JP2018063692A - Information processing system, terminal device, server, medium, information processing method and program - Google Patents
Information processing system, terminal device, server, medium, information processing method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018063692A JP2018063692A JP2017086587A JP2017086587A JP2018063692A JP 2018063692 A JP2018063692 A JP 2018063692A JP 2017086587 A JP2017086587 A JP 2017086587A JP 2017086587 A JP2017086587 A JP 2017086587A JP 2018063692 A JP2018063692 A JP 2018063692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- patient
- prescription
- screen
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理システム、端末装置、サーバ、媒体、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing system, a terminal device, a server, a medium, an information processing method, and a program.
従来、調剤薬局において調剤が行われる場合、患者が処方箋を提出し、薬剤師は患者に問診等を行った後に、処方箋に基づく薬剤の調製を行う。そして、薬剤師が患者に対して薬剤に関する説明等を行った後に、患者に薬剤が交付される。
このような調剤行為において、薬剤師と患者とのコミュニケーションを支援する技術として、特許文献1に記載された技術が知られている。
即ち、特許文献1には、被処方者毎の状況(シチュエーション)とその状況に応じて出力すべき服薬関連情報を選択するためのプロトコルに基づき服薬関連情報を出力することにより、薬剤師の能力を問わず、被処方者ごとに適切かつきめ細やかな服薬指導を行うための服薬情報システムが開示されている。
Conventionally, when dispensing is performed at a dispensing pharmacy, the patient submits a prescription, and the pharmacist makes an inquiry to the patient and then prepares the drug based on the prescription. Then, after the pharmacist gives an explanation about the medicine to the patient, the medicine is delivered to the patient.
A technique described in
That is,
しかしながら、特許文献1に記載された技術を含め、従来の技術においては、患者にとって薬剤師は親しみを感じ難いものであり、このことは薬剤師が患者とコミュニケーションを取る上で阻害要因となる場合がある。また、薬剤師から患者に説明された薬剤についての情報(処方薬剤の変更等)を、患者が十分に理解できていないことがあり、患者は薬剤師による説明内容を薬剤の服用時に十分活用できない場合がある。さらに、薬剤が複数処方された場合や薬剤師から患者に特別な指導(日常生活を考慮した服用スケジュールの指導等)が行われた場合等には、薬剤の服用方法が複雑となること等があり、患者は適切に薬剤を服用できない可能性がある。
このように、従来の技術においては、薬剤師と患者とのコミュニケーションを適切に支援することが困難であった。
However, in the conventional technique including the technique described in
Thus, in the conventional technology, it has been difficult to appropriately support communication between the pharmacist and the patient.
本発明の課題は、薬剤師と患者とのコミュニケーションをより適切に支援することである。 An object of the present invention is to more appropriately support communication between a pharmacist and a patient.
上記課題を解決するため、本発明の一態様の情報処理システムは、
薬局に設置される薬局用コンピュータと、薬剤師によって使用される薬剤師用端末と、前記薬局で用いられるデータを管理するサーバとを含む情報処理システムであって、
前記薬局用コンピュータは、
患者の処方箋のデータを取得する処方箋データ取得手段と、
前記処方箋データ取得手段によって取得された前記処方箋のデータを前記サーバに送信する処方箋データ送信手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記薬局用コンピュータから送信された前記処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する前記患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する変更点取得手段と、
前記変更点薬情のデータを前記薬剤師用端末に送信する変更点データ送信手段と、
を備え、
前記薬剤師用端末は、
前記サーバから送信された前記変更点薬情のデータに基づいて、前記変更点薬情を含む前記処方箋に関連する薬剤の情報を前記患者に提示するための画面を表示する画面表示手段と、
前記画面表示手段によって表示された前記画面に対して入力された操作を受け付ける操作受付手段と、
を備え、
前記画面表示手段は、前記画面に対して入力された操作に応じて、前記薬剤の情報の表示内容を変更することを特徴とする。
In order to solve the above problems, an information processing system of one embodiment of the present invention includes:
An information processing system including a pharmacy computer installed in a pharmacy, a pharmacist terminal used by a pharmacist, and a server for managing data used in the pharmacy,
The pharmacy computer is:
Prescription data acquisition means for acquiring patient prescription data;
Prescription data transmission means for transmitting the prescription data acquired by the prescription data acquisition means to the server;
With
The server
Based on the prescription data transmitted from the pharmacy computer and the patient's past prescription data corresponding to the prescription data, the past prescription content and the current prescription content of the patient are changed. Change point acquisition means for acquiring change point drug information related to the drug,
Change point data transmitting means for transmitting the change point medicinal data to the pharmacist terminal;
With
The pharmacist terminal is
Screen display means for displaying a screen for presenting the patient with information on a medicine related to the prescription including the changed medicine information based on the data of the changed medicine information transmitted from the server;
Operation accepting means for accepting an operation input to the screen displayed by the screen display means;
With
The screen display means changes the display content of the medicine information in accordance with an operation input to the screen.
本発明によれば、薬剤師と患者とのコミュニケーションをより適切に支援することができる。 According to the present invention, communication between a pharmacist and a patient can be supported more appropriately.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
本実施形態に係る情報処理システム1は、調剤薬局において薬剤師が患者と対話を行う場合に、薬剤師の所定のプロフィールを表示しながら、薬剤に関する情報を表示することにより、薬剤師に対する患者の興味や親近感を喚起し、より円滑な対話を支援するものである。また、本実施形態に係る情報処理システム1は、患者に発行された処方箋に記載されている情報(処方内容)に関し、薬剤師から当該患者に薬剤についての情報(過去の処方内容と今回の処方内容とにおける処方薬剤の変更等)を説明した場合に、その説明内容を反映させた薬剤情報提供文書(以下、適宜「薬情」と呼ぶ。)を発行することにより、服用時においても、薬剤師から患者への説明内容をより容易に参照できるよう支援するものである。さらに、本実施形態に係る情報処理システム1は、処方された薬剤の服用方法等、薬剤師から患者に説明された内容を患者が把握し易い形態の情報として提示し、患者における適切な薬剤の服用を支援するものである。
以下、具体的な構成について説明する。
In the
Hereinafter, a specific configuration will be described.
[情報処理システム1のシステム構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1のシステム構成を示す図である。
図1に示すように、情報処理システム1は、薬局用コンピュータ10と、サーバ20と、薬剤師用端末30とを含んで構成され、薬局用コンピュータ10、サーバ20及び薬剤師用端末30はネットワーク40を介して互いに通信可能に構成される。また、薬局用コンピュータ10及び薬剤師用端末30は、同一の調剤薬局に設置されている。さらに、本実施形態に係る情報処理システム1は、例えば、所定の地域を単位として運用されるものであり、当該地域に属する複数の調剤薬局に設置された薬局用コンピュータ10及び薬剤師用端末30に対して、1つのサーバ20が設置される。なお、図1においては、説明の便宜のため、薬局用コンピュータ10及び薬剤師用端末30をそれぞれ1つのみ示している。
[System configuration of information processing system 1]
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of an
As shown in FIG. 1, the
薬局用コンピュータ10は、PC(Personal Computer)あるいはサーバコンピュータによって構成され、薬歴管理機能及び診療報酬明細書(レセプト)作成機能を備えている。そして、薬局用コンピュータ10は、患者の処方箋のデータの入力を受け付けて、受け付けた処方箋のデータを蓄積して管理する。また、薬局用コンピュータ10は、処方箋に基づく患者への調剤について、診療報酬の明細を算出する。さらに、薬局用コンピュータは、薬剤情報提供文書(薬情)及び所定の関連文書を含む患者への提供文書(後述)の印刷データをサーバ20から受信し、調剤薬局に設置されたプリンタによって、提供文書を印刷する。なお、本実施形態において、薬剤情報提供文書(薬情)は、薬剤の名称、用法、用量、効能、効果、副作用及び相互作用等に関する情報を表す文書または文書に準ずるもの(例えば、手帳に貼付可能なシール等)で構成される。
The
サーバ20は、サーバコンピュータによって構成され、薬局用コンピュータ10によって受け付けられた処方箋のデータを取得し、当該患者に提示される薬剤師のプロフィール画面のデータを生成する。また、サーバ20は、薬局用コンピュータ10によって受け付けられた処方箋のデータを蓄積して管理し、当該患者に処方される薬剤の変更点(過去(ここでは前回とする)の処方内容と今回の処方内容とで変更された点)のデータを生成する。この変更点のデータは、薬剤師用端末30に送信されて画面表示されたり、薬局用コンピュータ10に送信されて薬情に含めて印刷されたりする。さらに、サーバ20は、患者それぞれについて、薬剤の服用スケジュール(服薬スケジュール)あるいは来局スケジュール等のスケジュールのデータを管理する。
The
薬剤師用端末30は、タブレット端末あるいはノートPCによって構成され、サーバ20によって生成されたプロフィール画面のデータを取得し、薬剤師が患者とのコミュニケーションを行う場合に、薬剤師のプロフィールを表示画面に表示する。また、薬剤師用端末30は、サーバ20によって生成された薬剤の変更点のデータを取得し、薬剤師が患者とのコミュニケーションを行う場合に、変更前の薬剤と変更後の薬剤とを対比して表示する。さらに、薬剤師用端末30は、当該患者について、薬剤の服用スケジュールあるいは来局スケジュール等のスケジュールデータの入力を受け付け、入力されたスケジュールデータをサーバ20に送信する。
The
[ハードウェア構成]
次に、情報処理システム1における各装置のハードウェア構成を説明する。
情報処理システム1において、各装置はPC、サーバコンピュータあるいはタブレット端末等の情報処理装置によって構成され、その基本的構成は同様である。
[Hardware configuration]
Next, the hardware configuration of each device in the
In the
図2は、各装置を構成する情報処理装置800のハードウェア構成を示す図である。
図2に示すように、各装置を構成する情報処理装置800は、CPU(Central Processing Unit)811と、ROM(Read Only Memory)812と、RAM(Random Access Memory)813と、バス814と、入力部815と、出力部816と、記憶部817と、通信部818と、ドライブ819と、撮像部820と、を備えている。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the
As shown in FIG. 2, the
CPU811は、ROM812に記録されているプログラム、または、記憶部817からRAM813にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM813には、CPU811が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
The
The
CPU811、ROM812及びRAM813は、バス814を介して相互に接続されている。バス814には、入力部815、出力部816、記憶部817、通信部818、ドライブ819及び撮像部820が接続されている。
The
入力部815は、各種釦等で構成され、指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部816は、ディスプレイやスピーカ等で構成され、画像や音声を出力する。
なお、情報処理装置800がスマートフォンやタブレット端末として構成される場合には、入力部815と出力部816のディスプレイとを重ねて配置し、タッチパネルを構成することとしてもよい。
記憶部817は、ハードディスクあるいはDRAM(Dynamic Random Access Memory)等で構成され、各サーバで管理される各種データを記憶する。
通信部818は、ネットワークを介して他の装置との間で行う通信を制御する。
The
The
In the case where the
The
The
ドライブ819には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア831が適宜装着される。ドライブ819によってリムーバブルメディア831から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部817にインストールされる。
撮像部820は、レンズ及び撮像素子等を備えた撮像装置によって構成され、被写体のデジタル画像を撮像する。
なお、情報処理装置800がサーバ20として構成される場合には、撮像部820を省略した構成とすることも可能である。また、情報処理装置800がタブレット端末として構成される場合には、入力部815をタッチセンサによって構成し、出力部816のディスプレイに重ねて配置することにより、タッチパネルを備える構成とすることも可能である。
A
The
Note that when the
[機能的構成]
次に、情報処理システム1における各装置の機能的構成について説明する。
[薬局用コンピュータ10の機能的構成]
図3は、薬局用コンピュータ10の機能的構成を示すブロック図である。
図3に示すように、薬局用コンピュータ10のCPU811においては、処方箋データ取得部51と、処方箋データ送信部52と、患者属性取得部53と、患者属性送信部54と、印刷データ受信部55と、印刷制御部56とが機能する。また、薬局用コンピュータ10の記憶部817には、処方箋データベース(処方箋DB)71と、患者属性データベース(患者属性DB)72とが形成される。
[Functional configuration]
Next, the functional configuration of each device in the
[Functional configuration of pharmacy computer 10]
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the
As shown in FIG. 3, the
処方箋DB71には、薬局用コンピュータ10において受け付けられた処方箋のデータが記憶される。この処方箋のデータには、患者の氏名、年齢、性別、保険者番号等の患者を識別する情報と、処方箋を発行した医療機関名、医師名、医療機関の連絡先等の医療機関を識別する情報と、処方された薬剤の名称、剤型、用法・用量、ジェネリック医薬品への変更の可否等の処方内容を表す情報とが含まれている。
患者属性DB72には、患者の住所、氏名、年齢、性別及び患者個人の特徴を表す情報(患者属性)のデータが記憶される。この患者属性は、薬剤師が患者との対話において取得した情報や、患者がアンケート(ヒアリング)等に回答して提供した情報等によって構成され、例えば、患者の趣味、仕事内容、家族構成、好きな食べ物、好きな色、好きなキャラクター、日常生活において気になること(身体の痛み等、医療と直接的に関係すること、あるいは、子供の進学に関する懸念等、医療と直接的には関係しないこと)等が含まれている。
The
The
処方箋データ取得部51は、患者が持参することにより調剤薬局で受け付けた処方箋の内容を表すデータ(処方箋のデータ)を取得する。本実施形態において、処方箋データ取得部51は、患者が持参した処方箋の内容を、調剤薬局の薬剤師やオペレータが入力部815を介して入力して生成される処方箋のデータを取得する。なお、処方箋が電子データとして発行されている場合、処方箋データ取得部51は、その処方箋のデータが記憶された記憶媒体からデータを読み出したり、ネットワークを介してデータを受信したりすることにより、処方箋のデータを取得することとしてもよい。
The prescription
また、処方箋データ取得部51は、取得した処方箋のデータを処方箋DB71に記憶する。なお、処方箋のデータのうち、患者を識別する情報は、新規の患者である場合や患者を識別する情報に変更があった場合等には、患者属性DB72にも適宜記憶される。
処方箋データ送信部52は、処方箋データ取得部51によって取得された処方箋のデータをサーバ20に送信する。
Further, the prescription
The prescription
患者属性取得部53は、処方箋のデータに対応する患者の患者属性のデータを取得する。患者属性のデータは、今回の来局以前に、薬剤師が患者と対話を行い、薬剤師が薬剤師用端末30を用いて入力したり、患者にアンケートを行った結果を調剤薬局の薬剤師やオペレータが入力部815を介して入力したりすることにより生成され、患者属性DB72に記憶されたものである。
The patient
患者属性送信部54は、患者属性取得部53によって取得された患者属性のデータをサーバ20に送信する。
印刷データ受信部55は、サーバ20から送信された薬剤情報提供文書(薬情)を含む患者への提供文書の印刷データを受信する。
印刷制御部56は、印刷データ受信部55によって受信された印刷データに基づいて、調剤薬局に設置されたプリンタから薬情を含む患者への提供文書を印刷する。
The patient
The print
Based on the print data received by the print
[サーバ20の機能的構成]
図4は、サーバ20の機能的構成を示すブロック図である。
図4に示すように、サーバ20のCPU811においては、処方箋データ受信部151と、患者属性受信部152と、プロフィール画面データ生成部153と、プロフィール画面データ送信部154と、変更点取得部155と、変更点データ送信部156と、操作内容受信部157と、印刷データ生成部158と、印刷データ送信部159とが機能する。また、サーバ20の記憶部817には、薬剤師プロフィールデータベース(薬剤師プロフィールDB)171と、処方箋データベース(処方箋DB)172と、患者属性データベース(患者属性DB)173と、薬剤データベース(薬剤DB)174と、薬局別使用薬剤データベース(薬局別使用薬剤DB)175と、変更点薬情データベース(変更点薬情DB)176と、スケジュールデータベース(スケジュールDB)177とが形成される。
[Functional configuration of server 20]
FIG. 4 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
As shown in FIG. 4, in the
薬剤師プロフィールDB171には、各調剤薬局に所属する薬剤師のプロフィール(薬剤師の写真、氏名、年齢、既婚/未婚の区別、性別、専門分野、地域活動の内容、現在力を入れている分野及び力を入れたきっかけ、薬剤師になった理由、薬剤師になって嬉しかったこと、趣味等)のデータが記憶される。この薬剤師のプロフィールのデータは、各薬剤師が調剤薬局に所属した際に、逐次、入力して記憶される。また、薬剤師の希望等に応じて、薬剤師のプロフィールを適宜変更することも可能である。
The
処方箋DB172には、各調剤薬局の薬局用コンピュータ10に記憶されている処方箋DB71それぞれのデータが記憶される。即ち、処方箋DB172には、サーバ20が運用される所定の地域等について、各調剤薬局の処方箋DB71のデータが集約して記憶される。
患者属性DB173には、各調剤薬局の薬局用コンピュータ10に記憶されている患者属性DB72それぞれのデータが記憶される。即ち、患者属性DB173には、サーバ20が運用される所定の地域等について、各調剤薬局の患者属性DB72のデータが集約して記憶される。
The
Each
薬剤DB174には、各種薬剤に関する情報を表すデータが記憶される。例えば、薬剤DB174には、各種薬剤について、添付文書に記載される情報や、薬価に関する情報等のデータが記憶される。
薬局別使用薬剤DB175には、各調剤薬局で調剤に使用されている薬剤を表すデータが記憶される。この薬局別使用薬剤DB175に記憶されるデータは、各調剤薬局において使用される薬剤が切り替えられた場合等には、調剤薬局からの申請に基づいて適宜更新される。
The
The pharmacy-specific
変更点薬情DB176には、患者における前回の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する情報(以下、適宜「変更点薬情」と呼ぶ。)が記憶される。例えば、変更点薬情DB176には、同一の患者において、前回の処方内容に対して追加された薬剤、前回の処方内容に対して処方中止となった薬剤、あるいは、前回の処方内容に含まれていた薬剤から変更された他の薬剤等に関する情報が変更点薬情として記憶される。
スケジュールDB177には、各患者に関するスケジュールのデータが記憶される。このスケジュールのデータは、薬剤師が患者と対話を行い、薬剤師用端末30を用いて入力した患者の具体的な各種スケジュール(薬剤の服用スケジュールや来局スケジュール等)が反映されたものである。
In the changed point
The
処方箋データ受信部151は、薬局用コンピュータ10から送信された処方箋のデータを受信する。そして、処方箋データ受信部151は、受信した処方箋のデータを処方箋DB172に記憶する。
患者属性受信部152は、薬局用コンピュータ10から送信された患者属性のデータを受信する。そして、患者属性受信部152は、受信した患者属性のデータを患者属性DB173に記憶する。
The prescription
The patient
プロフィール画面データ生成部153は、薬剤師用端末30から、薬剤師のプロフィールを患者に提示するためのプロフィール画面の生成が要求された場合に、プロフィール画面の生成対象となる薬剤師のプロフィールのデータと、プロフィール画面の提示を受ける患者の患者属性とを、薬剤師プロフィールDB171及び患者属性DB173からそれぞれ読み出す。そして、プロフィール画面データ生成部153は、プロフィール画面の生成対象となる薬剤師のプロフィールのデータと、プロフィール画面の提示を受ける患者の患者属性とに基づいて、当該薬剤師のプロフィールを当該患者に提示するためのプロフィール画面のデータを生成する。プロフィール画面データ生成部153がプロフィール画面のデータを生成する場合、固定的に表示されるプロフィールの項目と、薬剤師の全てのプロフィールのデータのうち、患者と属性が共通する項目とを選択する。このとき、患者の属性に応じて、プロフィール画面データ生成部153が、薬剤師のプロフィール以外の画面の要素(背景、色合い、文字のサイズ、表示枠の種類等)を選択することとしてもよい。
When the profile screen
プロフィール画面データ送信部154は、プロフィール画面データ生成部153によって生成されたプロフィール画面のデータを、プロフィール画面の生成を要求した薬剤師用端末30に送信する。
変更点取得部155は、処方箋データ受信部151によって処方箋のデータが受信された場合に、当該処方箋のデータが示す患者における前回の処方箋のデータを処方箋DB172から読み出す。そして、変更点取得部155は、処方箋データ受信部151によって受信された処方箋のデータと、処方箋DB172から読み出した前回の処方箋のデータとを比較し、当該患者における前回の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する情報(変更点薬情)を取得する。さらに、変更点取得部155は、取得した変更点薬情のデータを変更点薬情DB176に記憶する。なお、薬剤DB174に薬剤の写真(例えばカラー写真)等の画像(包装や薬剤自体の外観等)を記憶しておき、同一の薬剤が処方されているものの、当該患者における前回の処方時と今回の処方時とで、薬剤の包装等に変更があった場合には、薬剤の写真等の画像を変更点薬情に含めることとしてもよい。
The profile screen
When the prescription
変更点データ送信部156は、薬剤師用端末30から特定の患者に関する変更点薬情の送信が要求された場合に、変更点薬情DB17に記憶されている変更点薬情のデータを薬剤師用端末30に送信する。
操作内容受信部157は、薬剤師用端末30において入力された表示画面に対する操作の内容を薬剤師用端末30から受信する。薬剤師用端末30において入力された表示画面に対する操作の内容には、例えば、薬情における項目の印刷対象の指定、薬情における項目の配置の変更、薬情における詳細説明の表示の指定、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示等が含まれる。これらの操作内容は、薬剤師用端末30において表示画面に対する操作が行われる毎、あるいは、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示が行われた場合にまとめて薬剤師用端末30からサーバ20に送信される。
When the change point
The operation
印刷データ生成部158は、薬剤師用端末30からサーバ20に、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示が送信された場合に、当該患者に提供される薬情及び薬剤師から患者に説明された各種内容を記載した所定の関連文書を含む提供文書の印刷データを生成する。例えば、薬情には、変更点薬情を含む薬剤情報が記載され、所定の関連文書には、薬剤師が薬剤師用端末30において患者に説明した薬剤の服用スケジュールあるいは来局スケジュール等のスケジュールに関する情報が記載される。
印刷データ送信部159は、印刷データ生成部158によって生成された印刷データを薬局用コンピュータ10に送信する。
The print
The print
[薬剤師用端末30の機能的構成]
図5は、薬剤師用端末30の機能的構成を示すブロック図である。
図5に示すように、薬剤師用端末30のCPU811においては、操作受付部251と、プロフィール画面データ受信部252と、変更点データ受信部253と、画面表示部254と、操作内容送信部255とが機能する。
操作受付部251は、表示画面に表示されている内容に対して入力される各種操作を受け付ける。例えば、操作受付部251は、薬情における項目の印刷対象の指定、薬情における項目の配置の変更、薬情における詳細説明の表示の指定、当該患者に提示されるスケジュールに対する書き込み、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示等の操作を受け付ける。
[Functional configuration of
FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the
As shown in FIG. 5, in the
The
プロフィール画面データ受信部252は、サーバ20から送信されるプロフィール画面のデータを受信する。
変更点データ受信部253は、サーバ20から送信される変更点薬情のデータを受信する。
画面表示部254は、薬剤師用端末30における初期画面(各種メニューの選択画面等)、プロフィール画面のデータに基づくプロフィール画面、変更点薬情のデータに基づく変更点薬情の表示画面、あるいは、患者に関するスケジュールの画面等、各種表示画面をディスプレイに表示する。このとき、画面表示部254は、プロフィール画面のデータの生成や、変更点薬情の送信等を適宜サーバ20に要求することにより、各種表示画面をディスプレイに表示する。
The profile screen
The change point
The
操作内容送信部255は、操作受付部251によって受け付けられた表示画面に対する操作の内容をサーバ20に送信する。これらの操作内容は、上述のように、薬剤師用端末30において表示画面に対する操作が行われる毎、あるいは、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示が行われた場合にまとめてサーバ20に送信される。
The operation
[動作]
次に、情報処理システム1の動作を説明する。
[Operation]
Next, the operation of the
[薬局用コンピュータ10の処理]
図6は、薬局用コンピュータ10が実行する薬情出力処理の流れを示すフローチャートである。
薬情出力処理は、薬局用コンピュータ10の入力部815を介して薬情出力処理の実行が指示入力されることに対応して開始される。
[Process of pharmacy computer 10]
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the drug information output process executed by the
The drug information output process is started in response to an instruction input of execution of the drug information output process via the
薬情出力処理が開始されると、ステップS1において、処方箋データ取得部51は、患者が持参することにより調剤薬局で受け付けた処方箋の内容を表すデータ(処方箋のデータ)を取得する。このとき取得された処方箋のデータは、処方箋DB71に記憶される。
ステップS2において、処方箋データ送信部52は、処方箋データ取得部51によって取得された処方箋のデータをサーバ20に送信する。
ステップS3において、処方箋のデータに対応する患者の患者属性のデータを取得する。
ステップS4において、患者属性送信部54は、患者属性取得部53によって取得された患者属性のデータをサーバ20に送信する。この後、薬局用コンピュータ10では、サーバ20から送信される印刷データの受信を待つ待機状態となる。
When the medicinal information output process is started, in step S1, the prescription
In step S <b> 2, the prescription
In step S3, the patient attribute data of the patient corresponding to the prescription data is acquired.
In step S <b> 4, the patient
ステップS5において、印刷データ受信部55は、サーバ20から送信された薬剤情報提供文書(薬情)を含む患者への提供文書の印刷データを受信する。
ステップS6において、印刷制御部56は、印刷データ受信部55によって受信された印刷データに基づいて、調剤薬局に設置されたプリンタから薬情を含む患者への提供文書を印刷する。
ステップS6の後、薬情出力処理は終了となる。
In step S <b> 5, the print
In step S <b> 6, the
After step S6, the medicine information output process ends.
[サーバ20の処理]
図7は、サーバ20が実行するデータ生成処理の流れを示すフローチャートである。
データ生成処理は、サーバ20の起動と共に開始され、繰り返し実行される。
[Processing of server 20]
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of data generation processing executed by the
The data generation process is started with the activation of the
データ生成処理が開始されると、ステップS11において、処方箋データ受信部151は、薬局用コンピュータ10から送信された処方箋のデータを受信する。このとき受信された処方箋のデータは、処方箋DB172に記憶される。
ステップS12において、患者属性受信部152は、薬局用コンピュータ10から送信された患者属性のデータを受信する。このとき受信された患者属性のデータは、患者属性DB173に記憶される。
When the data generation processing is started, the prescription
In step S <b> 12, the patient
ステップS13において、プロフィール画面データ生成部153は、薬剤師用端末30から、薬剤師のプロフィールを患者に提示するためのプロフィール画面のデータの生成が要求されることに対応して、当該薬剤師のプロフィール画面のデータを生成する。
ステップS14において、プロフィール画面データ送信部154は、プロフィール画面データ生成部153によって生成されたプロフィール画面のデータを、プロフィール画面の生成を要求した薬剤師用端末30に送信する。
In step S <b> 13, the profile screen
In step S14, the profile screen
ステップS15において、変更点取得部155は、処方箋データ受信部151によって処方箋のデータが受信されることに対応して、処方箋のデータに対応する患者における前回の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する情報(変更点薬情)を取得する。このとき取得された変更点薬情のデータは、変更点薬情DB176に記憶される。
In step S15, the change
ステップS16において、変更点データ送信部156は、薬剤師用端末30から特定の患者に関する変更点薬情の送信が要求されることに対応して、変更点薬情DB17に記憶されている変更点薬情のデータを薬剤師用端末30に送信する。この後、サーバ20では、薬剤師用端末30から送信される、表示画面に対する操作の内容の受信を待つ待機状態となる。
ステップS17において、操作内容受信部157は、薬剤師用端末30において入力された表示画面に対する操作の内容を薬剤師用端末30から受信する。
In step S <b> 16, the change point
In step S <b> 17, the operation
ステップS18において、印刷データ生成部158は、薬剤師用端末30からサーバ20に、薬情を含む患者への提供文書の印刷指示が送信されることに対応して、当該患者に提供される薬情及び薬剤師から患者に説明された各種内容を記載した所定の関連文書を含む提供文書の印刷データを生成する。
ステップS19において、印刷データ送信部159は、印刷データ生成部158によって生成された印刷データを薬局用コンピュータ10に送信する。
ステップS19の後、データ生成処理が繰り返される。
In step S <b> 18, the print
In step S <b> 19, the print
After step S19, the data generation process is repeated.
[薬剤師用端末30の処理]
図8は、薬剤師用端末30が実行するコミュニケーション支援処理の流れを示すフローチャートである。
コミュニケーション支援処理は、薬剤師用端末30の入力部815を介してコミュニケーション支援処理の実行が指示入力されることに対応して開始される。
[Processing of pharmacist terminal 30]
FIG. 8 is a flowchart showing a communication support process executed by the
The communication support process is started in response to an instruction input for execution of the communication support process via the
コミュニケーション支援処理が開始されると、ステップS21において、画面表示部254は、プロフィール画面のデータの生成をサーバ20に要求する。
ステップS22において、プロフィール画面データ受信部252は、サーバ20から送信されるプロフィール画面のデータを受信する。
ステップS23において、画面表示部254は、変更点薬情のデータの送信をサーバ20に要求する。
When the communication support process is started, the
In step S <b> 22, the profile screen
In step S <b> 23, the
ステップS24において、変更点データ受信部253は、サーバ20から送信される変更点薬情のデータを受信する。
ステップS25において、画面表示部254は、薬剤師のプロフィール画面及び変更点薬情の表示画面を含む各種表示画面を順次ディスプレイに表示する。
ステップS26において、操作受付部251は、表示画面に表示されている内容に対して入力される各種操作を受け付ける。
In step S <b> 24, the changed point
In step S <b> 25, the
In step S <b> 26, the
ステップS27において、操作内容送信部255は、操作受付部251によって受け付けられた表示画面に対する操作の内容をサーバ20に送信する。
ステップS28において、画面表示部254は、コミュニケーション支援処理の終了が指示されたか否かの判定を行う。
コミュニケーション支援処理の終了が指示されていない場合、ステップS28においてNOと判定されて、処理はステップS25に移行する。
一方、コミュニケーション支援処理の終了が指示された場合、ステップS28においてYESと判定されて、コミュニケーション支援処理は終了となる。
In step S <b> 27, the operation
In step S28, the
When the end of the communication support process is not instructed, it is determined as NO in Step S28, and the process proceeds to Step S25.
On the other hand, when the end of the communication support process is instructed, YES is determined in step S28, and the communication support process ends.
[表示画面例]
次に、コミュニケーション支援処理において表示される表示画面例について説明する。
図9は、コミュニケーション支援処理において表示される初期画面の一例を示す模式図である。
図9に示すように、画面表示部254は、初めに、患者の氏名、生年月日及び年齢等を表す初期画面を表示する。本実施形態において、初期画面の背景、色合いあるいは表示枠の種類等は、サーバ20において患者属性に応じて選択されたものとなっている。
[Display screen example]
Next, an example of a display screen displayed in the communication support process will be described.
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of an initial screen displayed in the communication support process.
As shown in FIG. 9, the
図10は、薬剤師のプロフィール画面の一例を示す模式図である。
図10に示すように、初期画面に続いて、画面表示部254は、薬剤師のプロフィール画面を表示する。薬剤師のプロフィール画面は、固定的に表示されるプロフィールの項目と、サーバ20において、患者属性に応じて選択された項目とを含むものとなっている。例えば、図10に示す例では、固定的に表示されるプロフィールの項目として、薬剤師の写真、氏名、年齢、既婚/未婚の区別、地域活動の内容、いま力を入れている分野等が表示されている。また、図10に示す例では、患者属性に応じて選択された項目として、「趣味:ウォーキング」が表示されている。即ち、図10のプロフィール画面が提示される患者の患者属性には、「趣味:ウォーキング」のデータが含まれており、薬剤師のプロフィールのデータにおいて、患者の属性情報と共通する「趣味:ウォーキング」の項目が選択され、プロフィール画面に表示されている。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a profile screen of a pharmacist.
As shown in FIG. 10, following the initial screen, the
図11は、アンケート画面の一例を示す模式図である。
図11に示すように、画面表示部254は、表示画面に対する薬剤師の操作に応じて、薬剤の服用に関するアンケート内容を表示し、操作受付部251によって、このアンケートの項目に対する選択肢の選択操作が受け付けられる。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a questionnaire screen.
As shown in FIG. 11, the
図12は、アンケートに対する回答が行われた状態の一例を示す模式図である。
図12に示す例では、「おくすりは好きですか?」というアンケートに対して、患者の回答である「飲んで安心したい」という選択肢が選択されている。また、図12に示す例では、「おくすりを飲み忘れることはありますか?」というアンケートに対して、患者の回答である「たまにある」という選択肢が選択されている。なお、本実施形態においては、アンケートの表示画面等、薬剤師のプロフィール画面以外の表示画面においても、図12に示すように、内容が簡易なものとされた薬剤師のプロフィールが表示される。
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an example of a state in which an answer to a questionnaire is performed.
In the example shown in FIG. 12, an option “I want to drink and feel safe”, which is a patient's answer, is selected for a questionnaire “Do you like medicine?”. Further, in the example shown in FIG. 12, the option “sometimes” which is the patient's answer is selected for the questionnaire “Do you forget to take the medicine?”. In this embodiment, as shown in FIG. 12, the pharmacist profile whose contents are simplified is displayed on a display screen other than the pharmacist profile screen such as a questionnaire display screen.
図13は、変更点薬情の内容を示す表示画面の一例を示す模式図である。
図13に示すように、画面表示部254は、表示画面に対する薬剤師の操作に応じて、変更点薬情の内容を表示する。図13に示す例では、前回の処方内容として、処方した医師の所属医療機関名、診療科、医師名、処方年月日等と、前回処方された薬剤の一覧とが表示されている。同様に、図13に示す例では、今回の処方内容として、処方した医師の所属医療機関名、診療科、医師名、処方年月日等と、今回処方された薬剤の一覧とが表示されている。薬剤師は、図13に示す表示画面を患者に提示しながら、表示画面を操作して、患者にわかり易く処方変更の内容を説明することができる。
FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a display screen showing the contents of the changed drug information.
As shown in FIG. 13, the
図14は、図13に示す表示画面において、薬剤師が患者に処方内容を説明するための操作を行った状態の一例を示す模式図である。
図14に示すように、「A錠」及び「B錠」については、前回の処方内容と今回の処方内容とで変更がないことから、薬剤師が「A錠」及び「B錠」の項目を操作すると、同一の処方であることを示す矢印によって、処方に変更がないことが識別して表される。一方、「C錠」については、前回の処方内容に含まれていたものの、今回の処方内容には含まれていないことから、薬剤師が「C錠」の項目を操作すると、処方が中止されたことを示す破線の×印と、「×飲まないで持ってきて」というメッセージが「C錠」の項目に重ねて表示される。さらに、「Dカプセル」については、「Gカプセル」に処方が切り替えられているものの、処方済みの「Dカプセル」を飲み切ってから「Gカプセル」に切り替える必要があることから、薬剤師が「Dカプセル」の項目を操作すると、「Dカプセル」の残薬を飲み切る指示「○飲みきって」というメッセージが「Dカプセル」の項目に重ねて表示される。また、「Dカプセル」から「Gカプセル」に、処方が変更されたことを示す矢印及び「飲みきってから変更」のメッセージによって、処方の変更方法が識別して表される。
FIG. 14 is a schematic diagram illustrating an example of a state in which the pharmacist has performed an operation for explaining the prescription content to the patient on the display screen illustrated in FIG. 13.
As shown in FIG. 14, for “A lock” and “B lock”, since there is no change between the previous prescription content and the current prescription content, the pharmacist sets the items “A lock” and “B lock”. When operated, an arrow indicating that the prescription is the same indicates that there is no change in the prescription. On the other hand, although “C Tablet” was included in the previous prescription content, it was not included in the current prescription content. Therefore, when the pharmacist operated the item “C Tablet”, the prescription was stopped. A broken X mark indicating that this is the case, and a message “DON'T DRINK WITHOUT” is displayed over the “C lock” item. Furthermore, regarding “D capsule”, although the prescription has been switched to “G capsule”, it is necessary to switch to “G capsule” after the prescription “D capsule” has been completely consumed. When the “capsule” item is operated, a message “○ drink up” is displayed in an overlapping manner on the “D capsule” item. Further, the method for changing the prescription is identified and represented by the arrow indicating that the prescription has been changed from the “D capsule” to the “G capsule” and the message “change after drinking up”.
また、薬剤師が「A錠」及び「Fカプセル」等のように今回の処方内容で処方されている薬剤の項目を操作すると、「◎飲み忘れないでね」というメッセージがこれらの項目に重ねて表示される。さらに、薬剤師が「Gカプセル」のように今回の処方内容において、前回の処方内容から変更されたことにより患者にとって利点を有する項目を操作すると、患者にとっての利点(例えば、「今日から○○を食べて良いですよ!」等、患者のクオリティオブライフが向上すること)を示すメッセージがこの項目に重ねて表示される。その他、薬剤の包装や薬剤自体の外観等に変更があった場合に、薬剤の包装や薬剤自体の外観等の変更を患者に通知する「包装(外観)が変わりました」のメッセージ等を表示することも可能である。この場合、前回の処方内容には変更前の薬剤の包装や薬剤自体の外観等を示す写真等の画像が表示され、今回の処方内容には変更後の薬剤の包装や薬剤自体の外観等を示す写真等の画像が表示される。これら「飲まないで持ってきて」、「飲みきって」、「飲み忘れないでね」、「今日から○○を食べて良いですよ!」、「包装(外観)が変わりました」等のメッセージは、前回の処方箋のデータと今回の処方箋のデータとを比較した結果や薬剤師の操作結果に基づいて、自動的に表示することが可能である。
なお、これらのメッセージが示す表示内容としては、上述した例の他、処方内容の変更に伴い、患者に対して報知すべき内容(薬剤師からの注意やアドバイス等)を含めることができる。これにより、患者が処方内容の変更をより強く意識することを促すことができる。
In addition, when the pharmacist operates the items of the medicine prescribed in the current prescription content such as “A tablet” and “F capsule”, the message “◎ Don't forget to drink” is superimposed on these items. Is displayed. Furthermore, when the pharmacist operates an item that has an advantage for the patient by changing from the previous prescription content, such as “G capsule”, the benefit for the patient (for example, “ A message indicating that the patient's quality of life will improve) will be displayed over this item. In addition, when there is a change in the packaging of the medicine or the appearance of the medicine itself, a message such as "Packaging (appearance has changed)" is displayed to notify the patient of changes in the appearance of the medicine packaging or the medicine itself. It is also possible to do. In this case, the previous prescription content is displayed with an image such as a photograph showing the packaging of the drug before the change and the appearance of the drug itself, etc., and the prescription content of this time is the packaging of the drug after the change and the appearance of the drug itself, etc. An image such as a photograph shown is displayed. “Do not drink”, “please drink”, “don't forget to drink”, “you can eat XX from today!”, “Packaging (appearance has changed)”, etc. The message can be automatically displayed based on the result of comparing the previous prescription data and the current prescription data or the operation result of the pharmacist.
In addition to the examples described above, the display contents indicated by these messages can include contents to be notified to the patient (cautions, advice, etc. from the pharmacist) as the prescription contents are changed. Thereby, it can be urged that the patient is more strongly aware of the change in the prescription content.
ここで、変更点薬情の内容を示す表示画面において、一覧表示された各項目は、説明のし易さ等の目的のために、前回の処方内容及び今回の処方内容の中で配置を変更することができる。
図15は、一覧表示された項目の配置が変更される状態の一例を示す模式図である。
図15に示すように、前回の処方内容における「C錠」が、今回の処方内容において、同一の効能を有する「Fカプセル」に変更されている場合、「C錠」の位置を「Fカプセル」と並ぶ位置に移動して配置を変更することができる。これにより、処方変更の内容を患者にとってよりわかり易く表示することができる。
Here, on the display screen showing the content of the changed drug information, each item displayed in the list has its arrangement changed in the previous prescription content and the current prescription content for the purpose of ease of explanation, etc. can do.
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of a state in which the arrangement of items displayed in a list is changed.
As shown in FIG. 15, when “C tablet” in the previous prescription content is changed to “F capsule” having the same effect in the present prescription content, the position of “C tablet” is changed to “F capsule”. It is possible to change the arrangement by moving to a position along with "". Thereby, the contents of the prescription change can be displayed more easily for the patient.
図16は、患者に提示されるスケジュールの一例を示す模式図である。
図16においては、患者の2週間分のスケジュールが表示されている。図16に示すスケジュールの例では、日にち、曜日、天気予報によって構成されるスケジュール欄において、調剤された薬剤の服用期間を示す「おくすり」の文字を含む帯と、患者の同窓会の日程を示す「同窓会」の文字と、患者の旅行の日程を示す「旅行」の文字が付された両矢印とが入力された状態となっている。また、このスケジュールに対して、薬剤師は、手書き入力やスタンプのデータによる入力を行うことが可能である。例えば、「同窓会」の日程には、薬剤師によって「飲み忘れ注意」のスタンプのデータが入力され、「旅行」の初日には、薬剤師によって「おくすり持っていく」のスタンプのデータが入力されている。また、調剤された薬剤の服用期間の末日には、次回の来局を促す「次回来局」のスタンプのデータが入力されている。「次回来局」のスタンプのデータは、調剤された薬剤の服用期間の末日に自動的に入力したり、薬剤師の判断で入力したりすることが可能である。さらに、図16に示すスケジュールの例では、スケジュール欄の下端に、薬剤師の出勤予定が示されており、患者は薬剤師の出勤予定に合わせて、調剤薬局を訪れる日にちを決定することができるようになっている。
このようなスケジュールの機能を利用して、薬剤師は、患者の日常生活を十分に考慮した薬剤の服用スケジュールを設定することができる。例えば、頭痛に対する薬剤の処方が行われている患者が、子供の運動会に体調を整えたいという願望がある場合、薬剤師は、運動会の当日に患者の症状が軽減された状態となるよう薬剤の服用スケジュールの指導を行うことができる。
FIG. 16 is a schematic diagram illustrating an example of a schedule presented to a patient.
In FIG. 16, a schedule for two weeks of the patient is displayed. In the example of the schedule shown in FIG. 16, in a schedule column composed of date, day of the week, and weather forecast, a band including the characters “medicine” indicating the period of taking the dispensed medicine and the schedule of the alumni association of the patient “ The letters “Alumni” and the double-headed arrow with the letters “Travel” indicating the schedule of the patient's trip are entered. In addition, the pharmacist can input by handwritten input or stamp data for this schedule. For example, the “Alumni” schedule is entered by the pharmacist with the “Drink forgetting” stamp data, and the first day of the “Travel” is entered by the pharmacist with the “Make it take” stamp data. . In addition, on the last day of the period of taking the dispensed medicine, stamp data of “next visit” that prompts the next visit is input. Stamp data of “next visit” can be automatically input at the end of the period of taking the dispensed medicine, or can be entered at the discretion of the pharmacist. Further, in the example of the schedule shown in FIG. 16, the pharmacist's attendance schedule is shown at the bottom of the schedule column so that the patient can determine the date of visiting the dispensing pharmacy according to the pharmacist's attendance schedule. It has become.
Using such a schedule function, the pharmacist can set a medication schedule that fully considers the daily life of the patient. For example, if a patient is prescribed a medication for headaches, and the pharmacist wants to be in good shape at the child's athletic meet, the pharmacist will take the medication on the day of the athletic meet to reduce the patient's symptoms The schedule can be instructed.
図17は、スタンプのデータを入力するためのインターフェース画面の一例を示す模式図である。
図16に示すスケジュールの表示画面において、いずれかの日にちのスケジュール欄を選択した状態で、スケジュールの表示画面最下欄に配置されている「スタンプ」のアイコンを選択する操作(タップ等)を行うと、図17に示すように、スタンプを入力するためのインターフェース画面が表示される。薬剤師は、いずれかのスタンプを選択する操作を行うことで、目的とする日にちに、目的とするスタンプのデータを入力することができる。
FIG. 17 is a schematic diagram illustrating an example of an interface screen for inputting stamp data.
In the schedule display screen shown in FIG. 16, an operation (tap or the like) for selecting the “stamp” icon arranged in the bottom column of the schedule display screen is performed in a state where the schedule column for any date is selected. Then, as shown in FIG. 17, an interface screen for inputting a stamp is displayed. The pharmacist can input the data of the target stamp on the target date by performing an operation of selecting any one of the stamps.
図18は、手書き文字を入力するためのインターフェース画面の一例を示す模式図である。
図16に示すスケジュールの表示画面において、いずれかの日にちのスケジュール欄を選択した状態で、スケジュールの表示画面最下欄に配置されている「手書き」のアイコンを選択する操作(タップ等)を行うと、図18に示すように、手書き文字を入力するためのインターフェース画面が表示される。薬剤師は、手書き文字を入力するための領域に、任意の文字を手書き入力することで、入力された文字が文字認識され、目的とする日にちに、目的とする文字のデータを入力することができる。なお、手書き文字を入力するためのインターフェース画面においては、入力される文字の色を選択可能となっており、色を選択した後に手書き文字を入力することで、目的とする色の文字を入力することができる。
FIG. 18 is a schematic diagram illustrating an example of an interface screen for inputting handwritten characters.
On the schedule display screen shown in FIG. 16, with the schedule column for any date selected, an operation (such as tapping) to select the “handwritten” icon arranged in the bottom column of the schedule display screen is performed. Then, as shown in FIG. 18, an interface screen for inputting handwritten characters is displayed. The pharmacist can input an arbitrary character in the area for inputting the handwritten character, whereby the input character is recognized and the target character data can be input on the target date. . In addition, in the interface screen for inputting handwritten characters, it is possible to select the color of the input character, and by inputting the handwritten character after selecting the color, the character of the target color is input. be able to.
図19は、新規の予定を登録するためのインターフェース画面の一例を示す模式図である。
図16に示すスケジュールの表示画面において、スケジュールの表示画面最下欄に配置されている「予定追加」のアイコンを選択する操作(タップ等)を行うと、図19に示すように、新規の予定を登録するためのインターフェース画面が表示される。薬剤師は、期間、予定の選択肢、両矢印の表示色を選択することで、選択した期間を示す両矢印が選択した色で表示されると共に、予定の選択肢から選択した予定を示す文字を入力することができる。
FIG. 19 is a schematic diagram illustrating an example of an interface screen for registering a new schedule.
When an operation (tap or the like) for selecting the “schedule addition” icon arranged in the bottom column of the schedule display screen is performed on the schedule display screen shown in FIG. 16, a new schedule is displayed as shown in FIG. The interface screen for registering is displayed. The pharmacist selects the period, schedule option, and display color of the double arrow, so that the double arrow indicating the selected period is displayed in the selected color and the characters indicating the schedule selected from the schedule option are input. be able to.
図20は、既に入力された予定を編集するためのインターフェース画面の一例を示す模式図である。
図16に示すスケジュールの表示画面において、既に入力された予定を選択する操作(ダブルタップ等)を行うと、図19に示すように、予定を編集するためのインターフェース画面が表示される。薬剤師は、期間、予定の選択肢、両矢印の表示色を目的とするものに変更する選択を行うことで、選択した期間を示す両矢印が選択した色で表示されると共に、予定の選択肢から選択した予定を示す文字を入力することができる。
FIG. 20 is a schematic diagram illustrating an example of an interface screen for editing a schedule that has already been input.
When an operation (such as a double tap) for selecting an already input schedule is performed on the schedule display screen shown in FIG. 16, an interface screen for editing the schedule is displayed as shown in FIG. The pharmacist makes a selection that changes the display color of the period, schedule option, and double-headed arrow to the desired one, so that the double-point arrow indicating the selected period is displayed in the selected color and selected from the scheduled option A character indicating the scheduled event can be entered.
図21は、任意の相談事項を受け付ける旨のメッセージを表示する画面例を示す模式図である。
図21に示す画面例では、「気になることはありますか?」、「話しづらいと思いますけど。遠慮なく気軽にきいてくださいね」、「ご家族のことでも」、「おくすり以外のことでも」というメッセージが表示されている。このような画面を提示することで、薬剤師は、患者が気軽に相談できる雰囲気を高めることができる。
FIG. 21 is a schematic diagram illustrating an example of a screen that displays a message indicating that an arbitrary consultation item is accepted.
In the screen example shown in Fig. 21, "Is there anything you care about?", "I don't want to talk to you. Please feel free to contact me", "For family members", " Is displayed. By presenting such a screen, the pharmacist can enhance the atmosphere that the patient can easily consult with.
[薬剤情報提供文書の具体例]
次に、患者に提供される提供文書の具体例について説明する。
図22及び図23は、患者に提供される提供文書(変更点薬情)の一例を示す模式図である。
上述の図13〜図15に例示される変更点薬情の内容を示す表示画面において、薬情に印刷する薬剤は、薬剤師が患者との対話等に基づいて適宜選択することができる。
例えば、図22は、処方変更が行われた薬剤及び処方変更が行われていない薬剤を含む主要な薬剤を印刷対象として選択した場合の例を示している。図22においては、処方変更が行われていない「A錠」及び「B錠」、処方が中止された「C錠」、新規に処方された「Fカプセル」、処方が切り替えられた「Dカプセル」と「Gカプセル」が印刷対象として選択されている。
[Specific example of drug information provision document]
Next, a specific example of the provided document provided to the patient will be described.
22 and 23 are schematic views showing an example of a provided document (changed drug information) provided to a patient.
In the display screens showing the contents of the modified drug information illustrated in FIGS. 13 to 15 described above, the drug to be printed on the drug information can be appropriately selected by the pharmacist based on the dialogue with the patient or the like.
For example, FIG. 22 shows an example in which main drugs including a drug whose prescription is changed and a drug whose prescription is not changed are selected as print targets. In FIG. 22, “A tablet” and “B tablet” whose prescription is not changed, “C tablet” whose prescription is stopped, “F capsule” newly prescribed, and “D capsule” whose prescription has been switched. "And" G capsule "are selected as print targets.
一方、図23は、処方変更が行われた薬剤を印刷対象として選択した場合の例を示している。図23においては、新規に処方された「Fカプセル」、処方が切り替えられた「Dカプセル」と「Gカプセル」、処方が中止された「C錠」が印刷対象として選択されている。
なお、図22及び図23に示すように、処方変更が行われた薬剤のうち、服用に注意を要する薬剤については、処方がなくなったため飲まずに調剤薬局へ持参するよう促す「飲まないで持ってきてね」のマーク、今回処方された薬剤を飲み始める前に、前回処方された薬剤を飲み切ることを促す「飲みきってね」のマーク、今回の処方内容で新しく追加されたため、飲み忘れを注意喚起する「飲み忘れないでね」のマーク、処方内容の変更に伴い、患者のクオリティオブライフが向上することを示す「今日から○○を食べて良いですよ!」のマークが付加されている。その他、薬剤の包装や薬剤自体の外観等に変更があった場合に、薬剤の包装や薬剤自体の外観等の変更を患者に通知する「包装(外観)が変わりました」のマーク等を付加することも可能である。この場合、前回の処方内容には変更前の薬剤の包装や薬剤自体の外観等を示す写真等の画像が印刷され、今回の処方内容には変更後の薬剤の包装や薬剤自体の外観等を示す写真等の画像が印刷される。これら「飲まないで持ってきてね」、「飲みきってね」、「飲み忘れないでね」、「今日から○○を食べて良いですよ!」、「包装(外観)が変わりました」等のマークは、前回の処方箋のデータと今回の処方箋のデータとを比較した結果や薬剤師の操作結果に基づいて、自動的に付加することが可能である。
なお、これらのマークが示す表示内容としては、上述した例の他、処方内容の変更に伴い、患者に対して報知すべき内容(薬剤師からの注意やアドバイス等)を含めることができる。これにより、患者が処方内容の変更をより強く意識することを促すことができる。
On the other hand, FIG. 23 shows an example in which a medicine whose prescription has been changed is selected as a printing target. In FIG. 23, a newly prescribed “F capsule”, “D capsule” and “G capsule” whose prescription has been switched, and “C tablet” whose prescription has been canceled are selected as print targets.
As shown in FIGS. 22 and 23, among the drugs whose prescriptions have been changed, for those drugs that require attention, do not take them because they are no longer prescribed. `` Please come '' mark, before you start taking the medicine prescribed this time, before you start taking the medicine prescribed this time, `` Please drink '' mark that prompts you to drink up the medicine prescribed last time, forgotten to drink because it was newly added with this prescription content "Don't forget to drink" mark is added to indicate that the patient's quality of life will improve as the prescription changes. "You can eat XX from today!" ing. In addition, if there is a change in the packaging of the medicine or the appearance of the medicine itself, the "Packaging (appearance) has changed" mark is added to notify the patient of changes in the appearance of the medicine packaging or the medicine itself. It is also possible to do. In this case, the previous prescription content is printed with an image such as a photo showing the packaging of the drug before the change and the appearance of the drug itself, and the prescription content of this time is the packaging of the drug after the change and the appearance of the drug itself. An image such as a photograph shown is printed. “Do not drink”, “Please drink”, “Don't forget to drink”, “You can eat XX from today!”, “The packaging (appearance) has changed” Such marks can be automatically added based on the result of comparing the previous prescription data with the current prescription data or the operation result of the pharmacist.
In addition to the examples described above, the display contents indicated by these marks can include contents to be notified to the patient (cautions, advice, etc. from the pharmacist) as the prescription contents are changed. Thereby, it can be urged that the patient is more strongly aware of the change in the prescription content.
図24は、患者に提供される提供文書(関連文書)の一例を示す模式図である。
図24に示す関連文書は、患者が家の壁や冷蔵庫等、目に付き易い場所に貼っておき、気になったことを気軽にメモすると共に、次回の来局時に持参することを主な目的として患者に受け渡される書面である。
図24に示すように、患者に提供される提供文書のうち、所定の関連文書には、図16に例示される表示画面において、薬剤師が患者に説明した薬剤の服用スケジュール、来局スケジュール、患者の予定等のスケジュールに関する情報が記載される。また、スケジュールにおける各日にちについて、朝、昼、夜、就寝前(寝前)それぞれの服薬のチェック欄が記載される。
FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of a provided document (related document) provided to a patient.
The related documents shown in FIG. 24 are mainly placed on the wall where the patient can easily see, such as the wall of the house, refrigerator, etc. A document that is handed over to the patient for the purpose.
As shown in FIG. 24, among the provided documents provided to the patient, a predetermined related document includes a medication schedule, a visit schedule, and a patient explained to the patient by the pharmacist on the display screen illustrated in FIG. Information related to the schedule, etc. is described. In addition, for each day in the schedule, a check column for each medication in the morning, noon, night, and before going to bed (before going to sleep) is described.
また、所定の関連文書において、スケジュール欄の下には、一日における服薬タイミングの目安となる時間が時間軸上に表されている。即ち、図24に示す例では、朝7時、昼13時、夜19時が服薬タイミングの目安として示されている。
また、服薬タイミングの目安を示す時間軸のさらに下には、患者が気になったことをメモする欄、及び、特に服薬に注意を要する薬剤の写真等の画像が印刷されている。
さらに、図24に示す所定の関連文書の最下欄には、薬剤師から患者へのメッセージ及び調剤薬局の連絡先が印刷されている。
Further, in a predetermined related document, a time that is a guideline for taking medication in a day is shown on the time axis under the schedule column. In other words, in the example shown in FIG. 24, 7:00 am, 13:00 noon, and 19:00 pm are shown as guides for medication timing.
Further, below the time axis indicating the guideline of medication timing, a field for making a note of the patient's attention and an image such as a photo of a medication that requires particular attention are printed.
Further, a message from the pharmacist to the patient and the contact information of the dispensing pharmacy are printed in the bottom column of the predetermined related document shown in FIG.
以上のように、本実施形態に係る情報処理システム1では、調剤薬局において薬剤師が患者と対話を行う場合に、薬剤師の所定のプロフィールを表示しながら、薬剤に関する情報を表示することにより、薬剤師に対する患者の興味や親近感を喚起し、より円滑な対話を支援することができる。
また、情報処理システム1では、薬剤師から患者に薬剤についての情報(処方薬剤の変更等)を説明した場合に、その説明内容を反映させた薬剤情報提供文書(薬情)を発行することにより、患者は、服用時においても、薬剤師からの説明内容をより容易に参照することができる。
さらに、情報処理システム1は、処方された薬剤の服用方法等、薬剤師から患者に説明された内容を患者が把握し易い形態の情報(スケジュール等)として提示し、患者における適切な薬剤の服用を支援することができる。
したがって、本実施形態に係る情報処理システム1によれば、薬剤師と患者とのコミュニケーションをより適切に支援することができる。
As described above, in the
Moreover, in the
Furthermore, the
Therefore, according to the
[変形例1]
上述の実施形態において、印刷データ生成部158が提供文書の印刷データを生成する場合、今回の処方内容に含まれる薬剤の用法を説明する画像を薬情に含めることとしてもよい。
例えば、飲み薬である場合には口から薬剤を飲むピクトグラム、貼付剤である場合には身体に薬剤を貼付するピクトグラム、座薬である場合には肛門から薬剤を挿入するピクトグラム、塗り薬である場合には身体に薬剤を塗るピクトグラム等を薬情に印刷することができる。
これにより、患者が用法を誤って薬剤を使用する事態を防ぐことができる。
[Modification 1]
In the above-described embodiment, when the print
For example, a pictogram to take a drug from the mouth if it is a swallow, a pictogram to stick a drug to the body if it is a patch, a pictogram to insert a drug from the anus if it is a suppository, or a paint Can print pictograms, etc., which apply medicines to the body.
Thereby, the situation where a patient uses a medicine by mistake can be prevented.
[変形例2]
上述の実施形態において、今回処方された薬剤を薬剤師用端末30の表示画面に表示する場合、あるいは、薬情に印刷する場合に、処方された薬剤を表示あるいは印刷する順番を所定の条件に従って、自動的に設定することとしてもよい。
例えば、処方を行った医師が、主要な薬剤として処方したものを最上段に表示し、補助的な薬剤等、相対的な重要度が低いもの程、下段に表示することができる。一例として、頭痛を抑えるために処方された薬剤を最上段に表示し、当該薬剤を服用することによる副作用を抑える薬剤(胃が荒れる副作用を抑えるために胃粘膜を保護する薬剤等)を下段に表示すること等が可能である。
また、例えば、服用タイミングが朝、昼、夜等で異なる薬剤であれば、服用タイミングの順に上段から下段に表示すること等が可能である。
[Modification 2]
In the above-described embodiment, when displaying the medicine prescribed this time on the display screen of the terminal 30 for the pharmacist, or when printing on the drug information, the order in which the prescribed medicine is displayed or printed is determined according to a predetermined condition. It is good also as setting automatically.
For example, the doctor who has prescribed the prescription can display the prescription as the main drug on the top row, and the lower the relative importance, such as an auxiliary drug, can be displayed on the bottom row. As an example, drugs that are prescribed to suppress headaches are displayed on the top row, and drugs that suppress the side effects of taking these drugs (such as drugs that protect the stomach mucous membrane to prevent side effects that cause stomach irritation) are displayed at the bottom. It is possible to display it.
Further, for example, if the medication timing is different in the morning, noon, night, etc., it is possible to display from the top to the bottom in the order of the medication timing.
[変形例3]
上述の実施形態において、提供文書は患者に対して提供される場合を例に挙げて説明したが、これに限られない。即ち、提供文書の提供対象としては、患者の他、患者の家族、介護者(介護福祉士等)、看護師等、患者の処方内容を参照する可能性がある各種主体を想定することができる。この場合、提供文書の提供を受ける提供者の知識等に応じて、提供文書で示される情報の内容(難易度や粒度等)を変更することができる。
また、提供文書のうち、薬剤情報提供文書(薬情)と所定の関連文書とを異なる対象者向けのものとすることも可能である。例えば、薬剤情報提供文書(薬情)を患者の介護者に提供し、所定の関連文書を患者に提供することを想定して、提供文書の内容を生成することができる。これにより、提供文書の提供を受ける対象者に応じて、目的に合った内容の提供文書(薬情または関連文書)を生成することができる。
[Modification 3]
In the above-described embodiment, the case where the provided document is provided to the patient has been described as an example. That is, as the provision target of the provision document, it is possible to assume various subjects that may refer to the prescription contents of the patient, such as the patient's family, a caregiver (care worker, etc.), and a nurse. . In this case, the content (difficulty, granularity, etc.) of the information shown in the provided document can be changed according to the knowledge of the provider who receives the provided document.
In addition, among the provided documents, the drug information providing document (medicine information) and the predetermined related document can be intended for different target persons. For example, it is possible to generate the content of the provided document on the assumption that a drug information providing document (medicine information) is provided to a patient caregiver and a predetermined related document is provided to the patient. Accordingly, a provision document (medicine information or related document) having a content suitable for the purpose can be generated according to the target person who receives the provision document.
なお、上述の実施形態及び変形例において、患者に提供される提供文書として、変更点薬情や関連文書等、所定の書面の形態のものを例として説明したが、これに限られない。例えば、提供文書を薬袋の形態で患者に提供することとしてもよい。即ち、本実施形態において、印刷データ生成部158が生成する印刷データは、薬袋や薬情等、情報を印刷可能な各種媒体に印刷して患者に提供することができる。情報を印刷可能な各種媒体の素材としては、紙、ビニールあるいは電子ペーパー等の種類を問わない。また、印刷データを複数の媒体に分割して印刷することも可能である。例えば、今回の処方箋のデータを印刷した薬情の提供文書と、その提供文書に貼付することにより、全体として処方箋のデータの変更を患者に提示するシール(過去の処方箋のデータ及び処方変更の内容が印刷されたシール等)とによって、1つの媒体を構成することも可能である。
さらに、患者に提供される提供文書を、情報を印刷可能な各種媒体に印刷して患者に提供することの他、電子お薬手帳、スマートフォン等のアプリ(手帳あるいはスケジュール帳等のアプリ)、その他、電子機器において情報を閲覧可能な電子データの形態で出力して患者に提供(例えば、通信あるいは記憶媒体により提供)することとしてもよい。
In addition, in the above-mentioned embodiment and modification, although the thing of the form of predetermined documents, such as a change medicine information and a related document, was demonstrated as an example as a provision document provided to a patient, it is not restricted to this. For example, the provided document may be provided to the patient in the form of a medicine bag. In other words, in the present embodiment, the print data generated by the print
In addition to providing information provided to patients by printing information on various printable media and providing them to patients, applications such as electronic medicine notebooks and smartphones (applications such as notebooks or schedule books), etc. The information may be output in the form of electronic data that can be browsed in the electronic device and provided to the patient (for example, provided by communication or a storage medium).
また、上述の実施形態及び変形例において、患者に提供される提供文書には、前回の処方箋のデータと今回の処方箋のデータ等、過去の1つの処方箋のデータと今回の処方箋のデータとを比較した結果を示す場合を例として説明したが、これに限られない。例えば、過去の複数の処方箋のデータと今回の処方箋のデータとを対象として、これらを比較した結果を提供文書に示すこととしてもよい。一例として、前回及び前々回の処方箋のデータと今回の処方箋のデータとは同一であるものの、3回前の処方箋のデータで変更があった場合、3回前の処方箋のデータと、前回(または前々回)の処方箋のデータと、今回の処方箋のデータとを対象として、これらを比較した結果を提供文書に示すことができる。これにより、前回に限らず、患者に提示することが有用な過去の処方箋のデータを抽出し、今回の処方箋のデータと比較した結果を示すことができる。
なお、比較される処方箋のデータとして、今回の処方箋のデータを含まない場合も可能であり、例えば、前回の処方箋のデータと前々回の処方箋のデータとを比較した結果を示すことも可能である。
Further, in the above-described embodiment and modification, the provided document provided to the patient compares the data of the previous prescription and the data of the current prescription, such as the data of the previous prescription and the data of the current prescription. Although the case where the result was shown was demonstrated as an example, it is not restricted to this. For example, a plurality of past prescription data and the current prescription data may be used as a target, and the comparison result may be indicated in the provided document. As an example, if the prescription data of the previous time and the previous prescription and the data of this prescription are the same, but there is a change in the prescription data of the previous three times, the prescription data of the third time and the previous (or ) And prescription data of this time, and the comparison result of these data can be shown in the provided document. Thereby, not only the last time but the data of the past prescription useful to show to a patient can be extracted, and the result compared with the data of this prescription can be shown.
The prescription data to be compared may not include the current prescription data. For example, it is possible to show the result of comparing the previous prescription data and the prescription data of the previous time.
また、上述の実施形態及び変形例において、図13に示す変更点薬情の内容を示す表示画面が表示される場合、初期状態では、成分(または効能)が同一の薬剤が過去の処方箋のデータと今回の処方箋のデータとで自動的に対応付けられて配置した表示とすることができる。この場合、例えば、変更されていない薬剤同士や、同一の成分(または効能)を有する変更前後の薬剤同士が対応付けられて配置した表示となる。そして、このように表示された変更点薬情の内容を示す表示画面に対して、薬剤師がいずれかの薬剤の表示位置を移動させた場合、その移動結果の位置に対応して、予め設定された表示内容を自動的に表示することができる。例えば、過去の処方箋のデータにおける薬剤のいずれかが、今回の処方箋のデータにおいて対応するものがない表示位置に移動された場合、当該薬剤の処方が中止されたことを示すメッセージ(「おくすりがなくなりました」等)を表示することができる。同様に、今回の処方箋のデータにおける薬剤のいずれかが、過去の処方箋のデータにおいて対応するものがない表示位置に移動された場合、当該薬剤の処方が追加されたことを示すメッセージ(「おくすりが追加になりました」等)を表示することができる。これにより、処方された薬剤の変更の内容をよりわかり易く患者に示すことができる。 Moreover, in the above-mentioned embodiment and modification, when the display screen which shows the content of the change point medicinal information shown in FIG. 13 is displayed, the medicine with the same component (or effect) is the data of the past prescription in an initial state. And the prescription data of this time can be displayed automatically in association with each other. In this case, for example, the medicines that have not been changed and the medicines that have the same component (or efficacy) before and after the change are displayed in association with each other. Then, when the pharmacist moves the display position of one of the medicines on the display screen showing the contents of the changed medicine information displayed in this way, it is set in advance corresponding to the position of the movement result. The displayed contents can be displayed automatically. For example, if one of the drugs in the past prescription data is moved to a display position where there is no corresponding one in the current prescription data, a message indicating that the prescription of the drug has been canceled ( Can be displayed. Similarly, when any of the drugs in the current prescription data is moved to a display position where there is no corresponding one in the past prescription data, a message indicating that the prescription of the drug has been added ( Can be displayed ”. Thereby, the content of the change of the prescribed medicine can be shown to the patient more easily.
以上のように、本実施形態に係る情報処理システム1は、薬局用コンピュータ10と、サーバ20と、薬剤師用端末30とを備える。
薬局用コンピュータ10は、処方箋データ取得部51と、処方箋データ送信部52とを備える。
処方箋データ取得部51は、患者の処方箋のデータを取得する。
処方箋データ送信部52は、処方箋データ取得部51によって取得された処方箋のデータをサーバ20に送信する。
サーバ20は、変更点取得部155と、変更点データ送信部156とを備える。
変更点取得部155は、薬局用コンピュータ10から送信された処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する。
変更点データ送信部156は、変更点薬情のデータを薬剤師用端末30に送信する。
薬剤師用端末30は、画面表示部254と、操作受付部251とを備える。
画面表示部254は、サーバ20から送信された変更点薬情のデータに基づいて、変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報を患者に提示するための画面を表示する。
操作受付部251は、画面表示部254によって表示された画面に対して入力された操作を受け付ける。
画面表示部254は、画面に対して入力された操作に応じて、薬剤の情報の表示内容を変更する。
このような構成により、情報処理システム1では、薬局において薬剤師が患者と対話を行う場合に、変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報を表示することができると共に、画面に対して入力した操作に応じて、薬剤の情報の表示内容を変更することができる。
したがって、薬剤師と患者とのコミュニケーションをより適切に支援することができる。
As described above, the
The
The prescription
The prescription
The
Based on the prescription data transmitted from the
The change point
The
The
The
The
With such a configuration, in the
Therefore, communication between the pharmacist and the patient can be supported more appropriately.
薬剤師用端末30は、操作内容送信部255を備える。
操作内容送信部255は、操作受付部251によって受け付けられた操作の内容をサーバ20に送信する。
これにより、薬剤師用端末30において入力された画面に対する操作の内容をサーバ20において把握することができる。
The
The operation
As a result, the
サーバ20は、印刷データ生成部158と、印刷データ送信部159とを備える。
印刷データ生成部158は、操作内容送信部255によって送信された操作の内容に基づいて、変更点薬情を含む患者への提供文書の出力用データ(印刷データあるいは記憶媒体等への出力のためのデータ)を生成する。
印刷データ送信部159は、印刷データ生成部158によって生成された出力用データを薬局用コンピュータ10に送信する。
薬局用コンピュータ10は、印刷制御部56を備える。
印刷制御部56は、サーバ20から送信された出力用データに基づいて、患者に受け渡す媒体として、提供文書を出力する。
これにより、薬剤師用端末30において入力された操作内容に応じた提供文書を薬局用コンピュータ10において出力(印刷あるいは記憶等)することができる。
The
The print
The print
The
The
Thereby, the provision document according to the operation content input in the terminal 30 for pharmacists can be output (printed or memorize | stored) in the
サーバ20は、プロフィール画面データ生成部153と、プロフィール画面データ送信部154とを備える。
プロフィール画面データ生成部153は、薬剤師のプロフィールのデータと、患者の属性とに基づいて、患者に提示するための薬剤師のプロフィール画面のデータを生成する。
プロフィール画面データ送信部154は、プロフィール画面のデータを薬剤師用端末30に送信する。
薬剤師用端末30の画面表示部254は、サーバ20から送信されたプロフィール画面のデータに基づいて、薬剤師のプロフィール画面を表示する。
これにより、患者の属性に応じた薬剤師のプロフィール画面が表示されるため、薬剤師に対する患者の興味や親近感を喚起し、より円滑な薬剤師と患者との対話を支援することができる。
The
The profile screen
The profile screen
The
Thereby, since the profile screen of the pharmacist corresponding to the patient's attribute is displayed, the patient's interest and familiarity with the pharmacist can be evoked and a smoother dialogue between the pharmacist and the patient can be supported.
プロフィール画面データ生成部153は、薬剤師のプロフィールのデータのうち、患者の属性と共通するデータを選択して、薬剤師のプロフィール画面のデータを生成する。
これにより、薬剤師に対する患者の興味や親近感をより強く喚起することができる。
The profile screen
Thereby, the patient's interest and familiarity with a pharmacist can be evoked more strongly.
画面表示部254は、患者の処方箋に含まれる薬剤の服用スケジュールを含む当該患者に関するスケジュールの画面を表示する。
操作受付部251は、スケジュールの画面に対して入力された操作を受け付ける。
操作内容送信部255は、操作受付部251によって受け付けられたスケジュールの画面に対する操作の内容をサーバ20に送信する。
これにより、患者のスケジュールに入力した内容を反映させて、サーバ20が患者のスケジュールのデータを生成したり、印刷データを生成したりすることが可能となる。
The
The
The operation
This allows the
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、上述の実施形態において、薬局用コンピュータ10において、処方箋DB71あるいは患者属性DB72を備えることなく、サーバ20が一括してデータを管理することとしてもよい。この場合、薬局用コンピュータ10は、サーバ20とデータを逐次送受信することにより、サーバ20の処方箋DB172あるいは患者属性DB173に記憶されたデータを利用して、上述の実施形態と同様の処理を実行することができる。
また、本発明に係る情報処理システム1は、上述の実施形態における各装置によって構成することの他、上述の実施形態における複数の装置の機能を1つの装置にまとめて実装したり、あるいは、1つの装置の機能を複数の装置に分散して実装したりすることが可能である。
In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, The deformation | transformation in the range which can achieve the objective of this invention, improvement, etc. are included in this invention.
For example, in the above-described embodiment, the
Further, the
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、上述の実施形態における機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が情報処理システム1を構成するいずれかのコンピュータに備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に示した例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
In other words, the functional configuration in the above-described embodiment is merely an example, and is not particularly limited. That is, it suffices if any of the computers constituting the
In addition, one functional block may be constituted by hardware alone, software alone, or a combination thereof.
また、上述した一連の処理を実行するためのプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布されるリムーバブルメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。 In addition, the recording medium including the program for executing the above-described series of processes is not only constituted by a removable medium distributed separately from the apparatus main body in order to provide the user with the program, but is also incorporated in the apparatus main body in advance. The recording medium is provided to the user in a state of being recorded.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. Further, the effects described in the present embodiment are merely a list of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the present embodiment.
1 情報処理システム、10 薬局用コンピュータ、20 サーバ、30 薬剤師用端末、40 ネットワーク、51 処方箋データ取得部、52 処方箋データ送信部、53 患者属性取得部、54 患者属性送信部、55 印刷データ受信部、56 印刷制御部、71 処方箋データベース、72 患者属性データベース、151 処方箋データ受信部、152 患者属性受信部、153 プロフィール画面データ生成部、154 プロフィール画面データ送信部、155 変更点取得部、156 変更点データ送信部、157 操作内容受信部、158 印刷データ生成部、159 印刷データ送信部、171 薬剤師プロフィールデータベース、172 処方箋データベース、173 患者属性データベース、174 薬剤データベース、175 薬局別使用薬剤データベース、176 変更点薬情データベース、177 スケジュールデータベース、251 操作受付部、252 プロフィール画面データ受信部、253 変更点データ受信部、254 画面表示部、255 操作内容送信部、800 情報処理装置、811 CPU、812 ROM、813 RAM、814 バス、815 入力部、816 出力部、817 記憶部、818 通信部、819 ドライブ、820 撮像部、831 リムーバブルメディア
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記薬局用コンピュータは、
患者の処方箋のデータを取得する処方箋データ取得手段と、
前記処方箋データ取得手段によって取得された前記処方箋のデータを前記サーバに送信する処方箋データ送信手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記薬局用コンピュータから送信された前記処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する前記患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する変更点取得手段と、
前記変更点薬情のデータを前記薬剤師用端末に送信する変更点データ送信手段と、
を備え、
前記薬剤師用端末は、
前記サーバから送信された前記変更点薬情のデータに基づいて、前記変更点薬情を含む前記処方箋に関連する薬剤の情報を前記患者に提示するための画面を表示する画面表示手段と、
前記画面表示手段によって表示された前記画面に対して入力された操作を受け付ける操作受付手段と、
を備え、
前記画面表示手段は、前記画面に対して入力された操作に応じて、前記薬剤の情報の表示内容を変更することを特徴とする情報処理システム。 An information processing system including a pharmacy computer installed in a pharmacy, a pharmacist terminal used by a pharmacist, and a server for managing data used in the pharmacy,
The pharmacy computer is:
Prescription data acquisition means for acquiring patient prescription data;
Prescription data transmission means for transmitting the prescription data acquired by the prescription data acquisition means to the server;
With
The server
Based on the prescription data transmitted from the pharmacy computer and the patient's past prescription data corresponding to the prescription data, the past prescription content and the current prescription content of the patient are changed. Change point acquisition means for acquiring change point drug information related to the drug,
Change point data transmitting means for transmitting the change point medicinal data to the pharmacist terminal;
With
The pharmacist terminal is
Screen display means for displaying a screen for presenting the patient with information on a medicine related to the prescription including the changed medicine information based on the data of the changed medicine information transmitted from the server;
Operation accepting means for accepting an operation input to the screen displayed by the screen display means;
With
The information processing system characterized in that the screen display means changes the display content of the drug information in accordance with an operation input to the screen.
前記操作受付手段によって受け付けられた操作の内容を前記サーバに送信する操作内容送信手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。 The pharmacist terminal is
The information processing system according to claim 1, further comprising an operation content transmission unit that transmits the content of the operation received by the operation reception unit to the server.
前記操作内容送信手段によって送信された操作の内容に基づいて、前記変更点薬情を含む前記患者への提供文書の出力用データを生成する出力用データ生成手段と、
前記出力用データ生成手段によって生成された前記出力用データを前記薬局用コンピュータに送信する出力用データ送信手段と、
を備え、
前記薬局用コンピュータは、
前記サーバから送信された前記出力用データに基づいて、前記患者に受け渡す媒体として、前記提供文書を出力する出力制御手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。 The server
Based on the content of the operation transmitted by the operation content transmitting means, output data generating means for generating data for output of the document to be provided to the patient including the change point medicinal information,
Output data transmitting means for transmitting the output data generated by the output data generating means to the pharmacy computer;
With
The pharmacy computer is:
The information processing system according to claim 2, further comprising an output control unit that outputs the provided document as a medium to be delivered to the patient based on the output data transmitted from the server.
前記薬剤師のプロフィールのデータと、前記患者の属性とに基づいて、前記患者に提示するための前記薬剤師のプロフィール画面のデータを生成するプロフィール画面データ生成手段と、
前記プロフィール画面のデータを前記薬剤師用端末に送信するプロフィール画面データ送信手段と、
を備え、
前記薬剤師用端末の前記画面表示手段は、前記サーバから送信された前記プロフィール画面のデータに基づいて、前記薬剤師の前記プロフィール画面を表示することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理システム。 The server
Profile screen data generation means for generating data of the profile screen of the pharmacist for presentation to the patient based on the data of the profile of the pharmacist and the attributes of the patient;
Profile screen data transmission means for transmitting the profile screen data to the pharmacist terminal;
With
The said screen display means of the said terminal for pharmacists displays the said profile screen of the said pharmacist based on the data of the said profile screen transmitted from the said server, The any one of Claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned. Information processing system described in 1.
前記操作受付手段は、前記スケジュールの画面に対して入力された操作を受け付け、
前記操作内容送信手段は、前記操作受付手段によって受け付けられた前記スケジュールの画面に対する操作の内容を前記サーバに送信することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理システム。 The screen display means displays a schedule screen related to the patient including a medication schedule included in the patient's prescription,
The operation accepting unit accepts an operation input to the schedule screen,
The information processing system according to claim 2, wherein the operation content transmission unit transmits the operation content for the schedule screen received by the operation reception unit to the server.
患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情のデータに基づいて、前記変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報を前記患者に提示するための画面を表示する画面表示手段と、
前記画面表示手段によって表示された前記画面に対して入力された操作を受け付ける操作受付手段と、
を備え、
前記画面表示手段は、前記画面に対して入力された操作に応じて、前記薬剤の情報の表示内容を変更することを特徴とする端末装置。 A terminal device used by a pharmacist in a pharmacy,
For presenting information on a drug related to a prescription including the changed drug information to the patient based on the data of the changed drug information regarding the drug changed in the past prescription content and the current prescription content in the patient Screen display means for displaying a screen;
Operation accepting means for accepting an operation input to the screen displayed by the screen display means;
With
The terminal device characterized in that the screen display means changes the display content of the drug information according to an operation input to the screen.
患者の処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する前記患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する変更点取得手段と、
前記変更点薬情のデータを他の装置に送信する変更点データ送信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ。 A server that manages data used in pharmacies,
Based on the patient's prescription data and the patient's past prescription data corresponding to the prescription data, the changes in the past prescription content and the current prescription content in the patient Change acquisition means for acquiring
Change point data transmitting means for transmitting the data of the change point medical information to another device;
A server comprising:
患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報と、前記処方箋に含まれる薬剤の服用スケジュールを含む当該患者に関するスケジュールの情報とが印刷または記憶されていることを特徴とする媒体。 A medium delivered to the patient at the pharmacy,
Information on the drug related to the prescription including the drug information changed in the past prescription content and the current prescription content in the patient, and the schedule information about the patient including the medication schedule included in the prescription And a medium printed with or stored therein.
患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情のデータに基づいて、前記変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報を前記患者に提示するための画面を表示する画面表示ステップと、
前記画面表示ステップにおいて表示された前記画面に対して入力された操作を受け付ける操作受付ステップと、
を含み、
前記画面表示ステップでは、前記画面に対して入力された操作に応じて、前記薬剤の情報の表示内容が変更されることを特徴とする情報処理方法。 An information processing method executed by a terminal device used by a pharmacist in a pharmacy,
For presenting information on a drug related to a prescription including the changed drug information to the patient based on the data of the changed drug information regarding the drug changed in the past prescription content and the current prescription content in the patient A screen display step for displaying the screen;
An operation receiving step for receiving an operation input to the screen displayed in the screen display step;
Including
In the screen display step, the display content of the drug information is changed according to an operation input to the screen.
患者の処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する前記患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する変更点取得ステップと、
前記変更点薬情のデータを他の装置に送信する変更点データ送信ステップと、
を含むことを特徴とする情報処理方法。 An information processing method executed by a server that manages data used in a pharmacy,
Based on the patient's prescription data and the patient's past prescription data corresponding to the prescription data, the changes in the past prescription content and the current prescription content in the patient A change acquisition step for acquiring
A change data transmission step of transmitting the data of the change drug information to another device;
An information processing method comprising:
患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情のデータに基づいて、前記変更点薬情を含む処方箋に関連する薬剤の情報を前記患者に提示するための画面を表示する画面表示機能と、
前記画面表示機能によって表示された前記画面に対して入力された操作を受け付ける操作受付機能と、
を実現させ、
前記画面表示機能は、前記画面に対して入力された操作に応じて、前記薬剤の情報の表示内容を変更することを特徴とするプログラム。 In the computer that constitutes the terminal device used by the pharmacist at the pharmacy,
For presenting information on a drug related to a prescription including the changed drug information to the patient based on the data of the changed drug information regarding the drug changed in the past prescription content and the current prescription content in the patient A screen display function for displaying the screen;
An operation accepting function for accepting an operation input to the screen displayed by the screen display function;
Realized,
The screen display function changes a display content of the drug information according to an operation input to the screen.
患者の処方箋のデータと、当該処方箋のデータに対応する前記患者の過去の処方箋のデータとに基づいて、当該患者における過去の処方内容と今回の処方内容とで変更された薬剤に関する変更点薬情を取得する変更点取得機能と、
前記変更点薬情のデータを他の装置に送信する変更点データ送信機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。 To the computer that constitutes the server that manages the data used in the pharmacy,
Based on the patient's prescription data and the patient's past prescription data corresponding to the prescription data, the changes in the past prescription content and the current prescription content in the patient Change point acquisition function to acquire,
A change data transmission function for transmitting the data of the change medicine information to another device;
A program characterized by realizing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019016378A JP6987802B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2020015908A JP6944556B2 (en) | 2016-10-07 | 2020-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016199365 | 2016-10-07 | ||
JP2016199365 | 2016-10-07 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019016378A Division JP6987802B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2020015908A Division JP6944556B2 (en) | 2016-10-07 | 2020-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018063692A true JP2018063692A (en) | 2018-04-19 |
JP2018063692A5 JP2018063692A5 (en) | 2020-07-02 |
JP6987525B2 JP6987525B2 (en) | 2022-01-05 |
Family
ID=61967830
Family Applications (10)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017086587A Active JP6987525B2 (en) | 2016-10-07 | 2017-04-25 | Information processing system, terminal device, server, information processing method and program |
JP2019016378A Active JP6987802B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2020015908A Active JP6944556B2 (en) | 2016-10-07 | 2020-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2021148110A Active JP7212117B2 (en) | 2016-10-07 | 2021-09-10 | Information processing system |
JP2022004727A Active JP7288735B2 (en) | 2016-10-07 | 2022-01-14 | Information processing system, information processing device, information processing method and program |
JP2023002766A Active JP7463570B2 (en) | 2016-10-07 | 2023-01-12 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2023087331A Pending JP2023099835A (en) | 2016-10-07 | 2023-05-27 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2023105589A Active JP7523202B2 (en) | 2016-10-07 | 2023-06-28 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2024052559A Pending JP2024074851A (en) | 2016-10-07 | 2024-03-27 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2024105839A Pending JP2024114934A (en) | 2016-10-07 | 2024-06-30 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
Family Applications After (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019016378A Active JP6987802B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2020015908A Active JP6944556B2 (en) | 2016-10-07 | 2020-01-31 | Information processing system, terminal device, information processing method and program |
JP2021148110A Active JP7212117B2 (en) | 2016-10-07 | 2021-09-10 | Information processing system |
JP2022004727A Active JP7288735B2 (en) | 2016-10-07 | 2022-01-14 | Information processing system, information processing device, information processing method and program |
JP2023002766A Active JP7463570B2 (en) | 2016-10-07 | 2023-01-12 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2023087331A Pending JP2023099835A (en) | 2016-10-07 | 2023-05-27 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2023105589A Active JP7523202B2 (en) | 2016-10-07 | 2023-06-28 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2024052559A Pending JP2024074851A (en) | 2016-10-07 | 2024-03-27 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
JP2024105839A Pending JP2024114934A (en) | 2016-10-07 | 2024-06-30 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (10) | JP6987525B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020135278A (en) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | ジェイフロンティア株式会社 | Sales processing system and sales processing program |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021159367A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159366A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159368A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159370A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159372A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159373A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159374A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159365A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2021159371A (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP7426638B1 (en) | 2023-07-06 | 2024-02-02 | 浩之 栄羽 | Medication guidance support system and medication guidance support method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038163A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Sigma Solutions:Kk | Information communication device, method, program, and recording medium |
US20090048863A1 (en) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Walgreen Co. | Method and apparatus for medication prescription consultation |
CN104598740A (en) * | 2015-01-26 | 2015-05-06 | 曹庆恒 | Method, system and equipment for intelligent medication guidance |
JP2016122253A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 株式会社サンクスネット | Medication related information output device, analysis server, medication related information output system, operation method of medication related information output device, operation program of medication related information output device, operation method of analysis server, and operation program of analysis server |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3567520B2 (en) * | 1995-03-30 | 2004-09-22 | 株式会社日立製作所 | Medical information system |
JP4185959B2 (en) * | 1999-05-24 | 2008-11-26 | 善郎 水野 | Pharmacy system with notification function |
JP2001357131A (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Kanai Tokichi Shoten:Kk | Method for providing prescription of herbal medicine through communication network |
JP2002024390A (en) | 2000-07-06 | 2002-01-25 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | On-line shopping system |
JP2002259564A (en) | 2001-03-01 | 2002-09-13 | Kyushu Medical:Kk | System, method and program for dispensing processing |
JP2002351983A (en) * | 2001-05-23 | 2002-12-06 | Minolta Co Ltd | Apparatus and program for supporting medicine-taking guidance |
JP2003223513A (en) * | 2002-01-29 | 2003-08-08 | Higashi Nihon Medicom Kk | Medicine information providing system |
JP2004185181A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Higashi Nihon Medicom Kk | Dosing management system |
JP2005010904A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Windeii:Kk | Dispensing pharmacy activity support system |
JP2007293747A (en) | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Profile processor, profile processing system, profile processing method, profile processing program, and integrated circuit |
JP5222682B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-06-26 | 晋一 直箟 | Drug imaging storage device |
JP2013109414A (en) | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Seiko Instruments Inc | Remote product selling system, remote pharmaceutical product selling system and terminal device for qualified personnel |
JP5763011B2 (en) | 2012-06-01 | 2015-08-12 | 日本電信電話株式会社 | Medication information management system and medication information management method |
JP5458157B1 (en) * | 2012-09-14 | 2014-04-02 | 東日本メディコム株式会社 | Drug therapy support system |
JP2014098946A (en) * | 2012-11-13 | 2014-05-29 | Knowledge Creation Technology Co Ltd | Medical care service support system and program |
KR20150011158A (en) * | 2013-07-22 | 2015-01-30 | 김대희 | Smartphone with app possible Medication reminder time. |
JP5902737B2 (en) * | 2014-03-12 | 2016-04-13 | 東日本メディコム株式会社 | Medicine bag as a tool for proper use of medicines |
JP5868538B1 (en) | 2015-05-01 | 2016-02-24 | インキュベクス株式会社 | Medical information management by medical information management and medical information management system |
JP6276311B2 (en) * | 2016-03-10 | 2018-02-07 | 東日本メディコム株式会社 | Drug information output device, program and drug information document |
-
2017
- 2017-04-25 JP JP2017086587A patent/JP6987525B2/en active Active
-
2019
- 2019-01-31 JP JP2019016378A patent/JP6987802B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015908A patent/JP6944556B2/en active Active
-
2021
- 2021-09-10 JP JP2021148110A patent/JP7212117B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-14 JP JP2022004727A patent/JP7288735B2/en active Active
-
2023
- 2023-01-12 JP JP2023002766A patent/JP7463570B2/en active Active
- 2023-05-27 JP JP2023087331A patent/JP2023099835A/en active Pending
- 2023-06-28 JP JP2023105589A patent/JP7523202B2/en active Active
-
2024
- 2024-03-27 JP JP2024052559A patent/JP2024074851A/en active Pending
- 2024-06-30 JP JP2024105839A patent/JP2024114934A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005038163A (en) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Sigma Solutions:Kk | Information communication device, method, program, and recording medium |
US20090048863A1 (en) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Walgreen Co. | Method and apparatus for medication prescription consultation |
JP2016122253A (en) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | 株式会社サンクスネット | Medication related information output device, analysis server, medication related information output system, operation method of medication related information output device, operation program of medication related information output device, operation method of analysis server, and operation program of analysis server |
CN104598740A (en) * | 2015-01-26 | 2015-05-06 | 曹庆恒 | Method, system and equipment for intelligent medication guidance |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020135278A (en) * | 2019-02-18 | 2020-08-31 | ジェイフロンティア株式会社 | Sales processing system and sales processing program |
JP7343282B2 (en) | 2019-02-18 | 2023-09-12 | ジェイフロンティア株式会社 | Sales processing system and sales processing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6987525B2 (en) | 2022-01-05 |
JP2019067459A (en) | 2019-04-25 |
JP6987802B2 (en) | 2022-01-05 |
JP2023029585A (en) | 2023-03-03 |
JP7523202B2 (en) | 2024-07-26 |
JP7463570B2 (en) | 2024-04-08 |
JP2023099835A (en) | 2023-07-13 |
JP2022044062A (en) | 2022-03-16 |
JP2023115227A (en) | 2023-08-18 |
JP2024074851A (en) | 2024-05-31 |
JP6944556B2 (en) | 2021-10-06 |
JP7288735B2 (en) | 2023-06-08 |
JP7212117B2 (en) | 2023-01-24 |
JP2021193593A (en) | 2021-12-23 |
JP2020064692A (en) | 2020-04-23 |
JP2024114934A (en) | 2024-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7288735B2 (en) | Information processing system, information processing device, information processing method and program | |
Dalgaard et al. | MediFrame: a tablet application to plan, inform, remind and sustain older adults' medication intake | |
WO2017057013A1 (en) | Information processing device, method and program | |
JP6725739B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
KR20200063761A (en) | Drug Information Retrieval and Medication Counseling System | |
Dalgaard et al. | Accounting for medication particularities: Designing for everyday medication management | |
US10950333B2 (en) | Medication management | |
JP2014016763A (en) | Information processing apparatus, method, and program | |
JP2024023945A (en) | Support device, support system, support method, and program | |
JP5902737B2 (en) | Medicine bag as a tool for proper use of medicines | |
JP7382440B2 (en) | Information processing system, terminal device, information processing method and program | |
JP6276311B2 (en) | Drug information output device, program and drug information document | |
JP7385418B2 (en) | Medication guidance support device, medication guidance support method, and medication guidance support program | |
US10304563B1 (en) | Medication management | |
JP6536359B2 (en) | Prescription medicine information display method, prescription medicine information display program and prescription medicine information display device | |
JP2004287956A (en) | Method and system for managing dose schedule and dose schedule management program | |
JP7523122B2 (en) | Medication management device, medication management method, and medication management program | |
WO2022085480A1 (en) | Display control method, remote medical system, and program | |
JP7473581B2 (en) | Medical support system, medical support method, and medical support program | |
JP2014115763A (en) | Medical information management terminal and program | |
SRL | Albanian Mobile Assistant for Chronic Diseases |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210727 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210727 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210803 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6987525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |