JP2018031170A - 排水口接続構造 - Google Patents

排水口接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018031170A
JP2018031170A JP2016163584A JP2016163584A JP2018031170A JP 2018031170 A JP2018031170 A JP 2018031170A JP 2016163584 A JP2016163584 A JP 2016163584A JP 2016163584 A JP2016163584 A JP 2016163584A JP 2018031170 A JP2018031170 A JP 2018031170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
drain port
pipe adapter
port
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016163584A
Other languages
English (en)
Inventor
幸史 香坂
Yukifumi Kosaka
幸史 香坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2016163584A priority Critical patent/JP2018031170A/ja
Publication of JP2018031170A publication Critical patent/JP2018031170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

【課題】排水口の寸法公差によらず、排水口に排水管アダプタを固定でき、かつ、排水管アダプタと排水口との隙間から水が浸入しにくい洗面台を提供する。【解決手段】ボウル部と、排水口130と、排水管アダプタ160と、締結部材170とを備え、排水口130の内周面131が、下方に向けて絞られており、排水管アダプタ160は、フランジ部161と、フランジ部161の先端面に周設された溝と、環状パッキン180とを有し、フランジ部161の先端面は、排水口130の内周面131と当接するように排水管アダプタ160の径方向内側に向かって傾斜しており、排水口130の上方から挿入された排水管アダプタ160が締結部材170によって排水口130に固定された状態において、環状パッキン180は、排水口130の内周面131と当接することで溝の上方の隙間を埋めるように潰されて排水口130と排水管アダプタ160とを止水しているもの。【選択図】図3

Description

本発明は、ボウル部の排水口と排水管とが排水管アダプタを介して接続される排水口接続構造に関する。
従来、洗面台において、ボウル部の底面が凹んで形成された筒状の排水口が形成されており、その排水口は、排水管アダプタを介して排水管と接続されている。
具体的には、排水口と排水管アダプタとは、排水管アダプタを排水口の上方向から挿入し、排水管アダプタのフランジ部と排水口の底面とを当接させ、排水口の下方向から排水管アダプタをパッキンを介してナットで締め付けて止水と固定を行っている。つまり、排水口の底面をフランジ部とパッキンを介したナットで上下方向から挟持することにより、排水口と排水管アダプタとの間の止水と排水管アダプタの固定をすることが知られている。
このような洗面台では、排水管アダプタのフランジ部の先端面(外周端)と排水口の内周面との間に、隙間が生まれ、その隙間に堆積した水垢やゴミなどが原因で悪臭や黒ずみの発生する問題があった。
一方で、特許文献1には、フランジ部上面から伸展されてフランジ部より薄く周設された環状舌片の変形によってフランジ部の先端面と排水口の内周面との間に可能な限り隙間を生じさせないようにした排水口接続構造が開示されている。
特開2012−112229号公報
しかしながら、ボウル部を成形する上で、排水口の内径の大きさに寸法誤差が生じることがあり、排水口の内径がフランジの外径に対して過剰に大きくなってしまった場合はフランジ部の先端面と排水口の内周面との間の隙間を完全に埋めることができない、もしくは、フランジの外周端に対して排水口の内径が小さい場合は排水口に排水管アダプタを固定できない、という問題があった。
また、特許文献1の排水口接続構造においては、排水口と排水管アダプタとの接続間における止水は、フランジ部の底面と排水口の上面との間に設けられた上パッキンによって実現されているものであって、環状舌片によるものではない。なぜなら、特許文献1の排水口接続構造において、環状舌片は変形可能であるがゆえ、フランジ部が上方から下方に押し込まれて排水口に固定される際に、環状舌片に歪み等が発生してしまい、環状舌片と排水口の内周面との間に微細な隙間が生じてしまうためである。このように、環状舌片と排水口の内周面との間に微細な隙間が生じてしまうと、隙間が微細な分、毛細管現象も生じやすくなり、この毛細管現象によって、排水管アダプタと排水口の内周面とで囲まれた空間内の空気と排水とが置換されることで該空間へ排水が浸入し滞留してしまうという問題がある。排水管アダプタと排水口の内周面とで囲まれた空間へ排水が浸入し滞留してしまうと該空間内に菌が繁殖し、カビが繁殖したり異臭や黒ずみが発生したりする原因となってしまう。また、排水管アダプタと排水口の内周面とで囲まれた空間を清掃するためには排水管アダプタを取り外す必要があることから、該空間は清掃者にとって非常に清掃しにくい箇所であった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、本発明の課題は、排水口の寸法公差によらず、排水口に排水管アダプタを固定でき、かつ、排水管アダプタと排水口の内周面との隙間から水が浸入することを抑制する排水口接続構造を提供することである。
上記目的を達成するために、本請求項1に係る発明の排水口接続構造は、ボウル部と、前記ボウル部に設けられた排水口と、前記排水口の上方から挿入され、前記排水口と接続される排水管アダプタと、前記排水管アダプタを前記排水口に固定し、排水管と接続される締結部材と、を備えた排水口接続構造であって、前記排水口は、前記ボウル部の底面の一部が凹んだ筒状で形成され、前記排水口の内周面が、下方に向けて絞られており、前記排水管アダプタは、上部に半径方向に拡大して形成されたフランジ部と、前記フランジ部の先端面に設けられ、径方向内側に凹んで周設された溝と、前記溝内に設けられた環状パッキンと、を有し、前記フランジ部の先端面は、前記排水口の内周面と当接するように前記排水管アダプタの径方向内側に向かって傾斜しており、前記排水口の上方から挿入された前記排水管アダプタが前記締結部材によって前記排水口に固定された状態において、前記環状パッキンは、前記排水口の内周面と当接することで前記溝の上方の隙間を埋めるように潰されて前記排水口と前記排水管アダプタとを止水している。
本請求項1に係る発明の排水口接続構造によれば、排水口が下方に向けて絞られ、排水管アダプタの先端面も径方向内側に向かって傾斜しており、排水口の内周面とフランジ部の先端面とが当接される位置まで、排水管アダプタが排水口に挿入されて、締結部材で固定されるので、排水口の寸法によらず、排水口と排水管アダプタとの間の隙間をつめて固定することができる。
さらに、フランジ部の傾斜した先端面に形成された溝に環状パッキンが取付けられているので、排水管アダプタが上方から下方に挿入されて排水口に固定される際に、環状パッキンは、排水口の内周面と当接して、摩擦力が下方から上方にかかり弾性変形することとなる。その結果、環状パッキンが溝の上方に偏った状態で潰されて排水口と排水管アダプタとが止水され、その状態で、締結部材によって排水口に固定されることになる。
つまり、排水管アダプタの排水口への固定時には環状パッキンを取付けている溝の上方側に微細な隙間がなくなるので、毛細管現象によって排水がフランジ部の先端面の上端より下方へ浸入しづらくなり、カビが繁殖したり黒ずみや異臭の発生することを抑制することができる。
本請求項2に係る発明の排水口接続構造は、前記フランジ部は、先端が根元よりも肉厚であって、半径方向に拡大するにつれて、前記フランジ部の厚みが増すように形成されている。
本請求項2に係る発明の排水口接続構造によれば、フランジ部が、先端が根元よりも肉厚であって、半径方向に拡大するにつれて、フランジ部の厚みが増すように形成されている、したがって、フランジ部は、フランジ部の根元から徐々に径方向内側へ向かって弾性変形しやすい形状となっている。そのため、フランジ部において局所的に変形が起こることを抑制しつつ、排水管アダプタのフランジ部の先端面と排水口の内周面とが隙間なく当接する位置まで、排水管アダプタを挿入することができる。
さらに、フランジ部の根元から徐々に変形することで、フランジ部の先端を大きく変形させることなく、排水口の内周面にフランジ部の先端面を当接させることができ、排水口とフランジ部の先端との間により隙間を形成しにくい。
本請求項3に係る発明の排水口接続構造は、前記フランジ部の上面は、前記フランジ部の先端から下方に傾斜している。
本請求項3に係る発明の排水口接続構造によれば、フランジ部の上面が下方に傾斜していることにより、排水がフランジ部の上面に溜まることがなく、排水口と排水管アダプタとの間の隙間に入り込みにくい。
本発明によれば、排水口の寸法公差によらず、排水口に排水管アダプタを固定でき、かつ、排水管アダプタと排水口の内周面との隙間から水が浸入することを抑制する排水口接続構造を提供することができる。
本発明の実施形態における洗面台を備えた洗面化粧台の正面図である。 図1の洗面化粧台を示す側面断面図である。 図2における排水口の近傍を示す拡大図である。 本発明の実施形態における排水管アダプタの断面図である。 図3における排水管アダプタの近傍を示す拡大図である。
図1は、本発明の実施形態における洗面台を備えた洗面化粧台の正面図である。図2は、図1の洗面化粧台を示す側面断面図である。図3は、図2における排水口の近傍を示す拡大図である。図4は、図3における排水管アダプタの近傍を示す拡大図である。
図1、2に表されるように、本実施形態にかかる洗面台100は、洗面化粧台1に取付けられている。
洗面化粧台1は、キャビネット200の上方に設けられた洗面台100と、洗面台の上方に設けられた化粧鏡300と、を備える。
なお、本願明細書において、「上方」、「下方」、「右方」および「左方」という記載は、洗面化粧台1の前で洗面化粧台1を見た人を基準とした上、下、右および左をそれぞれいう。また、本願明細書においては、洗面化粧台1から、洗面化粧台1の前に居る人へ向かう方向を「前方」方向とし、その逆方向を「後方」方向とする。
洗面台100は、ボウル部110と、ボウル部110に吐水を行う水栓装置120と、ボウル部110の底面111に形成された排水口130と、を有する。
ボウル部110の底面111は、排水口130に向かって下方に傾斜した排水勾配が形成されている。
また、ボウル部110の底面111と排水口130とは、一体で成形されているため、段差が無く汚れのたまりにくくなっている。
排水口130の上方には、排水栓140が設けられている。排水栓140は、排水口130の部分に常設され、上下方向に昇降することにより排水口130を開閉することができる。
水栓装置120は、ボウル部110の上面後方に設けられている。
水栓装置120は、吐水部121と、操作レバー122とを有する。吐水部121は、ボウル部110に洗浄水を吐出する。具体的に説明すると、水栓装置120は、図示しない開閉弁を介して給水源に接続されている。洗浄水は、水栓装置120の操作部である操作レバー122への手動操作により開閉弁が開状態となった際に、吐水部121からボウル部110に吐出される。
図3に表したように、排水口130は、ボウル部110の底面111の一部が下方に凹んだ筒状に形成されている。
排水口130の内周面131は、上方から下方に向かい滑らかに傾斜し、徐々に絞られて形成されている。つまり、内周面131の上端よりも、内周面131の下端の半径のほうが狭くなっている。
また、排水口130には、ボウル部110と排水管150とを接続するための筒状の排水管アダプタ160がナット状の締結部材170によって、固定されている。
排水管アダプタ160は、その上部から半径方向に拡大して形成されたフランジ部161と、フランジ部161の先端面161aから径方向内側に凹み周設された溝162と、を有する。なお、先端面161aとは、例えばフランジ部161の外周面であって排水口130の内周面に当接する面のことを指す。
溝162には、排水口130と排水管アダプタ160との間を止水する環状パッキンとしてOリング180が取付けられている。
なお、本実施形態においては、環状パッキンとして、断面が円形のOリングが用いられているが、これに限らず、Xリングなどの他の断面形状のものでもよい。
排水管アダプタ160は、排水口130の上方から挿入され、排水口130に固定される。
排水口130に固定された状態では、排水管アダプタ160のフランジ部161の先端面161aは、排水口130の内周面131と当接している。
また、フランジ部161より下方の排水管アダプタ160の外周面160aには、締結部材170と螺合するためにネジ加工がされている。
排水管アダプタ160が排水口130に取付けられた状態において、フランジ部161の下面と排水口130の内周面131と排水管アダプタの外周面160aとで空間Sが形成されている。
締結部材170は、円筒状のナットであり、排水管アダプタ160の上下方向の位置を固定するために設けられている。締結部材170は、その内周面がネジ加工されており、排水管アダプタ160の周面に形成されたネジ溝と螺合されている。また、締結部材170は、排水口130の下面と当接される位置まで、排水管アダプタ160と螺合されている。
締結部材170は、下方に垂下して形成された延在部171が設けられている。
延在部171の外周は、ネジ加工されており、排水管150に形成されたネジ溝を螺合させることで、排水管150をボウル部110の排水口130に固定することができる。
また、排水管150は、排水管150の固定位置が常に同じである締結部材170と螺合することで、ボウル部110の排水口130と接続されるため、排水管アダプタ160の内周面131への固定位置が変わった場合でも、常に同じ位置に排水管150を固定することができる。
次に、図4、5を用いて、排水管アダプタ160の詳細について説明を行う。
図4に示すように、排水管アダプタ160のフランジ部161は、半径方向外側になるにつれ、フランジ部161の厚みが増すように形成されている。つまり、フランジ部161は、その先端161cのほうが、根元161dよりも肉厚に形成されているので、フランジ部の根元から徐々に弾性変形しやすい。そのため、フランジ部161は、フランジ部161の先端面161aに半径方向の外側から内側に荷重がかかった場合に、排水管アダプタ160の半径方向に縮径することができる。その結果、フランジ部161が局所的に変形することを抑制しつつ、フランジ部161の先端面161aを内周面131に隙間無く当接させることができる位置まで、排水管アダプタ160を挿入することができる。
また、排水管アダプタ160の挿入時において、根元161dからフランジ部161を徐々に変形させて、排水口に当接させることができるので、先端161cの形状を大きく変形させることなく、内周面131に先端面161aを当接させることができ、排水口130とフランジ部161との間に隙間を形成しにくい。
フランジ部161の先端面161aは、内周面131と当接するように排水管アダプタ160の径方向内側に向かって傾斜している。つまり、フランジ部161の先端面161aは、排水口130の内周面131の傾斜に合わせて、傾斜しているので、排水口130の寸法によらず、内周面131と先端面161aとの間を隙間なく当接させることができる。
フランジ部161の上面161bは、半径方向中心に向かって下方に傾斜し、排水管アダプタ160の内周面160bと滑らかに繋がっている。そのため、排水がフランジ部161の上面161bに溜まらず、排水を排水管アダプタ160の内周面160bに導くことができる。
排水管アダプタ160が排水口130に取付けられてない状態におけるOリング180は、側面視において、溝162にOリング180の半分以上が入り、且つ、その一部が先端面161aより半径方向外側に突出している。言い換えると、Oリング180は、溝162からその一部がはみ出し、溝162内の上下方に隙間ができるように、取付けられている。
排水管アダプタ160が排水口130に取付けられる際には、Oリング180は、Oリング180の先端面161aから突出している部分が排水口130の内周面131に当接して弾性変形し、潰されることで、排水口130と排水管アダプタ160との間を止水する。
言い換えると、溝162にOリング180が取付けられていることにより、ナットを用いたフランジの下面とナットとの上下からの挟持でなく、排水管アダプタ160を挿入する際に、排水口130の内周面131とフランジ部161の先端面161aとを隙間無く当接させるだけで、排水口130と排水管アダプタ160との止水を行うことができる。
また、フランジ部161の先端面161aに溝162内にOリング180が設けられているにより、先端面161aからOリング180の位置がずれず、確実に先端面161aでの止水を行うことができる。
また、排水口130の内周面131とフランジ部161の先端面161aを当接させ、止水を行うので、排水口130の寸法誤差により、フランジ部161の固定位置が上下した場合でも、確実に止水をすることができる。
また、排水口130に排水管アダプタ160が取付けられる際、Oリング180には、排水管アダプタ160への挿入方向とは逆である方向、つまり、下方から上方に摩擦が働いているので、Oリング180は、溝162内で溝162内の上方の隙間が埋められるように弾性変形して潰される。
そのため、排水管アダプタ160が排水口130に取付けられた際には、毛細管現象によって排水がフランジ部の先端面の上端より下方へ浸入しづらくなり、カビが繁殖したり黒ずみや悪臭が発生したりすることを抑制することができる。具体的には、排水管アダプタ160を排水口130に取付けた際にできる溝162内の下方の隙間及び空間Sに排水が入らなくなる。
また、Oリング180の弾性変形の反作用力により、排水管アダプタ160は、上方に移動しようとするが、締結部材170によって固定されているため、排水管アダプタ160が上方への移動するのを妨げ、止水状態を保つことができる。
1…洗面化粧台
100…洗面台
110…ボウル部
111…底面
120…水栓装置
121…吐水部
122…操作レバー
130…排水口
131…内周面
140…排水栓
150…排水管
160…排水管アダプタ
160a…外周面
160b…内周面
161…フランジ部
161a…先端面
161b…上面
162…溝
170…締結部材
171…延在部
180…Oリング
200…キャビネット
300…化粧鏡
S…空間

Claims (3)

  1. ボウル部と、前記ボウル部に設けられた排水口と、前記排水口の上方から挿入され、前記排水口と接続される排水管アダプタと、前記排水管アダプタを前記排水口に固定し、排水管と接続される締結部材と、を備えた排水口接続構造であって、
    前記排水口は、前記ボウル部の底面の一部が凹んだ筒状で形成され、前記排水口の内周面が、下方に向けて絞られており、
    前記排水管アダプタは、上部に半径方向に拡大して形成されたフランジ部と、前記フランジ部の先端面に設けられ、径方向内側に凹んで周設された溝と、前記溝内に設けられた環状パッキンと、を有し、
    前記フランジ部の先端面は、前記排水口の内周面と当接するように前記排水管アダプタの径方向内側に向かって傾斜しており、
    前記排水口の上方から挿入された前記排水管アダプタが前記締結部材によって前記排水口に固定された状態において、前記環状パッキンは、前記排水口の内周面と当接することで前記溝の上方の隙間を埋めるように潰されて前記排水口と前記排水管アダプタとを止水している
    ことを特徴とする排水口接続構造。
  2. 前記フランジ部は、先端が根元よりも肉厚であって、半径方向に拡大するにつれて、前記フランジ部の厚みが増すように形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の排水口接続構造。
  3. 前記フランジ部の上面は、前記フランジ部の先端から下方に傾斜している
    ことを特徴とする請求項2記載の排水口接続構造。
JP2016163584A 2016-08-24 2016-08-24 排水口接続構造 Pending JP2018031170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016163584A JP2018031170A (ja) 2016-08-24 2016-08-24 排水口接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016163584A JP2018031170A (ja) 2016-08-24 2016-08-24 排水口接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018031170A true JP2018031170A (ja) 2018-03-01

Family

ID=61303146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016163584A Pending JP2018031170A (ja) 2016-08-24 2016-08-24 排水口接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018031170A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020165076A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社Lixil 水槽と排水トラップとの止水構造及び水槽と排水トラップとの止水方法
CN112054229A (zh) * 2019-06-06 2020-12-08 丰田自动车株式会社 燃料电池系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208486A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Alpha:Kk 洗面及び手洗用ボウル等の排水栓装置
JP2012036560A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Nippon Alpha:Kk 排水栓装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011208486A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Nippon Alpha:Kk 洗面及び手洗用ボウル等の排水栓装置
JP2012036560A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Nippon Alpha:Kk 排水栓装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020165076A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 株式会社Lixil 水槽と排水トラップとの止水構造及び水槽と排水トラップとの止水方法
JP7285674B2 (ja) 2019-03-28 2023-06-02 株式会社Lixil 水槽と排水トラップとの止水構造及び水槽と排水トラップとの止水方法
CN112054229A (zh) * 2019-06-06 2020-12-08 丰田自动车株式会社 燃料电池系统
CN112054229B (zh) * 2019-06-06 2024-06-07 丰田自动车株式会社 燃料电池系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190242102A1 (en) Drain stopper with removable debris trap
JP2018031170A (ja) 排水口接続構造
KR101391478B1 (ko) 원터치 팝업식 배수구 개폐 장치
JP2007198019A (ja) ボウルの構造
US20210254319A1 (en) Lavatory with hidden drain
JP2011094359A (ja) 排水トラップ
KR20100127461A (ko) 세면대용 배수장치
KR101467148B1 (ko) 다양한 내경을 갖는 배수구에 적용 가능한 세면대용 배수구 연결 장치
JP6259968B2 (ja) 排水栓の水抜き構造
JP2007138654A (ja) 排水トラップ
JP5894229B2 (ja) 排水用継手構造と調整リング
JP5901594B2 (ja) 排水トラップ
KR200465364Y1 (ko) 배수관용 배수 트랩의 조립체
JP5733676B2 (ja) 排水接続器具
JP6325308B2 (ja) 手洗装置
WO2018135017A1 (ja) 栓蓋ユニット
JP2008031785A (ja) 水洗便器
US20140165276A1 (en) Dropping head for wash basin or bathtub
JP2010053673A (ja) 洗面ボウルへの排水器具の取付構造
JP2009221822A (ja) 通気一体型継手と異径管用継手
JP2008156881A (ja) 目皿装着型排水構造
JP2005273413A (ja) 排水栓
KR20130006507U (ko) 세면대용 배수장치 오물필터
JP6855014B2 (ja) 排水管接続装置
KR20120055820A (ko) 세면대용 배수마개

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201124