JP2018063678A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018063678A5
JP2018063678A5 JP2016203035A JP2016203035A JP2018063678A5 JP 2018063678 A5 JP2018063678 A5 JP 2018063678A5 JP 2016203035 A JP2016203035 A JP 2016203035A JP 2016203035 A JP2016203035 A JP 2016203035A JP 2018063678 A5 JP2018063678 A5 JP 2018063678A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transparent conductive
wirings
wiring
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016203035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018063678A (ja
JP6727094B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016203035A priority Critical patent/JP6727094B2/ja
Priority claimed from JP2016203035A external-priority patent/JP6727094B2/ja
Priority to US15/727,065 priority patent/US10185437B2/en
Priority to CN201710951087.4A priority patent/CN107957808B/zh
Publication of JP2018063678A publication Critical patent/JP2018063678A/ja
Publication of JP2018063678A5 publication Critical patent/JP2018063678A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727094B2 publication Critical patent/JP6727094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するために本発明の一態様に係るタッチスクリーンパネルは以下のような構成を備える。即ち、
表面に矩形の第1透明導電膜が形成されている第1電極基板と、
表面に矩形の第2透明導電膜が形成されている第2電極基板と、
前記第1電極基板の前記第1透明導電膜の対向する2つの辺に形成された第1及び第2電極部と、
前記第2電極基板の前記第2透明導電膜の、前記2つの辺とは異なる対向する2つの辺に形成された第3及び第4電極部と、
前記第1電極部に接続される第1配線、前記第2電極部に接続される第2配線、前記第3電極部に接続される第3配線、及び前記第4電極部に接続される第4配線を含むインターフェース回路と、を有し、
前記インターフェース回路の前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかには、前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかのインピーダンスを、その他の配線のインピーダンスよりも高くするための部材が接続されることを特徴とする。

Claims (12)

  1. 表面に矩形の第1透明導電膜が形成されている第1電極基板と、
    表面に矩形の第2透明導電膜が形成されている第2電極基板と、
    前記第1電極基板の前記第1透明導電膜の対向する2つの辺に形成された第1及び第2電極部と、
    前記第2電極基板の前記第2透明導電膜の、前記2つの辺とは異なる対向する2つの辺に形成された第3及び第4電極部と、
    前記第1電極部に接続される第1配線、前記第2電極部に接続される第2配線、前記第3電極部に接続される第3配線、及び前記第4電極部に接続される第4配線を含むインターフェース回路と、を有し、
    前記インターフェース回路の前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかには、前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかのインピーダンスを、その他の配線のインピーダンスよりも高くするための部材が接続されることを特徴とするタッチスクリーンパネル。
  2. 前記第1及び第2電極基板の同じ辺に設けられ、前記第1及び第2電極部と、前記第3及び第4電極部のそれぞれと前記インターフェース回路とを接続する接続部を、更に有することを特徴とする請求項1に記載のタッチスクリーンパネル。
  3. 前記インターフェース回路は、
    前記第1、第2、第3及び第4配線のそれぞれに直列に接続されたフェライトビーズと、
    前記第1、第2、第3及び第4配線のそれぞれと接地との間に接続されたダイオードと、
    を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のタッチスクリーンパネル。
  4. 前記部材はフェライトビーズであり、前記接続部が設けられた辺に形成された前記第1、第2、第3及び第4電極部のいずれかと接続する配線のフェライトビーズのインピーダンスは、その他の電極部と接続するフェライトビーズのインピーダンスよりも高いことを特徴とする請求項に記載のタッチスクリーンパネル。
  5. 前記第1及び第2電極部は、前記第1透明導電膜の有効領域のY軸方向の対向する辺に沿って形成されており、前記第3及び第4電極部は、前記第2透明導電膜の有効領域のX軸方向の対向する辺に沿って形成されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のタッチスクリーンパネル。
  6. 前記第1及び第2電極部は、前記第1透明導電膜の有効領域のX軸方向の対向する辺に沿って形成されており、前記第3及び第4電極部は、前記第2透明導電膜の有効領域のY軸方向の対向する辺に沿って形成されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のタッチスクリーンパネル。
  7. 前記第1電極基板は更に前記接続部と前記第1及び第2電極部とを接続する金属線、前記第2電極基板は更に前記接続部と前記第3及び第4電極部とを接続する金属線をそれぞれ有することを特徴とする請求項に記載のタッチスクリーンパネル。
  8. 前記第1電極基板は、前記第2電極基板の上側に配置されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のタッチスクリーンパネル。
  9. 表面に矩形の第1透明導電膜が形成されている第1電極基板と、
    表面に矩形の第2透明導電膜が形成されている第2電極基板と、
    前記第1電極基板の前記第1透明導電膜の対向する2つの辺に形成された第1及び第2電極部と、
    前記第2電極基板の前記第2透明導電膜の、前記2つの辺とは異なる対向する2つの辺に形成された第3及び第4電極部と、を有するタッチスクリーンパネルから出力される電気信号を受け取って出力するインターフェース回路であって、
    前記第1電極部に接続される第1配線、前記第2電極部に接続される第2配線、前記第3電極部に接続される第3配線、及び前記第4電極部に接続される第4配線を含み、前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかは、前記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかのインピーダンスを、その他の配線のインピーダンスよりも高くするための部材を有することを特徴とするインターフェース回路。
  10. 前記インターフェース回路は、更に
    前記第1、第2、第3及び第4配線を受け取るコネクタと、
    前記コネクタを経由した前記第1、第2、第3及び第4配線のそれぞれに直列に接続されたフェライトビーズと、
    前記コネクタを経由した前記第1、第2、第3及び第4配線のそれぞれと接地との間に接続されたダイオードと、を有し、
    記第1、第2、第3及び第4配線のいずれかのフェライトビーズのインピーダンスは、その他の配線と接続するフェライトビーズのインピーダンスよりも高いことを特徴とする請求項に記載のインターフェース回路。
  11. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のタッチスクリーンパネルを有する情報処理装置。
  12. 請求項又は10に記載のインターフェース回路を有する情報処理装置。
JP2016203035A 2016-10-14 2016-10-14 タッチスクリーンパネル、インターフェース回路、及び情報処理装置 Active JP6727094B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203035A JP6727094B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 タッチスクリーンパネル、インターフェース回路、及び情報処理装置
US15/727,065 US10185437B2 (en) 2016-10-14 2017-10-06 Touch screen panel, interface circuit, and information processing apparatus
CN201710951087.4A CN107957808B (zh) 2016-10-14 2017-10-13 触摸屏板、接口电路及信息处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016203035A JP6727094B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 タッチスクリーンパネル、インターフェース回路、及び情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018063678A JP2018063678A (ja) 2018-04-19
JP2018063678A5 true JP2018063678A5 (ja) 2019-11-21
JP6727094B2 JP6727094B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=61903890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016203035A Active JP6727094B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 タッチスクリーンパネル、インターフェース回路、及び情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10185437B2 (ja)
JP (1) JP6727094B2 (ja)
CN (1) CN107957808B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7118629B2 (ja) 2017-12-11 2022-08-16 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器における制御方法、及びプログラム
CN111524450B (zh) * 2020-04-29 2022-03-08 昆山国显光电有限公司 显示装置、及其绑定阻抗检测方法和屏体裂纹检测方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8531431B2 (en) * 2003-10-13 2013-09-10 Integritouch Development Ab High speed 3D multi touch sensitive device
SE525614C2 (sv) * 2003-10-13 2005-03-22 Anders Swedin Beröringskänslig bildskärmsenhet, samt metod för avkänning av en beröring på bildskärmsenheten
JP5224242B2 (ja) * 2008-04-09 2013-07-03 Nltテクノロジー株式会社 表示装置、液晶表示装置、電子機器、及び表示装置用製造方法
JP5519349B2 (ja) * 2009-05-19 2014-06-11 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および接触検出装置
CN101893775A (zh) * 2009-05-22 2010-11-24 胜华科技股份有限公司 具高静电放电保护力的电子产品
CN101930310B (zh) * 2009-06-18 2013-03-06 矽创电子股份有限公司 具放电功能的触控面板
JP5458443B2 (ja) * 2010-09-14 2014-04-02 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置、および電子機器
US8755158B2 (en) * 2012-05-01 2014-06-17 Texas Instruments Incorporated ESD protection system optimized at board level
JP6278708B2 (ja) 2014-01-15 2018-02-14 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネル
CN104090676B (zh) * 2014-06-20 2019-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸屏及其制作方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015055896A5 (ja)
US9134828B2 (en) Touch panel having a shielding structure and method of manufacturing the same
TWI667865B (zh) Flexible circuit board line lap structure
US9501192B2 (en) Single-layer capacitive touch sensor and touch control terminal
KR101945651B1 (ko) 디스플레이 및 터치 제어 기능을 구비하는 패널
TWI408584B (zh) 觸控顯示面板及其製造方法
WO2018192017A1 (zh) 一种窄边框的显示面板及显示器
JP2013186030A5 (ja)
KR200468848Y1 (ko) 투영 정전용량 터치 패널
US20150212632A1 (en) Touch panel
EP2781995A3 (en) Touch screen panel
TWI585632B (zh) 觸控顯示裝置
JP2016057616A5 (ja)
JP2018063677A5 (ja)
JP2015050384A5 (ja)
JP2014150102A5 (ja)
TWI459870B (zh) 印刷線路及觸摸屏之印刷線路
TWI657359B (zh) 觸控裝置
TW201409308A (zh) 觸摸屏及觸控顯示裝置
JP2018063678A5 (ja)
JP2016154227A5 (ja) 機能パネル及び機能モジュール
JP6331897B2 (ja) タッチセンサー用基板
TWI420984B (zh) 印刷線路及觸摸屏之印刷線路
JP2009191185A5 (ja)
US10754484B2 (en) Touch panel, manufacturing method for touch panel and touch device