変化は、タイマ予告演出でカウントダウンが完了した結果行われるものであってもよいし、タイマ予告演出とは関係なく行われるものであってもよい。すなわち、タイマ予告表示TM1がランクアップした場合には、タイマ予告演出によって行われる予告とは別の予告が行われるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 97 (A7), the decorative symbol display device 208 shows a state where the animation display of the duel scene is switched to the cut-in display indicating that the reliability of the big hit is high. In this cut-in display, the character “Slash Ats” indicating that the reliability of the jackpot is high is displayed together with the princess character. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A7), in response to the timer notice display TM1 being ranked up, a character display of “expected size” is added. As a result, it is easier to hit a big hit than when a cut-in display without a character display of “expected large” is displayed. It should be noted that the character display of “Long Expectation” may be displayed when the timer notice display TM1 is ranked up, or may not be displayed. In addition, the text display of “expected large” may be displayed on the condition that the timer notice display TM1 is ramped up, or may be displayed even if the timer notice display TM1 is not ranked up. May be. In this effect example, the character display of “Large Expectation” is easier to display when the timer notice display TM1 is ranked up than when the timer is not ranked up. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (A7), the display of the change icon h0 is also changed and the notice display is performed. The change in the display of the fluctuation icon h0 may be performed as a result of completion of the countdown by the timer notice effect, or may be made regardless of the timer notice effect. That is, when the timer notice display TM1 is ranked up, a notice different from the notice given by the timer notice effect may be given.

このように、この演出例では、タイマ予告表示TM1のランクアップが、タイマ予告演出でカウントダウンが完了した結果行われる予告が昇格していることを示すための報知であってもよいし、タイマ予告表示TM1のランクアップ自体がチャンスアップの予告として機能するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1がランクアップすることで、事前に大当りの信頼度の高い予告が表示される期待度が高くなったことを報知するものであってもよい。   As described above, in this effect example, the rank advance of the timer notice display TM1 may be a notification for indicating that the notice made as a result of completion of the countdown by the timer notice effect is promoted, or the timer notice. The rank increase of the display TM1 itself may function as a chance increase notice. In addition, the timer notice display TM1 may be ranked up to notify that the degree of expectation that the notice with high reliability of the jackpot is displayed in advance has increased.

また、この演出例において、タイマ予告表示TM1のランクアップが、タイマ予告演出でカウントダウンが完了した結果行われる予告が昇格する可能性があることを示唆するものであるが、例えば、第1装飾図柄におけるリーチの図柄が昇格する可能性があることを示唆するものであってもよい。具体的には、例えば、確変大当りが確定しない「装飾2」でリーチとなってリーチ演出が行われている際に、タイマ予告表示TM1がランクアップすることで、大当りとなった場合は確変大当りが確定し、しかも大当りとなりやすい「装飾7」のリーチに変化する場合があるようにしてもよい。   Also, in this effect example, the rank advance of the timer notice display TM1 suggests that the notice that is made as a result of completion of the countdown in the timer notice effect may be promoted. For example, the first decorative symbol It may indicate that there is a possibility that the design of reach will be promoted. Specifically, for example, when the reach effect is performed with “decoration 2” where the probability variation big hit is not fixed, and the timer notice display TM1 is ranked up, and the big hit is achieved, May be changed to reach of “decoration 7” which is likely to be a big hit.

図97(B1)〜同図(B7)に示す演出例は、タイマ予告演出が行われているときにチャンスアップメータを用いた演出が開始される様子を示している。図97(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示され、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。また、図97(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図97(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「20:35」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   The production examples shown in FIGS. 97 (B1) to (B7) show that the production using the chance up meter is started when the timer notice production is being performed. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B1), the enemy swordsman is displayed in a large size, and the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B1), the number of holds in the special figure 1 is 1, and the number of holds in the special figure 1 is 1 in the second hold number display. 1 "is displayed. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B1), the timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “20:35” is displayed, and the timer display is counted down.

続く図97(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションの表示が開始している。また、図97(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、表示画面の左下隅部にチャンスアップメータCMTが表示されている。図97(B2)に示すチャンスアップメータCMTでは、開始地点SPと最終地点GPの他、第1チェックポイントCP1、第2チェックポイントCP2及び第3チェックポイントCP3が配置されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図97(B2)に示すタイミングでは「18:19」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B2), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman has started. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B2), a chance up meter CMT is displayed at the lower left corner of the display screen. In the chance up meter CMT shown in FIG. 97 (B2), the first check point CP1, the second check point CP2, and the third check point CP3 are arranged in addition to the start point SP and the final point GP. Further, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:19” is displayed at the timing shown in FIG. 97 (B2).

図97(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが開始地点SPからの移動を開始している様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図97(B3)に示すタイミングでは「15:47」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B3), a state in which the Sabohani character SBH starts moving from the start point SP is shown. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “15:47” is displayed at the timing shown in FIG. 97 (B3).

その後、図97(B4)に示す装飾図柄表示装置208では、サボハニのキャラクタSBHが第1チェックポイントCP1に到達するタイミングで、ボゥイのキャラクタBOYが表示画面の右側から出現し、左側に向かって移動する様子が示されている。すなわち、ボゥイのキャラクタBOYの出現によるチャンスアップの予告が行われている様子が示されている。一方、図97(B4)に示すように、ボゥイのキャラクタBOYが登場するときに、タイマ予告表示TM1が縮小表示され、ボゥイのキャラクタBOYを目立たせるようにしている。すなわち、タイマ予告表示TM1を縮小表示することで、ボゥイのキャラクタBOYの表示を邪魔しないようにすることができる場合があり、また、ボゥイのキャラクタBOYによるチャンスアップの予告が行われていることを容易に認識することができる場合がある。なお、タイマ予告表示TM1は、縮小表示されてもタイマ表示のカウントダウンは継続しており、図97(B4)に示すタイミングでは「15:35」が表示されている。なお、縮小表示されている間、タイマ表示のカウントダウンを中断するようにしてもよい。その後、図97(B4)〜同図(B6)に示すように、ボゥイのキャラクタBOYによるチャンスアップの予告が終了するまで、タイマ予告表示TM1の縮小表示が維持される。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 97 (B4), when the Sabohani character SBH reaches the first checkpoint CP1, the Boyi character BOY appears from the right side of the display screen and moves toward the left side. The state of doing is shown. That is, it is shown that a chance-up notice is being given due to the appearance of the Boyi character BOY. On the other hand, as shown in FIG. 97 (B4), when the boyi character BOY appears, the timer notice display TM1 is displayed in a reduced size so that the boyi character BOY is conspicuous. In other words, the timer notice display TM1 may be displayed in a reduced size so as not to obstruct the display of the boyfriend character BOY. It can be easily recognized. Note that the timer notice display TM1 continues to count down the timer display even if it is reduced, and “15:35” is displayed at the timing shown in FIG. 97 (B4). Note that the countdown of the timer display may be interrupted while the reduced display is being performed. Thereafter, as shown in FIGS. 97 (B4) to (B6), the reduced display of the timer notice display TM1 is maintained until the notice of the chance increase by the boy character BOY is completed.

そして、図97(B7)に示すように、ボゥイのキャラクタBOYによるチャンスアップの予告が終了すると、タイマ予告表示TM1が拡大して元のサイズで表示される。   Then, as shown in FIG. 97 (B7), when the advance notice of the chance increase by the boyi character BOY ends, the timer notice display TM1 is enlarged and displayed in the original size.

この演出例では、チャンスアップの予告が行われている間、タイマ予告表示TM1を縮小表示することで、チャンスアップの予告が行われていることを報知するようにしたが、タイマ予告表示TM1の表示態様を変化させることにより、その目的を達成することができる場合がある。例えば、タイマ予告表示TM1の縮小表示の他、タイマ予告表示TM1の拡大表示や、タイマ予告表示TM1の枠あるいはタイマ表示自体の色の変化や、タイマ予告表示TM1の表示位置の変化や、タイマ予告表示TM1の形状の変化等によってタイマ予告表示TM1の表示態様の変化を行うようにしてもよい。
図98は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
In this production example, while the advance notice of the chance up is performed, the timer advance notice display TM1 is displayed in a reduced size to notify that the advance notice of the chance increase is being performed. In some cases, the purpose can be achieved by changing the display mode. For example, in addition to the reduced display of the timer advance notice TM1, the enlarged display of the timer advance notice TM1, the change in the frame of the timer advance notice TM1 or the timer display itself, the change in the display position of the timer advance notice TM1, the timer advance notice The display mode of the timer notice display TM1 may be changed by changing the shape of the display TM1.
FIG. 98 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図98では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 98, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図98(A1)〜同図(A3)に示す演出例は、スーパーリーチに移行する際に表示されていたタイマ予告表示の表示位置を変更する様子が示されている。図98(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図98(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチに移行している様子が示されている。具体的には、左図柄と右図柄がそれぞれ左上隅部と右上隅部に移動し、これからスーパーリーチに移行することが示唆されている。また、図98(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「21:37」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   The production examples shown in FIGS. 98 (A1) to (A3) show how to change the display position of the timer notice display that was displayed when shifting to super reach. At the timing shown in FIG. 98 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and in the second hold number display, “1” indicating that the number of holds in FIG. 1 is 1 is displayed. Yes. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (A1) shows a state of transition to super reach. Specifically, it is suggested that the left symbol and the right symbol move to the upper left corner and the upper right corner, respectively, and then shift to super reach. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (A1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “21:37” is displayed, and the timer display is counted down.

図98(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示されたスーパーリーチのタイトルが表示され、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(A2)に示すタイミングでは「20:35」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (A2), the title of the super reach in which the enemy swordsman is displayed large is displayed, and the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “20:35” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (A2).

続く図98(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが表示されている。タイマ予告表示TM1は、決闘シーンのアニメーション表示が開始されると、その表示位置を変更する。具体的には、表示画面の右端中央部分に表示されていたタイマ予告表示TM1を、表示画面の右下隅部に変更する。なお、表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示位置を変更した際に、例えば、図98(A3´)に示すように、タイマ予告表示TM1を縮小表示し、スーパーリーチの演出を目立たせるようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (A3), an animation of a duel scene between the protagonist and the enemy swordsman is displayed. The timer notice display TM1 changes its display position when the animation display of the duel scene is started. Specifically, the timer notice display TM1 displayed at the center of the right end of the display screen is changed to the lower right corner of the display screen. When the display position is changed, an animation in which the timer notice display TM1 moves may be displayed, or the display position may be switched and displayed. Further, when the display position of the timer notice display TM1 is changed, for example, as shown in FIG. 98 (A3 ′), the timer notice display TM1 may be displayed in a reduced size so as to make the effect of super reach stand out.

なお、この演出例では、決闘シーンのアニメーション表示が開始するタイミングでタイマ予告表示TM1の表示位置を移動させるようにしたが、図98(A1)に示されるスーパーリーチに移行する演出が行われるときにタイマ予告表示TM1の表示位置を変更するようにしてもよいし、図98(A2)に示されるスーパーリーチのタイトルの表示が行われるときにタイマ予告表示TM1の表示位置を変更するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1は、特定のタイミング(例えば、3秒前や0になるタイミング、タイマ予告表示TM1のチャンスアップ等)で元の位置に再度移動するように構成されていてもよいし、そのままの位置で表示されてもよい。また、タイマ予告表示TM1を縮小表示している場合も、特定のタイミング(例えば、3秒前や0になったタイミング、タイマ予告表示TM1のチャンスアップ等)で拡大表示(例えば、最初に表示された大きさの表示や、最初に表示された大きさよりも大きい表示)されるようにしてもよい。   In this example, the display position of the timer notice display TM1 is moved at the timing when the animation display of the duel scene starts. However, when the effect of shifting to the super reach shown in FIG. 98 (A1) is performed. Alternatively, the display position of the timer preview display TM1 may be changed, or the display position of the timer preview display TM1 may be changed when the super reach title shown in FIG. 98 (A2) is displayed. Also good. In addition, the timer notice display TM1 may be configured to move again to the original position at a specific timing (for example, 3 seconds before or when it becomes 0, the timer notice display TM1 has a chance to increase), It may be displayed as it is. Also, when the timer preview display TM1 is displayed in a reduced size, it is enlarged (for example, displayed first) at a specific timing (for example, the timing of 3 seconds ago or 0, the chance of the timer preview display TM1 being increased, etc.). Or a larger display than the size initially displayed).

図98(B1)〜同図(B7)に示す演出例は、演出可動体が動作する際に表示されていたタイマ予告表示の表示位置を変更する様子が示されている。図98(B1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図98(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチに移行している様子が示されている。具体的には、左図柄と右図柄がそれぞれ左上隅部と右上隅部に移動し、これからスーパーリーチに移行することが示唆されている。また、図98(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「27:37」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   The production examples shown in FIGS. 98 (B1) to (B7) show how the display position of the timer notice display displayed when the production movable body operates is changed. At the timing shown in FIG. 98 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and in the second hold number display, “1” indicating that the number of holds in FIG. 1 is 1 is displayed. Yes. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (B1) shows a state of transition to super reach. Specifically, it is suggested that the left symbol and the right symbol move to the upper left corner and the upper right corner, respectively, and then shift to super reach. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (B1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “27:37” is displayed, and the timer display is counted down.

図98(B2)では、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作し、それぞれ装飾図柄表示装置208の前面側でオーバーラップしている様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(B2)に示すタイミングでは「25:34」が表示されている。ここで、タイマ予告表示TM1は、第2大盤振舞役物224Gbと第4大盤振舞役物224Gdとによって少なくとも一部がオーバーラップされており、オーバーラップされていない状態である場合よりもタイマ予告表示TM1が視認困難とされている。   FIG. 98 (B2) shows a state in which the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd operate and overlap each other on the front side of the decorative symbol display device 208. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “25:34” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (B2). Here, the timer notice display TM1 is at least partly overlapped by the second large board behavioral object 224Gb and the fourth large board behavioral object 224Gd, and the timer notice display is more than in the case where it is not overlapped. TM1 is considered difficult to see.

すると、図98(B3)に示すように、タイマ予告表示TM1は、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdにオーバーラップされない位置に表示位置を変更する。具体的には、表示画面の右端中央部分に表示されていたタイマ予告表示TM1を、表示画面の中央上端部に変更する。なお、表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示位置を変更した際に、タイマ予告表示TM1を縮小表示してもよい。なお、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが動作しない場合は、表示位置を変更しなくてもよいが、表示位置を変更してもよい。   Then, as shown in FIG. 98 (B3), the timer notice display TM1 changes the display position to a position where it does not overlap with the first large board behavior object 224Ga to the fourth large board behavior object 224Gd. Specifically, the timer notice display TM1 displayed at the center portion on the right end of the display screen is changed to the center upper end portion of the display screen. When the display position is changed, an animation in which the timer notice display TM1 moves may be displayed, or the display position may be switched and displayed. Further, when the display position of the timer notice display TM1 is changed, the timer notice display TM1 may be reduced and displayed. In addition, when the 1st big board behavioral thing 224Ga-the 4th big board behavioral thing 224Gd do not operate | move, although a display position does not need to be changed, a display position may be changed.

その後、図98(B4)に示すように、導光板ILの発光が行われ、導光板IL上に所定のエフェクト画像を模した模様が視認に容易な態様で現される。このとき、導光板ILが発光されることにより現れるエフェクト画像がタイマ予告表示TM1にオーバーラップされるが、これによるタイマ予告表示TM1の表示位置の変更は行わない。なお、導光板ILの発光の際に、タイマ予告表示TM1の表示位置の変更を行うようにしてもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 98 (B4), the light guide plate IL emits light, and a pattern imitating a predetermined effect image appears on the light guide plate IL in an easily visible manner. At this time, the effect image that appears when the light guide plate IL emits light is overlapped with the timer preview display TM1, but the display position of the timer preview display TM1 is not changed. Note that the display position of the timer notice display TM1 may be changed when the light guide plate IL emits light.

その後、図98(B5)に示すように、導光板ILの発光が終了した後、図98(B6)に示すように、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdがそれぞれ初期位置に戻る。   After that, as shown in FIG. 98 (B5), after the light emission of the light guide plate IL is completed, as shown in FIG. 98 (B6), the first large board acting 224Ga to the fourth large board acting 224Gd are initial. Return to position.

すると、図98(B7)に示すように、タイマ予告表示TM1の表示位置が元の位置(表示画面の右端中央部分)に変更される。タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(B7)に示すタイミングでは「21:37」が表示されている。なお、タイマ予告表示TM1が元の位置に移動するタイミングと、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが初期位置に戻る動作を開始するタイミングとが同じであってもよいし、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが初期位置に戻る動作を開始した後で、タイマ予告表示TM1が元の位置に移動するようにしてもよいし、タイマ予告表示TM1が元の位置に移動を開始した後で、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdが初期位置に戻る動作を開始してもよい。   Then, as shown in FIG. 98 (B7), the display position of the timer notice display TM1 is changed to the original position (the center portion on the right end of the display screen). In the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “21:37” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (B7). Note that the timing at which the timer notice display TM1 moves to the original position may be the same as the timing at which the first large board acting 224Ga to the fourth large board behavior 224Gd start returning to the initial position. The timer notice display TM1 may be moved to the original position after the first board action 224Ga to the fourth board action 224Gd start returning to the initial position, or the timer notice display TM1. After starting movement to the original position, the operation of returning the first large board behavioral object 224Ga to the fourth large board behavioral object 224Gd to the initial position may be started.

図98(C1)〜同図(C5)に示す演出例は、タイマ予告表示と装飾図柄の位置関係が変更する様子が示されている。図98(C1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第一の保留アイコンh11が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。また、図98(C1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が開始されており、タイマ予告表示TM1では「29:69」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。また、このタイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄にオーバーラップしており、オーバーラップしていない状態である場合よりも、第1装飾図柄が視認困難とされている。   98 (C1) to FIG. 98 (C5) show how the positional relationship between the timer notice display and the decorative symbol is changed. At the timing shown in FIG. 98 (C1), the number of holds in FIG. 1 is 1, the first hold icon h11 is displayed, and in the second hold number display, the number of holds in FIG. “1” is displayed indicating that A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C1), the timer notice effect is started, and “29:69” is displayed in the timer notice display TM1, and the timer display is counted down. In addition, the timer notice display TM1 overlaps with the first decorative symbol, and the first decorative symbol is more difficult to visually recognize than when it does not overlap.

図98(C2)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄と右図柄にそれぞれ「装飾7」が停止し、リーチ状態となった様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(C2)に示すタイミングでは「22:04」が表示されている。このときも、タイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄にオーバーラップしている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C2), the state where “decoration 7” is stopped and reached in the left symbol and the right symbol is shown. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “22:04” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (C2). Also at this time, the timer notice display TM1 overlaps the first decorative symbol.

図98(C3)に示す装飾図柄表示装置208では、リーチ演出が開始され、第1装飾図柄の左図柄と右図柄がそれぞれ左右上方に移動表示され、また、変動アイコンh0は表示されているが、ナビキャラクタYM及び保留アイコンh11がフレームアウトして非表示とされている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(C3)に示すタイミングでは「21:37」が表示されている。なお、このとき、タイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄の背面側に配置され、タイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄の右図柄にオーバーラップされている。なお、タイマ予告表示TM1が第1装飾図柄にオーバーラップするようにしてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C3), the reach effect is started, the left symbol and the right symbol of the first decorative symbol are moved and displayed in the upper left and right directions, and the variation icon h0 is displayed. The navigation character YM and the hold icon h11 are out of the frame and are not displayed. Further, in the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “21:37” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (C3). At this time, the timer notice display TM1 is disposed on the back side of the first decorative design, and the timer notice display TM1 is overlapped with the right design of the first decorative design. Note that the timer notice display TM1 may overlap the first decorative symbol.

図98(C4)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。図98(C4)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪の画像が大きく表示されたスーパーリーチのタイトルが表示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(C4)に示すタイミングでは「20:35」が表示されている。このときも、タイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄にオーバーラップされている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C4), the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C4), the title of the super reach in which the image of the enemy swordsman is displayed large is displayed. Further, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “20:35” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (C4). Also at this time, the timer notice display TM1 is overlapped with the first decorative symbol.

続く図98(C5)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションの表示が行われている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図98(C5)に示すタイミングでは「18:19」が表示されている。このときも、タイマ予告表示TM1は、第1装飾図柄にオーバーラップされている。また、表示画面の左下隅部では、上述したチャンスアップメータCMTが表示されており、チャンスアップメータを用いた演出が行われている。
図99は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 98 (C5), a duel scene animation between the main character and the enemy swordsman is displayed. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:19” is displayed at the timing shown in FIG. 98 (C5). Also at this time, the timer notice display TM1 is overlapped with the first decorative symbol. In addition, in the lower left corner of the display screen, the above-described chance up meter CMT is displayed, and an effect using the chance up meter is performed.
FIG. 99 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図99では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 99, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図99(A1)〜同図(A10)に示す演出例は、遊技者の操作によりタイマ予告表示の表示位置を変更する様子が示されている。図99(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図99(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチに移行している様子が示されている。具体的には、左図柄と右図柄がそれぞれ左上隅部と右上隅部に移動し、これからスーパーリーチに移行することが示唆されている。また、図99(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「21:37」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   In the effect example shown in FIGS. 99A1 to A10, the display position of the timer notice display is changed by the player's operation. At the timing shown in FIG. 99 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and in the second hold number display, “1” indicating that the number of holds in FIG. 1 is 1 is displayed. Yes. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A1) shows a state of transition to super reach. Specifically, it is suggested that the left symbol and the right symbol move to the upper left corner and the upper right corner, respectively, and then shift to super reach. Also, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “21:37” is displayed, and the timer display is counted down.

図99(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示されたスーパーリーチのタイトルが表示され、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(A2)に示すタイミングでは「20:35」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A2), the title of the super reach in which the enemy swordsman is displayed in large size is displayed, and the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “20:35” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (A2).

続く図99(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様の敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションの表示が開始されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(A3)に示すタイミングでは「18:19」が表示されている。また、装飾図柄表示装置208の表示画面の右下隅部には、操作キーユニット137の下キーのアイコンとともに「タイマを縮小」の文字が表示されたガイド表示が行われており、遊技者が下キーを操作することでタイマ予告表示TM1を縮小表示することができる旨が報知されている。なお、この演出例では、決闘シーンのアニメーション表示が開始されるとガイド表示が表示されるようにしたが、タイマ予告演出が開始されたときから表示されてもよいし、リーチ状態となったときに表示されてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A3), the display of the animation of the duel scene with the swordsman who is the enemy of the main character is started. Further, in the timer notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:19” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (A3). In addition, in the lower right corner of the display screen of the decorative symbol display device 208, a guide display is displayed in which a character “shrink timer” is displayed together with the icon of the lower key of the operation key unit 137. It is informed that the timer preview display TM1 can be reduced and displayed by operating the key. In this production example, the guide display is displayed when the animation display of the duel scene is started. However, the guide display may be displayed from the start of the timer notice production, or the reach state is reached. May be displayed.

その後、図99(A4)に示すタイミングで操作キーユニット137の下キーが操作されると、図99(A5)に示すように、タイマ予告表示TM1は、縮小表示されるとともに、その表示位置を変更する。具体的には、表示画面の右端中央部分に表示されていたタイマ予告表示TM1を、ガイド表示の上方に変更する。このとき、タイマ予告表示TM1は縮小表示される。なお、表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が縮小しながら移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更されてから縮小表示してもよいし、縮小表示してから表示位置が変更されてもよい。また、操作キーユニット137の下キーが操作されると、タイマ予告表示TM1が非表示とされるようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(A5)に示すタイミングでは「18:00」が表示されている。また、図99(A5)に示すガイド表示では、操作キーユニット137の上キーのアイコンとともに「タイマを拡大」の文字が表示され、遊技者が上キーを操作することでタイマ予告表示TM1を拡大して元のサイズで表示され、また、表示位置も元の位置に戻る旨が報知されている。   Thereafter, when the lower key of the operation key unit 137 is operated at the timing shown in FIG. 99 (A4), as shown in FIG. 99 (A5), the timer preview display TM1 is reduced and displayed. change. Specifically, the timer notice display TM1 displayed at the center of the right end of the display screen is changed to above the guide display. At this time, the timer notice display TM1 is reduced and displayed. When the display position is changed, an animation in which the timer notice display TM1 moves while being reduced may be displayed, or the display position may be switched and displayed. Further, the display position may be reduced after the display position of the timer preview display TM1 is changed, or the display position may be changed after the reduction display. Further, when the lower key of the operation key unit 137 is operated, the timer notice display TM1 may be hidden. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:00” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (A5). In the guide display shown in FIG. 99 (A5), the characters “expand timer” are displayed together with the icon of the upper key of the operation key unit 137, and the timer notice display TM1 is expanded by the player operating the upper key. Then, it is displayed that the original size is displayed, and that the display position returns to the original position.

その後、図99(A6)に示すタイミングで操作キーユニット137の上キーが操作されると、図99(A7)に示すように、タイマ予告表示TM1は、拡大表示されて元のサイズに戻るとともに、その表示位置も元の位置に戻る。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(A7)に示すタイミングでは「17:81」が表示されている。また、図99(A7)に示すガイド表示では、操作キーユニット137の下キーのアイコンとともに「タイマを縮小」の文字が表示されたガイド表示が行われており、遊技者が下キーを操作することでタイマ予告表示TM1を縮小表示することができる旨が報知されている。なお、この演出例において、図99(A3)に示されるように、タイマ予告表示TM1がデフォルトの表示サイズでデフォルトの表示位置であるときに、操作キーユニット137の上キーが操作されると、タイマ予告表示TM1がさらに拡大して表示されるようにしてもよい。   Thereafter, when the upper key of the operation key unit 137 is operated at the timing shown in FIG. 99 (A6), the timer notice display TM1 is enlarged and returned to the original size as shown in FIG. 99 (A7). The display position returns to the original position. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “17:81” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (A7). In addition, in the guide display shown in FIG. 99 (A7), a guide display is displayed in which the characters “reduce timer” are displayed together with the icon of the lower key of the operation key unit 137, and the player operates the lower key. Thus, it is notified that the timer preview display TM1 can be reduced and displayed. In this production example, as shown in FIG. 99 (A3), when the upper key of the operation key unit 137 is operated when the timer preview display TM1 is the default display size and the default display position, The timer notice display TM1 may be further enlarged and displayed.

図99(A8)に示す装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーション表示が継続している様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(A8)に示すタイミングでは「03:01」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A8), the animation display of the duel scene is being continued. In the timer advance notice TM1, the countdown of the timer display continues, and “03:01” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (A8).

そして、図99(A9)に示すように、タイマ表示が残り3秒であることを示す「03:00」となった場合には、表示画面の右下に表示されていたガイド表示が消去され、タイマ予告表示TM1の表示位置(表示サイズ)の変更ができなくなったことが示されている。なお、タイマ予告表示TM1の表示位置及び表示サイズの変更を引き続き可能としてもよい。また、タイマ表示が「03:00」となったときにタイマ予告表示TM1の表示位置が変更され、縮小表示されている場合には、このタイミングで、デフォルトの表示サイズでデフォルトの表示位置に戻るようにしてもよいし、変更された表示位置で縮小表示されたままであってもよい。   As shown in FIG. 99 (A9), when the timer display becomes “03:00” indicating that the remaining 3 seconds, the guide display displayed at the lower right of the display screen is deleted. This indicates that the display position (display size) of the timer notice display TM1 cannot be changed. Note that the display position and display size of the timer notice display TM1 may be continuously changed. If the display position of the timer preview display TM1 is changed when the timer display becomes “03:00” and is displayed in a reduced size, the display returns to the default display position with the default display size at this timing. Alternatively, the reduced display position may remain at the changed display position.

図99(A10)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が「00:00」となり、カウントダウンが完了する様子が示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (A10), the timer display in the timer notice display TM1 is “00:00”, and the countdown is completed.

図99(B1)〜同図(B9)に示す演出例は、タイマ予告演出の実行中にタイマ予告表示が分割して表示される様子が示されている。図99(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、敵役の剣豪が大きく表示されたスーパーリーチのタイトルが表示され、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展した様子が示されている。また、図99(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図99(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「20:35」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   99 (B1) to FIG. 99 (B9) show how the timer notice display is divided and displayed during execution of the timer notice effect. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B1), the title of the super reach in which the enemy swordsman is displayed in large size is displayed, and the state of development to super reach (swordsman reach) is shown. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B1), the number of reserved figures in the special figure 1 is 1, and the number of reserved figures in the special figure 1 is 1 in the second reserved number display. 1 "is displayed. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “20:35” is displayed, and the timer display is counted down.

続く図99(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、主人公の殿様の敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションの表示が開始されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(B2)に示すタイミングでは「18:19」が表示されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B2), the display of an animation of a duel scene with the swordsman who is the enemy of the main character is started. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “18:19” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (B2).

図99(B3)は、決闘シーンのアニメーション表示が継続している様子が示されている。また、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図99(B3)に示すタイミングでは「15:47」が表示されている。   FIG. 99 (B3) shows a state where the animation display of the duel scene is continued. In the timer advance notice display TM1, the countdown of the timer display continues, and “15:47” is displayed at the timing shown in FIG. 99 (B3).

その後、図99(B4)に示すように、タイマ表示が残り15秒であることを示す「15:00」になるタイミングで、タイマ予告表示TM1の周囲にエフェクト画像が表示され、その後、図99(B5)に示すように、タイマ予告表示が2つに分割する。ここで、2つのタイマ予告表示のうちの左側に表示されたタイマ予告表示を左側タイマ予告表示TM1Lといい、右側に表示されたタイマ予告表示を右側タイマ予告表示TM2Rという場合がある。これらのタイマ予告表示TM1L,TM1Rにおけるタイマ表示はそれぞれ同じ時間を示しており、図99(B5)に示すタイミングでは、それぞれ「13:56」を示している。この演出例では、タイマ予告表示が2つに分割することにより、大当りの信頼度が高くなったことを示唆している。なお、タイマ予告表示が分割する数は、2つに限らず3つ以上であってもよく、分割する数が多いほど、大当りの信頼度が高くなるようにしてもよい。また、これらのタイマ予告表示TM1L,TM1Rは、枠の色が赤色に変化しているが、枠の色が変化しなくてもよく、枠の色が赤色に変化した場合の方が、枠の色が変化しない場合よりも大当りとなりやすいようにしてもよい。また、これらのタイマ予告表示TM1L,TM1Rのうちのいずれか一方の枠の色だけ赤色に変化してもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 99 (B4), the effect image is displayed around the timer notice display TM1 at the timing “15:00” indicating that the timer display is the remaining 15 seconds, and thereafter, FIG. As shown in (B5), the timer notice display is divided into two. Here, the timer notice display displayed on the left side of the two timer notice displays may be referred to as a left timer notice display TM1L, and the timer notice display displayed on the right side may be referred to as a right timer notice display TM2R. The timer indications in the timer notice indications TM1L and TM1R indicate the same time, respectively, and “13:56” is indicated in the timing shown in FIG. 99 (B5). In this production example, it is suggested that the reliability of the big hit is increased by dividing the timer notice display into two. Note that the number divided by the timer notice display is not limited to two, and may be three or more, and the greater the number of divisions, the higher the reliability of the jackpot. In addition, in the timer notice display TM1L and TM1R, the color of the frame is changed to red, but the color of the frame may not be changed, and when the color of the frame is changed to red, You may make it easier to hit big hits than when the color does not change. Further, only the color of one of these timer notice displays TM1L and TM1R may change to red.

その後、図99(B6)に示すように、タイマ予告表示TM1L,TM1Rにおけるタイマ表示が「00:00」となると、図99(B7)に示すように、タイマ予告表示TM1L,TM1Rでは、タイマ表示に換えて予告への注目を促す旨の「注目」の文字が表示される。すると、図99(B8)に示すように、装飾図柄表示装置208では、姫のキャラクタが「リーチを書き換えるよ」と喋っている様子を示すカットインの表示が行われている様子が示されている。このカットインの表示は、2つのタイマ予告表示TM1L,TM1Rのうちの一方のタイマ予告表示(例えば、左側タイマ予告表示TM1L)におけるタイマ表示のカウントダウンが完了したことにより行われる演出で、大当りの信頼性のより高いリーチ演出に昇格するすることを報知するものである。なお、2つのタイマ予告表示TM1L,TM1Rのうちの両方のタイマ予告表示におけるタイマ表示のカウントダウンが完了したことにより行われる演出であってもよい。   Thereafter, as shown in FIG. 99 (B6), when the timer display in the timer notice display TM1L, TM1R becomes “00:00”, as shown in FIG. 99 (B7), in the timer notice display TM1L, TM1R, the timer display Instead, the word “attention” is displayed to urge attention to the notice. Then, as shown in FIG. 99 (B8), the decorative symbol display device 208 shows a state in which a cut-in display indicating that the princess character is scolding “I will rewrite the reach” is shown. Yes. This cut-in display is an effect performed when the timer display countdown in one of the two timer notice displays TM1L and TM1R (for example, the left timer notice display TM1L) is completed. This is to inform you that you will be promoted to a higher reach production. In addition, the effect performed when the countdown of the timer display in both timer preview displays of the two timer preview displays TM1L and TM1R is completed may be used.

その後、図99(B9)に示す装飾図柄表示装置208では、SP剣豪リーチに発展した様子が示されている。SP剣豪リーチは、剣豪リーチが発展して移行するリーチであり、剣豪リーチからSP剣豪リーチに発展しない場合よりも大当りとなりやすいリーチ演出である。SP剣豪リーチでは、図99(B9)に示すように、主人公の殿様と敵役の剣豪が対峙する点では、発展前の剣豪リーチと同じであるが、主人公の殿様の助っ人としてパンダを従えている点と、背景に満月が表れている点で異なっている。さらに、図99(B9)に示す装飾図柄表示装置208では、3匹のコパンダのキャラクタによって構成されるコパンダ応援団KPDが応援している様子を示す予告表示が行われており、SP剣豪リーチの大当りに対する信頼度が飛躍的に高くなっていることを報知している。このコパンダ応援団KPDは、2つのタイマ予告表示TM1L,TM1Rのうちの他方のタイマ予告表示(例えば、右側タイマ予告表示TM1R)におけるタイマ表示のカウントダウンが完了したことにより表示される予告キャラクタである。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B9) shows a state where the SP swordsman reach has been developed. The SP swordsman reach is a reach where the swordsman reach develops and shifts, and is a reach production that is more likely to be a big hit than the case where the swordsman reach does not develop into the SP swordsman reach. As shown in Fig. 99 (B9), the SP swordsman reach is the same as the predecessor swordsman reach in that the protagonist and the enemy swordsman confront each other. The difference is that the full moon appears in the background. Furthermore, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 99 (B9), a notice display indicating that the co-panda cheering team KPD composed of three co-panda characters is cheering is performed. It is informing that the reliability for the big hit has increased dramatically. The co-panda support group KPD is a notice character displayed when the timer display countdown in the other timer notice display (for example, the right timer notice display TM1R) of the two timer notice displays TM1L and TM1R is completed.

この演出例では、2つのタイマ予告表示のそれぞれに対応してチャンスアップの予告やリーチ演出の発展を行っているが、2つのタイマ予告表示に対応して1つの演出(リーチ演出の発展)を行い、その発展したリーチ演出の中でもチャンスアップの演出が行われているということもできる。
図100は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
In this production example, a chance-up notice and reach production are developed corresponding to each of the two timer notice displays, but one production (development of reach production) is produced corresponding to the two timer notice displays. It can also be said that a chance-up production is being performed in the developed reach production.
FIG. 100 is a diagram showing stepwise another example of the timer notice effect.

図100では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 100, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図100(A1)〜同図(A5)に示す演出例は、複数の装飾図柄表示装置を用いたタイマ予告演出について示している。ここで、図100(A1)〜同図(A5)に示す演出例では、図14(b)に示す演出装置206を適用し、さらに、第1装飾図柄表示装置208Lの外周が装飾部材に重なっておらず、当該領域に表示される画像についても視認可能に構成されている。このとき、第1装飾図柄表示装置208Lの左右両側が、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nによって一部がオーバーラップされている。なお、家紋役物224E及び千両箱役物224Hについては、説明を容易にするために図示を省略している。   The effect examples shown in FIGS. 100 (A1) to (A5) show timer notice effects using a plurality of decorative symbol display devices. Here, in the effect example shown in FIGS. 100A1 to A5, the effect device 206 shown in FIG. 14B is applied, and the outer periphery of the first decorative symbol display device 208L overlaps the decorative member. However, the image displayed in the area is also configured to be visible. At this time, the left and right sides of the first decorative symbol display device 208L are partially overlapped by the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N. It should be noted that the family crest role 224E and the Senryo box role 224H are not shown for ease of explanation.

図100(A1)に示す第1装飾図柄表示装置208Lでは、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、図100(A1)に示す第1装飾図柄表示装置208Lでは、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、第3装飾図柄表示装置208Nでは、タイマ予告演出が行われており、タイマ表示として「15:47」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。   In the first decorative symbol display device 208L shown in FIG. 100 (A1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the main character and the enemy swordsman is performed is shown. . Further, in the first decorative symbol display device 208L shown in FIG. 100 (A1), the number of holds in the special figure 1 is 1, and the number of holds in the special figure 1 is 1 in the second hold number display. “1” is displayed. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. Further, in the third decorative symbol display device 208N, a timer notice effect is performed, “15:47” is displayed as the timer display, and the timer display is counted down.

図100(A2)に示す第1装飾図柄表示装置208では、決闘シーンのアニメーションが継続して行われている。また、第3装飾図柄表示装置208Nでは、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図100(A2)に示すタイミングでは「15:00」が表示されている。   In the first decorative symbol display device 208 shown in FIG. 100 (A2), the duel scene animation is continuously performed. In the third decorative symbol display device 208N, the timer display continues to count down, and “15:00” is displayed at the timing shown in FIG. 100 (A2).

その後、図100(A3)に示すように、第1装飾図柄表示装置208Lにおける第2装飾図柄表示装置208Mの近傍の表示領域と、第3装飾図柄表示装置208Nの近傍の表示領域に所定のエフェクト画像が表示され、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが動作することを示唆している。また、第3装飾図柄表示装置208Nでは、タイマ表示のカウントダウンが継続しており、図100(A3)に示すタイミングでは「14:50」が表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 100 (A3), a predetermined effect is applied to the display area in the vicinity of the second decorative symbol display device 208M and the display area in the vicinity of the third decorative symbol display device 208N in the first decorative symbol display device 208L. An image is displayed, suggesting that the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N operate. In the third decorative symbol display device 208N, the timer display continues to count down, and “14:50” is displayed at the timing shown in FIG. 100 (A3).

すると、図100(A4)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nが第1装飾図柄表示装置208Lの表示画面に沿って左右に往復動する様子が示されている。このとき、第3装飾図柄表示装置208Nにおいて表示されていたタイマ表示が第2装飾図柄表示装置208Mにも表示される。すなわち、タイマ予告表示が2つに分割する様子が示されている。なお、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nの動作が完了した後で、第2装飾図柄表示装置208Mにタイマ表示が表示されるようにしてもよい。第2装飾図柄表示装置208Mに表示されたタイマ表示と第3装飾図柄表示装置208Nに表示されたタイマ表示はそれぞれ同じ時間を示しており、図100(A4)に示すタイミングでは、それぞれ「13:56」を示している。なお、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nの動作中もタイマ表示のカウントダウンは継続しているが、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nの動作中は、タイマ表示のカウントダウンが中断するようにしてもよい。この演出例では、タイマ予告表示が2つに分割することにより、大当りの信頼度が高くなったことを示唆している。なお、タイマ予告表示が分割する数は、2つに限らず3つ以上であってもよく、分割する数が多いほど、大当りの信頼度が高くなるようにしてもよい。例えば、第2装飾図柄表示装置208Mの他、第1装飾図柄表示装置208Lでもタイマ表示が行われるようにしてもよい。   Then, as shown in FIG. 100 (A4), the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are reciprocated left and right along the display screen of the first decorative symbol display device 208L. ing. At this time, the timer display displayed on the third decorative symbol display device 208N is also displayed on the second decorative symbol display device 208M. That is, a state in which the timer notice display is divided into two is shown. Note that the timer display may be displayed on the second decorative symbol display device 208M after the operations of the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are completed. The timer display displayed on the second decorative symbol display device 208M and the timer display displayed on the third decorative symbol display device 208N each show the same time. At the timing shown in FIG. 100 (A4), “13: 56 ". Note that the timer display countdown continues while the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are operating, but the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N are operating. The timer display countdown may be interrupted. In this production example, it is suggested that the reliability of the big hit is increased by dividing the timer notice display into two. Note that the number divided by the timer notice display is not limited to two, and may be three or more, and the greater the number of divisions, the higher the reliability of the jackpot. For example, the timer display may be performed not only on the second decorative symbol display device 208M but also on the first decorative symbol display device 208L.

その後、図100(A5)に示すように、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nは、それぞれ初期位置に戻る。また、第2装飾図柄表示装置208M及び第3装飾図柄表示装置208Nでは、それぞれタイマ表示のカウントダウンが継続しており、図100(A5)に示すタイミングでは「12:19」が表示されている。   Thereafter, as shown in FIG. 100 (A5), the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N return to their initial positions. In the second decorative symbol display device 208M and the third decorative symbol display device 208N, the timer display continues to count down, and “12:19” is displayed at the timing shown in FIG. 100 (A5).

図100(B1)〜同図(B5)に示す演出例は、複数の装飾図柄表示装置を用いたタイマ予告演出について示している。ここで、図100(B1)〜同図(B5)に示す演出例では、装飾図柄表示装置208の他に、ミニ表示装置208Pが設けられている。ミニ表示装置208Pは、例えば、遊技盤200や前面枠扉106(図1参照)等の適宜の位置に設けられている。この演出例では、例えば、フルカラーLEDがマトリクス状に配置されたドットマトリクス型の表示装置を採用したが、LCDやELや7セグやランプやドラム等他の表示装置であってもよい。ミニ表示装置208Pは、シャッタ部材が設けられており、シャッタ部材を駆動することによりミニ表示装置208Pを視認容易状態と視認困難状態とに変更することができる。   The effect examples shown in FIGS. 100 (B1) to (B5) show timer notice effects using a plurality of decorative symbol display devices. Here, in the effect example shown in FIGS. 100 (B1) to (B5), in addition to the decorative symbol display device 208, a mini display device 208P is provided. The mini display device 208P is provided at an appropriate position such as the game board 200 or the front frame door 106 (see FIG. 1). In this production example, for example, a dot matrix type display device in which full-color LEDs are arranged in a matrix is adopted, but other display devices such as an LCD, an EL, a 7-segment, a lamp, and a drum may be used. The mini display device 208P is provided with a shutter member, and by driving the shutter member, the mini display device 208P can be changed between an easy-to-view state and a difficult-to-view state.

図100(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、スーパーリーチ(剣豪リーチ)に発展し、主人公の殿様と敵役の剣豪との決闘シーンのアニメーションが行われている様子が示されている。また、図100(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の保留数が1となっており、第2保留数表示では、特図1の保留数が1であることを示す「1」が表示されている。また、変動アイコンh0も表示されている。なお、保留アイコンh11やナビキャラクタYMは、フレームアウトしており非表示とされている。また、図100(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告演出が行われており、タイマ予告表示TM1では「18:19」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。また、ミニ表示装置208Pでもタイマ予告演出が行われており、タイマ表示として「6:19」が表示され、タイマ表示のカウントダウンが行われている。すなわち、この演出例では、2つのタイマ予告演出が並行して行われている様子が示されており、装飾図柄表示装置208におけるタイマ予告表示TM1によるタイマ予告演出においてタイマ表示が「0」となった場合にチャンスアップの予告等の演出が行われる場合があり、また、ミニ表示装置208Pにおけるタイマ予告演出においてタイマ表示が「0」となった場合にもチャンスアップの予告等の演出が行われる場合がある。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 100 (B1), it is developed to super reach (swordsman reach), and a state in which a duel scene animation between the protagonist and the enemy swordsman is performed is shown. Further, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 100 (B1), the number of holds in FIG. 1 is 1, and the second number of holds display indicates that the number of holds in FIG. 1 "is displayed. A variation icon h0 is also displayed. Note that the hold icon h11 and the navigation character YM are out of frame and are not displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 100 (B1), a timer notice effect is performed, and in the timer notice display TM1, “18:19” is displayed, and the timer display is counted down. In addition, the timer display effect is also performed on the mini display device 208P, “6:19” is displayed as the timer display, and the timer display is counted down. That is, in this effect example, it is shown that two timer notice effects are performed in parallel, and the timer display becomes “0” in the timer notice effect by the timer notice display TM1 in the decorative symbol display device 208. When the timer display is “0” in the timer display effect in the mini display device 208P, the effect such as the chance increase notification may be performed. There is a case.

その後、図100(B2)に示すように、装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1のタイマ表示が残り15秒であることを示す「15:00」になるタイミングで、タイマ予告表示TM1の周囲にエフェクト画像が表示され、カウントダウンが中断される。一方、ミニ表示装置208Pでもタイマ表示が残り3秒であることを示す「3:00」になるタイミングでカウントダウンが中断される。   Thereafter, as shown in FIG. 100 (B2), at the timing when the timer display of the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208 becomes “15:00” indicating that the remaining 15 seconds, the timer notice display is displayed. An effect image is displayed around TM1 and the countdown is interrupted. On the other hand, also in the mini display device 208P, the countdown is interrupted at the timing “3:00” indicating that the timer display remains for 3 seconds.

すると、図100(B3)に示すように、ミニ表示装置208Pでは、タイマ表示に換えて、ミニ表示装置208Pにおいて示されたタイマ表示の時間が、装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1のタイマ表示に上乗せされることを示す「UP」の文字が表示される。   Then, as shown in FIG. 100 (B3), in the mini display device 208P, instead of the timer display, the timer display time displayed on the decorative symbol display device 208 is the timer display time displayed on the mini display device 208P. The characters “UP” indicating that the timer display of TM1 is added are displayed.

すると、図100(B4)に示すように、装飾図柄表示装置208に表示されたタイマ予告表示TM1のタイマ表示に3秒の時間が上乗せされて「18:00」に更新される。   Then, as shown in FIG. 100 (B4), the timer display of the timer notice display TM1 displayed on the decorative symbol display device 208 is added to the timer display for 3 seconds and updated to “18:00”.

その後、図100(B5)に示すように、装飾図柄表示装置208におけるタイマ予告表示TM1では、タイマ表示のカウントダウンが再開される。なお、図100(B5)に示すタイミングでは、タイマ表示は「17:99」となっている。一方、ミニ表示装置208Pでは、シャッタ部材により表示画面が視認困難とされる。なお、この演出例では、装飾図柄表示装置208におけるタイマ予告表示TMのタイマ表示に時間の上乗せが行われた場合には、ミニ表示装置208Pにおけるタイマ演出は終了するようにしたが、装飾図柄表示装置208におけるタイマ予告表示TMのタイマ表示に時間の上乗せが行われた場合でも、ミニ表示装置208Pにおけるタイマ演出が終了しないで、その後、タイマ表示のカウントダウンが行われるようにしてもよい。
図101は、タイマ予告演出の他の演出例について段階的に示す図である。
Thereafter, as shown in FIG. 100 (B5), the timer display countdown is resumed in the timer notice display TM1 in the decorative symbol display device 208. At the timing shown in FIG. 100 (B5), the timer display is “17:99”. On the other hand, in the mini display device 208P, it is difficult to visually recognize the display screen due to the shutter member. In this example, when the timer display of the timer notice display TM on the decorative symbol display device 208 is added to the timer, the timer effect on the mini display device 208P is ended, but the decorative symbol display is performed. Even when time is added to the timer display of the timer notice display TM in the device 208, the timer display in the mini display device 208P may not be ended, and thereafter the timer display may be counted down.
FIG. 101 is a diagram showing stepwise other examples of the timer notice effect.

図101では、第1特図表示装置212、第2特図表示装置214、普図表示装置210、第1特図保留ランプ218、第2特図保留ランプ220、普図保留ランプ216及び第4図柄表示装置284aについて、図示を省略している。   In FIG. 101, the first special figure display device 212, the second special figure display device 214, the universal figure display device 210, the first special figure hold lamp 218, the second special figure hold lamp 220, the universal figure hold lamp 216, and the fourth Illustration of the symbol display device 284a is omitted.

図101(A1)〜同図(A10)に示す演出例は、タイマ予告演出が開始する前に、タイマ予告演出が開始されることを準備中である旨の表示を行うことで報知する様子について示している。図101(A1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図101(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が3となっており、第一の保留アイコンh11〜第三の保留アイコンh13が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が3であることを示す「3」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   101 (A1) to FIG. 101 (A10) show an example of notification by displaying that the timer notice effect is being prepared before the timer notice effect is started. Show. The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A1) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, at the timing shown in FIG. 101 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 3, and the first hold icon h11 to the third hold icon h13 are displayed, and in the second hold number display. “3” indicating that the number of holdings in FIG. 1 is 3 is displayed. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

図101(A2)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告準備演出が開始している様子が示されている。具体的には、表示画面の右側からタイマ予告表示TM1がフレームインすることにより、タイマ予告準備演出が開始される。タイマ予告準備演出は、タイマ予告演出が開始するまでの間、準備中である旨の表示を行い、遊技者に期待感を持たせるようにしたものである。図101(A2)に示すタイミングでは、タイマ予告表示TM1には、何も表示されていない。なお、例えば、後述する「STANDBY」の表示が行われていてもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A2), the timer notice preparation effect is started. Specifically, when the timer notice display TM1 enters the frame from the right side of the display screen, the timer notice preparation effect is started. The timer notice preparation effect is an indication that preparation is in progress until the timer notice effect starts, so that the player has a sense of expectation. At the timing shown in FIG. 101 (A2), nothing is displayed on the timer notice display TM1. Note that, for example, “STANDBY” to be described later may be displayed.

その後、図101(A3)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1のフレームインが完了した様子が示されている。タイマ予告表示TM1のフレームインが完了すると、タイマ予告表示TM1には、タイマ予告演出の準備中である旨を示す「STANDBY」が表示され、その旨を報知している。すなわち、この演出例では、保留内でタイマ予告演出が行われることを予告する先読み予告の一態様として行われる演出である。なお、変動中の図柄表示においてタイマ予告演出が行われることを予告する当該変動予告であってもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A3), a state in which the frame-in of the timer notice display TM1 is completed is shown. When the timer preview display TM1 is completed, the timer preview display TM1 displays “STANDBY” indicating that the timer preview display is being prepared, thereby notifying that effect. In other words, in this effect example, the effect is performed as one aspect of the pre-reading notice that notifies that the timer notice effect is to be performed within the hold. In addition, the change notice for notifying that the timer notice effect is performed in the changing symbol display may be used.

すると、図101(A4)に示すように、「STANDBY」の文字が表示されたタイマ予告表示TM1は、その表示位置を第2保留表示部の下方の位置に変更する。このとき、タイマ予告表示TM1は、縮小表示され、ミニサイズの表示サイズとなる。なお、表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が縮小しながら移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更されてから縮小表示してもよいし、縮小表示してから表示位置が変更されてもよい。また、タイマ予告表示TM1を縮小表示しなくてもよいし、表示位置を変更しなくてもよい。   Then, as shown in FIG. 101 (A4), the timer notice display TM1 on which the characters “STANDBY” are displayed changes its display position to a position below the second hold display section. At this time, the timer notice display TM1 is displayed in a reduced size and has a mini-size display size. When the display position is changed, an animation in which the timer notice display TM1 moves while being reduced may be displayed, or the display position may be switched and displayed. Further, the display position may be reduced after the display position of the timer preview display TM1 is changed, or the display position may be changed after the reduction display. Further, the timer notice display TM1 need not be reduced and the display position need not be changed.

その後、図101(A5)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾9−装飾1」のハズレの装飾図柄の組合せで停止表示されている様子が示されている。なお、このとき、「STANDBY」の文字が表示されたタイマ予告表示TM1は継続して表示されている。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A5) shows a state in which the decorative symbol display device 208 is stopped and displayed with a combination of the decorative symbols of “decoration 3-decoration 9-decoration 1”. At this time, the timer notice display TM1 on which the characters “STANDBY” are displayed is continuously displayed.

続いて、図101(A6)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の最先の保留に基づいて装飾図柄の変動表示が開始している。タイマ予告表示TM1は、依然として第2保留表示部の下方での表示が維持されている。このように、タイマ予告準備演出は、複数の図柄変動表示に跨って行う場合がある演出であるということができる。   Subsequently, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A6), the decorative symbol variable display is started based on the earliest hold of the special figure 1. The timer preview display TM1 is still displayed below the second hold display section. Thus, it can be said that the timer notice preparation effect is an effect that may be performed across a plurality of symbol variation displays.

その後、図101(A7)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾4−装飾1−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで停止表示されている様子が示されている。なお、このときも、「STANDBY」の文字が表示されたタイマ予告表示TM1が継続して表示されている。   Thereafter, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A7) shows a state in which the decorative symbol display device 208 is stopped and displayed with a combination of the decorative symbols “decoration 4-decoration 1-decoration 7”. At this time, the timer notice display TM1 in which the characters “STANDBY” are displayed is continuously displayed.

続いて、図101(A8)に示す装飾図柄表示装置208では、特図1の最先の保留に基づいて装飾図柄の変動表示が開始している。タイマ予告表示TM1は、依然として第2保留表示部の下方での表示が維持されている。なお、今回の図柄変動表示は、先読みの対象となっていた保留に対応するものとなっている。   Subsequently, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A8), the decorative symbol variable display is started based on the earliest hold of the special figure 1. The timer preview display TM1 is still displayed below the second hold display section. The symbol variation display this time corresponds to the hold that has been the target of prefetching.

その後、図101(A9)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が拡大表示されて元のサイズに戻るとともに、その表示位置も元の位置に戻り、「STANDBY」の表示からタイマ表示として「10:00」の表示に切り替わる様子が示されている。これにより、タイマ予告演出が開始されたことが報知される。なお、タイマ予告表示TM1の表示位置を変更する場合に、タイマ予告表示TM1が拡大しながら移動するアニメーションの表示を行ってもよいし、表示位置を切り換えて表示するようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更されてから拡大表示してもよいし、拡大表示してから表示位置が変更されてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示がタイマ表示に切り替わった後で、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更されてもよいし、タイマ予告表示TM1の表示位置が変更された後で、タイマ予告表示TM1の表示がタイマ表示に切り替わるようにしてもよい。また、タイマ予告表示TM1の表示がタイマ表示に切り替わるタイミングと、タイマ予告表示TM1の表示位置の変更のタイミングとが同じであってもよい。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A9), the timer preview display TM1 is enlarged and returned to the original size, and the display position is also returned to the original position. From the display of “STANDBY”, the timer display is displayed. The state of switching to the display of “10:00” is shown. This notifies that the timer notice effect has started. When the display position of the timer preview display TM1 is changed, an animation in which the timer preview display TM1 moves while being enlarged may be displayed, or the display position may be switched and displayed. Further, the display position of the timer preview display TM1 may be enlarged after being changed, or the display position may be changed after being enlarged. Further, the display position of the timer preview display TM1 may be changed after the display of the timer preview display TM1 is switched to the timer display, or the timer preview display TM1 may be changed after the display position of the timer preview display TM1 is changed. May be switched to a timer display. The timing at which the display of the timer preview display TM1 is switched to the timer display may be the same as the timing at which the display position of the timer preview display TM1 is changed.

その後、図101(A10)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンが開始している様子が示されている。   Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (A10), the timer display countdown in the timer notice display TM1 is started.

なお、その後、例えば、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が特定の時間の表示(例えば、「03:00」)となった場合や、表示態様が変化する場合に、タイマ予告表示TM1の表示サイズを小サイズから大サイズに変更するようにしてもよい。   After that, for example, when the timer display in the timer notice display TM1 becomes a display of a specific time (for example, “03:00”) or the display mode changes, the display size of the timer notice display TM1 is changed. You may make it change from small size to large size.

図101(B1)〜同図(B8)に示す演出例は、先読み予告として機能する時計の予告アイコンMI1を複数ストックし、ストックされた時計の予告アイコンMI1の数だけタイマ予告演出が行われる様子について示している。図101(B1)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、図101(A1)に示すタイミングでは、特図1の保留数が3となっており、第一の保留アイコンh11〜第三の保留アイコンh13が表示されるとともに、第2保留数表示では、特図1の保留数が3であることを示す「3」が表示されている。また、変動アイコンh0及びナビキャラクタYMも表示されている。   In the production examples shown in FIGS. 101B1 to B8, a plurality of clock notice icons MI1 functioning as pre-reading notices are stocked, and timer notice effects are performed as many times as the number of watch notice icons MI1 stocked. Shows about. In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B1), a state in which the decorative symbols are displayed in a variable manner is shown. In addition, at the timing shown in FIG. 101 (A1), the number of holds in FIG. 1 is 3, and the first hold icon h11 to the third hold icon h13 are displayed, and in the second hold number display. “3” indicating that the number of holdings in FIG. 1 is 3 is displayed. A change icon h0 and a navigation character YM are also displayed.

図101(B2)に示す装飾図柄表示装置208では、左図柄に「装飾3」が停止表示する様子が示されている。この「装飾3」には、時計の予告アイコンMI1が付加されており、1つの時計の予告アイコンMI1がストックされることを示している。なお、2以上の時計の予告アイコンMI1が一度にストックされることがあってもよい。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B2), a state where “decoration 3” is stopped and displayed on the left symbol is shown. This “decoration 3” is added with a watch notice icon MI1 and indicates that one watch notice icon MI1 is stocked. Note that two or more clock notice icons MI1 may be stocked at one time.

図101(B3)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾3−装飾9−装飾1」のハズレの装飾図柄の組合せで停止表示している様子が示されている。また、第2装飾図柄の下方には、時計の予告アイコンMI1のストックされている数を示す、タイマ予告ストック表示領域TMstが表示されている。タイマ予告ストック表示領域TMstでは、1つの時計の予告アイコンMI1がストックされていることを示す「タイマ予告ストック×1」の表示が行われている。これにより、保留内にタイマ予告演出が少なくとも1回行われることが報知されている。なお、時計の予告アイコンMI1のストック数だけタイマ予告演出におけるタイマ表示に対する時間の上乗せが行われるようにしてもよい。また、時計の予告アイコンMI1のストック数に応じて、タイマ予告演出が開始されたときにおけるタイマ表示に表示する残り時間が決定されるようにしてもよい。タイマ予告ストック表示領域TMstでは、時計の予告アイコンMI1が出現する毎にストック数が加算されるようになっている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B3), a state is shown in which the display is stopped by a combination of the decorative symbols of “decoration 3-decoration 9-decoration 1”. Also, below the second decorative symbol, a timer notice stock display area TMst indicating the number of watch notice icons MI1 stocked is displayed. In the timer notice stock display area TMst, “timer notice stock × 1” indicating that the notice icon MI1 of one clock is stocked is displayed. Thereby, it is notified that the timer notice effect is performed at least once during the hold. It should be noted that time may be added to the timer display in the timer notice effect by the number of stocks of the watch notice icon MI1. Further, the remaining time to be displayed on the timer display when the timer notice effect is started may be determined according to the stock number of the watch notice icon MI1. In the timer notice stock display area TMst, the stock number is added every time the notice icon MI1 of the clock appears.

図101(B4)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。また、ナビキャラクタYMによるナビキャラ予告も行われている様子が示されている。このナビキャラ予告では、ナビキャラクタYMの近傍に時計のアイコンとともに「get」の文字が表示された吹き出しが表示されることにより行われる。この演出例におけるナビキャラ予告は、保留内でタイマ予告演出が行われることの先読み予告として機能している。このように、1回の図柄変動表示でストックされる時計の予告アイコンMI1は、1つに限らず、2以上であってもよい。また、時計の予告アイコンMI1がストックされるときに行われる演出の態様も複数種類あってもよい。また、時計の予告アイコンMI1がストックされるときに行われる演出において、ストックされる時計の予告アイコンMI1の数は1つに限らず、2以上である場合があってもよい。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B4) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. In addition, a state in which a navigation character notice by the navigation character YM is also performed is shown. The navigation character notice is performed by displaying a balloon displaying a “get” character together with a clock icon in the vicinity of the navigation character YM. The navigation character notice in this example of the function functions as a pre-reading notice that the timer notice effect will be performed within the hold. In this way, the notice icon MI1 of the clock stocked in one symbol variation display is not limited to one and may be two or more. There may also be a plurality of types of effects that are performed when the watch warning icon MI1 is stocked. In addition, in the effect performed when the clock notice icon MI1 is stocked, the number of clock notice icons MI1 to be stocked is not limited to one and may be two or more.

図101(B5)に示す装飾図柄表示装置208では、「装飾4−装飾1−装飾7」のハズレの装飾図柄の組合せで停止表示している様子が示されている。また、タイマ予告ストック表示領域TMstでは、3つの時計の予告アイコンMI1がストックされていることを示す「タイマ予告ストック×3」の表示が行われている。これにより、保留内にタイマ予告演出が少なくとも3回行われることが報知されている。   In the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B5), a state in which the display is stopped by a combination of the decorative symbols of “decoration 4-decoration 1-decoration 7” is shown. In the timer notice stock display area TMst, “timer notice stock × 3” indicating that the notice icons MI1 of three clocks are stocked is displayed. Thereby, it is notified that the timer notice effect is performed at least three times during the hold.

図101(B6)に示す装飾図柄表示装置208では、装飾図柄の変動表示が行われている様子が示されている。その後、図101(B7)に示す装飾図柄表示装置208では、3つストックされている時計の予告アイコンMI1のうちの1つが消化され、タイマ予告演出が開始された様子が示されている。このとき、タイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208の表示画面の略中央で表示される。なお、タイマ予告表示TM1では、タイマ表示として「10:00」が表示されており、カウントダウンが開始してから10秒後にチャンスアップの予告が行われる場合があることが示唆されている。また、この演出例では、時計の予告アイコンMI1を1つ消化して1つのタイマ予告演出を開始するようにしたが、2つの時計の予告アイコンMI1を消化して2つのタイマ予告演出を並行して行うようにしてもよい。また、この演出例では、時計の予告アイコンMI1を1つ消化して1つのタイマ予告演出を開始するようにしたが、例えば、図101(B7´)に示すように、時計の予告アイコンMI1を消化することなくタイマ予告演出が開始される場合があってもよい。   The decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B6) shows a state in which a decorative symbol is displayed in a variable manner. Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B7), one of the three stock clock notice icons MI1 is consumed, and a state in which the timer notice effect is started is shown. At this time, the timer notice display TM1 is displayed at substantially the center of the display screen of the decorative symbol display device 208. In the timer notice display TM1, “10:00” is displayed as the timer display, which suggests that a chance-up notice may be given 10 seconds after the countdown starts. In this example, one timer notice icon MI1 is digested and one timer notice effect is started. However, two timer notice icons MI1 are digested and two timer notice effects are performed in parallel. May be performed. Further, in this effect example, one timer notice icon MI1 is digested and one timer notice effect is started. For example, as shown in FIG. 101 (B7 ′), a watch notice icon MI1 is displayed. The timer notice effect may be started without digesting.

その後、図101(B8)に示す装飾図柄表示装置208では、タイマ予告表示TM1が表示画面の略右端中央に表示位置を変更し、タイマ表示のカウントダウンが開始される。このとき、タイマ予告表示TM1を移動アニメーションにより表示位置を変更するようにしてもよい。なお、時計の予告アイコンMI1が消化されてタイマ予告表示TM1を表示する際に、装飾図柄表示装置208の略中央に表示せず、最初から表示画面の略右端中央に表示するようにしてもよい。
以上の記載では、
Thereafter, in the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 101 (B8), the timer notice display TM1 changes the display position to the substantially right center of the display screen, and the timer display countdown is started. At this time, the display position of the timer notice display TM1 may be changed by moving animation. When the timer notice icon MI1 is digested and the timer notice display TM1 is displayed, the timer notice icon TM1 may not be displayed at the approximate center of the decorative symbol display device 208, but may be displayed at the approximate right end of the display screen from the beginning. .
In the above description,

『 複数種類の表示を表示可能な表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208、サブ表示装置208S、第1装飾図柄表示装置208L、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、ミニ表示装置208P、POVディスプレイ224I等]を備えた遊技台であって、 “Display means capable of displaying a plurality of types of displays [eg, decorative symbol display device 208, sub display device 208S, first decorative symbol display device 208L, second decorative symbol display device 208M, third decorative symbol display device 208N, mini A game machine equipped with a display device 208P, a POV display 224I, etc.]

前記複数種類の表示のうちの一つは、第一の表示[例えば、図75(1)に示すタイマ予告表示TM1におけるタイマ予告演出等]であり、   One of the plurality of types of display is a first display [for example, a timer notice effect in the timer notice display TM1 shown in FIG. 75 (1)],

前記第一の表示は、或る演出[例えば、図73(11)〜同図(12)に示す疑似連演出や、図74(a5)に示す変動アイコンh0の表示態様の変化による予告表示、図74(c2)に示すレバー演出、図76(9fa´)に示すチャンス図柄としての松の図柄CCの停止表示による予告等、装飾図柄表示装置208、サブ表示装置208S、第1装飾図柄表示装置208L、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、ミニ表示装置208Pを用いた演出表示]が行われるタイミングを報知する表示であり、   The first display is a certain effect [e.g., a pseudo-continuous effect shown in FIGS. 73 (11) to (12) or a notice display by a change in the display mode of the fluctuation icon h0 shown in FIG. 74 (a5), 74 (c2), lever effect shown in FIG. 74 (9fa ′), a pine symbol CC as a chance symbol shown in a stop display, etc., a decorative symbol display device 208, a sub display device 208S, and a first decorative symbol display device 208L, the second decorative symbol display device 208M, the third decorative symbol display device 208N, and the effect display using the mini display device 208P] is a display for informing the timing.

前記複数種類の表示のうちの一つは、第二の表示[例えば、図75(2)〜同図(5)に示すタイマ上乗せ演出等]であり、   One of the plurality of types of display is a second display [for example, a timer addition effect shown in FIGS. 75 (2) to (5)],

前記第二の表示とは、前記或る演出が開始されるタイミングが変化することを予告する表示であり[例えば、図75(2)〜同図(5)に示す、タイマ上乗せ演出における、ナビキャラクタYMの吹き出しに表示される「上乗せ」や「+10秒」の表示等]、   The second display is a display for notifying that the timing at which the certain effect starts is changed [for example, navigation in the timer addition effect shown in FIGS. 75 (2) to (5). “Increase” and “+10 seconds” displayed in the balloon of the character YM]

前記第一の表示の表示中に前記第二の表示が表示される場合がある[例えば、図75(2)〜同図(5)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ予告演出が行われているときに、タイマ上乗せ演出が行われている等]、
ことを特徴とする遊技台。』
について説明した。
The second display may be displayed during the display of the first display [For example, as shown in FIGS. 75 (2) to (5), a timer notice effect is performed in the timer notice display TM1. Etc., when a timer is added, etc.]
A game stand characterized by that. ]
Explained.

従来の遊技台によれば、表示手段に改良の余地があったが、この遊技台によれば、表示手段に特徴を持った遊技台を提供することができる。   According to the conventional game stand, there is room for improvement in the display means. According to this game stand, it is possible to provide a game stand having a feature in the display means.

また、この遊技台によれば、第一の表示によって、或る演出が開始されるまでの時間が報知されていたとしても、第二の表示によって報知されている時間が変化することを予告される場合があるので、或る演出が開始されるまでの時間が経過するのをただ待つだけでなく、時間が変化する可能性があるかもしれないという期待を持たせ、第一の表示も楽しむことができる場合がある。   Further, according to this gaming machine, even if the time until the start of a certain effect is informed by the first display, it is informed that the time informed by the second display will change. In addition to waiting for the time until a certain stage to start, there is an expectation that the time may change, and enjoy the first display. There are cases where it is possible.

ここで、表示手段は、複数種類の表示のみを表示可能なものであってもよいし、複数種類の表示以外にも表示可能なものがあってもよい。また、表示手段は、複数種類の表示を必ず表示するものであってもよいし、複数種類の表示を表示しない場合があってもよい。   Here, the display means may be capable of displaying only a plurality of types of displays, or may be capable of displaying other than a plurality of types of displays. Further, the display means may always display a plurality of types of displays, or may not display a plurality of types of displays.

また、表示手段は、第一の表示と第二の表示のみを表示可能なものであってもよいし、第一の表示と第二の表示以外の表示も表示可能なものであってもよい。また、表示手段は、第一の表示と第二の表示を必ず表示するものであってもよいし、第一の表示と第二の表示を表示しない場合があってもよい。   Further, the display means may be capable of displaying only the first display and the second display, or may be capable of displaying a display other than the first display and the second display. . Further, the display means may always display the first display and the second display, or may not display the first display and the second display.

また、第一の表示は、或る演出が行われるタイミングのみを報知するものであってもよいし、或る演出が行われるタイミング以外のことも報知するものであってもよい。また、第一の表示は、或る演出が行われるタイミングを必ず報知するものであってもよいし、或る演出が行われるタイミングを報知しない場合があるものであってもよい。   Further, the first display may notify only the timing when a certain effect is performed, or may notify other than the timing when the certain effect is performed. Further, the first display may necessarily notify the timing at which a certain effect is performed, or may not notify the timing at which a certain effect is performed.

また、第二の表示は、或る演出が開始されるタイミングが変化することのみを予告するものであってもよいし、或る演出が開始されるタイミングが変化すること以外のことも予告するものであってもよい。また、第二の表示は、或る演出が開始されるタイミングが変化することを必ず予告するものであってもよいし、或る演出が開始されるタイミングが変化することを予告しない場合があるものであってもよい。   Further, the second display may be for notifying only that the timing at which a certain effect is started changes, or notifying that the timing at which a certain effect is started is not changed. It may be a thing. In addition, the second display may always notify that the timing at which a certain effect starts will change, or may not notify that the timing at which a certain effect starts will change. It may be a thing.

また、第一の表示の表示中に第二の表示がのみが表示される場合があってもよいし、第一の表示中に第二の表示以外の表示も表示される場合があってもよい。また、第一の表示の表示中に第二の表示が必ず表示されてもよいし、第一の表示の表示中に第二の表示が表示されない場合があってもよい。   In addition, only the second display may be displayed during the display of the first display, or a display other than the second display may be displayed during the first display. Good. Further, the second display may be displayed during the display of the first display, or the second display may not be displayed during the display of the first display.

なお、タイマ予告表示の開始とは、第一の表示の表示が開始されたことであってもよいし、カウントダウン表示の表示が開始されたことであってもよい(例えば、数字が表示されたら開始等)し、カウントダウン表示のカウントダウンが開始されたことであってもよい。また、タイマ予告表示の終了とは、第一の表示が非表示となったことであってもよいし、カウントダウン表示が非表示となったこと(例えば、数字が消去されて、「注目」が表示された状態も含まれる)であってもよく、カウントダウン表示によるカウントダウンが終了したことであってもよく(例えば、0が表示)、カウントダウンが終了した後で第一の表示に表示される表示(例えば、「注目」の文字表示)が非表示になったことであってもよい。   The start of the timer notice display may be the start of the display of the first display or the start of the display of the countdown display (for example, when a number is displayed). The countdown display countdown may be started. The end of the timer notice display may be that the first display is not displayed, or that the countdown display is not displayed (for example, the number is erased and “attention” is displayed). Display state may also be included), countdown by countdown display may be completed (for example, 0 is displayed), and display displayed on the first display after countdown is completed (For example, the character display of “attention”) may be hidden.

また、『 前記第二の表示が表示された後で前記第一の表示の表示態様が変化するように構成されている[例えば、図75(2)〜同図(5)に示すように、タイマ上乗せ演出が行われた後で、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が更新され、タイマ表示における時間の上乗せが行われる等]、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
In addition, the display mode of the first display is changed after the second display is displayed [for example, as shown in FIGS. 75 (2) to (5), After the timer addition effect is performed, the timer display in the timer notice display TM1 is updated, and the time in the timer display is added, etc.]
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

この遊技台によれば、第一の表示の表示態様の変化に注目させることができる場合がある。   According to this game table, there is a case where attention can be paid to a change in the display mode of the first display.

ここで、第二の表示が表示された後で第一の表示の表示態様のみが変化するように構成されてもよいし、第二の表示が表示された後で第一の表示の表示態様以外の表示の表示態様も変化するように構成されてもよい。また、第二の表示が表示された後で第一の表示の表示態様が必ず変化するように構成されてもよいし、第二の表示が表示された後で第一の表示の表示態様が変化しない場合があるように構成されてもよい。   Here, after the second display is displayed, only the display mode of the first display may be changed, or the display mode of the first display after the second display is displayed. The display mode of other displays may be configured to change. Further, the display mode of the first display may be changed after the second display is displayed, or the display mode of the first display is changed after the second display is displayed. You may be comprised so that it may not change.

なお、第二の表示が表示されなくても、第一の表示の表示態様が変化する場合があってもよいし、第二の表示が表示された場合にのみ第一の表示の表示態様が変化してもよい。   Even if the second display is not displayed, the display mode of the first display may be changed, and the display mode of the first display is changed only when the second display is displayed. It may change.

また、『 前記表示手段は、複数の表示手段から構成された手段であり、 前記複数の表示手段のうちの一つは、第一の表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208等]であり、   In addition, “the display unit is a unit configured by a plurality of display units, and one of the plurality of display units is a first display unit [for example, a decorative symbol display device 208 or the like]

前記複数の表示手段のうちの一つは、第二の表示手段[例えば、サブ表示装置208S等]であり、
前記第一の表示は、前記第一の表示手段に表示される表示であり、
前記第二の表示は、前記第二の表示手段に表示される表示である、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
One of the plurality of display means is a second display means [for example, the sub display device 208S],
The first display is a display displayed on the first display means,
The second display is a display displayed on the second display means.
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

この遊技台によれば、第一の表示が終了するまで第一の表示手段に遊技者の視線が集中してしまうおそれがあるが、第二の表示手段でも第二の表示を表示することにより、第一の表示手段だけに視線を集中させずに、2つの表示手段の両方に注目させることができる場合がある。   According to this game table, the player's line of sight may be concentrated on the first display means until the first display is completed, but the second display means also displays the second display. In some cases, attention can be focused on both of the two display means without concentrating the line of sight only on the first display means.

ここで、表示手段は、第一の表示手段と第二の表示手段のみから構成されてもよいし、第一の表示手段と第二の表示手段以外の表示手段も含んで構成されてもよい。また、表示手段は、第一の表示手段と第二の表示手段を必ず含んで構成されてもよいし、第一の表示手段と第二の表示手段を含まない場合があるように構成されてもよい。   Here, the display means may be constituted only by the first display means and the second display means, or may be constituted by including display means other than the first display means and the second display means. . The display means may be configured to include the first display means and the second display means, or may be configured not to include the first display means and the second display means. Also good.

また、第一の表示は、第一の表示手段にのみ表示されるものであってもよいし、第一の表示手段以外にも表示される場合があるものであってもよい。また、第一の表示は、第一の表示手段に必ず表示されるものであってもよいし、第一の表示手段に表示されない場合があってもよい。   In addition, the first display may be displayed only on the first display unit, or may be displayed other than the first display unit. Further, the first display may be displayed on the first display unit without fail, or may not be displayed on the first display unit.

また、第二の表示は、第二の表示手段にのみ表示されるものであってもよいし、第二の表示手段以外にも表示される場合があるものであってもよい。また、第二の表示は、第二の表示手段に必ず表示されるものであってもよいし、第二の表示手段に表示されない場合があってもよい。   Further, the second display may be displayed only on the second display means, or may be displayed on a screen other than the second display means. Further, the second display may be displayed on the second display unit without fail, or may not be displayed on the second display unit.

また、『 前記第二の表示手段が、前記第一の表示手段よりも手前側に配置され[例えば、図79(A1)に示すように、サブ表示装置208Sは装飾図柄表示装置208よりも手前側に配置されている等]、   In addition, “the second display unit is disposed on the front side of the first display unit [for example, as shown in FIG. 79A1, the sub display unit 208S is closer to the decorative symbol display unit 208. Etc.],

前記第二の表示が表示されている前記第二の表示手段によって、前記第一の表示手段がオーバーラップされる場合がある[例えば、図79(A2)〜同図(A3)に示すように、装飾図柄表示装置208がタイマ上乗せ演出が行われているサブ表示装置208Sにオーバーラップされている等]、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
The first display means may be overlapped by the second display means on which the second display is displayed [for example, as shown in FIGS. 79A2 to 79A3] The decorative symbol display device 208 is overlapped with the sub display device 208S on which the timer is added, etc.]
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

この遊技台によれば、第二の表示手段が第二の表示を表示中に第一の表示手段にオーバーラップする場合があることで、第二の表示を注目させ、或る演出が開始されるまでの時間が変化する可能性があることを認識させやすくすることができる場合がある。   According to this gaming machine, the second display means may overlap the first display means while displaying the second display, so that the second display is noticed and a certain effect is started. In some cases, it can be made easier to recognize that there is a possibility that the time until the change will occur.

ここで、第二の表示が表示されている第二の表示手段によって、第一の表示手段のみがオーバーラップされる場合があってもよいし、第二の表示が表示されている第二の表示手段によって、第一の表示手段以外の表示手段もオーバーラップされる場合があってもよい。また、第二の表示が表示されている第二の表示手段によって、第一の表示手段が必ずオーバーラップされてもよいし、第二の表示が表示されている第二の表示手段によって、第一の表示手段がオーバーラップされない場合があってもよい。   Here, only the first display means may be overlapped by the second display means displaying the second display, or the second display means displaying the second display. Display means other than the first display means may be overlapped by the display means. Further, the first display means may be necessarily overlapped by the second display means on which the second display is displayed, or the second display means on which the second display is displayed. One display means may not overlap.

また、第二の表示が表示されている第二の表示手段のみによって、第一の表示手段がオーバーラップされる場合があってもよいし、第二の表示が表示されている第二の表示手段以外の表示手段によっても、第一の表示手段がオーバーラップされる場合があってもよい。     Further, the first display means may be overlapped only by the second display means on which the second display is displayed, or the second display on which the second display is displayed. The first display means may be overlapped by display means other than the means.

また、『 第一の位置[例えば、図79(B1)に示すサブ表示装置208Sの初期位置等]と第二の位置[例えば、図79(B3)に示すサブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の略中央の前面側にオーバーラップする位置等]の間で前記第二の表示手段が移動可能に構成されており、   In addition, the first position [for example, the initial position of the sub display device 208S shown in FIG. 79 (B1)] and the second position [for example, the sub display device 208S shown in FIG. 79 (B3) are used as the decorative symbol display device. 208, the second display means is configured to be movable between positions substantially overlapping the front side of 208 and the like,

前記第二の表示手段は、前記第二の位置で前記第一の表示手段にオーバーラップする表示手段である[例えば、図79(B3)に示すように、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208の略中央の前面側にオーバーラップする位置では、サブ表示装置208Sが装飾図柄表示装置208にオーバーラップしている等]、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
The second display means is display means that overlaps the first display means at the second position [for example, as shown in FIG. 79 (B3), the sub display device 208S is a decorative symbol display device. 208, the sub display device 208S overlaps the decorative design display device 208, etc. at a position overlapping the front surface of approximately the center of 208]
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

ここで、第一の位置と第二の位置の間で第二の表示手段のみが移動可能に構成されてもよいし、第一の位置と第二の位置の間で第二の表示手段以外の表示手段も移動可能に構成されてもよい。また、第一の位置と第二の位置の間で第二の表示手段が必ず移動するように構成されてもよいし、第一の位置と第二の位置の間で第二の表示手段が移動しない場合があるように構成されてもよい。   Here, only the second display means may be configured to be movable between the first position and the second position, or other than the second display means between the first position and the second position. The display means may also be configured to be movable. In addition, the second display unit may be configured to always move between the first position and the second position, or the second display unit may be disposed between the first position and the second position. You may be comprised so that it may not move.

また、第一の位置と第二の位置の間でのみ第二の表示手段が移動可能に構成されてもよいし、第一の位置と第二の位置の間以外にも第二の表示手段が移動可能に構成されてもよい。   In addition, the second display means may be configured to be movable only between the first position and the second position, and the second display means may be provided in addition to between the first position and the second position. May be configured to be movable.

また、第二の表示手段は、第二の位置でのみ第一の表示手段にオーバーラップ可能なものであってもよいし、第二の位置以外に位置でも第一の表示手段にオーバーラップ可能なものであってもよい。また、第二の表示手段は、第二の位置で必ず第一の表示手段にオーバーラップするものであってもよいし、第二の位置で第一の表示手段にオーバーラップしない場合があってもよい。   Further, the second display means may be capable of overlapping the first display means only at the second position, or may be overlapped with the first display means at a position other than the second position. It may be anything. In addition, the second display means may necessarily overlap the first display means at the second position, or may not overlap the first display means at the second position. Also good.

また、『 前記第一の表示は、カウントダウン表示[例えば、図73(2)〜同図(7)に示すタイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示等]を含む表示であり、   Further, the first display is a display including a countdown display [for example, a countdown display in the timer display of the timer notice display TM1 shown in FIGS. 73 (2) to (7)]

前記カウントダウン表示とは、前記或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンにより行う表示のことである[例えば、図73(2)〜同図(7)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンにより、疑似連が行われるタイミングを報知している等]、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
The countdown display is a display in which the timing until the certain performance is performed is counted down [for example, as shown in FIGS. 73 (2) to (7), the timer notice display TM1 The timing at which the pseudo-ream is performed is notified by the countdown in the display]
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

ここで、第一の表示は、カウントダウン表示のみを含むものであってもよいし、カウントダウン表示以外の表示も含むものであってもよい。また、第一の表示は、カウントダウン表示を必ず含むものであってもよいし、カウントダウン表示を含まない場合があってもよい。   Here, the first display may include only a countdown display, or may include a display other than the countdown display. Further, the first display may necessarily include a countdown display or may not include a countdown display.

また、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでのタイミングのみをカウントダウンにより行うものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミング以外のタイミングもカウントダウンにより行うものであってもよい。また、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでのタイミングを必ずカウントダウンにより行うものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンにより行わない場合があるものであってもよい。   In addition, the countdown display may be performed by counting down only the timing until a certain effect is performed, or may be performed by counting down timings other than the timing until a certain effect is performed. . In addition, the countdown display may always be performed by counting down until a certain effect is performed, or may not be performed by counting down until a certain effect is performed. Good.

また、『 前記第二の表示が表示されている状態でも、前記カウントダウン表示によるカウントダウンが継続される、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
In addition, the countdown by the countdown display is continued even when the second display is displayed.
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

ここで、第二の表示が表示されている状態でも、カウントダウン表示によるカウントダウンのみが継続されてもよいし、第二の表示が表示されている状態でも、カウントダウン表示によるカウントダウン以外にも継続されるものがあってもよい。また、第二の表示が表示されている状態でも、カウントダウン表示によるカウントダウンが必ず継続されてもよいし、第二の表示が表示されている状態でも、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続しない場合があってもよい。   Here, even when the second display is displayed, only the countdown by the countdown display may be continued, or even when the second display is displayed, it is continued other than the countdown by the countdown display. There may be things. In addition, even when the second display is displayed, the countdown by the countdown display may be continued without fail, and even when the second display is displayed, the countdown by the countdown display may not continue. Also good.

また、第二の表示が表示されている状態のみでも、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続されてもよいし、第二の表示が表示されている状態以外の状態でも、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続されてもよい。   Moreover, the countdown by the countdown display may be continued even when only the second display is displayed, or the countdown by the countdown display is continued even in a state other than the state where the second display is displayed. Also good.

また、『 前記第二の表示の表示中において、前記カウントダウン表示によるカウントダウンが中断される、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
Further, during the display of the second display, the countdown by the countdown display is interrupted.
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

ここで、第二の表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンのみが中断されてもよいし、第二の表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウン以外のものも中断されてもよい。また、第二の表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンが必ず中断されてもよいし、第二の表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されない場合があってもよい。   Here, during the display of the second display, only the countdown by the countdown display may be interrupted, and during the display of the second display, things other than the countdown by the countdown display may be interrupted. Further, the countdown by the countdown display may be interrupted during the display of the second display, or the countdown by the countdown display may not be interrupted during the display of the second display.

また、第二の表示の表示中においてのみ、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されてもよいし、第二の表示の表示中以外においても、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されてもよい。   Further, the countdown by the countdown display may be interrupted only during the display of the second display, or the countdown by the countdown display may be interrupted even when the second display is not being displayed.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第三の表示[例えば、図73(8)に示すタイマ予告表示TM1における「注目」の文字の表示等]であり、
前記第三の表示は、前記第一の表示とは異なる表示であり、
前記第三の表示は、前記第二の表示とは異なる表示であり、
前記第三の表示は、前記或る演出には含まれない表示であり、
In addition, “one of the plurality of types of display is a third display [for example, display of a character of“ attention ”in the timer notice display TM1 shown in FIG. 73 (8), etc.]
The third display is a display different from the first display,
The third display is a display different from the second display,
The third display is a display that is not included in the certain performance.

前記第一の表示が0を示す表示となった場合に、前記第三の表示が表示される[例えば、図73(7)〜同図(8)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が0になると、タイマ予告表示TM1に「注目」の文字が表示される等]、
ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
When the first display becomes a display indicating 0, the third display is displayed [For example, as shown in FIGS. 73 (7) to (8), the timer in the timer notice display TM1 is displayed. When the display becomes 0, the word “attention” is displayed on the timer notice display TM1, etc.]
A game stand characterized by that. ]
Also explained.

この遊技台によれば、第一の表示によるカウントダウンにより第三の表示に対する期待感をより一層引き立てることができる場合がある。   According to this gaming machine, there is a case where the expectation for the third display can be further enhanced by the countdown by the first display.

ここで、第一の表示が0を示す表示となった場合に、第三の表示のみが表示されてもよいし、第一の表示が0を示す表示となった場合に、第三の表示以外の表示も表示されてもよい。また、第一の表示が0を示す表示となった場合に、第三の表示が必ず表示されてもよいし、第一の表示が0を示す表示となった場合に、第三の表示が表示されない場合があってもよい。   Here, when the first display becomes a display indicating 0, only the third display may be displayed, or when the first display becomes a display indicating 0, the third display Other displays may also be displayed. In addition, when the first display is a display indicating 0, the third display may be displayed without fail. When the first display is a display indicating 0, the third display is It may not be displayed.

また、第一の表示が0を示す表示となった場合にのみ、第三の表示が表示されてもよいし、第一の表示が0を示す表示となった場合以外の場合にも、第三の表示が表示されてもよい。   In addition, the third display may be displayed only when the first display is a display indicating 0, and the first display is not the case where the first display is a display indicating 0. Three displays may be displayed.

また、『 前記第二の表示が表示された場合の方が、該第二の表示が表示されない場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示されやすい、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the game stand characterized in that, in the case where the second display is displayed, the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where the second display is not displayed. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第二の表示が表示されることによる期待感を持たせることができる場合がある。   According to this game machine, there may be a sense of expectation due to the display of the second display.

なお、第二の表示が表示された場合は、必ず最終的に大当り図柄が確定表示されてもよいし、第二の表示が表示された場合は、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。   When the second display is displayed, the jackpot symbol may be finally displayed. When the second display is displayed, the jackpot symbol may not be finally displayed. There may be.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第四の表示[例えば、図73(9)〜同図(12)に示す疑似連演出等]であり、 前記或る演出とは、前記第四の表示を含む演出のことであり、 前記第四の表示は、演出表示である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “one of the plurality of types of displays is a fourth display [for example, pseudo continuous effects shown in FIGS. 73 (9) to (12)], and the certain effects are It is an effect including the fourth display, and the fourth display is an effect display. ”Was also explained.

ここで、或る演出は、第四の表示のみを含むものであってもよいし、第四の表示以外の表示も含むものであってもよい。また、或る演出は、第四の表示を必ず含むものであってもよいし、第四の表示を含まない場合があるものであってもよい。   Here, a certain effect may include only the fourth display, or may include a display other than the fourth display. Also, a certain effect may necessarily include the fourth display, or may not include the fourth display.

また、『 複数種類の動作を実行可能な演出可動手段[例えば、家紋役物224E、千両箱役物224H、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、サブ表示装置208S、POVディスプレイ224I等]を備え、 前記複数種類の動作のうちの一つは、第一の動作[例えば、図74(d3)に示す、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdの動作等]であり、 前記或る演出とは、前記第一の動作を含む演出のことであり、 前記第一の動作は、演出動作である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, a production moving means capable of performing a plurality of types of operations [for example, a family crest member 224E, a Thousand box accessory 224H, a first large board behavior character 224Ga to a fourth large board behavior character 224Gd, and a second decorative symbol display device 208M. , A third decorative symbol display device 208N, a sub display device 208S, a POV display 224I, etc.], and one of the plurality of types of operations is a first operation [for example, a first operation shown in FIG. 74 (d3), 1 large board acting 224Ga to the 4th large board behavior 224Gd, etc.], the certain stage is a stage including the first action, and the first stage is a stage action. A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、演出可動手段を用いたダイナミックな演出が可能となり、演出効果をさらに向上させることができる場合がある。   According to this game stand, a dynamic effect using the effect moving means is possible, and the effect can be further improved.

ここで、演出可動手段は、複数種類の動作のみを実行可能なものであってもよいし、複数種類の動作以外にも実行可能なものであってもよい。また、演出可能手段は、複数種類の動作を必ず実行するものであってもよいし、複数種類の動作を実行しない場合があってもよい。   Here, the effect moving means may be capable of executing only a plurality of types of operations, or may be capable of executing other than a plurality of types of operations. In addition, the effect enabling means may always execute a plurality of types of operations, or may not execute a plurality of types of operations.

また、演出可動手段は、第一の動作のみを実行可能なものであってもよいし、第一の動作以外の動作も実行可能なものであってもよい。また、演出可動手段は、第一の動作を必ず実行するものであってもよいし、第一の動作を実行しない場合があるものであってもよい。   Further, the effect moving means may be capable of executing only the first operation, or may be capable of executing operations other than the first operation. Further, the effect moving means may always execute the first operation or may not execute the first operation.

また、或る演出は、第一の動作のみを含むものであってもよいし、第一の動作以外の動作も含むものであってもよい。また、或る演出は、第一の動作を必ず含むものであってもよいし、第一の動作を含まない場合があってもよい。   Further, a certain effect may include only the first operation, or may include an operation other than the first operation. Also, a certain effect may necessarily include the first action, or may not include the first action.

また、『 前記或る演出が行われた場合の方が、該或る演出が行われない場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示されやすい[例えば、図73(11)〜同図(12)に示される疑似連が開始された場合の方が、疑似連が開始されない場合よりも大当りとなりやすい等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, when the certain effect is performed, it is easier to finally display the big hit symbol than when the certain effect is not performed [for example, FIG. 73 (11) to FIG. The game stand characterized by the fact that the case where the pseudo-ream shown in 12) is started is more likely to be a big hit than the case where the pseudo-ream is not started. ”Was also explained.

この遊技台によれば、或る演出が行われることに期待感を持たせることができる場合がある。   According to this game stand, there is a case where a sense of expectation can be given to a certain performance.

なお、或る演出が行われた場合は、最終的に必ず大当り図柄が確定表示されてもよいし、或る演出が行われた場合でも、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。   When a certain effect is performed, the jackpot symbol may be finally displayed in a final state. Even when a certain effect is performed, the jackpot symbol may not be finally displayed. Also good.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第五の表示[例えば、図16(9)〜同図(14)に示す会話予告や、図73(9)〜同図(12)に示す疑似連演出や、図82(4)や同図(13)に示すチャンスアップの予告表示等]であり、 前記第一の表示が表示開始されてから前記第二の表示が表示開始されるまでの期間において、前記第五の表示が表示開始される場合があり、 前記第五の表示は、予告表示であり、 前記第五の表示が表示された場合の方が、該第五の表示が表示されない場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示されやすい[例えば、図16(9)〜同図(14)に示す会話予告が行われた場合の方が、会話予告が行われない場合よりも大当りとなりやすい等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   “One of the plurality of types of display is a fifth display [for example, a conversation notice shown in FIGS. 16 (9) to (14) or FIGS. 73 (9) to (12). And the second display is started after the first display is started. FIG. 82 (4) and FIG. In the period until the display, the fifth display may start to be displayed, the fifth display is a notice display, and the fifth display is displayed when the fifth display is displayed. The jackpot symbol is easier to be finalized and displayed than when the display is not displayed. [For example, the conversation notice is performed when the conversation notice shown in FIGS. 16 (9) to (14) is performed. Etc.], which is more likely to be a big hit than if there is not. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間において第五の表示が表示されることに対する期待感を持たせることができる場合がある。   According to this game machine, there may be a sense of expectation that the fifth display is displayed in the period from when the first display starts to display until the second display starts. is there.

ここで、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間において、第五の表示のみが表示開始される場合があってもよいし、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間において、第五の表示以外の表示も表示開始される場合があってもよい。また、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間において、第五の表示が必ず表示開始されてもよいし、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間において、第五の表示が表示開始されない場合があってもよい。   Here, only the fifth display may be started in the period from the start of the display of the first display to the start of the display of the second display. In the period from when the display is started until the second display is started, the display other than the fifth display may be started. In addition, during the period from when the first display is started to when the second display is started, the fifth display may always be started, or after the first display is started. In the period until the second display is started, the fifth display may not be started.

また、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間のみにおいて、第五の表示が表示開始される場合があってもよいし、第一の表示が表示開始されてから第二の表示が表示開始されるまでの期間以外の期間においても、第五の表示が表示開始される場合があってもよい。   In addition, the fifth display may be displayed only during the period from when the first display is started until the second display is started, or the first display is displayed. The display of the fifth display may be started even in a period other than the period from the start to the display start of the second display.

なお、第五の表示が表示された場合には、最終的に必ず大当り図柄が確定表示されてもよいし、第五の表示が表示された場合でも、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。   When the fifth display is displayed, the jackpot symbol may be finalized without fail, or when the fifth display is displayed, the jackpot symbol is not finalized. There may be.

また、『 前記遊技台は、ぱちんこ機である[例えば、パチンコ機100等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。 また、『 前記遊技台は、スロットマシン[例えば、スロットマシン1000等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the game table is a pachinko machine [for example, pachinko machine 100 or the like]. ”Was also explained. In addition, the game table is a slot machine [for example, a slot machine 1000 or the like]. ”Was also explained.

また、以上の記載では、『 複数種類の表示を表示可能な表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208、サブ表示装置208S、第1装飾図柄表示装置208L、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、ミニ表示装置208P、POVディスプレイ224I等]を備えた遊技台であって、 前記複数種類の表示のうちの一つは、期間表示[例えば、図86(A1)に示すチャンスアップメータCMTの表示等]であり、 前記期間表示は、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間において表示される場合がある表示であり[例えば、図82に示すように、チャンスアップメータCMTは、剣豪リーチが行われている期間において表示される場合がある等]、 前記複数種類の表示のうちの一つは、第一の演出表示[例えば、図82(18)に示す、レバー演出による予告等]であり、 前記期間表示は、第一のタイミング[例えば、図82(18)に示す、レバー演出による予告が開始されるチェックポイントCP3で示されるタイミング等]を報知する表示であり、 前記第一のタイミングとは、前記第一の演出表示の表示が開始される可能性があるタイミングのことであり、 前記期間表示の表示が開始されてから前記第一のタイミングとなる前に、該期間表示が消去される場合がある[例えば、図86(A1)〜同図(A2)に示すように、チェックポイントCP3で示すタイミングとなる前に、図86(A2)に示すカットインの表示が行われると、チャンスアップメータCMTが消去される等]、ことを特徴とする遊技台。』について説明した。   In the above description, “display means capable of displaying a plurality of types of display [for example, the decorative symbol display device 208, the sub display device 208S, the first decorative symbol display device 208L, the second decorative symbol display device 208M, the third A game machine equipped with a decorative symbol display device 208N, a mini display device 208P, a POV display 224I, etc.], wherein one of the plurality of types of display is a period display [for example, the chance shown in FIG. 86 (A1)] The display of the up meter CMT, etc.], and the period display is a display that may be displayed in a certain period among the periods in which the reach effect display is performed [for example, as shown in FIG. 82, The chance up meter CMT may be displayed during the period when the swordsman reach is performed, etc.], and one of the plural types of displays is the first It is an output display [for example, a notice by lever effect shown in FIG. 82 (18)], and the period display has a first timing [for example, a notice by lever effect shown in FIG. 82 (18) is started. The first timing is a timing at which the display of the first effect display may start, and the display of the period display. The display may be erased before the first timing from the start of display [for example, as indicated by checkpoint CP3 as shown in FIGS. 86A1 to 86A2. If the cut-in display shown in FIG. 86 (A2) is performed before the timing, the chance up meter CMT is erased]. Was explained.

従来の遊技台によれば、表示手段に改良の余地があったが、この遊技台によれば、表示手段に特徴を持った遊技台を提供することができる。   According to the conventional game stand, there is room for improvement in the display means. According to this game stand, it is possible to provide a game stand having a feature in the display means.

また、この遊技台によれば、期間表示の表示中は、期間表示の第一のタイミングがわかってしまうので、第一のタイミングが近くなるまで表示手段を見なくなってしまう可能性がある。ここで、第一のタイミングとなる前に期間表示が非表示となる場合がある第一のタイミングが来る前のタイミングであっても期間表示を見るために表示手段に視線を向けさせることができる場合がある。   Further, according to this gaming machine, the first timing of the period display is known while the period display is being displayed, so there is a possibility that the display means may not be seen until the first timing is close. Here, the period display may be hidden before the first timing. Even when the first timing comes, the line of sight can be directed to see the period display. There is a case.

また、この遊技台によれば、期間表示が表示されてから第一のタイミングとなるまでの間も遊技に引き込ませることができる場合がある。     Moreover, according to this game stand, it may be possible to be drawn into the game during the period from when the period display is displayed until the first timing is reached.

ここで、表示手段は、複数種類の表示のみを表示可能なものであってもよいし、複数種類の表示以外の表示も表示可能なものであってもよい。また、複数種類の表示を必ず表示するものであってもよいし、複数種類の表示を表示しない場合があってもよい。   Here, the display means may be capable of displaying only a plurality of types of displays, or may be capable of displaying displays other than a plurality of types of displays. In addition, a plurality of types of displays may be displayed without fail, or a plurality of types of displays may not be displayed.

また、表示手段は、期間表示と第一の演出表示のみを表示可能なものであってもよいし、期間表示と第一の演出表示以外の表示も表示可能なものであってもよい。また、表示手段は、期間表示と第一の演出表示を必ず表示するものであってもよいし、期間表示と第一の表示を表示しない場合があるものであってもよい。   Further, the display means may be capable of displaying only the period display and the first effect display, or may be capable of displaying displays other than the period display and the first effect display. The display means may always display the period display and the first effect display, or may not display the period display and the first display.

また、期間表示は、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間においてのみ表示される場合があるものであってもよいし、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間以外の期間においても表示される場合があるものであってもよい。また、期間表示は、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間において必ず表示されるものであってもよいし、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間において表示されない場合があるものであってもよい。   In addition, the period display may be displayed only in a certain period among the periods in which the reach effect display is performed, or may be in some of the periods in which the reach effect display is performed. It may be displayed in a period other than the period. In addition, the period display may be always displayed in a certain period among the periods in which the reach effect display is performed, or in a certain period in the period in which the reach effect display is performed. It may be one that may not be displayed.

また、期間表示は、第一のタイミングのみを報知するものであってもよいし、第一のタイミング以外のものも報知するものであってもよい。また、期間表示は、第一のタイミングを必ず報知するものであってもよいし、第一のタイミングを報知しない場合があってもよい。   Further, the period display may notify only the first timing, or may notify other than the first timing. Further, the period display may always notify the first timing, or may not notify the first timing.

また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示のみが消去される場合があってもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示以外の表示も消去される場合があってもよい。また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示が必ず消去されてもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示が消去されない場合があってもよい。   Further, only the period display may be deleted before the first timing after the display of the period display starts, or the first timing after the display of the period display starts. Previously, the display other than the period display may be deleted. In addition, the period display may be deleted before the first timing after the period display starts, or before the first timing after the period display starts. The display may not be erased.

また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前にのみ、期間表示が消去される場合があってもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前以外にも、期間表示が消去される場合があってもよい。   Further, the period display may be erased only before the display of the period display starts before the first timing, or the first timing after the display of the period display starts. Other than before, the period display may be deleted.

なお、期間表示の表示される期間は、リーチ中によらず、図柄変動表示中、大当り遊技中、デモ表示中、図柄停止表示中等であってもよい。   Note that the display period of the period display may be during the symbol variation display, during the big hit game, during the demonstration display, during the symbol stop display, etc., regardless of the reach.

また、期間表示は、全てのリーチの実行中において表示されるものであってもよいし、特定のリーチの実行中にのみ表示され、他のリーチ演出の実行中では表示されないものであってもよい。例えば、期間表示は、ロングリーチのときは表示されず、SPリーチのときは表示されるものであってもよい。また、SPリーチの前半では表示されず、SPリーチの後半で表示されるものであってもよい。また、SPリーチの前半で表示され、SPリーチの後半では表示されないものであってもよい。   Further, the period display may be displayed during execution of all reach, or may be displayed only during execution of a specific reach, and may not be displayed during execution of other reach effects. Good. For example, the period display may not be displayed for long reach but may be displayed for SP reach. Further, it may be displayed not in the first half of SP reach but in the second half of SP reach. Further, it may be displayed in the first half of the SP reach and not displayed in the second half of the SP reach.

また、期間表示の開始とは、例えば、チャンスアップメータが表示開始されるタイミングであり、また、期間表示の終了とは、例えば、チャンスアップメータの表示が終了されるタイミングのことであってもよい。また、期間表示の開始とは、例えば、期間表示がおこなわれるリーチ演出等の演出が開始したタイミングのことであり、また、期間表示の終了とは、当該演出が終了されるタイミングのことであってもよく、チャンスアップメータが実際に表示されているか否かは問わない。また、期間表示の開始とは、チャンスアップメータにおけるキャラクタやマーカーによる進行を開始した時点のことであり、期間表示の終了とは、チャンスアップメータにおけるキャラクタやマーカーによる進行が終了した時点のことであってもよい。また、操作手段によりチャンスアップメータの表示/非表示が可能に構成されている場合において、期間表示の開始とは、操作手段によりチャンスアップメータが表示開始されたタイミングのことであり、期間表示の終了とは、操作手段によりチャンスアップメータの表示が終了されるタイミングであってもよい。   Also, the start of the period display is, for example, the timing when the chance up meter starts to be displayed, and the end of the period display is, for example, the timing when the display of the chance up meter is ended. Good. In addition, the start of the period display is, for example, the timing at which an effect such as a reach effect where the period display is performed is started, and the end of the period display is the timing at which the effect is ended. It does not matter whether the chance up meter is actually displayed or not. The start of the period display is the time when the progression by the character or marker in the chance up meter is started, and the end of the period display is the time when the progression by the character or marker in the chance up meter is completed. There may be. In addition, when the operation means is configured to be able to display / hide the chance up meter, the start of the period display is the timing at which the chance up meter is started to be displayed by the operation means. The end may be a timing at which the display of the chance up meter is ended by the operation means.

また、期間表示の開始とは、期間表示演出の開始(例えば、チャンスアップメータが表示可能であることを示唆する表示が表示)されてから、期間表示演出が終了するまで(例えば、チャンスアップメータが表示可能であることを示唆する表示が非表示となるまで、又は、チャンスアップメータが非表示となるまで)であってもよい。   Also, the start of the period display refers to the period display effect until the period display effect ends (for example, the chance up meter) (for example, the chance up meter is displayed indicating that the chance up meter can be displayed). Or until the display suggesting that it can be displayed is hidden or until the chance up meter is hidden.

また、期間表示とは、第一のタイミングに到達するまで表示されるものの他、第一のタイミングに到達する前に消去されるものも含まれる。   The period display includes not only the display until the first timing is reached, but also the display that is erased before the first timing is reached.

また、或る期間は、リーチ演出表示が行われている期間において、2以上あってもよい。このとき、期間表示は、或る期間ごとにそれぞれ開始し、終了してもよいし、2つの或る期間に跨って継続して期間表示が表示されていてもよい。この場合、第一の或る期間において、第一の期間表示が開始し、終了した後、期間表示自体は継続して表示しつつ、第二の或る期間が開始されると、新たな期間表示としての第二の期間表示が開始し、終了してもよい。   Further, there may be two or more certain periods during the period in which the reach effect display is performed. At this time, the period display may be started and ended for each certain period, or the period display may be continuously displayed over two certain periods. In this case, in the first certain period, after the first period display starts and ends, when the second certain period starts while the period display itself continues to be displayed, a new period is displayed. The second period display as a display may start and end.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第二の演出表示[例えば、図86(A2)に示す爺のカットインの表示や図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示等]であり、 前記第二の演出表示は、前記第一の演出表示とは異なる表示であり、 前記第一のタイミングとなる前に前記第二の演出表示が表示される場合があり[例えば、図86(A1)〜同図(A2)及び図86(A2b)に示すように、チャンスアップメータCMTによる演出において、サボハニのキャラクタSBHが第3チェックポイントCP3に到達する前に図86(A2)に示す爺のカットインの表示や図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示が行われる場合がある等]、 前記期間表示は、前記第二の演出表示の表示が開始されるタイミングを報知しない表示であり[例えば、図86(A1)〜同図(A2)及び同図(A2b)に示すように、チャンスアップメータCMTによる演出では、図86(A2)に示す爺のカットインの表示タイミングや図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示を報知していない等]、   In addition, “one of the plurality of types of display is a second effect display [for example, display of cut-in of cocoon shown in FIG. 86 (A2), display of effect image shown in FIG. 86 (A2b), etc.]] The second effect display is a display different from the first effect display, and the second effect display may be displayed before the first timing [for example, FIG. 86 (A1) to FIG. 86 (A2b) and FIG. 86 (A2b), in the performance by the chance up meter CMT, before the Sabohani character SBH reaches the third check point CP3, it is shown in FIG. 86 (A2). The cut-in display of the eyelids shown or the effect image shown in FIG. 86 (A2b) may be displayed, etc.], and the period display notifies the timing at which the display of the second effect display is started. [For example, as shown in FIGS. 86 (A1) to (A2) and (A2b), in the effect by the chance up meter CMT, the cut-in display of the eyelid shown in FIG. 86 (A2) is displayed. The timing and the display of the effect image shown in FIG. 86 (A2b) are not notified, etc.]

前記第二の演出表示の表示中において、前記期間表示が消去される[例えば、図86(A1)〜同図(A2)及び同図(A2b)に示すように、図86(A2)に示す爺のカットインの表示や図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示が行われるとチャンスアップメータCMTが消去される等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   During the display of the second effect display, the period display is erased [for example, as shown in FIG. 86 (A1) to FIG. 86 (A2) and FIG. 86 (A2b), as shown in FIG. 86 (A2). A game stand characterized by the fact that the chance-up meter CMT is erased when the cut-in display of the bag or the effect image shown in FIG. 86 (A2b) is displayed]. ”Was also explained.

この遊技台によれば、期間表示によって報知されない表示が表示されることで、第一のタイミングとなる前も第二の演出表示が表示される可能性があるので、第一のタイミングが来る前も期待を持たせることができる場合がある。   According to this gaming machine, since the display that is not notified by the period display is displayed, the second effect display may be displayed even before the first timing, so before the first timing comes There are cases where you can also have expectations.

ここで、第一のタイミングとなる前に第二の演出表示のみが表示される場合があってもよいし、第一のタイミングとなる前に第二の演出表示以外の演出表示も表示される場合があってもよい。また、第一のタイミングとなる前に第二の演出表示が必ず表示されてもよいし、第一のタイミングとなる前に第二の演出表示が表示されない場合があってもよい。   Here, only the second effect display may be displayed before the first timing, or an effect display other than the second effect display is also displayed before the first timing. There may be cases. Further, the second effect display may always be displayed before the first timing, or the second effect display may not be displayed before the first timing.

また、第一のタイミングとなる前にのみ、第二の演出表示が表示される場合があってもよいし、第一のタイミングとなる前以外にも、第二の演出表示が表示される場合があってもよい。   In addition, the second effect display may be displayed only before the first timing, or the second effect display is displayed in addition to before the first timing. There may be.

また、期間表示は、第二の演出表示の表示が開始されるタイミングのみを報知しないものであってもよいし、第二の演出表示の表示が開始されるタイミング以外にも報知しないものがあってもよい。また、期間表示は、第二の演出表示の表示が開始されるタイミングを必ず報知しないものであってもよいし、第二の演出表示の表示が開始されるタイミングを報知する場合があってもよい。   In addition, the period display may not notify only the timing at which the display of the second effect display is started, or may not notify other than the timing at which the display of the second effect display is started. May be. The period display may not necessarily notify the timing at which the display of the second effect display is started, or may notify the timing at which the display of the second effect display is started. Good.

また、第二の演出表示の表示中において、期間表示のみが消去されてもよいし、第二の演出表示の表示中において、期間表示以外の表示も消去されてもよい。また、第二の演出表示の表示中において、期間表示が必ず消去されてもよいし、第二の演出表示中において、期間表示が消去されない場合があってもよい。   Further, only the period display may be erased during the display of the second effect display, and displays other than the period display may be erased during the display of the second effect display. Further, the period display may be necessarily deleted during the display of the second effect display, or the period display may not be deleted during the second effect display.

また、第二の演出表示の表示中においてのみ、期間表示が消去されてもよいし、第二の演出表示の表示中以外にも、期間表示が消去されてもよい。   Further, the period display may be deleted only during the display of the second effect display, or the period display may be deleted in addition to the display of the second effect display.

なお、演出表示に換えて、玉抜きエラー等のエラー報知や、発射位置を指示する報知や、プリペイドカードの抜き忘れを防止するための報知等のエラー以外の報知としてもよい。また、演出表示の態様として、LEDによる発光や演出可動手段による動作や導光板による発光により現れる表示であってもよい。   Instead of the effect display, notifications other than errors, such as an error notification such as a ball removal error, a notification indicating a firing position, or a notification for preventing a prepaid card from being forgotten to be removed, may be used. In addition, the display of the effect display may be a display that appears by light emission by the LED, operation by the effect moving means, or light emission by the light guide plate.

また、第二の演出表示が表示されるタイミングを期間表示によって報知してもよい。また、第二の演出表示が表示されるタイミングは、期間表示によって報知されないものであってもよい。   Moreover, you may alert | report the timing when a 2nd production display is displayed by a period display. The timing at which the second effect display is displayed may not be notified by the period display.

また、『 前記第二の演出表示は、第二の予告表示[例えば、図86(A2)に示す爺のカットインの表示や図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示による予告表示等]である、とを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the second effect display is a second notice display [for example, a notice display by displaying the cut-in of the eyelid shown in FIG. 86 (A2) or the effect image shown in FIG. 86 (A2b)]. A game table characterized by being. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一のタイミングとなる前に第二の演出表示が表示が表示されることで、第一のタイミングを待たずとも大当りとなる可能性があることを示唆できるので、第一のタイミングが来るまでの期間も遊技者に期待を持たせることができる場合がある。   According to this game stand, since the second effect display is displayed before the first timing, it can be suggested that there is a possibility of a big hit without waiting for the first timing. There may be a case where the player can be expected even during the period until the first timing comes.

また、『 前記第二の演出表示が表示された場合の方が、該第二の演出表示が表示されない場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示されやすい、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the game stand characterized in that, in the event that the second effect display is displayed, the big hit symbol is finally displayed more easily than in the case where the second effect display is not displayed. ”Was also explained.

なお、第二の演出表示が表示された場合には、最終的に必ず大当り図柄が確定表示されてもよいし、第二の演出表示が表示された場合でも、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。 また、『 複数種類の動作を実行可能な演出可動手段[例えば、家紋役物224E、千両箱役物224H、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gd、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、サブ表示装置208S、POVディスプレイ224I等]を備え、 前記複数種類の動作のうちの一つは、第二の動作[例えば、図86(A3b)に示す、第1大盤振舞役物224Ga〜第4大盤振舞役物224Gdの動作等]であり、 前記第二の動作は、演出動作であり、 前記第二の演出表示[例えば、図86(A2b)に示すエフェクト画像の表示等]の表示中に、前記第二の動作が行われる場合がある、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, when the second effect display is displayed, the jackpot symbol may be finally displayed, or even when the second effect display is displayed, the jackpot symbol is finally displayed. It may not be done. In addition, a production moving means capable of executing a plurality of types of operations [for example, family crest role 224E, thousand-thousand box role 224H, first large board behavior role 224Ga to fourth big board behavior role 224Gd, second decorative symbol display device 208M , A third decorative symbol display device 208N, a sub display device 208S, a POV display 224I, etc.], and one of the plurality of types of operations is a second operation [for example, a second operation shown in FIG. 86 (A3b), 1 large board act 224Ga to 4th board act 224Gd, etc.], the second action is a stage action, and the second stage display [for example, the effect shown in FIG. 86 (A2b)] The game machine may be characterized in that the second operation may be performed during display of an image display or the like. ”Was also explained.

この遊技台によれば、演出可動手段を用いたダイナミックな演出が可能となり、演出効果をさらに向上させることができる場合がある。   According to this game stand, a dynamic effect using the effect moving means is possible, and the effect can be further improved.

ここで、演出可動手段は、複数種類の動作のみを実行可能なものであってもよいし、複数種類の動作以外にも実行可能なものがあってもよい。また、演出可動手段は、複数種類の動作を必ず実行するものであってもよいし、複数種類の動作を実行しない場合があってもよい。   Here, the effect moving means may be capable of executing only a plurality of types of operations, or may be capable of executing other than a plurality of types of operations. Further, the effect moving means may necessarily execute a plurality of types of operations, or may not execute a plurality of types of operations.

また、第二の演出表示の表示中に、第二の動作のみが行われる場合があってもよいし、第二の演出表示の表示中に第二の動作以外の動作も行われる場合があってもよい。また、第二の演出表示の表示中に、第二の動作が必ず行われてもよいし、第二の演出表示の表示中に、第二の動作が行われない場合があってもよい。   In addition, only the second operation may be performed during the display of the second effect display, or an operation other than the second operation may be performed during the display of the second effect display. May be. Further, the second operation may be necessarily performed during the display of the second effect display, or the second operation may not be performed during the display of the second effect display.

また、『 前記複数種類の動作のうちの一つは、第一の動作[例えば、図15(E1)〜同図(E2)に示す家紋役物224Eの動作や、図15(F1)に示す千両箱役物224Hの動作等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   “One of the plurality of types of operations is a first operation [for example, the operation of the family crest member 224E shown in FIGS. 15E1 to E2 and the operation shown in FIG. 15F1. A game stand characterized by the operation of a thousand carton box 224H. ”Was also explained.

また、『 前記期間表示が消去された後で、該期間表示が再度表示されるように構成されている[例えば、図86(A2a)〜同図(A3a)に示すように、姫のキャラクタのカットインの表示によってチャンスアップメータCMTが消去された後、決闘シーンのアニメーション表示が表示されたときにチャンスアップメータCMTが再度表示される等]、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, after the period display is erased, the period display is displayed again [for example, as shown in FIG. 86 (A2a) to (A3a), After the chance up meter CMT is erased by the cut-in display, the chance up meter CMT is displayed again when the animation display of the duel scene is displayed.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、期間表示の再表示について期待を持たせることができる場合がある。   According to this game machine, there is a case where expectation can be given for the redisplay of the period display.

ここで、期間表示が消去された後で、期間表示のみが再度表示されるように構成されてもよいし、期間表示が消去された後で、期間表示以外の表示も再度表示されるように構成されてもよい。また、期間表示が消去された後で、期間表示が必ず再度表示されるように構成されてもよいし、期間表示が消去された後で、期間表示が再度表示されない場合があるように構成されてもよい。   Here, after the period display is erased, only the period display may be displayed again, or after the period display is erased, a display other than the period display is also displayed again. It may be configured. The period display may be configured to be displayed again after the period display is erased, or the period display may not be displayed again after the period display is erased. May be.

また、期間表示が消去された後でのみ、期間表示が再度表示されるように構成されてもよいし、期間表示が消去された後以外でも、期間表示が再度表示されるように構成されてもよい。   The period display may be configured to be displayed again only after the period display is erased, or the period display may be configured to be displayed again other than after the period display is erased. Also good.

また、『 前記期間表示が消去された後、前記或る期間が経過するまでは該期間表示は表示されないように構成されている[例えば、図86(A2)〜同図(A5)に示すように、爺のキャラクタのカットインの表示によってチャンスアップメータCMTが消去された後は、当該図柄変動表示ではチャンスアップメータCMTは表示されない等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, “the period display is not displayed until the certain period elapses after the period display is erased [for example, as shown in FIGS. 86A2 to 86A5]. In addition, after the chance up meter CMT is erased by the cut-in display of the samurai character, the chance up meter CMT is not displayed in the symbol variation display, etc.]. ”Was also explained.

ここで、期間表示が消去された後、或る期間が経過するまでは期間表示のみが表示されないように構成されてもよいし、期間表示が消去された後、或る期間が経過するまでは期間表示以外の表示も表示されないように構成されてもよい。また、期間表示が消去された後、或る期間が経過するまでは期間表示は必ず表示されないように構成されてもよいし、期間表示が消去された後、或る期間が経過するまでは期間表示が表示される場合があるように構成されてもよい。   Here, after the period display is erased, only the period display may not be displayed until a certain period elapses, or until a certain period elapses after the period display is erased. A display other than the period display may not be displayed. Further, after the period display is erased, the period display may not be displayed until a certain period elapses, or after the period display is erased, the period display is not performed until a certain period elapses. The display may be configured to be displayed.

また、期間表示が消去された後でのみ、或る期間が経過するまでは期間表示は表示されないように構成されてもよいし、期間表示が消去された後以外でも、或る期間が経過するまでは期間表示は表示されないように構成されてもよい。   Further, only after the period display is erased, the period display may not be displayed until a certain period elapses, or a certain period elapses even after the period display is not erased. The period display may not be displayed until.

なお、リーチ演出表示が行われている期間において或る期間が複数ある場合には、第一の或る期間において期間表示が消去された後は、当該第一の或る期間においては期間表示は表示されないが、第一の或る期間の後の第二の或る期間が開始されると、期間表示が表示可能であってもよい。また、第一の或る期間において期間表示が消去された後は、当該第一の或る期間の後の第二の或る期間においても期間表示が表示されないようにしてもよいし、当該図柄変動表示が終了するまで期間表示が表示されないようにしてもよい。   If there are a plurality of periods in the period during which the reach effect display is performed, after the period display is erased in the first certain period, the period display is not performed in the first certain period. Although not displayed, the period display may be displayable when a second certain period after the first certain period is started. In addition, after the period display is erased in the first certain period, the period display may not be displayed in the second certain period after the first certain period. The period display may not be displayed until the variable display ends.

また、『 前記或る期間とは、スーパーリーチの実行中の期間のことである、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “the gaming machine according to claim 1, wherein the certain period is a period during execution of super reach. ”Was also explained.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第三の演出表示[例えば、図82(4)に示すボゥイのキャラクタBOYの表示によるチャンプアップの予告、図82(13)に示す殿様のカットイン画像CI3の表示によるチャンスアップの予告等]であり、 前記第三の演出表示は、前記第一の演出表示とは異なる表示であり、 前記期間表示は、第二のタイミング[例えば、図82(4)に示すボゥイのキャラクタBOYの表示によるチャンプアップの予告が開始されるチェックポイントCP1で示されるタイミング、図82(13)に示す殿様のカットイン画像CI3の表示によるチャンスアップの予告が開始されるチェックポイントCP2で示されるタイミング等]も報知する場合がある表示であり、 前記第二のタイミングとは、前記第三の演出表示の表示が開始される可能性があるタイミングのことである、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
“One of the plurality of types of display is a third effect display [e.g., a champ-up notice by displaying a boy character BOY shown in FIG. 82 (4), and a lord shown in FIG. 82 (13). The third effect display is a display different from the first effect display, and the period display is a second timing [for example, 82 (4), the timing indicated by the check point CP1 at which the advance notice of the champ-up by the display of the boyfriend character BOY is started, and the advance notice of the chance by the display of the Tono-like cut-in image CI3 shown in FIG. 82 (13). The timing indicated by the checkpoint CP2 at which is started, etc.] may also be notified, and the second timing is the It is the timing when the display of the third effect display may start.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、期間表示は、第二のタイミングのみを報知する場合があるものであってもよいし、第二のタイミング以外のタイミングも報知する場合があるものであってもよい。また、期間表示は、第二のタイミングを必ず報知するものであってもよいし、第二のタイミングを報知しない場合があるものであってもよい。   Here, the period display may notify only the second timing, or may notify other timing than the second timing. Further, the period display may necessarily notify the second timing, or may not notify the second timing.

また、第二のタイミングは、第三の演出表示の表示のみが開始される可能性があるものであってもよいし、第三の演出表示の表示以外のものも開始される可能性があるものであってもよい。また、第二のタイミングは、第三の演出表示の表示が必ず開始されるものであってもよいし、第三の演出表示の表示が開始されない場合があるものであってもよい。
なお、期間表示によって表示されるタイミングは3以上であってもよい。
In addition, the second timing may be one in which only the display of the third effect display may be started, or other than the display of the third effect display may be started. It may be a thing. Further, the second timing may be one in which the display of the third effect display is always started, or may be the one in which the display of the third effect display is not started.
The timing displayed by the period display may be 3 or more.

また、あるリーチが発生すると必ず3回演出表示を行い、別のリーチが発生すると必ず2回演出表示を行うというように、リーチに対応して演出表示が行われるところを固定してもよいし、同じリーチであってもあるときは3回演出表示を行い、あるときは1回しか演出表示を行わないというように演出表示を行うところが変動するようにしてもよい。その場合、「たくさんタイミングを報知している」場合の方が、「あまり報知していない」場合よりも大当りとなりやすくてもよく、逆にはずれやすくなってもよい。また、大当りのなりやすさはタイミングを報知した数によって変わらなくてもよい。また、演出表示が行われた回数が多いほど大当りとなりやすいようにしてもよい。   In addition, it is possible to fix the place where the effect display is performed corresponding to reach, such that the effect display is always performed three times when a certain reach occurs and the effect display is always performed twice when another reach occurs. Even if the reach is the same, the effect display may be changed such that the effect display is performed three times and the effect display is performed only once in some cases. In that case, the case of “notifying a lot of timing” may be more likely to be a big hit than the case of “notifying too much”, and conversely, it may be easily shifted. Also, the likelihood of winning a big hit does not have to change depending on the number of timing notifications. Further, the larger the number of times the effect display is performed, the easier it is to win.

また、第二のタイミングは、第一のタイミングの後のタイミングであってもよいし、第二のタイミングは、第一のタイミングの前のタイミングであってもよいし、第一のタイミングと第二のタイミングが同じタイミングであってもよい。   Also, the second timing may be a timing after the first timing, the second timing may be a timing before the first timing, or the first timing and the first timing The two timings may be the same timing.

また、『 前記第一の演出表示は、第一の予告表示[例えば、図82(18)に示すレバー演出による予告等]である、   Further, “the first effect display is a first notice display [for example, a notice by lever effect shown in FIG. 82 (18), etc.],

ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。 また、『 前記遊技台は、ぱちんこ機[例えば、パチンコ機100等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。 A game stand characterized by that. ”Was also explained. In addition, the game table is a pachinko machine [for example, pachinko machine 100 or the like]. ”Was also explained.

また、『 複数種類の表示のうちの一の種類の表示は、第三の表示であり、「前記第一の表示の少なくとも一部が視認困難となる場合」とは、「前記第三の表示によって前記第一の表示の少なくとも一部がオーバーラップされた場合」のことである、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “one type of the plurality of types of display is the third display, and“ when at least a part of the first display is difficult to visually recognize ”means“ the third display The game table is characterized in that “at least a part of the first display is overlapped by the above”. ”Was also explained.

また、『 表示手段は、複数の表示手段から構成された手段であり、 前記表示手段は、第一の表示手段のことであり、 前記第一の表示手段は、前記期間表示を表示する場合がある手段であり、 前記第二の表示手段は、演出動作を行う場合がある手段であり、 前記第二の表示手段によって、前記期間表示の少なくとも一部がオーバーラップされる場合がある、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, the “display means is a means composed of a plurality of display means, the display means is a first display means, and the first display means may display the period display. The second display means is a means that may perform an effect operation, and that the second display means may overlap at least part of the period display. A characteristic game stand. ”Was also explained.

ここで、表示手段は、複数の表示手段のみから構成されたものであってもよいし、複数の表示手段以外によっても構成されたものであってもよい。また、表示手段は、複数の表示手段から必ず構成されたものであってもよいし、複数の表示手段から構成されない場合があるものであってもよい。   Here, the display means may be constituted by only a plurality of display means, or may be constituted by other than the plurality of display means. In addition, the display means may be necessarily constituted by a plurality of display means, or may not be constituted by a plurality of display means.

また、第一の表示手段は、期間表示のみを表示する場合があるものであってもよいし、期間表示以外の表示も表示する場合があるものであってもよい。また、第一の表示手段は、期間表示を必ず表示するものであってもよいし、期間表示を表示しない場合があるものであってもよい。   Further, the first display means may display only the period display, or may display other displays than the period display. Further, the first display means may always display the period display, or may not display the period display.

また、第二の表示手段は、演出動作のみを行う場合があるものであってもよいし、演出動作以外の動作も行う場合があるものであってもよい。また、第二の表示手段は、演出動作を必ず行うものであってもよいし、演出動作を行わない場合があるものであってもよい。   In addition, the second display unit may perform only the production operation, or may perform an operation other than the production operation. In addition, the second display means may always perform the production operation or may not perform the production operation.

また、第二の表示手段によって、期間表示の少なくとも一部のみがオーバーラップされる場合があってもよいし、第二の表示手段によって、期間表示の少なくとも一部以外にもオーバーラップされる場合があってもよい。また、第二の表示手段によって、期間表示の少なくとも一部が必ずオーバーラップされる場合があってもよいし、第二の表示手段によって、期間表示の少なくとも一部がオーバーラップされない場合があってもよい。   In addition, there may be a case where at least a part of the period display is overlapped by the second display means, or a case where the second display means overlaps other than at least a part of the period display. There may be. In addition, there may be a case where at least a part of the period display is necessarily overlapped by the second display means, or at least a part of the period display may not be overlapped by the second display means. Also good.

また、以上の記載では、『 複数種類の表示を表示可能な表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208、サブ表示装置208S、第1装飾図柄表示装置208L、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、ミニ表示装置208P、POVディスプレイ224I等]を備えた遊技台であって、 前記複数種類の表示のうちの一つは、第一の表示[例えば、図91(A1)〜同図(A9)に示すナビキャラクタYMによる演出等]であり、 前記複数種類の表示のうちの一つは、第二の表示[例えば、図91(A4)〜同図(A9)に示す会話予告における爺の会話画像CI2の表示等]であり、 前記第一の表示と前記第二の表示は、別の表示であり、 前記第一の表示の少なくとも一部の表示態様[例えば、図91(A1)に示すナビキャラクタYMの吹き出しに表示された残時間表示メータMT1の表示態様等]が第一の速度[例えば、10秒でゲージがなくなる速度等]で変化する場合があり、 前記第二の表示の少なくとも一部の表示態様[例えば、図91(A4)に示す爺の会話画像CI2における残時間表示メータMT2の表示態様等]が第二の速度[例えば、5秒でゲージがなくなる速度等]で変化する場合があり、   In the above description, “display means capable of displaying a plurality of types of display [for example, the decorative symbol display device 208, the sub display device 208S, the first decorative symbol display device 208L, the second decorative symbol display device 208M, the third A game machine equipped with a decorative symbol display device 208N, a mini display device 208P, a POV display 224I, etc.], wherein one of the plural types of displays is a first display [for example, FIG. 91 (A1) to FIG. One of the plural types of displays is a second display [for example, conversation shown in FIG. 91 (A4) to FIG. 91 (A9)]. The display of the conversation image CI2 of the bag in the advance notice], the first display and the second display are different displays, and at least a display mode of the first display [for example, FIG. (A1 The display mode of the remaining time display meter MT1 displayed in the balloon of the navigation character YM shown in FIG. At least a part of the display mode [for example, the display mode of the remaining time display meter MT2 in the bag conversation image CI2 shown in FIG. 91 (A4)] is the second speed [for example, the rate at which the gauge disappears in 5 seconds, etc.] ] May change,

前記第一の速度と前記第二の速度は、異なる速度である、ことを特徴とする遊技台。』について説明した。   The gaming table, wherein the first speed and the second speed are different speeds. Was explained.

従来の遊技台によれば、表示手段に改良の余地があったが、この遊技台によれば、表示手段に特徴を持った遊技台を提供することができる。   According to the conventional game stand, there is room for improvement in the display means. According to this game stand, it is possible to provide a game stand having a feature in the display means.

近年は、表示手段に表示がたくさん表示されており、遊技に不慣れな遊技者やその機種を始めて遊技する遊技者は、どこに注目すればよいかわからないという問題が生じている。この遊技台では、第一の速度と第二の速度を異ならせることで、表示態様が変化する速度が速い(遅い)表示に遊技者に視線を自然と誘導させ、上記の問題を抱える遊技者も演出を楽しませることができる場合がある。   In recent years, a large number of displays are displayed on the display means, and there is a problem that a player who is unfamiliar with a game or a player who plays a game for the first time does not know where to pay attention. In this gaming machine, the first speed and the second speed are made different to cause the player to naturally guide his / her line of sight to a display with a fast (slow) speed at which the display mode changes. May also be able to entertain the production.

ここで、表示手段は、複数種類の表示のみを表示可能なものであってもよいし、複数種類の表示以外の表示も表示可能なものであってもよい。また、表示手段は、複数種類の表示を必ず表示するものであってもよいし、複数種類の表示を表示しない場合があるものであってもよい。   Here, the display means may be capable of displaying only a plurality of types of displays, or may be capable of displaying displays other than a plurality of types of displays. Further, the display means may always display a plurality of types of displays, or may not display a plurality of types of displays.

また、期間表示は、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間においてのみ表示される場合があるものであってもよいし、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間以外の期間においても表示される場合があるものであってもよい。また、期間表示は、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間において必ず表示されるものであってもよいし、リーチ演出表示が行われている期間のうちの或る期間において表示されない場合があってもよい。   In addition, the period display may be displayed only in a certain period among the periods in which the reach effect display is performed, or may be in some of the periods in which the reach effect display is performed. It may be displayed in a period other than the period. In addition, the period display may be always displayed in a certain period among the periods in which the reach effect display is performed, or in a certain period in the period in which the reach effect display is performed. It may not be displayed.

また、期間表示は、第一のタイミングのみを報知するものであってもよいし、第一のタイミング以外のものも報知するものであってもよい。また、期間表示は、第一のタイミングを必ず報知するものであってもよいし、第一のタイミングを報知しない場合があるものであってもよい。   Further, the period display may notify only the first timing, or may notify other than the first timing. In addition, the period display may necessarily notify the first timing, or may not notify the first timing.

また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示のみが消去される場合があってもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示以外の表示も消去される場合があってもよい。また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示が必ず消去される場合があってもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前に、期間表示が消去されない場合があってもよい。   Further, only the period display may be deleted before the first timing after the display of the period display starts, or the first timing after the display of the period display starts. Previously, the display other than the period display may be deleted. In addition, the period display may be erased before the first timing after the period display starts, or the first timing after the period display starts. Before, the period display may not be erased.

また、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前にのみ、期間表示が消去される場合があってもよいし、期間表示の表示が開始されてから第一のタイミングとなる前以外にも、期間表示が消去される場合があってもよい。   Further, the period display may be erased only before the display of the period display starts before the first timing, or the first timing after the display of the period display starts. Other than before, the period display may be deleted.

また、『 前記第一の表示は、時間表示[例えば、図91(A1)に示す残時間表示メータMT1におけるゲージの表示等]を含む表示であり、 前記第二の表示は、前記時間表示[例えば、図91(A4)に示す残時間表示メータMT2におけるゲージの表示等]を含む表示であり、 前記時間表示は、或る期間[例えば、操作有効期間等]における時間の経過に応じて表示態様が変化する表示である[例えば、図91(A1)に示す残時間表示メータMT1や図91(A4)に示す残時間メータMT2は、操作有効期間が開始してからの時間に応じてゲージが減っていく等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, the first display is a display including a time display [for example, a display of a gauge in the remaining time display meter MT1 shown in FIG. 91 (A1)], and the second display is the time display [ For example, a display including a gauge display in the remaining time display meter MT2 shown in FIG. 91 (A4)], and the time display is displayed according to the passage of time in a certain period [for example, an operation effective period, etc.]. [For example, the remaining time display meter MT1 shown in FIG. 91 (A1) and the remaining time meter MT2 shown in FIG. 91 (A4) are gauged according to the time from when the operation effective period starts. Etc.], a game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、表示態様の変化の速度を容易に認識させることができる場合がある。   According to this game table, there are cases where the display mode change speed can be easily recognized.

ここで、第一の表示は、時間表示のみを含むものであってもよいし、時間表示以外のものも含むものであってもよい。また、第一の表示は、時間表示を必ず含むものであってもよいし、時間表示を含まない場合があるものであってもよい。   Here, the first display may include only the time display, or may include other than the time display. The first display may necessarily include a time display or may not include a time display.

また、第二の表示は、時間表示のみを含むものであってもよいし、時間表示以外のものも含むものであってもよい。また、第二の表示は、時間表示を必ず含むものであってもよいし、時間表示を含まない場合があるものであってもよい。   Further, the second display may include only a time display, or may include a display other than the time display. The second display may necessarily include a time display, or may not include a time display.

また、時間表示は、或る期間における時間の経過に応じてのみ表示態様が変化するものであってもよいし、或る期間における時間の経過以外にも応じて表示態様が変化するものであってもよい。また、時間表示は、或る期間における時間の経過に応じて必ず表示態様が変化するものであってもよいし、或る期間における時間の経過に応じて表示態様が変化しない場合があるものであってもよい。   Further, the time display may be such that the display mode changes only according to the passage of time in a certain period, or the display mode changes depending on other than the passage of time in a certain period. May be. The time display may be such that the display mode always changes with the passage of time in a certain period, or the display mode may not change with the passage of time in a certain period. There may be.

また、『 前記第一の表示と前記第二の表示の両方が表示されている場合がある[例えば、図91(A4)〜同図(A7)に示すように、ナビキャラクタYMの吹き出しにボタン画像136a1と残時間表示メータMT1が表示された演出表示と、会話予告における爺の会話画像CI2に表示された操作促進報知画像の両方が表示されている等]、ことを特徴とする遊技台。』ついても説明した。   In addition, “both the first display and the second display may be displayed [for example, as shown in FIGS. 91A4 to A7, a button is displayed on the balloon of the navigation character YM. Both an effect display on which the image 136a1 and the remaining time display meter MT1 are displayed, and an operation promotion notification image displayed on the conversation image CI2 of the bag in the conversation preview are displayed]. I also explained.

この遊技台によれば、第一の表示と第二の表示の両方が表示されることにより、演出を賑やかにすることができる場合がある。   According to this gaming machine, there are cases where the production can be lively by displaying both the first display and the second display.

ここで、第一の表示と第二の表示の両方のみが表示されている場合があってもよいし、第一の表示と第二の表示の両方以外にも表示されている場合があってもよい。また、第一の表示と第二の表示の両方が必ず表示されていてもよいし、第一の表示と第二の表示の両方が表示されない場合があってもよい。   Here, only the first display and the second display may be displayed, or there may be a display other than both the first display and the second display. Also good. In addition, both the first display and the second display may be displayed without fail, or both the first display and the second display may not be displayed.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第三の表示[例えば、図91(A9)に示すナビキャラYMの吹き出しにおける「激熱」の文字表示等]であり、前記複数種類の表示のうちの一つは、第四の表示[例えば、図91(A9)に示す爺の会話画像CI2における「激熱ですぞ」の文字表示等]であり、前記第三の表示と前記第四の表示は、別の表示であり、前記第一の表示は、第一の時間[例えば、10秒等]が経過するまで少なくとも一部の表示態様が変化可能な表示であり、前記第二の表示は、第二の時間[例えば、5秒等]が経過するまで少なくとも一部の表示態様が変化可能な表示であり、前記第一の表示が表示開始してから前記第一の時間が経過すると、前記第三の表示が表示される場合があり、前記第二の表示が表示開始してから前記第二の時間が経過すると、前記第四の表示が表示される場合がある、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “one of the plurality of types of display is a third display [for example, a character display of“ hot heat ”in a balloon of the navigation character YM shown in FIG. 91 (A9)”]. One of the displays is a fourth display [for example, a character display of “It is intense heat” in the conversation image CI2 shown in FIG. 91 (A9)], and the third display and the above-described display The fourth display is another display, and the first display is a display in which at least a part of the display mode can be changed until a first time [e.g., 10 seconds] elapses. The second display is a display in which at least a part of the display mode can be changed until a second time [for example, 5 seconds] elapses, and the first time after the first display starts to be displayed. When the time elapses, the third display may be displayed, and the second display is displayed. When the second time from the start has elapsed, the amusement machine where the fourth display might be displayed, it is characterized. ”Was also explained.

ここで、第一の表示は、第一の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様のみが変化可能なものであってもよいし、第一の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様以外の表示態様も変化可能なものであってもよい。また、第一の表示は、第一の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様が必ず変化するものであってもよいし、第一の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様が変化しない場合があるものであってもよい。   Here, the first display may be capable of changing at least a part of the display mode until the first time elapses, or at least a part of the display mode until the first time elapses. Other display modes may be changeable. In addition, the first display may always change at least a part of the display mode until the first time elapses, or at least a part of the display mode changes until the first time elapses. You may not do it.

また、第二の表示は、第二の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様のみが変化可能なものであってもよいし、第二の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様以外の表示態様も変化可能なものであってもよい。また、第二の表示は、第二の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様が必ず変化するものであってもよいし、第二の時間が経過するまで少なくとも一部の表示態様が変化しない場合があるものであってもよい。   Further, the second display may be capable of changing at least a part of the display mode until the second time elapses, or other than at least a part of the display mode until the second time elapses. The display mode may be changeable. In addition, at least a part of the display mode may change until the second time elapses, or at least a part of the display mode changes until the second time elapses. You may not do it.

また、第一の表示が表示開始してから第一の時間が経過すると、第三の表示のみが表示される場合があってもよいし、第一の表示が表示開始してから第一の時間が経過すると、第三の表示以外の表示も表示される場合があってもよい。また、第一の表示が表示開始してから第一の時間が経過すると、第三の表示が必ず表示されてもよいし、第一の表示が表示開始してから第一の時間が経過すると、第三の表示が表示されない場合があってもよい。   In addition, when the first time has elapsed since the first display started, only the third display may be displayed, or the first display may start after the first display starts. When time passes, a display other than the third display may be displayed. In addition, when the first time has elapsed since the first display started, the third display may always be displayed, or when the first time elapses after the first display starts displaying. The third display may not be displayed.

また、第二の表示が表示開始してから第二の時間が経過すると、第四の表示のみが表示される場合があってもよいし、第二の表示が表示開始してから第二の時間が経過すると、第四の表示以外の表示も表示される場合があってもよい。また、第二の表示が表示開始してから第二の時間が経過すると、第四の表示が必ず表示されてもよいし、第二の表示が表示開始してから第二の時間が経過すると、第四の表示が表示されない場合があってもよい。なお、第三の表示と第四の表示が同じ表示態様であってもよいし、異なる表示態様であってもよい。   In addition, when the second time elapses after the second display starts, only the fourth display may be displayed, or after the second display starts the second display. When time elapses, a display other than the fourth display may be displayed. In addition, when the second time has elapsed since the second display started, the fourth display may be always displayed, or when the second time has elapsed since the second display started displaying. The fourth display may not be displayed. The third display and the fourth display may be the same display mode, or may be different display modes.

また、第三の表示と第四の表示では、第四の表示の方が大当りの信頼度が高くてもよいし、低くてもよい。また、第三の表示と第四の表示で、大当りの信頼度が同じであってもよい。   In the third display and the fourth display, the fourth display may have higher or lower jackpot reliability. Further, the reliability of the jackpot may be the same between the third display and the fourth display.

また、『 前記第一の表示は、カウントダウン表示[例えば、図93(A1)に示す第1のタイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示等]であり、前記第二の表示は、前記カウントダウン表示[例えば、図93(A1)に示す第2のタイマ予告表示TM2のタイマ表示におけるカウントダウンの表示等]であり、前記カウントダウン表示とは、或る演出[例えば、疑似連演出の表示等]が行われるまでのタイミングを報知する表示のことである[例えば、図93(A1)に示す第1のタイマ予告表示TM1及び第2のタイマ予告表示TM2は、疑似連が発生するまでの時間をカウントダウン表示により報知する等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   The first display is a countdown display [for example, a countdown display in the timer display of the first timer notice display TM1 shown in FIG. 93 (A1)], and the second display is the countdown display. Display [for example, a countdown display in the timer display of the second timer notice display TM2 shown in FIG. 93 (A1)], and the countdown display is a certain effect [for example, a pseudo continuous effect display, etc.]. This is a display for notifying the timing until it is performed [for example, the first timer notice display TM1 and the second timer notice display TM2 shown in FIG. 93 (A1) count down the time until the pseudo-ream occurs. Announcement by display, etc.]. ”Was also explained.

ここで、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでのタイミングのみを報知するものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミング以外のものも報知するものであってもよい。また、或る演出が行われるまでのタイミングを必ず報知するものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミングを報知しない場合があってもよい。   Here, the countdown display may notify only the timing until a certain effect is performed, or may notify other than the timing until a certain effect is performed. Moreover, the timing until a certain effect is performed may be always notified, or the timing until a certain effect is performed may not be notified.

また、『 遊技者により操作が可能な操作手段[例えば、演出ボタン136等]を備え、前記第一の表示は、操作有効期間表示であり、前記第二の表示は、前記操作有効期間表示であり、前記操作有効期間表示とは、前記操作手段の操作を有効とする期間を示す表示のことである、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “an operation means that can be operated by a player [for example, an effect button 136 or the like] is provided, the first display is an operation effective period display, and the second display is the operation effective period display. And the operation valid period display is a display indicating a period during which the operation of the operation means is valid. ”Was also explained.

ここで、操作手段は、遊技者のみにより操作が可能なものであってもよいし、遊技者以外によっても操作が可能なものであってもよい。また、操作手段は、遊技者により必ず操作されるものであってもよいし、遊技者により操作されない婆があるものであってもよい。   Here, the operation means may be operable only by the player, or may be operable by other than the player. Further, the operation means may be always operated by the player, or may have a trap that is not operated by the player.

また、操作有効期間表示は、操作手段の操作を有効とする期間のみを示すものであってもよいし、操作手段の操作を有効とする期間以外のものも示すものであってもよいまた、操作有効期間表示は、操作手段の操作を有効とする期間を必ず示すものであってもよいし、操作手段の操作を有効とする期間を示さない場合があるものであってもよい。   Further, the operation valid period display may indicate only the period during which the operation of the operation means is valid, or may indicate other than the period during which the operation of the operation means is valid. The operation valid period display may always indicate a period during which the operation of the operation means is valid, or may not indicate a period during which the operation of the operation means is valid.

また、『 前記第一の表示は、期間表示[例えば、図88(A1)に示す第1チャンスアップメータCMTa等]であり、 前記第二の表示は、前記期間表示[例えば、図88(A1)に示す第2チャンスアップメータCMTb等]であり、   Further, the first display is a period display [for example, the first chance up meter CMTa shown in FIG. 88 (A1)], and the second display is the period display [for example, FIG. 88 (A1 ) Second chance up meter CMTb etc.]

前記期間表示とは、第一のタイミング[例えば、図88(A2)に示すボゥイのキャラクタBOYによるチャンスアップの予告が開始されるタイミング等]を報知する表示であり、前記第一のタイミングとは、第一の期間[例えば、図88(A1)〜同図(A2)に示す剣豪リーチにおける決闘シーンのアニメーションが行われる期間等]において或る演出[例えば、図88(A2)に示すボゥイのキャラクタBOYによるチャンスアップの予告の表示等]が行われる可能性があるタイミングのことであり、前記第一の期間が開始されてから終了するまでの間に、前記第一のタイミングが報知される、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   The period display is a display for notifying a first timing [for example, a timing at which an advance notice of a chance up by the boy character BOY shown in FIG. 88 (A2) or the like is started]. In the first period [for example, the period during which duel scene animation is performed in the swordsman reach shown in FIG. 88 (A1) to FIG. 88 (A2), etc.] Is a timing when there is a possibility that the character BOY will display a chance-up notice, etc., and the first timing is notified from the start to the end of the first period. , A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、期間表示は、第一のタイミングのみを報知するものであってもよいし、第一のタイミング以外のものも報知するものであってもよい。また、期間表示は、第一のタイミングを必ず報知するものであってもよいし、第一のタイミングを報知しない場合があるものであってもよい。   Here, the period display may notify only the first timing, or may notify other than the first timing. In addition, the period display may necessarily notify the first timing, or may not notify the first timing.

また、第一のタイミングは、第一の期間において第六の表示のみが表示開始される可能性があるものであってもよいし、第一の期間において第六の表示以外の表示も表示開始される可能性があるものであってもよい。また、第一のタイミングは、第一の期間において第六の表示が必ず表示開始されるものであってもよいし、第一の期間において第六の表示が表示開始されない場合があるものであってもよい。   Further, the first timing may be one in which only the sixth display may start to be displayed in the first period, and display other than the sixth display is also started to display in the first period. There is a possibility that it may be. The first timing may be one in which the sixth display is always started in the first period, or the sixth display may not be started in the first period. May be.

また、第一の期間が開始されてから終了するまでの間に、第一のタイミングのみが報知されてもよいし、第一の期間が開始されてから終了するまでの間に、第一のタイミング以外のものも報知されてもよい。また、第一の期間が開始されてから終了するまでの間に、第一のタイミングが必ず報知されてもよいし、第一の期間が開始されてから終了するまでの間に、第一のタイミングが報知されない場合があってもよい。   Further, only the first timing may be notified during the period from the start of the first period to the end, or the first period may be notified after the start of the first period. Other than the timing may be notified. In addition, the first timing may be always notified during the period from the start to the end of the first period, or the first period may be notified after the start of the first period. The timing may not be notified.

また、第一の期間が開始されてから終了するまでの間にのみ、第一のタイミングが報知されてもよいし、第一の期間が開始されてから終了するまでの間以外にも、第一のタイミングが報知されてもよい。   Further, the first timing may be notified only during the period from the start of the first period to the end, and in addition to the period from the start of the first period to the end, One timing may be notified.

また、『 時間の経過に応じて、前記第二の表示の少なくとも一部の表示態様が前記第一の速度で変化する場合がある、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, “the display mode of at least a part of the second display may change at the first speed as time elapses.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第一の速度でのみ変化する場合があってもよいし、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第一の速度以外の速度で変化する場合があってもよい。また、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第一の速度で必ず変化してもよいし、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第一の速度で変化しない場合があってもよい。   Here, depending on the passage of time, at least a part of the display mode of the second display may change only at the first speed. At least a part of the display mode may change at a speed other than the first speed. Further, at least a part of the display mode of the second display may be changed at the first speed as time passes, or at least part of the second display is changed as time passes. The display mode may not change at the first speed.

また、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様のみが第一の速度で変化する場合があってもよいし、時間の経過に応じて、第二の表示の少なくとも一部の表示態様以外のものが第一の速度で変化する場合があってもよい。   In addition, according to the passage of time, only at least a part of the display form of the second display may change at the first speed, or according to the passage of time, at least the second display There may be cases where something other than some display modes changes at the first speed.

また、『 前記第二の表示の少なくとも一部の表示態様が前記第一の速度で変化する場合よりも、該第二の表示の少なくとも一部の表示態様が前記第二の速度で変化した場合の方が最終的に大当り図柄が確定表示されやすい、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, “when at least a part of the display mode of the second display changes at the second speed, rather than when at least a part of the display mode of the second display changes at the first speed. In the end, the big hit symbol is easier to confirm and display.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

なお、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第二の速度で変化した場合には、最終的に必ず大当り図柄が確定表示されてもよいし、第二の表示の少なくとも一部の表示態様が第二の速度で変化した場合でも、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。   Note that when the display mode of at least a part of the second display changes at the second speed, the big hit symbol may always be finally displayed, or at least a part of the second display may be displayed. Even when the aspect changes at the second speed, the big hit symbol may not be finally displayed.

また、『 前記第一の表示は、演出表示[例えば、図91(A1)〜同図(A9)に示すナビキャラクタYMによる演出表示等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, the game table characterized in that the first display is an effect display [for example, an effect display by the navigation character YM shown in FIGS. 91 (A1) to (A9)]. ”Was also explained.

また、『 前記第二の表示は、演出表示[例えば、図91(A4)〜同図(A9)に示す会話予告における爺の会話画像CI2の表示等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, the second display is an effect display [for example, display of a conversation image CI2 of a bag in a conversation notice shown in FIGS. 91 (A4) to (A9), etc.], etc. . ”Was also explained.

また、『 前記遊技台は、ぱちんこ機[例えばパチンコ機100等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。また、『 前記遊技台は、スロットマシン[例えば、スロットマシン1000等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
また、以上の記載では、
In addition, the game table is a pachinko machine [for example, a pachinko machine 100 or the like]. ”Was also explained. In addition, the game table is a slot machine [for example, a slot machine 1000 or the like]. ”Was also explained.
In the above description,

『 複数種類の表示を表示可能な表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208、サブ表示装置208S、第1装飾図柄表示装置208L、第2装飾図柄表示装置208M、第3装飾図柄表示装置208N、ミニ表示装置208P、POVディスプレイ224I等]を備えた遊技台であって、 “Display means capable of displaying a plurality of types of displays [eg, decorative symbol display device 208, sub display device 208S, first decorative symbol display device 208L, second decorative symbol display device 208M, third decorative symbol display device 208N, mini A game machine equipped with a display device 208P, a POV display 224I, etc.]

前記複数種類の表示のうちの一つは、第一の表示[例えば、図94(A1)に示すタイマ予告表示TM1等]であり、   One of the plural types of displays is a first display [for example, timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A1)],

前記第一の表示は、カウントダウン表示[例えば、図94(A1)に示すタイマ予告表示TM1におけるタイマ表示のカウントダウンの表示等]を含む表示であり、前記カウントダウン表示とは、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンを行うことにより報知する表示のことであり[例えば、図94(A1)〜同図(A7)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンにより、疑似連が行われるタイミングを報知している等]、前記カウントダウン表示の表示中に、前記第一の表示の表示態様が第一の表示態様[例えば、図94(A1)に示されるタイマ予告表示TM1の小サイズの表示態様等]から第二の表示態様[例えば、図94(A3)に示されるタイマ予告表示TM1の大サイズの表示態様等]に変化する場合があり、 前記第一の表示態様と前記第二の表示態様は、異なる表示態様である、ことを特徴とする遊技台。』について説明した。   The first display is a display including a countdown display [for example, a countdown display of the timer display in the timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A1)], and the countdown display provides a certain effect. This is a display for notifying the timing until the countdown is performed [for example, as shown in FIGS. 94 (A1) to (A7), the pseudo-ream is performed by the countdown in the timer display of the timer notice display TM1. The display mode of the first display is set to the first display mode [for example, the small size of the timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A1)] while the countdown display is displayed. Display mode etc.] to the second display mode [for example, large-size display of timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A3) It may vary in like etc.], wherein the first display mode the second display mode is a display mode different, amusement machine, characterized in that. Was explained.

従来の遊技台によれば、表示手段に改良の余地があったが、この遊技台によれば、表示手段に特徴を持った遊技台を提供することができる。   According to the conventional game stand, there is room for improvement in the display means. According to this game stand, it is possible to provide a game stand having a feature in the display means.

また、この遊技台によれば、カウントダウン表示の表示態様を変化させることで演出のバリエーションが増えるので、或る演出が行われるまでの間も遊技者を楽しませることができる場合がある。   Further, according to this gaming machine, since the variation of the effect increases by changing the display mode of the countdown display, the player may be able to be entertained until a certain effect is performed.

また、この遊技台によれば、カウントダウン表示の表示態様を変化させることで、カウントダウン表示自体に注目を集めることができる場合がある。   Further, according to this gaming machine, there are cases where attention can be paid to the countdown display itself by changing the display mode of the countdown display.

ここで、表示手段は、複数種類の表示のみを表示可能なものであってもよいし、複数種類の表示以外のものも表示可能なものであってもよい。また、表示手段は、複数種類の表示を必ず表示するものであってもよいし、複数種類の表示を表示しない場合があってもよい。   Here, the display means may be capable of displaying only a plurality of types of displays, or may be capable of displaying other than a plurality of types of displays. Further, the display means may always display a plurality of types of displays, or may not display a plurality of types of displays.

また、第一の表示は、カウントダウン表示のみを含むものであってもよいし、カウントダウン表示以外の表示も含むものであってもよい。また、第一の表示は、カウントダウン表示を必ず含むものであってもよいし、カウントダウン表示を含まない場合があってよい。また、第一の表示がカウントダウン表示であってもよいし、第一の表示がカウントダウン表示でなくてもよい。   The first display may include only a countdown display or may include a display other than the countdown display. Further, the first display may necessarily include a countdown display or may not include a countdown display. Further, the first display may be a countdown display, and the first display may not be a countdown display.

また、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンを行うことによってのみ報知するものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンを行うこと以外によっても報知するものであってもよい。また、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンを行うことにより必ず報知するものであってもよいし、或る演出が行われるまでのタイミングをカウントダウンを行うことにより報知しない場合があるものであってもよい。   In addition, the countdown display may notify only by counting down the timing until a certain effect is performed, or notify the timing until a certain effect is performed by other than performing the countdown. You may do. In addition, the countdown display may always notify the timing until a certain effect is performed by counting down, or the timing until a certain effect is performed is not notified by performing the countdown. There may be.

また、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様にのみ変化する場合があってもよいし、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様以外の表示態様にも変化する場合があってもよい。また、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様に必ず変化してもよいし、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様に変化しない場合があってもよい。   Further, the display mode of the first display may change only from the first display mode to the second display mode during the display of the countdown display, or the first display mode may be changed during the display of the countdown display. The display mode of the display may change from the first display mode to a display mode other than the second display mode. In addition, the display mode of the first display may always change from the first display mode to the second display mode during the display of the countdown display, or the display of the first display during the display of the countdown display. The mode may not change from the first display mode to the second display mode.

また、カウントダウン表示の表示中にのみ、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様に変化する場合があってもよいし、カウントダウン表示の表示中以外にも、第一の表示の表示態様が第一の表示態様から第二の表示態様に変化する場合があってもよい。なお、カウントダウン表示は、タイマ表示であってもよい。   In addition, the display mode of the first display may change from the first display mode to the second display mode only during the display of the countdown display. The display mode of one display may change from the first display mode to the second display mode. The countdown display may be a timer display.

また、カウントダウン表示の開始とは、例えば、第一の表示が表示開始されるタイミングであり、また、カウントダウン表示の終了とは、例えば、第一の表示の表示が終了されるタイミングのことであってもよい。また、カウントダウン表示の開始とは、例えば、第一の表示が開始された後、カウントダウンが開始されるタイミングであり、また、カウントダウン表示の終了とは、例えば、カウントダウンが終了するタイミングであってもよい。   The start of the countdown display is, for example, the timing at which the display of the first display is started, and the end of the countdown display is, for example, the timing at which the display of the first display is ended. May be. The start of the countdown display is, for example, the timing when the countdown is started after the first display is started, and the end of the countdown display is, for example, the timing when the countdown is ended. Good.

また、『 図柄変動表示の実行中に前記カウントダウン表示が開始され、該図柄変動表示が終了するまでに該カウントダウン表示が終了する[例えば、図73(1)〜同図(7)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示は、図柄変動表示の実行中に開始され、当該図柄変動表示中に終了している等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “the countdown display is started during the execution of the symbol variation display, and the countdown display is completed before the symbol variation display is completed [for example, as shown in FIGS. 73 (1) to (7) The display of the countdown in the timer display of the timer notice display TM1 is started during the execution of the symbol variation display and terminated during the symbol variation display, etc.]. ”Was also explained.

この遊技台によれば、或る演出が行われるまでのタイミングを報知するカウントダウン表示が1回の図柄変動表示の実行中に完結するので、演出が冗長とならない場合がある。   According to this gaming machine, the countdown display for informing the timing until a certain effect is performed is completed during the execution of one symbol variation display, and therefore the effect may not be redundant.

ここで、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまでにカウントダウン表示のみが終了してもよいし、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまでにカウントダウン表示以外の表示も終了してもよい。また、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまでにカウントダウン表示が必ず終了してもよいし、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまでにカウントダウン表示が終了しない場合があってもよい。   Here, the countdown display is started during the execution of the symbol variation display, and only the countdown display may be completed by the end of the symbol variation display, or the countdown display is started during the execution of the symbol variation display. Display other than the countdown display may be terminated before the symbol variation display is terminated. In addition, the countdown display is started during the execution of the symbol variation display, and the countdown display may be ended by the time the symbol variation display is completed, or the countdown display is started during the execution of the symbol variation display. There may be a case where the countdown display does not end before the change display ends.

また、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまでにのみカウントダウン表示が終了してもよいし、図柄変動表示の実行中にカウントダウン表示が開始され、当該図柄変動表示が終了するまで以外にもカウントダウン表示が終了してもよい。   In addition, the countdown display may be started during the execution of the symbol variation display, and the countdown display may be completed only by the end of the symbol variation display, or the countdown display may be started during the execution of the symbol variation display. In addition to the end of the variable display, the countdown display may end.

また、『 前記第一の表示態様とは、前記第一の表示が第一の表示サイズ[例えば、小サイズ等]で表示されている表示態様のことであり、 前記第二の表示態様とは、前記第一の表示が第二の表示サイズ[例えば、大サイズ等]で表示されている表示態様のことであり、 前記第一の表示サイズと前記第二の表示サイズでは、該第二の表示サイズの方が大きい、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, “the first display mode is a display mode in which the first display is displayed in a first display size [for example, a small size, etc.], and the second display mode is , The first display is a display mode displayed in a second display size [for example, large size, etc.], and the first display size and the second display size, A game table characterized by a larger display size. ”Was also explained.

この遊技台によれば、カウントダウン表示の表示サイズが大きくなることによって、カウントダウン表示に対する期待度を変化させる(表示サイズが大きくなったカウントダウン表示へ注目させる)ことができる場合がある。   According to this gaming machine, the display size of the countdown display may be increased, whereby the degree of expectation for the countdown display may be changed (attention is paid to the countdown display having an increased display size).

ここで、第一の表示態様は、第一の表示が第一の表示サイズでのみ表示されている表示態様であってもよいし、第一の表示が第一の表示サイズ以外の表示サイズでも表示されている表示態様であってもよい。また、第一の表示態様は、第一の表示が第一の表示サイズで必ず表示されている表示態様であってもよいし、第一の表示が第一の表示サイズで表示されていない場合がある表示態様であってもよい。   Here, the first display mode may be a display mode in which the first display is displayed only in the first display size, or the first display may be a display size other than the first display size. The displayed display mode may be used. The first display mode may be a display mode in which the first display is always displayed in the first display size, or the first display is not displayed in the first display size. There may be a display mode.

また、第二の表示態様は、第一の表示が第二の表示サイズでのみ表示されている表示態様であってもよいし、第一の表示が第二の表示サイズ以外の表示サイズでも表示されている表示態様であってもよい。また、第二の表示態様は、第一の表示が第二の表示サイズで必ず表示されている表示態様であってもよいし、第一の表示が第二の表示サイズで表示されていない場合がある表示態様であってもよい。   Further, the second display mode may be a display mode in which the first display is displayed only in the second display size, or the first display is also displayed in a display size other than the second display size. The displayed display mode may be used. The second display mode may be a display mode in which the first display is always displayed in the second display size, or the first display is not displayed in the second display size. There may be a display mode.

なお、表示サイズの大きさは同じであってもよく、例えば、同じ表示サイズだが、枠や文字等の色や形状が異なってもよい。
また、第一の表示サイズが第二の表示サイズよりも大きくてもよい。
Note that the display sizes may be the same, for example, the same display size, but the colors and shapes of the frames and characters may be different.
Further, the first display size may be larger than the second display size.

また、『 前記カウントダウン表示の表示が開始された際[例えば、図73(3)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示が開始された際等]に、前記第一の表示が前記第一の表示態様で表示される、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, when the display of the countdown display is started [for example, when the countdown display in the timer display of the timer notice display TM1 is started as shown in FIG. 73 (3), etc.] A game table, wherein the display is displayed in the first display mode. ”Was also explained.

ここで、カウントダウン表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様でのみ表示されてもよいし、カウントダウン表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様以外の表示態様でも表示されてもよい。また、カウントダウン表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様で必ず表示されてもよいし、カウントダウン表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様で表示されないばあいがあってもよい。   Here, when the display of the countdown display is started, the first display may be displayed only in the first display mode, or when the display of the countdown display is started, the first display is the first display. A display mode other than one display mode may be displayed. In addition, when the display of the countdown display is started, the first display may be always displayed in the first display mode. When the display of the countdown display is started, the first display is the first display. If it is not displayed in the display mode, there may be a gap.

また、カウントダウン表示の表示が開始された際にのみ、第一の表示が第一の表示態様で表示されてもよいし、カウントダウン表示の表示が開始された際以外にも、第一の表示が第一の表示態様で表示されてもよい。   In addition, the first display may be displayed in the first display mode only when the display of the countdown display is started, and the first display is displayed other than when the display of the countdown display is started. It may be displayed in the first display mode.

また、『 前記第一の表示の表示が開始された際[例えば、図73(2)に示すように、タイマ予告表示TM1のフレームインが開始された際等]に、該第一の表示が前記第一の表示態様で表示される、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, when the display of the first display is started [for example, when the frame preview of the timer notice display TM1 is started as shown in FIG. 73 (2)], the first display is displayed. Displayed in the first display mode,
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、第一の表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様でのみ表示されてもよいし、第一の表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様以外の表示態様でも表示されてもよい。また、第一の表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様で必ず表示されてもよいし、第一の表示の表示が開始された際に、第一の表示が第一の表示態様で表示されない場合があってもよい。   Here, when the display of the first display is started, the first display may be displayed only in the first display mode, or when the display of the first display is started, May be displayed in a display mode other than the first display mode. In addition, when the display of the first display is started, the first display may be always displayed in the first display mode, or when the display of the first display is started, the first display The display may not be displayed in the first display mode.

また、第一の表示の表示が開始された際にのみ、第一の表示が第一の表示態様で表示されてもよいし、第一の表示の表示が開始された際以外にも、第一の表示が第一の表示態様で表示されてもよい。   In addition, the first display may be displayed in the first display mode only when the display of the first display is started, and other than when the display of the first display is started, One display may be displayed in the first display mode.

また、『 前記カウントダウン表示の表示中に、前記第一の表示が前記第一の表示態様から前記第二の表示態様に必ず変化する[例えば、図94(A2)〜同図(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンの表示の表示中に、タイマ予告表示TM1のタイマ表示が残り3秒であることを示す「03:00」となった場合に、タイマ予告表示TM1が小サイズから大サイズに変化している等]、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, during the display of the countdown display, the first display always changes from the first display mode to the second display mode [for example, as shown in FIGS. 94 (A2) to (A3). As described above, when the timer display of the timer preview display TM1 becomes “03:00” indicating that the remaining three seconds are displayed during the countdown display in the timer display of the timer preview display TM1, the timer preview display TM1 is displayed. Is changing from small size to large size etc.],
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、カウントダウン表示中に表示態様が変化することに期待を持たせることができる場合がある。   According to this game machine, there is a case where it can be expected that the display mode changes during the countdown display.

ここで、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様にのみ必ず変化してもよいし、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様以外の表示態様にも必ず変化してもよい。また、カウントダウン表示の表示中に、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化しない場合があってもよい。   Here, the first display may be changed only from the first display mode to the second display mode during the display of the countdown display, and the first display is the first display during the display of the countdown display. The display mode may always be changed to a display mode other than the second display mode. In addition, during the display of the countdown display, the first display may not change from the first display mode to the second display mode.

また、カウントダウン表示の表示中にのみ、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に必ず変化してもよいし、カウントダウン表示の表示中以外にも、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に必ず変化してもよい。   In addition, the first display may always change from the first display mode to the second display mode only during the display of the countdown display. You may change from the one display mode to the second display mode.

また、『 前記第一の表示が前記第一の表示態様から前記第二の表示態様に変化しない場合よりも、該第一の表示が該第一の表示態様から該第二の表示態様に変化した場合の方が最終的に大当り図柄が確定表示されやすい、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, the first display changes from the first display mode to the second display mode than when the first display does not change from the first display mode to the second display mode. If you do, it will be easier to finalize the jackpot symbol.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示が第二の表示態様に変化することに対する期待感を持たせることができる場合がある。   According to this game table, there may be a case where an expectation for changing the first display to the second display mode can be provided.

なお、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化した場合には、最終的に必ず大当り図柄が確定表示されてもよいし、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化した場合でも、最終的に大当り図柄が確定表示されない場合があってもよい。   When the first display changes from the first display mode to the second display mode, the big hit symbol may always be finally displayed, or the first display is the first display mode. Even if the display mode is changed from the first to the second display mode, the big hit symbol may not be finally displayed.

また、『 前記第一の表示は、表示位置が変化する場合がある表示である[例えば、図94(A2)〜同図(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1は、装飾図柄表示装置208の表示画面の略右側中央から略中央に表示位置が変化している等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   The first display is a display whose display position may change [for example, as shown in FIGS. 94A2 to A3, the timer notice display TM1 is a decorative symbol display device. The display position of the display screen changes from approximately the center on the right side of the display screen 208 to approximately the center, etc.]. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示の表示位置が変化することにより、視覚的な変化を与え、演出効果が向上する場合がある。   According to this gaming machine, the display position of the first display may change, thereby giving a visual change and improving the effect.

ここで、第一の表示は、表示位置のみが変化する場合があるものであってもよいし、表示位置以外のものが変化する場合があるものであってもよい。また、第一の表示は、表示位置が必ず変化するものであってもよいし、表示位置が変化しない場合があるものであってもよい。   Here, the first display may be one in which only the display position is changed, or may be one other than the display position. Further, the first display may be one in which the display position always changes, or may be one in which the display position does not change.

また、『 前記第一の表示が前記第一の表示態様から前記第二の表示態様に変化すると、該第一の表示の表示位置が変化する[例えば、図94(A2)〜同図(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1は、小サイズから大サイズに表示サイズが変化すると、装飾図柄表示装置208の表示画面の略右側中央から略中央に表示位置が変化している等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   “When the first display changes from the first display mode to the second display mode, the display position of the first display changes [for example, FIG. 94 (A2) to FIG. As shown in (), when the display size of the timer notice display TM1 changes from the small size to the large size, the display position changes from the substantially right center of the display screen of the decorative symbol display device 208 to the substantially center, etc.] A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示の表示態様が変化するとともに、表示位置も変化するので、第一の表示により注目させることができる場合がある。   According to this gaming machine, the display mode of the first display changes and the display position also changes, so there are cases where attention can be paid to the first display.

ここで、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化すると、第一の表示の表示位置のみが変化してもよいし、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化すると、第一の表示の表示位置以外のものも変化してもよい。また、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化すると、第一の表示の表示位置が必ず変化してもよいし、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化すると、第一の表示の表示位置が変化しない場合があってもよい。   Here, when the first display changes from the first display mode to the second display mode, only the display position of the first display may change, or the first display changes from the first display mode. If it changes to the 2nd display mode, things other than the display position of the 1st display may also change. Further, when the first display changes from the first display mode to the second display mode, the display position of the first display may always change, or the first display changes from the first display mode to the second display mode. When changing to the second display mode, the display position of the first display may not change.

また、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化する場合にのみ、第一の表示の表示位置が変化してもよいし、第一の表示が第一の表示態様から第二の表示態様に変化する場合以外の場合にも、第一の表示の表示位置が変化してもよい。   Moreover, the display position of the first display may change only when the first display changes from the first display mode to the second display mode, and the first display is the first display mode. The display position of the first display may change even in cases other than the case where the display mode changes from the first display mode to the second display mode.

また、『 前記第一の表示は、移動表示[例えば、タイマ予告表示TM1の拡大表示のアニメーションの表示等]が行われる場合がある表示であり、前記移動表示が行われることにより、前記第一の表示の表示位置が変化する[例えば、図94(A2)〜同図(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1は、拡大表示のアニメーションにより拡大表示し、表示位置も変化する等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the first display is a display in which a movement display [for example, an animation display of an enlarged display of the timer notice display TM1 or the like] may be performed, and the first display is performed by performing the movement display. [For example, as shown in FIGS. 94 (A2) to (A3), the timer preview display TM1 is enlarged and displayed by an enlarged display animation, and the display position also changes, etc.] A game stand characterized by that. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示の移動表示により視覚的な変化を与えることができるので、演出効果が向上する場合がある。   According to this game table, visual change can be given by the moving display of the first display, so that the effect of production may be improved.

ここで、第一の表示は、移動表示のみが行われる場合があるものであってもよいし、移動表示以外の表示も行われる場合があるものであってもよい。また、第一の表示は、移動表示が必ず行われるものであってもよいし、移動表示が行われない場合があってもよい。   Here, the first display may be one in which only moving display is performed, or may be one in which display other than the moving display is also performed. Further, the first display may be one in which the moving display is always performed, or the movement display may not be performed.

また、移動表示が行われることにより、第一の表示の表示位置のみが変化してもよいし、移動表示が行われることにより、第一の表示の表示位置以外のものの表示位置も変化してもよい。また、移動表示が行われることにより、第一の表示の表示位置が必ず変化してもよいし、移動表示が行われることにより、第一の表示の表示位置が変化しない場合があってもよい。   Further, only the display position of the first display may be changed by performing the moving display, and the display position of other than the display position of the first display is also changed by performing the moving display. Also good. In addition, the display position of the first display may always change due to the movement display, and the display position of the first display may not change due to the movement display. .

また、移動表示が行われることによってのみ、第一の表示の表示位置が変化してもよいし、移動表示が行われること以外のことによっても、第一の表示の表示位置が変化してもよい。   In addition, the display position of the first display may change only when the moving display is performed, or even if the display position of the first display changes due to something other than the movement display being performed. Good.

また、『 前記移動表示の表示中も、前記カウントダウン表示によるカウントダウンが進行する、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “the game stand, wherein the countdown by the countdown display proceeds even during the display of the movement display. ”Was also explained.

ここで、移動表示の表示中も、カウントダウン表示によるカウントダウンのみが継続されてもよいし、移動表示の表示中も、カウントダウン表示によるカウントダウン以外のものも継続されてもよい。また、移動表示の表示中も、カウントダウン表示によるカウントダウンが必ず継続されてもよいし、移動表示の表示中も、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続されない場合があってもよい。   Here, only the countdown by the countdown display may be continued during the display of the movement display, or anything other than the countdown by the countdown display may be continued during the display of the movement display. Further, the countdown by the countdown display may always be continued during the display of the movement display, or the countdown by the countdown display may not be continued during the display of the movement display.

また、移動表示の表示中にのみ、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続されてもよいし、移動表示の表示中以外にも、カウントダウン表示によるカウントダウンが継続されてもよい。   Further, the countdown by the countdown display may be continued only during the display of the movement display, or the countdown by the countdown display may be continued in addition to the display of the movement display.

また、『 前記移動表示の表示中において、前記カウントダウン表示によるカウントダウンが中断される、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
Further, during the display of the movement display, the countdown by the countdown display is interrupted.
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、移動表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンのみが中断されてもよいし、移動表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウン以外のものも中断されてもよい。また、移動表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンが必ず中断されてもよいし、移動表示の表示中において、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されない場合があってもよい。   Here, during the display of the movement display, only the countdown by the countdown display may be interrupted, and during the display of the movement display, things other than the countdown by the countdown display may be interrupted. Further, the countdown by the countdown display may be interrupted during the movement display, or the countdown by the countdown display may not be interrupted during the display of the movement display.

また、移動表示の表示中においてのみ、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されてもよいし、移動表示の表示中以外においても、カウントダウン表示によるカウントダウンが中断されてもよい。   Further, the countdown by the countdown display may be interrupted only during the display of the movement display, or the countdown by the countdown display may be interrupted even during the display of the movement display.

また、『 前記カウントダウン表示は、前記或る演出が行われるまでの時間のカウントダウンを行う表示である[例えば、図94(A2)〜同図(A7)に示すように、タイマ予告表示TM1のタイマ表示におけるカウントダウンにより、疑似連が行われるタイミングを報知している等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, “the countdown display is a display for counting down the time until the certain effect is performed [for example, as shown in FIGS. 94 (A2) to (A7), the timer notice display TM1 A game stand in which the timing at which the pseudo-ream is performed is notified by a countdown in the display]. ”Was also explained.

ここで、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでの時間のカウントダウンのみを行うものであってもよいし、或る演出が行われるまでの時間のカウントダウン以外も行うものであってもよい。また、カウントダウン表示は、或る演出が行われるまでの時間のカウントダウンを必ず行うものであってもよいし、或る演出が行われるまでの時間のカウントダウンを行わない場合があってもよい。   Here, the countdown display may be performed only for counting down the time until a certain effect is performed, or may be performed other than counting down the time until a certain effect is performed. Further, the countdown display may always count down the time until a certain effect is performed, or may not count down the time until a certain effect is performed.

また、『 前記カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることにより、前記或る演出が行われるタイミングとなったことが報知される[例えば、図94(A7)〜同図(A8)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が0になると、タイマ予告表示TM1に「注目」の文字が表示されて疑似連が行われることが報知される等]、
ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。
In addition, “a display indicating 0 in the countdown display indicates that it is time to perform the certain effect [for example, as shown in FIGS. 94A7 to 94A8]. As described above, when the timer display in the timer notice display TM1 becomes 0, the “notice” character is displayed on the timer notice display TM1 to notify that the pseudo-ream is performed, etc.]
A game stand characterized by that. ”Was also explained.

ここで、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることにより、或る演出が行われるタイミングとなったことのみが報知されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることにより、或る演出が行われるタイミングとなったこと以外のことも報知されてもよい。また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることにより、或る演出が行われるタイミングとなったことが必ず報知されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることにより、或る演出が行われるタイミングとなったことが報知されない場合があってもよい。   Here, by displaying a display indicating 0 in the countdown display, it may be notified only that it is time to perform a certain effect, or by displaying a display indicating 0 in the countdown display. In addition, it is also possible to notify other than the timing at which a certain performance is performed. Further, by displaying a display indicating 0 in the countdown display, it may be informed that it is time to perform a certain effect, or by displaying a display indicating 0 in the countdown display, There may be a case where it is not notified that it is time to perform a certain performance.

また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されることによってのみ、或る演出が行われるタイミングとなったことが報知されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示されること以外のことによっても、或る演出が行われるタイミングとなったことが報知されてもよい。   In addition, it may be notified that the timing for performing a certain effect has been reached only by displaying a display indicating 0 in the countdown display, or other than displaying a display indicating 0 in the countdown display. Also, it may be notified that it is time to perform a certain performance.

また、『 前記カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後で、該カウントダウン表示が消去されるように構成されている[例えば、図94(A7)〜同図(A11)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が0になった後、タイマ予告表示TM1が消去される等]、ことを特徴とする遊技台。』
についても説明した。
In addition, after the display indicating 0 in the countdown display is displayed, the countdown display is configured to be erased [For example, as shown in FIGS. 94 (A7) to (A11), A game stand characterized in that after the timer display in the timer notice display TM1 becomes 0, the timer notice display TM1 is erased. ]
Also explained.

この遊技台によれば、カウントダウンが終了したらカウントダウン表示を消去することで、演出が冗長とならない場合がある。   According to this gaming machine, there is a case where the presentation is not made redundant by deleting the countdown display when the countdown is completed.

ここで、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後で、カウントダウン表示のみが消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後で、カウントダウン表示以外の表示も消去されるように構成されてもよい。また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後で、カウントダウン表示が必ず消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後で、カウントダウン表示が消去されない場合があるように構成されてもよい。   Here, after the display indicating 0 is displayed in the countdown display, only the countdown display may be deleted, or after the display indicating 0 is displayed in the countdown display, other than the countdown display The display may also be deleted. Further, the countdown display may be erased after the display indicating 0 in the countdown display is displayed, or the countdown display is erased after the display indicating 0 is displayed in the countdown display. It may be configured so that it may not be performed.

また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後でのみ、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された後以外にも、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよい。   Further, the countdown display may be configured to be erased only after the display indicating 0 is displayed in the countdown display, or the countdown display may be performed other than after the display indicating 0 is displayed in the countdown display. May be configured to be erased.

また、『 前記複数種類の表示のうちの一つは、第二の表示[例えば、図94(A8)に示すタイマ予告表示TM1における「注目」の文字の表示等]であり、前記第二の表示は、前記或る演出には含まれない表示であり、 前記カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、前記第二の表示が表示された後で、該カウントダウン表示が消去されるように構成されている[例えば、図94(A7)〜同図(A11)に示すように、タイマ予告表示TM1におけるタイマ表示が0になった後、タイマ予告表示TM1ではタイマ表示に換えて「注目」の文字が表示され、その後、タイマ予告表示TM1が消去される等]ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “one of the plurality of types of display is a second display [for example, display of a character of“ attention ”in the timer notice display TM1 shown in FIG. 94 (A8), etc.], and the second display The display is a display not included in the certain effect, and when the display indicating 0 is displayed in the countdown display, the countdown display is erased after the second display is displayed. [For example, as shown in FIGS. 94 (A7) to (A11), after the timer display in the timer preview display TM1 becomes 0, the timer preview display TM1 is replaced with the timer display. A game stand characterized in that the word “attention” is displayed, and then the timer notice display TM1 is erased. ”Was also explained.

この遊技台によれば、カウントダウン表示が消去されるときに第二の表示が表示されることで、カウントダウン表示の消去に対する演出効果を向上させることができる場合がある。   According to this gaming machine, there may be a case where the second display is displayed when the countdown display is erased, thereby improving the effect of rendering the countdown display.

ここで、第二の表示は、或る演出のみには含まれないものであってもよいし、或る演出以外の演出にも含まれないものであってもよい。また、第二の表示は、或る演出には必ず含まれないものであってもよいし、ある演出に含まれる場合があるものであってもよい。また、第二の表示は、ある演出に含まれてもよい。   Here, the second display may not be included only in a certain effect, or may not be included in effects other than a certain effect. The second display may not necessarily be included in a certain effect, or may be included in a certain effect. The second display may be included in a certain effect.

また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示のみが消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示以外の表示も消去されるように構成されてもよい。また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示が必ず消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示が消去されない場合があるように構成されてもよい。   Further, when a display indicating 0 is displayed in the countdown display, only the countdown display may be erased after the second display is displayed, or a display indicating 0 in the countdown display May be configured such that displays other than the countdown display are also deleted after the second display is displayed. Further, when a display indicating 0 is displayed in the countdown display, the countdown display may be surely deleted after the second display is displayed, or the display indicating 0 in the countdown display. When the second display is displayed, the countdown display may not be deleted after the second display is displayed.

また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合にのみ、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合以外にも、第二の表示が表示された後で、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよい。また、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後でのみ、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよいし、カウントダウン表示において0を示す表示が表示された場合に、第二の表示が表示された後以外でも、カウントダウン表示が消去されるように構成されてもよい。   Further, only when the display indicating 0 is displayed in the countdown display, the countdown display may be deleted after the second display is displayed, or the display indicating 0 in the countdown display. In addition to the case where is displayed, the countdown display may be deleted after the second display is displayed. Further, when a display indicating 0 is displayed in the countdown display, the countdown display may be deleted only after the second display is displayed, or the display indicating 0 in the countdown display. When the is displayed, the countdown display may be deleted even after the second display is displayed.

また、『 前記表示手段は、複数の表示手段から構成された手段であり、前記複数の表示手段のうちの一つは、第一の表示手段[例えば、サブ表示装置208S等]であり、前記複数の表示手段のうちの一つは、第二の表示手段[例えば、装飾図柄表示装置208等]であり、前記第一の表示態様の前記第一の表示が表示される場合には、該第一の表示が前記第一の表示手段に表示される[例えば、図95(A1)に示すように、小サイズのタイマ予告表示TM1がサブ表示装置208Sに表示されている等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, “the display unit is a unit configured by a plurality of display units, and one of the plurality of display units is a first display unit [for example, the sub display device 208S, etc.] One of the plurality of display means is a second display means [for example, a decorative symbol display device 208 or the like], and when the first display of the first display mode is displayed, The first display is displayed on the first display means [for example, as shown in FIG. 95 (A1), a small timer notice display TM1 is displayed on the sub display device 208S, etc.] A characteristic game stand. ”Was also explained.

ここで、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合には、第一の表示が第一の表示手段にのみ表示されてもよいし、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合には、第一の表示が第一の表示手段以外の表示手段にも表示されてもよい。また、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合には、第一の表示が第一の表示手段に必ず表示されてもよいし、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合には、第一の表示が第一の表示手段に表示されない場合があってもよい。   Here, when the first display of the first display mode is displayed, the first display may be displayed only on the first display means, or the first display of the first display mode May be displayed on the display means other than the first display means. In addition, when the first display of the first display mode is displayed, the first display may be displayed on the first display means, or the first display of the first display mode is displayed. When displayed, the first display may not be displayed on the first display means.

また、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合にのみ、第一の表示が第一の表示手段に表示されてもよいし、第一の表示態様の第一の表示が表示される場合以外の場合にも、第一の表示が第一の表示手段に表示されてもよい。   Further, only when the first display of the first display mode is displayed, the first display may be displayed on the first display means, or the first display of the first display mode is displayed. In other cases, the first display may be displayed on the first display means.

また、『 前記第一の表示手段に表示されている前記第一の表示態様の前記第一の表示が前記第二の表示態様に変化するときに、該第一の表示が前記第二の表示手段に表示される場合がある[例えば、図95(A2)〜同図(A3)に示すように、タイマ予告表示TM1が小サイズから大サイズに変化するときに、タイマ予告表示TM1が装飾図柄表示装置208に表示される等]、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   Further, when the first display of the first display mode displayed on the first display means changes to the second display mode, the first display is the second display. [For example, as shown in FIGS. 95 (A2) to (A3), when the timer notice display TM1 changes from the small size to the large size, the timer notice display TM1 is displayed as a decorative design. And the like, which are displayed on the display device 208]. ”Was also explained.

この遊技台によれば、第一の表示の表示態様が変化するときに表示する表示手段を変更するので、視覚的に面白く演出効果を向上することができる場合がある。   According to this game machine, since the display means to be displayed is changed when the display mode of the first display is changed, there may be a case where it is possible to visually enhance the presentation effect.

ここで、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するときに、第一の表示が第二の表示手段にのみ表示される場合があってもよいし、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するときに、第一の表示が第二の表示手段以外の表示手段にも表示される場合があってもよい。また、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するときに、第一の表示が第二の表示手段に必ず表示される場合があってもよいし、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するときに、第一の表示が第二の表示手段に表示されない場合があってもよい。   Here, when the first display of the first display mode displayed on the first display unit changes to the second display mode, the first display is displayed only on the second display unit. There may be cases, and when the first display of the first display mode displayed on the first display unit changes to the second display mode, the first display is the second display unit. It may be displayed on other display means. In addition, when the first display of the first display mode displayed on the first display unit is changed to the second display mode, the first display is always displayed on the second display unit. When the first display of the first display mode displayed on the first display unit is changed to the second display mode, the first display is changed to the second display unit. It may not be displayed.

また、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するときにのみ、第一の表示が第二の表示手段に表示される場合があってもよいし、第一の表示手段に表示されている第一の表示態様の第一の表示が第二の表示態様に変化するとき以外のときにも、第一の表示が第二の表示手段に表示される場合があってもよい。   Further, the first display is displayed on the second display means only when the first display of the first display form displayed on the first display means is changed to the second display form. The first display may be the second display when the first display of the first display mode displayed on the first display means is changed to the second display mode. May be displayed on the display means.

また、『 前記遊技台は、ぱちんこ機[例えば、パチンコ機100等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the game table is a pachinko machine [for example, pachinko machine 100 or the like]. ”Was also explained.

また、『 前記遊技台は、スロットマシン[例えば、スロットマシン1000等]である、ことを特徴とする遊技台。』についても説明した。   In addition, the game table is a slot machine [for example, a slot machine 1000 or the like]. ”Was also explained.

なお、これまでに説明したカウントダウン表示は、当該図柄変動表示の実行中でのみ行われる表示であってもよいし、先読み予告として行われる場合があってもよい。すなわち、カウントダウン表示は、当該図柄変動表示の予告としても機能するし、先読み予告としても機能する場合があるということができる。ここで、先読み予告としてのみ行われる場合があってもよい。   Note that the countdown display described so far may be a display performed only during execution of the symbol variation display, or may be performed as a pre-reading notice. That is, it can be said that the countdown display functions as a notice of the symbol variation display or may function as a prefetch notice. Here, it may be performed only as a prefetch notice.

また、カウントダウン表示が先読み予告として行われる場合において、当該図柄変動表示と次に行われる図柄変動表示との間の期間においてカウントダウン表示が表示されてもよい。その場合において、図柄停止表示中は、カウントダウン表示による時間の報知を停止・中断・中止してもよいし(例えば、図柄の確定停止のタイミングの時間を図柄停止表示中も表示する(但し、カウントダウンをしていない)とか、時間の表記を止めてしまうとかしてもよい。図柄停止表示中もカウントダウン表示による時間の報知を継続させるようにしてもよい。また、図柄停止表示中も内部的にカウントダウンを行ってもよいが、図柄停止表示中は内部的にカウントダウンをストップさせてもよい。   Further, when the countdown display is performed as a pre-reading notice, the countdown display may be displayed in a period between the symbol variation display and the symbol variation display to be performed next. In that case, the time notification by the countdown display may be stopped, interrupted, or canceled during the symbol stop display (for example, the time of the symbol fixed stop timing is also displayed during the symbol stop display (however, the countdown It may be possible to stop the time display, or to continue the time notification by the countdown display even during the symbol stop display. However, the countdown may be stopped internally during the symbol stop display.

また、先読み予告としてカウントダウン表示を表示する場合において、保留数によって変動時間が変化する保留(例えば、変動時間が不定の保留)が保留内にある場合には、カウントダウン表示が行われないようにしてもよい。これは、図柄変動表示時間が不定だと、どのタイミングでカウントダウンが0になるかがわからなくなってしまう可能性があるので、例えば、発生タイミングを合わせる必要が或る演出(疑似連や、リーチの発展等)のときは、当該図柄変動表示でのみ行うようにするのが好ましい。   In addition, when displaying a countdown display as a pre-reading notice, if a hold whose change time varies depending on the number of hold (for example, a hold whose change time is indefinite) is on hold, the countdown display should not be performed. Also good. This is because if the symbol variation display time is indeterminate, it may be difficult to know at what timing the countdown will become 0. For example, it is necessary to match the generation timing (pseudo-ream, reach of the reach) In the case of development, etc., it is preferable to perform only with the symbol variation display.

一方、変動時間が不定の保留が保留内にある場合もカウントダウン表示が行われてもよい。この場合は、例えば、突発的に発生しても問題の生じない演出(例えば、保留アイコンの表示態様の変化、大当り中のラウンド昇格等の演出、「激アツ接近中」等のテロップ表示など先読み対象の保留の消化が終了するまでにタイマのカウントダウンが終了すれば足りるもの等)において適用することができる。また、タイミングを合わせる必要がある演出が発生するときでもあるタイミング(例えば、先読み対象となった保留の図柄変動表示の開始等)n強制的に時間を帳尻合わせするような演出を行うようにしてもよい。   On the other hand, the countdown display may be performed even when a suspension with an indefinite variation time is in the suspension. In this case, for example, an effect that does not cause a problem even if it occurs suddenly (for example, a change in the display mode of the hold icon, an effect such as a round promotion during a big hit, or a telop display such as “In the midst of a hot attack”) For example, it is sufficient if the countdown of the timer is completed before the subject's suspension of digestion is completed. In addition, it is possible to perform an effect that forcibly adjusts the time at the same timing (for example, the start of a suspended symbol fluctuation display that has been subject to prefetching) even when an effect that needs to be synchronized occurs. Also good.

また、カウントダウン表示は大当り中に表示される場合があってもよい。この場合、ラウンド間インターバルを跨いで表示を継続するようにしてもよい。ここで、大当り遊技中において、1ラウンドの期間は不定であるため、カウントダウンの時間を適宜設定することが好ましく、例えば、最終ラウンドではカウントダウン表示が発生しないようにするとか、大当り終了インターバル中(最終ラウンドが終了してから大当り終了表示期間が終了し、かつ次のタイマ割り込み(例えば、4ms)の期間)でタイマが0になるようにするとか、あるラウンドとなった場合に、強制的に帳尻合わせした時間(例えば、カウントダウン表示において0ではなくても強制的に「00:00」を表示して、演出を発生させる等)を表示するようにしてもよい。   The countdown display may be displayed during a big hit. In this case, the display may be continued across the interval between rounds. Here, during the jackpot game, the period of one round is indefinite, so it is preferable to set the countdown time appropriately. For example, the countdown display is not generated in the final round, or during the jackpot end interval (final When the big hit end display period ends after the round ends and the timer is set to 0 at the next timer interrupt (for example, 4 ms), or when a certain round is reached, the book end is forcibly The combined time may be displayed (for example, “00:00” is forcibly displayed even if it is not 0 in the countdown display, and an effect is generated).

また、一斉演出やRTCによる演出等が開始するまでの時間をカウントダウン表示によって報知するようにしてもよい。   Moreover, you may make it alert | report by the countdown display the time until the production by a simultaneous production, the effect by RTC, etc. starts.

また、表示装置は、透過液晶によって構成されてもよく、さらに、透過液晶の背面側に演出可動手段や装飾部材などの演出手段や、ドラムやLCD等の他の表示装置が配置され、透過液晶を介してこれらが視認可能となるように構成されてもよい。このとき、透過液晶を液晶シャッタによって背面側を視認可能な状態と視認困難な状態に切り換え可能に構成されてもよい。   Further, the display device may be composed of transmissive liquid crystal, and further, rendering means such as rendering movable means and decorative members, and other display devices such as a drum and an LCD are arranged on the back side of the transmissive liquid crystal, It may be configured such that these can be visually recognized. At this time, the transmissive liquid crystal may be configured to be switchable between a state where the back side can be visually recognized and a state where it is difficult to visually confirm with the liquid crystal shutter.

また、カウントダウン表示による時間の報知に応じて役物といった演出可動手段の動作態様が変化したり、ランプの発光態様が変化してもよい。   Further, the operation mode of the effect moving means such as an accessory may change or the light emission mode of the lamp may change according to the time notification by the countdown display.

また、カウントダウン表示自体に影響(例えば、タイマの加算/減算、中断、早送り/巻き戻し、カウントダウン表示の拡大/縮小、色や形状の変化等)を与える演出を行うかもしれないことを予告する表示(例えば、ミニキャラによって何かが発生するかもしれないと煽るような演出等)を行うようにしてもよい。例えば、ミニキャラが出現するとカウントダウン表示に何らかが起こる場合(実際には何も行わない場合と何かを行う場合)があり、さらに他のキャラクタが出てくると何かを必ず行うような演出を行ってもよいし、さらに他のキャラクタが出てくると何かを必ず行うような演出を行ってもよい。このとき、例えば、キャラクタの出現数が多いほど大当りとなりやすくしてもよい。   In addition, a display for notifying that an effect may be exerted on the countdown display itself (for example, addition / subtraction of timer, interruption, fast forward / rewind, enlargement / reduction of the countdown display, change in color or shape, etc.) (For example, an effect such as inciting that something may be generated by a mini character) may be performed. For example, when a mini character appears, something may happen on the countdown display (when you do nothing or when you do something), and when another character appears, you will always do something It is also possible to perform an effect such that something is always performed when another character appears. At this time, for example, the larger the number of characters that appear, the easier it may be to win.

また、カウントダウン表示の表示数が多い場合には最終的に大当りとなりやすくしてもよいし、チャンスアップの予告が行われると最終的に大当りとなりやすくしてもよい。   In addition, when the number of countdown displays is large, it may be easy to finally become a big hit, or when a chance up notice is given, it may be easy to finally become a big hit.

また、チャンスアップメータについて、メータの一部又は全部を拡大/縮小したり、昇格演出(例えば、色や形状が変化したり、現在位置を示すキャラクタやマーカーが変化する等)が行われてもよい。   Moreover, even if the chance up meter is enlarged / reduced in part or in whole, or promoted (for example, the color or shape changes, the character or marker indicating the current position changes), etc. Good.

<<実施形態4>>
次に、図102〜図155を用いて、実施形態4に係る遊技台について説明する。図102は、可動体1、および可動体2を用いた演出例を段階的に示している。
<< Embodiment 4 >>
Next, a game table according to Embodiment 4 will be described with reference to FIGS. 102 to 155. FIG. 102 shows staged examples using the movable body 1 and the movable body 2 in stages.

図102(a)は、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の上方の初期位置に位置している状態を示している。可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、可動体1が可動体2にオーバーラップしている。このため、可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、遊技者からは可動体2が可動体1によって視認し難くなっている。可動体1、2は、発光手段(例えば、複数のLED)を備えた可動体であり、演出に合わせて様々な発光パターンで発光することができる可動体である。図102(a)は、可動体1、2の発光手段が発光していない状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の中央下の領域は、変動アイコン表示を表示する領域であり、変動アイコン表示の表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示の表示領域の左方は、特図1保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコン表示領域には、商人のキャラクタ態様をした保留アイコンab1、デフォルト態様の保留アイコンab2、ab3が表示されている。商人のキャラクタ態様をした保留アイコンは、先読み予告として用いられる保留アイコンである。また、変動アイコン表示の表示領域の右方は、特図2保留アイコン表示領域であり、特図2保留アイコン表示領域には、デフォルト態様の保留アイコンac1が表示されている。なお、図102乃至図104において、可動体1、2に備えられている発光手段が発光している場合は、薄墨色で表し、発光手段が発光していない場合は、白色で表している。   FIG. 102A shows a state in which the movable bodies 1 and 2 are located at an initial position above the decorative symbol display device 208. When each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, the movable body 1 overlaps the movable body 2. For this reason, when each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, it is difficult for the player to visually recognize the movable body 2 by the movable body 1. The movable bodies 1 and 2 are movable bodies provided with light emitting means (for example, a plurality of LEDs), and are movable bodies that can emit light in various light emission patterns according to production. FIG. 102A shows a state where the light emitting means of the movable bodies 1 and 2 are not emitting light. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The area below the center of the decorative symbol display device 208 is an area for displaying a variation icon display, and a variation icon ad1 having a default mode is displayed in the display area for the variation icon display. To the left of the display area of the variable icon display is a special figure 1 hold icon display area. In the special figure 1 hold icon display area, a hold icon ab1 in the merchant character form, and hold icons ab2 and ab3 in the default form are displayed. It is displayed. The hold icon in the form of a merchant character is a hold icon used as a prefetch notice. The right side of the display area of the variable icon display is a special figure 2 hold icon display area, and a hold icon ac1 of a default mode is displayed in the special figure 2 hold icon display area. In FIGS. 102 to 104, when the light emitting means provided in the movable bodies 1 and 2 emit light, the light emitting means is shown in light black, and when the light emitting means does not emit light, it is shown in white.

装飾図柄表示装置208における表示は、複数のレイヤーにより構成されている。最奥のレイヤーでは、装飾図柄の変動表示が行われている。最前のレイヤーでは、「球を抜いてください」の文字列による球抜きエラー表示h111が表示されている。装飾図柄が表示されるレイヤーと球抜きエラー表示h111が表示されるレイヤーの間のレイヤーには、チャンスボタン136を模したボタン予告表示h110、チャンスボタン136の操作有効期限をゲージで表す操作有効期限表示h112、および「殿」キャラクタと「リーチになったらチャンス!」の吹き出しによる予告表示(またはチュートリアル表示)h113が表示されている。   The display on the decorative symbol display device 208 is composed of a plurality of layers. In the innermost layer, the decorative symbols are displayed in a variable manner. In the foremost layer, a ball removal error display h111 with a character string “please remove the ball” is displayed. Between the layer in which the decorative symbol is displayed and the layer in which the ball removal error display h111 is displayed, the button notice display h110 that imitates the chance button 136 and the operation expiration date that represents the operation expiration date of the chance button 136 with a gauge. A display h112, and a notice display (or tutorial display) h113 by a balloon of “Tonochi” character and a “chance when reaching reach!” H113 are displayed.

図102(a)に続く、図102(b)は、可動体1、2が初期位置に位置たままで、それぞれの発光手段が発光している状態を示している。   FIG. 102 (b) following FIG. 102 (a) shows a state in which the light emitting units emit light while the movable bodies 1 and 2 remain in the initial position.

図102(b)に続く、図102(c)は、可動体1が初期位置から装飾図柄表示装置208の略中央前方に移動し、可動体2は初期位置に位置している状態を示している。可動体1が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体1が装飾図柄の一部、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6の一部、ボタン予告表示h110の一部、球抜きエラー表示h111の一部、操作有効期限表示h112、および予告表示(またはチュートリアル表示)h113の一部にオーバーラップしている。なお、可動体1が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体1がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。   FIG. 102 (c) following FIG. 102 (b) shows a state in which the movable body 1 moves from the initial position to approximately the center front of the decorative symbol display device 208, and the movable body 2 is positioned at the initial position. Yes. Since the movable body 1 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, the movable body 1 is a part of the decorative symbol, the number of reserved symbols aa5, the portion of the fourth symbol aa6 of the common symbol, and the button notice display h110. , Part of the ball removal error display h111, operation expiration date display h112, and part of the advance notice display (or tutorial display) h113. Note that the movable body 1 may be positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, so that the movable body 1 may overlap with other displays, or any one of these displays. There may be cases where the display does not overlap.

図102(c)に続く、図102(d)は、可動体1が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が行われている途中の状態を示している。可動体1の可動部11が初期姿勢から右回りに約30°回転し、可動部12が初期姿勢から左回りに約30°回転し、可動部14が下方に移動している。   FIG. 102 (d) following FIG. 102 (c) shows a state in which the movable body 1 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208 and the deformation operation is being performed. The movable portion 11 of the movable body 1 rotates about 30 ° clockwise from the initial posture, the movable portion 12 rotates about 30 ° counterclockwise from the initial posture, and the movable portion 14 moves downward.

図102(d)に続く、図102(e)は、可動体1が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が完了した状態を示している。可動体1の可動部11が初期姿勢から右回りに約120°回転し、可動部12が初期姿勢から左回りに約120°回転し、可動部14が下方に移動している。可動体1が変形することで、新たに、保留アイコンab1〜ab3の一部、変動アイコンad1の一部、保留アイコンac1の一部、ボタン予告表示h110の他の一部、および球抜きエラー表示h111の他の一部等が可動体1によってオーバーラップされている。なお、可動体1が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置で変形することで、可動体1がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。   FIG. 102 (e) following FIG. 102 (d) shows a state in which the movable body 1 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208 and the deformation operation has been completed. The movable portion 11 of the movable body 1 rotates about 120 ° clockwise from the initial posture, the movable portion 12 rotates about 120 ° counterclockwise from the initial posture, and the movable portion 14 moves downward. As the movable body 1 is deformed, a part of the hold icons ab1 to ab3, a part of the change icon ad1, a part of the hold icon ac1, another part of the button notice display h110, and a ball removal error display The other part of h111 is overlapped by the movable body 1. The movable body 1 may be deformed at a position approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, so that the movable body 1 may overlap with other displays. There may be cases where there is no overlap in the display.

図102(e)に続く、図102(f)は、可動体1が変形前の形状に戻る動作を行った後に初期位置に移動して、可動体1、2のそれぞれの発光手段を消灯した状態を示している。   In FIG. 102 (f) following FIG. 102 (e), the movable body 1 moves to the initial position after performing the operation of returning to the shape before deformation, and the light emitting means of the movable bodies 1 and 2 are turned off. Indicates the state.

このように、本演出例では、初期位置の状態で前後方向に重なる位置に位置している可動体1と可動体2において、前側にある可動体1のみが装飾図柄表示装置208の前方に落下して変形する動作が行われる例である。本演出例は、先読み予告として行われてもよいし、当該変動の予告として行われてもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。
図103は、可動体1、および可動体2を用いた演出例を段階的に示している。
Thus, in this production example, in the movable body 1 and the movable body 2 that are positioned in the front-rear direction in the initial position, only the movable body 1 on the front side falls forward of the decorative symbol display device 208. This is an example in which a deforming operation is performed. This production example may be performed as a pre-reading notice or as a notice of the change. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed.
FIG. 103 shows staged examples using the movable body 1 and the movable body 2 in stages.

図103(a)は、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の上方の初期位置に位置している状態を示している。可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、可動体1が可動体2にオーバーラップしている。このため、可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、遊技者からは可動体2が可動体1によって視認し難くなっている。可動体1、2は、発光手段(例えば、複数のLED)を備えた可動体であり、演出に合わせて様々な発光パターンで発光することができる可動体である。図103(a)は、可動体1、2の発光手段が発光していない状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の中央下の領域は、変動アイコン表示を表示する領域であり、変動アイコン表示の表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示の表示領域の左方は、特図1保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコン表示領域には、商人のキャラクタ態様をした保留アイコンab1、デフォルト態様の保留アイコンab2、ab3が表示されている。商人のキャラクタ態様をした保留アイコンは、先読み予告として用いられる保留アイコンである。また、変動アイコン表示の表示領域の右方は、特図2保留アイコン表示領域であり、特図2保留アイコン表示領域には、デフォルト態様の保留アイコンac1が表示されている。   FIG. 103A shows a state in which the movable bodies 1 and 2 are located at the initial position above the decorative symbol display device 208. When each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, the movable body 1 overlaps the movable body 2. For this reason, when each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, it is difficult for the player to visually recognize the movable body 2 by the movable body 1. The movable bodies 1 and 2 are movable bodies provided with light emitting means (for example, a plurality of LEDs), and are movable bodies that can emit light in various light emission patterns according to production. FIG. 103A shows a state where the light emitting means of the movable bodies 1 and 2 are not emitting light. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The area below the center of the decorative symbol display device 208 is an area for displaying a variation icon display, and a variation icon ad1 having a default mode is displayed in the display area for the variation icon display. To the left of the display area of the variable icon display is a special figure 1 hold icon display area. In the special figure 1 hold icon display area, a hold icon ab1 in the merchant character form, and hold icons ab2 and ab3 in the default form are displayed. It is displayed. The hold icon in the form of a merchant character is a hold icon used as a prefetch notice. The right side of the display area of the variable icon display is a special figure 2 hold icon display area, and a hold icon ac1 of a default mode is displayed in the special figure 2 hold icon display area.

装飾図柄表示装置208における表示は、複数のレイヤーにより構成されている。最奥のレイヤーでは、装飾図柄の変動表示が行われている。最前のレイヤーでは、「球を抜いてください」の文字列による球抜きエラー表示h111が表示されている。装飾図柄が表示されるレイヤーと球抜きエラー表示h111が表示されるレイヤーの間のレイヤーには、チャンスボタン136を模したボタン予告表示h110、チャンスボタン136の操作有効期限をゲージで表す操作有効期限表示h112、および「殿」キャラクタと「リーチになったらチャンス!」の吹き出しによる予告表示(またはチュートリアル表示)h113が表示されている。   The display on the decorative symbol display device 208 is composed of a plurality of layers. In the innermost layer, the decorative symbols are displayed in a variable manner. In the foremost layer, a ball removal error display h111 with a character string “please remove the ball” is displayed. Between the layer in which the decorative symbol is displayed and the layer in which the ball removal error display h111 is displayed, the button notice display h110 that imitates the chance button 136 and the operation expiration date that represents the operation expiration date of the chance button 136 with a gauge. A display h112, and a notice display (or tutorial display) h113 by a balloon of “Tonochi” character and a “chance when reaching reach!” H113 are displayed.

図103(a)に続く、図103(b)は、可動体1、2が初期位置に位置たままで、それぞれの発光手段が発光している状態を示している。   FIG. 103 (b) following FIG. 103 (a) shows a state in which the light emitting units emit light while the movable bodies 1 and 2 remain in the initial position.

図103(b)に続く、図103(c)は、可動体2が初期位置から装飾図柄表示装置208の略中央前方に移動し、可動体1は初期位置に位置している状態を示している。可動体2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体2が装飾図柄の一部、特図2保留数aa3の一部、特図2の第4図柄aa4、ボタン予告表示h110の一部、球抜きエラー表示h111、操作有効期限表示h112、および予告表示(またはチュートリアル表示)h113の一部にオーバーラップしている。なお、可動体2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体2がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。   FIG. 103 (c) following FIG. 103 (b) shows a state in which the movable body 2 moves from the initial position to approximately the center front of the decorative symbol display device 208, and the movable body 1 is positioned at the initial position. Yes. Since the movable body 2 is positioned substantially in front of the center of the decorative symbol display device 208, the movable body 2 is a part of the decorative symbol, a part of the special figure 2 holding number aa3, the fourth symbol aa4 of the special figure 2, and a button notice. It overlaps with a part of the display h110, a ball removal error display h111, an operation expiration date display h112, and a notice display (or tutorial display) h113. Note that the movable body 2 may be positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, so that the movable body 2 may overlap other displays, or any one of these displays. There may be cases where the display does not overlap.

図103(c)に続く、図103(d)は、可動体2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が行われている途中の状態を示している。可動体2の一対の可動部23のそれぞれが初期姿勢から右回りに約70°回転している。   FIG. 103 (d) following FIG. 103 (c) shows a state where the movable body 2 is positioned substantially in front of the center of the decorative symbol display device 208 and the deformation operation is being performed. Each of the pair of movable parts 23 of the movable body 2 is rotated about 70 ° clockwise from the initial posture.

図103(d)に続く、図103(e)は、可動体2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が完了した状態を示している。可動体2の一対の可動部23のそれぞれが初期姿勢から右回りに約90°回転している。可動体2が変形することで、新たに、保留アイコンab1、ab2の一部、ボタン予告表示h110の他の一部が可動体2によってオーバーラップされている。なお、可動体2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置で変形することで、可動体2がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。   FIG. 103 (e) following FIG. 103 (d) shows a state where the movable body 2 is positioned substantially in front of the decorative symbol display device 208 and the deformation operation is completed. Each of the pair of movable parts 23 of the movable body 2 is rotated about 90 ° clockwise from the initial posture. Due to the deformation of the movable body 2, a part of the hold icons ab1 and ab2 and the other part of the button notice display h110 are newly overlapped by the movable body 2. The movable body 2 may be deformed at a position approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, so that the movable body 2 may overlap with other displays. There may be cases where there is no overlap in the display.

図103(e)に続く、図103(f)は、可動体2が変形前の形状に戻る動作を行った後に初期位置に移動して、可動体1、2のそれぞれの発光手段を消灯した状態を示している。   In FIG. 103 (f) following FIG. 103 (e), the movable body 2 moves to the initial position after performing the operation of returning to the shape before deformation, and the light emitting means of the movable bodies 1 and 2 are turned off. Indicates the state.

このように、本演出例では、初期位置の状態で前後方向に重なる位置に位置している可動体1と可動体2において、後側にある可動体2のみが装飾図柄表示装置208の前方に落下して変形する動作が行われる例である。本演出例は、先読み予告として行われてもよいし、当該変動の予告として行われてもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、図102に示した演出例が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよいし、本演出例が行われる場合よりも図102に示した演出例が行われる場合の方が、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。
図104は、可動体1、および可動体2を用いた演出例を段階的に示している。
Thus, in this production example, in the movable body 1 and the movable body 2 that are located at positions that overlap in the front-rear direction in the initial position state, only the movable body 2 on the rear side is in front of the decorative symbol display device 208. This is an example in which an operation of dropping and deforming is performed. This production example may be performed as a pre-reading notice or as a notice of the change. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed. When this production example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than when the production example shown in FIG. 102 is performed. In some cases, the case where the example of the effect shown in FIG.
FIG. 104 shows staged examples using the movable body 1 and the movable body 2 in stages.

図104(a)は、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の上方の初期位置に位置している状態を示している。可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、可動体1が可動体2にオーバーラップしている。このため、可動体1、2のそれぞれが初期位置に位置する場合は、遊技者からは可動体2が可動体1によって視認し難くなっている。可動体1、2は、発光手段(例えば、複数のLED)を備えた可動体であり、演出に合わせて様々な発光パターンで発光することができる可動体である。図104(a)は、可動体1、2の発光手段が発光していない状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の中央下の領域は、変動アイコン表示を表示する領域であり、変動アイコン表示の表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示の表示領域の左方は、特図1保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコン表示領域には、商人のキャラクタ態様をした保留アイコンab1、デフォルト態様の保留アイコンab2、ab3が表示されている。商人のキャラクタ態様をした保留アイコンは、先読み予告として用いられる保留アイコンである。また、変動アイコン表示の表示領域の右方は、特図2保留アイコン表示領域であり、特図2保留アイコン表示領域には、デフォルト態様の保留アイコンac1が表示されている。   FIG. 104A shows a state in which the movable bodies 1 and 2 are located at an initial position above the decorative symbol display device 208. When each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, the movable body 1 overlaps the movable body 2. For this reason, when each of the movable bodies 1 and 2 is located at the initial position, it is difficult for the player to visually recognize the movable body 2 by the movable body 1. The movable bodies 1 and 2 are movable bodies provided with light emitting means (for example, a plurality of LEDs), and are movable bodies that can emit light in various light emission patterns according to production. FIG. 104A shows a state where the light emitting means of the movable bodies 1 and 2 are not emitting light. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The area below the center of the decorative symbol display device 208 is an area for displaying a variation icon display, and a variation icon ad1 having a default mode is displayed in the display area for the variation icon display. To the left of the display area of the variable icon display is a special figure 1 hold icon display area. In the special figure 1 hold icon display area, a hold icon ab1 in the merchant character form, and hold icons ab2 and ab3 in the default form are displayed. It is displayed. The hold icon in the form of a merchant character is a hold icon used as a prefetch notice. The right side of the display area of the variable icon display is a special figure 2 hold icon display area, and a hold icon ac1 of a default mode is displayed in the special figure 2 hold icon display area.

装飾図柄表示装置208における表示は、複数のレイヤーにより構成されている。最奥のレイヤーでは、装飾図柄の変動表示が行われている。最前のレイヤーでは、「球を抜いてください」の文字列による球抜きエラー表示h111が表示されている。装飾図柄が表示されるレイヤーと球抜きエラー表示h111が表示されるレイヤーの間のレイヤーには、チャンスボタン136を模したボタン予告表示h110、チャンスボタン136の操作有効期限をゲージで表す操作有効期限表示h112、および「殿」キャラクタと「リーチになったらチャンス!」の吹き出しによる予告表示(またはチュートリアル表示)h113が表示されている。   The display on the decorative symbol display device 208 is composed of a plurality of layers. In the innermost layer, the decorative symbols are displayed in a variable manner. In the foremost layer, a ball removal error display h111 with a character string “please remove the ball” is displayed. Between the layer in which the decorative symbol is displayed and the layer in which the ball removal error display h111 is displayed, the button notice display h110 that imitates the chance button 136 and the operation expiration date that represents the operation expiration date of the chance button 136 with a gauge. A display h112, and a notice display (or tutorial display) h113 by a balloon of “Tonochi” character and a “chance when reaching reach!” H113 are displayed.

図104(a)に続く、図104(b)は、可動体1、2が初期位置に位置したままで、それぞれの発光手段が発光している状態を示している。   FIG. 104 (b) following FIG. 104 (a) shows a state in which each light emitting unit emits light while the movable bodies 1 and 2 remain in the initial position.

図104(b)に続く、図104(c)は、可動体1、2が同時に初期位置から移動を開始して、同時に装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置した状態を示している。可動体1、2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体1や可動体2が装飾図柄の一部、特図2保留数aa3の一部、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6の一部、ボタン予告表示h110の一部、球抜きエラー表示h111、操作有効期限表示h112、および予告表示(またはチュートリアル表示)h113の一部にオーバーラップしている。また、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置することで、可動体1や可動体2がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。なお、可動体1と可動体2の移動開始のタイミングが異なる場合があってもよい。また、可動体1と可動体2の移動開始のタイミングを異ならせても移動終了のタイミングが同じになる場合があってもよいし、可動体1と可動体2の移動開始のタイミングを同じにしても移動終了のタイミングが異なる場合があってもよい。   FIG. 104 (c) following FIG. 104 (b) shows a state in which the movable bodies 1 and 2 start to move from the initial position at the same time and are positioned substantially in front of the decorative symbol display device 208 at the same time. Since the movable bodies 1 and 2 are positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, the movable body 1 and the movable body 2 are part of the decorative symbol, part of the special figure 2 holding number aa3, 4 symbols aa4, ordinary figure holding number aa5, part of ordinary symbol 4th symbol aa6, part of button notice display h110, ball removal error display h111, operation expiration date display h112, and notice display (or tutorial display) h113 It overlaps with a part of. Further, since the movable bodies 1 and 2 are positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, the movable body 1 and the movable body 2 may overlap with other displays. There may be a case where the display does not overlap any one of the above. In addition, the timing of the movement start of the movable body 1 and the movable body 2 may be different. Further, even if the movement start timings of the movable body 1 and the movable body 2 are different, the movement end timing may be the same, or the movement start timings of the movable body 1 and the movable body 2 may be the same. However, there may be cases where the timing of the end of movement is different.

図104(c)に続く、図104(d)は、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が行われている途中の状態を示している。可動体1の可動部11が初期姿勢から右回りに約30°回転し、可動部12が初期姿勢から左回りに約30°回転し、可動部14が下方に移動し、可動体2の一対の可動部23のそれぞれが初期姿勢から右回りに約70°回転している。なお、可動体1と可動体2の変形動作の開始のタイミングが異なる場合があってもよい。   FIG. 104 (d) following FIG. 104 (c) shows a state in which the movable bodies 1 and 2 are positioned substantially in front of the center of the decorative symbol display device 208 and the deformation operation is being performed. The movable portion 11 of the movable body 1 is rotated about 30 ° clockwise from the initial posture, the movable portion 12 is rotated about 30 ° counterclockwise from the initial posture, the movable portion 14 is moved downward, and a pair of the movable body 2 is moved. Each of the movable parts 23 is rotated about 70 ° clockwise from the initial posture. The start timing of the deformation operation of the movable body 1 and the movable body 2 may be different.

図104(d)に続く、図104(e)は、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、変形動作が同時に終了した状態を示している。可動体1の可動部11が初期姿勢から右回りに約120°回転し、可動部12が初期姿勢から左回りに約120°回転し、可動部14が下方に移動し、可動体2の一対の可動部23のそれぞれが初期姿勢から右回りに約90°回転している。可動体1、2が変形することで、新たに、保留アイコンab1〜ab3の一部、変動アイコンad1の一部、保留アイコンac1の一部、ボタン予告表示h110の他の一部、および球抜きエラー表示h111の他の一部が可動体1や可動体2によってオーバーラップされている。また、可動体1、2が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置で変形することで、可動体1や可動体2がこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよいし、これらの表示のうちのいずれか一の表示にオーバーラップしない場合があってもよい。なお、可動体1と可動体2の変形動作の終了のタイミングが異なる場合があってもよい。   FIG. 104 (e) following FIG. 104 (d) shows a state in which the movable bodies 1, 2 are positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208 and the deformation operations are completed at the same time. The movable portion 11 of the movable body 1 rotates about 120 ° clockwise from the initial posture, the movable portion 12 rotates about 120 ° counterclockwise from the initial posture, the movable portion 14 moves downward, and a pair of the movable body 2 Each of the movable parts 23 is rotated about 90 ° clockwise from the initial posture. As the movable bodies 1 and 2 are deformed, a part of the hold icons ab1 to ab3, a part of the change icon ad1, a part of the hold icon ac1, another part of the button notice display h110, and a ball removal Another part of the error display h111 is overlapped by the movable body 1 and the movable body 2. In addition, the movable bodies 1 and 2 may be deformed at a position approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, so that the movable body 1 and the movable body 2 may overlap with other displays. The display may not overlap with any one of the displays. Note that the end timing of the deformation operation of the movable body 1 and the movable body 2 may be different.

図104(e)に続く、図104(f)は、可動体1、2が変形前の形状に戻る動作を同時に行った後に、同時に初期位置に移動開始、および移動終了して、可動体1、2のそれぞれの発光手段を同時に消灯した状態を示している。なお、可動体1と可動体2が変形前の形状に戻る動作は、別々のタイミングで開始される場合があってもよいし、別々のタイミングで終了される場合があってもよい。また、可動体1と可動体2の変形前の形状に戻る動作の開始のタイミングを異ならせても終了のタイミングが同じになる場合があってもよいし、可動体1と可動体2の変形前の形状に戻る動作の開始のタイミングを同じにしても終了のタイミングが異なる場合があってもよい。また、可動体1と可動体2の初期位置への移動開始のタイミングが異なる場合があってもよいし、可動体1と可動体2の初期位置への移動開始のタイミングが異なる場合があってもよい。また、可動体1と可動体2の初期位置への移動開始のタイミングを異ならせても移動終了のタイミングを同じになる場合があってもよいし、可動体1と可動体2の初期位置への移動開始のタイミングを同じにしても移動終了のタイミングが異なる場合があってもよい。可動体1、2のそれぞれの発光手段が別々のタイミングで消灯する場合があってもよい。   FIG. 104 (f) following FIG. 104 (e) shows that after the movable bodies 1 and 2 return to the shape before deformation at the same time, the movement starts at the initial position and ends at the same time. 2 shows a state in which the respective light emitting means 2 are turned off simultaneously. In addition, the operation | movement which the movable body 1 and the movable body 2 return to the shape before a deformation | transformation may be started at a separate timing, and may be complete | finished at a separate timing. Further, even if the start timing of the operation of returning the movable body 1 and the movable body 2 to the shape before deformation is different, the end timing may be the same, or the deformation of the movable body 1 and the movable body 2 may be the same. Even when the start timing of the operation of returning to the previous shape is made the same, the end timing may be different. In addition, the timing of starting movement of the movable body 1 and the movable body 2 to the initial position may be different, and the timing of starting movement of the movable body 1 and the movable body 2 to the initial position may be different. Also good. Further, even if the timings of starting the movement of the movable body 1 and the movable body 2 to the initial position are different, the timing of the movement end may be the same, or to the initial positions of the movable body 1 and the movable body 2. Even if the movement start timing is the same, the movement end timing may be different. The light emitting units of the movable bodies 1 and 2 may be turned off at different timings.

このように、本演出例では、初期位置の状態で前後方向に重なる位置に位置している可動体1と可動体2において、両方の可動体が装飾図柄表示装置208の前方に同時に落下して同時に変形する動作が行われる例である。本演出例は、先読み予告として行われてもよいし、当該変動の予告として行われてもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、図102に示した演出例や図103に示した演出例が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよいし、本演出例が行われる場合よりも図102に示した演出例や図103に示した演出例が行われる場合の方が、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。   As described above, in this production example, in the movable body 1 and the movable body 2 that are positioned in the overlapping position in the front-rear direction in the initial position state, both movable bodies fall simultaneously in front of the decorative symbol display device 208. This is an example in which an operation of deformation is performed at the same time. This production example may be performed as a pre-reading notice or as a notice of the change. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed. When this production example is performed, even if it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where the production example shown in FIG. 102 or the production example shown in FIG. 103 is performed. In addition, the case where the effect example shown in FIG. 102 and the effect example shown in FIG. 103 are performed is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where the effect example is performed. There may be cases.

次に、図105乃至図113を用いて、可動体90、および可動体90を用いた演出例を説明する。図105を用いて、可動体90を説明する。図105(a)は、可動体90の略示正面図であり、図105(b)は、可動体90の略示左側面図である。   Next, with reference to FIGS. 105 to 113, a movable body 90 and an effect example using the movable body 90 will be described. The movable body 90 will be described with reference to FIG. 105 (a) is a schematic front view of the movable body 90, and FIG. 105 (b) is a schematic left side view of the movable body 90. FIG.

可動体90は、可動体90a、可動体90aの左下に設けられた可動体90b、可動体90bを動作させるためのモータm1と回転軸d1、可動体90aの右下に設けられた可動体90c、および可動体90cを動作させるためのモータm2と回転軸d2を有している。可動体90aは、板状の横長長方形の基板取付ベース部90a1、LED基板90a2、およびカバー部90a3を有している。可動体90bは、板状の扇形の基板取付ベース部90b1、LED基板90b2、およびカバー部90b3を有し、可動体90cは、板状の扇形の基板取付ベース90c1、LED基板90c2、およびカバー部90c3を有している。   The movable body 90 includes a movable body 90a, a movable body 90b provided at the lower left of the movable body 90a, a motor m1 and a rotating shaft d1 for operating the movable body 90b, and a movable body 90c provided at the lower right of the movable body 90a. And a motor m2 and a rotating shaft d2 for operating the movable body 90c. The movable body 90a has a plate-like horizontally-long rectangular substrate mounting base portion 90a1, an LED substrate 90a2, and a cover portion 90a3. The movable body 90b includes a plate-shaped fan-shaped substrate mounting base portion 90b1, an LED substrate 90b2, and a cover portion 90b3. The movable body 90c includes a plate-shaped fan-shaped substrate mounting base 90c1, the LED substrate 90c2, and a cover portion. 90c3.

可動体90aのLED基板90a2には、発光ダイオードa11〜a35が3行6列の配列に整列して設けられている(ただし、2行1列目、3行1列目、2行6列目、および3行6列目には発光ダイオードが設けられていない)。可動体90bのLED基板90b2には、円弧部分の外周に沿うように、発光ダイオードb1〜b4が設けられ、可動体90cのLED基板90c2には、円弧部分の外周に沿うように、発光ダイオードc1〜c4が設けられている。発光ダイオード(a11〜c4)は、全てが単色(同色、または異色)の発光ダイオードで構成されてもよいし、一部が単色の発光ダイオードで他の一部がフルカラーLEDであってもよいし、全てがフルカラーLEDで構成されてもよい。また、可動体90aに搭載する発光ダイオード(a11〜c4)には、発光ダイオード以外の光源を用いてもよい。   The LED substrate 90a2 of the movable body 90a is provided with light emitting diodes a11 to a35 arranged in an array of 3 rows and 6 columns (however, 2nd row, 1st column, 3rd row, 1st column, 2nd row, 6th column). , And the third row and the sixth column are not provided with a light emitting diode). The LED substrate 90b2 of the movable body 90b is provided with light emitting diodes b1 to b4 along the outer periphery of the arc portion, and the LED substrate 90c2 of the movable body 90c is provided with the light emitting diode c1 along the outer periphery of the arc portion. -C4 are provided. All of the light emitting diodes (a11 to c4) may be composed of light emitting diodes of a single color (same color or different color), or a part of the light emitting diodes may be a single color light emitting diode and the other part may be a full color LED. All may be composed of full-color LEDs. Moreover, you may use light sources other than a light emitting diode for the light emitting diode (a11-c4) mounted in the movable body 90a.

図106を用いて、可動体90の初期動作を説明する。図106(a)〜(g)は、パチンコ機100の電源投入時等に行われる可動体90の初期動作を段階的に示している。なお、図106乃至図112において、可動体90a、90b、および90cに搭載されている発光ダイオードが消灯している場合を白色で表し、点灯している場合を薄墨色で表している。また、図106乃至図112において、カバー部90a3、90b3、90c3の図示を省略している。   The initial operation of the movable body 90 will be described with reference to FIG. FIGS. 106A to 106G show the initial operation of the movable body 90 performed step by step when the pachinko machine 100 is powered on. 106 to 112, the case where the light emitting diodes mounted on the movable bodies 90a, 90b, and 90c are turned off is expressed in white, and the case where the light emitting diode is turned on is expressed in light ink. Also, in FIGS. 106 to 112, the cover portions 90a3, 90b3, and 90c3 are not shown.

図106(a)は、可動体90が初期位置に位置し、可動体90a、90b、および90cに搭載されている発光ダイオードが消灯している状態を示している。可動体90は、両端に設けられたアーム部によって上下方向の移動が可能となっている。可動体90の両端に設けられたアーム部は、透明、半透明、または有色であってもよいし、発光ダイードを配置することで発光可能であってもよい。アーム部の後方には、可動体90に接続されるケーブルを遊技者から視認できないように配置してもよい。また、装飾図柄表示装置208には、「準備中」の文字列が表示されている。   FIG. 106A shows a state in which the movable body 90 is positioned at the initial position and the light emitting diodes mounted on the movable bodies 90a, 90b, and 90c are turned off. The movable body 90 can move in the vertical direction by arm portions provided at both ends. The arm portions provided at both ends of the movable body 90 may be transparent, translucent, or colored, or may be capable of emitting light by arranging a light emitting diode. You may arrange | position the cable connected to the movable body 90 behind a arm part so that a player cannot visually recognize. The decorative symbol display device 208 displays a character string “in preparation”.

図106(a)に続く、図106(b)は、可動体90が移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置し、可動体90a、90b、および90cに搭載されている全ての発光ダイオードが点灯している状態を示している。また、「準備中」の文字列の表示が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 106 (b) following FIG. 106 (a) shows that all of the movable bodies 90 a, 90 b, and 90 c mounted on the movable bodies 90 a, 90 b, and 90 c are positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The state where the light emitting diode is lit is shown. Further, the display of the character string “in preparation” is overlapped by the movable body 90.

図106(b)に続く、図106(c)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、左回りに約60°回転し、可動体90cは、右回りに約60°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90b、90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオードa32〜a35が視認可能となっている。   FIG. 106 (c) following FIG. 106 (b) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 is rotated. The movable body 90b is rotated about 60 ° counterclockwise, and the movable body 90c is rotated about 60 ° clockwise. Further, by rotating the movable bodies 90b and 90c, some of the light emitting diodes a32 to a35 of the light emitting diodes overlapped by the movable bodies 90b and 90c can be visually recognized.

図106(c)に続く、図106(d)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが同時に回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、初期姿勢から左回りに90°回転し、可動体90cは、初期姿勢から右回りに90°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90aに搭載されている全ての発光ダイオードa11〜a35が視認可能になっている。   FIG. 106 (d) following FIG. 106 (c) shows a state where the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 are each rotated simultaneously. The movable body 90b is rotated 90 ° counterclockwise from the initial posture, and the movable body 90c is rotated 90 ° clockwise from the initial posture. Further, by rotating the movable bodies 90b and 90c, all the light emitting diodes a11 to a35 mounted on the movable body 90a are visible.

図106(d)に続く、図106(e)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイードを消灯して、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻る回転動作が行われた状態を示している。可動体90bは、図106(d)の姿勢から右回りに約30°回転し、可動体90cは、図106(d)の姿勢から左回りに約30°回転している。   In FIG. 106 (e) following FIG. 106 (d), all the light emitting diodes provided on the movable body 90 are turned off, and the movable bodies 90 b and 90 c are each rotated back to the original posture. Indicates the state. The movable body 90b is rotated about 30 ° clockwise from the posture of FIG. 106 (d), and the movable body 90c is rotated about 30 ° counterclockwise from the posture of FIG. 106 (d).

図106(e)に続く、図106(f)は、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻った状態を示している。可動体90bは、図106(d)の姿勢から右回りに90°回転し、可動体90cは、図106(d)の姿勢から左回りに90°回転している。   FIG. 106 (f) following FIG. 106 (e) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c has returned to the original posture. The movable body 90b is rotated 90 ° clockwise from the posture of FIG. 106 (d), and the movable body 90c is rotated 90 ° counterclockwise from the posture of FIG. 106 (d).

図106(f)に続く、図106(g)は、可動体90が初期位置に移動した状態を示している。   FIG. 106 (g) following FIG. 106 (f) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position.

図107を用いて、可動体90の演出例の一例を説明する。図107(a)〜(n)は、可動体90を用いた演出例を段階的に示している。   An example of the effect of the movable body 90 will be described with reference to FIG. 107 (a) to 107 (n) show examples of effects using the movable body 90 step by step.

図107(a)は、可動体90が初期位置に位置し、可動体90a、90b、および90cに搭載されている発光ダイオードが消灯している状態を示している。装飾図柄表示装置208には、装飾図柄変動表示が表示されている。   FIG. 107A shows a state in which the movable body 90 is located at the initial position and the light emitting diodes mounted on the movable bodies 90a, 90b, and 90c are turned off. The decorative symbol display device 208 displays a decorative symbol variation display.

図107(a)に続く、図107(b)は、可動体90が移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置してから、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90aに搭載されている発光ダイオードのうち可動体90b、90cによってオーバーラップされている発光ダイオード(発光ダイオードa22、a25、a32、a33、a34、およびa35)は消灯していてもよい。   In FIG. 107 (b) following FIG. 107 (a), all the light-emitting diodes mounted on the movable body 90 are displayed after the movable body 90 moves and is positioned approximately in front of the decorative symbol display device 208. It shows the lighted state. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be lit, or the light emitting diodes (light emitting diodes a22, a25, a32, a33, a34, and the like) overlapped by the movable bodies 90b and 90c among the light emitting diodes mounted on the movable body 90a. And a35) may be turned off.

図107(b)に続く、図107(c)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが同時に回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、左回りに約60°回転し、可動体90cは、右回りに約60°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90b、90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオードa32〜a35の光が視認可能となっている。   FIG. 107 (c) following FIG. 107 (b) shows a state where the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 are simultaneously rotated. The movable body 90b is rotated about 60 ° counterclockwise, and the movable body 90c is rotated about 60 ° clockwise. Further, by rotating the movable bodies 90b and 90c, the light of some of the light emitting diodes a32 to a35 of the light emitting diodes overlapped by the movable bodies 90b and 90c can be visually recognized.

図107(c)に続く、図107(d)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、初期姿勢から左回りに90°回転し、可動体90cは、初期姿勢から右回りに90°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90aに搭載されている全ての発光ダイオードa11〜a35の光が視認可能になっている。   FIG. 107 (d) following FIG. 107 (c) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 is rotated. The movable body 90b is rotated 90 ° counterclockwise from the initial posture, and the movable body 90c is rotated 90 ° clockwise from the initial posture. Moreover, the light of all the light emitting diodes a11-a35 mounted in the movable body 90a can be visually recognized because the movable bodies 90b and 90c rotate.

図107(d)に続く、図107(e)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイードを消灯して、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻る回転動作が行われた状態を示している。可動体90bは、図107(d)の姿勢から右回りに約30°回転し、可動体90cは、図107(d)の姿勢から左回りに約30°回転している。   In FIG. 107 (e) following FIG. 107 (d), all the light emitting diodes provided on the movable body 90 are turned off, and the movable bodies 90b and 90c are each returned to the original posture. Indicates the state. The movable body 90b is rotated about 30 ° clockwise from the posture of FIG. 107 (d), and the movable body 90c is rotated about 30 ° counterclockwise from the posture of FIG. 107 (d).

図107(e)に続く、図107(f)は、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻った状態を示している。可動体90bは、図107(d)の姿勢から右回りに90°回転し、可動体90cは、図107(d)の姿勢から左回りに90°回転している。   FIG. 107 (f) following FIG. 107 (e) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c has returned to the original posture. The movable body 90b is rotated 90 ° clockwise from the posture of FIG. 107 (d), and the movable body 90c is rotated 90 ° counterclockwise from the posture of FIG. 107 (d).

図107(f)に続く、図107(g)は、可動体90が初期位置に移動した状態を示している。   FIG. 107 (g) following FIG. 107 (f) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position.

図107(g)に続く、図107(h)は、可動体90が初期位置から移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90aに搭載されている発光ダイオードのうち可動体90b、90cによってオーバーラップされている発光ダイオード(発光ダイオードa22、a25、a32、a33、a34、およびa35)は消灯していてもよい。   In FIG. 107 (h) following FIG. 107 (g), the movable body 90 moves from the initial position and is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The state where the diode is lit is shown. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be lit, or the light emitting diodes (light emitting diodes a22, a25, a32, a33, a34, and the like) overlapped by the movable bodies 90b and 90c among the light emitting diodes mounted on the movable body 90a. And a35) may be turned off.

図107(h)に続く、図107(i)は、可動体90に設けられた可動体90bのみが右回りに約60°回転している。可動体90bが回転することで、可動体90bによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオード(発光ダイオードa32、a33)の光が視認可能となっている。   In FIG. 107 (i) following FIG. 107 (h), only the movable body 90b provided on the movable body 90 is rotated about 60 ° clockwise. As the movable body 90b rotates, the light of some of the light emitting diodes (light emitting diodes a32 and a33) of the light emitting diodes overlapped by the movable body 90b can be visually recognized.

図107(i)に続く、図107(j)は、可動体90に設けられた可動体90bのみが初期姿勢から左回りに90°回転している。また、可動体90bが回転することで、可動体90bによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの全部の発光ダイオード(発光ダイオードa22、a32、a33)の光が視認可能となっている。   In FIG. 107 (j) following FIG. 107 (i), only the movable body 90b provided on the movable body 90 is rotated 90 ° counterclockwise from the initial posture. Moreover, the light of all the light emitting diodes (light emitting diodes a22, a32, a33) of the light emitting diodes overlapped by the movable body 90b is visible by rotating the movable body 90b.

図107(j)に続く、図107(k)は、可動体90に設けられた可動体90cのみが右回りに約60°回転している。可動体90cが回転することで、可動体90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオード(発光ダイオードa34、a35)の光が視認可能となっている。   In FIG. 107 (k) following FIG. 107 (j), only the movable body 90c provided on the movable body 90 is rotated about 60 ° clockwise. By rotating the movable body 90c, the light of some of the light emitting diodes (light emitting diodes a34 and a35) of the light emitting diodes overlapped by the movable body 90c is visible.

図107(k)に続く、図107(l)は、可動体90に設けられた可動体90cのみが初期姿勢から右回りに90°回転している。また、可動体90cが回転することで、可動体90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの全部の発光ダイオード(発光ダイオードa25、a34、a35)の光が視認可能になり、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードの光が視認可能となっている。   In FIG. 107 (l) following FIG. 107 (k), only the movable body 90c provided on the movable body 90 is rotated 90 ° clockwise from the initial posture. Further, by rotating the movable body 90c, light of all the light emitting diodes (light emitting diodes a25, a34, a35) among the light emitting diodes overlapped by the movable body 90c can be visually recognized. The light of all the light emitting diodes provided is visible.

図107(l)に続く、図107(m)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してから、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に同時に戻った状態を示している。可動体90bは、図107(l)の姿勢から右回りに90°回転し、可動体90cは、図107(l)の姿勢から左回りに90°回転している。なお、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に同時に戻った後に、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよいし、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻っている最中に可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよい。また、図107(i)〜(l)における可動体90b、90cの動作を戻すように、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻る場合があってもよい。   FIG. 107 (m) following FIG. 107 (l) shows a state in which each of the movable bodies 90b and 90c is simultaneously returned to the original posture after all the light emitting diodes provided in the movable body 90 are turned off. ing. The movable body 90b is rotated 90 ° clockwise from the posture of FIG. 107 (l), and the movable body 90c is rotated 90 ° counterclockwise from the posture of FIG. 107 (l). In addition, after each of the movable bodies 90b and 90c returns to the original posture at the same time, all the light-emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off, or each of the movable bodies 90b and 90c is returned to the original posture. While returning, all the light emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off. In addition, each of the movable bodies 90b and 90c may return to the original posture so that the operations of the movable bodies 90b and 90c in FIGS. 107 (i) to 107 (l) are returned.

図107(m)に続く、図107(n)は、可動体90が初期位置に移動し、装飾図柄表示装置において、装飾7のリーチ演出が開始された状態を示している。装飾7のリーチ演出は、可動体90が初期位置への移動開始前に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動中に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動後に開始されてもよい。   107 (n) following FIG. 107 (m) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position, and the reach effect of the decoration 7 has been started in the decorative symbol display device. The reach production of the decoration 7 may be started before the movable body 90 starts moving to the initial position, may be started while the movable body 90 moves to the initial position, or the movable body 90 is moved to the initial position. You may start after moving to.

このように、本演出例は、当該変動の予告として用いられる演出であるが、先読み予告の演出としても用いられる場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、図108乃至図111に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, this effect example is an effect used as a notice of the change, but may be used as an effect of a prefetch notice. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed. When this effect example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the effects shown in FIGS. 108 to 111 is performed.

図108を用いて、図105に示す可動体90の変形例を用いた演出例の一例を説明する。図108(a)〜(n)は、可動体90の変形例を用いた演出例を段階的に示している。可動体90の本変形例では、可動体90b、90cが可動体90aにおいて上下方向に移動するように構成されている。   An example of an effect using a modification of the movable body 90 shown in FIG. 105 will be described with reference to FIG. 108 (a) to 108 (n) show step-by-step production examples using modifications of the movable body 90. FIG. In this modification of the movable body 90, the movable bodies 90b and 90c are configured to move in the vertical direction on the movable body 90a.

図108(a)は、可動体90の変形例が初期位置に位置し、可動体90a、90b、および90cに搭載されている発光ダイオードが消灯している状態を示している。装飾図柄表示装置208には、装飾図柄変動表示が表示されている。   FIG. 108A shows a state in which the modified example of the movable body 90 is located at the initial position, and the light emitting diodes mounted on the movable bodies 90a, 90b, and 90c are turned off. The decorative symbol display device 208 displays a decorative symbol variation display.

図108(a)に続く、図108(b)は、可動体90が移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置してから、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90aに搭載されている発光ダイオードのうち可動体90b、90cによってオーバーラップされている発光ダイオード(発光ダイオードa22、a25、a32、a33、a34、およびa35)は消灯していてもよい。   108 (b) following FIG. 108 (a), all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 are moved after the movable body 90 moves and is positioned approximately in front of the decorative symbol display device 208. It shows the lighted state. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be lit, or the light emitting diodes (light emitting diodes a22, a25, a32, a33, a34, and the like) overlapped by the movable bodies 90b and 90c among the light emitting diodes mounted on the movable body 90a. And a35) may be turned off.

図108(b)に続く、図108(c)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが同時に上方に移動する動作が行われた状態を示している。可動体90b、90cが移動することで、可動体90b、90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオードa32〜a35の光が視認可能となっている。なお、可動体90b、90cは、別々のタイミングで移動する場合があってもよい。   108 (c) following FIG. 108 (b) shows a state where the movable bodies 90b and 90c provided on the movable body 90 are simultaneously moved upward. As the movable bodies 90b and 90c move, the light of some of the light emitting diodes a32 to a35 of the light emitting diodes overlapped by the movable bodies 90b and 90c can be visually recognized. The movable bodies 90b and 90c may move at different timings.

図108(c)に続く、図108(d)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが同時に更に上方に移動して目的位置で停止した状態を示している。可動体90b、90cが上方に移動することで、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa11〜a16が可動体90b、90cによってオーバーラップされると共に、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa22〜a35の光が視認可能になっている。   FIG. 108 (d) following FIG. 108 (c) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 is moved further upward and stopped at the target position. As the movable bodies 90b and 90c move upward, the light emitting diodes a11 to a16 mounted on the movable body 90a are overlapped by the movable bodies 90b and 90c, and the light emitting diode a22 mounted on the movable body 90a. The light of ~ a35 is visible.

図108(d)に続く、図108(e)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイードを消灯して、可動体90b、90cのそれぞれが同時に下方に移動している状態を示している。可動体90b、90cの移動によって、発光ダイオードa22〜a25が可動体90b、90cによってオーバーラップされると共に、発光ダイオードa13、a14が視認可能になっている。   FIG. 108 (e) following FIG. 108 (d) shows a state in which all the light emitting diodes provided in the movable body 90 are turned off and the movable bodies 90b and 90c are simultaneously moving downward. Yes. By the movement of the movable bodies 90b and 90c, the light emitting diodes a22 to a25 are overlapped by the movable bodies 90b and 90c, and the light emitting diodes a13 and a14 are visible.

図108(e)に続く、図108(f)は、可動体90b、90cのそれぞれが同時に元の位置に戻った状態を示している。なお、可動体90b、90cのそれぞれが別々のタイミングで元の位置に戻る場合があってもよい。   FIG. 108 (f) following FIG. 108 (e) shows a state in which the movable bodies 90 b and 90 c are simultaneously returned to their original positions. Each of the movable bodies 90b and 90c may return to the original position at different timings.

図108(f)に続く、図108(g)は、可動体90が初期位置に移動した状態を示している。   108 (g) following FIG. 108 (f) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position.

図108(g)に続く、図108(h)は、可動体90が初期位置から移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90aに搭載されている発光ダイオードのうち可動体90b、90cによってオーバーラップされている発光ダイオード(発光ダイオードa22、a25、a32、a33、a34、およびa35)は消灯していてもよい。   FIG. 108 (h) following FIG. 108 (g) shows that all of the light emitting elements mounted on the movable body 90 are located in front of the center of the decorative symbol display device 208 when the movable body 90 moves from the initial position. The state where the diode is lit is shown. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be lit, or the light emitting diodes (light emitting diodes a22, a25, a32, a33, a34, and the like) overlapped by the movable bodies 90b and 90c among the light emitting diodes mounted on the movable body 90a. And a35) may be turned off.

図108(h)に続く、図108(i)は、可動体90に設けられた可動体90bのみ上方に移動することで、可動体90bによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオード(発光ダイオードa32、a33)の光が視認可能となると共に、発光ダイオードa11、a12が可動体90bによってオーバーラップされている。   FIG. 108 (i) following FIG. 108 (h) shows a part of the light emitting diodes overlapped by the movable body 90 b by moving only the movable body 90 b provided on the movable body 90 upward. Light from the light emitting diodes (light emitting diodes a32 and a33) can be visually recognized, and the light emitting diodes a11 and a12 are overlapped by the movable body 90b.

図108(i)に続く、図108(j)は、可動体90に設けられた可動体90bのみが上方に移動して、目的位置で停止した状態を示している。可動体90bcが上方に移動することで、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa11〜a13が可動体90bによってオーバーラップされると共に、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa22、a23の光が視認可能になっている。   FIG. 108 (j) following FIG. 108 (i) shows a state where only the movable body 90 b provided on the movable body 90 moves upward and stops at the target position. As the movable body 90bc moves upward, the light emitting diodes a11 to a13 mounted on the movable body 90a are overlapped by the movable body 90b, and the light from the light emitting diodes a22 and a23 mounted on the movable body 90a. Is visible.

図108(j)に続く、図108(k)は、可動体90に設けられた可動体90cのみ上方に移動することで、可動体90cによってオーバーラップされていた発光ダイードのうちの一部の発光ダイオード(発光ダイオードa34、a35)の光が視認可能となると共に、発光ダイオードa15、a16が可動体90cによってオーバーラップされている。   FIG. 108 (k) following FIG. 108 (j) shows a part of the light emitting diodes overlapped by the movable body 90 c by moving only the movable body 90 c provided on the movable body 90 upward. Light from the light emitting diodes (light emitting diodes a34 and a35) can be visually recognized, and the light emitting diodes a15 and a16 are overlapped by the movable body 90c.

図108(k)に続く、図108(l)は、可動体90に設けられた可動体90cのみが上方に移動して、目的位置で停止した状態を示している。可動体90cが上方に移動することで、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa14〜a16が可動体90cによってオーバーラップされると共に、可動体90aに搭載されている発光ダイオードa24、a25の光が視認可能になっている。   FIG. 108 (l) following FIG. 108 (k) shows a state in which only the movable body 90c provided on the movable body 90 moves upward and stops at the target position. As the movable body 90c moves upward, the light emitting diodes a14 to a16 mounted on the movable body 90a are overlapped by the movable body 90c, and the light from the light emitting diodes a24 and a25 mounted on the movable body 90a. Is visible.

図108(l)に続く、図108(m)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してから、可動体90b、90cのそれぞれが元の位置に同時に戻った状態を示している。なお、可動体90b、90cのそれぞれが元の位置に同時に戻った後に、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよいし、可動体90b、90cのそれぞれが元の位置に戻っている最中に可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよい。また、図108(i)〜(l)における可動体90b、90cの動作を戻すように、可動体90b、90cのそれぞれが元の位置に戻る場合があってもよい。   FIG. 108 (m) following FIG. 108 (l) shows a state in which each of the movable bodies 90b and 90c is simultaneously returned to the original position after all the light emitting diodes provided in the movable body 90 are turned off. ing. In addition, after each of the movable bodies 90b and 90c is simultaneously returned to the original position, all the light emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off, or each of the movable bodies 90b and 90c is returned to the original position. While returning, all the light emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off. Further, the movable bodies 90b and 90c may return to their original positions so that the operations of the movable bodies 90b and 90c in FIGS. 108 (i) to (l) are returned.

図108(m)に続く、図108(n)は、可動体90が初期位置に移動し、装飾図柄表示装置において、装飾7のリーチ演出が開始された状態を示している。装飾7のリーチ演出は、可動体90が初期位置への移動開始前に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動中に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動後に開始されてもよい。   108 (n) following FIG. 108 (m) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position, and the reach effect of the decoration 7 has been started in the decorative symbol display device. The reach production of the decoration 7 may be started before the movable body 90 starts moving to the initial position, may be started while the movable body 90 moves to the initial position, or the movable body 90 is moved to the initial position. You may start after moving to.

このように、本演出例は、当該変動の予告として用いられる演出であるが、先読み予告の演出としても用いられる場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、図107乃至図111に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, this effect example is an effect used as a notice of the change, but may be used as an effect of a prefetch notice. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed. When this production example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the productions shown in FIGS. 107 to 111 is performed.

図109を用いて、図105に示す可動体90の変形例を用いた演出例の一例を説明する。図109(a)〜(n)は、可動体90の変形例を用いた演出例を段階的に示している。可動体90の本変形例では、可動体90b、90cが可動体90aの後側に設けられている。   An example of an effect example using a modification of the movable body 90 shown in FIG. 105 will be described with reference to FIG. 109 (a) to 109 (n) show step-by-step production examples using modifications of the movable body 90. FIG. In this modification of the movable body 90, the movable bodies 90b and 90c are provided on the rear side of the movable body 90a.

図109(a)は、可動体90の変形例が初期位置に位置し、可動体90a、90b、および90cに搭載されている発光ダイオードが消灯している状態を示している。装飾図柄表示装置208には、装飾図柄変動表示が表示されている。   FIG. 109A shows a state in which the modified example of the movable body 90 is located at the initial position, and the light emitting diodes mounted on the movable bodies 90a, 90b, and 90c are turned off. The decorative symbol display device 208 displays a decorative symbol variation display.

図109(a)に続く、図109(b)は、可動体90が移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置してから、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90b、90cに搭載されている発光ダイオード(発光ダイオードb1〜b3、c1〜c3)は消灯していてもよい。   FIG. 109 (b) following FIG. 109 (a) shows that all the light-emitting diodes mounted on the movable body 90 are moved after the movable body 90 moves and is positioned approximately in front of the decorative symbol display device 208. It shows the lighted state. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be turned on, or the light emitting diodes (light emitting diodes b1 to b3 and c1 to c3) mounted on the movable bodies 90b and 90c may be turned off.

図109(b)に続く、図109(c)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが同時に回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、左回りに約60°回転し、可動体90cは、右回りに約60°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90b、90cの発光ダイードのうちの一部の発光ダイオード(発光ダイオードb1、b2、c1、c2)の光が視認可能となっている。   FIG. 109 (c) following FIG. 109 (b) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 is rotated at the same time. The movable body 90b is rotated about 60 ° counterclockwise, and the movable body 90c is rotated about 60 ° clockwise. Further, by rotating the movable bodies 90b and 90c, the light of some of the light emitting diodes (light emitting diodes b1, b2, c1, and c2) of the light emitting diodes of the movable bodies 90b and 90c can be visually recognized.

図109(c)に続く、図109(d)は、可動体90に設けられた可動体90b、90cのそれぞれが回転する動作が行われた状態を示している。可動体90bは、初期姿勢から左回りに90°回転し、可動体90cは、初期姿勢から右回りに90°回転している。また、可動体90b、90cが回転することで、可動体90b、90cに搭載されている全ての発光ダイオードの光が視認可能となっている。   FIG. 109 (d) following FIG. 109 (c) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c provided on the movable body 90 is rotated. The movable body 90b is rotated 90 ° counterclockwise from the initial posture, and the movable body 90c is rotated 90 ° clockwise from the initial posture. Moreover, the light of all the light emitting diodes mounted in the movable bodies 90b and 90c is visible by rotating the movable bodies 90b and 90c.

図109(d)に続く、図109(e)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイードを消灯して、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻る回転動作が行われた状態を示している。可動体90bは、図107(d)の姿勢から右回りに約30°回転し、可動体90cは、図109(d)の姿勢から左回りに約30°回転している。   In FIG. 109 (e) following FIG. 109 (d), all the light emitting diodes provided on the movable body 90 are turned off, and the movable bodies 90b and 90c are each rotated back to the original posture. Indicates the state. The movable body 90b is rotated about 30 ° clockwise from the posture of FIG. 107 (d), and the movable body 90c is rotated about 30 ° counterclockwise from the posture of FIG. 109 (d).

図109(e)に続く、図109(f)は、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻った状態を示している。可動体90bは、図107(d)の姿勢から右回りに90°回転し、可動体90cは、図109(d)の姿勢から左回りに90°回転している。   FIG. 109 (f) following FIG. 109 (e) shows a state in which each of the movable bodies 90 b and 90 c has returned to the original posture. The movable body 90b is rotated 90 ° clockwise from the posture of FIG. 107 (d), and the movable body 90c is rotated 90 ° counterclockwise from the posture of FIG. 109 (d).

図109(f)に続く、図109(g)は、可動体90が初期位置に移動した状態を示している。   FIG. 109 (g) following FIG. 109 (f) shows a state where the movable body 90 has moved to the initial position.

図109(g)に続く、図109(h)は、可動体90が初期位置から移動して装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置して、可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯した状態を示している。なお、可動体90の移動前に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90の移動中に可動体90に搭載されている全ての発光ダイオードが点灯する場合があってもよいし、可動体90b、90cに搭載されている発光ダイオード(発光ダイオードb1〜b4、c1〜c4)は消灯していてもよい。   FIG. 109 (h) following FIG. 109 (g) shows all the light emission mounted on the movable body 90 when the movable body 90 moves from the initial position and is positioned approximately in front of the decorative symbol display device 208. The state where the diode is lit is shown. In addition, before the movement of the movable body 90, all the light emitting diodes mounted on the movable body 90 may be turned on, or all the light emission mounted on the movable body 90 during the movement of the movable body 90. The diode may be turned on, or the light emitting diodes (light emitting diodes b1 to b4 and c1 to c4) mounted on the movable bodies 90b and 90c may be turned off.

図109(h)に続く、図109(i)は、可動体90に設けられた可動体90bのみが左回りに約60°回転している。可動体90bが回転することで、可動体90bに搭載されている発光ダイオードb1、b2の光が視認可能となっている。   In FIG. 109 (i) following FIG. 109 (h), only the movable body 90 b provided on the movable body 90 is rotated about 60 ° counterclockwise. As the movable body 90b rotates, the light from the light emitting diodes b1 and b2 mounted on the movable body 90b is visible.

図109(i)に続く、図109(j)は、可動体90に設けられた可動体90bのみが初期姿勢から左回りに90°回転している。また、可動体90bが回転することで、可動体90bに搭載されている発光ダイードのうちの全ての発光ダイオードb1〜b3の光が視認可能となっている。   In FIG. 109 (j) following FIG. 109 (i), only the movable body 90 b provided on the movable body 90 is rotated 90 ° counterclockwise from the initial posture. Moreover, the light of all the light emitting diodes b1-b3 of the light emitting diodes mounted on the movable body 90b is visible by rotating the movable body 90b.

図109(j)に続く、図109(k)は、可動体90に設けられた可動体90cのみが右回りに約60°回転している。可動体90cが回転することで、可動体90cに搭載されている発光ダイオードb1、b2の光が視認可能となっている。   In FIG. 109 (k) following FIG. 109 (j), only the movable body 90c provided on the movable body 90 is rotated about 60 ° clockwise. As the movable body 90c rotates, the light from the light emitting diodes b1 and b2 mounted on the movable body 90c is visible.

図109(k)に続く、図109(l)は、可動体90に設けられた可動体90cのみが初期姿勢から右回りに90°回転している。また、可動体90cが回転することで、可動体90cに搭載されている全ての発光ダイードc1〜c3の光が視認可能となっている。   In FIG. 109 (l) following FIG. 109 (k), only the movable body 90c provided in the movable body 90 is rotated 90 ° clockwise from the initial posture. Moreover, the light of all the light emitting diodes c1 to c3 mounted on the movable body 90c is visible by rotating the movable body 90c.

図109(l)に続く、図109(m)は、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してから、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に同時に戻った状態を示している。可動体90bは、図109(d)の姿勢から右回りに90°回転し、可動体90cは、図109(d)の姿勢から左回りに90°回転している。なお、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に同時に戻った後に、可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよいし、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻っている最中に可動体90に設けられた全ての発光ダイオードを消灯してもよい。また、図109(i)〜(l)における可動体90b、90cの動作を戻すように、可動体90b、90cのそれぞれが元の姿勢に戻る場合があってもよい。   FIG. 109 (m) following FIG. 109 (l) shows a state in which each of the movable bodies 90b and 90c is simultaneously returned to the original posture after all the light emitting diodes provided in the movable body 90 are turned off. ing. The movable body 90b is rotated 90 ° clockwise from the posture of FIG. 109 (d), and the movable body 90c is rotated 90 ° counterclockwise from the posture of FIG. 109 (d). In addition, after each of the movable bodies 90b and 90c returns to the original posture at the same time, all the light-emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off, or each of the movable bodies 90b and 90c is returned to the original posture. While returning, all the light emitting diodes provided in the movable body 90 may be turned off. Further, the movable bodies 90b and 90c may return to their original postures so that the operations of the movable bodies 90b and 90c in FIGS. 109 (i) to 109 (l) are returned.

図109(m)に続く、図109(n)は、可動体90が初期位置に移動し、装飾図柄表示装置において、装飾7のリーチ演出が開始された状態を示している。装飾7のリーチ演出は、可動体90が初期位置への移動開始前に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動中に開始されてもよいし、可動体90が初期位置への移動後に開始されてもよい。   109 (n) following FIG. 109 (m) shows a state in which the movable body 90 has moved to the initial position and the reach effect of the decoration 7 has been started in the decorative symbol display device. The reach production of the decoration 7 may be started before the movable body 90 starts moving to the initial position, may be started while the movable body 90 moves to the initial position, or the movable body 90 is moved to the initial position. You may start after moving to.

このように、本演出例は、当該変動の予告として用いられる演出であるが、先読み予告の演出としても用いられる場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、本演出例が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成される場合があってもよい。本演出例が行われる場合は、図107乃至図111に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, this effect example is an effect used as a notice of the change, but may be used as an effect of a prefetch notice. When the present effect example is performed, there may be a case where the big hit symbol is finally easily displayed as compared with the case where the present effect example is not performed. When this production example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the productions shown in FIGS. 107 to 111 is performed.

図110を用いて、図105に示す可動体90を用いた演出例を説明する。図110(a)〜(l)は、可動体90を用いた演出例を示している。   An example of an effect using the movable body 90 shown in FIG. 105 will be described with reference to FIG. 110 (a) to 110 (l) show examples of effects using the movable body 90. FIG.

図110(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部、デフォルト態様の保留アイコンa1の一部、先読み予告態様の保留アイコンa2の一部、変動アイコンad1の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110A shows a decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, a part of the decorative design, a part of the hold icon a1 in the default mode, a part of the hold icon a2 in the prefetch notice mode, and a part of the change icon ad1 are overlapped by the movable body 90.

図110(a)に続く、図110(b)は、装飾図柄表示装置208において「装飾5−装飾6−装飾5」の確定表示が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部、先読み予告態様の保留アイコンa2の一部、変動アイコンad2の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   In FIG. 110 (b) following FIG. 110 (a), a confirmation display of “decoration 5−decoration 6−decoration 5” is displayed on the decorative symbol display device 208. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, a part of the decorative symbol, a part of the hold icon a2 in the pre-reading notice mode, and a part of the change icon ad2 are overlapped by the movable body 90.

図110(b)に続く、図110(c)は、装飾図柄表示装置208において、先読み予告態様の保留アイコンa2の消化による装飾図柄変動表示が表示されている。装飾図柄表示装置208では、「ボタンを押せ!」の文字列の表示の一部、ボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112が表示され、ボタン操作の予告演出が行われている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部、商人のキャラクタ態様の変動アイコンad3の一部、「ボタンを押せ!」の文字列の表示の一部、ボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110 (c) following FIG. 110 (b) shows a decorative symbol variation display by digestion of the hold icon a <b> 2 in the pre-reading notice mode on the decorative symbol display device 208. In the decorative symbol display device 208, a part of the display of the character string “Press the button!”, A button notice display h110, and an operation expiration date display h112 are displayed, and a button operation notice effect is performed. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, the movable body 90 includes a part of the decorative pattern, a part of the change icon ad3 of the merchant character mode, a part of the display of the character string “Press the button!”, The button notice display h110, and the operation expiration date display h112. It is overlapped.

図110(c)に続く、図110(d)は、遊技者が操作有効期限内にチャンスボタン136を操作することで、左図柄表示領域208aに「装飾7」が仮停止表示され、太陽の画像が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部、商人のキャラクタ態様の変動アイコンad1の一部、太陽の画像の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110 (d) following FIG. 110 (c) shows that “decoration 7” is temporarily stopped and displayed in the left symbol display area 208 a when the player operates the chance button 136 within the operation expiration date. An image is displayed. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. In addition, a part of the decorative design, a part of the merchant character mode variation icon ad1, and a part of the sun image are overlapped by the movable body 90.

図110(d)に続く、図110(e)は、遊技者が操作有効期限内にチャンスボタン136を操作することで、右図柄表示領域208cに「装飾7」が仮停止表示され、リーチ演出が開始されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部、商人のキャラクタ態様の変動アイコンad1の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   In FIG. 110 (e) following FIG. 110 (d), when the player operates the chance button 136 within the operation expiration date, “decoration 7” is temporarily stopped and displayed in the right symbol display area 208c. Has been started. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. In addition, a part of the decorative design and a part of the merchant character-like variation icon ad <b> 1 are overlapped by the movable body 90.

図110(e)に続く、図110(f)は、装飾図柄表示装置208において、「勝負じゃ!」の文字列を表示した殿のキャラクタ表示によるSPリーチ演出表示が開始され、装飾図柄表示装置208の右上に装飾図柄変動表示が縮小表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、殿のキャラクタ表示によるSPリーチ演出表示の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110 (f) following FIG. 110 (e) shows that the SP reach effect display by the character display displaying the character string “game is won” is started on the decorative symbol display device 208. On the upper right of 208, the decorative symbol variation display is reduced. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, a part of the SP reach effect display by the character display of Tono is overlapped by the movable body 90.

図110(f)に続く、図110(g)は、装飾図柄表示装置208において、SPリーチ演出が終了して、装飾図柄表示装置208の右上に「装飾7−装飾7−装飾7」の装飾図柄の組み合わせが縮小して仮停止表示がされている。装飾図柄表示装置208において、「勝ち」の文字列と殿のキャラと敵キャラクタの対決シーンが終了して殿のキャラが勝った演出表示がされている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、殿のキャラが勝った演出表示の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110 (g) following FIG. 110 (f) shows that “SPECIFICATION 7-decoration 7-decoration 7” is displayed at the upper right of the ornamental symbol display device 208 after the SP reach effect is finished in the ornamental symbol display device 208. The combination of symbols is reduced and displayed as a temporary stop. In the decorative symbol display device 208, an effect display in which the character string “Win” and the confrontation scene between the character and the enemy character ends and the character of the character wins is displayed. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. In addition, a part of the effect display won by the Tono character is overlapped by the movable body 90.

図110(g)に続く、図110(h)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾7−装飾7−装飾7」の停止表示がされている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   In FIG. 110 (h) following FIG. 110 (g), “decoration 7-decoration 7-decoration 7” is stopped on the ornamental symbol display device 208. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. A part of the decorative design is overlapped by the movable body 90.

図110(h)に続く、図110(i)は、装飾図柄表示装置208において、15R特別大当り遊技の1R目の大当り遊技演出表示が表示されている。装飾図柄表示装置208の左上には、大当りの停止図柄である「装飾7」が表示され、右上にはラウンド数を示す「1R」の文字列が表示され、その左方に大当り遊技中における払い出し数の合計を示す「80球」の文字列、および右下に大当り回数を示す「大当り回数:1」の文字列が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、1R目の大当り遊技演出表示の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   110 (i) following FIG. 110 (h), the decorative symbol display device 208 displays the 1R big hit game effect display of the 15R special big hit game. On the upper left of the decorative symbol display device 208, “decoration 7”, which is a big hit stop symbol, is displayed, and on the upper right, a character string “1R” indicating the number of rounds is displayed. A character string “80 balls” indicating the total number of numbers and a character string “number of jackpots: 1” indicating the number of jackpots are displayed on the lower right. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, a part of the 1R big hit game effect display is overlapped by the movable body 90.

図110(i)に続く、図110(j)は、装飾図柄表示装置208において、15R特別大当り遊技が終了して「Dito」の文字列が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、「Dito」の文字列の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   In FIG. 110 (j) following FIG. 110 (i), the decorative symbol display device 208 displays the character string “Dito” after the 15R special big hit game is completed. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Further, a part of the character string “Dito” is overlapped by the movable body 90.

図110(j)に続く、図110(k)は、大当り遊技終了後の電サポ状態に移行している。装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示と「右打ちしてね!」の文字列と右打ちをすることをわかりやすく示す絵柄と変動アイコンad4と特図2保留アイコンac1が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄変動表示の一部と「右打ちしてね!」の文字列の一部と右打ちをすることをわかりやすく示す絵柄の一部と変動アイコンad4の一部と特図2保留アイコンac1の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   FIG. 110 (k) following FIG. 110 (j) is shifted to the electric support state after the end of the big hit game. In the decorative symbol display device 208, a decorative symbol variation display, a character string “Right-handed!”, A pattern that clearly indicates right-handedness, a variation icon ad4, and a special symbol 2 hold icon ac1 are displayed. . In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. In addition, a part of the decorative pattern change display, a part of the character string “Please do right-handed!”, A part of the pattern that clearly shows that right-handing is made, a part of the change icon ad4, and the special figure 2 hold A part of the icon ac1 is overlapped by the movable body 90.

図110(k)に続く、図110(l)は、電サポ状態が継続している。装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示と「扉開放エラー」の文字列と「球満タンエラー」の文字列と変動アイコンad5と先読み予告態様の特図2保留アイコンac2が表示されている。装飾図柄表示装置208の略中央前方には、全ての発光ダイオードの光が視認可能な状態の可動体90が位置している。また、装飾図柄変動表示の一部と「扉開放エラー」の文字列の一部と「球満タンエラー」の文字列の一部と変動アイコンad5の一部と先読み予告態様の特図2保留アイコンac2の一部が可動体90によってオーバーラップされている。   In FIG. 110 (l) following FIG. 110 (k), the electric support state continues. In the decorative symbol display device 208, a decorative symbol variation display, a character string of “door opening error”, a character string of “sphere full error”, a variation icon ad5, and a special symbol 2 hold icon ac2 of a pre-reading notice mode are displayed. In front of the center of the decorative symbol display device 208, a movable body 90 in a state where all the light emitting diodes are visible is positioned. Also, a part of the decorative symbol variation display, a part of the character string of “door opening error”, a part of the character string of “sphere full error”, a part of the variation icon ad5, and the special figure 2 hold icon of the pre-reading notice mode A part of ac2 is overlapped by the movable body 90.

本演出例に示すように、様々な演出や遊技状態において、装飾図柄表示装置208の略中央前方に可動体90が位置する場合がある。可動体90によって上記に示した表示の全てがオーバーラップされる場合があってもよいし、可動体90によってオーバーラップされていた表示がオーバーラップされない場合があってもよい。
図111を用いて、図105に示す可動体90を用いた演出例を説明する。
As shown in this example, the movable body 90 may be positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208 in various effects and gaming states. All of the above-described displays may be overlapped by the movable body 90, or the display overlapped by the movable body 90 may not be overlapped.
An effect example using the movable body 90 shown in FIG. 105 will be described with reference to FIG.

図111(a)は、ボタン操作の予告演出のチャンスボタン136の操作有効期間において、遊技者がチャンスボタン136を押下することで、図107に示す可動体90による予告演出が行われた状態を示している。なお、チャンスボタン136の操作有効期間内において遊技者がチャンスボタン136を操作しなかった場合でもチャンスボタン136の操作有効期間の終了後に図107に示す可動体90による予告演出が行われてもよい。なお、図111(a)に示す一連の演出は、当該変動の予告として用いられてもよいし、先読み予告として用いられてもよい。また、図111(a)に示す一連の演出が行われる場合は、図111(a)に示す一連の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本演出例が行われる場合は、図107乃至図111に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   FIG. 111 (a) shows a state in which a notice effect is performed by the movable body 90 shown in FIG. 107 when the player presses the chance button 136 during the operation valid period of the button button notice effect. Show. Even if the player does not operate the chance button 136 within the operation valid period of the chance button 136, a notice effect by the movable body 90 shown in FIG. 107 may be performed after the operation effective period of the chance button 136 ends. . Note that the series of effects shown in FIG. 111 (a) may be used as a notice of the change or may be used as a prefetch notice. In addition, when the series of effects shown in FIG. 111 (a) is performed, it is configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the series of effects shown in FIG. 111 (a) is not performed. May be. When this production example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the productions shown in FIGS. 107 to 111 is performed.

図111(b)は、カウントダウンの予告演出によるカウントダウンの終了後に、図107に示す可動体90による予告演出が行われた状態を示している。なお、図111(b)に示す一連の演出は、当該変動の予告として用いられてもよいし、先読み予告として用いられてもよい。また、図111(b)に示す一連の演出が行われる場合は、図111(b)に示す一連の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、図111(b)に示す一連の演出が行われる場合は、図111(a)に示す一連の演出が行われる場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、図111(a)に示す一連の演出が行われる場合は、図111(b)に示す一連の演出が行われる場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本演出例が行われる場合は、図107乃至図111に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   FIG. 111 (b) shows a state in which the notice effect by the movable body 90 shown in FIG. 107 is performed after the countdown by the notice effect of the countdown is completed. Note that the series of effects shown in FIG. 111B may be used as a notice of the change or may be used as a prefetch notice. In addition, when the series of effects shown in FIG. 111 (b) is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally finally displayed more easily than when the series of effects shown in FIG. 111 (b) is not performed. In the case where the series of effects shown in FIG. 111 (b) is performed, the jackpot symbol is finally easier to be confirmed and displayed than in the case where the series of effects shown in FIG. 111 (a) is performed. In the case where the series of effects shown in FIG. 111 (a) is performed, the jackpot symbol is finally determined as compared to the case where the series of effects shown in FIG. 111 (b) is performed. You may comprise so that it may be displayed easily. When this production example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the productions shown in FIGS. 107 to 111 is performed.

図112を用いて、図105に示す可動体90の初期位置における見え方の変形例について説明する。なお、可動体90は、遊技釘を有する遊技板125より後方に位置している。   A modification of how the movable body 90 shown in FIG. 105 looks at the initial position will be described with reference to FIG. The movable body 90 is located behind the game board 125 having game nails.

図112(a)は、可動体90の初期位置において、構造体30aの後方に位置している例である。構造体30aは、平板状の形状を有し、略中心部に横長長方形状の開口部を備えている。構造体30aは、不透明部材で構成されている。可動体90が初期位置に位置している場合は、構造体30aの開口部を介して、可動体90の可動体90aの一部、可動体90bの一部、可動体90cの一部が視認可能となっている。なお、可動体90a〜90cのうちのいずれか一の可動体の一部が視認可能で他の可動体は視認不可能となる場合があってもよいし、可動体90a〜90cのうちのいずれか二の可動体の一部が視認可能で他の一の可動体は視認不可能となる場合があってもよい。   FIG. 112A shows an example in which the movable body 90 is positioned behind the structure 30a at the initial position. The structure 30a has a flat plate-like shape and includes a horizontally-long rectangular opening at a substantially central portion. The structure 30a is made of an opaque member. When the movable body 90 is located at the initial position, a part of the movable body 90a, a part of the movable body 90b, and a part of the movable body 90c of the movable body 90 are visually recognized through the opening of the structure 30a. It is possible. In addition, a part of any one of the movable bodies 90a to 90c may be visible and the other movable bodies may not be visible, or any of the movable bodies 90a to 90c may be visible. A part of the two movable bodies may be visible and the other movable body may not be visible.

図112(b)は、可動体90の初期位置において、構造体30bの後方に位置している例である。構造体30bは、平板状の形状を有し、略中央部に縦長長方形状の切り欠き部を備えている。構造体30bは、不透明部材で構成されている。可動体90が初期位置に位置している場合は、構造体30bの切り欠き部を介して、可動体90の可動体90aの一部、可動体90bの一部、可動体90cの一部が視認可能となっている。なお、可動体90a〜90cのうちのいずれか一の可動体の一部が視認可能で他の可動体は視認不可能となる場合があってもよいし、可動体90a〜90cのうちのいずれか二の可動体の一部が視認可能で他の一の可動体は視認不可能となる場合があってもよい。   FIG. 112B is an example in which the movable body 90 is positioned behind the structure 30b at the initial position. The structure 30b has a flat plate-like shape, and includes a vertically long rectangular cutout at a substantially central portion. The structure 30b is made of an opaque member. When the movable body 90 is located at the initial position, a part of the movable body 90a, a part of the movable body 90b, and a part of the movable body 90c of the movable body 90 are provided via the notch portion of the structure 30b. Visible. In addition, a part of any one of the movable bodies 90a to 90c may be visible and the other movable bodies may not be visible, or any of the movable bodies 90a to 90c may be visible. A part of the two movable bodies may be visible and the other movable body may not be visible.

図112(c)は、可動体90の初期位置において、構造体30cの後方に位置している例である。構造体30cは、不透明部材で構成されている。可動体90が初期位置に位置している場合は、構造体30cにオーバーラップされているため、可動体90は遊技者から視認不可能となっている。なお、構造体30cに透過液晶デバイスを配置することで、透過液晶デバイスにおける表示中よりも非表示中に構造体30cの後方に位置している可動体90を視認し易くしてもよい。   FIG. 112 (c) is an example in which the movable body 90 is positioned behind the structure 30 c at the initial position. The structure 30c is made of an opaque member. When the movable body 90 is positioned at the initial position, the movable body 90 is not visible to the player because it is overlapped with the structure 30c. Note that a transmissive liquid crystal device may be arranged in the structure 30c so that the movable body 90 positioned behind the structure 30c is more easily visible during non-display than during display in the transmissive liquid crystal device.

図113を用いて、図105に示す可動体90の位置や移動動作の変形例について説明する。   A modified example of the position and moving operation of the movable body 90 shown in FIG. 105 will be described with reference to FIG.

図113(a)は、液晶表示装置a208、可動体90、および発光パネルユニット919を左側面から見た概略図である。本例では、可動体90が液晶表示装置a208の前方で、かつ発光パネルユニット919の後方で上下方向に移動する例である。なお、液晶表示装置a208や発光パネルユニット919は、上下方向に移動可能であってもよいし、左右方向に移動可能であってもよいし、回転可能であってもよい。   FIG. 113 (a) is a schematic view of the liquid crystal display device a208, the movable body 90, and the light emitting panel unit 919 as viewed from the left side. In this example, the movable body 90 moves in the vertical direction in front of the liquid crystal display device a208 and behind the light emitting panel unit 919. Note that the liquid crystal display device a208 and the light-emitting panel unit 919 may be movable in the vertical direction, may be movable in the horizontal direction, and may be rotatable.

図113(b)は、透過液晶表示装置b208、可動体90を左側面から見た概略図である。本例は、可動体90が透過液晶表示装置b208の後方で上下方向に移動する例である。なお、透過液晶表示装置b208は、上下方向に移動可能であってもよいし、左右方向に移動可能であってもよいし、回転可能であってもよい。   FIG. 113B is a schematic view of the transmissive liquid crystal display device b208 and the movable body 90 as viewed from the left side. In this example, the movable body 90 moves up and down behind the transmissive liquid crystal display device b208. Note that the transmissive liquid crystal display device b208 may be movable in the vertical direction, may be movable in the horizontal direction, or may be rotatable.

図113(c)は、可動液晶表示装置c208、可動体90を左側面から見た概略図である。本例は、可動体90が可動液晶表示装置c208の後方、および前方で上下方向に移動する例である。図113(c)における左側の図は、可動体90および可動液晶表示装置c208が初期位置に位置している場合の可動体90の移動方向を示している。可動体90および可動液晶表示装置c208が初期位置に位置している場合においては、可動体90は可動液晶表示装置c208の後方に位置し、可動体90は上下方向にのみ移動可能である。図113(c)における真ん中の図は、可動液晶表示装置c208が下方に移動した状態を示している。図113(c)における右側の図は、可動液晶表示装置c208が下方に移動した後に、可動体90が可動液晶表示装置c208の前方に移動した状態を示している。可動体90が可動液晶表示装置c208の前方に位置している場合には、可動体90は上下方向に移動可能となる。なお、可動液晶表示装置c208は、左右方向に移動可能であってもよいし、回転可能であってもよい。   FIG. 113 (c) is a schematic view of the movable liquid crystal display device c208 and the movable body 90 as viewed from the left side. In this example, the movable body 90 moves up and down behind and in front of the movable liquid crystal display device c208. The diagram on the left side in FIG. 113C shows the moving direction of the movable body 90 when the movable body 90 and the movable liquid crystal display device c208 are located at the initial positions. When the movable body 90 and the movable liquid crystal display device c208 are located at the initial position, the movable body 90 is located behind the movable liquid crystal display device c208, and the movable body 90 can move only in the vertical direction. The middle diagram in FIG. 113 (c) shows a state where the movable liquid crystal display device c208 has moved downward. The diagram on the right side in FIG. 113C shows a state in which the movable body 90 has moved to the front of the movable liquid crystal display device c208 after the movable liquid crystal display device c208 has moved downward. When the movable body 90 is located in front of the movable liquid crystal display device c208, the movable body 90 can move in the vertical direction. Note that the movable liquid crystal display device c208 may be movable in the left-right direction or may be rotatable.

次に、図114乃至図124を用いて、構造体247を用いた演出例を説明する。図114乃至図124の演出例に用いられる構造体247は、正面の形状が略円形状で表面に家紋の模様が施された構造体であり、上下方向の移動が可能である。また、図114乃至図123において、左側の図は、装飾図柄表示装置208と構造体247の状態を示し、真ん中の図は、左側の図の状態における装飾図柄表示装置208を、構造体247を透かして見た場合を示している。右側の図は、装飾図柄表示装置208に表示された所定のキャラクタ表示(例えば、サボハニのキャラクタ表示SBや太陽の表示su1)が遊技者の目線の角度によって見えているかどうかを判断するための概略図である。図中において、遊技者が所定のキャラクタ表示を視認できる目線を○で表し、遊技者が所定のキャラクタ表示を視認できない目線を×で表している。なお、本例の構造体247の形状や配置位置は、構造体247の後方に表示される所定のキャラクタを所定の目線の角度(例えば、一般的な座高(例えば、座高が70cm〜100cm)の遊技者の通常の遊技姿勢における目線の角度)では、視認できないように計算して設計される場合があってもよい。また、本例に用いられる装飾図柄表示装置208は、可動液晶表示装置であってもよいし、透過液晶表示装置であってもよい。   Next, an effect example using the structure 247 will be described with reference to FIGS. 114 to 124. The structure 247 used in the production examples in FIGS. 114 to 124 is a structure having a substantially circular front surface and a family crest pattern on the surface, and can be moved in the vertical direction. 114 to 123, the left diagram shows the state of the decorative symbol display device 208 and the structure 247, and the middle diagram shows the decorative symbol display device 208 in the state of the left diagram and the structure 247. The case of seeing through is shown. The diagram on the right side is an outline for determining whether or not a predetermined character display (for example, the Sabohani character display SB or the sun display su1) displayed on the decorative symbol display device 208 is visible depending on the angle of the player's line of sight. FIG. In the figure, the line of sight that the player can visually recognize the predetermined character display is indicated by ◯, and the line of sight that the player cannot visually recognize the predetermined character display is indicated by x. Note that the shape and arrangement position of the structure 247 of the present example are determined such that a predetermined character displayed behind the structure 247 has a predetermined eye angle (for example, a general sitting height (for example, a sitting height of 70 cm to 100 cm)). The angle of the line of sight in the player's normal gaming posture) may be calculated and designed so that it cannot be visually recognized. The decorative symbol display device 208 used in this example may be a movable liquid crystal display device or a transmissive liquid crystal display device.

図114は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図114(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図114(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 114 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 114 (a) shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 114 (a) shows a state in which the decorative symbol display device 208 is performing variable display of decorative symbols.

図114(a)に続く、図114(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBが、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図114(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの一部を視認できている。なお、本例、および以下に示す例の遊技者の目線の説明において、略正面とは、水平方向を0°とした場合に目線の角度が±約10°の範囲内を略正面と規定し、略斜め上とは、目線の角度が+約20°以上を略斜め上と規定し、略斜め下とは、目線の角度が−約20°以下を略斜め下と規定するが、本開示は必ずしもこれらに限定されるものではない。遊技者の目線の説明において、略斜め上とは略正面よりも目線の位置が高ければよいし、略斜め下とは略正面よりも目線の位置が低ければよい。   FIG. 114 (b) following FIG. 114 (a) shows that the sabotani character display SB is displayed on the screen at a position overlapping the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It is displayed to appear from below. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In the state shown in FIG. 114 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. A part of the display SB can be visually recognized. In the description of the player's line of sight in this example and the example shown below, “substantially front” defines that the angle of the line of sight is within about ± 10 ° when the horizontal direction is 0 °. The substantially oblique upper direction defines an angle of the eyeline of about + 20 ° or more as substantially obliquely upward, and the substantially obliquely downward direction defines the angle of the eyeline of −about 20 ° or less as an approximately obliquely downward direction. Is not necessarily limited to these. In the description of the player's line of sight, it is only necessary that the position of the line of sight is higher than that of the front in the substantially oblique direction, and the position of the line of sight is lower than that in the substantially front direction.

図114(b)に続く、図114(c)は、装飾図柄表示装置208において、構造体247にオーバーラップされる位置に、サボハニのキャラクタ表示SBの全体が表示されている。図114(c)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   In FIG. 114 (c) following FIG. 114 (b), the entire sabotani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247 in the decorative symbol display device 208. In the state shown in FIG. 114 (c), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, while the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図114(c)に続く、図114(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの上半身の部分が、構造体247の上端の位置よりも上方に表示され、特図2保留アイコンb3にオーバーラップするように表示されている。図114(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの一部を視認でき、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの全体を視認できている。   FIG. 114 (d) following FIG. 114 (c) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The upper body portion of the Sabohani character display SB is displayed above the position of the upper end of the structure 247 and is displayed so as to overlap the special figure 2 holding icon b3. In the state shown in FIG. 114 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize a part of the Sabohani character display SB, and the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character display. The entire SB is visible.

図114(d)に続く、図114(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 114 (e) following FIG. 114 (d) shows a state in which an animated display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The Sabohani character display SB is displayed in the approximate center of the screen located above the structure 247, and is displayed so as to overlap a part of the medium decoration symbol.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置からオーバーラップされない位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図115乃至図123に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、構造体247にオーバーラップされる位置に表示したサボハニのキャラクタ表示SBを移動表示しないで、装飾図柄表示装置208が上方向、下方向、左方向、右方向、回転のうちの少なくともいずれか一、または複数の移動が行われることで略正面から見ている遊技者がサボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認可能となる場合があってもよいし、構造体247にオーバーラップされる位置に表示したサボハニのキャラクタ表示SBを移動表示しつつも、装飾図柄表示装置208が上方向、下方向、左方向、右方向、回転のうちの少なくともいずれか一、または複数の移動が行われることで略正面から見ている遊技者がサボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認可能となる場合があってもよい。
Thus, this example is an example in which the movement display is performed from the position where the Sabohani character display SB used for the notice of the change overlaps the structure 247 to the position where it does not overlap. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally finally displayed more easily than the case where any one of the effects shown in FIGS. 115 to 123 is performed. It should be noted that the decorative symbol display device 208 does not move and display the Sabohani character display SB displayed at the position overlapping the structure 247, and at least one of the upward, downward, leftward, rightward, and rotation is displayed. One or a plurality of movements may be made so that a player viewing from substantially the front may be able to see at least a part of the Sabohani character display SB, or may be overlapped with the structure 247. While the Sabohani character display SB displayed at the position is moved and displayed, the decorative symbol display device 208 is moved in at least one of the upward direction, the downward direction, the left direction, the right direction, and the rotation, or a plurality of movements. Thus, there may be a case where a player who is viewing from substantially the front can visually recognize at least a part of the Sabohani character display SB.

図115は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図115(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図115(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 115 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 115A shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 115 (a) shows a state in which the decorative symbol display device 208 is performing variable display of decorative symbols.

図115(a)に続く、図115(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体が、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図115(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 115 (b) following FIG. 115 (a) shows that the entire Sabohani character display SB is overlapped with the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It appears to appear from the bottom of the screen. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In the state shown in FIG. 115 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図115(b)に続く、図115(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 115 (c) following FIG. 115 (b) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The Sabohani character display SB is displayed in the approximate center of the screen located above the structure 247, and is displayed so as to overlap a part of the medium decoration symbol.

図115(c)に続く、図115(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが下方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの下半分が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示され、特図2保留アイコンb3にオーバーラップするように表示されている。図115(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの一部を視認でき、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの全体を視認できている。   FIG. 115 (d) following FIG. 115 (c) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves downward is displayed on the decorative symbol display device 208. The lower half of the Sabohani character display SB is displayed at a position where it overlaps with the structure 247, and is displayed so as to overlap with the special figure 2 holding icon b3. In the state of FIG. 115 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize a part of the Sabohani character display SB, and the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character display. The entire SB is visible.

図115(d)に続く、図115(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが下方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの全体が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されている。図115(e)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 115 (e) following FIG. 115 (d) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB moves downward is displayed on the decorative symbol display device 208. The entire Sabohani character display SB is displayed at a position overlapping the structure 247. In the state shown in FIG. 115 (e), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置からオーバーラップされない位置に移動表示を行った後に再び、構造体247にオーバーラップされる位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図123に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, in this example, after the Sabohani character display SB used for the notice of the change is moved from the position where it overlaps the structure 247 to the position where it does not overlap, the structure 247 is overlapped again. This is an example in which moving display is performed at the position to be displayed. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it may be configured such that the big hit symbol is finally finally displayed more easily than the case where any one of the effects shown in FIGS. 114 to 123 is performed.

図116は、構造体247、および構造体50tを用いた演出例を段階的に示している。構造体50tは、不透明な薄板状で構成された構造体であり、表面には遊技台のタイトルが表示されている。図116(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247、および上部の前方に構造体50tが位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図116(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 116 shows step-by-step examples using the structure 247 and the structure 50t. The structure 50t is a structure formed of an opaque thin plate, and the title of the game table is displayed on the surface. 116 (a) shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208 and the structure 50t is located in front of the upper part. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 116 (a) shows a state in which the decorative symbol display is performed on the decorative symbol display device 208. FIG.

図116(a)に続く、図116(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体が、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図116(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 116 (b) following FIG. 116 (a) shows that the entire sabotani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It appears to appear from the bottom of the screen. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In the state shown in FIG. 116 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図116(b)に続く、図116(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 116 (c) following FIG. 116 (b) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The Sabohani character display SB is displayed in the approximate center of the screen located above the structure 247, and is displayed so as to overlap a part of the medium decoration symbol.

図116(c)に続く、図116(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの上半分が、構造体50tにオーバーラップされる位置に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 116 (d) following FIG. 116 (c) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The upper half of the Sabohani character display SB is displayed at a position where it overlaps with the structure 50t, and is displayed so as to overlap a part of the medium decoration symbol.

図116(d)に続く、図116(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの全体が、構造体50tにオーバーラップされる位置に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。図116(d)の状態において、構造体50tを略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め下から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 116 (e) following FIG. 116 (d) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The entire Sabohani character display SB is displayed at a position where it overlaps the structure 50t, and is displayed so as to overlap a part of the interior decoration symbol. In the state of FIG. 116 (d), the player who is viewing the structure 50t from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, while the player who is viewing from the substantially oblique bottom is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置からオーバーラップされない位置に移動表示を行った後に構造体50tにオーバーラップされる位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, in this example, the Sabohani character display SB used for the notice of the change is moved from the position where it overlaps with the structure 247 to the position where it does not overlap, and then overlapped with the structure 50t. It is an example which performs a movement display to a position. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図117は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図117(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図117(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 117 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 117 (a) shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 117 (a) shows a state in which the decorative symbol display is performed on the decorative symbol display device 208. FIG.

図117(a)に続く、図117(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、サボハニのキャラクタ表示SBの全体が画面の左下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、変動アイコンad1の一部にオーバーラップするように表示されている。   117 (b) following FIG. 117 (a) is displayed on the decorative symbol display device 208 so that the entire Sabohani character display SB appears from the lower left of the screen while the decorative symbol variation display is being displayed. Yes. The Sabohani character display SB is displayed so as to overlap a part of the variation icon ad1.

図117(b)に続く、図117(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの右下部が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されている。   FIG. 117 (c) following FIG. 117 (b) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. The lower right portion of the Sabohani character display SB is displayed at a position overlapping the structure 247.

図117(c)に続く、図117(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの全体が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されている。図117(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 117 (d) following FIG. 117 (c) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. The entire Sabohani character display SB is displayed at a position overlapping the structure 247. In the state shown in FIG. 117 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図117(d)に続く、図117(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが更に右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの全体が、構造体247にオーバーラップされない位置に表示されている。   FIG. 117 (e) following FIG. 117 (d) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. The entire Sabohani character display SB is displayed at a position that does not overlap the structure 247.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされない位置からオーバーラップされる位置に移動表示を行った後に構造体247にオーバーラップされない位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   Thus, in this example, the position where the Sabohani character display SB used for the notice of the change is not overlapped with the structure 247 after being moved from the position where it does not overlap with the structure 247 is displayed. This is an example of moving display. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図118は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図118(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図118(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 118 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 118A shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 118A shows a state in which the decorative symbol display device 208 is performing variable display of decorative symbols.

図118(a)に続く、図118(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、サボハニのキャラクタ表示SBの全体が画面の左下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、変動アイコンad1の一部にオーバーラップするように表示されている。また、本例のサボハニのキャラクタ表示SBは、図117等で示したサボハニのキャラクタ表示SBよりも大きい表示である。   FIG. 118 (b) following FIG. 118 (a) is displayed on the decorative symbol display device 208 so that the entire Sabohani character display SB appears from the lower left of the screen during the decorative symbol variation display. Yes. The Sabohani character display SB is displayed so as to overlap a part of the variation icon ad1. Further, the Sabohani character display SB in this example is larger than the Sabohani character display SB shown in FIG. 117 and the like.

図118(b)に続く、図118(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの右下部が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示され、サボハニのキャラクタ表示SBの略上半分が特図1保留アイコンa3の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 118 (c) following FIG. 118 (b) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. The lower right portion of the Sabohani character display SB is displayed at a position where it overlaps the structure 247, and the upper half of the Sabohani character display SB is displayed so as to overlap a part of the special figure 1 holding icon a3. ing.

図118(c)に続く、図118(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの略下半分が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されている。図118(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの略上半分を視認でき、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 118 (d) following FIG. 118 (c) shows a state in which an animated display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. A substantially lower half of the Sabohani character display SB is displayed at a position overlapping the structure 247. In the state of FIG. 118 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize approximately the upper half of the Sabohani character display SB, and the player who is viewing from substantially above is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図118(d)に続く、図118(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが更に右方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの全体が、構造体247にオーバーラップされない位置に表示されている。   FIG. 118 (e) following FIG. 118 (d) shows a state in which an animated display in which the Sabohani character display SB moves further to the right is displayed on the decorative symbol display device 208. The entire Sabohani character display SB is displayed at a position that does not overlap the structure 247.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされない位置からサボハニのキャラクタ表示SBの一部がオーバーラップされる位置に移動表示を行った後に構造体247にオーバーラップされない位置に移動表示を行う例であり、サボハニのキャラクタ表示SBの一部は、常に略正面の目線の遊技者から視認可能となる演出例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   In this way, in this example, the movement display is performed from a position where the Sabohani character display SB used for the notice of the change does not overlap the structure 247 to a position where a part of the Sabohani character display SB overlaps. This is an example in which a movement display is performed at a position that does not overlap with the structure 247 later, and a part of the Sabohani character display SB is an example of an effect that is always visible from a player with a substantially frontal eye. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図119は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図119(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図119(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 119 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. 119 (a) shows a state where the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 119 (a) shows a state in which the decorative symbol display device 208 is performing variable display of decorative symbols.

図119(a)に続く、図119(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体が、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図119(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 119 (b) following FIG. 119 (a) shows that the entire Sabohani character display SB is displayed at the position overlapped with the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It appears to appear from the bottom of the screen. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In the state of FIG. 119 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, while the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図119(b)に続く、図119(c)は、装飾図柄表示装置208において、構造体247にオーバーラップされる位置に太陽の表示su1の全体が、画面の下から登場するように表示されている。太陽の表示su1は、当該変動の予告として用いられる表示である。図119(c)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、太陽の表示su1およびサボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、太陽の表示su1の少なくとも一部およびサボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   119 (c) following FIG. 119 (b) is displayed in the decorative symbol display device 208 so that the entire sun display su1 appears from the bottom of the screen at a position overlapping the structure 247. ing. The sun display su1 is a display used as a notice of the change. In the state shown in FIG. 119 (c), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the sun display su1 and the Sabohani character display SB, while the player is viewing from substantially above. Can visually recognize at least a part of the sun display su1 and at least a part of the Sabohani character display SB.

図119(c)に続く、図119(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが太陽の表示su1を上に投げるアニメーション表示が表示され、太陽の表示su1が上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。太陽の表示su1の略上半分が、構造体247にオーバーラップされない位置に表示され、特図1保留アイコンa3の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 119 (d) following FIG. 119 (c) shows an animated display in which the Sabohani character display SB throws the sun display su1 upward on the decorative symbol display device 208, and the sun display su1 moves upward. This shows a state where an animated display is displayed. The substantially upper half of the sun display su1 is displayed at a position where it does not overlap with the structure 247, and is displayed so as to overlap with a part of the special figure 1 holding icon a3.

図119(d)に続く、図119(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されたまま、太陽の表示su1が上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。太陽の表示su1は、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 119 (e) following FIG. 119 (d) shows the sun display su1 in the decorative symbol display device 208 while the Sabohani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247. The animation display which moves to is shown. The sun display su <b> 1 is displayed at the approximate center of the screen located above the structure 247 and is displayed so as to overlap a part of the interior decoration symbol.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1が構造体247にオーバーラップされる位置に表示されてから、太陽の表示su1のみが構造体247にオーバーラップされない位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, in this example, after the Sabohani character display SB and the sun display su1 used for the notice of the change are displayed at a position overlapping the structure 247, only the sun display su1 is displayed in the structure 247. It is an example which performs a movement display to the position which is not overlapped. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図120は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図120(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図120(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 120 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 120A shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 120A shows a state in which the decorative symbol display device 208 is performing variable display of the decorative symbol.

図120(a)に続く、図120(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体と太陽の表示su1の全体が、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1は、当該変動の予告として用いられる表示である。図120(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1を視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部と太陽の表示su1の少なくとも一部を視認できている。   FIG. 120 (b) following FIG. 120 (a) shows the entire Sabohani character display SB and the sun at a position overlapping the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. Is displayed so as to appear from the bottom of the screen. Sabohani character display SB and sun display su1 are displays used as a notice of the change. In the state of FIG. 120 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB and the sun display su1, whereas the player is viewing from substantially above. Can visually recognize at least part of the Sabohani character display SB and at least part of the sun display su1.

図120(b)に続く、図120(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1が上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1が、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 120 (c) subsequent to FIG. 120 (b) shows a state in which an animation display in which the Sabohani character display SB and the sun display su 1 move upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The Sabohani character display SB and the sun display su1 are displayed at substantially the center of the screen located above the structure 247, and are displayed so as to overlap a part of the interior decoration symbol.

図120(c)に続く、図120(d)は、装飾図柄表示装置208において、太陽の表示su1のみが下方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。太陽の表示su1の略下半分が、構造体247にオーバーラップされる位置に表示され、特図2保留アイコンa3にオーバーラップするように表示されている。図120(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、太陽の表示su1の一部を視認でき、略斜め上から見ている遊技者は、太陽の表示su1の全体を視認できている。   FIG. 120 (d) following FIG. 120 (c) shows a state in which an animation display in which only the sun display su 1 moves downward is displayed on the decorative symbol display device 208. The substantially lower half of the sun display su1 is displayed at a position where it overlaps with the structure 247, and is displayed so as to overlap with the special figure 2 holding icon a3. In the state of FIG. 120 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize a part of the sun display su1, and the player who is viewing from substantially diagonally above the sun display su1. The whole is visible.

図120(d)に続く、図120(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247にオーバーラップされない位置に表示されたまま、太陽の表示su1が更に下方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。太陽の表示su1は、構造体247にオーバーラップされる位置で表示されている。構造体247を略正面から見ている遊技者は、太陽の表示su1を視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、太陽の表示su1の少なくとも一部を視認できている。   FIG. 120 (e) following FIG. 120 (d) shows that the sun display su 1 is further down on the decorative symbol display device 208 while the Sabohani character display SB is displayed at a position not overlapping the structure 247. The animation display which moves to is shown. The sun display su <b> 1 is displayed at a position overlapping the structure 247. The player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the sun display su1, whereas the player who is viewing from substantially obliquely above can visually recognize at least a part of the sun display su1. .

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1が構造体247にオーバーラップされる位置に表示されてから、サボハニのキャラクタ表示SBと太陽の表示su1が構造体247にオーバーラップされない位置に移動表示を行い、その後に太陽の表示su1のみを構造体247にオーバーラップされる位置に移動表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   In this way, in this example, the Sabohani character display SB and the sun display are displayed after the Sabohani character display SB and the sun display su1 used for the notice of the change are overlapped with the structure 247. In this example, su1 is moved and displayed at a position where it does not overlap the structure 247, and then only the sun display su1 is moved and displayed at a position where it overlaps the structure 247. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図121は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図121(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図121(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われ、エフェクト画像ef1が構造体247から放射線状にはみ出るように表示されている。エフェクト画像ef1は、当該変動の予告として用いられるサボハニのキャラクタ表示SBを覆うエフェクト画像でありサボハニのキャラクタ表示SBに付随する表示である。   FIG. 121 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 121 (a) shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. In FIG. 121A, the decorative symbol display device 208 displays a variation of the decorative symbol, and the effect image ef1 is displayed so as to protrude radially from the structure 247. The effect image ef1 is an effect image that covers the Sabohani character display SB used as a notice of the change, and is a display accompanying the Sabohani character display SB.

図121(a)に続く、図121(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの略上半分が、画面の下から登場するように表示され、エフェクト画像ef1は画面の下から登場するように上方に移動表示されている。図121(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないもののエフェクト画像ef1の一部が視認できるのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部とエフェクト画像ef1の一部を視認できている。   FIG. 121 (b) following FIG. 121 (a) shows a substantially upper half of the Sabohani character display SB at a position overlapping the structure 247 during display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. Are displayed so as to appear from the bottom of the screen, and the effect image ef1 is moved and displayed so as to appear from the bottom of the screen. In the state shown in FIG. 121 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot see the Sabohani character display SB, but can see a part of the effect image ef1, whereas the player sees the structure 247 from obliquely above. The watching player can visually recognize at least part of the Sabohani character display SB and part of the effect image ef1.

図121(b)に続く、図121(c)は、装飾図柄表示装置208において、構造体247にオーバーラップされる位置に、サボハニのキャラクタ表示SBの全体が表示され、エフェクト画像ef1は画面の下から登場するように上方に移動表示されている。図121(c)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   In FIG. 121 (c) following FIG. 121 (b), the entire Sabohani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247 in the decorative symbol display device 208, and the effect image ef 1 is displayed on the screen. It is moved and displayed so as to appear from below. In the state of FIG. 121 (c), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図121(c)に続く、図121(d)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBとエフェクト画像ef1が上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBの略上半身の部分が、構造体247の上端の位置よりも上方に表示され、特図2保留アイコンb3にオーバーラップするように表示されている。図114(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの一部を視認でき、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの全体を視認できている。   FIG. 121 (d) following FIG. 121 (c) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB and the effect image ef <b> 1 move upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The substantially upper body part of the Sabohani character display SB is displayed above the position of the upper end of the structure 247 and is displayed so as to overlap the special figure 2 holding icon b3. In the state shown in FIG. 114 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize a part of the Sabohani character display SB, and the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character display. The entire SB is visible.

図121(d)に続く、図121(e)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBとエフェクト画像ef1がさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBとエフェクト画像ef1が、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 121 (e) following FIG. 121 (d) shows a state in which the decorative symbol display device 208 displays an animation display in which the Sabohani character display SB and the effect image ef 1 move further upward. The Sabohani character display SB and the effect image ef1 are displayed at substantially the center of the screen located above the structure 247 and are displayed so as to overlap a part of the interior decoration symbol.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置からオーバーラップされない位置に移動表示を行う例であるが、サボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置に表示される前に、サボハニのキャラクタ表示SBに付随するエフェクト画像ef1が構造体247にオーバーラップされない位置に表示される例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, this example is an example in which the display of the Sabohani character display SB used for the change notice is moved from the position where the Sabohani character display SB overlaps the structure 247 to the position where it does not overlap. Is displayed at a position where the effect image ef1 associated with the Sabohani character display SB is not overlapped with the structure 247 before being displayed at the position where the structure 247 is overlapped. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good.

図122は、構造体247を用いた3つの演出例を示している。図122(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図122(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われ、殿のキャラクタ表示h113と「キャラを見つけたらチャンス!」の文字列の吹き出し表示h114が装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。「キャラを見つけたらチャンス!」の文字列の吹き出し表示h114は、サボハニのキャラクタ表示SBが出現することを予告する表示であり、サボハニのキャラクタ表示SBは当該変動の予告として用いられる表示である。   FIG. 122 shows three examples of effects using the structure 247. The diagram on the left side of FIG. 122 (a) shows a state where the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 122 (a) shows a decorative symbol display on the decorative symbol display device 208. The character display h113 and the balloon display h114 of the character string “Chance when you find a character!” It is displayed so as to overlap a part. The balloon display h114 of the character string “chance when a character is found!” Is a display for notifying that the Sabohani character display SB appears, and the Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change.

図122(a)に続く、図122(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体が、画面の下から登場するように表示されている。また、吹き出し表示h114には、「キャラ出現中!」の文字列が表示されている。「キャラ出現中!」の文字列は、サボハニのキャラクタ表示SBの出現前に表示されてもよいし、出現と同時に表示されてもよいし、出現後に表示されてもよい。図122(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 122 (b) following FIG. 122 (a) shows that the entire Sabohani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It appears to appear from the bottom of the screen. In the balloon display h114, a character string “Character appears!” Is displayed. The character string “character appears!” May be displayed before the appearance of the Sabohani character display SB, may be displayed simultaneously with the appearance, or may be displayed after the appearance. In the state shown in FIG. 122 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, whereas the player who is viewing from substantially above is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図122(b)に続く、図122(c)は、装飾図柄表示装置208において、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されたサボハニのキャラクタ表示SBが拡大表示されている。また、吹き出し表示h114には、「キャラ拡大中!」の文字列が表示されている。「キャラ拡大中!」の文字列は、サボハニのキャラクタ表示SBの拡大開始前に表示されてもよいし、拡大開始と同時に表示されてもよいし、拡大開始後に表示されてもよい。図121(c)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの一部を視認できている。   FIG. 122 (c) following FIG. 122 (b) is an enlarged display of the sabotani character display SB displayed at the position overlapping the structure 247 in the decorative symbol display device 208. In the balloon display h114, a character string “Character expanding!” Is displayed. The character string “Character expanding!” May be displayed before the start of the expansion of the character display SB of Sabohani, may be displayed simultaneously with the start of expansion, or may be displayed after the start of expansion. In the state of FIG. 121 (c), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front can visually recognize a part of the Sabohani character display SB.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBを構造体247にオーバーラップされる位置に表示する前に、サボハニのキャラクタ表示SBが表示されることを予告する表示を行い、サボハニのキャラクタ表示SBを構造体247にオーバーラップされる位置に表示した後は、サボハニのキャラクタ表示SBが表示されていることを知らせる表示を行い、構造体247にオーバーラップされる位置に表示されたサボハニのキャラクタ表示SBが拡大表示され、サボハニのキャラクタ表示SBが拡大表示されていることを知らせる表示を行う例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、拡大されるサボハニのキャラクタ表示SBの大きさが大きいほど、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   Thus, in this example, before displaying the Sabohani character display SB used for the notice of the change at a position overlapping the structure 247, a display for notifying that the Sabohani character display SB is displayed. After the Sabohani character display SB is displayed at a position overlapping the structure 247, a display notifying that the Sabohani character display SB is displayed is performed, and the position overlapping the structure 247 is displayed. This is an example in which the Sabohani character display SB displayed on the screen is enlarged and displayed to notify that the Sabohani character display SB is enlarged. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good. Further, it may be configured such that the larger the size of the enlarged Sabohan character display SB, the easier it is to finally display the big hit symbol.

図122(A)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。図122(A)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示が行われ、構造体247にオーバーラップされる位置に、当該変動の予告表示となるサボハニ1のキャラクタ表示SB1とサボハニ2のキャラクタ表示SB2が表示されている。図122(A)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニ1のキャラクタ表示SB1およびサボハニ2のキャラクタ表示SB2を視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニ1のキャラクタ表示SB1の少なくとも一部、およびサボハニ2のキャラクタ表示SB2の少なくとも一部を視認できている。   The left diagram in FIG. 122A shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. FIG. 122 (A) shows the character display SB1 and the savohani 2 of the savohani 1 that are displayed as a warning notice of the change at a position where the decorative symbol variability display is performed on the decorative symbol display device 208 and overlapped with the structure 247. Character display SB2 is displayed. In the state of FIG. 122 (A), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot see the character display SB1 of the savohani 1 and the character display SB2 of the savohani 2, but is viewed from obliquely above. The player who is present can visually recognize at least part of the character display SB1 of Sabohani and at least part of the character display SB2 of Sabohani 2.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニ1のキャラクタ表示SB1と当該変動の予告に用いられるサボハニ2のキャラクタ表示SB2を構造体247にオーバーラップされる位置に表示する例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、構造体247にオーバーラップされる位置に表示される予告表示の数が多いほど、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   Thus, this example is an example in which the character display SB1 of Sabohani 1 used for the notice of the change and the character display SB2 of Sabohani 2 used for the notice of the change are displayed at positions overlapping the structure 247. is there. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good. Further, the larger the number of notice displays displayed at the position overlapping with the structure 247, the easier it may be to finally display the big hit symbol.

図122(あ)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置し、装飾図柄表示装置208の上部の前方に構造体50tが位置している状態を示している。図122(あ)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示が行われ、構造体247にオーバーラップされる位置に、当該変動の予告表示となるサボハニ1のキャラクタ表示SB1が表示され、構造体50tにオーバーラップされる位置に、当該変動の予告表示となるサボハニ2のキャラクタ表示SB2が表示されている。図122(あ)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニ1のキャラクタ表示SB1およびサボハニ2のキャラクタ表示SB2を視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニ1のキャラクタ表示SB1の少なくとも一部を視認でき、略斜め下から見ている遊技者は、サボハニ2のキャラクタ表示SB2の少なくとも一部を視認できる。   122 (A) shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208 and the structure 50t is located in front of the upper part of the decorative symbol display device 208. Yes. FIG. 122 (A) shows the decorative symbol display device 208, where the decorative symbol variation display is performed, and the character display SB1 of Sabohani, which becomes a notice display of the variation, is displayed at a position overlapping the structure 247. A character display SB2 of the savory 2 serving as a notice display of the change is displayed at a position overlapping with the structure 50t. In the state of FIG. 122 (a), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot see the character display SB1 of the savohani 1 and the character display SB2 of the savohani 2, but is viewed from substantially obliquely above. The player who is viewing can view at least a part of the character display SB1 of the Sabohani 1, and the player who is viewing from substantially obliquely below can view at least a part of the character display SB2 of the Sabohani 2.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニ1のキャラクタ表示SB1を構造体247にオーバーラップされる位置に表示し、当該変動の予告に用いられるサボハニ2のキャラクタ表示SB2を構造体50tにオーバーラップされる位置に表示する例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、複数の構造体にオーバーラップされる位置に表示される予告表示の数が多いほど、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   In this way, in this example, the character display SB1 of Sabohani 1 used for the notice of the change is displayed at a position overlapping the structure 247, and the character display SB2 of Sabohani 2 used for the notice of the change is structured. It is an example displayed at a position overlapping with the body 50t. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good. Further, the larger the number of notice displays displayed at the positions overlapping with the plurality of structures, the easier it is to make the big hit symbol finally displayed.

図123は、構造体247を用いた演出例を段階的に示している。図123(a)の左側の図は、装飾図柄表示装置208の下部の前方に構造体247が位置している状態を示している。装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域であり、変動アイコン表示領域には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域であり、特図1保留アイコンa1〜a4と特図2保留アイコンb1〜b4が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、図123(a)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄の変動表示が行われている状態を示している。   FIG. 123 shows an example of an effect using the structure 247 step by step. The diagram on the left side of FIG. 123A shows a state in which the structure 247 is located in front of the lower part of the decorative symbol display device 208. In the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 figure 4 aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 figure 4 aa4, the general figure hold number aa5, The fourth symbol aa6 in the figure is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area for displaying a fluctuation icon display, and a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed in the fluctuation icon display area. The right side of the fluctuation icon display area is the special figure 1 and 2 hold icon display area, and the special figure 1 hold icon a1 to a4 and the special figure 2 hold icon b1 to b4 alternately in this order from left to right. It is displayed. FIG. 123 (a) shows a state in which the decorative symbol display is performed on the decorative symbol display device 208. FIG.

図123(a)に続く、図123(b)は、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示の表示中に、構造体247にオーバーラップされる位置にサボハニのキャラクタ表示SBの全体が、画面の下から登場するように表示されている。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図123(b)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないのに対して、略斜め上から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 123 (b) following FIG. 123 (a) shows that the entire Sabohani character display SB is displayed at the position overlapping the structure 247 during the display of the decorative symbol variation display on the decorative symbol display device 208. It appears to appear from the bottom of the screen. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In the state of FIG. 123 (b), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, while the player who is viewing from the substantially upper side is the Sabohani character. At least a part of the display SB is visible.

図123(b)に続く、図123(c)は、装飾図柄表示装置208において、サボハニのキャラクタ表示SBがさらに上方に移動するアニメーション表示が表示された状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBが、構造体247の上方に位置する画面の略中央に表示され、中装飾図柄の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 123 (c) following FIG. 123 (b) shows a state where an animation display in which the Sabohani character display SB moves further upward is displayed on the decorative symbol display device 208. The Sabohani character display SB is displayed in the approximate center of the screen located above the structure 247, and is displayed so as to overlap a part of the medium decoration symbol.

図123(c)に続く、図123(d)は、構造体247が上方に移動して、画面の略中央に表示されているサボハニのキャラクタ表示SBにオーバーラップする位置に位置している状態を示している。図123(d)の状態において、構造体247を略正面から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBを視認できないが、略斜め下から見ている遊技者は、サボハニのキャラクタ表示SBの少なくとも一部を視認できている。   FIG. 123 (d) following FIG. 123 (c) shows a state in which the structure 247 moves upward and is positioned so as to overlap the Sabohani character display SB displayed at the approximate center of the screen. Is shown. In the state of FIG. 123 (d), the player who is viewing the structure 247 from substantially the front cannot visually recognize the Sabohani character display SB, but the player who is viewing from substantially below the Sabohani character display SB. At least a portion is visible.

このように、本例は、当該変動の予告に用いられるサボハニのキャラクタ表示SBを構造体247にオーバーラップされる位置に表示した後に構造体247にオーバーラップされない位置に移動表示し、その後に構造体247を移動させて、サボハニのキャラクタ表示SBが構造体247によってオーバーラップされる例である。また、本例は、先読み予告として行われてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図124に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、本例では予告表示となるサボハニのキャラクタ表示SBの移動表示に遅れて、構造体247の移動が行われるが、サボハニのキャラクタ表示SBの移動表示に合わせて、常にサボハニのキャラクタ表示SBにオーバーラップするように構造体247の移動が行われてもよいし、構造体247の移動を先に行い、遅れてサボハニのキャラクタ表示SBの移動表示が行われてもよい。   As described above, in this example, after the Sabohani character display SB used for the notice of the change is displayed at a position overlapping the structure 247, the display is moved to a position not overlapping the structure 247, and then the structure is displayed. This is an example in which the body 247 is moved and the Sabohani character display SB is overlapped by the structure 247. Moreover, this example may be performed as a prefetch notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 124 is performed. Also good. In this example, the structure 247 is moved behind the moving display of the Sabohani character display SB, which is a notice display, but the Sabohani character display SB is always displayed in accordance with the moving display of the Sabohani character display SB. The structure 247 may be moved so as to overlap, or the structure 247 may be moved first, and the movement display of the Sabohani character display SB may be delayed.

図124は、構造体247を用いた演出例を示している。図124(a)は、エフェクト画像ef1とサボハニのキャラクタ表示SBが構造体247にオーバーラップされる位置に表示した状態を示している。サボハニのキャラクタ表示SBは、当該変動の予告として用いられる表示である。図124(b)は、構造体247を左斜め上から右下に向けて視認している。正面から構造体247を視認している遊技者は、エフェクト画像ef1の一部が視認できるもののサボハニのキャラクタ表示SBが視認できていない。一方、図124(b)に示すように、構造体247を左斜め上から右下に向けて視認している遊技者は、エフェクト画像ef1の一部とサボハニのキャラクタ表示SBの略全体が視認できている。このように、エフェクト画像ef1を表示することで、正面から視認している遊技者の目線を変えさせることができる。また、本例の演出は先読み予告として行われる場合があってもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。本例の演出が行われる場合は、図114乃至図123に示した他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   FIG. 124 shows an effect example using the structure 247. FIG. 124 (a) shows a state where the effect image ef1 and the Sabohani character display SB are displayed at positions where they overlap with the structure 247. FIG. The Sabohani character display SB is a display used as a notice of the change. In FIG. 124 (b), the structure 247 is visually recognized from the upper left to the lower right. A player who is viewing the structure 247 from the front cannot see the Sabohani character display SB, although a part of the effect image ef1 is visible. On the other hand, as shown in FIG. 124 (b), the player who is viewing the structure 247 from the upper left side to the lower right side can visually recognize a part of the effect image ef1 and substantially the entire Sabohani character display SB. is made of. Thus, by displaying the effect image ef1, it is possible to change the line of sight of the player who is viewing from the front. In addition, the production in this example may be performed as a pre-reading notice. Moreover, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally easily displayed as compared with the case where the effect of this example is not performed. When the effect of this example is performed, it is configured so that the big hit symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 114 to 123 is performed. Also good.

次に、図125乃至図134を用いて、保留アイコンや変動アイコンを用いた演出例を説明する。なお、図125乃至図134の図中の矢印は、保留アイコンや変動アイコンの軌跡と移動の方向を説明するためのものであるが、装飾図柄表示装置208に保留アイコンや変動アイコンの軌跡と移動の方向を示す表示として表示される場合があってもよい。   Next, with reference to FIGS. 125 to 134, an example of an effect using a hold icon or a variation icon will be described. The arrows in FIGS. 125 to 134 are for explaining the locus and movement direction of the hold icon and the variation icon, but the locus and movement of the hold icon and the variation icon are displayed on the decorative symbol display device 208. It may be displayed as a display showing the direction of.

図125は、保留アイコンを用いた演出例の2例を段階的に示している。図125は、図125(a)〜(g)の後に図125(h)、(i)の演出を行うパターン1の例と図125(a)〜(g)の後に図125(j)、(k)の演出を行うパターン2の例を示している。   FIG. 125 shows two examples of effects using hold icons in stages. 125 is an example of pattern 1 that performs the effects of FIGS. 125 (h) and 125 (i) after FIGS. 125 (a) to 125 (g), and FIGS. 125 (j) and 125 (g) after FIGS. 125 (a) to 125 (g). The example of the pattern 2 which performs the production of (k) is shown.

<パターン1の例>
以下、本演出例のパターン1の例を図125(a)〜(i)を用いて説明する。図125(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図125(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
Hereinafter, an example of the pattern 1 of this production example will be described with reference to FIGS. 125 (a) to (i). 125 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, in the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 125 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図125(a)に続く、図125(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 125 (b) subsequent to FIG. 125 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図125(b)に続く、図125(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 125 (c) following FIG. 125 (b) shows that the special figure 2 hold icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 hold icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図125(c)に続く、図125(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 125 (d) following FIG. 125 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been finished in the decorative symbol display device 208.

図125(d)に続く、図125(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 125 (e) following FIG. 125 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図125(e)に続く、図125(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、当該変動の予告として用いられる表示であってもよい。また、予告表示m1は、操作演出表示が行われることを予告する予告表示であってもよいし、SPリーチ演出が行われことの予告表示であってもよい。   FIG. 125 (f) following FIG. 125 (e) shows that the special figure 1 hold icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a notice display used for producing a pseudo-continuous notice, but may be a notice display indicating that a pseudo-continuous notice is performed, or a display used as a notice of the change. It may be. Further, the notice display m1 may be a notice display informing that the operation effect display is performed, or may be a notice display informing that the SP reach effect is performed.

図125(f)に続く、図125(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 125 (g) following FIG. 125 (f) shows a notice symbol m 1 in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図125(g)に続く、図125(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 125 (h) following FIG. 125 (g) shows a moving animation of the notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図125(h)に続く、図125(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 125 (i) following FIG. 125 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is completed with the notice display m 1 as the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. .

<パターン2の例>
以下、本演出例のパターン2の例を図125(j)、(k)を用いて説明する。
<Example of pattern 2>
Hereinafter, an example of the pattern 2 of this production example will be described with reference to FIGS. 125 (j) and 125 (k).

図125(a)〜(g)に続く、図125(j)は、装飾図柄表示装置208において、図125(g)で示した予告表示m1の衝突アニメーションが終了して、予告表示m1が消去され、特図1保留アイコンa3が表示されていた台座に特図1保留アイコンa3が再登場する保留アイコン再登場アニメーションが表示されている。また、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の消去前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。また、予告表示m1の消去のタイミングで特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよいし、予告表示m1の消去前に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよいし、予告表示m1の消去後に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよい。   125 (j) following FIGS. 125 (a) to 125 (g), in the decorative symbol display device 208, the collision animation of the notice display m 1 shown in FIG. 125 (g) ends and the notice display m 1 is erased. The hold icon reappearance animation in which the special figure 1 hold icon a3 reappears is displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 was displayed. In addition, in the decorative symbol display device 208, the temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” is completed and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. It should be noted that the decorative symbol variation display may be resumed before the announcement display m1 is erased, or the ornamental symbol variation display may be resumed when the announcement display m1 is erased. The decorative symbol variation display may be resumed. Further, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started at the timing of erasure of the notice display m1, or the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started before the notice display m1 is deleted. Alternatively, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started after the notice display m1 is deleted.

図125(j)に続く、図125(k)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが終了して、特図1保留アイコンa3が移動前の位置で表示された状態を示している。   FIG. 125 (k) following FIG. 125 (j) shows that the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a 3 ends on the decorative symbol display device 208 and the special figure 1 hold icon a 3 is displayed at the position before the movement. It shows the state that was done.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告が行われる例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、擬似連続予告に用いる保留アイコンが表示されていない場合は、変動アイコンを予告表示m1として用いる場合があってもよい。   In this way, this example is an example in which a pseudo-continuous notice in which the decorative symbol variation display re-variates is performed when a predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a preliminary announcement display during temporary stop display of the off symbol It is. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed. In addition, when the hold icon used for pseudo continuous notice is not displayed, the change icon may be used as the notice display m1.

図126は、保留アイコンを用いた演出例の2例を段階的に示している。図126は、図126(a)〜(g)の後に図126(h)〜(j)の演出を行うパターン1の例と図126(a)〜(g)の後に図126(k)〜(m)の演出を行うパターン2の例を示している。   FIG. 126 shows two examples of effects using the hold icon in stages. 126 shows an example of pattern 1 that performs the effects of FIGS. 126 (h) to (j) after FIGS. 126 (a) to 126 (g) and FIGS. 126 (k) to 126 (g) after FIGS. 126 (a) to (g). The example of the pattern 2 which performs the effect of (m) is shown.

<パターン1の例>
以下、本演出例のパターン1の例を図126(a)〜(j)を用いて説明する。図126(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図126(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
Hereinafter, an example of the pattern 1 of this production example will be described with reference to FIGS. 126 (a) to (j). FIG. 126 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special figure 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth figure aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 126 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図126(a)に続く、図126(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 126 (b) following FIG. 126 (a) shows a state in which an increase animation of the hold icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図126(b)に続く、図126(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 126 (c) following FIG. 126 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図126(c)に続く、図126(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 126 (d) following FIG. 126 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 holding icon b 3 has been finished in the decorative symbol display device 208.

図126(d)に続く、図126(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 126 (e) following FIG. 126 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図126(e)に続く、図126(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。直近において、特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、特図1保留アイコンa3として「外出中」の文字列が表示された縦長長方形状の保留アイコン(以下、「外出中保留アイコン」と称する場合がある。)が表示されている。なお、外出中保留アイコンに代えて、色を薄くしたデフォルト形状の保留アイコンを用いる場合があってもよい。   FIG. 126 (f) following FIG. 126 (e) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. The pedestal that has been displaying the special figure 1 hold icon a3 most recently has a vertically long rectangular hold icon (hereinafter referred to as the "going out hold icon" with the character string "going out" displayed as the special figure 1 hold icon a3. Is sometimes displayed.) Is displayed. Instead of the on-the-go hold icon, a hold icon having a default shape with a lighter color may be used.

図126(f)に続く、図126(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 126 (g) subsequent to FIG. 126 (f) shows a notice symbol m 1 indicating the middle symbol display area while the temporary stop display “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図126(g)に続く、図126(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた台座に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 126 (h) following FIG. 126 (g) shows a moving animation of a notice display m1 for returning to the pedestal where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4 -decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図126(h)に続く、図126(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の台座に戻る移動アニメーションが終了し、当該台座には、外出中保留アイコンにオーバーラップするように、予告表示m1と同じ態様の保留アイコンが表示されている。   126 (i) following FIG. 126 (h), in the decorative symbol display device 208, the notice animation m1 is displayed as the special figure 1 hold icon a3, and the movement animation for returning to the pedestal before the movement is completed. The hold icon in the same mode as the notice display m1 is displayed so as to overlap the on-going hold icon.

図126(i)に続く、図126(j)は、装飾図柄表示装置208において、外出中保留アイコンが消去される。
<パターン2の例>
以下、本演出例のパターン2の例を図126(k)〜(m)を用いて説明する。
126 (j) following FIG. 126 (i), the on-going hold icon is erased in the decorative symbol display device 208. FIG.
<Example of pattern 2>
Hereinafter, an example of the pattern 2 of the present production example will be described with reference to FIGS. 126 (k) to (m).

図126(a)〜(g)に続く、図126(k)は、装飾図柄表示装置208において、図126(g)で示した予告表示m1の衝突アニメーションが終了して、予告表示m1が消去される。外出中保留アイコンが表示されている台座では、予告表示m1の態様(デフォルト態様)の保留アイコンが外出中保留アイコンにオーバーラップして再登場する保留アイコン再登場アニメーションが表示されている。また、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の消去前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。また、予告表示m1の消去のタイミングで特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが表示されてもよいし、予告表示m1の消去前に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが表示されてもよいし、予告表示m1の消去後に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが表示されてもよい。   126 (k) following FIGS. 126 (a) to 126 (g), in the decorative symbol display device 208, the collision animation of the notice display m1 shown in FIG. 126 (g) ends, and the notice display m1 is erased. Is done. On the pedestal on which the on-the-go hold icon is displayed, a hold icon re-appearance animation is displayed in which the hold icon in the notice display m1 (default form) overlaps the on-the-go hold icon and reappears. In addition, in the decorative symbol display device 208, the temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” is completed and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. It should be noted that the decorative symbol variation display may be resumed before the announcement display m1 is erased, or the ornamental symbol variation display may be resumed when the announcement display m1 is erased. The decorative symbol variation display may be resumed. Further, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be displayed at the timing of the disappearance of the advance notice display m1, or the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be displayed before the advance of the advance notice display m1. Alternatively, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be displayed after the notice display m1 is deleted.

図126(k)に続く、図126(l)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが終了して、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3が移動前の台座で表示された状態を示している。図126(m)は、外出中保留アイコンが消去された状態を示している。   FIG. 126 (l) following FIG. 126 (k) shows that the reappearance animation of the special figure 1 holding icon a3 is finished on the decorative symbol display device 208, and the special figure 1 holding icon a3 in the default mode is before moving. The state displayed on the pedestal is shown. FIG. 126 (m) shows a state in which the on-going hold icon is deleted.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告が行われる例において、移動中の保留アイコンに代わって別の態様の保留アイコンを仮表示する例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   In this way, this example is an example in which a pseudo-continuous notice in which the decorative symbol variation display re-variates is performed when a predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a preliminary announcement display during temporary stop display of the off symbol In FIG. 5, an example of temporarily displaying a hold icon in another mode instead of the hold icon being moved is shown. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed.

図127は、保留アイコンを用いた演出例の2例を段階的に示している。図127は、図127(a)〜(g)の後に図127(h)、(i)の演出を行うパターン1の例と図127(a)〜(g)の後に図127(j)、(k)の演出を行うパターン2の例を示している。   FIG. 127 shows two examples of effects using the hold icon in stages. 127 shows an example of pattern 1 that performs the effects of FIGS. 127 (h) and (i) after FIGS. 127 (a) to (g), and FIG. 127 (j) after FIGS. 127 (a) to (g). The example of the pattern 2 which performs the production of (k) is shown.

<パターン1の例>
以下、本演出例のパターン1の例を図127(a)〜(i)を用いて説明する。図127(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図127(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
Hereinafter, an example of the pattern 1 of this production example will be described with reference to FIGS. 127 (a) to (i). 127 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2's reserved number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 127 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図127(a)に続く、図127(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 127 (b) following FIG. 127 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図127(b)に続く、図127(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 127 (c) subsequent to FIG. 127 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図127(c)に続く、図127(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 127 (d) following FIG. 127 (c) shows a state in which the increasing animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been completed on the decorative symbol display device 208.

図127(d)に続く、図127(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 127 (e) following FIG. 127 (d) shows a state in which a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図127(e)に続く、図127(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図2保留アイコンb3が特図1保留アイコンa3表示していた台座に一時的に移動する保留アイコン仮移動アニメーションが表示されている。また、本例では、予告表示m1は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、当該変動の予告として用いられる表示であってもよい。   FIG. 127 (f) following FIG. 127 (e) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, a hold icon temporary movement animation is displayed in which the special figure 2 hold icon b3 temporarily moves to the pedestal displayed by the special figure 1 hold icon a3. Further, in this example, the notice display m1 is a notice display used for producing a pseudo continuous notice, but may be a notice display suggesting that a pseudo continuous notice is performed, and used as a notice of the change. Display may be used.

図127(f)に続く、図127(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abでは、保留アイコン仮移動アニメーションが継続して表示され、直近において特図1保留アイコンa3が表示されていた台座に特図2保留アイコンb3が一時的に表示されている。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 127 (g) subsequent to FIG. 127 (f) shows a notice display m 1 displayed in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. Further, in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, the hold icon temporary movement animation is continuously displayed, and the special figure 2 hold icon b3 is temporarily displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 is displayed most recently. Is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図127(g)に続く、図127(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。また、特図1、2保留アイコン表示領域208abでは、保留アイコン仮移動アニメーションが継続して表示され、特図2保留アイコンb3が元の台座に移動している。また、チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 127 (h) following FIG. 127 (g) shows a moving animation of a notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the special figure 1 and 2 hold icon display area 208ab, the hold icon temporary movement animation is continuously displayed, and the special figure 2 hold icon b3 is moved to the original pedestal. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図127(h)に続く、図127(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了して、特図1保留アイコンa3が移動前の位置で表示された状態を示している。また、特図2保留アイコンb3の保留アイコン仮移動アニメーションが終了して、特図2保留アイコンb3が移動前の位置で表示されている。   FIG. 127 (i) following FIG. 127 (h) shows that, in the decorative symbol display device 208, the notice animation m1 is displayed as the special figure 1 hold icon a3, and the movement animation for returning to the position before the movement ends. The hold icon a3 is displayed at the position before the movement. Further, the hold icon temporary movement animation of the special figure 2 hold icon b3 is finished, and the special figure 2 hold icon b3 is displayed at the position before the movement.

<パターン2の例>
以下、本演出例のパターン2の例を図127(j)、(k)を用いて説明する。
<Example of pattern 2>
Hereinafter, an example of the pattern 2 of this production example will be described with reference to FIGS. 127 (j) and (k).

図127(a)〜(g)に続く、図127(j)は、装飾図柄表示装置208において、図127(g)で示した予告表示m1の衝突アニメーションが終了して、予告表示m1が消去され、特図2保留アイコンb3が一時的に表示されている台座に特図1保留アイコンa3が再登場する保留アイコン再登場アニメーションと特図2保留アイコンb3が元の台座に向かって移動する保留アイコン仮移動アニメーションが表示されている。本例では、保留アイコン再登場アニメーションで登場する保留アイコンが特図2保留アイコンb3にオーバーラップするように表示されるが、特図2保留アイコンb3が保留アイコン再登場アニメーションで登場する保留アイコンにオーバーラップするように表示されてもよい。また、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の消去前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の消去後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。また、予告表示m1の消去のタイミングで特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよいし、予告表示m1の消去前に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよいし、予告表示m1の消去後に特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが開始されてもよい。   127 (j) following FIGS. 127 (a) to 127 (g), the decorative symbol display device 208 finishes the collision animation of the notice display m1 shown in FIG. 127 (g), and the notice display m1 is erased. The special icon 2 hold icon b3 is temporarily displayed and the special figure 1 hold icon a3 reappears on the pedestal, and the special figure 2 hold icon b3 moves toward the original pedestal. Icon temporary movement animation is displayed. In this example, the hold icon appearing in the hold icon re-appearance animation is displayed so as to overlap the special figure 2 hold icon b3. However, the special figure 2 hold icon b3 becomes the hold icon appearing in the hold icon re-appearance animation. You may display so that it may overlap. In addition, in the decorative symbol display device 208, the temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” is completed and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. It should be noted that the decorative symbol variation display may be resumed before the announcement display m1 is erased, or the ornamental symbol variation display may be resumed when the announcement display m1 is erased. The decorative symbol variation display may be resumed. Further, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started at the timing of erasure of the notice display m1, or the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started before the notice display m1 is deleted. Alternatively, the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 may be started after the notice display m1 is deleted.

図127(j)に続く、図127(k)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが終了して、特図1保留アイコンa3が移動前の位置で表示され、特図2保留アイコンb3の保留アイコン仮移動アニメーションが終了して、特図2保留アイコンb3が移動前の位置で表示されている。   In FIG. 127 (k) following FIG. 127 (j), the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 is finished on the decorative symbol display device 208, and the special figure 1 hold icon a3 is displayed at the position before the movement. Then, the holding icon temporary movement animation of the special figure 2 hold icon b3 is finished, and the special figure 2 hold icon b3 is displayed at the position before the movement.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告が行われる例において、移動中の保留アイコンに代わって右隣りにある保留アイコンを仮表示し、移動中の保留アイコンが元の位置に戻る際には、仮表示した保留アイコンが元の位置に戻る例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   In this way, this example is an example in which a pseudo-continuous notice in which the decorative symbol variation display re-variates is performed when a predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a preliminary announcement display during temporary stop display of the off symbol Is a temporary display of the hold icon on the right instead of the hold icon being moved, and when the hold icon being moved returns to the original position, the temporarily displayed hold icon returns to the original position. . When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed.

図128は、保留アイコンを用いた演出例の2例を段階的に示している。図128は、図128(a)〜(g)の後に図125(h)、(i)の演出を行うパターン1の例と図128(a)〜(g)の後に図125(j)、(k)の演出を行うパターン2の例を示している。   FIG. 128 shows two examples of effects using the hold icon in stages. FIG. 128 shows an example of pattern 1 that produces the effects of FIGS. 125 (h) and (i) after FIGS. 128 (a) to (g), and FIGS. 125 (j) and 125 (g) after FIGS. 128 (a) to (g). The example of the pattern 2 which performs the production of (k) is shown.

<パターン1の例>
以下、本演出例のパターン1の例を図128(a)〜(i)を用いて説明する。図128(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図128(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
Hereinafter, an example of the pattern 1 of the present production example will be described with reference to FIGS. 128 (a) to (i). 128 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, in the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 128 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図128(a)に続く、図128(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 128 (b) following FIG. 128 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図128(b)に続く、図128(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 128 (c) following FIG. 128 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increasing animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図128(c)に続く、図128(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 128 (d) following FIG. 128 (c) shows a state where the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been finished in the decorative symbol display device 208.

図128(d)に続く、図128(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 128 (e) following FIG. 128 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図128(e)に続く、図128(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、ガセの予告表示である。   FIG. 128 (f) following FIG. 128 (e) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a notice display of gas.

図128(f)に続く、図128(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 128 (g) following FIG. 128 (f) shows that the notice display m <b> 1 is displayed in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図128(g)に続く、図128(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の停止表示が表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、「準備中」の文字列が表示されたままである。   FIG. 128 (h) following FIG. 128 (g) shows a moving animation of the notice display m1 returning to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The stop display “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is displayed. In the tutorial display area tu1, the character string “in preparation” is still displayed.

図128(h)に続く、図128(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。
<パターン2の例>
以下、本演出例のパターン2の例を図128(j)、(k)を用いて説明する。
FIG. 128 (i) following FIG. 128 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is ended with the notice display m1 as the special figure 1 hold icon a3 in the decorative symbol display device 208. .
<Example of pattern 2>
Hereinafter, an example of the pattern 2 of this production example will be described with reference to FIGS. 128 (j) and 128 (k).

図128(a)〜(g)に続く、図128(j)は、装飾図柄表示装置208において、図128(g)で示した予告表示m1の衝突アニメーションが終了して、予告表示m1が消去され、直近において、特図1保留アイコンa3が表示されていた台座に特図1保留アイコンa3が再登場する保留アイコン再登場アニメーションが表示されている。また、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の停止表示が表示され、チュートリアル表示領域tu1には、「準備中」の文字列が表示されたままである。   128 (j) following FIGS. 128 (a) to (g), in the decorative symbol display device 208, the collision animation of the notice display m1 shown in FIG. 128 (g) ends, and the notice display m1 is erased. Recently, a hold icon reappearance animation in which the special figure 1 hold icon a3 reappears is displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 was displayed. In the decorative symbol display device 208, a stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” is displayed, and the character string “in preparation” remains displayed in the tutorial display area tu1.

図128(j)に続く、図128(k)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の再登場アニメーションが終了して、特図1保留アイコンa3が移動前の位置で表示された状態を示している。   FIG. 128 (k) following FIG. 128 (j) shows that the reappearance animation of the special figure 1 hold icon a3 is finished on the decorative symbol display device 208, and the special figure 1 hold icon a3 is displayed at the position before the movement. It shows the state that was done.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンがガセ予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告が行われない例である。
図129は、保留アイコンを用いた演出例を段階的に示している。
Thus, in this example, a pseudo-continuous notice that the decorative symbol variation display re-variates is performed when the predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a gusset notice display during the temporary stop display of the off symbol. There is no example.
FIG. 129 shows an example of an effect using the hold icon step by step.

図129(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図129(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 129 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 holding number aa1, the special symbol 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reserved number aa3, the special figure 2 reserved symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 129 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図129(a)に続く、図129(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 129 (b) following FIG. 129 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図129(b)に続く、図129(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 129 (c) following FIG. 129 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図129(c)に続く、図129(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 129 (d) following FIG. 129 (c) shows a state where the increase animation of the special figure 2 holding icon b 3 is finished in the decorative symbol display device 208.

図129(d)に続く、図129(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 129 (e) following FIG. 129 (d) shows a state in which a temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. FIG.

図129(e)に続く、図129(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、当該変動の予告として用いられる表示であってもよい。   FIG. 129 (f) following FIG. 129 (e) shows that the special figure 1 hold icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a notice display used for producing a pseudo-continuous notice, but may be a notice display indicating that a pseudo-continuous notice is performed, or a display used as a notice of the change. It may be.

図129(f)に続く、図129(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 129 (g) subsequent to FIG. 129 (f) shows that the notice display m 1 is displayed in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図129(g)に続く、図129(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 129 (h) following FIG. 129 (g) shows a moving animation of a notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図129(h)に続く、図129(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 129 (i) following FIG. 129 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is ended with the notice display m1 as the special figure 1 hold icon a3 in the decorative symbol display device 208. .

図129(i)に続く、図129(j)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 129 (j) following FIG. 129 (i) shows a state where the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図129(j)に続く、図129(k)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。   FIG. 129 (k) following FIG. 129 (j) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed.

図129(k)に続く、図129(l)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 129 (l) following FIG. 129 (k) is a display of the preliminary symbol m1 in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図129(l)に続く、図129(m)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の再移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再々表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、3回目の疑似変動が行われていることを示す「×3」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 129 (m) following FIG. 129 (l) shows the re-moving animation of the notice display m1 returning to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208, The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 3” indicating that the third pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図129(m)に続く、図129(n)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る再移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 129 (n) following FIG. 129 (m) shows a state in which the re-moving animation for returning to the position before the movement is completed with the notice display m1 as the special figure 1 hold icon a3 in the decorative symbol display device 208. Yes.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告を複数回連続して行う例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、擬似連続予告に用いる保留アイコンが表示されていない場合は、変動アイコンを予告表示m1として用いる場合があってもよい。
図130は、保留アイコンを用いた演出例を段階的に示している。
In this way, in this example, during the temporary stop display of the off symbol, a predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a warning display, and the pseudo continuous notice that the decorative symbol variation display re-varies continuously continues multiple times. This is an example. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed. In addition, when the hold icon used for pseudo continuous notice is not displayed, the change icon may be used as the notice display m1.
FIG. 130 shows staged examples using the hold icon in stages.

図130(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図130(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 130 (a) shows, in the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 retention number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special symbol 2's retained number aa3, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 130 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図130(a)に続く、図130(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 130 (b) following FIG. 130 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図130(b)に続く、図130(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 130 (c) following FIG. 130 (b) shows that the special figure 2 hold icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 hold icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図130(c)に続く、図130(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 130 (d) following FIG. 130 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been completed in the decorative symbol display device 208.

図130(d)に続く、図130(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 130 (e) following FIG. 130 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図130(e)に続く、図130(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、当該変動の予告として用いられる表示であってもよい。   FIG. 130 (f) following FIG. 130 (e) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a notice display used for producing a pseudo-continuous notice, but may be a notice display indicating that a pseudo-continuous notice is performed, or a display used as a notice of the change. It may be.

図130(f)に続く、図130(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 130 (g) subsequent to FIG. 130 (f) shows that the notice display m 1 is displayed in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図130(g)に続く、図130(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 130 (h) following FIG. 130 (g) shows a moving animation of a notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図130(h)に続く、図130(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 130 (i) following FIG. 130 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is ended with the notice display m 1 as the special figure 1 hold icon a 3 in the decorative symbol display device 208. .

図130(i)に続く、図130(j)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 130 (j) following FIG. 130 (i) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図130(j)に続く、図130(k)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図2保留アイコンb3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図2保留アイコンb3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図2保留アイコンb3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。   FIG. 130 (k) following FIG. 130 (j) shows that the special figure 2 hold icon b 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 2 hold icon b3 have the same display mode. Further, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 2 hold icon b3 of the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed.

図130(k)に続く、図130(l)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 130 (l) following FIG. 130 (k) shows a preview display m 1 in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図130(l)に続く、図130(m)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の再移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再々表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、3回目の疑似変動が行われていることを示す「×3」の文字列が表示されている。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 130 (m) following FIG. 130 (l) shows the re-moving animation of the notice display m1 returning to the position (pedestal) where the special figure 2 hold icon b3 was displayed on the decorative symbol display device 208, The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 3” indicating that the third pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図130(m)に続く、図130(n)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図2保留アイコンb3として、移動前の位置に戻る再移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 130 (n) following FIG. 130 (m) shows a state in which the re-moving animation for returning to the position before the movement is finished with the notice display m1 as the special figure 2 hold icon b3 in the decorative symbol display device 208. Yes.

このように、本例は、1回の変動において、2の異なる保留アイコンを予告表示m1として用いる擬似連続予告を複数回行う例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、擬似連続予告に用いる保留アイコンが足りていない場合は、変動アイコンを予告表示m1として用いる場合があってもよい。
図131は、保留アイコンを用いた演出例を段階的に示している。
Thus, this example is an example in which a pseudo continuous notice is performed a plurality of times using two different hold icons as the notice display m1 in one change. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed. If there are not enough hold icons used for the pseudo-continuous notice, a change icon may be used as the notice display m1.
FIG. 131 shows step-by-step examples using the hold icon.

図131(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図131(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   131 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 131 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図131(a)に続く、図131(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 131 (b) following FIG. 131 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図131(b)に続く、図131(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 131 (c) following FIG. 131 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increasing animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図131(c)に続く、図131(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 131 (d) subsequent to FIG. 131 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been completed in the decorative symbol display device 208.

図131(d)に続く、図131(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 131 (e) following FIG. 131 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図131(e)に続く、図131(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、当該変動の予告として用いられる表示であってもよい。   FIG. 131 (f) following FIG. 131 (e) shows that the special figure 1 hold icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a notice display used for producing a pseudo-continuous notice, but may be a notice display indicating that a pseudo-continuous notice is performed, or a display used as a notice of the change. It may be.

図131(f)に続く、図131(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 131 (g) following FIG. 131 (f) shows that the notice display m 1 is a middle symbol display area while the temporary stop display “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図131(g)に続く、図131(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、「準備中」の文字列が表示されたままである。なお、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m1の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 131 (h) following FIG. 131 (g) shows a moving animation of a notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, the character string “in preparation” is still displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m1, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m1. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m1.

図131(h)に続く、図131(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 131 (i) following FIG. 131 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is ended with the notice display m1 as the special figure 1 hold icon a3 in the decorative symbol display device 208. .

図131(i)に続く、図131(j)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4」によるリーチ演出が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、「リーチ!」の文字列が表示されている。   In FIG. 131 (j) following FIG. 131 (i), a reach effect by “decoration 4” is displayed on the decorative symbol display device 208. In the tutorial display area tu1, a character string “reach!” Is displayed.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動してリーチ演出が開始される例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。
図132は、変動アイコンを用いた演出例を段階的に示している。
In this way, in this example, the predetermined hold icon collides with the middle symbol of the decorative symbol as a notice display during the temporary stop display of the off symbol, so that the decorative symbol variation display is changed again and the reach effect is started. It is an example. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed.
FIG. 132 shows an example of an effect using a variable icon step by step.

図132(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図132(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 132 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 retention number aa1, the special symbol 1 fourth symbol aa2, the special symbol 2 retention number aa3, and the special symbol 2 retained symbol aa4. The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 132 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図132(a)に続く、図132(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 132 (b) following FIG. 132 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図132(b)に続く、図132(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 132 (c) following FIG. 132 (b) shows the default state of the special figure 2 holding icon b 3 in parallel with the end of the increasing animation of the special figure 1 holding icon a 3 on the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図132(c)に続く、図132(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 132 (d) following FIG. 132 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been finished in the decorative symbol display device 208.

図132(d)に続く、図132(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 132 (e) following FIG. 132 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図132(e)に続く、図132(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に変動アイコンad1が変動アイコン表示領域280から飛び出して、予告表示m2として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m2と特変動アイコンad1は、同じ表示態様である。また、変動アイコン表示領域280の台座には、変動アイコンを表示していない。本例では、予告表示m2は、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であるが、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、先読み予告として用いられる表示であってもよい。   FIG. 132 (f) following FIG. 132 (e) shows that the variation icon ad 1 is displayed from the variation icon display area 280 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a moving animation is displayed that jumps out and moves as a notice display m2. The notice display m2 and the special variation icon ad1 have the same display mode. Further, no variation icon is displayed on the base of the variation icon display area 280. In this example, the notice display m2 is a notice display used for producing a pseudo-continuous notice, but may be a notice display suggesting that a pseudo-continuous notice is performed, or may be a display used as a pre-reading notice. May be.

図132(f)に続く、図132(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m2が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m2は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 132 (g) subsequent to FIG. 132 (f) shows a notice symbol m 2 in the middle symbol display area while the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m2 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図132(g)に続く、図132(h)は、装飾図柄表示装置208において、変動アイコン表示領域280の位置(台座)に戻る予告表示m2の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。チュートリアル表示領域tu1には、2回目の疑似変動が行われていることを示す「×2」の文字列が表示されている。なお、予告表示m2の当該移動アニメーションの開始前に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m2の当該移動アニメーションの開始の際に、装飾図柄変動表示が再開されてもよいし、予告表示m2の当該移動アニメーションの開始後に、装飾図柄変動表示が再開されてもよい。   FIG. 132 (h) following FIG. 132 (g) shows a moving animation of a notice display m2 that returns to the position (pedestal) of the variable icon display area 280 on the decorative symbol display device 208. This shows a state in which the temporary stop display of “Decoration 5” is finished and the decorative symbol variation display is displayed again. In the tutorial display area tu1, a character string “× 2” indicating that the second pseudo variation is performed is displayed. The decorative symbol variation display may be resumed before the start of the moving animation of the notice display m2, or the decorative symbol variation display may be resumed at the start of the movement animation of the notice display m2. The decorative symbol variation display may be resumed after the start of the moving animation of the notice display m2.

図132(h)に続く、図132(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m2が変動アイコンad1として、変動アイコン表示領域280の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 132 (i) following FIG. 132 (h) shows a state where the moving animation for returning to the position of the fluctuation icon display area 280 is ended with the notice display m 2 as the fluctuation icon ad 1 in the decorative symbol display device 208. .

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に変動アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動する擬似連続予告が行われる例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、デフォルト態様の変動アイコンのみならず、デフォルト態様以外の態様の変動アイコンが本例の予告表示m2として用いられる場合があってもよい
図133は、保留アイコンを用いた演出例を段階的に示している。
As described above, this example is an example in which a pseudo continuous notice that the decoration symbol variation display is re-variable is performed when the variation icon collides with the middle symbol of the decoration symbol as a notice display during temporary stop display of the off symbol. . When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed. In addition, not only the variation icon in the default mode but also a variation icon in a mode other than the default mode may be used as the notice display m2 in this example. FIG. Show.

図133(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図133(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   133 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special figure 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth figure aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 133 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図133(a)に続く、図133(b)は、装飾図柄表示装置208において、デフォルト態様の特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 133 (b) following FIG. 133 (a) shows a state in which an increased animation of the special figure 1 hold icon a 3 in the default mode is displayed on the decorative symbol display device 208.

図133(b)に続く、図133(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、デフォルト態様の特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 133 (c) following FIG. 133 (b) shows that the special figure 2 holding icon b 3 in the default mode is displayed in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. It shows a state where an increase animation is displayed.

図133(c)に続く、図133(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 133 (d) following FIG. 133 (c) shows a state in which the increasing animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been completed on the decorative symbol display device 208.

図133(d)に続く、図133(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 133 (e) following FIG. 133 (d) shows a state where a temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図133(e)に続く、図133(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示m1は、先読み予告として用いられる表示である。   FIG. 133 (f) following FIG. 133 (e) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed in the special symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed. In this example, the notice display m1 is a display used as a prefetch notice.

図133(f)に続く、図133(g)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 133 (g) following FIG. 133 (f) shows that the notice display m <b> 1 is displayed in the middle symbol display area while the temporary stop display “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 4” that is temporarily displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 5” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図133(g)に続く、図133(h)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の停止表示が表示されている状態を示している。   FIG. 133 (h) following FIG. 133 (g) shows a moving animation of the notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The stop display “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is displayed.

図133(h)に続く、図133(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 133 (i) following FIG. 133 (h) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is completed with the notice display m 1 as the special figure 1 hold icon a 3 in the decorative symbol display device 208. .

図133(i)に続く、図133(j)は、次の図柄変動が実行された状態を示している。装飾図柄表示装置208では、装飾図柄変動表示が表示され、保留アイコンが左に移動する保留アイコンの移動アニメーションと保留アイコンが変動アイコン表示領域208に移動する保留・変動アイコン移動アニメーションが終了している。   FIG. 133 (j) following FIG. 133 (i) shows a state in which the next symbol variation has been executed. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is displayed, and the hold icon movement animation in which the hold icon moves to the left and the hold / fluctuation icon move animation in which the hold icon moves to the change icon display area 208 are finished. .

図133(j)に続く、図133(k)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾2−装飾2−装飾3」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 133 (k) following FIG. 133 (j) shows a state where the temporary stop display of “decoration 2—decoration 2—decoration 3” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図133(k)に続く、図133(l)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾2−装飾2−装飾3」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。   FIG. 133 (l) following FIG. 133 (k) shows that the special figure 1 holding icon a 3 is displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 2—decoration 2—decoration 3” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed.

図133(l)に続く、図133(m)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾2−装飾2−装飾3」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾2」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾2」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾3」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 133 (m) following FIG. 133 (l) shows a notice symbol m 1 in the middle symbol display area while the temporary stop display “decoration 2—decoration 2—decoration 3” is displayed on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 2” that is temporarily stopped and displayed in 208b is displayed. The notice display m1 may collide with “decoration 2” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 3” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図133(m)に続く、図133(n)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾2−装飾2−装飾3」の停止表示が表示されている状態を示している。   FIG. 133 (n) following FIG. 133 (m) shows a moving animation of a notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The stop display of “decoration 2—decoration 2—decoration 3” is displayed.

図133(n)に続く、図133(o)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 133 (o) subsequent to FIG. 133 (n) shows a state in which the moving animation for returning to the position before the movement is completed with the notice display m1 as the special figure 1 hold icon a3 in the decorative symbol display device 208. .

図133(o)に続く、図133(p)は、次の図柄変動が実行された状態を示している。装飾図柄表示装置208では、装飾図柄変動表示が表示され、保留アイコンが左に移動する保留アイコンの移動アニメーションと保留アイコンが変動アイコン表示領域208に移動する保留・変動アイコン間移動アニメーションが終了している。   FIG. 133 (p) following FIG. 133 (o) shows a state in which the next symbol variation has been executed. In the decorative symbol display device 208, the decorative symbol variation display is displayed, and the movement animation of the hold icon in which the hold icon moves to the left and the hold / fluctuation icon movement animation in which the hold icon moves to the change icon display area 208 are finished. Yes.

図133(p)に続く、図133(q)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾7−装飾7−装飾8」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 133 (q) subsequent to FIG. 133 (p) shows a state in which the temporary stop display of “decoration 7-decoration 7-decoration 8” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図133(q)に続く、図133(r)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾7−装飾7−装飾8」の仮停止表示の表示中に特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して、予告表示m1として移動する移動アニメーションを表示している状態を示している。予告表示m1と特図1保留アイコンa3は、同じ表示態様であり、当該変動の予告として用いられる。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。   FIG. 133 (r) following FIG. 133 (q) shows a special figure 1 hold icon a3 on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 7-decoration 7-decoration 8” is displayed. 2 shows a state in which a moving animation is displayed that jumps out of the on-hold icon display area 280ab and moves as a notice display m1. The notice display m1 and the special figure 1 hold icon a3 have the same display mode and are used as a notice of the change. In addition, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab is displayed.

図133(r)に続く、図133(s)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾7−装飾7−装飾8」の仮停止表示の表示中に、予告表示m1が、中図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾7」に衝突する衝突アニメーションが表示された状態を示している。なお、予告表示m1は、左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾7」に衝突する場合があってもよいし、右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾8」に衝突する場合があってもよい、左、中、右図柄表示領域208a、208b、208cに仮停止表示している全ての装飾図柄に衝突する場合があってもよい。   FIG. 133 (s) subsequent to FIG. 133 (r) shows a notice display m1 in the middle symbol display area during the temporary stop display of “decoration 7-decoration 7-decoration 8” on the ornamental symbol display device 208. A state is shown in which a collision animation that collides with “decoration 7” that is temporarily displayed in 208b is displayed. Note that the notice display m1 may collide with “decoration 7” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, or “decoration 8” temporarily displayed in the right symbol display area 208c. May collide with all the decorative symbols that are temporarily stopped and displayed in the left, middle, and right symbol display areas 208a, 208b, and 208c.

図133(s)に続く、図133(t)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3が表示されていた位置(台座)に戻る予告表示m1の移動アニメーションが表示され、「装飾2−装飾2−装飾3」の仮停止表示を終了して装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 133 (t) following FIG. 133 (s) shows a moving animation of the advance notice display m1 that returns to the position (pedestal) where the special figure 1 hold icon a3 was displayed on the decorative symbol display device 208. The temporary stop display of “decoration 2—decoration 2—decoration 3” is finished, and the decorative symbol variation display is displayed.

図133(t)に続く、図133(u)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示m1が特図1保留アイコンa3として、移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了し、「装飾7」のリーチ演出が行われ御。   In FIG. 133 (u) following FIG. 133 (t), in the decorative symbol display device 208, the notice animation m1 is displayed as the special figure 1 hold icon a3, and the movement animation for returning to the position before the movement ends. Reach production will be performed.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に所定の保留アイコンが予告表示として装飾図柄の中図柄に衝突する連続予告を複数の変動に亘って行い、リーチ演出に発展する例である。本例における1回目と2回目に登場する予告表示は、先読み予告として用いられ、3回目に登場する予告表示は、当該変動の予告として用いられる。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図134に示す他の演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   As described above, this example is an example in which a predetermined hold icon is used as a notice display during the temporary stop display of the off symbol, and a continuous notice that collides with the middle design of the decorative design is performed over a plurality of fluctuations, thereby developing a reach effect. is there. In this example, the notice display that appears for the first time and the second time is used as a look-ahead notice, and the notice display that appears for the third time is used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the other effects shown in FIGS. 125 to 134 is performed.

図134は、保留アイコンを用いた演出例を段階的に示している。図134(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1、a2と特図2保留アイコンb1、b2が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。また、特図2保留アイコンb2は、殿のキャラクタの態様をした保留アイコンである。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図134(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。なお、殿のキャラクタの態様をした保留アイコンは、先読み予告として用いられる場合があってもよい。   FIG. 134 shows step-by-step examples using the hold icon. FIG. 134 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. The special figure 1 hold icon a1 and a2 and the special figure 2 hold icon b1 and b2 are alternately arranged in this order from left to right. Is displayed. Further, the special figure 2 hold icon b2 is a hold icon in the form of a character. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 134 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c. Note that the hold icon in the form of a character may be used as a prefetch notice.

図134(a)に続く、図134(b)は、装飾図柄表示装置208において、殿のキャラクタの態様をした特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 134 (b) following FIG. 134 (a) shows a state in which an increasing animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the form of a character is displayed on the decorative symbol display device 208.

図134(b)に続く、図134(c)は、装飾図柄表示装置208において、特図1保留アイコンa3の増加アニメーションが終了するのに並列して、殿のキャラクタの態様をした特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが表示されている状態を示している。   FIG. 134 (c) following FIG. 134 (b) is a special figure 2 in the form of a character in parallel with the end of the increase animation of the special figure 1 holding icon a 3 in the decorative symbol display device 208. A state in which an increasing animation of the hold icon b3 is displayed.

図134(c)に続く、図134(d)は、装飾図柄表示装置208において、特図2保留アイコンb3の増加アニメーションが終了した状態を示している。   FIG. 134 (d) following FIG. 134 (c) shows a state in which the increase animation of the special figure 2 hold icon b 3 has been completed in the decorative symbol display device 208.

図134(d)に続く、図134(e)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が表示された状態を示している。   FIG. 134 (e) following FIG. 134 (d) shows a state where the temporary stop display of “decoration 4−decoration 4−decoration 5” is displayed on the ornamental symbol display device 208.

図134(e)に続く、図134(f)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、特図2保留アイコンb2が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して予告表示c1として移動し、特図1保留アイコンa3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して予告表示c2として移動し、特図2保留アイコンb3が特図1、2保留アイコン表示領域280abから飛び出して予告表示c3として移動する移動アニメーションが表示されている。予告表示c1〜c3、特図2保留アイコンb2、b3、および特図1保留アイコンa3の全てが同じ表示態様である。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abの特図2保留アイコンb2、b3、特図1保留アイコンa3を表示していた台座には、保留アイコンを表示していない。本例では、予告表示c1〜c3は、当該変動の予告として用いられる表示であるが、擬似連続予告の演出に用いられる予告表示であってもよいし、擬似連続予告が行われることを示唆する予告表示であってもよいし、先読み予告と兼用される場合があってもよい。   FIG. 134 (f) following FIG. 134 (e) shows a special figure 2 hold icon b 2 displayed on the decorative symbol display device 208 while the temporary stop display of “decoration 4 -decoration 4 -decoration 5” is displayed. 1 and 2 hold icon display area 280ab jumps out and moves as notice display c1, special figure 1 hold icon a3 jumps out of special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab and moves as notice display c2, and special figure 2 hold icon A moving animation is displayed in which b3 jumps out of the special map 1 and 2 hold icon display area 280ab and moves as a notice display c3. The notice displays c1 to c3, the special figure 2 hold icon b2, b3, and the special figure 1 hold icon a3 are all in the same display mode. Further, the hold icon is not displayed on the pedestal on which the special figure 2 hold icons b2 and b3 and the special figure 1 hold icon a3 in the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab are displayed. In this example, the notice displays c1 to c3 are displays used as a notice of the change, but may be a notice display used to produce a pseudo continuous notice or suggest that a pseudo continuous notice is performed. It may be a notice display or may be used in combination with a prefetch notice.

図134(f)に続く、図134(g)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示c1が予告表示c1'に変化し、予告表示c2が予告表示c2'に変化し、予告表示c3が予告表示c3'に変化した状態を示している。予告表示c1'〜c3'は、いずれも同じ表示態様であり、大きく表示された殿のキャラクタが日本刀を抜いて戦っている表示態様をしている。装飾図柄表示措置208において、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示の表示中に、予告表示c1'が左図柄表示領域208aに仮停止表示している「装飾4」と戦い、予告表示c2'が左図柄表示領域208bに仮停止表示している「装飾4」と戦い、予告表示c3'が右図柄表示領域208cに仮停止表示している「装飾5」と戦う戦闘アニメーションが表示されている。   In FIG. 134 (g) following FIG. 134 (f), in the decorative symbol display device 208, the notice display c1 is changed to the notice display c1 ′, the notice display c2 is changed to the notice display c2 ′, and the notice display c3 is changed. The notice display c3 ′ shows a changed state. The notice displays c1 ′ to c3 ′ are all in the same display form, and have a display form in which the large-displayed Tono character is fighting by pulling out a Japanese sword. In the decorative symbol display measure 208, while displaying the temporary stop display of “decoration 4-decoration 4-decoration 5”, the notice display c1 ′ fights against “decoration 4” temporarily displayed in the left symbol display area 208a, A battle animation in which the notice display c2 ′ fights “decoration 4” temporarily stopped in the left symbol display area 208b and the battle animation fights “decoration 5” in which the notice display c3 ′ temporarily stops and displays in the right symbol display area 208c. It is displayed.

図134(g)に続く、図134(h)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示c1'がc1に、予告表示c2'がc2に、予告表示c3'がc3に変化しながら、予告表示c1が特図2保留アイコンb2を表示していた位置に、予告表示c2が特図1保留アイコンa3を表示していた位置に、予告表示c3が特図2保留アイコンb3を表示していた位置に戻る予告表示c1〜c3の移動アニメーションが表示され、「装飾4−装飾4−装飾5」の仮停止表示が終了して装飾図柄変動表示が再表示されている状態を示している。   FIG. 134 (h), which follows FIG. 134 (g), shows the advance notice while the notice display c1 ′ changes to c1, the notice display c2 ′ changes to c2, and the notice display c3 ′ changes to c3. The notice c3 was displaying the special figure 2 hold icon b3 at the position where the display c1 was displaying the special figure 2 hold icon b2, the notice display c2 was showing the special figure 1 hold icon a3 The moving animation of the notice displays c1 to c3 returning to the position is displayed, and the temporary stop display of “decoration 4—decoration 4—decoration 5” is completed, and the decorative symbol variation display is displayed again.

図134(h)に続く、図134(i)は、装飾図柄表示装置208において、予告表示c1が特図2保留アイコンb2として移動前の位置に戻り、予告表示c2が特図1保留アイコンa3として移動前の位置に戻り、予告表示c3が特図2保留アイコンb3として移動前の位置に戻る移動アニメーションが終了している。また、装飾図柄表示装置208において、「装飾7」のリーチ演出が実行されている。   FIG. 134 (i) following FIG. 134 (h) shows that the notice display c 1 returns to the position before movement as the special figure 2 hold icon b 2 in the decorative symbol display device 208, and the notice display c 2 is the special figure 1 hold icon a 3. The movement animation is returned to the position before the movement, and the notice display c3 returns to the position before the movement as the special figure 2 hold icon b3. In the decorative symbol display device 208, a reach effect of “decoration 7” is executed.

このように、本例は、はずれ図柄の仮停止表示中に複数の保留アイコンが複数の予告表示として複数の装飾図柄に衝突することで、装飾図柄変動表示が再変動してリーチ演出が開始される例である。本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図125乃至図133に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、本例の予告表示として用いる保留アイコンの数が足りない場合は、変動アイコンを予告表示として用いる場合があってもよい。   In this way, in this example, during the temporary stop display of the off symbol, a plurality of hold icons collide with a plurality of decorative symbols as a plurality of notice displays, so that the decorative symbol variation display re-varies and the reach effect is started. This is an example. When the effect of this example is performed, it may be configured so that the big hit symbol is finally displayed and displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or when the effect of this example is performed May be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than the case where any one of the effects shown in FIGS. 125 to 133 is performed. In addition, when the number of the hold icons used as the notice display in this example is insufficient, the change icon may be used as the notice display.

次に、図135乃至図155を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図135(a)〜(c)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIGS. 135 to 155. 135 (a) to 135 (c) show step-by-step effects using balloon display.

図135(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図131(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 135 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special pattern 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth figure aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 131 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図135(a)は、画面の略中央に殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 135 (a), a balloon display f1 by the character of Tono is displayed in the approximate center of the screen. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図135(a)に続く、図135(b)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In FIG. 135 (b) following FIG. 135 (a), a button notice display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図135(b)に続く、図135(c)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が吹き出し表示f1の上方に表示された状態を示している。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。なお、吹き出し表示f1の横幅と吹き出し表示f2の横幅は同じであり、吹き出し表示f1の高さと吹き出し表示f2の高さは同じとなるように構成されているが、横幅と高さがそれぞれ異なる場合があってもよいし、横幅のみが異なる場合があってもよいし、高さのみが異なる場合があってもよい。以下の説明における吹き出し表示f1、f2においても同様である。   FIG. 135 (c) following FIG. 135 (b) shows that the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136 to erase the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. , The balloon display f2 by the frog character is displayed above the balloon display f1. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. The horizontal width of the balloon display f1 and the horizontal width of the balloon display f2 are the same, and the height of the balloon display f1 and the height of the balloon display f2 are configured to be the same, but the width and height are different from each other. There may be a case where only the width is different, or there may be a case where only the height is different. The same applies to the balloon indications f1 and f2 in the following description.

次に、図136を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図136(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 136A to 136I show step-by-step examples using balloon display.

図136(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図136(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   136 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2's reserved number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 136 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図136(a)に続く、図136(b)は、画面の左端から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されると共に、普図保留数aa5、および普図の第4図柄aa6にオーバーラップされている。   136 (b) following FIG. 136 (a) is displayed such that a balloon display f1 by the character of Tono appears from the left end of the screen. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap with the decorative design, and is overlapped with the general figure reservation number aa5 and the general design fourth symbol aa6.

図136(b)に続く、図136(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面左端から登場した吹き出し表示f1が左から右に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。なお、吹き出し表示f1は、画面略中央で停止表示される直前の状態までは、吹き出し部に表示されている文字列と晴れマークの絵柄を表示しない(吹き出し部の枠のみが表示されている)で、画面略中央で停止表示した後に文字列と晴れマークの絵柄を文字列の先頭から順番に表示するようにしてもよいし、文字列と晴れマークの絵柄の全部が一度に表示されてもよい。また、他の吹き出し表示においても同様の構成であってもよい。   136 (c) following FIG. 136 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 that appears from the left end of the screen moves from left to right on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. Is displayed. Note that the balloon display f1 does not display the character string displayed in the balloon part and the pattern of the clear mark until the state immediately before being stopped and displayed at the approximate center of the screen (only the frame of the balloon part is displayed). Then, after stopping and displaying at the approximate center of the screen, the character string and the pattern of the clear mark may be displayed in order from the beginning of the character string, or the character string and the pattern of the clear mark may be displayed all at once. Good. The same configuration may be used for other balloon display.

図136(c)に続く、図136(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In FIG. 136 (d) following FIG. 136 (c), on the decorative symbol display device 208, a button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed above the balloon display f1, and the player is displayed. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図136(d)に続く、図136(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面右端から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、本例では、吹き出し表示f2は吹き出し表示f1よりも優先される表示である。このため、吹き出し表示f1とf2が重なる場合には、吹き出し表示f2が吹き出し表示f1にオーバーラップするように表示される。本例では、吹き出し表示f1の晴れマークの絵柄の一部が吹き出し表示f2の吹き出し部分にオーバーラップされる場合があるが、晴れマークの絵柄以外の部分が吹き出し表示f2にオーバーラップされてもよい。   In FIG. 136 (e) following FIG. 136 (d), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. , The balloon display f2 by the frog character appears so as to appear from the right end of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In this example, the balloon display f2 is a display that is given priority over the balloon display f1. For this reason, when the balloon displays f1 and f2 overlap, the balloon display f2 is displayed so as to overlap the balloon display f1. In this example, a part of the pattern of the sunny mark in the balloon display f1 may overlap the balloon part of the balloon display f2, but a part other than the pattern of the sunny mark may overlap the balloon display f2. .

図136(e)は、吹き出し表示f2の登場により、吹き出し表示f1は上方に移動する移動アニメーションが行われた状態を示している。本例では、吹き出し表示f1は上方に移動する移動アニメーションと吹き出し表示f2が左方に向けて移動する移動アニメーションが同時に行われる。   FIG. 136 (e) shows a state in which a moving animation of moving upward is performed on the balloon display f1 due to the appearance of the balloon display f2. In this example, the balloon display f1 is performed simultaneously with a moving animation in which the balloon display f1 moves upward and a moving animation in which the balloon display f2 moves toward the left.

図136(e)に続く、図136(f)は、画面右端から登場した吹き出し表示f2が左に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で表示され、吹き出しf1が上方に移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央上部で表示された状態を示している。   In FIG. 136 (f) following FIG. 136 (e), a balloon animation f 2 that appears from the right end of the screen moves to the left, is displayed at the approximate center of the screen, and the balloon f 1 moves upward. The moving animation to be performed is shown in a state displayed at the upper center of the screen.

図136(f)に続く、図136(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 136 (g) following FIG. 136 (f) shows a button notice display h110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display in a position overlapping the balloon display f1 and the balloon display f2 in the decorative symbol display device 208. h112 is displayed, which indicates a state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図136(g)に続く、図136(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面左端から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、本例では、吹き出し表示f3は吹き出し表示f2よりも優先される表示である。このため、吹き出し表示f3とf2が重なる場合には、吹き出し表示f3が吹き出し表示f2にオーバーラップするように表示される。本例では、吹き出し表示f2の吹き出し部の文字列が吹き出し表示f3の吹き出し部分にオーバーラップされる場合があるが、吹き出し部の文字列以外の部分が吹き出し表示f3にオーバーラップされてもよい。なお、吹き出し表示f3の横幅は、吹き出し表示f1、f2の横幅と同じであり、吹き出し表示f3の高さは、吹き出し表示f1、f2の高さと同じであるが、横幅と高さがそれぞれ異なる場合があってもよいし、横幅のみが異なる場合があってもよいし、高さのみが異なる場合があってもよい。以下の説明における吹き出し表示f1〜f3においても同様である。   In FIG. 136 (h) following FIG. 136 (g), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the left end of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. In this example, the balloon display f3 is a display that is prioritized over the balloon display f2. For this reason, when the balloon displays f3 and f2 overlap, the balloon display f3 is displayed so as to overlap the balloon display f2. In this example, the character string in the balloon part of the balloon display f2 may overlap the balloon part of the balloon display f3, but a part other than the character string of the balloon part may overlap the balloon display f3. The horizontal width of the balloon display f3 is the same as the horizontal width of the balloon displays f1 and f2, and the height of the balloon display f3 is the same as the height of the balloon displays f1 and f2, but the horizontal width and height are different. There may be a case where only the width is different, or there may be a case where only the height is different. The same applies to the balloon displays f1 to f3 in the following description.

また、図136(h)は、吹き出し表示f3の登場により、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2は上方に移動する移動アニメーションが行われ、吹き出し表示f1は画面上端から出て行くように消去される状態を示している。本例では、吹き出し表示f1、f2が上方に移動する移動アニメーションと吹き出し表示f3が右方に向けて移動する移動アニメーションが同時に行われる。   Further, FIG. 136 (h) shows a state in which the balloon display f1 and the balloon display f2 are moved upwards due to the appearance of the balloon display f3, and the balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. Is shown. In this example, the movement animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward and the movement animation in which the balloon display f3 moves to the right are performed simultaneously.

図136(h)に続く、図136(i)は、画面左端から登場した吹き出し表示f3が右に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で表示され、吹き出しf2が上方に移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央上部で表示され、吹き出し表示f1は画面上端から出ていくように消去された状態を示している。また、このコマの後、爺のキャラクタの吹き出し表示f2と姫のキャラクタの吹き出し表示f3は、吹き出し表示f2を消去した後に吹き出し表示f3が消去されてもよいし、吹き出し表示f2と吹き出し表示f3が同時に消去されてもよいし、吹き出し表示f3を消去した後に吹き出し表示f2が消去されてもよい。また、吹き出し表示f2、および吹き出し表示f3のうちの少なくとも一つは、装飾図柄変動表示におけるリーチ図柄が表示される前に消去されてもよいし、擬似連続表示のn回目(nは任意の数)を開始するよりも前に消去されてもよいし、仮停止表示を表示する前に消去されてもよい。吹き出し表示f2と吹き出し表示f3は、その場で即パッと消去されてもよいし、その場でだんだん薄くなってフェードアウトするように消去されてもよいし、殿のキャラクタの吹き出し表示f1と同じで上方に移動する移動アニメーションを表示した後に画面上端から出ていくように消去されてもよいし、それぞれの登場時の方向から出ていくように消去されてもよい。以降の図面において説明する吹き出し表示においても同様であってもよい。   In FIG. 136 (i) following FIG. 136 (h), a balloon animation f3 that appears from the left edge of the screen moves to the right, and is displayed at the approximate center of the screen, and the balloon f2 moves upward. The moving animation is performed and is displayed at the substantially upper center of the screen, and the balloon display f1 indicates a state where it is erased so as to exit from the upper end of the screen. Further, after this frame, the balloon display f2 of the samurai character and the balloon display f3 of the princess character may be deleted after the balloon display f2 is deleted, or the balloon display f2 and the balloon display f3 may be deleted. The balloon display f2 may be erased at the same time or after the balloon display f3 is erased. In addition, at least one of the balloon display f2 and the balloon display f3 may be deleted before the reach symbol in the decorative symbol variation display is displayed, or the nth (n is an arbitrary number) of pseudo continuous display ) May be deleted before starting, or may be deleted before displaying the temporary stop display. The balloon display f2 and the balloon display f3 may be erased immediately on the spot, or may be erased so as to fade out on the spot, or the same as the balloon display f1 of the character. After displaying the moving animation that moves upward, the animation may be erased so as to exit from the upper end of the screen, or may be erased so as to exit from the direction of each appearance. The same applies to the balloon display described in the subsequent drawings.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。なお、本例および以降の図面において説明する吹き出し表示は、吹き出し表示の各構成(天気マーク(晴れマーク、曇りマーク、雨マーク)の絵柄、文字列の表示、枠、キャラクタの名前の表示、キャラクタの顔画像)のそれぞれにおいて、各構成のうちの少なくとも一部がアニメーション表示されてもよいし、一部のみがアニメーション表示されてもよいし、全部がアニメーション表示されてもよい。例えば、晴れマークの絵柄が回転するアニメーション表示を表示してもよいし、文字列の表示が点滅するアニメーション表示を表示してもよいし、キャラクタが口パクするアニメーション表示を表示してもよいし、晴れマークの絵柄が回転するアニメーション表示と文字列の表示が点滅するアニメーション表示とキャラクタが口パクするアニメーション表示のうちの1または複数を表示しながら吹き出し表示全体が移動表示してもよい。また、文字列の表示を先頭の文字から順番に表示するようにして文字列の表示の文字数が増加している期間にキャラクタが口パクするアニメーション表示を表示してもよい。吹き出し表示の各構成のアニメーション表示は、アニメーション表示の先頭から最後までの動作が繋がった繰り返し可能なアニメーション表示であってもよい。例えば、回転して元の姿勢に戻る1つのアニメーション表示を繰り返してもよいし、拡大または縮小した後に元の大きさに戻る1つのアニメーション表示を繰り返してもよいし、位置を移動した後に元の位置に戻る1つのアニメーション表示を繰り返してもよいし、点滅する1つのアニメーション表示を繰り返してもよいし、光沢表示が移動または変化する1つのアニメーション表示を繰り返してもよい。また、吹き出し表示の各構成のうちの少なくとも一のアニメーション表示の一部が吹き出し表示の各構成の他のアニメーションの一部にオーバーラップしてもよい。また、吹き出し表示は本例に限らず、吹き出し表示の各構成のそれぞれについて一部が透明または半透明でもよいし、一部のみが透明または半透明でもよいし、全部が半透明でもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed. Note that the balloon display described in this example and the following drawings includes each component of the balloon display (weather mark (sunny mark, cloudy mark, rain mark) pattern, character string display, frame, character name display, character In each face image), at least a part of each component may be displayed as an animation, only a part thereof may be displayed as an animation, or all may be displayed as an animation. For example, an animation display in which the symbol of the clear mark rotates may be displayed, an animation display in which the character string display blinks may be displayed, or an animation display in which the character kisses may be displayed. The whole balloon display may be moved and displayed while displaying one or more of an animation display in which the pattern of the clear mark rotates, an animation display in which the character string display blinks, and an animation display in which the character kisses. Alternatively, the character string display may be displayed in order from the first character, and an animation display in which the character pokes up during the period when the number of characters displayed in the character string is increasing may be displayed. The animation display of each component of the balloon display may be a repeatable animation display in which operations from the beginning to the end of the animation display are connected. For example, one animation display that rotates and returns to the original posture may be repeated, one animation display that returns to the original size after enlargement or reduction may be repeated, or the original animation display after moving the position One animation display returning to the position may be repeated, one blinking animation display may be repeated, or one animation display in which the gloss display moves or changes may be repeated. Moreover, a part of at least one animation display of each component of the balloon display may overlap a part of another animation of each component of the balloon display. In addition, the balloon display is not limited to this example, and a part of each component of the balloon display may be transparent or translucent, only a part may be transparent or translucent, or all may be translucent.

次に、図137を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図137(a)〜(m)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 137 (a) to 137 (m) show an example of an effect using a balloon display step by step.

図137(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図137(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 137 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 137 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図137(a)に続く、図137(b)は、画面の左端から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されると共に、普図保留数aa5、および普図の第4図柄aa6にオーバーラップされている。   FIG. 137 (b) following FIG. 137 (a) is displayed such that a balloon display f1 by the character of Tono appears from the left end of the screen. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap with the decorative design, and is overlapped with the general figure reservation number aa5 and the general design fourth symbol aa6.

図137(b)に続く、図137(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面左端から登場した吹き出し表示f1が左から右に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 137 (c) following FIG. 137 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 that appears from the left end of the screen moves from left to right on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. Is displayed.

図137(c)に続く、図137(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 137 (d) following FIG. 137 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図137(d)に続く、図137(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上方に移動する移動アニメーションが開始される。   FIG. 137 (e) following FIG. 137 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. Then, a moving animation in which the balloon display f1 moves upward is started.

図137(e)に続く、図137(f)は、吹き出し表示f1の上方に移動する移動アニメーションを一旦中断して、画面上部で吹き出し表示f1が停止表示されている。   In FIG. 137 (f) following FIG. 137 (e), the moving animation that moves upward of the balloon display f1 is temporarily interrupted, and the balloon display f1 is stopped and displayed at the top of the screen.

図137(f)に続く、図137(g)は、吹き出し表示f1の移動アニメーションの中断後に爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面右端から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   FIG. 137 (g) following FIG. 137 (f) is displayed such that the balloon display f2 by the frog character appears from the right end of the screen after the movement animation of the balloon display f1 is interrupted. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part.

図137(g)に続く、図137(h)は、画面右端から登場した吹き出し表示f2が左に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で表示された状態を示している。   FIG. 137 (h) following FIG. 137 (g) shows a state in which a balloon animation f2 that has appeared from the right end of the screen moves to the left and is displayed at the approximate center of the screen.

図137(h)に続く、図137(i)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 137 (i) following FIG. 137 (h) is a button notice display h110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display at a position overlapping the balloon display f1 and the balloon display f2 in the decorative symbol display device 208. h112 is displayed, which indicates a state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図137(i)に続く、図137(j)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われている状態を示している。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。   In FIG. 137 (j) following FIG. 137 (i), the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136, thereby deleting the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. The balloon displays f1 and f2 show a state where a moving animation is performed in which the balloons move upward at the same speed. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図137(j)に続く、図137(k)は、画面上端から吹き出し表示f1が消去され、吹き出し表示f2の上方に移動する移動アニメーションを一旦中断して、画面上部で吹き出し表示f2が停止表示されている。   In FIG. 137 (k) following FIG. 137 (j), the balloon display f1 is erased from the upper end of the screen, the moving animation that moves above the balloon display f2 is temporarily interrupted, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the top of the screen. Has been.

図137(k)に続く、図137(l)は、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面左端から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   In FIG. 137 (l) following FIG. 137 (k), the balloon display f3 by the princess character appears so as to appear from the left end of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part.

図137(l)に続く、図137(m)は、画面左端から登場した吹き出し表示f3が右に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で表示された状態を示している。   FIG. 137 (m) following FIG. 137 (l) shows a state where a balloon animation f3 that has appeared from the left end of the screen moves to the right and is displayed at the approximate center of the screen.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図138を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図138(a)〜(m)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 138 (a) to 138 (m) show an example of an effect using balloon display step by step.

図138(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図138(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 138 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 138 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図138(a)に続く、図138(b)は、画面の左端から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されると共に、普図保留数aa5、および普図の第4図柄aa6にオーバーラップされている。   FIG. 138 (b) following FIG. 138 (a) is displayed such that a balloon display f1 by the character of Tono appears from the left end of the screen. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap with the decorative design, and is overlapped with the general figure reservation number aa5 and the general design fourth symbol aa6.

図138(b)に続く、図138(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面左端から登場した吹き出し表示f1が左から右に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 138 (c) following FIG. 138 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the left end of the screen moves from left to right on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. Is displayed.

図138(c)に続く、図138(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 138 (d) following FIG. 138 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図138(d)に続く、図138(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面右端から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、本例では、吹き出し表示f2は吹き出し表示f1よりも優先される表示である。このため、吹き出し表示f1とf2が重なる場合には、吹き出し表示f2が吹き出し表示f1にオーバーラップするように表示される。   FIG. 138 (e) following FIG. 138 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. , The balloon display f2 by the frog character appears so as to appear from the right end of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In this example, the balloon display f2 is a display that is given priority over the balloon display f1. For this reason, when the balloon displays f1 and f2 overlap, the balloon display f2 is displayed so as to overlap the balloon display f1.

図138(e)に続く、図138(f)は、画面右端から登場した吹き出し表示f2が左に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f2の吹き出し部分が吹き出し表示1の吹き出し部分とぴったり重なる位置である。吹き出し表示f2は、吹き出し表示f1よりも優先される表示であるため、吹き出し表示f1の吹き出し部分に表示されている「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄や吹き出し部分の枠の部分は、吹き出し表示f2の吹き出し部分に隠れるが、殿のキャラクタの顔画像と「殿」の文字画像は、吹き出し表示f2に隠れていない。   FIG. 138 (f) following FIG. 138 (e) shows a state in which a balloon animation f 2 that has appeared from the right end of the screen moves to the left and is stopped and displayed at the approximate center of the screen. . The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is a position where the balloon part of the balloon display f2 exactly overlaps the balloon part of the balloon display 1. The balloon display f2 is a display that has priority over the balloon display f1, and therefore, the character string of “Morning weather” displayed in the balloon part of the balloon display f1, the pattern of the sunny mark, and the frame part of the balloon part. Is hidden in the balloon portion of the balloon display f2, but the face image of the character and the character image of “don” are not hidden in the balloon display f2.

図138(f)に続く、図138(g)は、吹き出し表示f2の左に向けて移動する移動アニメーションが終了した後に、吹き出し表示f1が上方に移動する移動アニメーションが開始される。図138(g)では、吹き出し表示f1が上方に移動することで、吹き出し表示f2の吹き出し部によって隠されていた「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄や吹き出し部分の枠の部分の略上半分が視認できる。なお、図138(f)と図138(g)の間の或るタイミングにおいて、吹き出し表示f1の吹き出し部は、晴れマークの絵柄の一部が表示されて、文字列が表示されていない状態となる。   In FIG. 138 (g) following FIG. 138 (f), after the movement animation that moves toward the left of the balloon display f2 ends, the movement animation that the balloon display f1 moves upward is started. In FIG. 138 (g), when the balloon display f1 moves upward, the character string of “the weather in the morning” and the pattern of the sunny mark and the frame of the balloon part hidden by the balloon part of the balloon display f2 The upper half of is visible. It should be noted that at a certain timing between FIG. 138 (f) and FIG. 138 (g), the balloon portion of the balloon display f1 is in a state where a part of the pattern of the clear mark is displayed and no character string is displayed. Become.

図138(g)に続く、図138(h)は、吹き出し表示f1の上方に移動する移動アニメーションを一旦中断して、画面上部で吹き出し表示f1が停止表示されている。   In FIG. 138 (h) following FIG. 138 (g), the moving animation that moves above the balloon display f1 is temporarily interrupted, and the balloon display f1 is stopped and displayed at the top of the screen.

図138(h)に続く、図138(i)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 138 (i) following FIG. 138 (h) shows a button notice display h110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display at a position overlapping the balloon display f1 and the balloon display f2 in the decorative symbol display device 208. h112 is displayed, which indicates a state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図138(i)に続く、図138(j)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面左端から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、本例では、吹き出し表示f3は吹き出し表示f2よりも優先される表示である。このため、吹き出し表示f2とf3が重なる場合には、吹き出し表示f3が吹き出し表示f2にオーバーラップするように表示される。   FIG. 138 (j) following FIG. 138 (i) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the left end of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. In this example, the balloon display f3 is a display that is prioritized over the balloon display f2. For this reason, when the balloon displays f2 and f3 overlap, the balloon display f3 is displayed so as to overlap the balloon display f2.

図138(j)に続く、図138(k)は、画面左端から登場した吹き出し表示f3が右に向けて移動する移動アニメーションが行われて、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f3の吹き出し部分が吹き出し表示2の吹き出し部分とぴったり重なる位置である。吹き出し表示f3は、吹き出し表示f2よりも優先される表示であるため、吹き出し表示f2の吹き出し部分に表示されている「午前の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄や吹き出し部分の枠の部分は、吹き出し表示f3の吹き出し部分に隠れるが、爺のキャラクタの顔画像と「爺」の文字画像は、吹き出し表示f3に隠れていない。   FIG. 138 (k) following FIG. 138 (j) shows a state in which a balloon animation f3 that has appeared from the left end of the screen moves to the right and is stopped and displayed at the approximate center of the screen. . The position where the balloon display f3 is stopped and displayed is a position where the balloon part of the balloon display f3 is exactly overlapped with the balloon part of the balloon display 2. The balloon display f3 is a display that has priority over the balloon display f2. Therefore, the character string “morning weather” displayed in the balloon part of the balloon display f2, a cloudy mark pattern, and a frame part of the balloon part. Is hidden in the balloon portion of the balloon display f3, but the face image of the frog character and the character image of “爺” are not hidden in the balloon display f3.

図138(k)に続く、図138(l)は、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われている状態を示している。図138(l)では、吹き出し表示f2が上方に移動することで、吹き出し表示f3の吹き出し部によって隠されていた「午前の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄や吹き出し部分の枠の部分の略上半分が視認できる。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。   FIG. 138 (l) following FIG. 138 (k) shows a state where a moving animation is performed in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed. In FIG. 138 (l), when the balloon display f2 moves upward, the character string “morning in the morning” and the cloudy mark pattern and the frame part of the balloon part hidden by the balloon part of the balloon display f3. The upper half of is visible. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図138(l)に続く、図137(m)は、画面上端から吹き出し表示f1が消去され、吹き出し表示f2の上方に移動する移動アニメーションを一旦中断して、画面上部で吹き出し表示f2が停止表示されている。   In FIG. 137 (m) following FIG. 138 (l), the balloon display f1 is erased from the upper end of the screen, the moving animation that moves above the balloon display f2 is temporarily interrupted, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the top of the screen. Has been.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図139を用いて、吹き出し表示の演出例の2例を説明する。図139は、図139(a)〜(m)の後に図139(n)〜(q)の演出を行うパターン1の例と図139(a)〜(m)の後に図139(r)〜(t)の演出を行うパターン2の例を示している。   Next, with reference to FIG. 139, two examples of the effect example of the balloon display will be described. FIG. 139 shows an example of pattern 1 that produces the effects of FIGS. 139 (n) to (q) after FIGS. 139 (a) to (m), and FIGS. 139 (r) to (139) after FIGS. 139 (a) to (m). The example of the pattern 2 which performs the production of (t) is shown.

<パターン1の例>
図139(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図139(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
FIG. 139 (a) shows, in the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special figure 1's fourth symbol aa2, the special figure 2's reserved number aa3, the special figure 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 139 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図139(a)に続く、図139(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 139 (b) following FIG. 139 (a), a balloon display f1 by the character of the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図139(b)に続く、図139(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 139 (c) following FIG. 139 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 that appears from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図139(c)に続く、図139(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 139 (d) following FIG. 139 (c) shows that a button notice display h 110 and an operation expiration date display h 112 simulating the chance button 136 are displayed above the balloon display f 1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図139(d)に続く、図139(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   FIG. 139 (e) following FIG. 139 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part.

図139(e)に続く、図139(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 139 (f) following FIG. 139 (e) shows a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward, and a moving animation in which the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図139(f)に続く、図139(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 139 (g) following FIG. 139 (f) is a position where the scroll display of the balloon display f 1 and the balloon display f 2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f 1 and the balloon display f 2. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図139(g)に続く、図139(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。   FIG. 139 (h), which follows FIG. 139 (g), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図139(h)に続く、図139(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。   FIG. 139 (i) following FIG. 139 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different.

図139(i)に続く、図139(j)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f2と吹き出し表示f3にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 139 (j) following FIG. 139 (i) is a button notice display h 110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display in a position overlapping the balloon display f 2 and the balloon display f 3 in the decorative symbol display device 208. h112 is displayed, which indicates a state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図139(j)に続く、図139(k)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f2、f3が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、サボハニのキャラクタによる吹き出し表示f4が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f4とは、サボハニのキャラクタ画像とサボハニのキャラクタ画像にオーバーラップされる位置に表示されている「ハニー」の文字画像と「リーチになったらリャンス」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f4の吹き出し部の高さは、吹き出し表示f1等の吹き出し部の略半分となるように構成されている。   FIG. 139 (k) following FIG. 139 (j) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, and the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are deleted. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f2 and f3 move upward at the same speed, the balloon display f4 by the Sabohani character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f4, a character image of “honey” displayed at a position where the character image of Sabohani and the character image of Sabohani overlap, and a character string and a pattern of “Lance when reach” are displayed. It is a display that includes a speech balloon. In addition, the height of the balloon part of the balloon display f4 is configured to be approximately half that of the balloon part of the balloon display f1 or the like.

図139(k)に続く、図139(l)は、吹き出し表示f2〜f4のスクロール表示を一旦中断した状態を示している。画面下部より登場した吹き出し部f4が登場しきった位置で停止表示され、吹き出し表示f3の上への移動も一旦中断して停止表示されている。また、吹き出し表示f2の略下半分が画面上端で停止表示されている。   FIG. 139 (l) following FIG. 139 (k) shows a state where the scroll display of the balloon displays f2 to f4 is temporarily interrupted. The balloon part f4 that has appeared from the lower part of the screen is stopped and displayed at the position where it has appeared, and the movement above the balloon display f3 is also temporarily stopped and displayed. The substantially lower half of the balloon display f2 is stopped and displayed at the upper end of the screen.

図139(l)に続く、図139(m)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In FIG. 139 (m) following FIG. 139 (l), on the decorative symbol display device 208, a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed at positions overlapping the balloon display f2. , A state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図139(m)に続く、図139(n)は、吹き出し表示f2〜f4のスクロール表示が再開されると共に、画面下部より吹き出し表示f5が登場するように表示された状態を示している。吹き出し表示f5とは、疾風のキャラクタの顔画像と疾風のキャラクタの顔画像の上に表示されている「疾風」の文字画像と「激熱」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f5の吹き出し部の高さは、吹き出し表示f1等の吹き出し部の略2倍となるように構成されている。   FIG. 139 (n) following FIG. 139 (m) shows a state in which the scroll display of the balloon displays f2 to f4 is resumed and the balloon display f5 is displayed from the bottom of the screen. The balloon display f5 is a balloon section in which a face image of a gale character, a character image of “gaze” displayed on the face image of a gale character, a character string and a pattern of “hot” are displayed. It is a display including. Further, the height of the balloon part of the balloon display f5 is configured to be approximately twice that of the balloon part such as the balloon display f1.

図139(n)に続く、図139(o)は、吹き出し表示f3〜f5のスクロール表示が行われて、吹き出し表示f3が画面上端から出ていくように消去される。   In FIG. 139 (o) following FIG. 139 (n), the scroll display of the balloon displays f3 to f5 is performed, and the balloon display f3 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図139(o)に続く、図139(p)は、吹き出し表示f4、f5のスクロール表示が行われて、吹き出し表示f4が画面上端から出ていくように消去される。   In FIG. 139 (p) following FIG. 139 (o), the balloon displays f4 and f5 are scroll-displayed, and the balloon display f4 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図139(p)に続く、図139(q)は、吹き出し表示f5のスクロール表示が中断、または終了して、吹き出し表示f5の停止表示がされた状態を示している。装飾図柄表示装置208には、吹き出し表示f5の全体が表示されている。この後、吹き出し表示f5を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。
<パターン2の例>
FIG. 139 (q) following FIG. 139 (p) shows a state in which the scroll display of the balloon display f5 is interrupted or terminated and the balloon display f5 is stopped. The decorative symbol display device 208 displays the entire balloon display f5. Thereafter, the balloon display f5 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.
<Example of pattern 2>

図139(a)〜(m)に続く、図139(r)は、画面左端から吹き出し表示f5が登場するように表示されると共に、図139(m)において停止表示していた吹き出し表示f2〜f3を右方向に同時に移動させる移動アニメーションが表示された状態を示している。即ち、本例では、吹き出し表示f1〜f4を上に向けて順番にスクロール表示する演出の後に吹き出し表示f2〜f5を右に向けてスクロール表示する演出が行われる例である。   FIG. 139 (r) following FIGS. 139 (a) to (m) is displayed such that the balloon display f5 appears from the left end of the screen, and the balloon display f2 which has been stopped in FIG. 139 (m). A moving animation for simultaneously moving f3 in the right direction is shown. That is, this example is an example in which an effect of scrolling the balloon displays f2 to f5 to the right is performed after the effect of scrolling the balloon displays f1 to f4 upward.

図139(r)に続く、図139(s)は、吹き出し表示f2〜f5の右に向けてスクロール表示が行われて、吹き出し表示f2〜f3が画面右端から同時に出ていくように消去される。   In FIG. 139 (s) following FIG. 139 (r), scroll display is performed toward the right of the balloon displays f2 to f5, and the balloon displays f2 to f3 are erased so as to come out simultaneously from the right end of the screen. .

図139(s)に続く、図139(t)は、吹き出し表示f5のスクロール表示が中断、または終了して、吹き出し表示f5の停止表示がされた状態を示している。装飾図柄表示装置208には、吹き出し表示f5の全体が表示されている。この後、吹き出し表示f5を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 139 (t) following FIG. 139 (s) shows a state where the scroll display of the balloon display f5 is interrupted or terminated and the balloon display f5 is stopped. The decorative symbol display device 208 displays the entire balloon display f5. Thereafter, the balloon display f5 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、本例のパターン1の例が行われる場合は、本例のパターン2の例が行われる場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例のパターン2の例が行われる場合は、本例のパターン1の例が行われる場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed. Further, when the example of pattern 1 of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than when the example of pattern 2 of this example is performed. When the example of the pattern 2 is performed, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than when the example of the pattern 1 of the present example is performed.

次に、図140を用いて、吹き出し表示の演出例の2例を説明する。図140は、図140(a)〜(j)の後に図140(k)、(l)の演出を行うパターン1の例と図140(a)〜(j)の後に図140(m)、(n)の演出を行うパターン2の例を示している。   Next, with reference to FIG. 140, two examples of effects of balloon display will be described. FIG. 140 shows an example of pattern 1 that produces the effects of FIGS. 140 (k) and (l) after FIGS. 140 (a) to (j), and FIGS. 140 (m) and 140 (j) after FIGS. The example of the pattern 2 which performs the production of (n) is shown.

<パターン1の例>
図140(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図140(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。
<Example of pattern 1>
FIG. 140 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 retention number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special symbol 2's retained number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 140 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図140(a)に続く、図140(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 140 (b) following FIG. 140 (a), a balloon display f1 by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図140(b)に続く、図140(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 140 (c) following FIG. 140 (b) shows a moving animation in which the balloon display f 1 that appears from the bottom of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図140(c)に続く、図140(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In FIG. 140 (d) following FIG. 140 (c), the decorative symbol display device 208 displays a button notice display h 110 simulating the chance button 136 and an operation expiration date display h 112 above the balloon display f 1, and the player A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図140(d)に続く、図140(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   FIG. 140 (e) following FIG. 140 (d) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, thereby erasing the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part.

図140(e)に続く、図140(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 140 (f) following FIG. 140 (e) shows a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward and a movement animation in which the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図140(f)に続く、図140(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 140 (g) following FIG. 140 (f) shows a position where the scroll display of the balloon display f 1 and the balloon display f 2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f 1 and the balloon display f 2. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図140(g)に続く、図140(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。   FIG. 140 (h), which follows FIG. 140 (g), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen.

図140(h)に続く、図140(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。   FIG. 140 (i) following FIG. 140 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different.

図140(i)に続く、図140(j)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f2と吹き出し表示f3にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 140 (j) following FIG. 140 (i) shows a button notice display h 110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display at a position overlapping the balloon display f 2 and the balloon display f 3 in the decorative symbol display device 208. h112 is displayed, which indicates a state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図140(j)に続く、図140(k)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、消去された吹き出し表示f1が画面上端から登場するように表示され、吹き出し表示f1〜f3が下に向いてスクロール表示される。   In FIG. 140 (k) following FIG. 140 (j), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The erased balloon display f1 is displayed so as to appear from the upper end of the screen, and the balloon displays f1 to f3 are scrolled and displayed downward.

図140(k)に続く、図140(l)は、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示を一旦中断または終了した状態を示している。画面上部より再登場した吹き出し表示f1が画面略上部の位置で停止表示され、吹き出し表示f2が画面略中央で停止表示されている。この後、吹き出し表示f1、f2を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 140 (l) following FIG. 140 (k) shows a state in which the scroll display of the balloon displays f1 and f2 is once interrupted or terminated. The balloon display f1 reappearing from the upper part of the screen is stopped and displayed at a position near the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the substantially center of the screen. Thereafter, the balloon displays f1 and f2 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

<パターン2の例>
図140(a)〜(j)に続く、図140(m)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、画面上端から吹き出し表示f1'が登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1'、f2、f3が下に向いてスクロール表示される。吹き出し表示f1'は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「疑似連チャンス!」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。
<Example of pattern 2>
FIG. 140 (m) following FIGS. 140 (a) to (j) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136 so that the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. Is displayed so that the balloon display f1 ′ appears from the upper end of the screen, and the balloon displays f1 ′, f2, and f3 are scrolled and displayed downward. The balloon display f1 ′ is a balloon in which the face image of the lord character, the character image of “dono” displayed on the face image of the lord character, the character string and the pattern of “pseudo chance!” Are displayed. It is a display including a part.

図140(m)に続く、図140(n)は、吹き出し表示f1'、f2のスクロール表示を一旦中断または終了した状態を示している。画面上部より登場した吹き出し表示f1'が画面略上部の位置で停止表示され、吹き出し表示f2が画面略中央で停止表示されている。この後、吹き出し表示f1'、f2を消去すると共に、擬似連続予告演出やリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 140 (n) following FIG. 140 (m) shows a state in which the scroll display of the balloon displays f1 ′ and f2 is once interrupted or terminated. The balloon display f1 ′ that appears from the upper part of the screen is stopped and displayed at a position near the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the substantially center of the screen. Thereafter, the balloon indications f1 ′ and f2 may be erased, and a pseudo continuous notice effect or reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed. Good.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、本例のパターン1の例が行われる場合は、本例のパターン2の例が行われる場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例のパターン2の例が行われる場合は、本例のパターン1の例が行われる場合よりも、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed. Further, when the example of pattern 1 of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally displayed more easily than when the example of pattern 2 of this example is performed. When the example of the pattern 2 is performed, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than when the example of the pattern 1 of the present example is performed.

次に、図141を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図141(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 141 (a) to 141 (i) show step-by-step example effects using balloon display.

図141(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図141(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   141 (a) shows, in the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special figure 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special figure 2 fourth figure aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 141 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図141(a)に続く、図141(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1'が登場するように表示されている。吹き出し表示f1'は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「疑似連チャンス!」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1'は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 141 (b) following FIG. 141 (a), a balloon display f 1 ′ by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208 ab and the effect display area). Is displayed. The balloon display f1 ′ is a balloon in which a character image of “Tono” displayed on the face image of Tono character, a character string “Pseudo-chance!” And a pattern are displayed on the face image of Tono character. It is a display including a part. The balloon display f1 ′ is displayed so as to overlap the decorative design.

図141(b)に続く、図141(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 141 (c) following FIG. 141 (b) shows a moving animation in which the balloon display f 1 ′ appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. Is displayed.

図141(c)に続く、図141(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1'の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 141 (d) following FIG. 141 (c) shows a button notice display h 110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display h 112 on the decorative symbol display device 208, above the balloon display f 1 ′. This shows a state in which a notice effect for prompting the user to operate the chance button 136 is performed.

図141(d)に続く、図141(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   141 (e) following FIG. 141 (d), the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, and the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are deleted. The moving animation in which the balloon display f1 ′ moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character appears so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part.

図141(e)に続く、図141(f)は、吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1'が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1'がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1'の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 141 (f) following FIG. 141 (e) shows a movement animation in which the balloon display f 1 ′ moves upward and a balloon animation f 2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 ′ is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 ′ was stopped and displayed previously. Further, the movement speed of the balloon display f1 ′ and the movement speed of the balloon display f2 are configured to be the same, but may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図141(f)に続く、図141(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1'と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1'と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 141 (g) following FIG. 141 (f) shows that the scroll display of the balloon display f 1 ′ and the balloon display f 2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f 1 ′ and the balloon display f 2. A button notice display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed at the positions to be displayed, indicating a state in which a notice effect for urging the player to operate the chance button 136 is performed.

図141(g)に続く、図141(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1'を停止表示したままで、f2が上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1'が表示されている位置より上に、吹き出し表示f2が表示されず消去されるように構成されている。また、吹き出し表示f1'を吹き出し表示f2よりも優先させて表示させることで、吹き出し表示f2が吹き出し表示f1の後方をスクロール表示で移動している際には、吹き出し表示f2のうちの吹き出し表示f1'がオーバーラップしている部分が表示されないように構成されてもよい。この場合においては、吹き出し表示f2のうちの爺のキャラクタの顔画像と爺の文字画像は、吹き出し表示f1'にオーバーラップされないため、画面上端の位置までスクロー表示される。このように、本例では大当り信頼度の高い吹き出し表示が登場した場合には、大当り信頼度の低い方の吹き出しを優先させて消去することで、信頼度の高い吹き出し表示を画面に残すように構成されている。   In FIG. 141 (h) following FIG. 141 (g), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. While the balloon display f1 ′ is stopped, a moving animation in which f2 moves upward is performed, and at the same time, a balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. Further, the balloon display f2 is erased without being displayed above the position where the balloon display f1 ′ is displayed. Further, by displaying the speech balloon display f1 ′ with priority over the speech balloon display f2, when the speech balloon display f2 is moving behind the speech balloon display f1 by scroll display, the speech balloon display f1 of the speech balloon display f2 is displayed. It may be configured not to display a portion where 'is overlapped. In this case, the face image of the frog character and the character image of the heel in the balloon display f2 are not overlapped with the balloon display f1 ′, and are thus scroll-displayed to the position at the upper end of the screen. Thus, in this example, when a balloon display with high jackpot reliability appears, the balloon with higher reliability is prioritized and deleted, so that a balloon display with high reliability remains on the screen. It is configured.

図141(h)に続く、図141(i)は、吹き出し表示f1'を停止表示したままで、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f3が、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。この後、吹き出し表示f1'、f3を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 141 (i) following FIG. 141 (h) shows a balloon display in which a balloon animation f3 that appears from the bottom of the screen moves upward while the balloon display f1 ′ is stopped and displayed. f3 shows a state in which it is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Thereafter, the balloon displays f1 ′ and f3 may be erased and a reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図142を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図142(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 142 (a) to (i) show step-by-step effects using balloon display.

図142(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図142(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   142 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 hold number aa1, the special figure 1 fourth figure aa2, the special figure 2 hold number aa3, the special figure 2 fourth figure aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 142 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図142(a)に続く、図142(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1'が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 142 (b) following FIG. 142 (a), a balloon display f1 ′ by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). Is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図142(b)に続く、図142(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 142 (c) following FIG. 142 (b) shows a moving animation in which the balloon display f 1 that appears from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208 and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図142(c)に続く、図142(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 142 (d) following FIG. 142 (c) shows a button notice display h 110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display h 112 on the decorative symbol display device 208, above the balloon display f 1. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図142(d)に続く、図142(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されてから、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開される。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。本例では、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されてから吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われるため、吹き出し表示f2が吹き出し表示f1の略下半分にオーバーラップするように表示される。   FIG. 142 (e) following FIG. 142 (d) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, thereby erasing the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. After the balloon display f2 by the frog character appears so as to appear from the lower part of the screen, the moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In this example, since the balloon display f2 is displayed so that it appears from the lower part of the screen and the balloon display f1 moves upward, the balloon display f2 is substantially below the balloon display f1. It appears to overlap in half.

図142(e)に続く、図142(f)は、吹き出し表示f1の略下半分が吹き出し表示f2にオーバーラップされている状態で、共に上に向けて移動する移動アニメーションが行われている。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 142 (f) following FIG. 142 (e) shows a moving animation in which the lower half of the balloon display f 1 is overlapped with the balloon display f 2 and both move upward. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図142(f)に続く、図142(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 142 (g) following FIG. 142 (f) shows that the decorative symbol display device 208 temporarily interrupts the scroll display of the balloon displays f 1 and f 2, and has a chance at the position where the balloon display f 1 and the balloon display f 2 overlap. A button advance notice h110 imitating the button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed, which shows a state in which the advance notice effect that prompts the player to operate the chance button 136 is performed.

図142(g)に続く、図142(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2を停止表示したままで、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f3が吹き出し表示f2の略下半分にオーバーラップするように表示される。本例では、吹き出し表示1の吹き出し部分(「今日の天気は」の文字列や晴れマークの絵柄や吹き出し部の枠部分)の一部が吹き出し表示f2の吹き出し部分(「今日の天気は」の文字列や曇りマークの絵柄や吹き出し部の枠部分)の一部にオーバーラップして、吹き出し表示2の吹き出し部分(「今日の天気は」の文字列や曇りマークの絵柄や吹き出し部の枠部分)の一部が吹き出し表示f3の吹き出し部分(「今日の天気は」の文字列や雨マークの絵柄や吹き出し部の枠部分)の一部にオーバーラップするように構成されているがこれ以外の場合があってもよい。例えば、各キャラクタの顔画像がオーバーラップする場合があってもよいし、各キャラクタの名前の文字画像がオーバーラップする場合があってもよいし、吹き出し部にキャラクタの顔画像がオーバーラップする場合があってもよいし、キャラクタの顔画像に吹き出し部がオーバーラップする場合があってもよいし、吹き出し部にキャラクタの名前の文字画像がオーバーラップする場合があってもよい。   In FIG. 142 (h) following FIG. 142 (g), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen while the balloon displays f1 and f2 are stopped. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. Also, the balloon display f3 is displayed so as to overlap the substantially lower half of the balloon display f2. In this example, a part of the balloon part of the balloon display 1 (a character string “Today's weather is”, a fine mark pattern or a frame part of the balloon part) is part of the balloon part of the balloon display f2 (“Today's weather is” It overlaps with a part of the character string, cloudy mark pattern and balloon part), and the balloon part of the balloon display 2 ("Today's weather" character string, cloudy mark picture and balloon part frame part) ) Overlaps with a part of the balloon part of the balloon display f3 ("Today's weather is a character string", a rain mark pattern, or a part of the balloon part frame). There may be cases. For example, the face images of each character may overlap, the character images of each character's name may overlap, or the character's face image overlaps the balloon There may be a case where the balloon part overlaps the face image of the character, or there may be a case where the character image of the character name overlaps the balloon part.

図142(h)に続く、図142(i)は、吹き出し表示f1〜f3を上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し部f1の上端と吹き出し部f3の下端が画面に収まる位置で、吹き出し表示f1〜f3の移動アニメーションを中断または終了した状態を示している。この後、吹き出し表示f1〜f3を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。また、本例では2つの吹き出し表示を重ねる構成であるが、2以上の吹き出し表示を重ねる場合があってもよいし、例えば、重ねられた吹き出し表示の数が多くなるほど、大当りの信頼度が高くなる場合があってもよい。また、本例では、各吹き出し表示の重なり具合を均等となるように構成されているが、各吹き出し表示の重なり具合を均等とならないように構成されてもよい。例えば、吹き出し表示f1とf2の重なる面積は、吹き出し表示f2とf3の重なる面積よりも小さくなる場合があってもよいし、大きくなる場合があってもよい。また、吹き出し表示f1とf2が重なり、吹き出し表示f2とf3が重ならない場合があってもよいし、吹き出し表示f1とf2が重ならないで、吹き出し表示f2とf3が重なる場合があってもよい。   FIG. 142 (i) following FIG. 142 (h) shows a position where the moving animation of moving the balloon displays f1 to f3 upward is performed and the upper end of the balloon part f1 and the lower end of the balloon part f3 fit on the screen. The state where the movement animation of the balloon displays f1 to f3 is interrupted or terminated is shown. Thereafter, the balloon displays f1 to f3 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed. In this example, two balloon displays are overlapped. However, two or more balloon displays may be overlapped. For example, the greater the number of overlapped balloon displays, the higher the reliability of the big hit. It may be. Further, in this example, the overlapping state of each balloon display is configured to be equal, but the overlapping state of each balloon display may be configured not to be equal. For example, the area where the balloon displays f1 and f2 overlap may be smaller or larger than the area where the balloon displays f2 and f3 overlap. The balloon displays f1 and f2 may overlap and the balloon displays f2 and f3 may not overlap, or the balloon displays f1 and f2 may not overlap and the balloon displays f2 and f3 may overlap.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図143を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図143(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 143 (a) to 143 (i) show an example of an effect using a balloon display step by step.

図143(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図143(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 143 (a) shows, in the leftmost area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2's reserved number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 143 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図143(a)に続く、図143(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 143 (b) following FIG. 143 (a), a balloon display f1 by the character of the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図143(b)に続く、図143(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 143 (c) following FIG. 143 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図143(c)に続く、図143(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 143 (d) following FIG. 143 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図143(d)に続く、図143(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1が縮小してから上方に移動するアニメーションが表示される。また、吹き出し表示f1は、上方に移動しながら徐々に縮小する場合があってもよい。なお、吹き出し表示の縮小具合は本例に限らず、吹き出し表示の各構成(天気の絵柄、文字、枠、キャラクタの名前、キャラクタの顔画像)のそれぞれについて一部が縮小してもよいし、一部のみが縮小してもよいし、全部が縮小してもよいし、各構成毎に縮小率が異なるように縮小してもよい。   FIG. 143 (e), following FIG. 143 (d), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. The balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation that moves upward after the balloon display f1 is reduced is displayed. The balloon display f1 may be gradually reduced while moving upward. In addition, the reduction degree of the balloon display is not limited to this example, and a part of each of the balloon display components (weather pattern, character, frame, character name, character face image) may be reduced, Only a part may be reduced, the whole may be reduced, or the reduction rate may be different for each configuration.

図143(e)に続く、図143(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 143 (f) following FIG. 143 (e) shows a movement animation in which the balloon display f1 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図143(f)に続く、図143(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 143 (g) following FIG. 143 (f) shows that the decorative symbol display device 208 temporarily interrupts the scroll display of the balloon displays f 1 and f 2 and has a chance to overlap the balloon display f 1 and the balloon display f 2. A button advance notice h110 imitating the button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed, which shows a state in which the advance notice effect that prompts the player to operate the chance button 136 is performed.

図143(g)に続く、図143(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2が上方に移動するアニメーションが表示される。また、吹き出し表示f2は上方に移動する前に縮小表示されるように構成されているが、吹き出し表示f2は、上方に移動しながら徐々に縮小する場合があってもよい。なお、吹き出し表示f2の縮小具合は吹き出し表示f1の縮小具合と同じであってもよいし、異なっていてもよい。また、吹き出し表示f1、およびf2のうちのいずれか一方が他方よりも大きくまたは小さく縮小される場合があってもよいし、一方と他方で縮小する構成が異なっていてもよい。   FIG. 143 (h), which follows FIG. 143 (g), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. The balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the balloon display f1 and the balloon display f2 move upward is displayed. Further, the balloon display f2 is configured to be reduced and displayed before moving upward, but the balloon display f2 may be gradually reduced while moving upward. The reduction degree of the balloon display f2 may be the same as or different from the reduction degree of the balloon display f1. Further, either one of the balloon indications f1 and f2 may be reduced larger or smaller than the other, and the configuration of reducing one and the other may be different.

図143(h)に続く、図143(i)は、吹き出し表示f2、f3の上に向けて移動するアニメーションを中断、または終了して停止表示をした状態を示している。この後、吹き出し表示f2、f3を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 143 (i) subsequent to FIG. 143 (h) shows a state where the animation moving toward the balloon displays f2 and f3 is interrupted or terminated and stopped. Thereafter, the balloon displays f2 and f3 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図144を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図144(a)〜(k)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 144 (a) to 144 (k) show examples of effects using balloon display step by step.

図144(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図144(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   144 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, in the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 144 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図144(a)に続く、図144(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 144 (b) following FIG. 144 (a), a balloon display f1 by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図144(b)に続く、図144(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   144 (c) following FIG. 144 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図144(c)に続く、図144(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 144 (d) following FIG. 144 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図144(d)に続く、図144(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、殿のキャラクタによる吹き出し表示f1'が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1が上方に移動するアニメーションが表示される。吹き出し表示f1'は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「疑似連チャンス!」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   In FIG. 144 (e) following FIG. 144 (d), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. A balloon display f1 ′ by the character of Tono is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the balloon display f1 moves upward is displayed. The balloon display f1 ′ is a balloon in which a character image of “Tono” displayed on the face image of Tono character, a character string “Pseudo-chance!” And a pattern are displayed on the face image of Tono character. It is a display including a part.

図144(e)に続く、図144(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f1'は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f1'が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f1'の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 144 (f) following FIG. 144 (e) shows a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward and the balloon display f 1 ′ that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f1 ′ indicates a state where it is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f1 ′ stops and displays is the position where the balloon display f1 stopped and displayed before. Further, the movement speed of the balloon display f1 and the movement speed of the balloon display f1 ′ are configured to be the same, but may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図144(f)に続く、図144(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1、f1'のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f1'にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   144 (g) following FIG. 144 (f) is a position where the scroll display of the balloon displays f1 and f1 ′ is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f1 and the balloon display f1 ′. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図144(g)に続く、図144(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1のみが上方に移動するアニメーションが表示され、吹き出し表示f1が画面上端から出ていくように消去される。また、吹き出し表示f1'が吹き出し表示f1aに変化するアニメーションが行われる。当該アニメーションでは、吹き出し表示f1'の吹き出し部が拡大して、吹き出し部の文字列が徐々に消えていくにつれて、代わりに吹き出し表示f1aの吹き出し部の文字列が浮かんでくるように構成されている。また、吹き出し表示f1aは、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「SPリーチ確定」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1aの吹き出し部の高さは、吹き出し表示f1の吹き出し部の高さの略2倍である。なお、本例では古い吹き出し表示f1は、新しい吹き出し表示f1'の変化に応じて、上に移動して消去されるように構成されているが、例えば、左右方向のいずれかに移動して消去されてもよいし、移動せずに変化した吹き出し表示f1aによってオーバーラップされてもよいし、その場でフェードアウトするように消去されてもよい。   In FIG. 144 (h) following FIG. 144 (g), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The animation in which only the balloon display f1 moves upward is displayed, and the balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. Further, an animation in which the balloon display f1 ′ is changed to the balloon display f1a is performed. The animation is configured such that, as the balloon part of the balloon display f1 ′ expands and the character string of the balloon part gradually disappears, the character string of the balloon part of the balloon display f1a floats instead. . The balloon display f1a is a balloon displaying a character image of “Tono”, a character image of “SP reach” displayed on the face image of the character, and a character string and a pattern of “SP reach confirmation”. It is a display including a part. The height of the balloon part of the balloon display f1a is approximately twice the height of the balloon part of the balloon display f1. In this example, the old balloon display f1 is configured to move up and be erased in response to a change in the new balloon display f1 ′. Or may be overlapped by the changed balloon display f1a without moving, or may be erased so as to fade out on the spot.

図144(h)に続く、図144(i)は、吹き出し表示f1aが画面の枠内に収まるように停止表示されている。   In FIG. 144 (i) following FIG. 144 (h), the balloon display f1a is stopped and displayed so as to be within the frame of the screen.

図144(i)に続く、図144(j)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1aにオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In FIG. 144 (j) following FIG. 144 (i), on the decorative symbol display device 208, a button notice display h110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed at a position overlapping the balloon display f1a. , A state in which a notice effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed.

図144(j)に続く、図144(k)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、「SPリーチ確定」の文字列を消去して「全回転リーチ確定」の文字列を表示している。「全回転リーチ確定」の文字列は、吹き出し表示f1aの吹き出し部からはみ出る様に表示される。「全回転リーチ確定」の文字列は、装飾図柄や殿のキャラクタ画像や保留アイコンや変動アイコンや特図1保留数aa1や特図1の第4図柄aa2や特図2保留数aa3や特図2の第4図柄aa4や普図保留数aa5や普図の第4図柄aa6等の表示やチュートリアル表示領域tu1の文字列の表示、またはこれら以外の表示にオーバーラップする場合があってもよい。   In FIG. 144 (k) following FIG. 144 (j), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. , The character string “SP reach confirmation” is deleted and the character string “all rotation reach confirmation” is displayed. The character string “confirm all rotation reach” is displayed so as to protrude from the balloon portion of the balloon display f1a. The character string “confirm all rotation reach” includes a decorative pattern, a character image of the shrine, a hold icon, a change icon, a special figure 1 hold number aa1, a special figure 1 figure 4 aa2, a special figure 2 hold number aa3, and a special figure. The display may be overlapped with the display of the second 4th symbol aa4, the number of common figure hold aa5, the 4th symbol aa6 of the normal diagram, the display of the character string in the tutorial display area tu1, or the like.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。この後、吹き出し表示f1aを消去すると共にSPリーチ演出や全回転リーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed. Thereafter, the balloon display f1a may be erased and the SP reach effect or the full rotation reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図145を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図145(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 145 (a) to 145 (i) show an example of an effect using a balloon display step by step.

図145(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図145(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 145 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2's reserved number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 145 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図145(a)に続く、図145(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。また、画面の左端から姫のキャラクタ表示m3が登場するように表示されている。姫のキャラクタ表示m3は、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6にオーバーラップされている。   In FIG. 145 (b) following FIG. 145 (a), a balloon display f1 by a character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and 2 hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design. In addition, a princess character display m3 is displayed from the left end of the screen. The princess character display m3 is overlapped with the 4th symbol aa2 of the special figure 1, the special figure 2 hold number aa3, the 4th symbol aa4 of the special figure 2, the universal figure hold number aa5, and the 4th figure aa6 of the normal figure Yes.

図145(b)に続く、図145(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f1の殿のキャラクタの顔画像の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 145 (c) following FIG. 145 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown. The princess character m3 is displayed with an animation of moving to the right, and the princess character m3 is displayed so as to overlap a part of the face image of the character in the balloon display f1.

図145(c)に続く、図145(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f1の殿のキャラクタの顔画像の略全体、および「殿」の文字画像の略全体にオーバーラップするように表示されている。なお、遊技者がチャンスボタン136を押下するまで、吹き出し表示f1が停止している場合は、姫のキャラクタm3も右方向の移動を停止するように構成されてもよい。   FIG. 145 (d) following FIG. 145 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown. In addition, the princess character m3 displays an animation that moves to the right, and the princess character m3 overlaps with substantially the entire face image of the character in the balloon display f1 and substantially the entire character image of “dono”. It is displayed to do. If the balloon display f1 is stopped until the player presses the chance button 136, the princess character m3 may also be configured to stop moving in the right direction.

図145(d)に続く、図145(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f1の吹き出し部の左部の文字部分、および吹き出し表示f2の吹き出し部の左部の文字部分にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 145 (e) following FIG. 145 (d) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, and the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are deleted. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In addition, the princess character m3 displays an animation of moving to the right, and the princess character m3 is displayed on the left character portion of the balloon portion of the balloon display f1 and on the left character portion of the balloon portion of the balloon display f2. It is displayed to overlap.

図145(e)に続く、図145(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f1の吹き出し部の中部の文字部分、および吹き出し表示f2の吹き出し部の中部の文字部分にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 145 (f) following FIG. 145 (e) shows a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward and a movement animation in which the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward. In addition, the princess character m3 displays an animation of moving to the right, and the princess character m3 overlaps the middle character portion of the balloon portion of the balloon display f1 and the middle character portion of the balloon portion of the balloon display f2. It is displayed to do.

図145(f)に続く、図145(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f1の吹き出し部の右部の文字部分と晴れマークの絵柄部分、および吹き出し表示f2の吹き出し部の右部の文字部分と曇りマークの絵柄部分にオーバーラップするように表示されている。また、姫のキャラクタm3は、ボタン予告表示h110の一部および操作有効期限表示h112の一部にオーバーラップされるように表示されている。   FIG. 145 (g) following FIG. 145 (f) shows a position where the scroll display of the balloon display f1 and the balloon display f2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f1 and the balloon display f2. A button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed, which shows a state in which a notice effect that prompts the player to operate the chance button 136 is performed. In addition, the princess character m3 displays an animation of moving to the right, and the princess character m3 includes a character part on the right side of the balloon part of the balloon display f1, a pattern part of a clear mark, and a balloon part of the balloon display f2. It is displayed so as to overlap the character part on the right and the pattern part of the cloudy mark. The princess character m3 is displayed so as to overlap with a part of the button notice display h110 and a part of the operation expiration date display h112.

図145(g)に続く、図145(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、姫のキャラクタm3は、吹き出し表示f2の吹き出し部の右部の曇りマークの絵柄部分と吹き出し表示f3の吹き出し部の右部の雨マークの絵柄部分、および爺のキャラクタの顔画像の一部にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 145 (h), which follows FIG. 145 (g), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. In addition, the princess character m3 displays an animation of moving to the right, and the princess character m3 has a rain mark on the right side of the balloon part of the balloon display f3 and a cloudy mark pattern part on the right side of the balloon part of the balloon display f2. It is displayed so as to overlap the pattern portion of the mark and a part of the face image of the frog character.

図145(h)に続く、図145(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、姫のキャラクタm3は右方に移動するアニメーションが表示され、画面右端から出ていくように消去される。姫のキャラクタm3の一部は、爺のキャラクタの顔画像の一部にオーバーラップするように表示されている。この後、吹き出し表示f2、f3を消去すると共にリーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   FIG. 145 (i) following FIG. 145 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different. The princess character m3 displays an animation that moves to the right and is erased so as to exit from the right end of the screen. A part of the princess character m3 is displayed so as to overlap a part of the face image of the samurai character. Thereafter, the balloon displays f2 and f3 may be erased and the reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図146を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図146(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 146 (a) to 146 (i) show an example of an effect using balloon display step by step.

図146(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図146(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 146 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 146 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図146(a)に続く、図146(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が移動してきた状態を示している。構造体247によって吹き出し表示f1の枠部分が視認し難くなっている。   In FIG. 146 (b) following FIG. 146 (a), a balloon display f1 by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design. Moreover, the state which the structure 247 has moved to the approximate center front of the decorative design display apparatus 208 is shown. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portion of the balloon display f1.

図146(b)に続く、図146(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f1の枠部分、文字列部分、および晴れマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 146 (c) following FIG. 146 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portion of the balloon display f1, the character string portion, and part of the fine mark pattern.

図146(c)に続く、図146(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している   FIG. 146 (d) following FIG. 146 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. Shows a state in which a notice effect for prompting the operation of the chance button 136 is performed

図146(d)に続く、図146(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f1の枠部分、文字列部分、および晴れマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 146 (e) following FIG. 146 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portion of the balloon display f1, the character string portion, and part of the fine mark pattern.

図146(e)に続く、図146(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f1、f2の枠部分、文字列部分、および晴れマーク、曇りマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 146 (f) following FIG. 146 (e) shows a moving animation in which the balloon display f1 moves upward, and a moving animation in which the balloon display f2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portions of the balloon displays f1 and f2, the character string portion, and part of the pattern of the clear mark and the cloudy mark.

図146(f)に続く、図146(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f1、f2の枠部分、文字列部分、晴れマーク、曇りマークの絵柄の一部、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が視認し難くなっている。   FIG. 146 (g) following FIG. 146 (f) is a position where the scroll display of the balloon display f1 and the balloon display f2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f1 and the balloon display f2. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portions of the balloon indications f1 and f2, the character string portion, part of the pattern of the clear mark and the cloudy mark, the button notice display h110, and the operation expiration date display h112.

図146(g)に続く、図146(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f2の枠部分、文字列部分、曇りマークの絵柄の一部、吹き出し表示f3の枠部分の一部が視認し難くなっている。   In FIG. 146 (h) following FIG. 146 (g), when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame part of the balloon display f2, the character string part, a part of the cloudy mark pattern, and the part of the frame part of the balloon display f3.

図146(h)に続く、図146(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、装飾図柄表示装置208の略中央前方に構造体247が位置している。構造体247によって吹き出し表示f2、f3の枠部分、文字列部分、曇りマーク、雨マークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 146 (i) following FIG. 146 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different. In addition, a structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208. The structure 247 makes it difficult to visually recognize the frame portions, the character string portions, the cloudy marks, and the rain marks of the balloon displays f2 and f3.

本例は、構造体247が装飾図柄表示装置208の略中央前方に位置している間に、吹き出し表示が移動するように構成されているが、構造体247が初期位置に位置している間にのみ、吹き出し表示が移動するように構成されてもよいし、構造体247が装飾図柄表示装置208の画面にオーバーラップしている間に吹き出し表示が移動するように構成されてもよい。   In this example, the balloon display is configured to move while the structure 247 is positioned approximately in front of the center of the decorative symbol display device 208, while the structure 247 is positioned at the initial position. In other words, the balloon display may be configured to move, or the balloon display may be moved while the structure 247 overlaps the screen of the decorative symbol display device 208.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図147を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図147(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 147 (a) to 147 (i) show an example of an effect using a balloon display step by step.

図147(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図147(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 147 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 147 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図147(a)に続く、図147(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルに笑顔のキャラクタの発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1の枠部分、文字列部分、および晴れマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   In FIG. 147 (b) following FIG. 147 (a), a balloon display f1 by the character of the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design. In addition, a smiling character is displayed on the light-emitting panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portion, the character string portion, and part of the fine mark pattern of the balloon display f1.

図147(b)に続く、図147(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1の枠部分、文字列部分、および晴れマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 147 (c), which follows FIG. 147 (b), shows a moving animation in which the balloon display f1 that appears from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portion, the character string portion, and part of the fine mark pattern of the balloon display f1.

図147(c)に続く、図147(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1の枠部分、文字列部分、晴れマークの絵柄の一部、およびボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112が視認し難くなっている。   FIG. 147 (d) following FIG. 147 (c) shows a button notice display h110 imitating a chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portion of the balloon display f1, the character string portion, a part of the pattern of the clear mark, the button notice display h110, and the operation expiration date display h112.

図147(d)に続く、図147(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1、f2の枠部分、文字列部分、晴れマーク、曇りマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 147 (e), following FIG. 147 (d), erases the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 by pressing the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portions, character string portions, clear marks, and cloudy marks of the balloon indications f1 and f2.

図147(e)に続く、図147(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1、f2の枠部分、文字列部分、晴れマーク、曇りマークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   In FIG. 147 (f) following FIG. 147 (e), a moving animation in which the balloon display f1 moves upward is performed, and a moving animation in which the balloon display f2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portions, character string portions, clear marks, and cloudy marks of the balloon indications f1 and f2.

図147(f)に続く、図147(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f1、f2の枠部分、文字列部分、晴れマーク、曇りマークの絵柄の一部、およびボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112が視認し難くなっている。   FIG. 147 (g) following FIG. 147 (f) is a position where the scroll display of the balloon display f1 and the balloon display f2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f1 and the balloon display f2. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portions of the balloon displays f1 and f2, the character string portion, part of the pattern of the clear mark and the cloudy mark, the button notice display h110, and the operation expiration date display h112.

図147(g)に続く、図147(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f2、f3の枠部分、文字列部分、曇りマーク、雨マークの絵柄の一部、およびボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112が視認し難くなっている。   In FIG. 147 (h), following FIG. 147 (g), the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, and the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are deleted. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame parts of the balloon displays f2 and f3, the character string part, the cloudy mark, a part of the pattern of the rain mark, the button notice display h110, and the operation expiration date display h112.

図147(h)に続く、図147(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、装飾図柄表示装置208の前方にある発光パネルによる発光表示が行われている。当該発光により、吹き出し表示f2、f3の枠部分、文字列部分、曇りマーク、雨マークの絵柄の一部が視認し難くなっている。   FIG. 147 (i) following FIG. 147 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different. In addition, light emission display is performed by a light emission panel in front of the decorative symbol display device 208. Due to the light emission, it is difficult to visually recognize the frame portions, character string portions, cloudy marks, and rain marks of the balloon displays f2 and f3.

本例は、装飾図柄表示装置208の前方に位置する発光パネルによる発光表示がされている際に、吹き出し表示が移動するように構成されているが、発光パネルによる発光表示していない間にのみ、吹き出し表示が移動するように構成されてもよい。   In this example, the balloon display is configured to move when the light emission display is performed by the light emission panel located in front of the decorative symbol display device 208, but only while the light emission display by the light emission panel is not performed. The balloon display may be configured to move.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図148を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図148(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 148 (a) to 148 (i) show step-by-step example effects using balloon display.

図148(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図148(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 148 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol FIG. The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 148 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図148(a)に続く、図148(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の枠部分にオーバーラップしている。   In FIG. 148 (b) following FIG. 148 (a), a balloon display f1 by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display overlaps the frame portion of the balloon display f1.

図148(b)に続く、図148(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の枠部分の一部、文字列部分の全部、天気のマークの絵柄の一部、殿のキャラクタの顔画像の一部、「殿」の文字の全部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (c) following FIG. 148 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 appearing from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display is over part of the frame part of the balloon display f1, all of the character string part, part of the pattern of the weather mark, part of the face image of the Tono character, and all of the characters of Tono. Wrapping.

図148(c)に続く、図148(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の枠部分の一部、文字列部分の全部、天気のマークの絵柄の一部、殿のキャラクタの顔画像の一部、「殿」の文字の全部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (d) following FIG. 148 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display is over part of the frame part of the balloon display f1, all of the character string part, part of the pattern of the weather mark, part of the face image of the Tono character, and all of the characters of Tono. Wrapping.

図148(d)に続く、図148(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが再開されると共に、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f2は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「お昼の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の吹き出し部の略全部、殿のキャラクタの顔画像の一部、「殿」の文字の一部、吹き出し表示f2の枠部分の一部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (e) following FIG. 148 (d) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136 to erase the button notice display h110 and the operation expiration date display h112. The moving animation in which the balloon display f1 moves upward is resumed, and the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. The balloon display f2 displays a face image of the frog character, a character image of “爺” displayed on the face image of the frog character, a character string of “noon weather” and a cloudy mark pattern. It is a display including a balloon part. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display overlaps substantially all of the balloon part of the balloon display f1, part of the face image of the lord character, part of the character “dono”, and part of the frame part of the balloon display f2. .

図148(e)に続く、図148(f)は、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の枠部分の一部、晴れのマークの絵柄の一部、殿のキャラクタの顔画像の一部、吹き出し表示f2の吹き出し部の略全体、爺のキャラクタの顔画像の一部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (f) following FIG. 148 (e) shows a movement animation in which the balloon display f 1 moves upward and a movement animation in which the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display is a part of the frame portion of the balloon display f1, a part of the pattern of the clear mark, a part of the face image of the character, the substantially whole part of the balloon part of the balloon display f2, and the face of the samurai character. It overlaps part of the image.

図148(f)に続く、図148(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f1の枠部分の一部、晴れマークの絵柄の一部、吹き出し表示f2の吹き出し部の略全体の部分、爺のキャラクタの顔画像の一部、およびボタン予告表示h110、操作有効期限表示h112の全部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (g) following FIG. 148 (f) shows a position where the scroll display of the balloon display f1 and the balloon display f2 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the balloon display f1 and the balloon display f2. A button preview display h110 and an operation expiration date display h112 simulating the chance button 136 are displayed, indicating a state in which a preview effect for prompting the player to operate the chance button 136 is performed. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display includes a part of the frame portion of the balloon display f1, a part of the pattern of the clear mark, a substantially whole part of the balloon part of the balloon display f2, a part of the face image of the frog character, and a button notice display. h110 and the operation expiration date display h112 all overlap.

図148(g)に続く、図148(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f1、f2が同じ速度で上方に移動する移動アニメーションが行われるのと同時に、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。吹き出し表示f3とは、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像と「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1は、画面上端から出ていくように消去される。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f2の吹き出し部の略全体、爺のキャラクタの顔画像の一部、吹き出し表示f3の枠部分の一部、「姫」の文字画像の一部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (h) following FIG. 148 (g) shows that the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, thereby deleting the button notice display h 110 and the operation expiration date display h 112. At the same time as the moving animation in which the balloon displays f1 and f2 move upward at the same speed is performed, the balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In the balloon display f3, a character image of “princess” displayed on the face image of the princess character, a character image of “afternoon weather”, and a rain mark pattern are displayed on the face image of the princess character. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display overlaps substantially the entire balloon part of the balloon display f2, part of the face image of the frog character, part of the frame part of the balloon display f3, and part of the character image of “princess”. Yes.

図148(h)に続く、図148(i)は、吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f3が停止表示する位置は、吹き出し表示f2がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、装飾図柄表示装置208の略中央に第一の表示が行われている。第一の表示は、吹き出し表示f2の枠部分の一部、曇りマークの絵柄の一部、爺のキャラクタの顔画像の一部、吹き出し表示f3の枠部分の一部、文字列全体、雨マークの絵柄の一部、姫のキャラクタの顔画像の一部「姫」の文字画像の全部にオーバーラップしている。   FIG. 148 (i) following FIG. 148 (h) shows a movement animation in which the balloon display f2 moves upward, and a movement animation in which the balloon display f3 that appears from the bottom of the screen moves upward. The balloon display f2 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f3 shows a state of being stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f3 is stopped is the position where the balloon display f2 was stopped before. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different. In addition, a first display is performed in the approximate center of the decorative symbol display device 208. The first display is a part of the frame part of the balloon display f2, a part of the cloud mark pattern, a part of the face image of the frog character, a part of the frame part of the balloon display f3, the entire character string, the rain mark A part of the picture of the princess character and a part of the face image of the princess character overlap all the character images of the “princess”.

本例は、装飾図柄表示装置208に第一の表示が表示されている際に、吹き出し表示が移動するように構成されているが、第一の表示を表示していない間にのみ、吹き出し表示が移動するように構成されてもよい。また、第一の表示は、保留表示、保留アイコン、変動アイコン、予告アイコン、アイコン領域表示、装飾図柄、第四図柄、ミニ装飾図柄、予告表示、先読み予告表示、チュートリアル表示、疑似連表示、リーチ表示、右打ち表示、左打ち表示、キャラクタ表示、背景表示、大当り表示、ラウンド表示、ビッグボーナス表示、AR表示、RT表示、連荘回数表示、獲得球数表示、獲得枚数表示、音量調整表示、光量調整表示、ボタン押下表示、エラー表示、球抜き表示、扉開放表示、異常発生表示のうちの少なくともいずれかであってもよい。   In this example, the balloon display is configured to move when the first display is displayed on the decorative symbol display device 208, but the balloon display is performed only while the first display is not displayed. May be configured to move. In addition, the first display is hold display, hold icon, change icon, notice icon, icon area display, decorative design, 4th design, mini decorative design, notice display, pre-reading notice display, tutorial display, pseudo-continuous display, reach Display, right-handed display, left-handed display, character display, background display, jackpot display, round display, big bonus display, AR display, RT display, consecutive game count display, acquired number of balls display, acquired number display, volume adjustment display, It may be at least one of light amount adjustment display, button press display, error display, ball removal display, door open display, and abnormality occurrence display.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図149を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図149(a)〜(h)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 149 (a) to (h) show step-by-step effects using balloon display.

図149(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図149(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 149 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 holding number aa1, the special symbol 1 fourth figure aa2, the special figure 2 reserved number aa3, the special figure 2 fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 149 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図149(a)に続く、図149(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1'が登場するように表示されている。吹き出し表示f1'とは、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「疑似連チャンス!」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1'は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 149 (b) following FIG. 149 (a), a balloon display f 1 ′ by the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208 ab and the effect display area). Is displayed. In the balloon display f1 ′, a character image of “dono” and a character string and a pattern of “pseudo-chance chance!” Displayed on the face image of the character and the character image of the character are displayed. It is a display including a speech balloon. The balloon display f1 ′ is displayed so as to overlap the decorative design.

図149(b)に続く、図149(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。また、特図1、2保留アイコン表示領域280abには、特図1保留アイコンa4が新たに表示されている。   FIG. 149 (c) following FIG. 149 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 ′ appearing from the bottom of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. Is displayed. Also, the special figure 1 hold icon a4 is newly displayed in the special figure 1 and hold icon display area 280ab.

図149(c)に続く、図149(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1'の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 149 (d) following FIG. 149 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 ′ on the decorative symbol display device 208. This shows a state in which a notice effect for prompting the user to operate the chance button 136 is performed.

図149(d)に続く、図149(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2'が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1'が上方に移動するアニメーションが表示される。吹き出し表示f2'は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像と「保留変化じゃ」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   FIG. 149 (e) following FIG. 149 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The balloon display f2 ′ by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the balloon display f1 ′ moves upward is displayed. In the balloon display f2 ′, the face image of the moth character, the character image of “爺” displayed on the face image of the moth character, the character string “Holding change” and the cloudy mark pattern are displayed. It is a display including a balloon part.

図149(e)に続く、図149(f)は、吹き出し表示f1'が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2'が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1'が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2'は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2'が停止表示する位置は、吹き出し表示f1'がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1'の移動の速度と吹き出し表示f2'の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。   FIG. 149 (f) following FIG. 149 (e) shows a movement animation in which the balloon display f1 ′ moves upward, and the balloon display f2 ′ that appears from the bottom of the screen moves upward. Animation is performed, and the balloon display f1 ′ is stopped and displayed at the top of the screen, and the balloon display f2 ′ is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 ′ stops and displays is the position where the balloon display f1 ′ stopped and displayed before. Moreover, although the speed of movement of the balloon display f1 ′ and the speed of movement of the balloon display f2 ′ are configured to be the same, they may be configured to be different.

図149(f)に続く、図149(g)は、吹き出し表示f2'に表示されている曇りマークの絵柄が特図1、2保留アイコン表示領域280abに向かって移動している状態を示している。   FIG. 149 (g) following FIG. 149 (f) shows a state in which the cloudy mark pattern displayed in the balloon display f2 ′ is moving toward the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab. Yes.

図149(g)に続く、図149(h)は、吹き出し表示f2'に表示されていた曇りマークの絵柄が、デフォルト態様の特図1保留アイコンa4に置き換わって特図1保留アイコンa4として表示されている。この後、吹き出し表示f1'、f2'を消去すると共にSPリーチ演出や全回転リーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。   In FIG. 149 (h) following FIG. 149 (g), the cloudy mark image displayed in the balloon display f2 ′ is displayed as a special figure 1 hold icon a4 in place of the default form special figure 1 hold icon a4. Has been. Thereafter, the balloon displays f1 ′ and f2 ′ may be erased and the SP reach effect or the full rotation reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed. Also good.

本例の演出は、吹き出し表示f1'と吹き出し表示f2'による連続した予告が行われる例である。吹き出し表示f1'は、当該変動の予告に用いられ、吹き出し表示f2'は、先読み予告に用いられる。また、本例では、吹き出し表示の吹き出し部の内側に表示されていた曇りマークの絵柄を移動させて保留アイコンとして表示させる例であるが、吹き出し部の外に表示している当該変動や先読みに用いられる予告アイコンを吹き出し部の内側に移動させて表示してもよく、また吹き出し部の内側に表示されていたアイコンを当該予告アイコンで上書きする表示を行ってもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example is an example in which a continuous notice is given by the balloon display f1 ′ and the balloon display f2 ′. The balloon display f1 ′ is used for a notice of the change, and the balloon display f2 ′ is used for a prefetch notice. Also, in this example, the cloudy mark image that was displayed inside the balloon part of the balloon display is moved and displayed as a hold icon, but the fluctuation or prefetching displayed outside the balloon part is also an example. The notice icon used may be moved and displayed inside the balloon part, or the icon displayed inside the balloon part may be overwritten with the notice icon. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図150を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図150(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。また、図150〜図152においては、装飾図柄表示装置208の左側にサブ液晶a208、右側にサブ液晶b208が設けられている。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. FIGS. 150A to 150I show step-by-step example effects using balloon display. 150 to 152, a sub liquid crystal a208 is provided on the left side of the decorative symbol display device 208, and a sub liquid crystal b208 is provided on the right side.

図150(a)は、サブ液晶a208に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図150(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 150 (a) shows a sub-liquid crystal a208 with special figure 1 retention number aa1, special figure 1 4th symbol aa2, special figure 2 retention number aa3, special figure 2 fourth symbol aa4, ordinary figure retention number aa5, The usual 4th symbol aa6 is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 150 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図150(a)に続く、図150(b)は、装飾図柄表示装置208の画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1の一部が登場するように表示されるのと同時に、サブ液晶a208の画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部と同じ高さの部分)から吹き出し表示f1の他の一部が登場するように表示されている。吹き出し表示f1の一部は、「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部であり、吹き出し表示f1の他の一部は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像、および吹き出し部の一部が該当する。   FIG. 150 (b) following FIG. 150 (a) is a balloon display by a character from the lower part of the screen of the decorative symbol display device 208 (the boundary between the special figure 1 and the hold icon display area 208 ab and the effect display area). At the same time that a part of f1 appears, a balloon is blown out from the lower part of the screen of the sub liquid crystal a208 (part of the same height as the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). Another part of the display f1 is displayed so as to appear. A part of the balloon display f1 is a balloon part in which a character string “Morning is in the morning” and a pattern of a fine mark are displayed, and another part of the balloon display f1 is a face image of the character and the temple. This corresponds to the character image of “dono” displayed on the face image of the character and a part of the balloon.

図150(b)に続く、図150(c)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の一部と、サブ液晶a208において、吹き出し表示f1の他の一部が、同時に上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、装飾図柄表示装置208やサブ液晶a208の画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 150 (c) following FIG. 150 (b) shows a part of the balloon display f 1 in the decorative symbol display device 208 and the other part of the balloon display f 1 in the sub liquid crystal a 208 facing upward simultaneously. The moving animation which moves is displayed and it has shown the state stopped and displayed in the screen center of the decoration symbol display apparatus 208 or the sub liquid crystal a208.

図150(c)に続く、図150(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 150 (d) following FIG. 150 (c) shows a button notice display h 110 that imitates the chance button 136 and an operation expiration date display h 112 displayed above the balloon display f 1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図150(d)に続く、図150(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、装飾図柄表示装置208において、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2の一部が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1の一部が上方に移動するアニメーションが表示される。また、サブ液晶b208において、サブ液晶b208の画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部と同じ高さの部分)から吹き出し表示f2の他の一部が登場するように表示されている。吹き出し表示f2の一部は、「午前の天気は」の文字列と曇りマークの絵柄が表示されている吹き出し部であり、吹き出し表示f2の他の一部は、爺のキャラクタの顔画像と爺のキャラクタの顔画像の上に表示されている「爺」の文字画像、および吹き出し部の一部が該当する。   FIG. 150 (e) following FIG. 150 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136, the button notice display h 110 and the operation valid are displayed on the decorative symbol display device 208. The deadline display h112 is deleted, and a part of the balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which a part of the balloon display f1 moves upward is displayed. Further, in the sub liquid crystal b208, another part of the balloon display f2 appears from the lower part of the screen of the sub liquid crystal b208 (part of the same height as the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed to do. A part of the balloon display f2 is a balloon part in which a character string “morning weather is” and a cloudy mark pattern are displayed, and another part of the balloon display f2 is a face image of the frog character The character image of “爺” displayed on the face image of the character and a part of the speech balloon correspond to this.

図150(e)に続く、図150(f)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1の一部が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2の一部は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2の一部が停止表示する位置は、吹き出し表示f1の一部がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、サブ液晶a208において、吹き出し表示f1の他の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて画面上部で停止表示すると共に、サブ液晶b208において、吹き出し表示f2の他の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われ画面下部で停止表示する。   FIG. 150 (f) following FIG. 150 (e) shows a balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen while moving animation in which a part of the balloon display f 1 moves upward is performed on the decorative symbol display device 208. A part of the balloon display f1 is stopped and displayed at the top of the screen, and a part of the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. ing. The position where a part of the balloon display f2 is stopped and displayed is a position where a part of the balloon display f1 was stopped and displayed before this. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Further, in the sub liquid crystal a208, a moving animation in which another part of the balloon display f1 moves upward is performed and stopped at the upper part of the screen, and another part of the balloon display f2 is displayed in the sub liquid crystal b208. A moving animation that moves upwards is performed and stopped at the bottom of the screen.

図150(f)に続く、図150(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の一部とf2の一部にオーバーラップする位置にボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示されている。   FIG. 150 (g) following FIG. 150 (f) shows that the button notice display h 110 and the operation expiration date display h 112 are displayed on the decorative symbol display device 208 at a position overlapping a part of the balloon display f 1 and a part of f 2. It is displayed.

図150(g)に続く、図150(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、装飾図柄表示装置208において、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、吹き出し表示f2の一部が上方に移動するアニメーションが表示されると共に、吹き出し表示f3の一部が画面下部から登場するように表示される。また、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1の他の一部が画面上端から出ていくように消去され、吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されている。また、サブ液晶c208において、吹き出し表示f2の他の一部が上方に移動するアニメーションが表示される。吹き出し表示f3の一部は、「午後の天気は」の文字列と雨マークの絵柄が表示されている吹き出し部であり、吹き出し表示f3の他の一部は、姫のキャラクタの顔画像と姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「姫」の文字画像、および吹き出し部の一部が該当する。   FIG. 150 (h) following FIG. 150 (g) shows that the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136, so that the button notice display h 110 and the operation valid are displayed on the decorative symbol display device 208. The deadline display h112 is deleted, an animation in which a part of the balloon display f2 moves upward is displayed, and a part of the balloon display f3 is displayed so as to appear from the lower part of the screen. Further, in the sub liquid crystal b208, another part of the balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen, and the balloon display f3 is displayed so as to appear from the lower part of the screen. In addition, in the sub liquid crystal c208, an animation in which another part of the balloon display f2 moves upward is displayed. A part of the balloon display f3 is a balloon part displaying a character string “Afternoon weather is” and a rain mark pattern, and another part of the balloon display f3 is a face image of the princess character and the princess. This corresponds to the character image of “Princess” displayed on the face image of the character and a part of the balloon.

図150(h)に続く、図150(i)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f2の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f3の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f2の一部が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f3の一部は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2の一部が停止表示する位置は、吹き出し表示f1の一部がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f2の移動の速度と吹き出し表示f3の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。また、サブ液晶b208において、吹き出し表示f2の他の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて画面上部で停止表示すると共に、サブ液晶a208において、吹き出し表示f3の他の一部が上に向けて移動する移動アニメーションが行われ画面略中央部で停止表示する。   FIG. 150 (i) following FIG. 150 (h) shows a balloon display f 3 that appears from the bottom of the screen while a moving animation in which a part of the balloon display f 2 moves upward is performed on the decorative symbol display device 208. A part of the balloon display f2 is stopped and displayed at the top of the screen, and a part of the balloon display f3 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. ing. The position where a part of the balloon display f2 is stopped and displayed is a position where a part of the balloon display f1 was stopped and displayed before this. Further, although the speed of movement of the balloon display f2 and the speed of movement of the balloon display f3 are configured to be the same, they may be configured to be different. Further, in the sub liquid crystal b208, a moving animation in which another part of the balloon display f2 moves upward is performed and stopped at the top of the screen, and another part of the balloon display f3 is displayed in the sub liquid crystal a208. A moving animation that moves upwards is performed and stopped and displayed at the approximate center of the screen.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図151を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。図151(a)〜(i)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。   Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG. 151 (a) to 151 (i) show step-by-step example effects using balloon display.

図151(a)は、サブ液晶a208に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図151(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 151 (a) shows a sub-liquid crystal a208 with a special figure 1 hold number aa1, a special figure 1 figure 4 aa2, a special figure 2 hold number aa3, a special figure 2 figure 4 aa4, an ordinary figure hold number aa5, The usual 4th symbol aa6 is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 151 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図151(a)に続く、図151(b)は、装飾図柄表示装置208の画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   FIG. 151 (b) following FIG. 151 (a) is a balloon display by a character from the lower part of the screen of the decorative symbol display device 208 (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208 ab and the effect display area). It is displayed so that f1 appears. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図151(b)に続く、図151(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 151 (c) following FIG. 151 (b) shows a moving animation in which the balloon display f 1 that appears from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図151(c)に続く、図151(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 151 (d) following FIG. 151 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図151(d)に続く、図151(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、爺のキャラクタによる吹き出し表示f2が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f1が上方に移動するアニメーションが表示される。   151 (e) following FIG. 151 (d), the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, and the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are deleted. The balloon display f2 by the frog character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the balloon display f1 moves upward is displayed.

図151(e)に続く、図151(f)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われて、吹き出し表示f1が画面上部で停止表示され、吹き出し表示f2は、画面略中央で停止表示された状態を示している。吹き出し表示f2が停止表示する位置は、吹き出し表示f1がこの前に停止表示していた位置である。また、吹き出し表示f1の移動の速度と吹き出し表示f2の移動の速度は同じとなるように構成されているが、異なるように構成されてもよい。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   FIG. 151 (f) following FIG. 151 (e) shows a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward in the decorative symbol display device 208, and the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen is displayed upward. The moving animation which moves toward is performed, the balloon display f1 is stopped and displayed at the upper part of the screen, and the balloon display f2 is stopped and displayed at the approximate center of the screen. The position where the balloon display f2 is stopped and displayed is the position where the balloon display f1 was stopped and displayed previously. Further, although the speed of movement of the balloon display f1 and the speed of movement of the balloon display f2 are configured to be the same, they may be configured to be different. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図151(f)に続く、装飾図柄表示装置208において、図151(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示を一旦中断して、吹き出し表示f1と吹き出し表示f2にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   In the decorative symbol display device 208 subsequent to FIG. 151 (f), FIG. 151 (g) shows that in the decorative symbol display device 208, scroll display of the balloon displays f1 and f2 is temporarily interrupted, and the balloon display f1 and the balloon display f2 are displayed. A button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 are displayed at positions overlapping each other, indicating a state in which a notice effect that prompts the player to operate the chance button 136 is performed.

図151(g)に続く、図151(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、装飾図柄表示装置208において、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、姫のキャラクタによる吹き出し表示f3が画面下部から登場するように表示されると共に、吹き出し表示f2が上方に移動するアニメーションが表示される。また、サブ液晶b208の上端から、既に消去した吹き出し表示f1がサブ液晶b208の大きさに合わせて縮小されて登場するように表示される。   In FIG. 151 (h) following FIG. 151 (g), when the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation valid are displayed on the decorative symbol display device 208. The deadline display h112 is deleted, and a balloon display f3 by the princess character is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the balloon display f2 moves upward is displayed. Further, from the upper end of the sub liquid crystal b208, the already erased balloon display f1 is displayed so as to appear reduced in accordance with the size of the sub liquid crystal b208.

図151(h)に続く、図151(i)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f2、f3の上に向けて移動するアニメーションが継続して行われ、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1が下方に移動するアニメーションが行われ、サブ液晶b208の下部に吹き出し表示が貯まるように表示されている。このように、本例の演出は、装飾図柄表示装置208において消去した吹き出し表示をサブ液晶b208に貯める演出である。サブ液晶b208が吹き出し表示でいっぱいになると古い吹き出し表示から消去するようにしてもよいし、新しい吹き出し表示を消去するようにしてもよいし、全ての吹き出し表示を消去するようにしてもよいし、半分の吹き出し表示を消去するようにしてもよい。   151 (i) following FIG. 151 (h), the decorative symbol display device 208 continuously performs an animation of moving toward the balloon displays f2 and f3, and the sub-liquid crystal b208 displays the balloon display f1. Is moved downward, and a balloon display is displayed in the lower part of the sub liquid crystal b208. Thus, the effect of this example is an effect of storing the balloon display erased in the decorative symbol display device 208 in the sub liquid crystal b208. When the sub liquid crystal b208 is filled with the balloon display, the old balloon display may be deleted, the new balloon display may be deleted, or all the balloon displays may be deleted. You may make it erase a half balloon display.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。また、本例では、サブ液晶b208に表示する吹き出し表示f1は、装飾図柄表示装置208に表示する吹き出し表示f1より小さくなるように構成されているが、サブ液晶b208に表示する吹き出し表示f1が装飾図柄表示装置208に表示する吹き出し表示f1より大きくなるように構成されてもよいし、同じ大きさとなるように構成されてもよい。
次に、図152を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。
図152(a)〜(m)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。
The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed. In this example, the balloon display f1 displayed on the sub liquid crystal b208 is configured to be smaller than the balloon display f1 displayed on the decorative symbol display device 208. However, the balloon display f1 displayed on the sub liquid crystal b208 is decorated. You may comprise so that it may become larger than the balloon display f1 displayed on the symbol display apparatus 208, and you may comprise so that it may become the same magnitude | size.
Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG.
152 (a) to 152 (m) show step-by-step effects using balloon display.

図152(a)は、サブ液晶a208に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図152(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 152 (a) shows the sub-liquid crystal a208 with a special figure 1 holding number aa1, a special figure 1 figure 4 aa2, a special figure 2 hold number aa3, a special figure 2 figure 4 aa4, an ordinary figure holding number aa5, The usual 4th symbol aa6 is displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 152 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display area 208a, the middle symbol display area 208b, and the right symbol display area 208c.

図152(a)に続く、図152(b)は、サブ液晶b208の画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部と同じ高さ)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。   152 (b) following FIG. 152 (a) is based on the character at the bottom of the screen of the sub liquid crystal b208 (the same height as the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). The balloon display f1 is displayed so as to appear. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part.

図152(b)に続く、図152(c)は、サブ液晶b208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示された状態を示している。   FIG. 152 (c) following FIG. 152 (b) shows a state in which a moving animation in which the balloon display f 1 that appears from the lower part of the screen moves upward is displayed on the sub liquid crystal b 208.

図152(c)に続く、図152(d)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾3−装飾8−装飾4」の停止表示をした状態を示している。また、停止表示の表示中は、サブ液晶b208の吹き出し表示f1の移動も停止している。   FIG. 152 (d) following FIG. 152 (c) shows a state in which “decoration 3—decoration 8—decoration 4” is stopped on the ornamental symbol display device 208. Further, during the display of the stop display, the movement of the balloon display f1 of the sub liquid crystal b208 is also stopped.

図152(d)に続く、図152(e)は、次の変動が開始され、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示が表示されている。また、サブ液晶b208では、吹き出し表示f1の移動アニメーションが開始されている。   In FIG. 152 (e) following FIG. 152 (d), the next variation is started, and the decorative symbol variation display is displayed on the decorative symbol display device 208. In the sub liquid crystal b208, a moving animation of the balloon display f1 is started.

図152(e)に続く、図152(f)は、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われると共に、画面下部から登場した吹き出し表示f2が上に向けて移動する移動アニメーションが行われている。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   In FIG. 152 (f) following FIG. 152 (e), in the sub liquid crystal b 208, a moving animation in which the balloon display f 1 moves upward is performed, and the balloon display f 2 that appears from the bottom of the screen faces upward. A moving animation that moves is performed. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図152(f)に続く、図152(g)は、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示が継続して行われている。   In FIG. 152 (g) following FIG. 152 (f), the balloon displays f1 and f2 are continuously scrolled in the sub liquid crystal b208.

図152(g)に続く、図152(h)は、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示が継続して行われている。   In FIG. 152 (h) following FIG. 152 (g), the scroll display of the balloon displays f1 and f2 is continuously performed in the sub liquid crystal b208.

図152(h)に続く、図152(i)は、装飾図柄表示装置208で「装飾2−装飾8−装飾9」の停止表示をした状態を示している。図152(h)では、装飾図柄の停止表示中でも、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1、f2のスクロール表示が継続して行われ、画面の下部から吹き出し表示f3が登場するように表示されている。   FIG. 152 (i) following FIG. 152 (h) shows a state where “decoration 2—decoration 8—decoration 9” is stopped on the ornamental symbol display device 208. In FIG. 152 (h), the scroll display of the balloon displays f1 and f2 is continuously performed on the sub liquid crystal b208 even while the decorative symbol is stopped, and the balloon display f3 is displayed from the bottom of the screen. .

図152(i)に続く、図152(j)は、次の変動が開始され、装飾図柄表示装置208において、装飾図柄変動表示が表示され、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1〜f3のスクロール表示が継続して行われている。   In FIG. 152 (j) following FIG. 152 (i), the next variation is started, the decorative symbol variation display is displayed on the decorative symbol display device 208, and the sub-liquid crystal b208 scrolls the balloon displays f1 to f3. Is ongoing.

図152(j)に続く、図152(k)は、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1〜f3のスクロール表示が継続して行われ、画面の下部から吹き出し表示f6が登場するように表示されている。吹き出し表示f6は、ちび姫のキャラクタの顔画像とちび姫のキャラクタの顔画像の上に表示されている「ちび姫」の文字画像と「夕方の天気は」、「リーチかな?」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。本例の吹き出し表示f6は、当該変動においてリーチが行われることの予告として用いられる表示である。   In FIG. 152 (k) following FIG. 152 (j), the sub-liquid crystal b208 continues to display the balloon displays f1 to f3, and the balloon display f6 appears from the bottom of the screen. Yes. The balloon display f6 is a character image of “Chibi princess” displayed on the face image of the Chibi princess character and the face image of the Chibi princess character, and a character string of “evening weather” and “reach?” It is a display including a balloon part on which a pattern of clear marks is displayed. The balloon display f6 in this example is a display used as a notice that the reach will be performed in the fluctuation.

図152(k)に続く、図152(l)は、サブ液晶b208において、吹き出し表示f1〜f3、およびf6のスクロール表示が継続して行われ、吹き出し表示f1が画面上端から消去され、画面下部から登場した吹き出し表示f6の全体が表示された段階で、吹き出し表示f2、f3、f6のスクロール表示を中断、または終了している。   152 (l) following FIG. 152 (k), in the sub liquid crystal b208, the scroll display of the balloon displays f1 to f3 and f6 is continuously performed, and the balloon display f1 is erased from the upper end of the screen, and the lower part of the screen is displayed. The scroll display of the balloon displays f2, f3, and f6 is interrupted or terminated at the stage where the entire balloon display f6 that appeared from is displayed.

図152(l)に続く、図152(m)は、装飾図柄表示装置208において、「装飾4」のリーチ演出が行われている状態を示している。このように、本例は、複数の変動を跨いで、吹き出し表示が表示され続ける例である。また、装飾図柄の停止表示中であっても、サブ液晶によって吹き出し表示の演出を継続して行う場合がある。   FIG. 152 (m) following FIG. 152 (l) shows a state where the reach effect of “decoration 4” is being performed on the decorative symbol display device 208. Thus, this example is an example in which the balloon display continues to be displayed across a plurality of variations. Even when the decorative symbol is stopped and displayed, the sub-liquid crystal may continue to produce the balloon display effect.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

図153は、保留アイコンを用いた演出例の2例を段階的に示している。図153は、図153(a)〜(h)の後に図153(i)〜(k)の演出を行うパターン1の例と図153(a)〜(h)の後に図153(i')〜(l')の演出を行うパターン2の例を示している。   FIG. 153 shows two examples of effects using the hold icon in stages. FIG. 153 shows an example of pattern 1 in which the effects of FIGS. 153 (i) to (k) are performed after FIGS. 153 (a) to (h), and FIG. 153 (i ′) after FIGS. 153 (a) to (h). The example of the pattern 2 which performs production | production of-(l ') is shown.

<パターン1の例>
以下、本演出例のパターン1の例を図153(a)〜(k)を用いて説明する。
<Example of pattern 1>
Hereinafter, an example of the pattern 1 of this production example will be described with reference to FIGS. 153 (a) to (k).

図153(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図153(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 153 (a) shows, in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 153 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図153(a)に続く、図153(b)は、画面の下部(特図1、2保留アイコン表示領域208abと演出表示領域の境目部)から殿のキャラクタによる吹き出し表示f1が登場するように表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。   In FIG. 153 (b) following FIG. 153 (a), a balloon display f1 by the character of the character appears from the lower part of the screen (the border between the special figure 1 and the hold icon display area 208ab and the effect display area). It is displayed. The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design.

図153(b)に続く、図153(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面下部から登場した吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが表示され、画面略中央で停止して表示された状態を示している。   FIG. 153 (c) following FIG. 153 (b) shows a moving animation in which the balloon display f1 that appears from the lower part of the screen moves upward on the decorative symbol display device 208, and stops at the approximate center of the screen. The displayed state is shown.

図153(c)に続く、図153(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1の上方にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 153 (d) following FIG. 153 (c) shows a button notice display h110 imitating the chance button 136 and an operation expiration date display h112 displayed above the balloon display f1 on the decorative symbol display device 208. A state in which a notice effect that prompts the user to operate the chance button 136 is performed is shown.

図153(d)に続く、図153(e)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、2つ目の吹き出し表示f1が画面下部から登場するように表示されると共に、2つの吹き出し表示f1が上方に移動するアニメーションが表示される。なお、3つ以上同じ吹き出し表示が連続する場合があってもよい。   FIG. 153 (e) following FIG. 153 (d) shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. A second balloon display f1 is displayed so as to appear from the lower part of the screen, and an animation in which the two balloon displays f1 move upward is displayed. Note that three or more of the same balloon display may continue.

図153(e)に続く、図153(f)は、両方の吹き出し表示f1が上に向けて移動する移動アニメーションが行われる。このように、本例では、登場する吹き出し表示は上に向けてスクロール表示されるように構成されている。   In FIG. 153 (f) following FIG. 153 (e), a moving animation is performed in which both balloon displays f1 move upward. Thus, in this example, the balloon display that appears is configured to be scrolled upward.

図153(f)に続く、図153(g)は、装飾図柄表示装置208において、両吹き出し表示f1のスクロール表示を一旦中断して、両吹き出し表示f1にオーバーラップする位置にチャンスボタン136を模したボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112が表示され、遊技者にチャンスボタン136の操作を促す予告演出が行われた状態を示している。   FIG. 153 (g) following FIG. 153 (f) shows the chance button 136 at a position where the scroll display of the two balloon displays f1 is temporarily interrupted in the decorative symbol display device 208 and overlaps the both balloon displays f1. The button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are displayed, and a notice effect that prompts the player to operate the chance button 136 is shown.

図153(g)に続く、図153(h)は、遊技者がチャンスボタン136の操作有効期限内にチャンスボタン136を押下することで、ボタン予告表示h110および操作有効期限表示h112を消去して、両吹き出し表示f1が上方に移動するアニメーションが表示され、両吹き出し表示f1が画面上端から出ていくように消去される直前である。また、画面下部から吹き出し表示f1bが登場するように表示される。吹き出し表示f1bは、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「総て人の上にたつ時は、愚なるも智あるさまに見え、下にいるものは、智あるも愚に見ゆるものなり。」の文字列と模様が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。また、吹き出し表示f1bの吹き出し部は、装飾図柄表示装置208の一画面に収まらない大きさである。   FIG. 153 (h), following FIG. 153 (g), shows that when the player presses the chance button 136 within the operation expiration date of the chance button 136, the button notice display h110 and the operation expiration date display h112 are erased. The animation in which the balloon display f1 moves upward is displayed, and immediately before the balloon display f1 is erased so as to exit from the upper end of the screen. Also, a balloon display f1b appears from the bottom of the screen. The balloon display f1b includes the face image of the Tono character and the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character. It is a display that includes a speech balloon that displays a character string and a pattern that are visible and below are wisdom but foolish. The balloon portion of the balloon display f1b is a size that does not fit on one screen of the decorative symbol display device 208.

図153(h)に続く、図153(i)は、吹き出し表示f1bの上端が画面上端に位置している状態を示している。   FIG. 153 (i) following FIG. 153 (h) shows a state where the upper end of the balloon display f1b is located at the upper end of the screen.

図153(i)に続く、図153(j)は、吹き出し表示f1bのスクロール表示が行われている状態を示す。   FIG. 153 (j) following FIG. 153 (i) shows a state where the balloon display f1b is being scrolled.

図153(j)に続く、図153(k)は、吹き出し表示f1bの下端が視認されるまで、吹き出し表示f1bのスクロール表示が行われた状態を示している。   FIG. 153 (k) following FIG. 153 (j) shows a state where the scroll display of the balloon display f1b is performed until the lower end of the balloon display f1b is visually recognized.

<パターン2の例>
以下、本演出例のパターン2の例を図153(i')〜(l')を用いて説明する。
<Example of pattern 2>
Hereinafter, an example of the pattern 2 of this production example will be described with reference to FIGS. 153 (i ′) to (l ′).

図153(a)〜(h)に続く、図153(i')は、吹き出し部f1bのスクロール表示が一旦停止している状態を示している。なお、吹き出し部f1bのスクロール表示はが1回または複数回停止する場合があってもよい。   FIG. 153 (i ′) following FIGS. 153 (a) to 153 (h) shows a state where the scroll display of the balloon part f1b is temporarily stopped. The scroll display of the balloon part f1b may stop once or a plurality of times.

図153(i')に続く、図153(j')は、装飾図柄表示装置208に、チャンスボタン136を模したボタン予告表示h110、チャンスボタン136の操作有効期限をゲージで表す操作有効期限表示h112が表示された状態を示している。   FIG. 153 (j ′) following FIG. 153 (i ′) is a button notice display h110 simulating the chance button 136 on the decorative symbol display device 208, and an operation expiration date display indicating the operation expiration date of the chance button 136 with a gauge. The state where h112 is displayed is shown.

図153(j')に続く、図153(k')は、チャンスボタン136の操作有効期限内に遊技者がチャンスボタン136押下することで、停止していた吹き出し部f1bのスクロール表示が再開される。   In FIG. 153 (k ′) following FIG. 153 (j ′), when the player presses the chance button 136 within the expiration date of the operation of the chance button 136, the scroll display of the stopped balloon part f1b is resumed. The

図153(k')に続く、図153(l')は、吹き出し表示f1bの下端が視認されるまで、吹き出し表示f1bのスクロール表示が行われた状態を示している。この後、吹き出し表示f1bを消去すると共にSPリーチ演出や全回転リーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。また、吹き出し表示f1bのスクロール表示が停止するたびにボタン予告演出が行われる場合があってもよいし、ボタン予告演出が行われない場合があってもよい。吹き出し表示f1bのスクロール表示において、「総て人の上にたつ時は、愚なるも智あるさまに見え、下にいるものは、智あるも愚に見ゆるものなり。」の文字列の全てがスクロール表示される場合と全てがスクロール表示されない場合があってもよい。当該文字列が全てスクロール表示される場合は、当該文字列が全てスクロール表示されない場合と比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   FIG. 153 (l ′) following FIG. 153 (k ′) shows a state in which the scroll display of the balloon display f1b is performed until the lower end of the balloon display f1b is visually recognized. Thereafter, the balloon display f1b may be erased and the SP reach effect or the full rotation reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed. Further, the button notice effect may be performed every time the scroll display of the balloon display f1b is stopped, or the button notice effect may not be performed. In the scrolling display of the balloon display f1b, all of the character strings “when all are placed on a person look stupid but wisdom and what is below is wisdom but stupidly look.” There may be a case where is scroll-displayed and a case where all are not scroll-displayed. When all the character strings are scroll-displayed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when all the character strings are not scroll-displayed.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。
次に、図154を用いて、吹き出し表示の演出例を説明する。
図154(a)〜(g)は、吹き出し表示を用いた演出例を段階的に示している。
The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.
Next, an example of a balloon display effect will be described with reference to FIG.
FIGS. 154 (a) to 154 (g) show step-by-step effects using balloon display.

図154(a)は、装飾図柄表示装置208の左端の領域に、特図1保留数aa1、特図1の第4図柄aa2、特図2保留数aa3、特図2の第4図柄aa4、普図保留数aa5、普図の第4図柄aa6が表示されている。装飾図柄表示装置208の左下の領域は、変動アイコン表示を表示する変動アイコン表示領域280であり、変動アイコン表示領域280には、デフォルトの態様をした変動アイコンad1が表示されている。変動アイコン表示領域280の右隣りは、特図1、2保留アイコン表示領域280abであり、特図1保留アイコンa1〜a3と特図2保留アイコンb1〜b3が交互にこの順番で左から右に向けて表示されている。特図1、2保留アイコン表示領域280abの右隣りは、チュートリアル表示領域tu1であり、「準備中」の文字列が表示されている。チュートリアル表示領域tu1には、現在行われている演出の内容や現在行われていない演出の内容が表示される場合がある。また、図154(a)は、左図柄表示領域208a、中図柄表示領域208b、右図柄表示領域208cにおいて、装飾図柄変動表示が表示されている状態を示している。   FIG. 154 (a) shows in the left end area of the decorative symbol display device 208, the special figure 1 reservation number aa1, the special symbol 1's fourth symbol aa2, the special figure 2 reservation number aa3, the special symbol 2's fourth symbol aa4, The usual figure holding number aa5 and the fourth figure aa6 of the usual figure are displayed. The lower left area of the decorative symbol display device 208 is a fluctuation icon display area 280 for displaying a fluctuation icon display. In the fluctuation icon display area 280, a fluctuation icon ad1 having a default mode is displayed. The right side of the fluctuation icon display area 280 is the special figure 1 and 2 hold icon display area 280ab, and the special figure 1 hold icon a1 to a3 and the special figure 2 hold icon b1 to b3 alternately from left to right in this order. Is displayed. The right side of the special map 1 and the hold icon display area 280ab is the tutorial display area tu1, and the character string “in preparation” is displayed. In the tutorial display area tu1, there are cases where the contents of an effect that is currently being performed or the contents of an effect that is not currently being performed is displayed. FIG. 154 (a) shows a state in which the decorative symbol variation display is displayed in the left symbol display region 208a, the middle symbol display region 208b, and the right symbol display region 208c.

図154(a)に続く、図154(b)は、画面の右上および右下から2つの吹き出し表示f1が同時に登場するように表示され、同じスピードで左方に移動するアニメーションが表示されている。吹き出し表示f1は、殿のキャラクタの顔画像と殿のキャラクタの顔画像の上に表示されている「殿」の文字画像と「午前の天気は」の文字列と晴れマークの絵柄が表示されている吹き出し部を含む表示のことである。吹き出し表示f1は、装飾図柄にオーバーラップするように表示されている。なお、同時に3つ以上の同じ吹き出し表示が登場してもよい。   In FIG. 154 (b) following FIG. 154 (a), two balloon displays f1 are displayed so as to appear simultaneously from the upper right and lower right of the screen, and an animation that moves to the left at the same speed is displayed. . The balloon display f1 displays the face image of the Tono character, the character image of “Tono” displayed on the face image of the Tono character, the character string “The weather in the morning”, and the pattern of the fine mark. It is a display including a balloon part. The balloon display f1 is displayed so as to overlap the decorative design. Three or more same balloon displays may appear at the same time.

図154(b)に続く、図154(c)は、装飾図柄表示装置208において、画面右端から、吹き出し表示f2、f3が同時に登場するように表示され、同じスピードで左方に移動するアニメーションが表示されている。なお、同時に2つ以上の異なる吹き出し表示が登場する場合があってもよい。また、上と下の吹き出し表示f1は、同じ速度で左方に移動するアニメーションが開始されている。   FIG. 154 (c) following FIG. 154 (b) shows an animation in which the balloon displays f2 and f3 appear simultaneously from the right end of the screen on the decorative symbol display device 208 and move to the left at the same speed. It is displayed. Two or more different balloon displays may appear at the same time. In the upper and lower balloon displays f1, an animation that moves to the left at the same speed is started.

図154(c)に続く、図154(d)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1〜f3が同じ速度で左方に移動するアニメーションが行われている。   FIG. 154 (d) following FIG. 154 (c) shows an animation in which the balloon displays f1 to f3 move to the left at the same speed in the decorative symbol display device 208.

図154(d)に続く、図154(e)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1〜f3が同じ速度で左方に移動するアニメーションが行われている。   FIG. 154 (e) following FIG. 154 (d) is an animation in which the balloon displays f1 to f3 move to the left at the same speed in the decorative symbol display device 208.

図154(e)に続く、図154(f)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1〜f3が同じ速度で左方に移動するアニメーションが行われ、登場した順番に左端から出ていくように消去される直前の状態である。また、本例では全ての吹き出し表示が同じ方向に同じ速度で移動するアニメーションが行われるが、吹き出し表示のそれぞれが異なる方向に異なる速度で移動するアニメーションが行われてもよい。また、当該変動の予告や先読み予告に用いられる吹き出し表示については、当該変動の予告や先読み予告に用いられない予告とは、異なる方向に移動させる場合があってもよいし、異なる速度で移動させる場合があってもよい。   FIG. 154 (f) following FIG. 154 (e) shows an animation in which the balloon displays f1 to f3 move to the left at the same speed on the decorative symbol display device 208, and exit from the left end in the order of appearance. The state immediately before being erased. Further, in this example, an animation in which all the balloon displays move in the same direction at the same speed is performed, but an animation in which each balloon display moves in a different direction at a different speed may be performed. In addition, the balloon display used for the change notice or the prefetch notice may be moved in a different direction from the notice that is not used for the change notice or the prefetch notice, or moved at a different speed. There may be cases.

図154(f)に続く、図154(g)は、装飾図柄表示装置208において、吹き出し表示f1〜f3が同じ速度で左方に移動するアニメーションが行われ、登場した順番に左端から出ていくように消去された後の状態を示している。この後、SPリーチ演出や全回転リーチ演出が開始される場合があってもよいし、保留アイコンや変動アイコンが変化するアニメーションが行われる場合があってもよい。なお、本例では、同時に表示開始した上の吹き出し表示f1と下の吹き出し表示f1が同時に表示終了しているが、上の吹き出し表示f1と下の吹き出し表示f1のうちの一方が他方よりも先に表示終了するようにしてもよいし、上の吹き出し表示f1と下の吹き出し表示f1のうちの一方が他方より移動速度が速くてもよい。また、同時に表示開始した吹き出し表示f2と吹き出し表示f3が同時に表示終了しているが、吹き出し表示f2と吹き出し表示f3のうちの一方が他方よりも先に表示終了するようにしてもよいし、吹き出し表示f2と吹き出し表示f3のうちの一方が他方より移動速度が速くてもよい。   FIG. 154 (g) following FIG. 154 (f) shows an animation in which the balloon displays f1 to f3 move to the left at the same speed on the decorative symbol display device 208, and exit from the left end in the order of appearance. The state after being erased is shown. Thereafter, an SP reach effect or a full rotation reach effect may be started, or an animation in which the hold icon or the change icon is changed may be performed. In this example, the upper balloon display f1 and the lower balloon display f1 that have started to be displayed at the same time have ended simultaneously, but one of the upper balloon display f1 and the lower balloon display f1 precedes the other. The display may end at the end, or one of the upper balloon display f1 and the lower balloon display f1 may move faster than the other. In addition, the balloon display f2 and the balloon display f3 that have started to be displayed at the same time are ended simultaneously. However, one of the balloon display f2 and the balloon display f3 may be ended before the other, or the balloon may be displayed. One of the display f2 and the balloon display f3 may be faster than the other.

本例の演出は、先読み予告として用いられてもよいし、当該変動の予告として用いられてもよい。また、本例の演出が行われる場合は、本例の演出が行われない場合に比べて、最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよいし、本例の演出が行われる場合は、図135乃至図155に示す演出のうちのいずれか一の演出が行われる場合よりも最終的に大当り図柄が確定表示され易いように構成されてもよい。   The effect of this example may be used as a prefetch notice or may be used as a notice of the change. In addition, when the effect of this example is performed, it may be configured so that the jackpot symbol is finally finally displayed more easily than when the effect of this example is not performed, or the effect of this example is performed. In such a case, the jackpot symbol may be finally displayed more easily than in the case where any one of the effects shown in FIGS. 135 to 155 is performed.

次に、図155を用いて、吹き出し表示の演出例の2例を説明する。図155(a)は、吹き出し表示f1が表示されている状態で吹き出し表示f2を表示した場合の演出例である。図155(a)の右側は、吹き出し表示f2を吹き出し表示f1にオーバーラップする位置に表示する際に、吹き出し表示f1を移動させない例である。本例では、吹き出し表示f1は吹き出し表示f2にオーバーラップされているため、吹き出し表示f1に表示されたキャラクタのセリフと吹き出し表示f2に表示されたキャラクタのセリフを同時に視認できない。   Next, with reference to FIG. 155, two examples of a balloon display effect example will be described. FIG. 155 (a) is an effect example when the balloon display f2 is displayed in a state where the balloon display f1 is displayed. The right side of FIG. 155 (a) is an example in which the balloon display f1 is not moved when the balloon display f2 is displayed at a position overlapping the balloon display f1. In this example, since the balloon display f1 is overlapped with the balloon display f2, it is impossible to visually recognize the character lines displayed in the balloon display f1 and the character lines displayed in the balloon display f2.

図155(b)は、吹き出し表示f1が表示されている状態で吹き出し表示f2を表示した場合の演出例である。図155(b)の右側は、吹き出し表示f2を吹き出し表示f1にオーバーラップする位置に表示する際に、吹き出し表示f1を上方へ移動させる例である。吹き出し表示f1を上方に移動させることで、吹き出し表示f1に表示されたキャラクタのセリフと吹き出し表示f2に表示されたキャラクタのセリフを同時に視認することができる場合がある。   FIG. 155 (b) is an effect example when the balloon display f2 is displayed in a state where the balloon display f1 is displayed. The right side of FIG. 155 (b) is an example in which the balloon display f1 is moved upward when the balloon display f2 is displayed at a position overlapping the balloon display f1. By moving the balloon display f1 upward, there may be a case where the character lines displayed in the balloon display f1 and the character lines displayed in the balloon display f2 can be simultaneously viewed.

次に、以上説明した一実施の形態によるパチンコ機100の特徴的構成について再度図1乃至図155を参照しつつ説明する。   Next, a characteristic configuration of the pachinko machine 100 according to the embodiment described above will be described with reference to FIGS. 1 to 155 again.

(e1)第一の可動手段(例えば、可動体90a)と(例えば、図105参照)、第二の可動手段(例えば、可動体90b)と(例えば、図105参照)、第一の発光手段(例えば、発光ダイオードa22、a32、a33)と(例えば、図105参照)、第二の発光手段(例えば、発光ダイオードa11〜a16、a23、a24)と(例えば、図105参照)、を備えた遊技台であって、前記第一の可動手段は、前記第二の可動手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の可動手段は、前記第一の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の可動手段は、前記第二の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、第一の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段のうちの一方は前記第二の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、第二の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方は前記第二の可動手段と重ならず(例えば、図106(d)参照)、前記第一の発光手段の発光態様は、前記第一の状態と前記第二の状態の両方で同じ発光態様であり(例えば、図106(b)、(d)参照)、前記第二の発光手段の発光態様は、前記第一の状態と前記第二の状態の両方で同じ発光態様である(例えば、図106(b)、(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。   (E1) First movable means (for example, movable body 90a) (for example, see FIG. 105), second movable means (for example, movable body 90b) (for example, see FIG. 105), first light emitting means (For example, light-emitting diodes a22, a32, and a33) (for example, see FIG. 105), second light-emitting means (for example, light-emitting diodes a11 to a16, a23, and a24) and (for example, see FIG. 105). A gaming machine, wherein the first movable means is means having the second movable means (see, for example, FIG. 105), and the first movable means is means having the first light emitting means. (For example, see FIG. 105), and the first movable means is means having the second light emitting means (for example, see FIG. 105), and in the first state, The second light emitting means Is overlapped with the second movable means (see, for example, FIG. 106B), and in the second state, both the first light emitting means and the second light emitting means are the second movable means. (For example, refer to FIG. 106 (d)), the light emission mode of the first light emitting means is the same light emission mode in both the first state and the second state (for example, FIG. 106). (See (b) and (d)), the light emission mode of the second light emitting means is the same light emission mode in both the first state and the second state (for example, FIG. 106 (b), ( d))).

第一の発光手段と第二の発光手段の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first light emitting means and the second light emitting means can be changed, and the interest of the player can be improved.

(e2)e1に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が発光可能であり(例えば、図106(b)参照)、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段にオーバーラップされる(例えば、図106(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E2) The gaming machine according to e1, wherein, in the first state, the first light emitting means can emit light (for example, see FIG. 106 (b)), and in the first state, A game table, wherein the first light emitting means is overlapped with the second movable means (see, for example, FIG. 106 (b)).

(e3)e1またはe2に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、構造体(例えば、構造体30c)にオーバーラップされる場合がある手段である(例えば、図112(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E3) The gaming table according to e1 or e2, wherein the first light emitting unit is a unit that may be overlapped with a structure (for example, the structure 30c) (for example, FIG. 112 (c) )), A game table characterized by that.

(e4)e1乃至e3のいずれか一項に記載の遊技台であって、初期状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E4) The gaming table according to any one of e1 to e3, wherein, in an initial state, the first light emitting unit overlaps the second movable unit (for example, see FIG. 106 (a)). A game stand characterized by that.

(e5)e1乃至e4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、初期状態から少なくとも前記第一の状態を経て前記第二の状態に移行可能な手段である(例えば、図106(a)〜(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E5) The gaming machine according to any one of e1 to e4, wherein the first light emitting unit is a unit capable of shifting from the initial state to the second state through at least the first state. There is a gaming table (see, for example, FIGS. 106 (a) to (d)).

(e6)e1乃至e5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、第三の発光手段(例えば、発光ダイオードa25、a33、a34)を有する手段であり、前記第一の可動手段は、第三の可動手段(例えば、可動体90c)を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、前記第二の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重ならない(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E6) The gaming table according to any one of e1 to e5, wherein the first movable means includes third light emitting means (for example, light emitting diodes a25, a33, a34), The first movable means is means having third movable means (for example, movable body 90c) (see, for example, FIG. 105), and in the first state, the third light emitting means is the third movable means. (See, for example, FIG. 106 (b)), and in the second state, the third light emitting means does not overlap with the third movable means (for example, see FIG. 106 (d)). A game stand characterized by that.

(e7)e1乃至e6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の可動手段は、発光基板(例えば、LED基板90b2)を有する手段であり(例えば、図105参照)、初期状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E7) The gaming table according to any one of e1 to e6, wherein the second movable means is a means having a light emitting substrate (for example, an LED substrate 90b2) (for example, see FIG. 105), A gaming table characterized in that, in an initial state, the first light emitting means overlaps the light emitting substrate (for example, see FIG. 106 (a)).

(e8)e7に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる場合がある(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E8) The gaming machine according to e7, wherein in the first state, the first light emitting means may overlap the light emitting substrate (see, for example, FIG. 106 (d)). To play.

(e9)e1乃至e8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、カバー(例えば、カバー部90a3)を有する手段であり(例えば、図105(b)参照)、初期状態において、前記第一の発光手段が前記カバーと重なる手段である(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E9) The gaming table according to any one of e1 to e8, wherein the first movable means is a means having a cover (for example, a cover portion 90a3) (for example, see FIG. 105 (b)). ) In the initial state, the first light emitting means is a means that overlaps the cover (for example, see FIG. 106 (a)).

(e10)e1乃至e9のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の状態とは、前記第一の可動手段の動作中のうちの或るタイミングにおける状態である(例えば、図106(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E10) The gaming machine according to any one of e1 to e9, wherein the first state is a state at a certain timing during the operation of the first movable means (for example, FIG. 106 (b)).

(e11)e1乃至e10のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の状態とは、前記第一の可動手段の非動作中における状態である(例えば、図106(c)〜(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (E11) The gaming machine according to any one of e1 to e10, wherein the second state is a state in which the first movable means is not operating (for example, FIG. 106 (c)). ~ (E)), a game table characterized by that.

(e12)e1乃至e11のいずれか一項に記載の遊技台であって、基板(例えば、LED基板90a2)を備え(例えば、図105(b)参照)、前記基板は、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方を有する基板であり(例 (E12) The game table according to any one of e1 to e11, including a substrate (for example, an LED substrate 90a2) (for example, see FIG. 105 (b)), and the substrate emits the first light emission. And a substrate having both the second light emitting means (example

えば、図105(b)参照)、前記第一の可動手段は、前記基板を有する手段である(例えば、図105(b)参照)
、ことを特徴とする遊技台。
For example, see FIG. 105 (b)), the first movable means is means having the substrate (for example, see FIG. 105 (b)).
, A game stand characterized by that.

(e13)e1乃至e12のいずれか一項に記載の遊技台であって、遊技釘を有する遊技板(例えば、遊技板125)を備え、前記第一の可動手段は、前記遊技板よりも後方で動作可能な手段である(例えば、図112参照)、
ことを特徴とする遊技台。
(E13) The game table according to any one of e1 to e12, comprising a game board (for example, a game board 125) having a game nail, wherein the first movable means is behind the game board. (See, eg, FIG. 112)
A game stand characterized by that.

(e14)e1乃至e13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (E14) The gaming machine according to any one of e1 to e13, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(e15)e1乃至e13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、ことを特徴とする遊技台。 (E15) The gaming machine according to any one of e1 to e13, wherein the gaming machine is a slot machine (for example, a slot machine 1000).

・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよく、第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第一のカバーに覆われる手段であってもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの一方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの他方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段が別々のカバーに覆われてもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第二の可動手段が有してもよい。・第二の可動手段は、第一の可動手段よりも後方に位置してもよい。・第二の発光手段は、初期状態と第一の状態と第二の状態において第二の可動手段と重ならない手段であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段の両方はフルカラーLEDであってもよいし、両方が単色LEDであってもよいし、一方が単色LEDで他方がフルカラーLEDでもよいし、一方が高輝度LEDで他方が普通のLEDであってもよい。・移動可能な表示手段を備え、表示手段が移動後に該表示手段の後方から前方に第一の可動手段が移動してもよい。・透過液晶表示装置を備え、第一の可動手段は透過液晶表示装置の後方で動作してもよい。・模様を発光可能な透明パネルを備え、第一の可動手段は透明パネルの後方で動作してもよい。・カウント予告のカウント後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する保留アイコンの消化に応じて第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する予告の後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・第一の可動手段の動作と第二の可動手段の動作と第一の発光手段の発光と第二の発光手段の発光は、予告として行われてもよいし、先読み予告として行われてもよい。   The light emitting mode of the first light emitting unit may be the same light emitting mode in both the first state and the second state, and the light emitting mode of the second light emitting unit may be the first state and the second state. The same light emission mode may be used in both states. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be a unit covered with the first cover. In the initial state, at least a part of one of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. In the initial state, at least a part of the other of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. -The light emission aspect of a 1st light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -The light emission aspect of a 2nd light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -A 1st light emission means and a 2nd light emission means may be covered by a separate cover. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be included in the second movable unit. -A 2nd movable means may be located back rather than a 1st movable means. The second light emitting unit may be a unit that does not overlap the second movable unit in the initial state, the first state, and the second state. -Both the first light emitting means and the second light emitting means may be full color LEDs, both may be single color LEDs, one may be a single color LED and the other may be a full color LED, A high-intensity LED and the other may be a normal LED. A movable display unit may be provided, and the first movable unit may move from the rear to the front of the display unit after the display unit has moved. A transmissive liquid crystal display device may be provided, and the first movable means may operate behind the transmissive liquid crystal display device. A transparent panel capable of emitting a pattern may be provided, and the first movable means may operate behind the transparent panel. -At least one of the first movable means and the second movable means may operate after the count notice is counted. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move according to digestion of the holding | maintenance icon which suggests operation | movement of a movable object. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move after the preliminary announcement which suggests operation | movement of a movable object. The operation of the first movable means, the operation of the second movable means, the light emission of the first light emitting means, and the light emission of the second light emitting means may be performed as a preliminary announcement, or may be performed as a pre-reading preliminary announcement. Good.

(f1)第一の可動手段(例えば、可動体90a)と(例えば、図105参照)、第二の可動手段(例えば、可動体90b)と(例えば、図105参照)、第一の発光手段(例えば、発光ダイオードa22、a32、a33)と(例えば、図105参照)、第二の発光手段(例えば、発光ダイオードa11〜a16、a23、a24)と(例えば、図105参照)、を備えた遊技台であって、前記第一の可動手段は、前記第二の可動手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の可動手段は、前記第一の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参   (F1) First movable means (for example, movable body 90a) (for example, see FIG. 105), second movable means (for example, movable body 90b) (for example, see FIG. 105), first light emitting means (For example, light-emitting diodes a22, a32, and a33) (for example, see FIG. 105), second light-emitting means (for example, light-emitting diodes a11 to a16, a23, and a24) and (for example, see FIG. 105). A gaming machine, wherein the first movable means is means having the second movable means (see, for example, FIG. 105), and the first movable means is means having the first light emitting means. (For example, see FIG.

照)、前記第一の可動手段は、前記第二の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、第一の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段のうちの一方は前記第二の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、 第二の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方は前記第二の可動手段と重ならず(例えば、図106(d)参照)、前記第一の発光手段は、第一のカバー(例えば、カバー部90a3)に覆われる手段であり(例えば、図105(b)参照)、前記第二の発光手段は、前記第一のカバーに覆われる手段である(例えば、図105(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 The first movable means is means having the second light emitting means (for example, see FIG. 105). In the first state, the first light emitting means and the second light emitting means One of them overlaps the second movable means (see, for example, FIG. 106 (b)). In the second state, both the first light emitting means and the second light emitting means are the second movable means. The first light emitting means is a means covered with a first cover (for example, cover portion 90a3) without overlapping with the means (for example, see FIG. 106 (d)) (for example, see FIG. 105 (b)). ), The second light emitting means is a means covered with the first cover (for example, see FIG. 105 (b)), a gaming table.

第一の発光手段と第二の発光手段の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first light emitting means and the second light emitting means can be changed, and the interest of the player can be improved.

(f2)f1に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が発光可能であり(例えば、図106(b)参照)、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段にオーバーラップされる(例えば、図106(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F2) The gaming machine according to f1, wherein in the first state, the first light emitting means can emit light (for example, see FIG. 106 (b)), and in the first state, A game table, wherein the first light emitting means is overlapped with the second movable means (see, for example, FIG. 106 (b)).

(f3)f1またはf2に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、構造体(例えば、構造体30c)にオーバーラップされる場合がある手段である(例えば、図112(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F3) The gaming table according to f1 or f2, wherein the first light emitting unit is a unit that may be overlapped with a structure (for example, the structure 30c) (for example, FIG. 112 (c) )), A game table characterized by that.

(f4)f1乃至f3のいずれか一項に記載の遊技台であって、初期状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F4) The gaming machine according to any one of f1 to f3, wherein, in an initial state, the first light emitting means overlaps the second movable means (for example, see FIG. 106 (a)). A game stand characterized by that.

(f5)f1乃至f4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、初期状態から少なくとも前記第一の状態を経て前記第二の状態に移行可能な手段である(例えば、図106(a)〜(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F5) The gaming machine according to any one of f1 to f4, wherein the first light emitting unit is a unit capable of shifting from the initial state to the second state through at least the first state. There is a gaming table (see, for example, FIGS. 106 (a) to (d)).

(f6)f1乃至f5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、第三の発光手段(例えば、発光ダイオードa25、a33、a34)を有する手段であり、前記第一の可動手段は、第三の可動手段(例えば、可動体90c)を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、前記第二の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重ならない(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F6) The gaming table according to any one of f1 to f5, wherein the first movable means includes third light emitting means (for example, light emitting diodes a25, a33, a34), The first movable means is means having third movable means (for example, movable body 90c) (see, for example, FIG. 105), and in the first state, the third light emitting means is the third movable means. (See, for example, FIG. 106 (b)), and in the second state, the third light emitting means does not overlap with the third movable means (for example, see FIG. 106 (d)). A game stand characterized by that.

(f7)f1乃至f6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の可動手段は、発光基板(例えば、LED基板90b2)を有する手段であり(例えば、図105参照)、初期状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F7) The gaming machine according to any one of f1 to f6, wherein the second movable means is a means having a light emitting substrate (for example, an LED substrate 90b2) (for example, see FIG. 105), A gaming table characterized in that, in an initial state, the first light emitting means overlaps the light emitting substrate (for example, see FIG. 106 (a)).

(f8)f7に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる場合がある(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F8) The game table according to f7, characterized in that, in the first state, the first light emitting means may overlap the light emitting substrate (for example, see FIG. 106 (d)). To play.

(f9) f1乃至f8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、第二のカバー(例えば、カバー部90b3)を有する手段であり(例えば、図105(b)参照)、初期状態において、前記第一の発光手段が前記第二のカバーと重なる手段である(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F9) The gaming machine according to any one of f1 to f8, wherein the first movable means is means having a second cover (for example, a cover portion 90b3) (for example, FIG. 105 ( (b)), in the initial state, the first light emitting means is means for overlapping the second cover (for example, see FIG. 106 (a)), a gaming table.

(f10)f1乃至f9のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の状態とは、前記第一の可動手段の動作中のうちの或るタイミングにおける状態である(例えば、図106(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F10) The gaming machine according to any one of f1 to f9, wherein the first state is a state at a certain timing during the operation of the first movable means (for example, FIG. 106 (b)).

(f11)f1乃至f10のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の状態とは、前記第一の可動手段の非動作中における状態である(例えば、図106(c)〜(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (F11) The gaming machine according to any one of f1 to f10, wherein the second state is a state in which the first movable means is not operating (for example, FIG. 106 (c)). ~ (E)), a game table characterized by that.

(f12)f1乃至f11のいずれか一項に記載の遊技台であって、基板(例えば、LED基板90a2)を備え(例えば、図105(b)参照)、前記基板は、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方を有する基板であり(例えば、図105(b)参照)、前記第一の可動手段は、前記基板を有する手段である(例えば、図105(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。
(f13)
(F12) The game table according to any one of f1 to f11, including a substrate (for example, an LED substrate 90a2) (for example, see FIG. 105 (b)), and the substrate emits the first light emission. And the second light emitting means (for example, see FIG. 105 (b)), and the first movable means is means having the substrate (for example, see FIG. 105 (b)). ), A game table characterized by that.
(F13)

f1乃至f12のいずれか一項に記載の遊技台であって、遊技釘を有する遊技板(例えば、遊技板125)を備え、前記第一の可動手段は、前記遊技板よりも後方で動作可能な手段である(例えば、図112参照)、ことを特徴とする遊技台。   The game table according to any one of f1 to f12, comprising a game board (for example, a game board 125) having a game nail, wherein the first movable means is operable behind the game board. A game table characterized by that (see, for example, FIG. 112).

(f14)f1乃至f13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (F14) The gaming machine according to any one of f1 to f13, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(f15)f1乃至f13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、
ことを特徴とする遊技台。
(F15) The gaming machine according to any one of f1 to f13, wherein the gaming machine is a slot machine (for example, a slot machine 1000).
A game stand characterized by that.

・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよく、第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第一のカバーに覆われる手段であってもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの一方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの他方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段が別々のカバーに覆われてもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第二の可動手段が有してもよい。・第二の可動手段は、第一の可動手段よりも後方に位置してもよい。・第二の発光手段は、初期状態と第一の状態と第二の状態において第二の可動手段と重ならない手段であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段の両方はフルカラーLEDであってもよいし、両方が単色LEDであってもよいし、一方が単色LEDで他方がフルカラーLEDでもよいし、一方が高輝度LEDで他方が普通のLEDであってもよい。・移動可能な表示手段を備え、表示手段が移動後に該表示手段の後方から前方に第一の可動手段が移動してもよい。・透過液晶表示装置を備え、第一の可動手段は透過液晶表示装置の後方で動作してもよい。・模様を発光可能な透明パネルを備え、第一の可動手段は透明パネルの後方で動作してもよい。・カウント予告のカウント後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する保留アイコンの消化に応じて第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する予告の後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・第一の可動手段の動作と第二の可動手段の動作と第一の発光手段の発光と第二の発光手段の発光は、予告として行われてもよいし、先読み予告として行われてもよい。   The light emitting mode of the first light emitting unit may be the same light emitting mode in both the first state and the second state, and the light emitting mode of the second light emitting unit may be the first state and the second state. The same light emission mode may be used in both states. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be a unit covered with the first cover. In the initial state, at least a part of one of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. In the initial state, at least a part of the other of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. -The light emission aspect of a 1st light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -The light emission aspect of a 2nd light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -A 1st light emission means and a 2nd light emission means may be covered by a separate cover. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be included in the second movable unit. -A 2nd movable means may be located back rather than a 1st movable means. The second light emitting unit may be a unit that does not overlap the second movable unit in the initial state, the first state, and the second state. -Both the first light emitting means and the second light emitting means may be full color LEDs, both may be single color LEDs, one may be a single color LED and the other may be a full color LED, A high-intensity LED and the other may be a normal LED. A movable display unit may be provided, and the first movable unit may move from the rear to the front of the display unit after the display unit has moved. A transmissive liquid crystal display device may be provided, and the first movable means may operate behind the transmissive liquid crystal display device. A transparent panel capable of emitting a pattern may be provided, and the first movable means may operate behind the transparent panel. -At least one of the first movable means and the second movable means may operate after the count notice is counted. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move according to digestion of the holding | maintenance icon which suggests operation | movement of a movable object. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move after the preliminary announcement which suggests operation | movement of a movable object. The operation of the first movable means, the operation of the second movable means, the light emission of the first light emitting means, and the light emission of the second light emitting means may be performed as a preliminary announcement, or may be performed as a pre-reading preliminary announcement. Good.

(g1)第一の可動手段(例えば、可動体1)と、第二の可動手段(例えば、可動体1)と、を備えた遊技台であって、前記第一の可動手段は、第一の動作(例えば、下方に移動する動作)を実行可能な手段であり(例えば、図102(c)参照)、前記第二の可動手段は、第二の動作(例えば、下方に移動する動作)を実行可能な手段であり(例えば、図103(c)参照)、前記第二の可動手段の初期位置は、前記第一の可動手段の初期位置の後方に位置し(例えば、図102(a)参照)、前記第二の動作を実行した前記第二の可動手段の位置は、前記第一の動作を実行した前記第一の可動手段の後方に位置する(例えば、図104(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。   (G1) A game machine including first movable means (for example, movable body 1) and second movable means (for example, movable body 1), wherein the first movable means is a first (For example, see FIG. 102 (c)), and the second movable means has a second action (for example, a downward movement). The initial position of the second movable means is located behind the initial position of the first movable means (see, for example, FIG. 102 (a)). )), And the position of the second movable means that has performed the second operation is located behind the first movable means that has performed the first operation (see, for example, FIG. 104C). ), A game table characterized by that.

第二の可動手段の見え方を第一の可動手段との位置関係によって変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the second movable means can be changed depending on the positional relationship with the first movable means, and the interest of the player can be improved.

(g2)g1に記載の遊技台であって、前記第一の動作における前記第一の可動手段が移動する向きは、前記第二の動作における前記第二の可動手段が移動する向きと同じ向きである(例えば、図104(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (G2) The gaming machine according to g1, wherein the direction in which the first movable means moves in the first operation is the same as the direction in which the second movable means moves in the second operation (See, for example, FIG. 104 (c)).

第二の動作の実行中も第二の可動手段の見え方を変化させることができる場合がある。   There are cases where the appearance of the second movable means can be changed during execution of the second operation.

(g3)g1またはg2に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段の少なくとも一部と前記第二の可動手段の一部が前後方向に重なった状態において、該第二の可動手段の他の一部が前方から視認可能である、ことを特徴とする遊技台。
第二の可動手段の見え方を変化させることができる場合がある。
(G3) The game machine according to g1 or g2, wherein at least a part of the first movable means and a part of the second movable means overlap in the front-rear direction. A game table characterized in that the other part of the game is visible from the front.
In some cases, the appearance of the second movable means can be changed.

(g4)g1乃至g3のいずれか一項に記載の遊技台であって、表示手段(例えば、装飾図柄表示装置208)を備え、前記表示手段の位置は、前記第二の動作を実行した前記第二の可動手段の位置の後方に位置する(例えば、図104(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。
表示手段の見え方を変化させることができる場合がある。
(G4) The gaming machine according to any one of g1 to g3, comprising display means (for example, a decorative symbol display device 208), wherein the position of the display means is the one that has executed the second operation. A game table that is located behind the position of the second movable means (see, for example, FIG. 104 (c)).
In some cases, the appearance of the display means can be changed.

(g5)g4に記載の遊技台であって、前記表示手段は、第一のエラー表示(例えば、「球を抜いて下さい」の文字列の表示)を表示可能な手段であり(例えば、図104(b)参照)、前記第一のエラー表示の少なくとも一部は、前記第一の可動手段と前記第二の可動手段の少なくとも一方によってオーバーラップされる場合がある(例えば、図104(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。
第一のエラー表示の見え方を変化させることができる場合がある。
(G5) The gaming machine according to g4, wherein the display means is a means capable of displaying a first error display (for example, display of a character string “please remove the ball”) (for example, FIG. 104 (b)), at least a part of the first error display may be overlapped by at least one of the first movable means and the second movable means (for example, FIG. 104 (c)). )), A game table characterized by that.
In some cases, the appearance of the first error display can be changed.

(g6)g5に記載の遊技台であって、前記第一のエラー表示とは、球抜き表示のことである(例えば、図104(b)参照)ことを特徴とする遊技台。
球抜き表示の見え方を変化させることができる場合がある。
(G6) The gaming machine according to g5, wherein the first error display is a ball-free display (for example, see FIG. 104 (b)).
In some cases, the appearance of the ball-free display can be changed.

(g7)g1乃至g6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (G7) The gaming machine according to any one of g1 to g6, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(g8)g1乃至g5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、ことを特徴とする遊技台。 (G8) The gaming machine according to any one of g1 to g5, wherein the gaming machine is a slot machine (for example, a slot machine 1000).

・第一の動作における前記第一の可動手段が移動する向きは、上向きや左向きや右向きや下向きであってもよく、第一の動作は落下であってもよく、前後方向の成分や左右方向の成分や上下方向の成分の少なくともいずれかを含む向きであってもよい。・第二の動作における前記第二の可動手段が移動する向きは、上向きや左向きや右向きや下向きであってもよく、第一の動作は落下であってもよく、前後方向の成分や左右方向の成分や上下方向の成分の少なくともいずれかを含む向きであってもよい。・第一の動作と第二の動作の両方が同時に実行されてもよく、一方が実行された後に他方が実行されてもよく、一方または他方のみ実行されてもよい。・第一の動作と第二の動作の両方が実行された後、第一の可動手段と第二の可動手段の両方が同時に初期位置に戻ってもよく、一方が戻った後に他方が戻ってもよい。・第一の可動手段と第二の可動手段のうちの一方が動作して初期位置に戻っている間に他方が動作してもよい。・第一の動作中に第二の可動手段のLEDは発光演出を行ってもよく、第一の可動手段のLEDと同じ発光演出を行ってもよい。・第二の動作中に第一の可動手段のLEDは発光演出を行ってもよく、第二の可動手段のLEDと同じ発光演出を行ってもよい。・第一の可動手段が第二の可動手段の前方に位置する場合でも第二の可動手段のLEDは発光演出を行ってもよく、第一の可動手段のLEDと同じ発光演出を行ってもよい。   The direction in which the first movable means moves in the first motion may be upward, leftward, rightward, or downward, and the first motion may be falling, the front-rear direction component or the left-right direction The orientation may include at least one of the above components and the vertical component. The direction in which the second movable means moves in the second operation may be upward, leftward, rightward, or downward, and the first operation may be falling, the front-rear direction component or the left-right direction The orientation may include at least one of the above components and the vertical component. -Both a 1st operation | movement and a 2nd operation | movement may be performed simultaneously, the other may be performed after one is performed, and only one or the other may be performed. After both the first operation and the second operation are performed, both the first movable means and the second movable means may return to the initial position at the same time, and after one returns, the other returns Also good. -While one of the first movable means and the second movable means operates and returns to the initial position, the other may operate. -During the first operation, the LED of the second movable means may perform a light emission effect, or may perform the same light emission effect as the LED of the first movable means. -During the second operation, the LED of the first movable means may perform a light emission effect, or may perform the same light emission effect as the LED of the second movable means. -Even if the first movable means is located in front of the second movable means, the LED of the second movable means may perform a light emission effect, or even if it performs the same light emission effect as the LED of the first movable means Good.

(h1)第一の可動手段(例えば、可動体90a)と(例えば、図105参照)、第二の可動手段(例えば、可動体90b)と(例えば、図105参照)、 第一の発光手段(例えば、発光ダイオードa22、a32、a33)と(例えば、図105参照)、第二の発光手段(例えば、発光ダイオードa11〜a16、a23、a24)と(例えば、図105参照)、を備えた遊技台であって、前記第一の可動手段は、前記第二の可動手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の可動手段は、前記第一の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の可動手段は、前記第二の発光手段を有する手段であり(例えば、図105参照)、第一の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段のうちの一方は前記第二の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、第二の状態において、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方は前記第二の可動手段と重ならず(例えば、図106(d)参照)、初期状態において、前記第一の可動手段と前記第二の可動手段のうちの一方の少なくとも一部が構造体(例えば、構造体30a)にオーバーラップされる(例えば、図112(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H1) First movable means (for example, movable body 90a) (for example, see FIG. 105), second movable means (for example, movable body 90b) (for example, see FIG. 105), first light emitting means (For example, light-emitting diodes a22, a32, and a33) (for example, see FIG. 105), second light-emitting means (for example, light-emitting diodes a11 to a16, a23, and a24) and (for example, see FIG. 105). A gaming machine, wherein the first movable means is means having the second movable means (see, for example, FIG. 105), and the first movable means is means having the first light emitting means. (For example, see FIG. 105), and the first movable means is means having the second light emitting means (for example, see FIG. 105), and in the first state, Of the second light emitting means One of them overlaps with the second movable means (see, for example, FIG. 106 (b)). In the second state, both the first light emitting means and the second light emitting means are the second movable means. In an initial state, at least a part of one of the first movable means and the second movable means is a structure (for example, the structure 30a). A gaming table characterized by being overlapped with each other (for example, see FIG. 112 (a)).

第一の発光手段と第二の発光手段の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first light emitting means and the second light emitting means can be changed, and the interest of the player can be improved.

(h2)h1に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が発光可能であり(例えば、図106(b)参照)、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段にオーバーラップされる(例えば、図106(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H2) The gaming machine according to h1, wherein, in the first state, the first light emitting means can emit light (for example, see FIG. 106 (b)), and in the first state, A game table, wherein the first light emitting means is overlapped with the second movable means (see, for example, FIG. 106 (b)).

(h3)h1またはh2に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、構造体(例えば、構造体30c)にオーバーラップされる場合がある手段である(例えば、図112(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H3) The gaming table according to h1 or h2, wherein the first light emitting unit is a unit that may be overlapped with a structure (for example, the structure 30c) (for example, FIG. 112 (c) )), A game table characterized by that.

(h4)h1乃至h3のいずれか一項に記載の遊技台であって、初期状態において、前記第一の発光手段が前記第二の可動手段と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H4) The gaming table according to any one of h1 to h3, wherein, in an initial state, the first light emitting unit overlaps the second movable unit (for example, see FIG. 106 (a)). A game stand characterized by that.

(h5)h1乃至h4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の発光手段は、初期状態から少なくとも前記第一の状態を経て前記第二の状態に移行可能な手段である(例えば、図106(a)〜(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H5) The gaming machine according to any one of h1 to h4, wherein the first light emitting unit is a unit capable of shifting from the initial state to the second state through at least the first state. There is a gaming table (see, for example, FIGS. 106 (a) to (d)).

(h6)h1乃至h5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、第三の発光手段(例えば、発光ダイオードa25、a33、a34)を有する手段であり、前記第一の可動手段は、第三の可動手段(例えば、可動体90c)を有する手段であり(例えば、図105参照)、前記第一の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重なり(例えば、図106(b)参照)、前記第二の状態において、前記第三の発光手段が前記第三の可動手段と重ならない(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H6) The game machine according to any one of h1 to h5, wherein the first movable means includes third light emitting means (for example, light emitting diodes a25, a33, a34), The first movable means is means having third movable means (for example, movable body 90c) (see, for example, FIG. 105), and in the first state, the third light emitting means is the third movable means. (See, for example, FIG. 106 (b)), and in the second state, the third light emitting means does not overlap with the third movable means (for example, see FIG. 106 (d)). A game stand characterized by that.

(h7)h1乃至h6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の可動手段は、発光基板(例えば、LED基板90b2)を有する手段であり(例えば、図105参照)、初期状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H7) The game machine according to any one of h1 to h6, wherein the second movable means is a means having a light emitting substrate (for example, an LED substrate 90b2) (for example, see FIG. 105), A gaming table characterized in that, in an initial state, the first light emitting means overlaps with the light emitting substrate (for example, see FIG. 106 (a)).

(h8)h7に記載の遊技台であって、前記第一の状態において、前記第一の発光手段が前記発光基板と重なる場合がある(例えば、図106(d)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H8) The gaming machine according to h7, wherein in the first state, the first light emitting means may overlap the light emitting substrate (for example, see FIG. 106 (d)). To play.

(h9)h1乃至h8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の可動手段は、カバー(例えば、カバー部90a3)を有する手段であり、初期状態において、前記第一の発光手段が前記カバーと重なる手段である(例えば、図106(a)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H9) The game machine according to any one of h1 to h8, wherein the first movable means is a means having a cover (for example, a cover portion 90a3), and in the initial state, the first A game table characterized in that the light emitting means is means for overlapping the cover (see, for example, FIG. 106 (a)).

(h10)h1乃至h9のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の状態とは、前記第一の可動手段の動作中のうちの或るタイミングにおける状態である(例えば、図106(b)参照)、
ことを特徴とする遊技台。
(H10) The gaming machine according to any one of h1 to h9, wherein the first state is a state at a certain timing during the operation of the first movable means (for example, FIG. 106 (b))
A game stand characterized by that.

(h11)h1乃至h10のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第二の状態とは、前記第一の可動手段の非動作中における状態である(例えば、図106(c)〜(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H11) The gaming machine according to any one of h1 to h10, wherein the second state is a state in which the first movable means is not operating (for example, FIG. 106 (c)). ~ (E)), a game table characterized by that.

(h12)h1乃至h11のいずれか一項に記載の遊技台であって、基板(例えば、LED基板90a2)を備え(例えば、図105(b)参照)、前記基板は、前記第一の発光手段と前記第二の発光手段の両方を有する基板であり(例えば、図105(b)参照)、前記第一の可動手段は、前記基板を有する手段である(例えば、図105(b)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H12) The game machine according to any one of h1 to h11, including a substrate (for example, an LED substrate 90a2) (for example, see FIG. 105 (b)), and the substrate emits the first light emission. And the second light emitting means (for example, see FIG. 105 (b)), and the first movable means is means having the substrate (for example, see FIG. 105 (b)). ), A game table characterized by that.

(h13)h1乃至h12のいずれか一項に記載の遊技台であって、遊技釘を有する遊技板(例えば、遊技板125)を備え、前記第一の可動手段は、前記遊技板よりも後方で動作可能な手段である(例えば、図112参照)、ことを特徴とする遊技台。 (H13) The game table according to any one of h1 to h12, including a game board (for example, a game board 125) having game nails, wherein the first movable means is located behind the game board. A game table characterized in that it is a means that can be operated at (for example, see FIG. 112).

(h14)h1乃至h13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (H14) The gaming machine according to any one of h1 to h13, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(h15)h1乃至h13のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、ことを特徴とする遊技台。 (H15) The gaming machine according to any one of h1 to h13, wherein the gaming machine is a slot machine (for example, a slot machine 1000).

・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよく、第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態の両方で同じ発光態様であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第一のカバーに覆われる手段であってもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの一方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・初期状態において、第一の可動手段と第二の可動手段のうちの他方の少なくとも一部が構造体にオーバーラップされてもよい。・第一の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第二の発光手段の発光態様は、第一の状態と第二の状態で異なる発光態様であってもよいし、一方は非発光であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段が別々のカバーに覆われてもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段は、第二の可動手段が有してもよい。・第二の可動手段は、第一の可動手段よりも後方に位置してもよい。・第二の発光手段は、初期状態と第一の状態と第二の状態において第二の可動手段と重ならない手段であってもよい。・第一の発光手段と第二の発光手段の両方はフルカラーLEDであってもよいし、両方が単色LEDであってもよいし、一方が単色LEDで他方がフルカラーLEDでもよいし、一方が高輝度LEDで他方が普通のLEDであってもよい。・移動可能な表示手段を備え、表示手段が移動後に該表示手段の後方から前方に第一の可動手段が移動してもよい。・透過液晶表示装置を備え、第一の可動手段は透過液晶表示装置の後方で動作してもよい。・模様を発光可能な透明パネルを備え、第一の可動手段は透明パネルの後方で動作してもよい。・カウント予告のカウント後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する保留アイコンの消化に応じて第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・可動物の動作を示唆する予告の後に第一の可動手段と第二の可動手段の少なくとも一方が動作してもよい。・第一の可動手段の動作と第二の可動手段の動作と第一の発光手段の発光と第二の発光手段の発光は、予告として行われてもよいし、先読み予告として行われてもよい。   The light emitting mode of the first light emitting unit may be the same light emitting mode in both the first state and the second state, and the light emitting mode of the second light emitting unit may be the first state and the second state. The same light emission mode may be used in both states. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be a unit covered with the first cover. In the initial state, at least a part of one of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. In the initial state, at least a part of the other of the first movable unit and the second movable unit may be overlapped with the structure. -The light emission aspect of a 1st light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -The light emission aspect of a 2nd light emission means may be a light emission aspect different in a 1st state and a 2nd state, and one may be non-light emission. -A 1st light emission means and a 2nd light emission means may be covered by a separate cover. The first light emitting unit and the second light emitting unit may be included in the second movable unit. -A 2nd movable means may be located back rather than a 1st movable means. The second light emitting unit may be a unit that does not overlap the second movable unit in the initial state, the first state, and the second state. -Both the first light emitting means and the second light emitting means may be full color LEDs, both may be single color LEDs, one may be a single color LED and the other may be a full color LED, A high-intensity LED and the other may be a normal LED. A movable display unit may be provided, and the first movable unit may move from the rear to the front of the display unit after the display unit has moved. A transmissive liquid crystal display device may be provided, and the first movable means may operate behind the transmissive liquid crystal display device. A transparent panel capable of emitting a pattern may be provided, and the first movable means may operate behind the transparent panel. -At least one of the first movable means and the second movable means may operate after the count notice is counted. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move according to digestion of the holding | maintenance icon which suggests operation | movement of a movable object. -At least one of a 1st movable means and a 2nd movable means may operate | move after the preliminary announcement which suggests operation | movement of a movable object. The operation of the first movable means, the operation of the second movable means, the light emission of the first light emitting means, and the light emission of the second light emitting means may be performed as a preliminary announcement, or may be performed as a pre-reading preliminary announcement. Good.

(i1)表示手段(例えば、装飾図柄表示装置208)と、構造体(例えば、構造体247)と、を備えた遊技台であって、前記表示手段は、第一の位置(例えば、表示領域の中央下部)に第一の表示(例えば、サボハニのキャラクタ表示SB)を表示可能な手段であり(例えば、図114(c)参照)、前記構造体の少なくとも一部は、前記表示手段の一部にオーバーラップする位置に位置し(例えば、図114参照)、前記第一の位置に表示された前記第一の表示は、前記構造体にオーバーラップされる場合がある表示である(例えば、図114(c)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (I1) A game machine including display means (for example, a decorative symbol display device 208) and a structure (for example, a structure 247), wherein the display means has a first position (for example, a display area) (For example, see FIG. 114C), and at least a part of the structure is a part of the display means. The first display displayed at the first position is a display that may be overlapped with the structure (for example, see FIG. 114). 114 (c)).

遊技者に遊技台を観る方向を変えて遊技する楽しさを提供でき、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the player can be provided with the pleasure of playing by changing the direction of viewing the game platform, and the interest of the player can be improved.

(i2)i1に記載の遊技台であって、前記構造体は、移動可能な構造体であり(例えば、図123参照)、前記第一の位置に表示された前記第一の表示は、前記構造体の移動後に該構造体にオーバーラップされない表示である、ことを特徴とする遊技台。 (I2) The gaming machine according to i1, wherein the structure is a movable structure (see, for example, FIG. 123), and the first display displayed at the first position is A game table, wherein the display is a display that does not overlap the structure after the structure is moved.

第一の表示の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first display can be changed, and the interest of the player can be improved.

(i3)i1またはi2に記載の遊技台であって、前記表示手段は、移動可能な表示手段であり(例えば、図385乃至図391参照)、前記第一の位置に表示された前記第一の表示は、前記表示手段の移動後に前記構造体にオーバーラップされない表示である、ことを特徴とする遊技台。 (I3) The gaming machine according to i1 or i2, wherein the display unit is a movable display unit (see, for example, FIGS. 385 to 391), and the first unit displayed at the first position Is a display that does not overlap the structure after the display means is moved.

第一の表示の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる
場合がある。
In some cases, the appearance of the first display can be changed, and the interest of the player can be improved.

(i4)i1乃至i3のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記表示手段は、第二の位置(例えば、表示領域の中央部)に前記第一の表示を表示可能な手段であり、 前記第二の位置に表示された前記第一の表示は、前記構造体にオーバーラップされない表示である(例えば、図114(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (I4) The gaming machine according to any one of i1 to i3, wherein the display unit is a unit capable of displaying the first display at a second position (for example, a central portion of a display region). The gaming table is characterized in that the first display displayed at the second position is a display that does not overlap the structure (for example, see FIG. 114 (e)).

第一の表示の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first display can be changed, and the interest of the player can be improved.

(i5)i4に記載の遊技台であって、前記第一の表示が前記第一の位置に表示された後に前記第二の位置に表示される場合がある(例えば、図114参照)、ことを特徴とする遊技台。 (I5) The gaming machine according to i4, wherein the first display may be displayed at the second position after being displayed at the first position (see, for example, FIG. 114). A game table that features

第一の表示の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。   In some cases, the appearance of the first display can be changed, and the interest of the player can be improved.

(i6)i1乃至i5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の表示は、予告表示である(例えば、図114参照)、ことを特徴とする遊技台。 (I6) The gaming machine according to any one of i1 to i5, wherein the first display is a notice display (for example, see FIG. 114).

予告表示の見え方を変化させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場
合がある。
In some cases, the appearance of the notice display can be changed, and the interest of the player can be improved.

(i7)i1乃至i6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (I7) The gaming machine according to any one of i1 to i6, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(i8)i1乃至i6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、ことを特徴とする遊技台。 (I8) The gaming table according to any one of i1 to i6, wherein the gaming table is a slot machine (for example, a slot machine 1000).

・第一の表示は、先読み予告表示であってもよいし、文字を含む表示であってもよいし、アイコン表示であってもよいし、保留アイコン表示であってもよいし、変動アイコン表示であってもよいし、キャラクタ表示であってもよいし、エラー表示であってもよい。・第二の位置に表示された第一の表示が構造体にオーバーラップされる場合があってもよい。・第二の位置に表示された第一の表示が表示手段の移動後に構造体にオーバーラップされる場合があってもよい。・構造体は、表示手段を備えてもよく、LED基板を備えてもよく、移動可能であってもよい。・表示手段は、移動可能であってもよい。・構造体は、透過液晶装置であってもよく、透過液晶表示の表示中に後方で第一の表示をおこなってもよい。・構造体は、発光パネルであってもよく、発光パネルの発光表示中に後方で第一の表示をおこなってもよい。 The first display may be a pre-reading notice display, a display including characters, an icon display, a hold icon display, or a variable icon display It may be a character display or an error display. The first display displayed at the second position may be overlapped with the structure. The first display displayed at the second position may be overlapped with the structure after the display means is moved. -A structure may be provided with a display means, may be provided with a LED board, and may be movable. -The display means may be movable. The structure may be a transmissive liquid crystal device, and the first display may be performed behind the display of the transmissive liquid crystal display. -The light emitting panel may be sufficient as a structure, and a 1st display may be performed back during the light emission display of a light emission panel.

(図面)・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置からオーバーラップされない第二の位置に移動する例・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置からオーバーラップされない第二の位置に移動後に再び第一の位置に移動する例・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置からオーバーラップされない第二の位置に移動後に他の構造体にオーバーラップされる第三の位置に移動・予告表示が構造体にオーバーラップされない第四の位置からオーバーラップされる第一の位置に移動後にオーバーラップされない第五の位置に移動する例・予告表示が常に一部見える例・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置に表示され、他の予告表示がオーバーラップされない第二の位置に移動する例・予告表示が第二の位置に表示され、他の予告表示が第一の位置に移動する例・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置からオーバーラップされない第二の位置に移動し、エフェクト表示が先に見える例・予告表示が構造体にオーバーラップされる第一の位置に表示される前に予告表示の予告を行う例、予告表示が拡大して見える例・予告表示を第二の位置に表示し、構造体の移動または表示手段の移動によって第二の位置の予告表示が隠れる例   (Drawing) ・ Example where the notice display moves from the first position where it overlaps with the structure to the second position where it does not overlap ・ No notice where the notice display overlaps with the structure from the first position Example of moving to the first position again after moving to the second position-The notice display overlaps with the other structure after moving from the first position where it overlaps the structure to the second position where it does not overlap Example of moving to the third position and moving to the fifth position that does not overlap after moving from the fourth position to the first position where it overlaps from the fourth position Visible example-Announcement display is displayed at the first position where it overlaps the structure, and other advance notice display moves to the second position where it does not overlap-Announcement The indication is displayed at the second position and the other notice display moves to the first position.The notice display moves from the first position where it overlaps the structure to the second position where it does not overlap, An example where the effect display can be seen first ・ An example where the advance notice is displayed before the advance notice is displayed at the first position where it overlaps the structure ・ An example where the advance notice appears enlarged ・ The second notice display An example in which the notice of the second position is hidden by moving the structure or the display means.

(j1)装飾図柄変動表示を表示可能な表示手段(例えば、装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、複数のアイコンを表示可能な手段であり、前記複数のアイコンのうちの一つは、保留アイコンであり、前記装飾図柄変動表示の表示中に、前記アイコンによるアニメーション(以下、「第一のアニメーション」(例えば、予告表示m1の移動アニメーション)という。)を表示する場合があり、前記第一のアニメーションの表示後に前記装飾図柄変動表示において第一の演出表示(例えば、擬似連続変動の演出)が行われる場合がある(例えば、図125参照)、ことを特徴とする遊技台。   (J1) A game machine having display means (for example, a decorative symbol display device 208) capable of displaying a decorative symbol variation display, wherein the display means is a means capable of displaying a plurality of icons, One of the icons is a hold icon, and an animation by the icon (hereinafter referred to as “first animation” (for example, a moving animation of the notice display m1)) during the display of the decorative symbol variation display. In some cases, a first effect display (for example, an effect of pseudo continuous variation) may be performed in the decorative symbol variation display after the first animation is displayed (see, for example, FIG. 125). A characteristic game stand.

装飾図柄変動表示に遊技者の注目を集めることができ、遊技者の興趣を向上できる場合がある。   In some cases, the player's attention can be drawn to the decorative symbol variation display, and the player's interest can be improved.

(j2)j1に記載の遊技台であって、前記表示手段は、前記保留アイコンを変動アイコンとして表示可能な手段である、ことを特徴とする遊技台。
保留アイコンや変動アイコンの挙動を楽しむことができる場合がある。
(J2) The gaming machine according to j1, wherein the display unit is a unit capable of displaying the hold icon as a variable icon.
You may be able to enjoy the behavior of hold icons and variable icons.

(j3)j1またはj2に記載の遊技台であって、前記第一のアニメーションとは、前記アイコンの変化表示を含むアニメーションのことである(例えば、図134(f)、(g)参照)、ことを特徴とする遊技台。
アイコンの挙動を楽しむことができる場合がある。
(J3) The gaming machine according to j1 or j2, wherein the first animation is an animation including a change display of the icon (see, for example, FIGS. 134 (f) and (g)). A game stand characterized by that.
You may be able to enjoy the behavior of the icon.

(j4)j1乃至j3のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一のアニメーションとは、前記アイコンの移動表示を含むアニメーションのことである(例えば、図125(f)〜(i)参照)、ことを特徴とする遊技台。
アイコンの挙動を楽しむことができる場合がある。
(J4) The gaming machine according to any one of j1 to j3, wherein the first animation is an animation including a movement display of the icon (for example, FIG. 125 (f) to ( i) see)).
You may be able to enjoy the behavior of the icon.

(j5)j1乃至j4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一のアニメーションとは、前記アイコンの減少表示を含むアニメーションのことである(例えば、図125(f)、(g)参照)、ことを特徴とする遊技台。
アイコンの挙動を楽しむことができる場合がある。
(J5) The game machine according to any one of j1 to j4, wherein the first animation is an animation including a reduced display of the icons (for example, FIG. 125 (f), ( g))).
You may be able to enjoy the behavior of the icon.

(j6)j1乃至j5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一のアニメーションとは、前記アイコンの増加表示を含むアニメーションのことである(例えば、図125(j)、(k)参照)、ことを特徴とする遊技台。
アイコンの挙動を楽しむことができる場合がある。
(J6) The gaming machine according to any one of j1 to j5, wherein the first animation is an animation including an increased display of the icons (for example, FIG. 125 (j), ( k))).
You may be able to enjoy the behavior of the icon.

(j7)j6に記載の遊技台であって、1つの前記アイコンにおける増加表示が複数回表示される場合がある(例えば、図129参照)、ことを特徴とする遊技台。
1つのアイコンの挙動をより楽しむことができる場合がある。
(J7) The gaming machine according to j6, wherein the increased display in one icon may be displayed a plurality of times (for example, see FIG. 129).
There are cases where the behavior of one icon can be more enjoyed.

(j8)j1乃至j7のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の演出表示とは、前記装飾図柄変動表示における疑似連続変動表示のことである(例えば、図125(h)参照)、ことを特徴とする遊技台。
装飾図柄変動表示に遊技者の注目を集めることができる場合がある。
(J8) The gaming machine according to any one of j1 to j7, wherein the first effect display is a pseudo continuous variation display in the decorative symbol variation display (for example, FIG. 125 (h )), A game table characterized by that.
In some cases, the player's attention can be drawn to the decorative symbol variation display.

(j9)j1乃至j8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の演出表示とは、前記装飾図柄変動表示におけるリーチ変動表示のことである(例えば、図131(j)参照)、
ことを特徴とする遊技台。
装飾図柄変動表示に遊技者の注目を集めることができる場合がある。
(J9) The gaming machine according to any one of j1 to j8, wherein the first effect display is a reach variation display in the decorative symbol variation display (for example, FIG. 131 (j) reference),
A game stand characterized by that.
In some cases, the player's attention can be drawn to the decorative symbol variation display.

(j10)j1乃至j9のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の演出表示とは、前記装飾図柄変動表示における操作演出表示のことである、ことを特徴とする遊技台。
装飾図柄変動表示に遊技者の注目を集めることができる場合がある。
(j11)
(J10) The gaming machine according to any one of j1 to j9, wherein the first effect display is an operation effect display in the decorative symbol variation display. .
In some cases, the player's attention can be drawn to the decorative symbol variation display.
(J11)

j1乃至j10のいずれか一項に記載の遊技台であって、アイコン表示領域(例えば、特図1、2保留アイコン表示領域208ab)に前記アイコンが表示されている際に前記第一のアニメーションが表示され(例えば、図126(f   The gaming machine according to any one of j1 to j10, wherein the first animation is displayed when the icon is displayed in an icon display area (for example, special figure 1, hold icon display area 208ab). Displayed (for example, FIG. 126 (f

)参照)、前記第一のアニメーションの表示期間の少なくとも一部の期間に、前記アイコン表示領域に他の表示(例えば、「準備中」の文字列が表示されたアイコン)が表示される場合がある(例えば、図126(g)参照)、ことを特徴とする遊技台。
アイコン表示領域の表示に遊技者の注目を集めることができる場合がある。
)), And at least a part of the display period of the first animation, there may be a case where another display (for example, an icon displaying a character string “in preparation”) is displayed in the icon display area. There is a gaming table (see, for example, FIG. 126 (g)).
In some cases, the player's attention can be gathered in the display of the icon display area.

(j12)j1乃至j11のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記装飾図柄変動表示の表示中に、2以上の前記アイコンによるアニメーション(以下、「第二のアニメーション」という。)を表示する場合があり(例えば、図134(f)参照)、前記第二のアニメーションの表示後に前記装飾図柄変動表示において前記第一の演出表示が行われる場合がある(例えば、図134(h)参照)、ことを特徴とする遊技台。
2以上のアイコンの挙動をより楽しむことができる場合がある。
(J12) The game machine according to any one of j1 to j11, wherein an animation by two or more icons (hereinafter referred to as “second animation”) is displayed during the display of the decorative symbol variation display. In some cases (for example, see FIG. 134 (f)), the first effect display may be performed in the decorative symbol variation display after the second animation is displayed (for example, FIG. 134 (h)). A game table characterized by that.
There are cases where the behavior of two or more icons can be more enjoyed.

(j13)j1乃至j12のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (J13) The gaming machine according to any one of j1 to j12, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

・アイコンが移動して元のアイコン表示領域には何も表示されなくてもよいし、仮のアイコン表示が代わりに表示されてもよいし、他のアイコンが移動されて(詰めて)表示されてもよい。・アイコンが移動した後に元のアイコン表示領域に再度表示(戻り表示)される場合、増加表示を行ってもよいし、他のアイコン表示に重なるように表示してもよいし、他のアイコン表示を退かすように表示してもよい。・第一のアニメーション後に装飾図柄が変化してもよいし、消去(破壊)されてもよいし、揺れ変動表示から変動表示に移行してもよいし、中図柄に特殊図柄を仮停止してもよい。・第一のアニメーションの後に第一の演出表示が行われなくてもよい。・1回の装飾図柄変動表示の間に複数回の第一のアニメーションを行ってもよい。・複数回の装飾図柄変動表示の間に1つのアイコンで複数回の第一のアニメーションを行ってもよい。・期待度の高いアイコンのほうが期待度の低いアイコンよりも第一のアニメーションを行い易くてもよいし、逆でもよい。・保留満タンの場合のほうが保留非満タンの場合よりも第一のアニメーションを行い易くてもよいし逆でもよい。・第一のアニメーションが行われることを示唆する予告表示を行ってもよい。・第一のアニメーションの開始時期を示唆するカウント予告表示(タイマ演出)を行ってもよい。・保留アイコンや変動アイコンとは異なるアイコン(ミニアイテム)を消化した場合に第一のアニメーションを行ってもよい。・ミニゲームの結果が第一の結果である場合に第一のアニメーションを行ってもよい。   -The icon may move and nothing may be displayed in the original icon display area, a temporary icon display may be displayed instead, or other icons may be moved (packed) and displayed. May be. -When the icon is moved and displayed again (returned display) in the original icon display area, it may be displayed in an increased manner, may be displayed so as to overlap other icon displays, or another icon display May be displayed to dismiss.・ The decorative design may change after the first animation, it may be erased (destroyed), the display may change from shaking display to change display, or the special design is temporarily stopped on the middle design. Also good. -The 1st production display does not need to be performed after the 1st animation. -The first animation may be performed a plurality of times during one decoration symbol variation display. -A plurality of first animations may be performed with one icon during a plurality of decorative symbol variation displays. -An icon with high expectation may be easier to perform the first animation than an icon with low expectation, or vice versa. The first animation may be easier in the case of the reserved full tank than in the case of the reserved non-full tank, or vice versa. -A notice display may be made to suggest that the first animation will be performed. -A count notice display (timer effect) indicating the start time of the first animation may be performed. The first animation may be performed when an icon (mini item) different from the hold icon or the fluctuation icon is digested. The first animation may be performed when the result of the mini game is the first result.

(図面)・図125乃至図134は、はずれ図柄の揺れ変動中に保留アイコンが装飾図柄の中図柄にぶつかって装飾図柄変動表示が再変動(疑似連)する例である。・図126は、保留アイコンが移動中に仮のアイコンを保留の台座に表示する例である。・図127は、保留アイコンが移動中に後ろの保留アイコンが詰めて戻ってくるときに元の位置に戻る例である。・図128は、保留アイコンがぶつかっても発展しないガセ演出の例である。・図129は、1回の変動で同じ保留アイコンが複数回第一のアニメーションを行う例である。・図130は、1回の変動で異なる保留アイコンが第一のアニメーションを行う例である。・図131は、保留アイコンの第一のアニメーション後にリーチとなる例である。・図132は、変動アイコンが装飾図柄の中図柄にぶつかる例である。・図133は、同じ保留アイコンが複数変動に亘ってぶつかってリーチに発展する例である。・図134は、複数の保留アイコンが装飾図柄に同時にぶつかってリーチとなる例である。   (Drawings) FIG. 125 to FIG. 134 are examples in which the hold icon hits the middle symbol of the decorative symbol and the decorative symbol variation display is re-variable (pseudo-continuous) during fluctuation variation of the off symbol. FIG. 126 is an example in which a temporary icon is displayed on a holding base while the holding icon is moving. FIG. 127 shows an example of returning to the original position when the back hold icon is packed back while the hold icon is moving. FIG. 128 is an example of a gaze effect that does not develop even if the hold icon hits. FIG. 129 is an example in which the same hold icon performs the first animation a plurality of times with one change. FIG. 130 is an example in which different hold icons perform the first animation with one change. FIG. 131 is an example of reaching after the first animation of the hold icon. FIG. 132 is an example in which the variation icon collides with the middle symbol of the decorative symbol. FIG. 133 is an example in which the same hold icon collides with a plurality of variations and develops to reach. FIG. 134 is an example in which a plurality of hold icons collide with a decorative design at the same time and reach.

(k1)表示手段(例えば、装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、複数の表示を表示可能な手段であり、前記複数の表示のうちの一の表示は、第一の吹き出し表示(例えば、吹き出し表示f1)であり(例えば、図136(f)参照)、前記複数の表示のうちの一の表示は、第二の吹き出し表示(例えば、吹き出し表示f2)であり(例えば、図136(f)参照)、第一の表示領域に前記第一の吹き出し表示を表示中に、前記第二の吹き出し表示が表示開始される場合があり(例えば、図136(e)参照)、前記第一の表示領域の少なくとも一部と前記第二の吹き出し表示の少なくとも一部が重なる場合がある(例えば、図136(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (K1) A game machine provided with a display means (for example, a decorative symbol display device 208), wherein the display means is a means capable of displaying a plurality of displays, and one display of the plurality of displays is The first balloon display (for example, balloon display f1) (see, for example, FIG. 136 (f)), and one of the plurality of displays is the second balloon display (for example, balloon display f2). (For example, see FIG. 136 (f)), while the first balloon display is being displayed in the first display area, the second balloon display may be displayed (for example, FIG. 136 ( e)), and there is a case where at least a part of the first display area and at least a part of the second balloon display overlap (for example, refer to FIG. 136 (e)).

遊技者が視線を変化させずに第二の吹き出し表示を視認可能となるので遊技に集中でき、遊技者の興趣を向上させることができる。   Since the player can visually recognize the second balloon display without changing his / her line of sight, the player can concentrate on the game and improve the interest of the player.

(k2)k1に記載の遊技台であって、前記表示手段は、前記第一の吹き出し表示の移動アニメーション(以下、「第一の移動アニメーション」(例えば、上方への移動アニメーション)という。)を表示可能な手段であり(例えば、図136(d)、(e)参照)、前記第一の表示領域に前記第一の吹き出し表示が表示された後に、前記第一の移動アニメーションが表示される場合がある(例えば、図136(d)、(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (K2) The game machine according to k1, wherein the display means refers to a movement animation of the first balloon display (hereinafter referred to as “first movement animation” (for example, upward movement animation)). It is a displayable means (for example, see FIGS. 136 (d) and (e)), and after the first balloon display is displayed in the first display area, the first movement animation is displayed. There is a case (for example, see FIG. 136 (d), (e)), a game table characterized by that.

第一の吹き出し表示の移動先に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。   In some cases, the player's interest can be attracted to the destination of the first balloon display.

(k3)k2に記載の遊技台であって、前記表示手段は、前記第二の吹き出し表示の移動アニメーション(以下、「第二の移動アニメーション」(例えば、左方に移動する移動アニメーション)という。)を表示可能な手段であり、前記第二の移動アニメーションが表示された後に、前記第二の吹き出し表示が表示される(例えば、図136(f)参照)、
ことを特徴とする遊技台。
(K3) The gaming machine according to k2, wherein the display unit is referred to as a movement animation of the second balloon display (hereinafter referred to as “second movement animation” (for example, a movement animation that moves to the left). ), And after the second moving animation is displayed, the second balloon display is displayed (for example, see FIG. 136 (f)).
A game stand characterized by that.

第二の吹き出し表示の移動先に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。   In some cases, the player can be attracted to the destination of the second balloon display.

(k4)k2またはk3に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示の他の移動アニメーション(以下、「第三の移動アニメーション」(例えば、右方に移動する移動アニメーション)という。)の表示後に前記第一の表示領域に該第一の吹き出し表示が表示され(例えば、図136(b)、(c)参照)、 前記第一の移動アニメーションと前記第三の移動アニメーションは前記第一の吹き出し表示の移動する向きが異なる場合がある(例えば、図136参照)、ことを特徴とする遊技台。 (K4) The game machine according to k2 or k3, wherein the other moving animation of the first balloon display (hereinafter referred to as “third moving animation” (for example, moving animation that moves to the right)). After the display, the first balloon display is displayed in the first display area (see, for example, FIGS. 136 (b) and (c)), and the first movement animation and the third movement animation are A game table characterized in that the direction of movement of one balloon display may be different (see, for example, FIG. 136).

移動アニメーションによって移動する向きを異ならせることで遊技者の期待感を高めることができる場合がある。
(k5)
There are cases in which the player's expectation can be enhanced by changing the direction of movement by moving animation.
(K5)

k1乃至k4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示の少なくとも一部と前記第二の吹き出し表示の少なくとも一部が重なる場合がある(例えば、図136(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。   The gaming machine according to any one of k1 to k4, wherein at least a part of the first balloon display and at least a part of the second balloon display may overlap (for example, FIG. 136 (e )), A game table characterized by that.

第一の吹き出し表示と第二の吹き出し表示の両方に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。   In some cases, the player's interest can be attracted to both the first balloon display and the second balloon display.

(k6)k1乃至k5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示の少なくとも一部が前記第二の吹き出し表示の少なくとも一部にオーバーラップされる場合がある(例えば、図136(e)参照)、
ことを特徴とする遊技台。
手前の第二の吹き出し表示に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。
(K6) The gaming machine according to any one of k1 to k5, wherein at least a part of the first balloon display may overlap with at least a part of the second balloon display ( For example, see FIG. 136 (e)).
A game stand characterized by that.
There are cases where the player's interest can be attracted to the second balloon display in front.

(k7)k1乃至k6のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示は、キャラクタ(例えば、殿のキャラクタ)を含む表示であり、前記第二の吹き出し表示は、キャラクタ(例えば、殿のキャラクタ)を含む表示であり、 前記第一の吹き出し表示のキャラクタと前記第二の吹き出し表示のキャラクタが同じ場合がある(例えば、図153(f)、(g)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (K7) The gaming table according to any one of k1 to k6, wherein the first balloon display is a display including a character (for example, a character of Tono), and the second balloon display is The display includes a character (for example, a character of Tono), and the character in the first balloon display may be the same as the character in the second balloon display (see, for example, FIGS. 153 (f) and (g)). , A game stand characterized by that.

同じキャラクタの吹き出し表示が連続して表示されることで遊技者の期待感を高めることができる場合がある。   In some cases, a balloon display of the same character is continuously displayed, so that a player's expectation can be enhanced.

(k8)k1乃至k7のいずれか一項に記載の遊技台であって、操作手段(例えば、チャンスボタン136)を備え、前記第一の吹き出し表示が表示された後に前記操作手段が操作された場合に、前記第二の吹き出し表示が表示開始される場合がある(例えば、図136(d)、(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。
遊技者の遊技への参加意欲を高めることができる場合がある。
(K8) The gaming table according to any one of k1 to k7, comprising operating means (for example, a chance button 136), wherein the operating means is operated after the first balloon display is displayed. In some cases, the second balloon display may start to be displayed (see, for example, FIGS. 136 (d) and 136 (e)).
In some cases, the player's willingness to participate in the game can be increased.

(k9)k1乃至k8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (K9) The gaming machine according to any one of k1 to k8, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(k10)k1乃至k8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、
ことを特徴とする遊技台。
(K10) The gaming machine according to any one of k1 to k8, wherein the gaming machine is a slot machine (for example, a slot machine 1000).
A game stand characterized by that.

・吹き出し表示は、他の表示(例えば、予告、エラー表示、球抜き表示)にオーバーラップされている間に移動表示してもよいし消えてもよい。・吹き出し表示は、移動表示後に一部が消えてもよいし、2以上の吹き出し表示が消えてもよいし、2以上の吹き出し表示が同時または順番にきえてもよい。・吹き出し表示の大きさは、第一の吹き出し表示と同じでもよいし、2倍でもよいし、半分でもよい。・吹き出し表示が消えた後に再表示されてもよい(消去アニメーションを行った後に消去アニメーションの逆再生や登場アニメーションを行ってもよい)。・再表示された吹き出し表示の一部が変化していてもよい(色が赤色や金色や虹色に変化してもよい、文字が期待度の高い文字に変化してもよい)。・新しい吹き出し表示を表示する際に、期待度の高い吹き出し表示は残って他の吹き出し表示(期待度の低い吹き出し表示)が優先的に消えてもよい。・吹き出し表示が拡大する表示を行ってもよいし、吹き出し表示の文字が吹き出し表示の枠からはみ出す表示を行ってもよい。・吹き出し表示が操作手段の操作によらずに消えてもよい。・吹き出し表示の移動アニメーションの間にキャラクタのアニメーションを行ってもよい。・複数変動に亘って吹き出し表示を表示してもよい。・吹き出し表示で先読み予告を行ってもよい。・第二の表示手段で吹き出し表示をおこなってもよいし、表示手段と第二の表示手段に跨って吹き出し表示を行ってもよいし、表示手段と第二の表示手段のうちの一方から他方に吹き出し表示が移動する表示を行ってもよいし、表示手段と第二の表示手段のうちの一方に吹き出し表示を表示し他方に対応するキャラクタを表示してもよい。
(図面)
The balloon display may be moved and displayed while being overlapped with another display (for example, a notice, an error display, a ball removal display). -A part of the balloon display may disappear after moving display, two or more balloon displays may disappear, or two or more balloon displays may be simultaneously or in sequence. The size of the balloon display may be the same as the first balloon display, may be double, or may be half. -It may be displayed again after the balloon display disappears (the erase animation may be reversely played and the appearance animation may be performed after the erase animation is performed). A part of the redisplayed balloon display may be changed (the color may be changed to red, gold, or rainbow, or the character may be changed to a character with high expectation). When displaying a new balloon display, a balloon display with a high expectation level may remain and other balloon displays (a balloon display with a low expectation level) may disappear preferentially. A display in which the balloon display is enlarged may be performed, or a display in which the balloon display characters protrude from the frame of the balloon display may be performed. -The balloon display may disappear regardless of the operation of the operating means. -You may animate a character during the movement animation of a balloon display. -A balloon display may be displayed over a plurality of variations. -A prefetch notice may be performed in a balloon display. The balloon display may be performed by the second display means, the balloon display may be performed across the display means and the second display means, or one of the display means and the second display means to the other The balloon display may be displayed in a moving manner, or the balloon display may be displayed on one of the display means and the second display means, and the character corresponding to the other may be displayed.
(Drawing)

図135は、会話予告の一例である。図136は、会話予告の例・登場アニメが横移動、新しい吹き出し登場時のアニメは縦移動(新しい吹き出しのアニメと古い吹き出しのアニメが同時)である。図137は、会話予告の例・登場アニメが横移動、新しい吹き出し登場時のアニメは縦移動(タイミングの変形例・古い吹き出しのアニメ後に新しい吹き出しのアニメ)の例である。図138は、会話予告の例・登場アニメが横移動、新しい吹き出し登場時のアニメは縦移動(タイミングの変形例・新しい吹き出しのアニメ後に古い吹き出しのアニメ)の例である。図139は、会話予告の例・登場アニメが縦移動の例・吹き出しの大きさが通常・半分・2倍と異なる例である。図140は、会話予告の例・消えたキャラが戻ってくる例・戻ったら内容が変化している例である。図141は、会話予告の例・特定の吹き出し(例えば、期待度の高い吹き出し)は消去されない例である。図142は、会話予告の例・吹き出しが重なる例である。図143は、会話予告の例・古い吹き出しが縮小される例である。図144は、会話予告の例・同じキャラの吹き出しが連続する例・吹き出しが拡大する例・吹き出しの内容が吹き出しからはみ出す例である。図145は、会話予告の例・予告キャラが移動中に吹き出しが移動する例である。図146は、会話予告の例・可動体が動作した状態で吹き出しが移動する例である。図147は、会話予告の例・表示装置の前の発光パネルが発光した状態で吹き出しが移動する例である。図148は、会話予告の例・第一の表示が表示された状態で吹き出しが移動する例である。図149は、会話予告の例・吹き出しが先読み予告(保留アイコンを先読みアイコンに変化する)例である。図150は、会話予告の例・キャラと吹き出しが別々の表示手段に表示される例である。図151は、会話予告の例・吹き出しが他の表示手段に移動する例である。図152は、会話予告の例・吹き出しが複数変動に亘って表示される例である。   FIG. 135 is an example of a conversation notice. FIG. 136 is an example of a conversation notice. The appearance animation moves horizontally, and the animation when a new balloon appears is vertical movement (a new balloon animation and an old balloon animation simultaneously). FIG. 137 is an example of the conversation announcement / appearance animation is moved horizontally, and the animation when a new balloon appears is moved vertically (timing modification / animation of old balloon after animation of old balloon). FIG. 138 is an example of a conversation notice / animation that appears horizontally, and an animation that appears when a new speech balloon appears, which is a vertical movement (an example of timing variation / an animation of an old speech balloon after a new speech balloon animation). FIG. 139 shows an example of a conversation notice, an example in which the appearance animation is vertically moved, and the size of the balloon is different from normal, half, and double. FIG. 140 shows an example of a conversation notice, an example in which a disappeared character returns, and an example in which the content changes after returning. FIG. 141 is an example in which a specific notice balloon (for example, a balloon with a high expectation) is not deleted. FIG. 142 is an example of conversation notices / balloons overlapping. FIG. 143 is an example of a conversation announcement / an old speech balloon is reduced. FIG. 144 is an example of a conversation notice, an example in which speech balloons of the same character continue, an example in which the speech balloons expand, and an example in which the speech balloon contents protrude from the speech balloons. FIG. 145 shows an example of a conversation notice and an example in which a balloon moves while the notice character is moving. FIG. 146 is an example of a conversation notice / an example in which a balloon moves while the movable body is in operation. FIG. 147 is an example of a conversation notice / an example in which a balloon moves while the light emitting panel in front of the display device emits light. FIG. 148 is an example in which a speech balloon moves while the first display is displayed as an example of a conversation notice. FIG. 149 is an example of a conversation notice / an example of a balloon prefetch notice (a change from a hold icon to a prefetch icon). FIG. 150 shows an example of a conversation notice / an example in which a character and a balloon are displayed on different display means. FIG. 151 is an example of a conversation notice / balloon moving to another display means. FIG. 152 is an example in which a conversation announcement example / balloon is displayed over a plurality of variations.

(l1)表示手段(例えば、装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、複数の表示を表示可能な手段であり、前記複数の表示のうちの一の表示は、第一の吹き出し表示(例えば、吹き出し表示f1)であり(例えば、図136(f)参照)、前記複数の表示のうちの一の表示は、第二の吹き出し表示(例えば、吹き出し表示f2)であり(例えば、図136(f)参照)、第一の表示領域に前記第一の吹き出し表示を表示中に、前記第二の吹き出し表示が表示開始される場合があり(例えば、図136(e)参照)、前記第二の吹き出し表示を表示中に、前記第一の吹き出し表示が第二の表示領域に表示される場合がある(例えば、図136(e)、(f)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L1) A gaming machine provided with a display means (for example, a decorative symbol display device 208), wherein the display means is a means capable of displaying a plurality of displays, and one display of the plurality of displays is The first balloon display (for example, balloon display f1) (see, for example, FIG. 136 (f)), and one of the plurality of displays is the second balloon display (for example, balloon display f2). (For example, see FIG. 136 (f)), while the first balloon display is being displayed in the first display area, the second balloon display may be displayed (for example, FIG. 136 ( e)), while the second balloon display is being displayed, the first balloon display may be displayed in the second display area (for example, see FIGS. 136 (e) and (f)). A game stand characterized by that.

第二の吹き出し表示を表示中も第一の吹き出し表示を別の表示領域に表示することで2つの吹き出し表示の関連性を遊技者が把握し易くなるので遊技に集中でき、遊技者の興趣を向上させることができる。   By displaying the first balloon display in a separate display area while the second balloon display is displayed, it becomes easier for the player to grasp the relationship between the two balloon displays, so that he can concentrate on the game, Can be improved.

(l2)l1に記載の遊技台であって、前記表示手段は、前記第一の吹き出し表示の移動アニメーション(以下、「第一の移動アニメーション」(例えば、上方への移動アニメーション)という。)を表示可能な手段であり(例えば、図136(d)、(e)参照)、前記第一の表示領域に前記第一の吹き出し表示が表示された後に、前記第一の移動アニメーションが表示される場合がある(例えば、図136(d)、(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L2) The gaming machine according to l1, wherein the display means refers to a movement animation of the first balloon display (hereinafter referred to as “first movement animation” (for example, upward movement animation)). It is a displayable means (for example, see FIGS. 136 (d) and (e)), and after the first balloon display is displayed in the first display area, the first movement animation is displayed. There is a case (for example, see FIG. 136 (d), (e)), a game table characterized by that.

第一の吹き出し表示の移動先に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。   In some cases, the player's interest can be attracted to the destination of the first balloon display.

(l3)l1またはl2に記載の遊技台であって、前記表示手段は、前記第二の吹き出し表示の移動アニメーション(以下、「第二の移動アニメーション」(例えば、左方に移動する移動アニメーション)という。)を表示可能な手段であり、前記第二の移動アニメーションが表示された後に、前記第二の吹き出し表示が表示される(例えば、図136(f)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L3) The gaming machine according to l1 or l2, wherein the display means moves the second balloon display movement animation (hereinafter referred to as “second movement animation” (for example, movement animation that moves to the left). The second balloon display is displayed after the second moving animation is displayed (for example, see FIG. 136 (f)). Stand.

第二の吹き出し表示の移動先に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。   In some cases, the player can be attracted to the destination of the second balloon display.

(l4)l1乃至l3のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示の少なくとも一部と前記第二の吹き出し表示の少なくとも一部が重なる場合がある(例えば、図136(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L4) In the gaming machine according to any one of l1 to l3, at least a part of the first balloon display may overlap with at least a part of the second balloon display (for example, FIG. 136 (e)).

第一の吹き出し表示と第二の吹き出し表示の両方に遊技者の興味を引きつけることがで
きる場合がある。
In some cases, the player's interest can be attracted to both the first balloon display and the second balloon display.

(l5)l1乃至l4のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示の少なくとも一部が前記第二の吹き出し表示の少なくとも一部にオーバーラップされる場合がある(例えば、図136(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。
手前の第二の吹き出し表示に遊技者の興味を引きつけることができる場合がある。
(L5) In the gaming machine according to any one of l1 to l4, at least a part of the first balloon display may be overlapped with at least a part of the second balloon display ( For example, see FIG. 136 (e)).
There are cases where the player's interest can be attracted to the second balloon display in front.

(l6)l1乃至l5のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記第一の吹き出し表示は、キャラクタ(例えば、殿のキャラクタ)を含む表示であり、前記第二の吹き出し表示は、キャラクタ(例えば、殿のキャラクタ)を含む表示であり、前記第一の吹き出し表示のキャラクタと前記第二の吹き出し表示のキャラクタが同じ場合がある(例えば、図153(f)、(g)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L6) The gaming table according to any one of l1 to l5, wherein the first balloon display is a display including a character (for example, a character of Tono), and the second balloon display is The display includes a character (for example, a character of Tono), and the character in the first balloon display may be the same as the character in the second balloon display (for example, see FIGS. 153 (f) and (g)). , A game stand characterized by that.

同じキャラクタの吹き出し表示が連続して表示されることで遊技者の期待感を高めることができる場合がある。   In some cases, a balloon display of the same character is continuously displayed, so that a player's expectation can be enhanced.

(l7)l1乃至l6のいずれか一項に記載の遊技台であって、操作手段(例えば、チャンスボタン136)を備え、前記第一の吹き出し表示が表示された後に前記操作手段が操作された場合に、前記第二の吹き出し表示が表示開始される場合がある(例えば、図136(d)、(e)参照)、ことを特徴とする遊技台。
遊技者の遊技への参加意欲を高めることができる場合がある。
(L7) The gaming table according to any one of l1 to l6, comprising operating means (for example, a chance button 136), wherein the operating means is operated after the first balloon display is displayed. In some cases, the second balloon display may start to be displayed (see, for example, FIGS. 136 (d) and 136 (e)).
In some cases, the player's willingness to participate in the game can be increased.

(l8)l1乃至l7のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記複数の表示のうちの一の表示は、第三の吹き出し表示(例えば、吹き出し表示f5)であり(例えば、図139(q)参照)、 前記第一の表示領域に前記第一の吹き出し表示を表示中に、前記第三の吹き出し表示が表示開始される場合があり(例えば、図139(n)参照)、前記第一の吹き出し表示の幅と前記第二の吹き出し表示の幅は同じであり、前記第一の吹き出し表示の幅と前記第三の吹き出し表示の幅は異なる(例えば、図139(q)参照)、ことを特徴とする遊技台。 (L8) The gaming machine according to any one of l1 to l7, wherein one of the plurality of displays is a third balloon display (for example, balloon display f5) (for example, FIG. 139 (q)), while the first balloon display is being displayed in the first display area, the third balloon display may be displayed (for example, see FIG. 139 (n)), The width of the first balloon display and the width of the second balloon display are the same, and the width of the first balloon display and the width of the third balloon display are different (see, for example, FIG. 139 (q)). ), A game table characterized by that.

吹き出し表示の幅を異ならせることで遊技者の期待感を高めることができる場合がある。   In some cases, the player's expectation can be enhanced by varying the width of the balloon display.

(l9)l1乃至l8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、ぱちんこ機(例えば、パチンコ機100)である、ことを特徴とする遊技台。 (L9) The gaming machine according to any one of l1 to l8, wherein the gaming machine is a pachinko machine (for example, a pachinko machine 100).

(l10)l1乃至l8のいずれか一項に記載の遊技台であって、前記遊技台は、スロットマシン(例えば、スロットマシン1000)である、ことを特徴とする遊技台。 (L10) The gaming table according to any one of l1 to l8, wherein the gaming table is a slot machine (for example, a slot machine 1000).

・吹き出し表示は、他の表示(例えば、予告、エラー表示、球抜き表示)にオーバーラップされている間に移動表示してもよいし消えてもよい。・吹き出し表示は、移動表示後に一部が消えてもよいし、2以上の吹き出し表示が消えてもよいし、2以上の吹き出し表示が同時または順番にきえてもよい。・吹き出し表示の大きさは、第一の吹き出し表示と同じでもよいし、2倍でもよいし、半分でもよい。・吹き出し表示が消えた後に再表示されてもよい(消去アニメーションを行った後に消去アニメーションの逆再生や登場アニメーションを行ってもよい)。・再表示された吹き出し表示の一部が変化していてもよい(色が赤色や金色や虹色に変化してもよい、文字が期待度の高い文字に変化してもよい)。・新しい吹き出し表示を表示する際に、期待度の高い吹き出し表示は残って他の吹き出し表示(期待度の低い吹き出し表示)が優先的に消えてもよい。・吹き出し表示が拡大する表示を行ってもよいし、吹き出し表示の文字が吹き出し表示の枠からはみ出す表示を行ってもよい。・吹き出し表示が操作手段の操作によらずに消えてもよい。・吹き出し表示の移動アニメーションの間にキャラクタのアニメーションを行ってもよい。・複数変動に亘って吹き出し表示を表示してもよい。・吹き出し表示で先読み予告を行ってもよい。・第二の表示手段で吹き出し表示をおこなってもよいし、表示手段と第二の表示手段に跨って吹き出し表示を行ってもよいし、表示手段と第二の表示手段のうちの一方から他方に吹き出し表示が移動する表示を行ってもよいし、表示手段と第二の表示手段のうちの一方に吹き出し表示を表示し他方に対応するキャラクタを表示してもよい。   The balloon display may be moved and displayed while being overlapped with another display (for example, a notice, an error display, a ball removal display). -A part of the balloon display may disappear after moving display, two or more balloon displays may disappear, or two or more balloon displays may be simultaneously or in sequence. The size of the balloon display may be the same as the first balloon display, may be double, or may be half. -It may be displayed again after the balloon display disappears (the erase animation may be reversely played and the appearance animation may be performed after the erase animation is performed). A part of the redisplayed balloon display may be changed (the color may be changed to red, gold, or rainbow, or the character may be changed to a character with high expectation). When displaying a new balloon display, a balloon display with a high expectation level may remain and other balloon displays (a balloon display with a low expectation level) may disappear preferentially. A display in which the balloon display is enlarged may be performed, or a display in which the balloon display characters protrude from the frame of the balloon display may be performed. -The balloon display may disappear regardless of the operation of the operating means. -You may animate a character during the movement animation of a balloon display. -A balloon display may be displayed over a plurality of variations. -A prefetch notice may be performed in a balloon display. The balloon display may be performed by the second display means, the balloon display may be performed across the display means and the second display means, or one of the display means and the second display means to the other The balloon display may be displayed in a moving manner, or the balloon display may be displayed on one of the display means and the second display means, and the character corresponding to the other may be displayed.

また、本発明の実施の形態に記載された作用および効果は、本発明から生じる最も好適な作用および効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用および効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。また、上記実施形態のいずれかの実施例に記載した複数の構成のうち、1つの構成に記載している内容を、他の実施例の構成に適用することでより遊技の幅を広げられる場合がある。   Further, the actions and effects described in the embodiments of the present invention only list the most preferable actions and effects resulting from the present invention, and the actions and effects according to the present invention are described in the embodiments of the present invention. It is not limited to what was done. In addition, when the contents described in one configuration among a plurality of configurations described in any example of the above embodiment are applied to the configuration of another example, the range of games can be expanded. There is.

本発明に係る遊技台は、本発明は、弾球遊技機(パチンコ機)、回胴遊技機(スロットマシン)、封入式遊技機あるいはメダルレススロットマシンに代表される遊技台に適用することができる。   The gaming machine according to the present invention can be applied to a gaming machine represented by a ball and ball game machine (pachinko machine), a revolving game machine (slot machine), an enclosed game machine, or a medalless slot machine. it can.

100 パチンコ機
102 外枠
104 内枠
120 スピーカ
160 チャンスボタン
208 装飾図柄表示装置
212 第1特図表示装置
214 第2特図表示装置
227 メータ増加用進入口
228 普図始動口
230 第1特図始動口
232 第2特図始動口
234,235 可変入賞口
300 主制御部
400 第1副制御部
418 各種ランプ
500 第2副制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Pachinko machine 102 Outer frame 104 Inner frame 120 Speaker 160 Chance button 208 Decorative symbol display device 212 First special figure display device 214 Second special figure display device 227 Meter increase entrance 228 Universal drawing start port 230 First special figure start 232 Second special drawing start port 234, 235 Variable prize opening 300 Main control unit 400 First sub control unit 418 Various lamps 500 Second sub control unit

本発明に係る遊技台は、表示手段を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定を含む表示(以下、「第一の表示」という。)を前記表示手段に表示可能であり、前記演出設定表示は、前記1の設定を含む場合がある、ことを特徴とする遊技台である。 The gaming machine according to the present invention is a gaming machine provided with a display means, wherein the display means is a means capable of displaying an effect setting display, and the effect setting display is a display including one or more settings. In the display of the effect setting display, a display including one setting (hereinafter referred to as “first display”) can be displayed on the display means separately from the effect setting display being displayed. der is, the effect setting display may include a set of the 1, it is the amusement machine according to claim.

以上説明したように、本実施形態に係る遊技台(例えば、図1に示すパチンコ機100)は、表示手段(例えば、図3に示す装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示(例えば、図25に示す演出カスタマイズ画面、図23に示す音量調整画面、図19に示す輝度調整画面)を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定(例えば、図25に示すアイテムの設定、図22に示す音量の設定、図19に示す輝度の設定)を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定(例えば、図23や図25に示すアイテムAの設定)を含む表示(以下、「第一の表示」という。例えば、図23や図25に示す、アイテムを付与したことを示唆する表示(アイテム名INの表示とアイテムの説明ITの表示))を前記表示手段に表示可能であり、前記演出設定表示は、前記1の設定を含む場合がある、ことを特徴とする遊技台である。 As described above, the gaming machine (for example, the pachinko machine 100 shown in FIG. 1) according to the present embodiment is a gaming machine provided with display means (for example, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 3). The display means is means capable of displaying an effect setting display (for example, an effect customization screen shown in FIG. 25, a volume adjustment screen shown in FIG. 23, and a brightness adjustment screen shown in FIG. 19). This is a display including one or a plurality of settings (for example, item setting shown in FIG. 25, volume setting shown in FIG. 22, luminance setting shown in FIG. 19). In addition to the effect setting display in the middle, a display (hereinafter referred to as “first display”) including one setting (for example, setting of item A shown in FIGS. 23 and 25). Show, give item Characterized suggesting Display (item name display and item description IT indication of IN)) Ri displayable der on the display means, the rendering setup display may include a set of the 1, it that It is a game stand.

本実施形態に係る遊技台によれば、1の設定を含む場合がある演出設定表示の表示中において、該表示中の演出設定表示とは別に、1の設定を含む第一の表示を表示可能であるため、第一の表示が表示されることで演出設定表示が含む設定の数が増加することを遊技者に期待させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合があるAccording to the amusement machine according to the present embodiment, the effect setting display in display case is containing 1 configuration, apart from the effect setting display in the display, capable of displaying a first display including a first set Therefore, when the first display is displayed, the player can be expected to increase the number of settings included in the effect setting display, and the player's interest may be improved .

また、数または量が増加または減少する表示を表示可能なカウント表示手段(例えば、図11(a)等に示すメータのゲージGG)を備え、前記カウント表示手段の表示が或るカウント表示(以下、「第一のカウント表示」という。例えば、図11(c)等に示す、10個の全てのゲージが消灯する表示や、図11(d)等に示す「満タン」の文字表示CD2)となった場合に、前記第一の表示が前記表示手段に表示される場合があり、前記カウント表示手段による表示は、非図柄変動表示の期間に変化可能な表示であってもよい。 In addition, there is provided count display means (for example, a gauge GG of a meter shown in FIG. 11 (a) or the like) capable of displaying a display in which the number or quantity increases or decreases, and the count display means displays a certain count display (hereinafter referred to as a count display). , “First count display”, for example, a display in which all 10 gauges are turned off as shown in FIG. 11C, and a character display CD2 of “full” shown in FIG. and when it becomes the first display may that appears on the display unit, display by said count indication means may be changeable display during the display non-symbol variation.

また、前記カウント表示手段の表示が前記第一のカウント表示となった場合に、前記第一の表示に替えて第二の表示が前記表示手段に表示される場合があり、前記第二の表示とは、予告を示す表示(例えば、図14(m)等に示す「熱」の文字表示を含むアイテム画像IGの表示)のことであってもよい。 Further, when the display of the count display device becomes the first count display, there is a case where the second display in place of the first display still appears on the display unit, the second display The display may indicate a notice (for example, display of an item image IG including a character display of “heat” shown in FIG. 14 (m), etc.).

また、前記第一の表示が前記表示手段に表示されると、該第一の表示が消去された後の前記演出設定表示において選択可能な設定(例えば、図25に示すアイテムの設定)が増加するものであってもよい。

Further, when the first display is displayed on the display means, settings that can be selected in the effect setting display after the first display is erased (for example, item settings shown in FIG. 25) increase. You may do.

本発明に係る遊技台は、表示手段を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定を含む表示(以下、「第一の表示」という。)を前記表示手段に表示可能であり、前記第一の表示が前記表示手段に表示されると、表示中の前記演出設定表示において該第一の表示に含まれる前記1の設定が表示される場合がある、ことを特徴とする遊技台である。 The gaming machine according to the present invention is a gaming machine provided with a display means, wherein the display means is a means capable of displaying an effect setting display, and the effect setting display is a display including one or more settings. In the display of the effect setting display, a display including one setting (hereinafter referred to as “first display”) can be displayed on the display means separately from the effect setting display being displayed. When the first display is displayed on the display means, the first setting included in the first display may be displayed in the effect setting display being displayed. It is a game stand.

以上説明したように、本実施形態に係る遊技台(例えば、図1に示すパチンコ機100)は、表示手段(例えば、図3に示す装飾図柄表示装置208)を備えた遊技台であって、前記表示手段は、演出設定表示(例えば、図26に示す演出カスタマイズ画面、図23に示す音量調整画面、図19に示す輝度調整画面)を表示可能な手段であり、前記演出設定表示とは、1または複数の設定(例えば、図25に示すアイテムの設定、図22に示す音量の設定、図19に示す輝度の設定)を含む表示のことであり、前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定(例えば、図26に示すアイテムAの設定)を含む表示(以下、「第一の表示」という。例えば、図26に示す、アイテムを付与したことを示唆する表示(アイテム名INの表示とアイテムの説明ITの表示))を前記表示手段に表示可能であり、前記第一の表示が前記表示手段に表示されると、表示中の前記演出設定表示において該第一の表示に含まれる前記1の設定が表示される場合がある、ことを特徴とする遊技台である。 As described above, the gaming machine (for example, the pachinko machine 100 shown in FIG. 1) according to the present embodiment is a gaming machine provided with display means (for example, the decorative symbol display device 208 shown in FIG. 3). The display means is a means capable of displaying an effect setting display (for example, an effect customization screen shown in FIG. 26 , a volume adjustment screen shown in FIG. 23, and a brightness adjustment screen shown in FIG. 19). This is a display including one or a plurality of settings (for example, item setting shown in FIG. 25, volume setting shown in FIG. 22, luminance setting shown in FIG. 19). Apart from the effect setting display in the inside, a display (hereinafter referred to as “first display”) including one setting (for example , setting of item A shown in FIG. 26. For example , an item shown in FIG . Suggest Display (item name display and item description IT indication of IN)) and can be displayed on the display means, when the first display is displayed on the display means, in the rendering setup display during the display, There is a case in which the one setting included in the first display may be displayed .

本実施形態に係る遊技台によれば、1の設定が表示される場合がある演出設定表示の表示中において、該表示中の演出設定表示とは別に、1の設定を含む第一の表示を表示可能であるため、第一の表示が表示されることで演出設定表示が含む設定の数が増加することを遊技者に期待させることができ、遊技者の興趣を向上させることができる場合がある。

According to the amusement machine according to the present embodiment, the effect setting display in the display that when there is the first set is displayed, separately from the effect setting display in the display, the first display including a first set Since it can be displayed, the player can be expected to increase the number of settings included in the effect setting display by displaying the first display, and the player's interest may be improved. is there.

Claims (9)

表示手段を備えた遊技台であって、
前記表示手段は、演出設定表示を表示可能な手段であり、
前記演出設定表示とは、1または複数の設定を含む表示のことであり、
前記演出設定表示の表示中において、表示中の該演出設定表示とは別に、1の設定を含む表示(以下、「第一の表示」という。)を前記表示手段に表示可能である、
ことを特徴とする遊技台。
A gaming machine equipped with a display means,
The display means is means capable of displaying an effect setting display,
The production setting display is a display including one or more settings,
During the display of the effect setting display, a display including one setting (hereinafter referred to as “first display”) can be displayed on the display means separately from the effect setting display being displayed.
A game stand characterized by that.
請求項1に記載の遊技台であって、
数または量が増加または減少する表示を表示可能なカウント表示手段を備え、
前記カウント表示手段の表示が或るカウント表示(以下、「第一のカウント表示」という。)となった場合に、前記第一の表示が前記表示手段に表示され、
前記カウント表示手段による表示は、非図柄変動表示の期間に変化可能な表示である、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 1,
A counting display means capable of displaying a display in which the number or quantity increases or decreases,
When the display of the count display means becomes a certain count display (hereinafter referred to as “first count display”), the first display is displayed on the display means,
The display by the count display means is a display that can be changed during the non-design variation display period.
A game stand characterized by that.
請求項2に記載の遊技台であって、
前記カウント表示手段の表示が前記第一のカウント表示となった場合に、前記第一の表示とは異なる第二の表示が前記表示手段に表示され、
前記第二の表示とは、予告を示す表示のことである、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 2,
When the display of the count display means becomes the first count display, a second display different from the first display is displayed on the display means,
The second display is a display showing a notice,
A game stand characterized by that.
請求項2に記載の遊技台であって、
前記カウント表示手段の表示が前記第一のカウント表示となった場合に、ミニゲームが実行された後に前記第一の表示が前記表示手段に表示される、
ことを特徴とする遊技台。
The game stand according to claim 2,
When the display of the count display means is the first count display, the first display is displayed on the display means after the mini game is executed.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の遊技台であって、
操作手段を備え、
前記表示手段は、前記第一の表示の表示中に、前記操作手段に関する表示(以下、「第一の操作表示」という。)を表示可能な手段であり、
前記第一の操作表示とは、前記操作手段の有効期間表示を含む表示である、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claims 1 thru | or 4,
With operating means,
The display means is means capable of displaying a display related to the operation means (hereinafter referred to as “first operation display”) during the display of the first display.
The first operation display is a display including an effective period display of the operation means.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記演出設定表示と前記第一の表示の表示中に図柄変動表示が開始されると、該演出設定表示が消去される、
ことを特徴とする遊技台。
A game stand according to any one of claims 1 to 5,
When the symbol variation display is started during the display of the effect setting display and the first display, the effect setting display is erased.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記第一の表示が前記表示手段に表示されると、前記演出設定表示において選択可能な設定が増加する、
ことを特徴とする遊技台。
It is a game stand as described in any one of Claims 1 thru | or 6,
When the first display is displayed on the display means, selectable settings in the effect setting display increase.
A game stand characterized by that.
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記遊技台は、ぱちんこ機である、
ことを特徴とする遊技台。
A gaming table according to any one of claims 1 to 7,
The game machine is a pachinko machine,
A game stand characterized by that.
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の遊技台であって、
前記遊技台は、スロットマシンである、
ことを特徴とする遊技台。
A gaming table according to any one of claims 1 to 7,
The gaming table is a slot machine,
A game stand characterized by that.
JP2016214029A 2016-11-01 2016-11-01 Amusement stand Active JP6202651B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016214029A JP6202651B1 (en) 2016-11-01 2016-11-01 Amusement stand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016214029A JP6202651B1 (en) 2016-11-01 2016-11-01 Amusement stand

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160743A Division JP2018069039A (en) 2017-08-24 2017-08-24 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6202651B1 JP6202651B1 (en) 2017-09-27
JP2018068802A true JP2018068802A (en) 2018-05-10

Family

ID=59969341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016214029A Active JP6202651B1 (en) 2016-11-01 2016-11-01 Amusement stand

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6202651B1 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019118621A (en) * 2017-12-29 2019-07-22 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019208911A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社三洋物産 Game machine
JP2020130585A (en) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社ソフイア Game machine
JP2021003471A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2021003470A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2021029786A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社ソフイア Game machine
JP2021058686A (en) * 2021-01-05 2021-04-15 株式会社ニューギン Game machine
JP2021058687A (en) * 2021-01-05 2021-04-15 株式会社ニューギン Game machine
JP2021078797A (en) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2022021566A (en) * 2020-07-22 2022-02-03 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7391797B2 (en) 2020-08-25 2023-12-05 株式会社三共 gaming machine
JP7391796B2 (en) 2020-08-25 2023-12-05 株式会社三共 gaming machine

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018093981A (en) * 2016-12-09 2018-06-21 株式会社三共 Game machine
JP2018069039A (en) * 2017-08-24 2018-05-10 株式会社大都技研 Game machine
JP2020108692A (en) * 2019-01-07 2020-07-16 株式会社高尾 Game machine
JP7127855B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7127852B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7127854B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7136465B2 (en) * 2019-12-27 2022-09-13 株式会社大一商会 game machine
JP7127853B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7127857B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7127856B2 (en) * 2019-12-27 2022-08-30 株式会社大一商会 game machine
JP7109105B2 (en) * 2020-12-23 2022-07-29 株式会社大都技研 playground
JP7109104B2 (en) * 2020-12-23 2022-07-29 株式会社大都技研 playground

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015134096A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社三共 game board
JP2016055080A (en) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社大都技研 Game machine
JP2016165326A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社大都技研 Game machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015134096A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社三共 game board
JP2016055080A (en) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社大都技研 Game machine
JP2016165326A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社大都技研 Game machine

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019118621A (en) * 2017-12-29 2019-07-22 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019208911A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社三洋物産 Game machine
JP7222184B2 (en) 2018-06-05 2023-02-15 株式会社三洋物産 game machine
JP6993704B2 (en) 2019-02-19 2022-01-13 株式会社ソフイア Pachinko machine
JP2020130585A (en) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社ソフイア Game machine
JP2021003471A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2021003470A (en) * 2019-06-27 2021-01-14 京楽産業.株式会社 Game machine
JP7356700B2 (en) 2019-06-27 2023-10-05 京楽産業.株式会社 gaming machine
JP2021029786A (en) * 2019-08-28 2021-03-01 株式会社ソフイア Game machine
JP2021078797A (en) * 2019-11-20 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2022021566A (en) * 2020-07-22 2022-02-03 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP7217987B2 (en) 2020-07-22 2023-02-06 株式会社サンセイアールアンドディ game machine
JP7391797B2 (en) 2020-08-25 2023-12-05 株式会社三共 gaming machine
JP7391796B2 (en) 2020-08-25 2023-12-05 株式会社三共 gaming machine
JP7088576B2 (en) 2021-01-05 2022-06-21 株式会社ニューギン Pachinko machine
JP7088575B2 (en) 2021-01-05 2022-06-21 株式会社ニューギン Pachinko machine
JP2021058687A (en) * 2021-01-05 2021-04-15 株式会社ニューギン Game machine
JP2021058686A (en) * 2021-01-05 2021-04-15 株式会社ニューギン Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP6202651B1 (en) 2017-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6202651B1 (en) Amusement stand
JP6403081B1 (en) Amusement stand
JP6716735B2 (en) Game table
JP6078836B1 (en) Amusement stand
JP6175162B1 (en) Amusement stand
JP6232623B1 (en) Amusement stand
JP2018143407A (en) Game board
JP2018143405A (en) Game board
JP2019068967A (en) Game machine
JP6623426B2 (en) Game console
JP2019058337A (en) Game machine
JP2018121806A (en) Game machine
JP2021164738A (en) Game machine
JP6446684B2 (en) Amusement stand
JP6435493B1 (en) Amusement stand
JP2017213343A (en) Game board
JP2018121805A (en) Game machine
JP2021164735A (en) Game machine
JP2021079282A (en) Game board
JP2019058339A (en) Game machine
JP2019058335A (en) Game machine
JP2018069039A (en) Game machine
JP2021166748A (en) Game machine
JP2021079280A (en) Game board
JP2021106955A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6202651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250