JP2018035676A - タービン - Google Patents

タービン Download PDF

Info

Publication number
JP2018035676A
JP2018035676A JP2016166385A JP2016166385A JP2018035676A JP 2018035676 A JP2018035676 A JP 2018035676A JP 2016166385 A JP2016166385 A JP 2016166385A JP 2016166385 A JP2016166385 A JP 2016166385A JP 2018035676 A JP2018035676 A JP 2018035676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
diffuser
turbine
rotor
stationary body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016166385A
Other languages
English (en)
Inventor
茂樹 妹尾
Shigeki Senoo
茂樹 妹尾
久剛 福島
Hisataka Fukushima
久剛 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2016166385A priority Critical patent/JP2018035676A/ja
Priority to KR1020170062178A priority patent/KR20180025139A/ko
Priority to EP17178833.4A priority patent/EP3290650A1/en
Priority to US15/643,500 priority patent/US20180058261A1/en
Priority to CN201710741476.4A priority patent/CN107795344A/zh
Publication of JP2018035676A publication Critical patent/JP2018035676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D1/00Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines
    • F01D1/02Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines with stationary working-fluid guiding means and bladed or like rotor, e.g. multi-bladed impulse steam turbines
    • F01D1/04Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines with stationary working-fluid guiding means and bladed or like rotor, e.g. multi-bladed impulse steam turbines traversed by the working-fluid substantially axially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/22Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations
    • F01D5/225Blade-to-blade connections, e.g. for damping vibrations by shrouding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • F05D2250/312Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being parallel to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】漏れ流れのディフューザー壁面からの剥離による圧力損失の増加を抑制する。【解決手段】周方向に並べた複数の動翼からなる動翼翼列を軸方向に複数段落設けて形成したタービンロータ12と、タービンロータ12を覆う静止体14と、静止体14の出口側に設けたディフューザー10とを備えたタービン9において、タービンロータ12の最終段動翼21dは、翼部26と、翼部26の先端に設けたカバー27とを備え、隣接するもの同士のカバー27が連結して環状を構成し、ディフューザー10は、静止体14の出口部の内周面45に対して入口部の外周面46が小径に形成されており、軸方向から見て径方向において入口部の周壁部がカバーに少なくとも部分的に重なるように形成されており、静止体14とカバー27との間の環状の間隙空間42が、軸方向から見てディフューザー10の外周面の外側の空間に臨んでいることを特徴とする。【選択図】図6

Description

本発明は、タービンに関する。
近年のタービンの高出力化、高効率化の要求に対応すべく、低圧タービンの最終段の動翼(以下、最終段動翼)は長翼化傾向にある(特許文献1等を参照)。
特開2003−65002号公報
最終段動翼を長翼化した場合、最終段動翼の周速が増加し、その増加した周速に合う大きな段落熱落差を得るために、最終段動翼の作動流体の流れ方向の上流側(以下、上流側)における作動流体の圧力を上昇させる必要がある。一方、最終段動翼の作動流体の流れ方向の下流側(以下、下流側)における作動流体の圧力は、タービンの下流側に配置された復水器内の圧力によりほぼ決定される。そのため、最終段動翼の上流側にある作動流体の圧力を上昇させると、最終段動翼の作動流体の下流圧力に対する上流圧力の比が大きくなる。
ところで、タービンでは、回転体であるタービンロータの動翼とタービンロータを覆う静止体との間に隙間があり、最終段動翼の上流側にある作動流体の一部が隙間を通過し得る。このように、動翼の翼部(プロフィル部)を通らず、動翼先端とこれに対向する静止体との間の隙間を通る流れを本願明細書では漏れ流れと記載する。漏れ流れは、動翼先端と静止体との対向面にシールフィンを設けて抑制される場合があるが、この場合でもシールフィン先端とその対向部との間に微小な隙間が残り、完全には抑えきれない。
上述のように、最終段動翼の下流圧力に対する上流圧力の比が大きくなり、漏れ流れのシールフィン前後の圧力比が臨界圧力比を超えると、漏れ流れも超音速で微小な隙間から流出する。一般的に、超音速流れは、亜音速流れとは反対に、流れの断面積の増加に伴って流速が増加し圧力が低下する。そのため、超音速の漏れ流れは、主流の亜音速流れを減速させるために流れの断面積が増加するように設けられたディフューザーの部分で流速が増加する。さらにその下流で、衝撃波が発生し亜音速流れになる。このとき、シールフィン通過に伴って下がった漏れ流れの圧力が、ディフューザー内の衝撃波(不連続な圧力の変化)により急激に上昇する。ディフューザー壁面の近傍を流れる流速の遅い壁面境界層流れが、この衝撃波を通過する際、ディフューザー壁面から剥離し、ディフューザーとしての流路面積拡大効果が小さくなり、圧力回復性能が低下する、さらには圧力損失が増加する可能性がある。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、漏れ流れのディフューザー壁面からの剥離による圧力損失の増加を抑制できるタービンを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、周方向に並べた複数の動翼からなる動翼翼列を軸方向に複数段落設けて形成したタービンロータと、前記タービンロータを覆う静止体と、前記静止体の出口側に設けたディフューザーとを備えたタービンにおいて、前記タービンロータの最終段動翼は、翼部と、前記翼部の先端に設けたカバーとを備え、隣接するもの同士の前記カバーが連結して環状を構成し、前記ディフューザーは、前記静止体の出口部の内周面に対して入口部の外周面が小径に形成されており、軸方向から見て径方向において前記入口部の周壁部が前記カバーに少なくとも部分的に重なるように形成されており、前記静止体と前記カバーとの間の環状の間隙空間が、軸方向から見て前記ディフューザーの外周面の外側の空間に臨んでいることを特徴とする。
本発明によれば、漏れ流れのディフューザー壁面からの剥離による圧力損失の増加を抑制できる。
本発明の一実施形態に係る低圧タービンを備える蒸気タービン発電設備の一構成例の全体構成を表す概略図である。 本発明の一実施形態に係る低圧タービンの要部の内部構造を表す断面図である。 本発明の一実施形態に係る低圧タービンが備える最終段動翼の概略構成を表す斜視図である。 本発明の一実施形態に係る低圧タービンが備える最終段動翼をロータディスクに固定した状態を表す斜視図である。 図4を径方向外側から見た図である。 本発明の一実施形態に係る低圧タービンが備える内側静止体の出口部を示す部分拡大図である。 比較例に係る低圧タービンが備える内側静止体の出口部を示す部分拡大図である。
(構成)
1.蒸気タービン発電設備
図1は、本発明の一実施形態に係る低圧タービンを備える蒸気タービン発電設備の一構成例の全体構成を表す概略図である。図1に示すように、蒸気タービン発電設備100は、蒸気発生源1、高圧タービン3、中圧タービン6、低圧タービン9、復水器11及び負荷機器13を備えている。
蒸気発生源(ボイラ)1は、復水器11から供給された給水を加熱し、高温高圧の蒸気を発生させるものである。ボイラ1で発生した蒸気は、主蒸気管2を介して高圧タービン3に導かれ、高圧タービン3を駆動する。高圧タービン3を駆動して減圧した蒸気は、高圧タービン排気管4を流下してボイラ1に導かれ、再度加熱されて再熱蒸気となる。
ボイラ1で加熱された再熱蒸気は、再熱蒸気管5を介して中圧タービン6に導かれ、中圧タービン6を駆動する。中圧タービン6を駆動して減圧した蒸気は、中圧タービン排気管7を介して低圧タービン9に導かれ、低圧タービン9を駆動する。低圧タービン9を駆動して減圧した蒸気は、ディフューザー10を流れて復水器11に導かれる。復水器11は冷却水配管(不図示)を備えており、復水器11に導かれた蒸気と冷却水配管内を流れる冷却水とを熱交換させて蒸気を復水する。復水器11で生成された復水は、給水として給水ポンプ56により再びボイラ1に送られる。
高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9は、タービンロータ12によって同軸上に連結されている。負荷機器(本実施形態では、発電機)13は、タービンロータ12に連結されており、高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9の回転動力により発電機13が駆動され、高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9の回転動力が電力に変換される。
本実施形態では、連結された高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9が発電機13を駆動する構成を例示したが、高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9がそれぞれ発電機を駆動し個別に電力に変換する構成としても良いし、高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9のうち任意の2つを連結したもので発電機を駆動し電力に変換する構成としても良い。また、高圧タービン3、中圧タービン6及び低圧タービン9を備える構成を例示したが、中圧タービン6を省略し、高圧タービン3及び低圧タービン9を備える構成としても良い。更に、蒸気発生源1としてボイラを備える構成を例示したが、蒸気発生源1としてガスタービンの排熱を利用する廃熱回収蒸気発生器(HRSG:Heat Recovery Steam Generator)を備える構成、つまり蒸気タービン設備をコンバインドサイクル発電設備としても良い。また、蒸気発生源1として原子炉を備える原子力発電設備としても良い。
2.蒸気タービン
図2は、本発明の一実施形態に係る低圧タービン9の要部の内部構造を表す断面図である。図2に示すように、低圧タービン9は、タービンロータ12、内側静止体14、ディフューザー10及び外側静止体8を備えている。なお、本明細書では、タービンロータ12の回転方向、回転軸方向を単に「回転方向」、「回転軸方向」と、タービンロータ12の径方向内側、径方向外側を単に「径方向内側」、「径方向外側」と言う。
・内側静止体
内側静止体14は、タービンロータ12を覆うように設けられている。内側静止体14は、ケーシング16、外側ダイヤフラム17a〜17d、静翼18a〜18d及び内側ダイヤフラム19a〜19dを備えている。
ケーシング16は、内側静止体14の外周壁を形成する筒状の部材である。本実施形態では、ケーシング16の下流側の端部に支持部44(後述する)を介してディフューザー10の外周壁部10Bが接続している。ケーシング16内に、外側ダイヤフラム17a〜17d、静翼18a〜18d、内側ダイヤフラム19a〜19d及びタービンロータ12が収容されている。
外側ダイヤフラム17a〜17dは、ケーシング16の内周面に支持されている。外側ダイヤフラム17a〜17dは、回転方向に延在する円筒状の部材である。本実施形態では、外側ダイヤフラム17a〜17dは、半円形状に形成された部材を組み合わせて構成されている。外側ダイヤフラム17a〜17dは、内周面が下流側に向かって径方向外側に広がるように形成されている。なお、本実施形態では、外側ダイヤフラム17a〜17dをそれぞれケーシング16の内周面で支持する構成を例示しているが、外側ダイヤフラム17a〜17dを一体的に形成し、ケーシング16の内周面で支持する構成としても良い。
静翼18a〜18dは、外側ダイヤフラム17a〜17dの内周面に回転方向に沿って複数設けられている。静翼18a〜18dは、外側ダイヤフラム17a〜17dの内周面から径方向内側に向かって延伸して設けられている。
内側ダイヤフラム19a〜19dは、外側ダイヤフラム17a〜17dの径方向内側に設けられている。内側ダイヤフラム19a〜19dは、回転方向に延在する円筒状の部材である。本実施形態では、内側ダイヤフラム19a〜19dは、半円形状に形成された部材を組み合わせて構成されている。内側ダイヤフラム19a〜19dの外周面には、静翼18a〜18dが接続している。つまり、静翼18a〜18dは、外側ダイヤフラム17a〜17dと内側ダイヤフラム19a〜19dとの間に固定されている。
本実施形態では、外側ダイヤフラム17a、静翼18a及び内側ダイヤフラム19aは第1段の静翼翼列15aを、外側ダイヤフラム17b、静翼18b及び内側ダイヤフラム19bは第2段の静翼翼列15bを、外側ダイヤフラム17c、静翼18c及び内側ダイヤフラム19cは第3段の静翼翼列15cを、外側ダイヤフラム17d、静翼18d及び内側ダイヤフラム19dは第4段(最終段)の静翼翼列15dを構成している。
内側ダイヤフラム19a〜19d及び動翼21a〜21dのプラットフォーム(後述する)と外側ダイヤフラム17a〜17d及びカバー(後述する)との間に形成される環状の空間は、作動流体22が流れる流路(環状流路)23を構成している。環状流路23の内周壁は内側ダイヤフラム19a〜19dの外周面及び動翼21a〜21dのプラットフォームの外周面で形成され、外周壁は外側ダイヤフラム17a〜17dの内周面及びカバーの径方向内側を向いた面で形成されている。
・タービンロータ
タービンロータ12は、ロータディスク20a〜20d及び動翼21a〜21dを備えている。
ロータディスク20a〜20dは、回転軸方向に並べて配置された円盤状の部材である。ロータディスク20a〜20dは、スペーサ(不図示)と交互に重畳される場合もある。
動翼21a〜21dは、それぞれロータディスク20a〜20dの外周面に回転方向に沿って等間隔に複数設けられている。動翼21a〜21dは、ロータディスク20a〜20dの外周面から径方向外側に向かって延伸して設けられている。動翼21a〜21dは、環状流路23を流れる作動流体22により、ロータディスク20a〜20dと共に回転軸Rを中心に回転する。
本実施形態では、ロータディスク20a及び動翼21aは第1段の動翼翼列53aを、ロータディスク20b及び動翼21bは第2段の動翼翼列53bを、ロータディスク20c及び動翼21cは第3段の動翼翼列53cを、ロータディスク20d及び動翼21dは第4段(最終段)の動翼翼列53dを構成している。
静翼18a〜18dと動翼21a〜21dは、内側静止体14の作動流体22の入口側(最上流側)から下流側に向かって、静翼18a、動翼21a、静翼18b、動翼21b・・・となるように、回転軸方向に交互に設けられており、静翼18a〜18dは、動翼21a〜21dに対して回転軸方向に対向するように配置されている。
内側静止体14の作動流体22の入口側から、回転軸方向に隣接する1組の静翼翼列と動翼翼列は、翼段落を構成している。本実施形態では、第1段の静翼翼列15aと第1段の動翼翼列53aは第1の翼段落24aを、第2段の静翼翼列15bと第2段の動翼翼列53bは第2の翼段落24bを、第3段の静翼翼列15cと第3段の動翼翼列53cは第3の翼段落24cを、第4段の静翼翼列15dと第4段の動翼翼列53dは第4の翼段落24dを構成している。第4の翼段落24dは、内側静止体14の作動流体22の出口側に配置された最終段であり、ディフューザー10に最も近い位置に配置されている。第1〜第4の翼段落に配置された動翼21a〜21dの翼長(径方向の長さ)は、下流側に位置するものほど長くなるように形成されており、第4の翼段落24dに配置された動翼(最終段動翼)21dの翼長は、動翼21a〜21cよりも長く形成されている(動翼21a〜21dのうち最も長く形成されている)。具体的に、最終段動翼21dは、タービンロータ12の回転中に翼部26(後述する)の先端部の回転周速を翼部26の先端部を流れる作動流体22の音速で割った動翼先端周速マッハ数が1.0を超えるような翼長を有している。
図3は、最終段動翼21dの概略構成を表す斜視図である。図3に示すように、最終段動翼21dは、プラットフォーム25、翼部26、インテグラルカバー27及びタイボス28を備えている。
プラットフォーム25は、翼部26の根元部(径方向内側の部分)29の端面の全体を覆う大きさを有しており、本実施形態では、径方向外側から見てひし形状に形成されている。プラットフォーム25の下面(径方向内側を向く面)には、翼部26と反対側に突出する植え込み部(不図示)が設けられている。植え込み部は、例えば、逆クリスマスツリー型に形成されている。この植え込み部をロータディスク20d(図2を参照)の外周面に形成された溝部(不図示)と嵌め合わせることにより、最終段動翼21dがロータディスク20dに固定される。なお、本実施形態では植え込み部を逆クリスマスツリー型に形成した場合を例示したが、ロータディスク20dの外周面に形成された溝部と嵌め合い、タービンロータ12の回転時に生じる遠心力に抗して最終段動翼21dをロータディスク20dに固定することができれば、植え込み部の形状は逆クリスマスツリー型に限定されない。
翼部26は、プラットフォーム25の外周面に取り付けられ、プラットフォーム25の外周面から径方向外側に延在している。翼部26は、捩れて形成されている。
インテグラルカバー(カバー)27は、翼部26の先端部(径方向外側の端部)30に設けられている。カバー27は、最終段動翼21dの背側部を回転方向に延在する背側インテグラルカバー(第1のカバー)27A、及び最終段動翼21dの腹側部を回転方向に延在する腹側インテグラルカバー(第2のカバー)27Bを備えている。上述のように、カバー27は、径方向内側を向いた面が環状流路23の外周壁の一部を構成し、環状流路23を画定している。また、カバー27は、タービンロータ12の回転中に最終段動翼21dと回転方向の両側に隣接する最終段動翼(隣接翼)同士のカバーと接触し、最終段動翼21dと隣接翼を連結して環状を構成する。タービンロータ12の回転中におけるカバー27の作用については後述する。
カバー27は、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、タービンロータ12の回転軸Rを含む平面で切断した断面(以下、子午面断面と言う)で見て、外側ダイヤフラム17d(静止体14)の内周面に対向し、回転軸方向に延在する面を有している。本願明細書では、カバー27の径方向外側を向いて、外側ダイヤフラム17dの内周面に対向する面を、便宜上、動翼先端面31と記載する。本実施形態では、動翼先端面31は、最終段動翼21dの先端部30の端面の全体を覆う大きさに形成されている。つまり、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、子午面断面で見て、動翼先端面31の回転軸方向の長さは、最終段動翼21dの先端部30における翼部26の回転軸方向の長さより長くしてある。動翼先端面31と外側ダイヤフラム17dの内周面との間には、最終段動翼21dの上流及び下流側の空間を連通する間隙空間42がある(図2を参照)。
タイボス28は、翼部26の根元部29と先端部30の間に設けられている。本実施形態では、タイボス28は、翼部26の径方向における中間部に設けられている。タイボス28は、最終段動翼21dの背側に設けられた背側タイボス(第1のタイボス)28A、及び腹側に設けられた腹側タイボス(第2のタイボス)28Bを備えている。タイボス28は、タービンロータ12の回転中に隣接翼のタイボスと接触し、最終段動翼21dと隣接翼を連結する。タービンロータ12の回転中におけるタイボス28の作用については後述する。なお、本実施形態では、タイボス28を翼部26の径方向における中間部に設けた場合を例示したが、翼部26のねじり剛性等に応じてタイボス28を翼部26の中間部から径方向内側又は径方向外側にずらしても良い。
図4は最終段動翼21dをロータディスク20dに固定した状態を表す斜視図、図5は図4を径方向外側から見た図である。なお、図4では、ロータディスク20dを省略している。
タービンロータ12の回転速度の上昇に伴い、最終段動翼21dの翼部26には、根元部29から先端部30に向かって遠心力が作用する。上述のように、翼部26は捩れているため、遠心力により、翼部26には、捩り戻り(アンツイスト)が生じる。これにより、図4に示すように、翼部26の先端部30にはアンツイストモーメント33が、中間部にはアンツイストモーメント34が、根元部29にはアンツイストモーメント35がそれぞれ矢印の示す方向に作用する。同様に、最終段動翼21dに対し回転方向に隣接する最終段動翼21d’の翼部26’の先端部30’にはアンツイストモーメント33’が、中間部にはアンツイストモーメント34’が、根元部29’にはアンツイストモーメント35’がそれぞれ矢印の示す方向に作用する。
図5に示すように、本実施形態では、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、径方向外側から見て、最終段動翼21dの第1のカバー27Aの回転方向の下流側の端面36と最終段動翼21d’の第2のカバー27B’の回転方向の上流側の端面36’とがタービンロータ12の回転中にアンツイストモーメント33,33’を拘束するようにしてある。また、最終段動翼21dの第2のタイボス28Bと最終段動翼21d’の第1のタイボス28A’とがアンツイストモーメント34,34’を拘束するようにしてある。これにより、タービンロータ12の回転中に端面36と端面36’が面接触し、第2のタイボス28Bと第1のタイボス28A’が面接触して、最終段動翼21d,21d’が回転方向に連結される。
図6は、内側静止体14(外側ダイヤフラム17d)の出口部を示す部分拡大図である。
本実施形態では、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、図6に示すように、子午面断面で見て、外側ダイヤフラム17dの突出部55の最終段動翼21dに対向する面にシールフィン38が設けられている(カバー27の動翼先端面31にはシールフィンを設けていない)。本願明細書では、外側ダイヤフラム17dの突出部55の内周面のうち、回転軸方向に延在し最終段動翼21dに対向する部分を、便宜上、動翼対向面40と記載する。なお、本実施形態では、外側ダイヤフラム17dと突出部55が一体成形されている構成を例示したが、突出部55を最終段動翼21dの外側の内ケーシングとして外側ダイヤフラム17dに溶接等により取り付ける構成としても良い。シールフィン38は、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、子午面断面で見て、カバー27と動翼対向面40の間の間隙空間42を流れる漏れ流れ43を抑制するように、動翼対向面40から最終段動翼21dに向かって延在している。言い換えれば、最終段動翼21dは、その先端(カバー27)がシールフィン38に対向するように配置されている。本実施形態では、シールフィン38は、動翼対向面40に回転軸方向に1つ設けられている。シールフィン38の先端部(径方向内側の端部)と動翼先端面31との間には、静止体14とタービンロータ12の接触を回避するため微小な隙間がある。
・ディフューザー
図2に示すように、ディフューザー10は内側静止体14の出口側(下流側)に設けられている。ディフューザー10は、タービンロータ12を回転駆動した作動流体(排気)を、圧力回復させながら復水器11(図1を参照)に導く機能を有している。すなわち最終段動翼21dを出た亜音速流れを、ディフューザー10の拡大流路により圧力回復させることで、最終段出口の静圧を低下させ、蒸気からより多くのエネルギーを取り出すことを可能とする機能を有している。ディフューザー10は、内周壁部10A及び外周壁部10Bを備えている。内周壁部10Aは、ディフューザー10の内周面を構成する円すい面状の部材である。外周壁部10Bは、内周壁部10Aの外周側を覆うように形成された円すい面状の部材であり、ディフューザー10の外周面を構成している。内周壁部10Aと外周壁部10Bとの間に形成される環状の空間は、タービンロータ12を回転駆動した作動流体22が流れる流路(ディフューザー流路)10Cを構成している。
本実施形態では、ディフューザー10の内周壁部10Aの下流側の端部は、外側静止体8の壁面に接続している。ディフューザー10の外周壁部10Bは、ケーシング16の下流側の端部に支持部44を介して接続し支持されている。本実施形態では、支持部44は、ケーシング16の下流側の端部からディフューザー10の外周壁部10Bに向かって延在する棒状部材である。本実施形態では、支持部44は、回転方向に沿って複数設けられている。なお、本実施形態では、ケーシング16の下流側の端部に支持部44を介してディフューザー10の外周壁部10Bが接続している構成を例示したが、外側ダイヤフラム17dの下流側の端部にディフューザー10の外周壁部10Bを接続する構成としても良い。
図6に示すように、ディフューザー10は、内側静止体14(外側ダイヤフラム17d)の出口部(下流側端部)の内周面45に対して、外周壁部10Bの入口部(上流側端部)の外周面46が小径となるように形成されている。つまり、ディフューザー10は、タービンロータ12の回転軸R(図2を参照)から外周壁部10Bの入口部の外周面46までの距離が、回転軸Rから外側ダイヤフラム17dの出口部の内周面45までの距離より短くなるように形成されている。
本実施形態では、ディフューザー10は、回転軸方向から見て径方向において外周壁部10Bの入口部の周壁部49がカバー27に少なくとも部分的に重なるように形成されている。すなわち、ディフューザー10は、回転軸方向から見て外周壁部10Bの入口部の周壁部49の少なくとも一部がカバー27に隠れるように形成されている。なお、周壁部49は、最終段動翼21dを低圧タービン9に組み付けた場合、子午面断面で見て、ディフューザー10の外周壁部10Bにおける最終段動翼21dのカバー27に回転軸方向に対向する壁面を言う。
更に、本実施形態では、ディフューザー10は、回転軸方向から見て径方向において外周壁部10Bの入口部の周壁部49がカバー27の径方向の厚みの範囲内に位置するように形成されている。具体的に、ディフューザー10は、回転軸方向から見て外周壁部10Bの入口部の外周面46がカバー27の上面(径方向外側を向く面)と面一又は上面に対し径方向内側に位置し、外周壁部10Bの入口部の内周面47がカバー27の下面(径方向内側を向く面)と面一又は下面に対し径方向外側に位置するように形成されている。図6に例示する構成では、ディフューザー10は、軸方向から見て外周壁部10Bの外周面46がカバー27の上面と面一に、外周壁部10Bの内周面47がカバー27の下面に対し径方向外側に位置するように形成されている。
内側静止体14(外側ダイヤフラム17d)の出口部の内周面45とディフューザー10の外周壁部10Bの外周面46との間には回転方向に延在する環状の隙間48が形成されている。隙間48は、間隙空間42とディフューザー10の外周壁部10Bの外周面46の外側の空間(以下、ディフューザ外側空間)32とを連通しており、間隙空間42は回転軸方向から見てディフューザー外側空間32に臨んでいる。
・外側静止体
図2に示すように、外側静止体8は、内側静止体14、タービンロータ12及びディフューザー10を覆うように設けられており、低圧タービン9の外壁を形成している。
(動作)
・主流(動翼の翼部を通る流れ)について
作動流体22の主流は、第1段の静翼翼列15aの静翼18a間に流入し、静翼18aの形状に沿って流れを転向しながら加速して、静翼18a間から流出する。静翼18a間から流出した主流は、第1段の静翼翼列15aの下流側に配置された第1段の動翼翼列53aの動翼21aに流入してタービンロータ12を回転駆動する。動翼21a間から流出した主流は、第1段の動翼翼列53aの下流側に配置された第2段の静翼翼列15bの静翼18b間に流入する。以降、主流は、静翼による転向及び加速成分の付与と動翼の回転駆動を繰り返しながら、内側静止体14の出口部からディフューザー流路10Cに流入する。
・漏れ流れについて
図6に示すように、作動流体22の一部は、シールフィン38の先端部とカバー27の間にある微小な隙間を通り、漏れ流れ43として間隙空間42に流入する。
最終段動翼21dの上流側における作動流体22の圧力を上昇させると、最終段動翼21dの回転速度が上昇し、翼部26の先端部の回転周速が上昇する。作動流体が動翼に対して回転駆動力を与えるためには、動翼入口の淀み点圧力は周速が大きくなるほど大きくする必要がある。そのため、シールフィン38前後の圧力比が大きくなり、翼部26の先端部の回転周速を翼部26に流入する作動流体22の音速で割った動翼先端周速マッハ数が1.0を超えて大きくなると、シールフィン38前後の圧力比は、シールフィン38を通過した下流で超音速となる臨界圧力比を超える可能性が大きくなる。
間隙空間42のシールフィン38の下流側を流れる超音速の漏れ流れ43は、内側静止体14(外側ダイヤフラム17d)の出口部から流出し、隙間48を通ってディフューザー外側空間32(言い換えれば、外側静止体8の内側の空間)に導かれる。その後、漏れ流れ43は、ディフューザー外側空間32で徐々に減速され亜音速流れにまで減速される。
(効果)
(1)図7は、比較例に係る外側ダイヤフラムの出口部を示す部分拡大図である。図7に示すように、比較例では、ディフューザーEの外周壁部Iは外側ダイヤフラムCの出口部の端面に接続して設けられている。言い換えれば、ディフューザーEの外周壁部Iの外周面が外側ダイヤフラムCの内周面に対して小径となるように形成されていない。そのため、シールフィンGの先端部とカバーBの間にある微小な隙間Fを通り、カバーBと外側ダイヤフラムCの間にある隙間を流れる超音速の漏れ流れDは、流速を増加させてディフューザーEに流入し、その後、衝撃波によって全圧損失を伴い亜音速流れになる。このとき、シールフィン通過に伴って下がった漏れ流れDの圧力が、ディフューザーE内の衝撃波Hを通過して亜音速になることで急激に上昇する。ディフューザー壁面の近傍を流れる流速の遅い壁面境界層流れが、この衝撃波を通過する際、ディフューザーEの壁面から剥離し、ディフューザーとしての流路面積拡大効果が小さくなり、圧力回復性能が低下する、さらには圧力損失が増加する可能性がある。
これに対し、本実施形態では、図6に示すように、ディフューザー10を外側ダイヤフラム17dの内周面45に対して外周壁部10Bの外周面46が小径となるように形成し、外側ダイヤフラム17dの内周面45と外周壁部10Bの外周面46との間に隙間48を設け、間隙空間42が軸方向から見てディフューザー外側空間32に臨むようにしてある。そのため、間隙空間42のシールフィン38の下流側を流れる超音速の漏れ流れ43を、外側ダイヤフラム17dの出口部から隙間48を介してディフューザー外側空間32に導くことができる。これにより、超音速の漏れ流れ43がディフューザー10に流入しディフューザー10内に衝撃波が生じることを回避することができる。従って、ディフューザー10の外周壁部10Bの近傍を流れる流速の遅い壁面境界層流れがディフューザー10の外周壁部10Bから剥離することを回避することができ、圧力損失の増加を抑制することができる。
(2)図7に示すように、比較例に係る最終段動翼Aでは、ディフューザーEを流れる超音速の漏れ流れDの一部が、最終段動翼Aの翼部Kを通ってディフューザーEに流入した主流Lに干渉し、速度の異なる流体混合による干渉損失が発生し得る。これに対し、本実施形態では、上述のように、超音速の漏れ流れ43の流れを隙間48を介してディフューザー外側空間32に導くことができるため、超音速の漏れ流れ43が最終段動翼21dの翼部26を通ってディフューザー10に流入した主流に干渉することを回避することができる。
(3)本実施形態では、ディフューザー10を軸方向から見て径方向において外周壁部10Bの入口部の周壁部49がカバー27の径方向の厚みの範囲内に位置するように形成している。これにより、軸方向から見てディフューザー10の外周壁部10Bの入口部の周壁部49がカバー27の上面より径方向外側に突出することがない。従って、間隙空間42のシールフィン38の下流側を流れる超音速の漏れ流れ43が隙間48を通過する際にディフューザー10の外周壁部10Bの入口部の周壁部49と干渉する(衝突する)ことを回避でき、超音速の漏れ流れ43をディフューザー外側空間32にスムーズに導くことができる。
<その他>
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。例えば、本実施形態の構成の一部を削除することも可能である。
上述した実施形態では、カバー27に外側ダイヤフラム17dが対向する構成を例示した。しかしながら、本発明の本質的効果は、漏れ流れのディフューザー壁面からの剥離による圧力損失の増加を抑制できる動翼を提供することであり、この本質的効果を得る限りにおいては、必ずしも上述した構成に限定されない。カバー27に対向する部材は内側静止体14であり、例えば、カバー27にケーシング16が対向する構成としても良い。
9 低圧タービン(タービン)
10 ディフューザー
12 タービンロータ
14 内側静止体(静止体)
21d 最終段動翼
26 翼部
27 カバー
42 間隙空間
45 内周面
46 外周面
53a〜53d 動翼翼列

Claims (2)

  1. 周方向に並べた複数の動翼からなる動翼翼列を軸方向に複数段落設けて形成したタービンロータと、前記タービンロータを覆う静止体と、前記静止体の出口側に設けたディフューザーとを備えたタービンにおいて、
    前記タービンロータの最終段動翼は、翼部と、前記翼部の先端に設けたカバーとを備え、隣接するもの同士の前記カバーが連結して環状を構成し、
    前記ディフューザーは、前記静止体の出口部の内周面に対して入口部の外周面が小径に形成されており、軸方向から見て径方向において前記入口部の周壁部が前記カバーに少なくとも部分的に重なるように形成されており、
    前記静止体と前記カバーとの間の環状の間隙空間が、軸方向から見て前記ディフューザーの外周面の外側の空間に臨んでいることを特徴とするタービン。
  2. 請求項1に記載のタービンにおいて、
    前記ディフューザーは、軸方向から見て径方向において前記入口部の周壁部が前記カバーの径方向の厚みの範囲内に位置するように形成されていることを特徴とするタービン。
JP2016166385A 2016-08-29 2016-08-29 タービン Pending JP2018035676A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166385A JP2018035676A (ja) 2016-08-29 2016-08-29 タービン
KR1020170062178A KR20180025139A (ko) 2016-08-29 2017-05-19 터빈
EP17178833.4A EP3290650A1 (en) 2016-08-29 2017-06-29 Low-pressure steam turbine diffuser for reducing shock losses
US15/643,500 US20180058261A1 (en) 2016-08-29 2017-07-07 Turbine
CN201710741476.4A CN107795344A (zh) 2016-08-29 2017-08-25 涡轮机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166385A JP2018035676A (ja) 2016-08-29 2016-08-29 タービン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018035676A true JP2018035676A (ja) 2018-03-08

Family

ID=59258127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016166385A Pending JP2018035676A (ja) 2016-08-29 2016-08-29 タービン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180058261A1 (ja)
EP (1) EP3290650A1 (ja)
JP (1) JP2018035676A (ja)
KR (1) KR20180025139A (ja)
CN (1) CN107795344A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019157680A (ja) * 2018-03-09 2019-09-19 三菱重工業株式会社 蒸気タービン装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03107504A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Hitachi Ltd 軸流タービンの流体漏洩防止装置
JPH08260905A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 軸流タービン用排気ディフューザ
JP4316168B2 (ja) 2001-08-30 2009-08-19 株式会社東芝 蒸気タービン動翼の翼材料および形状の選定方法と蒸気タービン
DE10255389A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Alstom Technology Ltd Niederdruckdampfturbine mit Mehrkanal-Diffusor
DE102013204006A1 (de) * 2013-03-08 2014-09-11 Siemens Aktiengesellschaft Diffusoranordnung für ein Abdampfgehäuse einer Dampfturbine, sowie damit ausgestattete Dampfturbine
JP2016079919A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社東芝 動翼及び軸流タービン

Also Published As

Publication number Publication date
CN107795344A (zh) 2018-03-13
US20180058261A1 (en) 2018-03-01
KR20180025139A (ko) 2018-03-08
EP3290650A1 (en) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6468414B2 (ja) 圧縮機静翼、軸流圧縮機、及びガスタービン
CN102449268A (zh) 涡轮
JP6334258B2 (ja) 蒸気タービン
JP2012233475A (ja) ステータベーン列を備えた遠心圧縮機組立体
JP2012092837A (ja) タービン排気拡散システムおよび方法
JP2016125481A (ja) 非軸対称ハブ流路及びスプリッタブレードを組み込んだ軸流圧縮機ロータ
JP5606373B2 (ja) 蒸気タービン
JP2015526691A (ja) 短縮された中間部分を有するガスタービンエンジン
JP2013032748A (ja) 蒸気タービン
JP6565122B2 (ja) 補強ディスクを含む圧縮機及びこれを含むガスタービン
JP2011140943A (ja) 逆圧力勾配シール機構
JP2011106474A (ja) 軸流タービン段落および軸流タービン
JP5539131B2 (ja) 2軸式ガスタービンの内周抽気構造
JP7187464B2 (ja) タービンの先端バランススリット
JP6278329B2 (ja) 蒸気タービン
JP2009036118A (ja) 軸流排気型タービン
US8870532B2 (en) Exhaust hood diffuser
JP5308995B2 (ja) 軸流タービン
WO2018159681A1 (ja) タービン及びガスタービン
JP2018035676A (ja) タービン
JP2017061898A (ja) 蒸気タービン
JP2021509458A (ja) タービン用の制御されたフローガイド
JP2018003812A (ja) 動翼およびそれを用いたタービン
JP7061557B2 (ja) 蒸気タービン
JP6302172B2 (ja) タービンおよびタービンでの衝撃損失を低減するための方法