JP2018040558A - 冷蔵保存買い物キャリーカート - Google Patents

冷蔵保存買い物キャリーカート Download PDF

Info

Publication number
JP2018040558A
JP2018040558A JP2016190323A JP2016190323A JP2018040558A JP 2018040558 A JP2018040558 A JP 2018040558A JP 2016190323 A JP2016190323 A JP 2016190323A JP 2016190323 A JP2016190323 A JP 2016190323A JP 2018040558 A JP2018040558 A JP 2018040558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
carry
refrigerated
handle
dynamo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016190323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018040558A5 (ja
Inventor
佐藤 正志
Masashi Sato
正志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016190323A priority Critical patent/JP2018040558A/ja
Publication of JP2018040558A publication Critical patent/JP2018040558A/ja
Publication of JP2018040558A5 publication Critical patent/JP2018040558A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 買い物中キャリーカートに乗せて食品を連続的に冷蔵保存し運搬する手押しの運搬車の実現ができなかった。本発明は、冷蔵保存を可能とし、LEDランプで夜間時の安全性を改善した冷蔵保存買い物キャリーカートを提供する。【解決手段】太陽光パネルとキャリーボックスの台座に取付けた車輪の一部に回転して発電するダイナモと蓄電池を併用してファンとモータで送風及び電子冷却素子で保蔵袋を随時冷却することを特徴とする冷蔵保存キャリーカート。【選択図】図1

Description

本発明は、太陽光で発電する冷却保存しながら運搬できる冷蔵保存買い物キャリーカートに関するものである。
従来の買い物キャリーカートは、取手の長さを延長できるものはあった。
買い物キャリーカートで食品などを運搬するのに長時間、冷蔵保存は無理があった。
キャリーハンドルに設けた太陽光発電パネルとキャリーボックスの車輪に取付けた発電器で氷片を封じた保存袋の下部に設けた電子冷却素子に給電し、同時にファンモータを回転させ、保存袋の氷片を溶かさず食品を常に冷蔵保存する。
保存袋と氷片に電子冷却素子に給電する車輪に設けた発電器とキャリーハンドルに設けた太陽光パネルで保存袋の氷片が溶けると同時に電子冷却素子で冷却し、同時にファンモータで送風、保存袋内の食品を保存運搬できるので長時間食品の鮮度を保持できる。
本発明の構成を示す図 本発明のキャリーボックスの詳細図 本発明の電気回路構成図 本発明の使用状態を示す図
以下、本発明の実施の形態を図1から図4を使って説明する。
(イ)図1は、本発明の構成を示す図である。
(ロ)太陽光パネル(1)をキャリーハンドル(6)の上面のおもて面に設け、裏面にLEDランプ(2)を取り付ける。電気回路部(3)は、キャリーハンドル(6)に内蔵されている。給電端子(4)と取手(5)で構成するキャリーハンドル(6)を支えねじ(7)でキャリーボックス(8)の上面の左側に取り付ける。
(ハ)図2に示す通り、キャリーボックス(8)は、保存容器(9)の下方部分に電子冷却素子(14)が配置してありキャリーハンドル(6)が付いている側のキャリーボックス(8)の底部分に4個の車輪(10)が右側の2個の車輪(10)にリム(11)がダイナモ(12)にベルト(13)で直結している。キャリーボックス(8)の上面に開閉自在な蓋(15)が取り付けてある。
(ニ)食品などを入れる保存袋(25)に第1フイルタ(26)を外側に設けた保存容器(9)に内蓋(30)を内蓋支えねじ(31)で右側の一方を止め自在に開閉できるようにする。
(ホ)保存容器(9)の片方の側面に放熱孔(16)を開けて反対方向にファン(17)とモータ(18)を取り付ける。と電子冷却素子(14)は、保存容器(9)の下部にダクト(27)と第2フィルタ(28)と通気口(29)を設ける。
(ヘ)図3は電気回路の構成を示す図である。
太陽光パネル(1)から蓄電池(19)に蓄電しダイナモ(12)に整流器(20)を接続して直流を蓄電池(19)に加える。
する。ダイナモ(12)は、交流発電するものを使用する。蓄電池(19)の出力はリレー(21)をスイッチ(22)でオンオフし、モータ(18)と電子冷却素子(14)とLED点灯回路(24)と給電端子(3)に電力を供給する。
(ト)LEDランプ(2)に光センサ(23)とLED点灯回路(24)が接続されている。スイッチ(22)は取手(5)に光センサ(23)に位置に取付ける。
(チ)キャリーボックス(8)の側面に傘収納袋(32)を設け、キャリーハンドル(6)の取手(5)に蓄熱シート(33)が巻いてある。
てある。
本発明は以上のような構成である。
次に本発明の使い方について説明する。
普段は、キャリーボックス(8)に蓋(15)をして閉じて置く。キャリーハンドル(6)は倒しておいて太陽光パネル(1)に光が当たるようにしておく。
蓋(15)を開いて保存容器(9)に氷片を入れた後、保存袋(25)に食材を入れ、内蓋(30)を閉じる。キャリーハンドル(6)を支えねじ(7)を中心に回転させ、キャリーハンドル(6)を引っ張り、車輪(10)を回転させると、ダイナモ(12)は交流を発電して整流器(20)で直流に変換、蓄電池(19)に給電し蓄電池(19)は、蓄電する。
電子冷却素子(14)と直結したモータ(18)に直結したファン(17)の風で保存袋(25)の外側の氷片を冷却し食材を冷蔵保存する。
外熱で氷片は溶けるが電子冷却素子(14)とファン(17)の送風効果で食材の保存を維持することができる。
スイッチ(22)で電子冷却素子(14)とモータ(18)の給電をオンオフできる。LEDランプ(2)は、光センサ(23)でLED点灯回路(24)をオンオフすることで夜間自動的に点灯する。
図4は、本発明の使用例を示す図である。キュリーハンドル(6)側の取手(5)を持ち太陽光パネル(1)を太陽光に当たるように本体を運ぶ。
給電端子(4)から携帯電話などを充電できる。取手(5)に巻き付いてある、蓄熱シート(33)で手を温めて運ぶことができる。
1 太陽光パネル
2 LEDランプ
3 電気回路部
4 給電端子
5 取手
6 キャリーハンドル
7 支えねじ
8 キャリーボックス
9 保存容器
10 車輪
11 リム
12 ダイナモ
13 ベルト
14 電子冷却素子
15 蓋
16 放熱孔
17 ファン
18 モータ
19 蓄電池
20 整流器
21 リレー
22 スイッチ
23 光センサ
24 LED点灯回路
25 保存袋
26 第1フィルタ
27 ダクト
28 第2フィルタ
29 通気口
30 内蓋
31 蓋支えねじ
32 傘収納袋
33 蓄熱シート

Claims (4)

  1. 太陽光パネルをおもて面に裏面にLEDランプを設け、氷片など入る保存袋の外側を第1フィルタで包囲して氷片を詰めた保存容器の右側に放熱孔を設け、保存容器の左側にファンとモータを直結し第2フィルタとダクトからの吸気を蓄電器でファンのモータで回転させ送風して氷片が溶けることを防ぎ、内蓋を保存容器の右側の内蓋支えねじで自在に開閉させ保存容器の底部分に電子冷却素子を配置させたキャリーボックスの台座部分に4個の車輪を設け、キャリーハンドル側の2個の車輪により発電する交流ダイナモと太陽光パネルからの電力で冷蔵する冷蔵保存買い物キャリーカート。
  2. 交流ダイナモから整流器に接続して、直流に変換後蓄電器に蓄電、同時に太陽光パネルから同蓄電器に接続し蓄電、スイッチでリレーをオンオフしてモータと電子冷却素子に供給、光センサでLED点灯回路を制御してLEDランプを点灯させ同時に給電端子に出力させる電気回路部を付属させた請求項1記載の冷蔵保存買い物キャリーカート。
  3. キャリーボックスの車輪と同軸にリムを設け、ベルトをかけて交流ダイナモと直結した請求項1及び請求項2記載の冷蔵保存買い物キャリーカート。
  4. キャリーハンドルの取手部分に蓄熱シートを巻き付けた冷蔵保存買い物キャリーカート。
JP2016190323A 2016-09-08 2016-09-08 冷蔵保存買い物キャリーカート Pending JP2018040558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190323A JP2018040558A (ja) 2016-09-08 2016-09-08 冷蔵保存買い物キャリーカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016190323A JP2018040558A (ja) 2016-09-08 2016-09-08 冷蔵保存買い物キャリーカート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018040558A true JP2018040558A (ja) 2018-03-15
JP2018040558A5 JP2018040558A5 (ja) 2018-06-21

Family

ID=61625535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016190323A Pending JP2018040558A (ja) 2016-09-08 2016-09-08 冷蔵保存買い物キャリーカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018040558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108974074A (zh) * 2018-08-08 2018-12-11 查春妹 一种用于农业谷物联合收获设备收获后谷物转运装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535210U (ja) * 1976-06-28 1978-01-18
JPH0678150U (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 株式会社アーテックスズキ 運搬台車のハンドルカバー
JP3104403U (ja) * 2004-04-02 2004-09-16 有限会社河面エンジニアリング 冷温部を有する手押し車
JP2005218817A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Shoji Tougeda 蓄熱体及びその使用方法
JP3157870U (ja) * 2009-12-18 2010-03-04 株式会社カナツー 手押し車のハンドルグリップ
WO2014207626A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Barrows Design & Manufacturing (Pty) Ltd Solar freezer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535210U (ja) * 1976-06-28 1978-01-18
JPH0678150U (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 株式会社アーテックスズキ 運搬台車のハンドルカバー
JP2005218817A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Shoji Tougeda 蓄熱体及びその使用方法
JP3104403U (ja) * 2004-04-02 2004-09-16 有限会社河面エンジニアリング 冷温部を有する手押し車
JP3157870U (ja) * 2009-12-18 2010-03-04 株式会社カナツー 手押し車のハンドルグリップ
WO2014207626A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-31 Barrows Design & Manufacturing (Pty) Ltd Solar freezer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108974074A (zh) * 2018-08-08 2018-12-11 查春妹 一种用于农业谷物联合收获设备收获后谷物转运装置
CN108974074B (zh) * 2018-08-08 2021-06-11 郭萍 一种用于农业谷物联合收获设备收获后谷物转运装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6782039B2 (ja) 個人用周囲空気温度修正デバイス
US6305185B1 (en) Cooler device with integrated solar power and stereo system
ES2904253T3 (es) Vehículo escúter con recipiente de transporte de asiento trasero integrado
JP5699113B2 (ja) 静電場発生コンテナ
US20160003505A1 (en) Collapsible solar refrigerator device
US20090158770A1 (en) Portable cooler with powered cooling system
US10557602B1 (en) Illuminated stroller assembly
KR20130095590A (ko) 태양전지와 열전소자를 이용한 아이스박스
WO2014006281A1 (fr) Container à régulation autonome de la température
JP2018040558A (ja) 冷蔵保存買い物キャリーカート
US20060289547A1 (en) Cooler with integrated solar light
US20160097551A1 (en) Cooled air blowing device
US9717114B1 (en) Thermos with peltier
KR101355646B1 (ko) 자전거를 이용한 냉장장치
WO2018101144A1 (ja) 保温又は保冷庫
WO2016004379A2 (en) Collapsible solar refrigerator device
JP2018091501A (ja) 保温又は保冷庫
US20150292783A1 (en) Collapsible solar refrigerator
JP2018040558A5 (ja)
JP3157260U (ja) 多種の電源入力方式を備える冷蔵装置
CN108706226A (zh) 外卖箱
CN211593426U (zh) 一种外卖配送箱
US20170089619A1 (en) Thermoelectric Insulated Cooler For Motorcycles
RU2415660C2 (ru) Термостат для хранения и транспортировки биологических субстанций
KR20100010975U (ko) 휴대용 태양전지 냉,온수기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200714