JP2018037106A - マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム - Google Patents

マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2018037106A
JP2018037106A JP2017226188A JP2017226188A JP2018037106A JP 2018037106 A JP2018037106 A JP 2018037106A JP 2017226188 A JP2017226188 A JP 2017226188A JP 2017226188 A JP2017226188 A JP 2017226188A JP 2018037106 A JP2018037106 A JP 2018037106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
haptic
audio
frequency
signals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017226188A
Other languages
English (en)
Inventor
ユアン マヌエル クルス−エルナンデス
Manuel Cruz-Hernandez Juan
ユアン マヌエル クルス−エルナンデス
クリストファー ジェイ. ウルリッチ
j ulrich Christopher
クリストファー ジェイ. ウルリッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Immersion Corp
Original Assignee
Immersion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Immersion Corp filed Critical Immersion Corp
Publication of JP2018037106A publication Critical patent/JP2018037106A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L21/00Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
    • G10L21/06Transformation of speech into a non-audible representation, e.g. speech visualisation or speech processing for tactile aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】デジタルオーディオ信号のようなオーディオデータをインターセプトし、オーディオ信号を周波数で分析し、分析されたオーディオデータを一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域が一又はそれ以上のサブ信号を含む、ハプティック変換システムを提供する。
【解決手段】ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップし、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む。ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のハプティック効果を一又はそれ以上のアクチュエータにマップする。ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために、一又はそれ以上のハプティック信号を一又はそれ以上のアクチュエータに送信する。
【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本願は、2012年8月31日に提出された米国仮出願番号第61/695,614号の優先権を主張するものであり、その開示が参照により本明細書に援用される。
一実施形態は、一般的な装置に関するものであり、特に、ハプティック効果を生成する装置に関する。
ハプティックは、力、振動及びモーションのようなハプティックフィードバック効果(すなわち、ハプティック効果)をユーザに与えることにより、ユーザの接触の検知を利用する触覚及び力フィードバック技術である。携帯装置、タッチスクリーン装置及びパーソナルコンピュータのような装置は、ハプティック効果を生成するように構成される。通常、ハプティック効果を生成可能な埋め込みハードウェア(例えば、アクチュエータ)への呼び出しは、装置のオペレーティングシステム(“OS”)内にプログラムされうる。これらの呼び出しは、プレイするためのハプティック効果を特定する。例えば、ユーザが、ボタン、タッチスクリーン、レバー、ジョイスティック、ホイール、又は他のコントローラ等を用いる装置とやり取りをするとき、当該装置のOSは、制御回路を介して、埋め込みハードウェアへプレイコマンドを送信することができる。埋め込みハードウェアは、その後、適切なハプティック効果を生成する。
このような装置は、また、デジタルオーディオ信号のようなオーディオデータをプレイするように構成される。例えば、このような装置は、オーディオ部分を含む映画又はビデオゲームのようなビデオデータ又は歌のようなオーディオデータをプレイするように構成されたアプリケーションを含むことができる。ハプティックと同様に、(スピーカのような)オーディオ効果を生成することが可能な追加埋め込みハードウェアへの呼び出しは、装置のOS内にプログラミングされうる。よって、装置のOSは、制御回路を介して追加埋め込みハードウェアへプレイコマンドを送信することができ、追加埋め込みハードウェアは、その後、適切なオーディオ効果を生成する。
一実施形態は、オーディオ信号を一又はそれ以上のハプティック効果へ変換するシステムである。前記システムは、前記オーディオ信号を分析する。前記システムは、さらに、前記オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む。前記システムは、さらに、前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップし、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上の対応するハプティック周波数領域にマップされ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む。前記システムは、さらに、前記一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために前記一又はそれ以上のハプティック信号をアクチュエータへ送信する。
添付の図面と共に、好ましい実施形態の以下の詳細な説明から、さらなる実施形態、詳細、利点、及び変更が明らかとなるであろう。
図1は、本発明の一実施形態に係るハプティック変換システムのブロック図を示す。 図2は、本発明の一実施形態に係る、オーディオ信号を、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するためにアクチュエータに送信される一又はそれ以上のハプティック信号に変換するハプティック変換システムのブロック図を示す。 図3は、本発明の一実施形態に係る、オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域をハプティック周波数領域にマップするハプティック変換システムのブロック図を示す。 図4は、本発明の一実施形態に係る、一又はそれ以上のハプティック周波数領域を複数のアクチュエータのうちの1つのアクチュエータにマップするハプティック変換システムのブロック図を示す。 図5は、本発明の一実施形態に係る、ハプティック変換モジュールの機能のフロー図を示す。
一実施形態は、デジタルオーディオ信号のようなオーディオデータを受信でき、周波数でオーディオデータを分析でき、分析されたオーディオデータを一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割できるハプティック変換システムであり、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のサブ信号を含む。ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップすることができ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む。ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のハプティック効果を一又はそれ以上のアクチュエータにマップすることができる。ハプティック変換システムは、さらに、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために、一又はそれ以上のハプティック信号を送信することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係るハプティック変換システムのブロック図を示す。一実施形態では、システム10は、モバイル装置の一部分であり、システム10は、モバイル装置のためにハプティック変換機能を提供する。図では単一のシステムを示したが、システム10の機能は、分散されたシステムとして実装されることができる。システム10は、情報を伝達するためのバス12又は他の通信機構と、情報を処理するために、バス12に接続されるプロセッサ22と、を含む。プロセッサ22は、任意のタイプの一般的な又は特殊用途のプロセッサであってもよい。システム10は、プロセッサ22により実行される情報及び命令を記憶するメモリ14をさらに含む。メモリ14は、ランダムアクセスメモリ(“RAM”)、リードオンリーメモリ(“ROM”)、磁気又は光ディスクのようなスタティックストレージ、又は任意のタイプのコンピュータ可読媒体の任意の組み合わせを含みうる。
コンピュータ可読媒体は、プロセッサ22によりアクセス可能であり、揮発性及び不揮発性媒体の両方、リムーバブル及びノンリムーバブル媒体、通信媒体、及びストレージ媒体を含む任意の取得可能な媒体であってもよい。通信媒体は、搬送波又は他の伝送機構のような変調されたデータ信号におけるコンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール又は他のデータを含んでもよく、既存の技術の情報伝達媒体の任意の形態を含んでもよい。ストレージ媒体は、RAM、フラッシュメモリ、ROM、erasable programmable read−only memory(“EPROM”)、electrically erasable programmable read−only memory(“EEPROM”)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、コンパクトディスクリードオンリーメモリ(“CD−ROM”)、又は既存の技術の任意の他のストレージ媒体の形態を含んでもよい。
一実施形態では、メモリ14は、プロセッサ22により実行されたときに、機能を提供するソフトウェアモジュールを記憶する。モジュールは、一実施形態のモバイル装置の他の部分と同様に、システム10にオペレーティングシステム機能を提供するオペレーティングシステム15を含む。モジュールは、以下に詳細を記載するように、オーディオ信号を一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために用いられる一又はそれ以上のハプティック信号へ変換するハプティック変換モジュール16を含む。特定の実施形態では、ハプティック変換モジュール16は、オーディオ信号を一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために用いられる一又はそれ以上のハプティック信号へ変換する特定の個別の機能を各々が提供する複数のモジュールを含みうる。システム10は、通常、Immersion CorporationによるIntegrator(登録商標)のような追加の機能を含むための一又はそれ以上の追加のアプリケーションモジュール18を含む。
システム10は、リモートソースからデータを送信及び/又は受信する実施形態において、赤外線、無線、Wi−Fi又はセルラーネットワーク通信のようなモバイル無線通信を提供するために、ネットワークインターフェースカードのような通信装置20をさらに含む。他の実施形態では、通信装置20は、イーサネット(登録商標)接続又はモデムのような有線通信を提供する。
プロセッサ22は、バス12を介して、グラフィック描写又はユーザインターフェースをユーザへ表示する液晶ディスプレイ(“LCD”)のようなディスプレイ24にさらに接続される。ディスプレイ24は、タッチスクリーンのような、プロセッサ22から信号を送受信するように構成される接触検知入力装置であってもよく、マルチタッチスクリーンであってもよい。
システム10は、一実施形態では、複数のアクチュエータ26(例えば、アクチュエータ26A及び26B)をさらに含む。当業者は、図1の図示された実施形態において、複数のアクチュエータ26が2つのアクチュエータ(すなわち、アクチュエータ26A及び26B)を含むが、他の実施形態では、複数のアクチュエータ26は、任意の数のアクチュエータを含みうることを明示的に理解するであろう。プロセッサ22は、ハプティック効果に関連付けられたハプティック信号を複数のアクチュエータ26の一又はそれ以上のアクチュエータに送信し、次に、一又はそれ以上のアクチュエータの各アクチュエータはハプティック効果を出力する。複数のアクチュエータ26の各アクチュエータは、例えば、電気モータ、電磁気アクチュエータ、ボイスコイル、形状記憶合金、電気活性ポリマー、ソレノイド、偏心モータ(eccentric rotating mass motor(“ERM”))、リニア共振アクチュエータ(inear resonant actuator(“LRA”))、圧電アクチュエータ、高帯域幅アクチュエータ、電気活性ポリマー(electroactive polymer(“EAP”))アクチュエータ、静電触覚ディスプレイ、又は超音波振動発生器であってもよい。さらに、複数のアクチュエータ26の各アクチュエータは、異なるアクチュエータタイプのものであってもよい。
いくつかの実施形態では、システム10は、一又はそれ以上のスピーカ28をさらに含む。プロセッサ22は、スピーカ28へオーディオ信号を送信してもよく、順次オーディオ効果を出力する。スピーカ28は、例えば、ダイナミックラウドスピーカ、エレクトロダイナミックラウドスピーカ、圧電ラウドスピーカ、磁気歪ラウドスピーカ、静電ラウドスピーカ、リボンプラナー磁気ラウドスピーカ、屈曲波ラウドスピーカ、フラットパネルラウドスピーカ、ヘイルエアモーショントランスデューサ、プラズマアークスピーカ、及びデジタルラウドスピーカであってもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係る、オーディオ信号を、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するためにアクチュエータに送信される一又はそれ以上のハプティック信号に変換するハプティック変換システムのブロック図を示す。実施形態によれば、入力オーディオ信号及び/又は外部データの様々な尺度に基づいてオーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセスの一又はそれ以上のパラメータを調整する機構が提供される。ユーザ視点からは、その応答においてより選択的であり、フォアグランドイベント(例えば、ゲームにおける衝突、爆発等)用の触覚振動フィードバックを可能にし、バックグラウンドイベント(例えば、ゲームにおける音楽又は環境音)用のフィードバックを低減又は消音するハプティック体験を得る。オーディオ信号の知覚的に重要な品質を区別することにより、オーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセスは、サウンド効果及び音楽効果の両方を有するゲーム又は大きな変化を有するが環境音も有するメディアファイルにおいて生じうる“バックグラウンド ランブル(background rumble)”を防ぐことができる。
図2の図示された実施形態は、破線を用いて更新されたハプティック変換システムのパラメータを示す。一実施形態では、その詳細が以下に説明されるように、ハプティック変換システムは、ハプティックによるオーディオファイルの特定の特性を強調するために、オーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセスのパラメータのリアルタイム修正を含み、これは、リアルタイム又はオフライン変換の間に波形のパラメータ及びハプティック変換システムのブームボックスモジュールを修正することにより実現される。また、前処理モジュールは、オーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセス全体を向上又は修正するために、オーディオ処理アルゴリズムを用いたオーディオ信号自体を修正してもよい。別の実施形態では、オーディオ信号は、適切な情報を抽出するために前処理されることができ、その後、リアルタイムでオーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセスにより、解釈されるオーディオ信号に戻って記憶されることができる。
実施形態によれば、ハプティック変換システムは、オーディオ信号200を受信する。特定の実施形態では、オーディオ信号200は、パルスコード変調(“PCM”)オーディオバッファのような一又はそれ以上のデジタルオーディオバッファを含み、各PCMオーディオバッファは、一又はそれ以上のPCMオーディオデータフレームを含む。他の実施形態では、オーディオ信号200は、Musical Instrument Digital Interface(“MIDI”)オーディオバッファのような一又はそれ以上の構造ベースバッファを含み、各MIDIオーディオバッファは、一又はそれ以上のMIDIオーディオデータフレームを含む。さらに別の実施形態では、オーディオ信号200は、MPEG−2 オーディオ レイヤーIII(“MP3”)オーディオバッファのような一又はそれ以上の周波数ドメインオーディオバッファを含み、各MP3オーディオバッファは、一又はそれ以上のMP3オーディオデータフレームを含む。さらに別の実施形態では、オーディオ信号200は、当業者に既に知られている他のオーディオフォーマットの一又はそれ以上のオーディオバッファを含む。さらに別の実施形態では、オーディオ信号200は、また、パラメータ又は変換アルゴリズムを構成するために用いられる他のキューを含みうるハプティック情報を含む。
ハプティック変換システムは、続いて、前処理モジュール210へオーディオ信号200を送信し、オーディオ信号200に必要な任意の前処理を行う。このような前処理は、アンダーサンプリングオーディオ信号200を含みうる。オーディオ信号200がアンダーサンプリングされるシナリオの一例は、オーディオ信号200が8キロヘルツ(“kHz”)よりも大きいサンプリング周波数を有する場合である。このような前処理は、代替として、オーディオ信号の二又はそれ以上のチャネルの平均を融合することを含み、オーディオ信号200は、ステレオオーディオ信号である。よって、前処理モジュール210の目的は、推定モジュールがオーディオ信号200のフォーマットに関わらず、一貫性のある信号を受信することを確保することである。前処理は、一又はそれ以上のパラメータに基づきうる。ハプティック変換システムは、続いて、オーディオ信号200を推定器モジュール220へ送信し、オーディオ信号200の一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を求めるためにオーディオ信号200を分析する。特定の実施形態では、推定器モジュール220は、オーディオ信号200の一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を求めるために、使用するためのフィルタの数を決定することができる。推定器モジュール220は、さらに、前処理モジュール210の一又はそれ以上のパラメータを調整することができ、さらに、ブームボックスモジュール(ブームボックスモジュール240及び241として図2に示される)の一又はそれ以上のパラメータ及び/又は波形モジュール(波形モジュール250として図2に示される)の一又はそれ以上のパラメータを調整することができる。ハプティック変換システムは、続いて、オーディオ信号200を一又はそれ以上のフィルタ(フィルタ230、231及び232として図2に示される)に送信し、オーディオ信号200は、一又はそれ以上の求められたオーディオ周波数領域に分割される。さらに、オーディオ信号200を一又はそれ以上のフィルタに送信することの一部として、オーディオ信号200の各周波数領域は、別のフィルタにより生成される。一又はそれ以上のオーディオ周波数領域の算出は、一又はそれ以上のパラメータに基づきうる。このような分割は、図3においてさらに詳細に説明される。
ハプティック変換システムは、さらに、オーディオ信号200の特定のオーディオ周波数領域をブームボックスモジュール(ブームボックスモジュール240及び241として図2に示される)へ送信し、ブームボックスモジュールは、オーディオ信号の各オーディオ周波数領域の最大値を算出する。ブームボックスモジュールは、さらに、算出された最大値に基づく一又はそれ以上のハプティック信号を含むハプティック周波数領域を生成し、オーディオ信号200のオーディオ周波数領域を生成したハプティック周波数領域にマップする。ハプティック周波数領域の生成は、一又はそれ以上のパラメータに基づきうる。このようなマッピングは、図3においてさらに詳細に説明される。ハプティック変換システムは、さらに、オーディオ信号200の他の周波数領域を波形モジュール(波形モジュール250として図2に示される)へ送信し、波形モジュールは、オーディオ信号200の各オーディオ周波数領域の最大値を算出し、さらに、オーディオ信号200のオーディオ周波数領域の最大値に基づいてサイン搬送波形を算出する。波形モジュールは、さらに、算出された最大値及び算出されたサイン搬送波形に基づく一又はそれ以上のハプティック信号を含むハプティック周波数領域を生成し、オーディオ信号200のオーディオ周波数領域を生成されたハプティック周波数領域にマップする。ハプティック周波数領域の生成は、一又はそれ以上のパラメータに基づきうる。このようなマッピングもまた、図3においてさらに詳細に説明される。
一又はそれ以上のハプティック周波数領域の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュール260へ送信され、ミキサーモジュール260は、一又はそれ以上のハプティック信号を、信号飽和を防ぐために追加フィルタリングステップを含んでもよい単一の合成ハプティック信号に合成する。代替の実施形態では、ミキサーモジュール260は、また、各出力アクチュエータの周波数応答、振幅及び物理的な位置を考慮して、N入力信号をM出力アクチュエータにマップする。合成ハプティック信号は、続いて、Immersion CorporationによるTouchSense(登録商標)5000 プレーヤーモジュールのようなハプティック効果プレーヤーモジュール270へ送信され、ハプティック効果プレーヤーモジュール270は、合成ハプティック信号をアクチュエータ280へ送信することにより、アクチュエータ280において一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。追加して、合成ハプティック信号は、また、Immersion Vibration Source(“IVS”)ハプティック効果ファイル又はMPEG−4のような標準コンテナファイルにおける埋め込みトラックのようなハプティック効果ファイル290内に記憶される。
図3は、本発明の一実施形態に係る、オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域をハプティック周波数領域にマップするハプティック変換システムのブロック図を示す。実施形態によれば、オーディオ−トゥ−ハプティック変換プロセスは、オーディオ周波数領域からハプティック周波数領域への周波数マッピングを含みうる。オーディオコンテントは、周波数で分析されることができ、その後、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割されることができ、各オーディオ周波数領域は、オーディオコンテントの一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む。また、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップされることができ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む。ハプティック周波数領域のための周波数の選択は、ハプティック周波数コンテントが容易に区別可能であるように人間によって認識され得る又はオーディオ信号自体の周波数コンテントによって認識され得るハプティック効果の特性により、アクチュエータ特性(例えば、アクチュエータが特定の周波数で十分な動的範囲を有する)に基づいて決定されうる。例えば、各オーディオ周波数領域におけるパワーコンテントは抽出され、各オーディオ周波数領域におけるハプティックコンテントを大きく変調するために用いることができる
実施形態によれば、ハプティック変換システムは、オーディオ信号310を受信する。特定の実施形態では、オーディオ信号310は、図2のオーディオ信号200と同様である。ハプティック変換システムは、続いて、オーディオ信号310を前処理モジュール320へ送信し、オーディオ信号310に必要な前処理を行う。前処理の例は、図2において前述されたものである。ハプティック変換システムは、続いて、オーディオ信号310を推定器モジュール330へ送信し、オーディオ信号310の一又はそれ以上のオーディオ周波数を決定するためにオーディオ信号310を分析する。推定器モジュール330は、続いて、オーディオ信号310を一又はそれ以上の決定されたオーディオ周波数領域(オーディオ周波数領域340、341及び342として図3に示される)に分割する。さらに、オーディオ信号310を一又はそれ以上の決定されたオーディオ周波数領域に分割することの一部として、オーディオ信号310の各オーディオ周波数領域は、別のフィルタにより生成される。推定器モジュール330は、処理されたオーディオ信号における変更に応じてこのマッピングを変更又は更新しうる。特定の実施形態では、各オーディオ周波数領域は、オーディオ信号310内に含まれるサブ信号のための周波数の範囲を示す。例えば、オーディオ信号310が2つのオーディオ周波数領域に分割される実施形態では、第1のオーディオ周波数領域は、低域内に周波数を有するサブ信号を含むことができ、第2のオーディオ周波数領域は、中域内に周波数を有するサブ信号を含むことができ、第3のオーディオ周波数領域は、高域内に周波数を有するサブ信号を含むことができる。これは、オーディオ周波数領域の数の一例を示すだけのものであり、オーディオ信号は、任意の数のオーディオ周波数領域に分割されうる。
続いて、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック周波数領域(ハプティック周波数領域350、351及び352として図3に示される)にマップされる特定の実施形態では、各ハプティック周波数領域は、オーディオ信号310に基づいて生成される一又はそれ以上のハプティック信号のための周波数の範囲を示す。例えば、3つのハプティック周波数範囲を含む実施形態では、第1のハプティック周波数領域は、低域内に周波数を有するハプティック信号を含むことができ、第2のハプティック周波数領域は、中域内に周波数を有するハプティック信号を含むことができ、第3のハプティック周波数領域は、高域内に周波数を有するハプティック信号を含むことができる。これは、ハプティック周波数領域の数の一例を示すだけのものであり、任意の数のハプティック周波数領域が存在しうる。特定の実施形態では、図2のフィルタ230は、図3のオーディオ周波数範囲340及びハプティック周波数範囲350に対応し、図2のフィルタ231は、図3のオーディオ周波数範囲341及びハプティック周波数範囲351に対応し、図2のフィルタ232は、図3のオーディオ周波数範囲342及び周波数範囲352に対応する。
特定の実施形態では、低域内に周波数を有するサブ信号を含むオーディオ周波数領域は、低域内に周波数を有するハプティック信号を含むハプティック周波数領域にマップされうる。同様に、これらの実施形態では、高域内に周波数を有するサブ信号を含むオーディオ周波数領域は、高域内に周波数を有するハプティック信号を含むハプティック周波数領域にマップされうる。実施形態の一例では、ハプティック変換システムは、オーディオ信号300を複数のオーディオ周波数領域に分割することができ、各オーディオ周波数領域を、以下のような対応するハプティック周波数領域にマップすることができる。
一又はそれ以上のハプティック周波数領域の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュール360へ送信され、ミキサーモジュール360は、一又はそれ以上のハプティック信号を単一の合成ハプティック信号に合成する。合成ハプティック信号は、続いて、Immersion CorporationによるTouchSense(登録商標)5000 プレーヤーモジュールのようなハプティック効果プレーヤーモジュール370に送信し、ハプティック効果プレーヤーモジュール370は、合成ハプティック信号をアクチュエータ380へ送信することにより、アクチュエータ380において一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。追加として、合成ハプティック信号は、IVSハプティックファイルのようなハプティック効果ファイル390内にも記憶される。
図4は、本発明の一実施形態に係る、一又はそれ以上のハプティック周波数領域を複数のアクチュエータのうちの1つのアクチュエータにマップするハプティック変換システムのブロック図を示す。一般的に、人間は、周波数、特に特定の範囲内で閉じた周波数を識別することが困難であることが知られている。また、あるユーザは、特定のアクチュエータにより生成される低周波数ハプティック効果を好む一方で、他のユーザは、広い周波数帯域のアクチュエータにより生成される高いハプティック周波数効果を好む。実施形態によれば、(ERMsのような)低周波数応答アクチュエータの合成は、アプリケーション用のリッチなハプティックコンテントを生成するために、(圧電アクチュエータのような)広帯域アクチュエータで合成されることができ、ハプティックコンテントは、単一のアクチュエータによって生成することができず、これは、以下の表に示すように、周波数の設計の動的及び周波数特性のためである。
ERMが低周波数振動(60から200Hz)を生成しうるが、各周波数で大きさが固定されるため、重ねあわせ効果は、低周波数及び高周波数コンテントを有する信号を出力するように生成されない。一方で、圧電アクチュエータは、この範囲で意義のあるハプティック効果を出力するために100Hzを下回る動的範囲を有さない。2つのアクチュエータの合成は、ハプティック効果デザイナーに選択するためのリッチなパレットを提供することができ、ユーザ体験を向上させる。
さらに、2つのアクチュエータを合成するために異なるアルゴリズムが生成され得る。例えば、一つの例では、圧電アクチュエータは、ゲームのバックグラウンドミュージックを表すために用いられることができる一方で、ERMは、(爆発、衝突等)のインタラクション効果を表すために用いられることができる。2つのアクチュエータの合成は、低周波数コンテント及び高周波数コンテントを合成することにより、リッチなテクスチャを生成するために用いられることもできる。
実施形態によれば、ハプティック変換システムは、オーディオ信号410を受信する。特定の実施形態では、オーディオ信号410は、図2のオーディオ信号200及び図3のオーディオ信号310と同様である。ハプティック変換システムは、続いて、オーディオ信号410を前処理モジュール420へ送信し、オーディオ信号400に必要な前処理を行う。前処理の例は、図2において前述したものである。前処理モジュール420は、また、オーディオ信号410を複数のオーディオ領域に分割し(対応するアクチュエータに基づいてオーディオ信号が領域に分割されるように、オーディオ信号のサブ信号の周波数ではなく、オーディオ周波数領域とは異なる。)、各オーディオ領域は、複数のアクチュエータ(アクチュエータ470、471及び472により図4に示される)に対応する。図示された実施形態では、前処理モジュール420は、オーディオ信号410を3つのオーディオ領域に分割する。しかし、これは、単に実施形態の一例を示すものであり、前処理モジュール420は、オーディオ信号410を任意の数のオーディオ領域に分割することができる。特定の実施形態では、複数のアクチュエータは、少なくとも1つの低周波数アクチュエータ及び1つの高周波数アクチュエータを含む。
実施形態によれば、各オーディオ領域は、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割され、各オーディオ周波数領域は、対応するオーディオ領域内に含まれるサブ信号用の周波数の範囲を表す。図示された実施形態では、第1のオーディオ領域は、オーディオ周波数領域430に分割され、第2のオーディオ領域は、オーディオ周波数領域431に分割され、第3のオーディオ領域は、オーディオ周波数領域432に分割される。続いて、各オーディオ領域に対して、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域は、一又はそれ以上の周波数領域にマップされ、各ハプティック周波数領域は、オーディオ領域に基づいて生成された一又はそれ以上のハプティック信号用の周波数の範囲を表す。図示された実施形態では、オーディオ周波数領域430は、ハプティック周波数領域440にマップされ、オーディオ周波数領域431は、ハプティック周波数領域441にマップされ、オーディオ周波数領域432は、ハプティック周波数領域442にマップされる。
続いて、各オーディオ領域に対して、一又はそれ以上のハプティック周波数領域の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュールへ送信され、ミキサーモジュールは、一又はそれ以上のハプティック信号を単一の合成ハプティック信号に合成する。図示された実施形態では、ハプティック周波数領域440の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュール450へ送信され、ミキサーモジュール450は、一又はそれ以上のハプティック信号を第1の合成ハプティック信号に合成する。ハプティック周波数領域441の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュール451へ送信され、ミキサーモジュール451は、一又はそれ以上のハプティック信号を第2の合成ハプティック信号に合成する。ハプティック周波数領域442の一又はそれ以上のハプティック信号は、ミキサーモジュール452へ送信され、ミキサーモジュール452は、一又はそれ以上のハプティック信号を第3の合成ハプティック信号に合成する。
各合成ハプティック信号は、Immersion CorporationによるTouchSense(登録商標)5000 プレーヤーモジュールのようなハプティック効果プレーヤーモジュールへ送信され、各ハプティック効果プレーヤーモジュールは、それぞれの合成信号をそれぞれのアクチュエータへ送信することにより、対応するアクチュエータにおいて一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。図示された実施形態では、ミキサーモジュール450は、第1の合成ハプティック信号をハプティック効果プレーヤーモジュール460へ送信し、ハプティック効果プレーヤーモジュール460は、第1の合成ハプティック信号をアクチュエータ470へ送信することにより、アクチュエータ470において一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。ミキサーモジュール451は、第2の合成ハプティック信号をハプティック効果プレーヤーモジュール461へ送信し、ハプティック効果プレーヤーモジュール461は、第2の合成ハプティック信号をアクチュエータ471へ送信することにより、アクチュエータ471において一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。ミキサーモジュール452は、第2の合成ハプティック信号をハプティック効果プレーヤーモジュール462へ送信し、ハプティック効果プレーヤーモジュール462は、第3の合成ハプティック信号をアクチュエータ472へ送信することにより、アクチュエータ472において一又はそれ以上のハプティック効果をプレイするように構成される。
図5は、本発明の一実施形態に係る、(図1のハプティック変換モジュール16のような)ハプティック変換モジュールの機能のフロー図を示す。一実施形態では、図5の機能は、メモリ又は他のコンピュータ可読媒体若しくは有形的表現媒体に記憶されるソフトウェアにより実装され、プロセッサにより実行される。別の実施形態では、当該機能は、(例えば、特定用途向け集積回路(“ASIC”)、プログラマブルゲートアレイ(“PGA”)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(“FPGA”)等のアプリケーションを使用することによる)ハードウェアにより行われてもよく、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせにより行われてもよい。また、別の実施形態では、機能は、アナログ構成要素を用いたハードウェアにより行われてもよい。
フローは開始し、510へ進む。510において、オーディオ信号は、分析される。特定の実施形態では、オーディオ信号は、また、前処理される。また、特定の実施形態では、オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割するために用いられる一又はそれ以上のパラメータは、調整される。いくつかの実施形態では、オーディオ信号を前処理するために用いられる一又はそれ以上のパラメータは、調整される。フローは520へ進む。520では、オーディオ信号は、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割され、各オーディオ周波数領域は、オーディオ信号の一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む。フローは530へ進む。530では、一又はそれ以上のオーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップされ、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上の対応するハプティック周波数領域にマップされ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む。フローは540へ進む。540では、一又はそれ以上のハプティック周波数領域の一又はそれ以上のハプティック信号は、一又はそれ以上のアクチュエータにマップされ、各ハプティック信号は、一又はそれ以上の対応するアクチュエータにマップされる。一又はそれ以上のアクチュエータは、少なくとも1つの低周波数アクチュエータ及び少なくとも1つの高周波数アクチュエータを含みうる。フローは550へ進む。550では、一又はそれ以上のハプティック信号は、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために一又はそれ以上のアクチュエータへ送信され、各ハプティック信号は、その対応するアクチュエータへ送信される。フローはその後終了する。オーディオ信号が歌の一部を含むような場合の特定の実施形態では、フローは、複数のオーディオ信号で繰り返されることができ、各オーディオ信号は、歌の分かれた部分である。例えば、2分間の歌は複数のオーディオ信号に分割され、各オーディオ信号は、17ミリ秒(“ms”)の持続期間であり、フローは、複数のオーディオ信号の各オーディオ信号で繰り返されることができる。これは単に一例であり、歌は、任意の持続期間であることができ、複数のオーディオ信号の各オーディオ信号は、任意の持続期間であることができる。
よって、実施形態によれば、ハプティック変換システムは、オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップし、一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために一又はそれ以上のハプティック周波数領域を一又はそれ以上のアクチュエータに送信する。
ハプティック周波数領域内の周波数の選択は、ハプティック変換システムを(広帯域アクチュエータのような)一又はそれ以上のアクチュエータの機能をより良く利用できるようにし、一又はそれ以上のアクチュエータの利用は、リッチなユーザ体験を提供することができる。
本明細書を通して記載された本発明の特徴、構造、又は特性は、1つ以上の実施形態において任意の適切な方法において組み合わされてよい。例えば、「一実施形態」、「一部の実施形態」、「特定の実施形態」、「特定の実施形態(複数)」、又は他の類似の言語の使用は、本明細書を通じて、実施形態に関連して記載された特定の特徴、構造、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ得るという事実に言及している。従って、「一実施形態」、「一部の実施形態」、「特定の実施形態」、「特定の実施形態(複数)」の言い回し、又は他の類似の言語の登場は、これら全てが、実施形態の同じ群のことを必ずしも言及しているのではなく、記載された特徴、構造、又は特性は、1つ以上の実施形態において任意の適切な方法において組み合わされてよい。
当業者は、上述した発明が、異なる順序におけるステップを用いて実施されてよく、及び/又は、記載された構成とは異なる構成における要素を用いて実施されてよいことを容易に理解する。それゆえ、本発明はこれらの好ましい実施形態に基づいて記載されているけれども、特定の修正、変更、及び代替の構成が明白であり、他方で本発明の趣旨及び範囲内にあることは、当業者にとって明白である。本発明の境界を決定するために、それゆえ、添付の特許請求の範囲に参照がなされるべきである。

Claims (15)

  1. オーディオ信号を一又はそれ以上のハプティック効果に変換するコンピュータ実装方法であって、
    前記オーディオ信号を分析するステップと、
    前記オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割するステップであって、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む、ステップと、
    前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップするステップであって、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上の対応するハプティック周波数領域にマップされ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含む、ステップと、
    前記一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために前記一又はそれ以上のハプティック信号をアクチュエータへ送信するステップと、を含むコンピュータ実装方法。
  2. 前記一又はそれ以上のハプティック信号を複数のアクチュエータにマップするステップであって、各ハプティック信号は、一又はそれ以上の対応するアクチュエータにマップされる、ステップと、
    前記一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために各ハプティック信号をその対応するアクチュエータへ送信するステップと、をさらに含む請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  3. 前記オーディオ信号は、一又はそれ以上のフィルタを用いて前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割される請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  4. 前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域の各オーディオ周波数領域に対する最大値が算出され、
    前記最大値に基づいて各オーディオ周波数領域に対するサイン搬送波形が算出され、
    前記一又はそれ以上のハプティック周波数領域の各ハプティック周波数領域は、前記最大値及び前記サイン搬送波形に基づいて生成される請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  5. 前記一又はそれ以上のハプティック周波数領域の各ハプティック周波数領域に対する一又はそれ以上の周波数の選択は、前記アクチュエータの一又はそれ以上の特性に基づいて決定される請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  6. 前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域は、
    低域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第1のオーディオ周波数領域と、
    中域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第2のオーディオ周波数領域と、
    高域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第3のオーディオ周波数領域と、を含む請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  7. 前記一又はそれ以上のハプティック周波数領域は、
    低域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第1のハプティック周波数領域と、
    中域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第2のハプティック周波数領域と、
    高域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第3のハプティック周波数領域と、を含む請求項6に記載のコンピュータ実装方法。
  8. 前記一又はそれ以上のハプティック信号は、単一の合成ハプティック信号に合成される請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  9. 前記オーディオ信号を前処理するステップをさらに含む請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  10. 前記オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割するために用いられる一又はそれ以上のパラメータを調整するステップをさらに含む請求項1に記載のコンピュータ実装方法。
  11. ハプティック変換システムであって、
    ハプティック変換モジュールを記憶するように構成されるメモリと、
    前記メモリに記憶される前記ハプティック変換モジュールを実行するように構成されるプロセッサと、
    一又はそれ以上のハプティック効果を出力するように構成されるアクチュエータと、を備え、
    前記ハプティック変換モジュールは、
    オーディオ信号を分析し、
    前記オーディオ信号を一又はそれ以上のオーディオ周波数領域に分割し、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含み、
    前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域を一又はそれ以上のハプティック周波数領域にマップし、各オーディオ周波数領域は、一又はそれ以上の対応するハプティック周波数領域にマップされ、各ハプティック周波数領域は、一又はそれ以上のハプティック信号を含み、
    前記一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために前記一又はそれ以上のハプティック信号をアクチュエータへ送信するように構成されるハプティック変換システム。
  12. 各アクチュエータが前記一又はそれ以上のハプティック効果を出力するように構成される複数のアクチュエータをさらに備え、
    前記ハプティック変換モジュールは、さらに、
    前記一又はそれ以上のハプティック信号を複数のアクチュエータにマップし、各ハプティック信号は、一又はそれ以上の対応するアクチュエータにマップされ、
    前記一又はそれ以上のハプティック効果を生成するために各ハプティック信号をその対応するアクチュエータへ送信するように構成される請求項11に記載のハプティック変換システム。
  13. 前記一又はそれ以上のオーディオ周波数領域は、
    低域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第1のオーディオ周波数領域と、
    中域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第2のオーディオ周波数領域と、
    高域内に周波数を有する一又はそれ以上のオーディオサブ信号を含む第3のオーディオ周波数領域と、を含む請求項11に記載のハプティック変換システム。
  14. 前記一又はそれ以上のハプティック周波数領域は、
    低域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第1のハプティック周波数領域と、
    中域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第2のハプティック周波数領域と、
    高域内に周波数を有する一又はそれ以上のハプティック信号を含む第3のハプティック周波数領域と、を含む請求項11に記載のハプティック変換システム。
  15. プロセッサにより実行されたときに、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法を実行させる命令を有するコンピュータ可読媒体。
JP2017226188A 2012-08-31 2017-11-24 マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム Ceased JP2018037106A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261695614P 2012-08-31 2012-08-31
US61/695,614 2012-08-31
US13/799,059 2013-03-13
US13/799,059 US9368005B2 (en) 2012-08-31 2013-03-13 Sound to haptic effect conversion system using mapping

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179476A Division JP6250985B2 (ja) 2012-08-31 2013-08-30 マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018037106A true JP2018037106A (ja) 2018-03-08

Family

ID=48900763

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179476A Active JP6250985B2 (ja) 2012-08-31 2013-08-30 マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム
JP2017226188A Ceased JP2018037106A (ja) 2012-08-31 2017-11-24 マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179476A Active JP6250985B2 (ja) 2012-08-31 2013-08-30 マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US9368005B2 (ja)
EP (1) EP2703951B1 (ja)
JP (2) JP6250985B2 (ja)
KR (1) KR20140030053A (ja)
CN (3) CN108874144B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059758A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 日本電産株式会社 コンテンツ再生装置、触覚振動発生方法、コンピュータプログラム、触覚振動データ配信システム、及び触覚振動提供装置

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717152B2 (en) 2011-02-11 2014-05-06 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using waveform
US9715276B2 (en) 2012-04-04 2017-07-25 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using multiple actuators
US8754757B1 (en) 2013-03-05 2014-06-17 Immersion Corporation Automatic fitting of haptic effects
US9098984B2 (en) * 2013-03-14 2015-08-04 Immersion Corporation Haptic effects broadcasting during a group event
US9997032B2 (en) 2013-04-09 2018-06-12 Immersion Corporation Offline haptic conversion system
US9519346B2 (en) 2013-05-17 2016-12-13 Immersion Corporation Low-frequency effects haptic conversion system
US9898085B2 (en) * 2013-09-06 2018-02-20 Immersion Corporation Haptic conversion system using segmenting and combining
US10162416B2 (en) 2013-09-06 2018-12-25 Immersion Corporation Dynamic haptic conversion system
US9443401B2 (en) 2013-09-06 2016-09-13 Immersion Corporation Automatic remote sensing and haptic conversion system
US9514620B2 (en) 2013-09-06 2016-12-06 Immersion Corporation Spatialized haptic feedback based on dynamically scaled values
US9164587B2 (en) 2013-11-14 2015-10-20 Immersion Corporation Haptic spatialization system
US9619029B2 (en) 2013-11-14 2017-04-11 Immersion Corporation Haptic trigger control system
JP2015170174A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US9946348B2 (en) * 2014-03-21 2018-04-17 Immersion Corporation Automatic tuning of haptic effects
CN104932681B (zh) * 2014-03-21 2019-09-20 意美森公司 触觉效果的自动调整
EP3140718B1 (en) * 2014-05-09 2019-01-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Scheme for embedding a control signal in an audio signal using pseudo white noise
US10185396B2 (en) 2014-11-12 2019-01-22 Immersion Corporation Haptic trigger modification system
US9174134B1 (en) 2014-11-12 2015-11-03 Immersion Corporation Peripheral device with haptic diminishment prevention component
EP3263195B1 (en) * 2015-02-27 2024-08-14 Sony Group Corporation Information processing device, information processing method, information processing system
KR102267474B1 (ko) 2015-05-11 2021-06-21 삼성전자주식회사 진동 제어 장치와 이를 포함하는 컴퓨팅 장치
GB2549781B (en) * 2016-04-29 2018-12-19 Inoue Nicholas Tactile stimulation apparatus
KR101790892B1 (ko) * 2016-05-17 2017-10-26 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 음향 신호를 촉각 신호로 변환하기 방법 및 이를 이용하는 햅틱 장치
US10699538B2 (en) * 2016-07-27 2020-06-30 Neosensory, Inc. Method and system for determining and providing sensory experiences
CN109688990A (zh) 2016-09-06 2019-04-26 新感知公司 用于向用户提供附属感觉信息的方法和系统
EP3321933B1 (en) * 2016-11-14 2021-08-25 Goodix Technology (HK) Company Limited Linear resonant actuator controller
US10075251B2 (en) 2017-02-08 2018-09-11 Immersion Corporation Haptic broadcast with select haptic metadata based on haptic playback capability
WO2018151770A1 (en) 2017-02-16 2018-08-23 Neosensory, Inc. Method and system for transforming language inputs into haptic outputs
KR102651705B1 (ko) 2017-02-23 2024-03-28 삼성전자주식회사 전자 장치에서 진동 제공 방법 및 장치
US10744058B2 (en) * 2017-04-20 2020-08-18 Neosensory, Inc. Method and system for providing information to a user
US10732714B2 (en) 2017-05-08 2020-08-04 Cirrus Logic, Inc. Integrated haptic system
US10366584B2 (en) 2017-06-05 2019-07-30 Immersion Corporation Rendering haptics with an illusion of flexible joint movement
US11259121B2 (en) 2017-07-21 2022-02-22 Cirrus Logic, Inc. Surface speaker
US10477298B2 (en) 2017-09-08 2019-11-12 Immersion Corporation Rendering haptics on headphones with non-audio data
KR101901364B1 (ko) * 2017-09-18 2018-11-22 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 햅틱 장치를 위한 무선 제어 장치 및 방법
KR101899538B1 (ko) * 2017-11-13 2018-09-19 주식회사 씨케이머티리얼즈랩 햅틱 제어 신호 제공 장치 및 방법
US10620704B2 (en) 2018-01-19 2020-04-14 Cirrus Logic, Inc. Haptic output systems
US10455339B2 (en) 2018-01-19 2019-10-22 Cirrus Logic, Inc. Always-on detection systems
EP3540567B1 (en) 2018-03-16 2021-05-05 Goodix Technology (HK) Company Limited Haptic signal generator
US11139767B2 (en) 2018-03-22 2021-10-05 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for driving a transducer
US10795443B2 (en) 2018-03-23 2020-10-06 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for driving a transducer
US10667051B2 (en) 2018-03-26 2020-05-26 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for limiting the excursion of a transducer
US10820100B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for limiting the excursion of a transducer
US10832537B2 (en) * 2018-04-04 2020-11-10 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for outputting a haptic signal to a haptic transducer
US11069206B2 (en) 2018-05-04 2021-07-20 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatus for outputting a haptic signal to a haptic transducer
US10777050B2 (en) 2018-06-07 2020-09-15 Lofelt Gmbh Systems and methods for using multiple actuators for enhanced user experience
EP3579081A1 (en) * 2018-06-07 2019-12-11 Lofelt GmbH Systems and methods for generating haptic output for enhanced user experience
US11269415B2 (en) 2018-08-14 2022-03-08 Cirrus Logic, Inc. Haptic output systems
GB201817495D0 (en) 2018-10-26 2018-12-12 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd A force sensing system and method
FR3088454B1 (fr) * 2018-11-12 2020-12-11 Univ Sorbonne Interface haptique
KR102273805B1 (ko) * 2019-02-19 2021-07-06 주식회사 동운아나텍 오디오 신호 패턴을 이용한 햅틱 신호 발생 방법 및 장치
KR102273804B1 (ko) * 2019-02-19 2021-07-06 주식회사 동운아나텍 사용자 입력신호를 고려한 햅틱 모터 구동 방법
US10754428B1 (en) * 2019-02-25 2020-08-25 Facebook Technologies, Llc Systems, methods, and devices for audio-tactile mapping
US20200313529A1 (en) 2019-03-29 2020-10-01 Cirrus Logic International Semiconductor Ltd. Methods and systems for estimating transducer parameters
US10828672B2 (en) 2019-03-29 2020-11-10 Cirrus Logic, Inc. Driver circuitry
US11509292B2 (en) 2019-03-29 2022-11-22 Cirrus Logic, Inc. Identifying mechanical impedance of an electromagnetic load using least-mean-squares filter
US10955955B2 (en) 2019-03-29 2021-03-23 Cirrus Logic, Inc. Controller for use in a device comprising force sensors
US10992297B2 (en) 2019-03-29 2021-04-27 Cirrus Logic, Inc. Device comprising force sensors
US12035445B2 (en) 2019-03-29 2024-07-09 Cirrus Logic Inc. Resonant tracking of an electromagnetic load
US10726683B1 (en) 2019-03-29 2020-07-28 Cirrus Logic, Inc. Identifying mechanical impedance of an electromagnetic load using a two-tone stimulus
US11644370B2 (en) 2019-03-29 2023-05-09 Cirrus Logic, Inc. Force sensing with an electromagnetic load
EP3748474B1 (en) * 2019-06-06 2022-09-28 Goodix Technology (HK) Company Limited Audio-haptic processor, method, system and computer program product
US11150733B2 (en) 2019-06-07 2021-10-19 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatuses for providing a haptic output signal to a haptic actuator
US10976825B2 (en) 2019-06-07 2021-04-13 Cirrus Logic, Inc. Methods and apparatuses for controlling operation of a vibrational output system and/or operation of an input sensor system
CN114008569A (zh) 2019-06-21 2022-02-01 思睿逻辑国际半导体有限公司 用于在装置上配置多个虚拟按钮的方法和设备
US11467667B2 (en) 2019-09-25 2022-10-11 Neosensory, Inc. System and method for haptic stimulation
EP4046001A1 (en) * 2019-10-14 2022-08-24 Lofelt GmbH Systems and methods for authoring an audio signal and for transforming the authored audio signal into a haptic data file
US11408787B2 (en) 2019-10-15 2022-08-09 Cirrus Logic, Inc. Control methods for a force sensor system
US11467668B2 (en) 2019-10-21 2022-10-11 Neosensory, Inc. System and method for representing virtual object information with haptic stimulation
US11380175B2 (en) 2019-10-24 2022-07-05 Cirrus Logic, Inc. Reproducibility of haptic waveform
US11545951B2 (en) 2019-12-06 2023-01-03 Cirrus Logic, Inc. Methods and systems for detecting and managing amplifier instability
WO2021142162A1 (en) 2020-01-07 2021-07-15 Neosensory, Inc. Method and system for haptic stimulation
US11662821B2 (en) 2020-04-16 2023-05-30 Cirrus Logic, Inc. In-situ monitoring, calibration, and testing of a haptic actuator
US11497675B2 (en) 2020-10-23 2022-11-15 Neosensory, Inc. Method and system for multimodal stimulation
CN112416477B (zh) * 2020-11-27 2022-04-26 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 信号转换方法、装置、计算机设备和存储介质
JP7340556B2 (ja) * 2021-02-26 2023-09-07 任天堂株式会社 振動制御システム
US11933822B2 (en) 2021-06-16 2024-03-19 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for in-system estimation of actuator parameters
US11765499B2 (en) 2021-06-22 2023-09-19 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for managing mixed mode electromechanical actuator drive
US11908310B2 (en) 2021-06-22 2024-02-20 Cirrus Logic Inc. Methods and systems for detecting and managing unexpected spectral content in an amplifier system
US11862147B2 (en) 2021-08-13 2024-01-02 Neosensory, Inc. Method and system for enhancing the intelligibility of information for a user
US11995240B2 (en) * 2021-11-16 2024-05-28 Neosensory, Inc. Method and system for conveying digital texture information to a user
US11552649B1 (en) 2021-12-03 2023-01-10 Cirrus Logic, Inc. Analog-to-digital converter-embedded fixed-phase variable gain amplifier stages for dual monitoring paths
CN114995638B (zh) * 2022-05-12 2024-08-23 北京有竹居网络技术有限公司 触觉信号生成方法、装置、可读介质及电子设备
US20240017166A1 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 Tim Hoar Systems and methods for generating real-time directional haptic output

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684722A (en) * 1994-09-21 1997-11-04 Thorner; Craig Apparatus and method for generating a control signal for a tactile sensation generator
US20030067440A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Rank Stephen D. Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
US20070242040A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Immersion Corporation, A Delaware Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio signal
KR101121785B1 (ko) * 2011-10-05 2012-03-09 (주)이미지스테크놀로지 소리 음량의 변화를 이용하여 햅틱 효과를 생성하는 방법
US20120206246A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using amplitude value

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL70153A0 (en) 1983-11-07 1984-02-29 Navot Technology Ltd Audiotactile communication system
JPH0375694A (ja) 1989-08-17 1991-03-29 Toshiba Corp 画像着色装置
JPH0633752Y2 (ja) * 1989-11-24 1994-08-31 サンデン株式会社 振動装置
US6422941B1 (en) 1994-09-21 2002-07-23 Craig Thorner Universal tactile feedback system for computer video games and simulations
US7091948B2 (en) * 1997-04-25 2006-08-15 Immersion Corporation Design of force sensations for haptic feedback computer interfaces
CN2386719Y (zh) * 1999-09-03 2000-07-12 李德启 音乐自动摇床
US7027607B2 (en) * 2000-09-22 2006-04-11 Gn Resound A/S Hearing aid with adaptive microphone matching
US6703550B2 (en) * 2001-10-10 2004-03-09 Immersion Corporation Sound data output and manipulation using haptic feedback
US7791588B2 (en) 2003-12-22 2010-09-07 Immersion Corporation System and method for mapping instructions associated with haptic feedback
CN1868428A (zh) * 2005-05-23 2006-11-29 李刚 用触觉及视觉替代听觉的腕式聋人辨声器
JP5208362B2 (ja) * 2005-10-28 2013-06-12 ソニー株式会社 電子機器
US8525778B2 (en) * 2007-03-21 2013-09-03 Northwestern University Haptic device with controlled traction forces
US8000825B2 (en) 2006-04-13 2011-08-16 Immersion Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio file
US8378964B2 (en) 2006-04-13 2013-02-19 Immersion Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio signal
MX2011004620A (es) * 2008-11-04 2011-05-31 Bayer Materialscience Ag Transductores polimericos electroactivos para dispositivos de respuesta tactil.
KR20100065640A (ko) * 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 터치스크린의 햅틱 피드백 방법
JP5694205B2 (ja) * 2009-03-12 2015-04-01 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 摩擦ディスプレイシステム及び方法、並びに付加的な触覚効果
US20110115709A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Immersion Corporation Systems And Methods For Increasing Haptic Bandwidth In An Electronic Device
US8731214B2 (en) * 2009-12-15 2014-05-20 Stmicroelectronics International N.V. Noise removal system
WO2012061840A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Georgia Tech Research Corporation Haptic systems, devices, and methods using transmission of pressure through a flexible medium
CN102064832B (zh) * 2010-11-11 2013-09-18 广东欧珀移动通信有限公司 一种随音乐变化振动效果的实现方法
US8717152B2 (en) 2011-02-11 2014-05-06 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using waveform
US9083821B2 (en) 2011-06-03 2015-07-14 Apple Inc. Converting audio to haptic feedback in an electronic device
EP2629178B1 (en) 2012-02-15 2018-01-10 Immersion Corporation High definition haptic effects generation using primitives
US9715276B2 (en) 2012-04-04 2017-07-25 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using multiple actuators
US8860563B2 (en) 2012-06-14 2014-10-14 Immersion Corporation Haptic effect conversion system using granular synthesis
US9092059B2 (en) 2012-10-26 2015-07-28 Immersion Corporation Stream-independent sound to haptic effect conversion system
US8754757B1 (en) 2013-03-05 2014-06-17 Immersion Corporation Automatic fitting of haptic effects
KR101666393B1 (ko) * 2013-03-27 2016-10-14 한국전자통신연구원 음향효과를 이용한 촉각효과 재생 장치 및 방법
US9443401B2 (en) 2013-09-06 2016-09-13 Immersion Corporation Automatic remote sensing and haptic conversion system
US9898085B2 (en) 2013-09-06 2018-02-20 Immersion Corporation Haptic conversion system using segmenting and combining
US10599218B2 (en) 2013-09-06 2020-03-24 Immersion Corporation Haptic conversion system using frequency shifting

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684722A (en) * 1994-09-21 1997-11-04 Thorner; Craig Apparatus and method for generating a control signal for a tactile sensation generator
JPH10506508A (ja) * 1994-09-21 1998-06-23 クレイグ ソーナー, 触感発生器用の制御信号を生成する装置及び方法
US20030067440A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Rank Stephen D. Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
JP2005506613A (ja) * 2001-10-09 2005-03-03 イマージョン コーポレイション コンピュータ装置からのオーディオ出力に基づく触覚フィードバック感覚
US20070242040A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Immersion Corporation, A Delaware Corporation System and method for automatically producing haptic events from a digital audio signal
JP2009533714A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 イマージョン コーポレーション デジタル音声信号からハプティック・イベントを自動生成するシステム及び方法
US20120206246A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Immersion Corporation Sound to haptic effect conversion system using amplitude value
KR101121785B1 (ko) * 2011-10-05 2012-03-09 (주)이미지스테크놀로지 소리 음량의 변화를 이용하여 햅틱 효과를 생성하는 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020059758A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 日本電産株式会社 コンテンツ再生装置、触覚振動発生方法、コンピュータプログラム、触覚振動データ配信システム、及び触覚振動提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160260298A1 (en) 2016-09-08
US9368005B2 (en) 2016-06-14
EP2703951A2 (en) 2014-03-05
KR20140030053A (ko) 2014-03-11
US20180040211A1 (en) 2018-02-08
CN108845673A (zh) 2018-11-20
EP2703951B1 (en) 2021-09-22
CN108874144B (zh) 2020-06-05
CN108874144A (zh) 2018-11-23
CN103677249A (zh) 2014-03-26
EP2703951A3 (en) 2014-10-08
US9818271B2 (en) 2017-11-14
JP2014049139A (ja) 2014-03-17
CN108845673B (zh) 2021-06-22
CN103677249B (zh) 2018-07-31
US20140064516A1 (en) 2014-03-06
US10339772B2 (en) 2019-07-02
JP6250985B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250985B2 (ja) マッピングを用いた音をハプティック効果に変換するシステム
JP6730398B2 (ja) 複数のアクチュエータを用いた音からハプティック効果への変換システム
JP2020173821A (ja) ストリームに依存しない音をハプティック効果に変換するシステム
KR101999565B1 (ko) 파형을 이용한 사운드 대 햅틱 효과 변환 시스템
KR101880764B1 (ko) 파형을 이용한 사운드 대 햅틱 효과 변환 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200630