JP2018066715A - 鉛直度測定装置 - Google Patents

鉛直度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018066715A
JP2018066715A JP2016217622A JP2016217622A JP2018066715A JP 2018066715 A JP2018066715 A JP 2018066715A JP 2016217622 A JP2016217622 A JP 2016217622A JP 2016217622 A JP2016217622 A JP 2016217622A JP 2018066715 A JP2018066715 A JP 2018066715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
value
verticality
measuring
laser module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016217622A
Other languages
English (en)
Inventor
行美 中馬
Yukimi Chuma
行美 中馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lb Core Co Ltd
Original Assignee
Lb Core Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lb Core Co Ltd filed Critical Lb Core Co Ltd
Priority to JP2016217622A priority Critical patent/JP2018066715A/ja
Publication of JP2018066715A publication Critical patent/JP2018066715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】揺れのおさまりを待つことなく短時間に自動検出し鉛直度を測定する鉛直度測定装置を提供する。【解決手段】柱や壁など測定面の鉛直度を測定する場合において、二軸ジンバル機構の中心点を基準として、レーザーモジュールの照射方向が鉛直方向となるように調整されたホルダを有し、ホルダがダンパー機構により制動されるレーザー下げ振り器と、レーザーモジュールからの照射光を受光した受光面でのX値、Y値を検出して出力する位置検出装置とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、二軸ジンバル機構により鉛直方向を投射するレーザー下げ振り器と揺れ補正対策を施した位置検出装置による鉛直度測定装置に関する。
一般的には糸と分銅で重力方向を指示する下げ振りを鉛直基準として古くから使用されている。
下げ振りは風や振動の影響で、減衰機能を持たないため、振幅の停止までに時間がかかり作業時間に障害をきたす場合など使用環境に左右されやすい面があった。
また、糸や分銅に接触しないよう細心の注意を払って振幅を予測しながら定規で測定面からの距離を目視で読み取るため、作業者の熟練度や周囲の明るさ、読み取り位置などの影響を受け正確性に欠ける点があった。
下げ振り位置検出装置は、下げ振りの糸の位置を非接触で高速に測定する装置と、測定範囲内にある下げ振りの糸の位置を、下げ振りが振幅している場合であっても、位置を算出するソフトウエアにより求めた下げ振り糸の鉛直位置から鉛直線からの測定箇所の変位を検出するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
この場合、近距離で照射光線と受光装置で距離計測をおこなうため、正確に計測することが難しく装置の小型化も困難である。
鉛直上下方向に配置された上穴と下穴の水平方向の相対位置を正確に測定可能な穴位置測定装置があり、これは上面にレーザー光が下向きになるようレーザー発振器が吊り下げ糸によって吊り下げられ、対向する方向に支持されるレーザー光を検出するレーザー検出器を備えることを特徴とする穴位置測定装置がある(例えば、特許文献2参照。)。
この場合、鉛直基準は吊り下げられたレーザー発振器であり、減衰機能を持たないため、迅速な計測がおこなえない。
レーザー下げ振り器は二軸ジンバル機構により正確に鉛直方向をレーザー光で投射し、レーザーモジュールを支持するホルダに対しては磁気制動方式やグリスダンパーなどの揺れを減衰する機能によって、作業時間の短縮を実現した。
レーザー下げ振り器においても木造住宅などの施工時には、木材の特性である素材の柔らかさによって大きく揺れ、ダンパー機構では減衰できないことが分かった。
レーザー墨出し器についても、高層ビルやマンションでは低周波の揺れが起こりやすいためレーザー光の揺れがおさまるのに時間のかかる場合があった(例えば、特許文献3参照。)。
特開2010−190640
特開2013−108947
特許第4230281号
以上に述べた従来の下げ振りなど鉛直指示器や位置検出装置では、作業環境や熟練度に依存し、正確迅速な鉛直度計測が困難であった。
本発明は、このような従来の鉛直指示器や位置検出装置が有していた問題を解決しようとするものであり、レーザー下げ振り器と、作業環境や属人性によらずにいつでも安定して、揺れのおさまりを待つことなく短時間に自動検出し、人の手を介さない正確な数値を記録する揺れ補正対策を施した位置検出装置による鉛直度測定装置を実現することを目的とする。
そして、本発明は上記目的を達成するために柱や壁など測定面の鉛直度を測定する場合において、二軸ジンバル機構の中心点を基準として、レーザーモジュールの投射方向が鉛直方向となるように調整されたホルダを有し、前記ホルダがダンパー機構により制動されるレーザー下げ振り器と、前記レーザーモジュールからの投射光を受光した受光面でのX値、Y値を検出して出力する位置検出装置とを備えていることを特徴とする鉛直度測定装置である。
また、第二の解決手段は、前記位置検出装置が、周囲の振動の影響を受けて揺れるレーザー光の軌道を、CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサを備えたカメラなど光検出器で一定時間連続して受光し、画像処理とその軌道の重心位置を平均化して光軸中央位置をX値、Y値で出力し、記憶、無線配信する鉛直度測定装置である。
上述したように本発明のレーザー下げ振り器と位置検出装置は、作業環境や熟練度に依存せず、いつでも安定して短時間で正確に自動検出することができる。
この正確な計測値は、人の手を介すことなく記録することができるため、信頼性が高く、計測値の検証など、二重三重の検査体制が不要となる。
手入力の測定記録紙を人が運び、人が電子計算機等へ入力して清書するなどの手間がなくなり、現場でほとんどの作業を完結することができるので、後処理としての事務作業を大幅に削減することができ労働時間の短縮を実現できる。
鉛直度測定装置の全体図 レーザー下げ振り器の内部構造を示す図 位置検出装置によるレーザー光の軌道重心計算方法を示す図 位置検出装置の平面図 位置検出装置の断面図 鉛直度測定装置の作動を示すブロック図
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、鉛直度計測器を構成する100レーザー下げ振り器は5柱や壁などに固定され、4同じ測定面に200位置検出装置は取り付けられている。
図2は、レーザー下げ振り器の内部構造を示す図である。8レーザーモジュールを支持する7ホルダは、1ケース内に装備可能で、周囲の振動の影響を受けても、位置検出装置の受光範囲内に入るよう重心位置を支点近くし、7ホルダーの揺れ角度をできるかぎり狭くするよう、高い固有振動数に設計されたものとする。
図3は、18レーザー光の24軌道と、二軸ジンバル機構の支点を中心に対照あるいは円弧運動することを利用して、20CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサを備えたカメラなど光検出器で一定時間連続して受光し、画像処理と24その軌道の重心位置を平均化することで、25中央位置をX値、Y値で出力する。
図4は、位置検出器装置の平面図で、目視でもレーザー光の中央位置読み取れるよう26目盛がしるされ、中央位置を30スピーカー音声拡声用穴から音声で主力したり、29位置告知LEDで離れた場所でも位置確認ができ遠隔作業を継続しておこなえる出力手段を持つ。
図5は、位置検出装置の断面図で31ケース上と35ケース下は屋外で雨のときにも使用されるため防水防塵対応とすし、両方の側面には34ゴムマグネットで測定面に容易に着脱できるものとする。
32基板には、18レーザー光の光軸位置X値、Y値をあらかじめ認識された無線端末器にその値を送信する無線配信機能を持つ。
20CCDイメージセンサ或いはCMOSイメージセンサは18レーザー光の21揺れ幅を広い範囲で検出でき、太陽光や他の光と区別して正確に検出できる距離に設定される。
図6は、鉛直度測定装置の作動を示すブロック図で、36レーザー下げ振り器から投射されたレーザー光を37位置検出装置が受け、38音声やLED出力と同時に、無線配信によってX値、Y値が設定に応じて出力されることを示す。
レーザー墨出し器より投射する鉛直方向と水平方向の2方向レーザー墨出し器においても、画像認識可能なレーザー光到達距離内では同様に位置検出を行うことができる。
100 レーザー下げ振り器
200 位置検出器
1 本体ケース
2 マグネットカバー
Figure 2018066715
4 測定面
5 柱
6 二軸ジンバル機構
7 ホルダ
8 レーザーモジュール
9 銅筒
10 マグネット
11 制動板
12 レーザー投射口
13 スイッチ
14 電池
15 電池ボックス
16 マグネット
17 マグネットキャップ
18 レーザー光
19 受光面
20 イメージセンサ
21 レーザー光揺れ幅
22 受光面裏側
23 透過したレーザー光の像
24 レーザー光の軌道
25 中心位置
26 目盛
27 スイッチ
28 電源状態告知LED
29 位置告知LED
30 スピーカー音声拡声用穴
31 ケース上
32 基板
33 電源
34 ゴムマグネット
35 ケース下
36 レーザー下げ振り器
37 位置検出装置
38 音声・LED出力
39 X値、Y値出力

Claims (2)

  1. 柱や壁など測定面の鉛直度を測定する場合において、二軸ジンバル機構の中心点を基準として、レーザーモジュールの投射方向が鉛直方向となるように調整されたホルダを有し、前記ホルダがダンパー機構により制動されるレーザー下げ振り器と、
    前記レーザーモジュールからの投射光を受光した受光面でのX値、Y値を検出して出力する位置検出装置とを備えていることを特徴とする鉛直度測定装置。
  2. 前記位置検出装置は、周囲の振動の影響を受けて揺れるレーザー光の軌道を、CCDイメージセンサまたはCMOSイメージセンサを備えたカメラなど光検出器で一定時間連続して受光し、画像処理とその軌道の重心位置を平均化して光軸中央位置をX値、Y値で出力し、記憶、無線配信する請求項1記載の鉛直度測定装置。
JP2016217622A 2016-10-19 2016-10-19 鉛直度測定装置 Pending JP2018066715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016217622A JP2018066715A (ja) 2016-10-19 2016-10-19 鉛直度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016217622A JP2018066715A (ja) 2016-10-19 2016-10-19 鉛直度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018066715A true JP2018066715A (ja) 2018-04-26

Family

ID=62086016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016217622A Pending JP2018066715A (ja) 2016-10-19 2016-10-19 鉛直度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018066715A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109211213A (zh) * 2018-11-08 2019-01-15 广州建誉利业建设发展股份有限公司 一种智能化工程建筑施工质量垂直度检测仪
CN109555323A (zh) * 2018-12-08 2019-04-02 中国石化集团胜利石油管理局有限公司电力分公司 一种电力杆塔安装校准器
CN110196043A (zh) * 2019-07-14 2019-09-03 苏州科斯曼照明工程有限公司 一种工程建筑施工质量垂直度检测仪
CN111156961A (zh) * 2020-01-02 2020-05-15 深圳市鹰眼在线电子科技有限公司 激光沉降监测装置和激光沉降监测系统
CN112344909A (zh) * 2020-11-06 2021-02-09 国核信息科技有限公司 风机塔筒倾斜监测方法及装置
CN112900258A (zh) * 2021-01-26 2021-06-04 广西建宏工程科技有限公司 一种桥梁检测车作业稳定性监测装置
CN113701717A (zh) * 2021-08-27 2021-11-26 杜亚龙 一种建筑倾斜检测装置
CN114111747A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 中铁十局集团青岛工程有限公司 一种桩机垂直度检测装置
CN116734775A (zh) * 2023-08-11 2023-09-12 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种非接触式孔垂直度测量方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109211213A (zh) * 2018-11-08 2019-01-15 广州建誉利业建设发展股份有限公司 一种智能化工程建筑施工质量垂直度检测仪
CN109555323A (zh) * 2018-12-08 2019-04-02 中国石化集团胜利石油管理局有限公司电力分公司 一种电力杆塔安装校准器
CN109555323B (zh) * 2018-12-08 2021-02-02 中国石化集团胜利石油管理局有限公司电力分公司 一种电力杆塔安装校准器
CN110196043A (zh) * 2019-07-14 2019-09-03 苏州科斯曼照明工程有限公司 一种工程建筑施工质量垂直度检测仪
CN111156961A (zh) * 2020-01-02 2020-05-15 深圳市鹰眼在线电子科技有限公司 激光沉降监测装置和激光沉降监测系统
CN112344909A (zh) * 2020-11-06 2021-02-09 国核信息科技有限公司 风机塔筒倾斜监测方法及装置
CN112900258A (zh) * 2021-01-26 2021-06-04 广西建宏工程科技有限公司 一种桥梁检测车作业稳定性监测装置
CN112900258B (zh) * 2021-01-26 2022-08-19 广西建宏工程科技有限公司 一种桥梁检测车作业稳定性监测装置
CN113701717A (zh) * 2021-08-27 2021-11-26 杜亚龙 一种建筑倾斜检测装置
CN114111747A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 中铁十局集团青岛工程有限公司 一种桩机垂直度检测装置
CN114111747B (zh) * 2021-11-26 2023-08-15 中铁十局集团青岛工程有限公司 一种桩机垂直度检测装置
CN116734775A (zh) * 2023-08-11 2023-09-12 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种非接触式孔垂直度测量方法
CN116734775B (zh) * 2023-08-11 2023-12-08 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种非接触式孔垂直度测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018066715A (ja) 鉛直度測定装置
US9846029B2 (en) Laser system with a laser receiver capable to detect its own movements
US20160223364A1 (en) Laser Positioning System
US11920953B2 (en) Device for determining orientation of an object
CN203758504U (zh) 高精度倾斜仪
RU2012141153A (ru) Градиентометр
KR101961121B1 (ko) 수직원형기포 조정 장치
CN110926424B (zh) 一种三维角度测量仪
CN206832204U (zh) 用于交通工程质量检测的垂直度检测仪
KR102209753B1 (ko) 구조물의 기울기 변화량 측정 장치 및 이를 이용한 구조물의 기울기 변화량을 측정하는 방법
CN115355829A (zh) 一种隔震支座的位移测量装置及其位移测量方法
KR102359174B1 (ko) 일체형 지진 가속도 계측 장치
KR20160047687A (ko) 진자에 설치된 지구 중심을 향하는 빛 혹은 특정 패턴의 위치를 이미지센서 혹은 포토디텍터로 측정하여 경사도를 측정하는 디지털 절대 경사도 측정 방법 및 센서
CN211178499U (zh) 一种电梯井模板垂直度测量仪
CN114705134A (zh) 一种电梯导轨垂直度与平行度自动检测装置
CN208688566U (zh) 一种机械制造用多功能测量仪
CN207472248U (zh) 一种建筑施工用水平仪
CN110823206A (zh) 一种用于房地产评估的墙体垂直度检测器
CN205861060U (zh) 一种适用于大型建筑的垂直度检测仪
KR102434412B1 (ko) 최대정지마찰력 제거부가 구비된 구조물의 기울기 변화량 측정 장치 및 이를 이용한 구조물의 기울기 변화량을 측정하는 방법
RU69230U1 (ru) Датчик высоты облаков
JP2010139477A (ja) センサの取付構造
CN203929125U (zh) 通信资源采集和通信局站环境勘测一体化装置
CN216559606U (zh) 一种稳定的弹簧劲度系数测量仪器
CN206891965U (zh) 一种带水平仪指示的浊度仪