JP2018067470A - 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム - Google Patents
燃料電池システム、制御装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018067470A JP2018067470A JP2016205790A JP2016205790A JP2018067470A JP 2018067470 A JP2018067470 A JP 2018067470A JP 2016205790 A JP2016205790 A JP 2016205790A JP 2016205790 A JP2016205790 A JP 2016205790A JP 2018067470 A JP2018067470 A JP 2018067470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- fuel gas
- value
- carbon
- reformer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 173
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 112
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 93
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims abstract description 91
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 81
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 80
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 56
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 56
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 45
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 85
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 62
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 62
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 44
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 44
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 40
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 claims description 38
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 32
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 27
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 22
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims description 22
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 21
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 66
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 130
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 5
- -1 for example Substances 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 1
- 238000010344 co-firing Methods 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020509 sex determination Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
Description
p(CH4)=(c×A)×(1−w−y)
p(H2O)=H−(c×A)×(y+z)
p(CO)=(c×A)×(2w+y−z)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×(w−z)
p(H2)=(c×A)×(2w+3y+z)
で表わされ、
前記第1改質反応、前記第2改質反応、及び前記第3改質反応の各々における平衡定数K1、K2、及びK3が、
K1=p(H2)2×p(CO)2/p(CH4)/p(CO2)
K2=p(H2)3×p(CO)/p(CH4)/p(H2O)
K3=p(CO2)×p(H2)/p(CO)/p(H2O)
で表わされ、
前記炭素活量をAc、前記燃料電池の炭素析出反応における平衡定数をK4とした場合、
Ac=K4×p(CO)2/p(CO2)
で表わされ、
前記決定部が、前記水の供給量Hの候補値を変化させて、当該変化に応じて導出される前記反応比率w、y、zに基づいて、前記分圧p(CO)及びp(CO2)の各々の値を導出し、導出した各々の値から求まる前記炭素活量Acが前記予め定められた範囲に収まる前記候補値を前記水の供給量Hとして決定するものである。
前記分圧p(CH4)、p(H2O)、p(CO)、p(CO2)、及びp(H2)が、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位時間当たりの流量をBとした場合、
p(CH4)=(c×A+B)×(1−w−y)
p(H2O)=H−(c×A+B)×(y+z)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+y−z)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×(w−z)
p(H2)=(c×A+B)×(2w+3y+z)
で表わされるものである。
p(CH4)=(c×A)×(1−w−v)
p(CO)=(c×A)×(2w+v)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×w
p(H2)=(c×A)×(2w+2v)
p(O2)=λ−(c×A)×0.5v
で表わされ、
前記第1改質反応及び前記第4改質反応の各々における平衡定数K1、K5が、
K1=p(H2)2×p(CO)2/p(CH4)/p(CO2)
K5=p(H2)2×p(CO)/p(CH4)/p(O2)0.5
で表わされ、
前記炭素活量をAc、前記燃料電池の炭素析出反応における平衡定数をK4とした場合、
Ac=K4×p(CO)2/p(CO2)
で表わされ、
前記決定部が、前記酸素の供給量λの候補値を変化させて、当該変化に応じて導出される前記反応比率w、vに基づいて、前記分圧p(CO)及びp(CO2)の各々の値を導出し、導出した各々の値から求まる前記炭素活量Acが前記予め定められた範囲に収まる前記候補値を前記酸素の供給量λとして決定するものである。
前記分圧p(CH4)、p(CO)、p(CO2)、p(H2)、及びp(O2)が、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位時間当たりの流量をBとした場合、
p(CH4)=(c×A+B)×(1−w−v)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+v)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×w
p(H2)=(c×A+B)×(2w+2v)
p(O2)=λ−(c×A+B)×0.5v
で表わされるものである。
In1=(η1×α×A×m)−(ε×A)
で表わされ、
前記第2指標の値In2が、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位流量当たりの熱量をβ、単位流量当たりの購入価格をσ、前記燃料電池の定格運転時における発電効率をη2、及び前記第2燃料ガスにより前記燃料電池で発電して得られた単位電力量当たりの売電価格をnとした場合、
In2=(η2×α×A×m)+(η2×β×B×n)−(ε×A+σ×B)
で表わされるものである。
図1は、第1の実施形態に係る燃料電池システム10の全体構成の一例を示すブロック図である。
第1の実施形態に係る燃料電池システム10は、燃料電池20と、制御装置30と、燃料ガス供給装置40と、を備える。燃料電池20は、改質器22と、スタック(燃料電池本体)24と、燃焼器26と、を備える。これら改質器22、スタック24、及び燃焼器26は、ホットボックス内に収容されている。
1/2O2+2e− → O2− …(2)
H2+O2− → H2O+2e− …(3)
CO+O2− → CO2+2e− …(4)
CO+H2O → CO2+H2 …(6)
K2=Exp(−ΔG2/RT)=Exp(−g2/RT) …(11)
K3=Exp(−ΔG3/RT)=Exp(−g3/RT) …(12)
K4=Exp(−ΔG4/RT)=Exp(−g4/RT) …(13)
p(H2O)=H−(c×A)×(y+z) …(15)
p(CO)=(c×A)×(2w+y−z) …(16)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×(w−z)…(17)
p(H2)=(c×A)×(2w+3y+z) …(18)
K2=p(H2)3×p(CO)/p(CH4)/p(H2O) …(20)
K3=p(CO2)×p(H2)/p(CO)/p(H2O) …(21)
p(H2O)=H−(c×A+B)×(y+z) …(24)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+y−z) …(25)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×(w−z)…(26)
p(H2)=(c×A+B)×(2w+3y+z) …(27)
演算部32は、燃料電池20の運転開始が指示された場合に、記憶部34に記憶されているプログラム34Aを読み出して実行する。
本フローチャートは、図2に示すステップ112又はステップ118におけるサブルーチン処理の流れを示すものである。
さらには、バイオガスG1中の二酸化炭素を分離せずに、改質に利用することで、設備の低コスト化を図ることができる。
図6は、第2の実施形態に係る燃料電池システム12の全体構成の一例を示すブロック図である。
第2の実施形態に係る燃料電池システム12では、制御装置30の構成が第1の実施形態に係る制御装置30の構成と異なる。すなわち、制御装置30が水供給量決定部32Cの代わりに酸素供給量決定部32Fを備える。また、第1の実施形態では、改質剤として水Waを用いたが、第2の実施形態では、改質剤として空気中の酸素(O2)Vaを用いる。これ以外の構成は、第1の実施形態に係る燃料電池システム10の構成と同様であるため、ここでの繰り返しの説明は省略する。
p(CO)=(c×A)×(2w+v) …(33)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×w …(34)
p(H2)=(c×A)×(2w+2v) …(35)
p(O2)=λ−(c×A)×0.5v …(36)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+v) …(39)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×w …(40)
p(H2)=(c×A+B)×(2w+2v) …(41)
p(O2)=λ−(c×A+B)×0.5v …(42)
演算部32は、燃料電池20の運転開始が指示された場合に、記憶部34に記憶されているプログラム34Aを読み出して実行する。このプログラム34Aの実行により、演算部32は、流量判定部32A、熱量計算部32B、経済性判定部32D、運転制御部32E、及び酸素供給量決定部32Fとして機能する。
さらには、バイオガスG1中の二酸化炭素を分離せずに、改質に利用することで、設備の低コスト化を図ることができる。
20 燃料電池(ホットボックス)
22 改質器
24 スタック(燃料電池本体)
26 燃焼器
30 制御装置
32 演算部
32A 流量判定部
32B 熱量計算部
32C 水供給量決定部
32D 経済性判定部
32E 運転制御部
32F 酸素供給量決定部
34 記憶部
34A プログラム
40 燃料ガス供給装置
41 第1バルブ
42 第2バルブ
43 第3バルブ
50、52、54 供給経路
Claims (13)
- 炭化水素と二酸化炭素とを含む第1燃料ガス、及び、前記炭化水素を改質させる改質剤が供給される改質器を備えた燃料電池と、
前記燃料電池の運転を制御する制御装置と、
を備え、
前記制御装置は、前記燃料電池における炭素の析出のし易さを示す炭素活量が予め定められた範囲に収まる前記改質剤の量を決定する決定部を備えた燃料電池システム。 - 前記改質器は、前記改質剤として水を用いた場合、前記炭化水素と前記二酸化炭素との第1改質反応により水素と一酸化炭素を生成し、前記炭化水素と前記水との第2改質反応により水素と一酸化炭素を生成し、さらに、前記一酸化炭素と前記水との第3改質反応により二酸化炭素と水素を生成する請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記炭化水素、前記水、前記一酸化炭素、前記二酸化炭素、及び前記水素の各々の平衡状態での分圧p(CH4)、p(H2O)、p(CO)、p(CO2)、及びp(H2)は、前記第1改質反応における反応比率をw、前記第2改質反応における反応比率をy、前記第3改質反応における反応比率をz、前記改質器に供給される前記第1燃料ガスの単位時間当たりの流量をA、前記第1燃料ガスにおける炭化水素の濃度をc、前記第1燃料ガスにおける二酸化炭素の濃度をd、前記水の供給量をHとした場合、
p(CH4)=(c×A)×(1−w−y)
p(H2O)=H−(c×A)×(y+z)
p(CO)=(c×A)×(2w+y−z)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×(w−z)
p(H2)=(c×A)×(2w+3y+z)
で表わされ、
前記第1改質反応、前記第2改質反応、及び前記第3改質反応の各々における平衡定数K1、K2、及びK3は、
K1=p(H2)2×p(CO)2/p(CH4)/p(CO2)
K2=p(H2)3×p(CO)/p(CH4)/p(H2O)
K3=p(CO2)×p(H2)/p(CO)/p(H2O)
で表わされ、
前記炭素活量をAc、前記燃料電池の炭素析出反応における平衡定数をK4とした場合、
Ac=K4×p(CO)2/p(CO2)
で表わされ、
前記決定部は、前記水の供給量Hの候補値を変化させて、当該変化に応じて導出される前記反応比率w、y、zに基づいて、前記分圧p(CO)及びp(CO2)の各々の値を導出し、導出した各々の値から求まる前記炭素活量Acが前記予め定められた範囲に収まる前記候補値を前記水の供給量Hとして決定する請求項2に記載の燃料電池システム。 - 前記改質器は、さらに、炭化水素を含み該炭化水素の組成比が前記第1燃料ガスの炭化水素の組成比と異なる第2燃料ガスが供給され、
前記分圧p(CH4)、p(H2O)、p(CO)、p(CO2)、及びp(H2)は、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位時間当たりの流量をBとした場合、
p(CH4)=(c×A+B)×(1−w−y)
p(H2O)=H−(c×A+B)×(y+z)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+y−z)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×(w−z)
p(H2)=(c×A+B)×(2w+3y+z)
で表わされる請求項3に記載の燃料電池システム。 - 前記改質器は、前記改質剤として空気中の酸素を用いた場合、前記炭化水素と前記二酸化炭素との第1改質反応により水素と一酸化炭素を生成し、前記炭化水素と前記酸素との第4改質反応により水素と一酸化炭素を生成する請求項1に記載の燃料電池システム。
- 前記炭化水素、前記一酸化炭素、前記二酸化炭素、前記水素、及び前記酸素の各々の平衡状態での分圧p(CH4)、p(CO)、p(CO2)、p(H2)、及びp(O2)は、前記第1改質反応における反応比率をw、前記第4改質反応における反応比率をv、前記改質器に供給される前記第1燃料ガスの単位時間当たりの流量をA、前記第1燃料ガスにおける炭化水素の濃度をc、前記第1燃料ガスにおける二酸化炭素の濃度をd、前記酸素の供給量をλとした場合、
p(CH4)=(c×A)×(1−w−v)
p(CO)=(c×A)×(2w+v)
p(CO2)=(d×A)−(c×A)×w
p(H2)=(c×A)×(2w+2v)
p(O2)=λ−(c×A)×0.5v
で表わされ、
前記第1改質反応及び前記第4改質反応の各々における平衡定数K1、K5は、
K1=p(H2)2×p(CO)2/p(CH4)/p(CO2)
K5=p(H2)2×p(CO)/p(CH4)/p(O2)0.5
で表わされ、
前記炭素活量をAc、前記燃料電池の炭素析出反応における平衡定数をK4とした場合、
Ac=K4×p(CO)2/p(CO2)
で表わされ、
前記決定部は、前記酸素の供給量λの候補値を変化させて、当該変化に応じて導出される前記反応比率w、vに基づいて、前記分圧p(CO)及びp(CO2)の各々の値を導出し、導出した各々の値から求まる前記炭素活量Acが前記予め定められた範囲に収まる前記候補値を前記酸素の供給量λとして決定する請求項5に記載の燃料電池システム。 - 前記改質器は、さらに、炭化水素を含み該炭化水素の組成比が前記第1燃料ガスの炭化水素の組成比と異なる第2燃料ガスが供給され、
前記分圧p(CH4)、p(CO)、p(CO2)、p(H2)、及びp(O2)は、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位時間当たりの流量をBとした場合、
p(CH4)=(c×A+B)×(1−w−v)
p(CO)=(c×A+B)×(2w+v)
p(CO2)=(d×A)−(c×A+B)×w
p(H2)=(c×A+B)×(2w+2v)
p(O2)=λ−(c×A+B)×0.5v
で表わされる請求項6に記載の燃料電池システム。 - 前記制御装置は、前記第1燃料ガスの供給により前記燃料電池を運転した場合の経済性を示す第1指標、及び、前記第1燃料ガスと前記第2燃料ガスとの両方の供給により前記燃料電池を運転した場合の経済性を示す第2指標に基づいて、前記改質器に前記第2燃料ガスを供給するか否かを判定する判定部をさらに備えた請求項4又は7に記載の燃料電池システム。
- 前記判定部は、前記改質器に前記第2燃料ガスを供給するか否かの判定を、前記改質器に供給される前記第1燃料ガスの流量が予め定められた量よりも減少した場合に行う請求項8に記載の燃料電池システム。
- 前記第1指標及び前記第2指標の各々の値は、前記燃料電池の運転にかかる費用よりも収益が大きい場合に正の値となり、
前記判定部は、前記第1指標の値が前記第2指標の値以上であり、かつ、前記第1指標の値が正の値である場合、前記改質器に前記第1燃料ガスを単独で供給するほうが経済性が高いと判定し、前記第2指標の値が前記第1指標の値よりも大きく、かつ、前記第2指標の値が正の値である場合、前記改質器に、前記第1燃料ガス及び前記第2燃料ガスの両方、又は、前記第2燃料ガスを単独で供給するほうが経済性が高いと判定する請求項8又は9に記載の燃料電池システム。 - 前記第1指標の値In1は、前記改質器に供給される前記第1燃料ガスの単位流量当たりの熱量をα、単位流量当たりの購入価格をε、前記燃料電池の部分負荷運転時における発電効率をη1、及び前記第1燃料ガスにより前記燃料電池で発電して得られた単位電力量当たりの売電価格をmとした場合、
In1=(η1×α×A×m)−(ε×A)
で表わされ、
前記第2指標の値In2は、前記改質器に供給される前記第2燃料ガスの単位流量当たりの熱量をβ、単位流量当たりの購入価格をσ、前記燃料電池の定格運転時における発電効率をη2、及び前記第2燃料ガスにより前記燃料電池で発電して得られた単位電力量当たりの売電価格をnとした場合、
In2=(η2×α×A×m)+(η2×β×B×n)−(ε×A+σ×B)
で表わされる請求項8〜10のいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 炭化水素と二酸化炭素とを含む第1燃料ガス、及び、前記炭化水素を改質させる改質剤が供給される改質器を備えた燃料電池の運転を制御する制御装置であって、
前記燃料電池における炭素の析出のし易さを示す炭素活量が予め定められた範囲に収まる前記改質剤の量を決定する決定部を備えた制御装置。 - コンピュータを、請求項1〜11のいずれか1項に記載の燃料電池システムが備える制御装置として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205790A JP6779093B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016205790A JP6779093B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018067470A true JP2018067470A (ja) | 2018-04-26 |
JP6779093B2 JP6779093B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=62087227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016205790A Active JP6779093B2 (ja) | 2016-10-20 | 2016-10-20 | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6779093B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185961A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 燃料電池発電装置の運転方法 |
JP2006049056A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池システム及び制御方法 |
JP2006511923A (ja) * | 2002-12-19 | 2006-04-06 | ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー | 複数の燃料で作動する燃料電池発電装置用の燃料混合制御 |
JP2013258004A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Tokyo Gas Co Ltd | 高温型燃料電池システム |
JP2014024696A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Air Water Inc | 合成ガス製造方法および装置 |
JP2015137790A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 株式会社Ihi | 酸素燃焼ボイラシステム |
-
2016
- 2016-10-20 JP JP2016205790A patent/JP6779093B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004185961A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 燃料電池発電装置の運転方法 |
JP2006511923A (ja) * | 2002-12-19 | 2006-04-06 | ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー | 複数の燃料で作動する燃料電池発電装置用の燃料混合制御 |
JP2006049056A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池システム及び制御方法 |
JP2013258004A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Tokyo Gas Co Ltd | 高温型燃料電池システム |
JP2014024696A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Air Water Inc | 合成ガス製造方法および装置 |
JP2015137790A (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | 株式会社Ihi | 酸素燃焼ボイラシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6779093B2 (ja) | 2020-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Thorstensen | A parametric study of fuel cell system efficiency under full and part load operation | |
CN108091907B (zh) | 燃料电池系统及其停机方法 | |
JP2012160336A (ja) | 燃料電池システムとその運転方法 | |
JP6857846B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその運転方法 | |
JP5906423B2 (ja) | 水素生成装置および燃料電池システム | |
JP6782146B2 (ja) | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム | |
Shikhar et al. | Exploring the Possibility of Using Molten Carbonate Fuel Cell for the Flexible Coproduction of Hydrogen and Power | |
JP5289361B2 (ja) | 燃料電池システム及びその電流制御方法 | |
JP2005209547A (ja) | 燃料電池発電装置及び燃料電池発電装置の運転方法 | |
JP6381714B1 (ja) | 燃料電池システム及び燃料電池制御プログラム | |
JP2006049056A (ja) | 燃料電池システム及び制御方法 | |
JP3784775B2 (ja) | 燃料電池発電システムの制御方法 | |
JP6779093B2 (ja) | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム | |
JP6695263B2 (ja) | 燃料電池システム、制御装置、及びプログラム | |
JP2003183005A (ja) | 燃料電池用改質装置の運転方法 | |
JP2006120421A (ja) | 燃料電池発電システム | |
US20140193729A1 (en) | Fuel cell system and method of operating the same | |
JP7315507B2 (ja) | 燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法 | |
Yokoo et al. | The effect of fuel feeding method on performance of SOFC–PEFC system | |
JP7315506B2 (ja) | 燃料電池システム、及び、燃料電池システム運転方法 | |
US20080154390A1 (en) | Predicting reactant production in a fuel cell system | |
JP2005056779A (ja) | 燃料電池発電システムとその燃料電池発電システムの制御法とその制御法を実現する制御プログラムとその制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4467924B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
KR20110069497A (ko) | 연료 전지 시스템의 제어 방법 | |
JP4467925B2 (ja) | 燃料電池発電システムの制御法とその制御法を実現する制御プログラムとその制御プログラムを記録した記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6779093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |