JP2018029762A - 生体情報検出装置 - Google Patents

生体情報検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018029762A
JP2018029762A JP2016163703A JP2016163703A JP2018029762A JP 2018029762 A JP2018029762 A JP 2018029762A JP 2016163703 A JP2016163703 A JP 2016163703A JP 2016163703 A JP2016163703 A JP 2016163703A JP 2018029762 A JP2018029762 A JP 2018029762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
biological information
unit
correction value
radio wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016163703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6525333B2 (ja
Inventor
慎一 黒柳
Shinichi Kuroyanagi
慎一 黒柳
西口 直男
Tadao Nishiguchi
直男 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Mobility Corp
Original Assignee
Omron Automotive Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Automotive Electronics Co Ltd filed Critical Omron Automotive Electronics Co Ltd
Priority to JP2016163703A priority Critical patent/JP6525333B2/ja
Priority to DE102017214325.8A priority patent/DE102017214325A1/de
Priority to CN201710723666.3A priority patent/CN107773239A/zh
Priority to US15/684,547 priority patent/US20180055451A1/en
Publication of JP2018029762A publication Critical patent/JP2018029762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6525333B2 publication Critical patent/JP6525333B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7225Details of analog processing, e.g. isolation amplifier, gain or sensitivity adjustment, filtering, baseline or drift compensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/0507Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  using microwaves or terahertz waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6893Cars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/56Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds for presence detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/12Healthy persons not otherwise provided for, e.g. subjects of a marketing survey
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/20Workers
    • A61B2503/22Motor vehicles operators, e.g. drivers, pilots, captains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/725Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7253Details of waveform analysis characterised by using transforms

Abstract

【課題】周囲環境の影響を低減して、生体情報の検出精度を向上させる。
【解決手段】生体情報検出装置10は、車両開放検出部1aと、乗り込み検出部1bと、電波送受信部2と、生体情報検出部3と、補正値設定部32とを備えている。車両開放検出部1aによる車両50の開放の検出後で、かつ、乗り込み検出部1bによる運転手Dの車両50への乗り込みの検出前に、電波送受信部2により電波を送信してその反射波を受信し、該受信結果に基づいて生体情報を検出するための補正値Io、Qoを補正値設定部32により設定する。そして、乗り込み検出部1bによる運転手Dの車両50への乗り込みの検出後に、電波送受信部2により電波を送信して、運転手Dの体表面Daで反射した反射波を受信し、該受信結果と補正値Io、Qoとに基づいて、生体情報検出部3により運転手Dの生体情報を検出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両の乗員の体表面に対して電波を送受信して、乗員の生体情報を検出する生体情報検出装置に関する。
車両事故を未然に防止するために、車両の乗員の生体情報を検出する技術が、たとえば特許文献1〜8に開示されている。
特許文献1では、心拍センサにより被験者の心拍信号を検出する。そして、心拍センサから出力される心拍信号のうち、第1の所定周波数以下の信号をローパスフィルタにより通過させて、該信号に高域補完を行って低周波ノイズの高調波信号を取得する。また、心拍センサから出力される心拍信号のうち、第2の所定周波数以上の信号をハイパスフィルタにより通過させて、該信号から低周波ノイズの高調波信号を除去する。これにより、心拍センサが検出した心拍信号から呼吸信号を除去して、良好な心拍検知特性を取得する。
特許文献2では、人の生体情報を検知するための位置に多次元センサアレイを配置する。多次元センサアレイに含まれる複数のセンサは、共通の構造的結合材料に機械的に結合され、該各センサの出力を選択的に受信することと、各センサからの出力を処理することに基づいて、生体信号を出力する。これにより、車両のエンジンからのノイズや振動、および道路移動量などに妨害されずに、車両内で生体信号を取得する。
特許文献3では、時刻tにおいてドップラーレーダモジュールが出力するIQ直交2信号(VI(t)、VQ(t))を、全時刻tにおいてN+1次多項式(Nは3〜5程度の自然数)で最小二乗法近似してから、N階時間微分して、高階微分を求める。そして、その高階微分結果によって得られた振幅ピーク位置として心拍信号などの生体情報を抽出する。これにより、不要な振動ノイズが多い状況下においても、生体情報を正確に測定する。
特許文献4では、生体センサユニットにより車両の乗員の生体情報を検出する時に、エンジンの回転数を上げる。これにより、エンジンの振動周波数を生体情報の振動周波数から遠ざけて、生体情報の検出精度を高める。
特許文献5では、電波式ドップラーセンサにより人体表面に非接触で電波を放射し、人体表面からの反射波を受信して、該反射波の振幅成分と位相成分の情報を含むI信号とQ信号を出力する。このI信号とQ信号を極座標変換して、振幅成分信号と位相成分信号とを生成し、該両信号から独立成分分析の手法を用いて人体表面の動き成分を分離して、正確な心拍だけを抽出する。
特許文献6では、電波式の無変調ドップラーセンサにより車両の運転手の動きを検知し、該センサの出力の位相変化に基づいて、運転手の生体信号を抽出する。また、そのセンサの出力の位相変化量の積分値に基づいて、センサと運転手との推定距離を算出する。そして、その推定距離に基づいて生体信号の信頼度を判定し、該信頼度が低い場合は、外部装置への生体信号の出力を中止することで、生体信号の精度の劣化を防止する。
特許文献7では、ドップラーセンサにより人体表面に電波を送信し、人体表面からの反射波をIQ検波して、I信号とQ信号を時系列的に順次取得する。そして、そのI信号とQ信号のIQ平面上の軌跡に基づいて、生体情報を取得する。
特許文献8では、人体表面に電波を送信し、人体表面からの反射波を電気信号に変換した後、位相検波して出力データ列をメモリに送る。また、その出力データ列のうちの特定部分を補正用データ列として選択し、該補正用データ列に対して平均オフセット(補正値)を決定する。そして、出力データ列から平均オフセットを減じる補正を行った後、データ変換部により血圧データに変換する。また、出力データ列のうちの特定部分を、反射波の信号周期により決定することで、出力データ列に含まれる位相オフセット(ノイズ)の影響を回避する。
特開2013−153782号公報 特開2015−89513号公報 特開2015−97638号公報 特開2006−264464号公報 特開2006−55504号公報 特開2010−120493号公報 特開2011−15887号公報 特開平10−179527号公報
電波を乗員に向けて送信した場合、乗員からの反射波に加えて、周囲の物体からの反射波が発生する。この周囲の物体からの反射波は、生体情報の検出に不必要なものである。また、電波の送信回路や受信回路は、温度変化の影響を受ける。これらのことから、車両の乗員の生体情報を電波により検出する際、その検出精度は、周囲の物体や温度などの周囲環境の影響により劣化してしまう。
そこで、本発明の課題は、周囲環境の影響を低減して、生体情報の検出精度を向上させることができる生体情報検出装置を提供することである。
本発明による生体情報検出装置は、車両に乗車した乗員の体表面に対して電波を送信して、その反射波を受信する電波送受信部と、乗員の生体情報を検出するための補正値を設定する補正値設定部と、電波送受信部が前記電波を送信して前記反射波を受信した結果と、補正値設定部により設定された補正値とに基づいて、乗員の生体情報を検出する生体情報検出部とを備える。そして、乗り込み可能に車両が開放されたことを検出する車両開放検出部と、車両に乗員が乗り込んだことを検出する乗り込み検出部とをさらに備える。車両開放検出部による車両の開放の検出後で、かつ、乗り込み検出部による乗員の乗り込みの検出前に、補正値設定部は、電波送受信部が電波を送信して反射波を受信した結果に基づいて、補正値を設定する。また、乗り込み検出部による乗員の乗り込みの検出後に、生体情報検出部は、電波送受信部が電波を送信して反射波を受信した結果と、補正値とに基づいて、生体情報を検出する。
上記によると、乗り込み可能に車両が開放されてから、乗員が車両に乗り込むまでに、すなわち電波送受信部からの電波が乗員に照射されていないときに、周囲環境の影響を受けた電波送受信部からの出力結果に基づいて、補正値設定部が補正値を設定する。そして、乗員が車両に乗り込んでいるときに、すなわち電波送受信部からの電波が乗員に照射されているときに、電波送受信部からの出力結果と補正値設定部により設定された補正値とに基づいて、生体情報検出部が乗員の生体情報を検出する。このため、周囲環境の影響を低減して、乗員の生体情報の検出精度を向上させることができる。
本発明では、上記生体情報検出装置において、車両開放検出部は、車両の外からドアが解錠されたことまたは開かれたことを検出すると、車両が開放されたと判断してもよい。
また、本発明では、上記生体情報検出装置において、乗り込み検出部は、車両の所定席への着座、シートベルトの装着、手動操作部の操作、または走行駆動源の起動のうち、少なくとも1つを検出すると、乗員の乗り込みがあったと判断してもよい。
さらに、本発明では、上記生体情報検出装置において、補正値設定部が補正値を設定する度に、該補正値を記憶する補正値記憶部をさらに備えてもよい。
本発明によれば、周囲環境の影響を低減して、生体情報の検出精度を向上させることができる生体情報検出装置を提供することが可能となる。
本発明の実施形態による生体情報検出装置の構成図である。 図1の生体情報検出装置を搭載した車両を示した図である。 図1の電波送受信部の詳細図である。 図1の生体情報検出部で扱うデータを示した図である。 図1の生体情報検出装置の動作を示したフローチャートである。
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照しながら説明する。各図において、同一の部分または対応する部分には、同一符号を付してある。
まず、実施形態の生体情報検出装置10の構成を、図1〜図4を参照しながら説明する。
図1は、生体情報検出装置10の構成を示した図である。図2は、生体情報検出装置10を搭載した車両50を示した図である。図2では、車両50を側方から見た状態を模式的に示している。
車両50は自動四輪車から成る(図2)。車両50には、図1に示すように、生体情報検出装置10、ドア施解錠センサ4、ドア開閉センサ5、手動操作部6、着座センサ7、シートベルトセンサ8、パワースイッチ9、およびIG(イグニション)スイッチ11などが搭載されている。
生体情報検出装置10は、ドップラーレーダモジュールから成り、制御部1、電波送受信部2、および生体情報検出部3を備えている。生体情報検出装置10は、図2に示す車両50の運転席のシート51に着座した運転手Dの心拍数や呼吸数などの生体情報を検出する。
図1の制御部1は、電波送受信部2と生体情報検出部3の動作を制御する。制御部1には、車両開放検出部1aと乗り込み検出部1bとが備わっている。
電波送受信部2は、図2に示すように、車両50の運転席のシート51の背凭れ部51aに内蔵されている。他の例として、電波送受信部2をシート51の座部51bにだけ、または座部51bと背凭れ部51aの両方に内蔵してもよい。電波送受信部2には、図1に示すように、送信部2aと受信部2bとが備わっている。
図3は、電波送受信部2の詳細図である。電波送受信部2の送信部2aは、正弦波発振器21、分配器22、および送信アンテナ23から構成されている。受信部2bは、受信アンテナ24、分配器25、混合器26、28、およびπ/2位相変換器27から構成されている。
正弦波発振器21から正弦波信号が出力されると、該信号が分配器22で2つに分配される。そのうち、一方の信号は受信部2bの混合器26と混合器28にそれぞれ入力される。他方の信号は送信アンテナ23に入力される。すると、送信アンテナ23から車両50のシート51に着座した運転手Dの体表面Da(図1、図2)に対して電波が送信される。
送信アンテナ23から送信された電波は、運転手Dの体表面Daで反射され、該反射波は受信部2bの受信アンテナ24で受信される。受信アンテナ24で受信された反射波は信号化された後、分配器25で2つに分配される。そのうち、一方の信号は混合器26に入力される。他方の信号は、π/2位相変換器27で位相をπ/2(rad)遅れるようにシフトされた後、混合器28に入力される。
混合器26は、分配器22と分配器25からそれぞれ入力された信号を乗算処理して、Iチェンネルから信号を出力する(I出力)。混合器28は、分配器22とπ/2位相変換器27からそれぞれ入力された信号を乗算処理して、Qチェンネルから信号を出力する(Q出力)。
図1に示すように、生体情報検出部3には、ローパスフィルタ3a、バンドパスフィルタ3b、信号取得部3c、角速度算出部3d、生体情報抽出部3e、および外部出力部3fが備わっている。
電波送受信部2の受信部2bからのI出力とQ出力を、それぞれローパスフィルタ3aを通過させることで、IQ直交2信号のI信号とQ信号が信号取得部3cに入力される。また、受信部2bからのI出力とQ出力を、それぞれバンドパスフィルタ3bを通過させることで、I信号とQ信号をそれぞれ微分処理したΔI信号とΔQ信号が信号取得部3cに入力される(ΔI=dI/dt、ΔQ=dQ/dt)。
信号取得部3cには、AD変換部31、補正値設定部32、および補正値記憶部33が備わっている。AD変換部31は、各フィルタ3a、3bから入力されたI信号、Q信号、ΔI信号、およびΔQ信号を、アナログ−デジタル変換する。AD変換部31で変換された後のデータI、Q、ΔI、ΔQは、角速度算出部3dに出力される。
図4は、生体情報検出部3で扱うデータを示した図である。図4では、データIを縦軸とし、データQを横軸としている。データI、Qのプロット(黒丸)の軌跡は、円を描いている。この円の大きさは、電波送受信部2で受信した反射波の受信強度を示していて、反射物(運転手Dの体表面Daなど)の表面の状態(傾きや反射率)によって変動する。この円の中心座標であるオフセット値Io、Qoは、運転手Dの生体情報を検出するための補正値である。信号取得部3cの補正値設定部32は、各フィルタ3a、3bからの入力信号をAD変換部31で変換して得たデータI、Q、ΔI、ΔQに基づいて、補正値Io、Qoを設定(算出)する。
補正値設定部32が補正値Io、Qoを設定する度に、設定された補正値Io、Qoが補正値記憶部33に記憶され、補正値記憶部33の内容が更新される。また、補正値Io、Qoは、補正値設定部32により補正値記憶部3から読み出されて、角速度算出部3d(図1)に出力される。
角速度算出部3dは、信号取得部3cから入力されたデータI、Q、ΔI、ΔQと補正値Io、Qoとに基づいて、IQ角速度ωを算出する。IQ角速度ωは、以下の式で算出される。なお、θは、図4に示すように、データI、Qのプロットとオフセット値Io、Qoとを結ぶ線分の角度であって、位相を示している。
θ=arctan(I−Io)/(Q−Qo)
ω=dθ/dt
ω≒{(I−Io)×ΔQ−(Q−Qo)×ΔI}/{(I−Io)+(Q−Qo)} ・・・(1)
生体情報抽出部3eは、角速度算出部3dが算出したIQ角速度ωに基づいて、運転手Dの脈拍数や呼吸数などの生体情報を抽出する。外部出力部3fは、生体情報抽出部3eで抽出された生体情報を、車両ECU(電子制御装置)などの外部装置60に出力する。
ドア施解錠センサ4は、車両50の運転席のドア52(図2)に内蔵されている。ドア施解錠センサ4は、ドア52の施錠および解錠を検出する。車両50には、パッシブエントリシステム、キーレスエントリシステム、またはポーリングシステムが搭載されている。これらのうち、少なくとも1つのシステムにおいて、図示しない車載機と携帯型の電子キーとの無線通信に基づいて、ドア52の施解錠が実行される。
ドア開閉センサ5は、ドア52またはドア52の枠体に内蔵されている。ドア開閉センサ5は、ドア52が開いたことおよび閉まったことを検出する。
たとえば、電子キーが車両50の外にあって、ドア施解錠センサ4によりドア52の解錠が検出されたとき、または、ドア開閉センサ5によりドア52が開かれたことが検出されたときに、生体情報検出装置10の制御部1の車両開放検出部1aは、乗り込み可能に車両50が開放されたと判断する。
手動操作部6は、車両50を手動運転するために運転手Dが操作するハンドル6aやブレーキ6bなどから構成されている。手動操作部6の各部が操作されると、該操作信号が生体情報検出装置10の制御部1に出力される。
着座センサ7は、車両50の運転席のシート51に運転手Dが着座したことを検出する。シートベルトセンサ8は、車両50の運転席のシートベルトが装着されたことを検出する。
パワースイッチ9は、車両50の走行駆動源であるエンジンを起動・停止するために操作される。パワースイッチ9が操作されると、該操作信号が生体情報検出装置10の制御部1に出力される。IGスイッチ11は、エンジンを起動する際にオンする。IGスイッチ11のオン信号は制御部1に出力される。パワースイッチ9でエンジンの起動操作が行われると、または、IGスイッチ11がオンすると、制御部1は、エンジンが起動されると判断する。他の例として、走行駆動源を走行モータで構成してもよい。
制御部1の乗り込み検出部1bは、たとえば、着座センサ7による運転席への着座の検出、シートベルトセンサ8による運転席のシートベルト装着の検出、手動操作部6の操作、またはエンジンの起動のうち、少なくとも1つを受け付けると、車両50への運転手Dの乗り込みがあったと判断する。
次に、生体情報検出装置10の動作を、図5を参照しながら説明する。
図5は、生体情報検出装置10の動作を示したフローチャートである。
車両50に乗員(運転手Dなど)が乗車していない状態で、生体情報検出装置10の車両開放検出部1aが、ドア施解錠センサ4またはドア開閉センサ5の出力結果から、乗り込み可能に車両50が開放されたことを検出する(ステップS1)。すると、制御部1が、電波送受信部2と生体情報検出部3とに電源を供給して(ステップS2)、電波送受信部2と生体情報検出部3の較正処理を実行する(ステップS3)。
ステップS3では、具体的には、電波送受信部2の送信部2aから電波を送信して、受信部2bにより反射波を受信する。このとき、車両50の車室内には、まだ運転手Dが乗り込んでいないので、送信部2aから送信された電波が運転手Dの体表面Daで反射されることはなく、受信部2bで受信された電波には周囲の物体からの反射波が含まれている。そして、図1に示したように、受信部2bからI出力とQ出力が出力されて、該出力がローパスフィルタ3aとバンドパスフィルタ3bを通過することで、I信号、Q信号、ΔI信号、およびΔQ信号が信号取得部3cに入力される。さらに、AD変換部31が、入力されたI信号、Q信号、ΔI信号、およびΔQ信号をデジタル変換することで、キャリブレーションデータI、Q、ΔI、ΔQが取得される。
上記のキャリブレーションデータI、Q、ΔI、ΔQを取得する較正処理は、車両開放検出部1aにより乗り込み可能に車両50が開放されたことを検出してから、乗り込み検出部1bにより車両50に運転手Dが乗り込んだことを検出するまで行われる。そして、キャリブレーションデータI、Q、ΔI、ΔQをそれぞれ所定数取得すると、補正値設定部32が、そのキャリブレーションデータI、Q、ΔI、ΔQに基づいて、補正値Io、Qoを設定し(ステップS4)、これらを補正値記憶部33に記憶する。このとき、キャリブレーションデータI、Qだけに基づいて、補正値Io、Qoを設定してもよい。
補正値設定部32により補正値Io、Qoが設定されたときに、補正値記憶部33に前回の補正値Io、Qoが記憶されている場合は、前回の補正値Io、Qoに今回の補正値Io、Qoが上書き記憶される(更新処理)。
その後、乗り込み検出部1bが、手動操作部6、着座センサ7、シートベルトセンサ8、パワースイッチ9、またはIGスイッチ11の出力結果から、車両50への運転手Dの乗り込みがあったことを検出する(ステップS5)。すると、制御部1が、電波送受信部2と生体情報検出部3により、運転手Dの生体情報の検出処理を開始する(ステップS6)。
ステップS6では、具体的には、電波送受信部2の送信部2aから電波を送信して、受信部2bにより反射波を受信する。このとき、運転手Dが乗車してシート51に着座しているので、送信部2aから送信された電波が運転手Dの体表面Daで反射し、この運転手Dからの反射波と周囲の物体からの反射波とが、受信部2bで受信される。そして、図1に示したように、受信部2bからI出力とQ出力が出力されて、該出力がローパスフィルタ3aとバンドパスフィルタ3bを通過することで、I信号、Q信号、ΔI信号、およびΔQ信号が信号取得部3cに入力される。
信号取得部3cでは、AD変換部31が、入力されたI信号、Q信号、ΔI信号、およびΔQ信号をアナログ−デジタル変換して、該変換後のデータI、Q、ΔI、ΔQを角速度算出部3dに随時出力する。また、補正値設定部32が、補正値記憶部33に記憶された補正値Io、Qo(固定値)を読み出して、角速度算出部3dに出力する。
そして、角速度算出部3dが、入力されたデータI、Q、ΔI、ΔQと補正値Io、Qoとに基づいて、前記の式(1)によりIQ角速度ωを算出し、生体情報抽出部3eが、そのIQ角速度ωに基づいて、運転手Dの脈拍数や呼吸数などの生体情報を抽出する。これにより、周囲の物体からの反射波などの周囲環境の影響を低減した生体情報が得られる。生体情報抽出部3eにより抽出された生体情報は、外部出力部3fから外部装置60に随時出力される。外部装置60は、その生体情報を表示処理したり、車両50の制御データとして活用したりする。
上記の生体情報の検出処理は、乗り込み検出部1bにより車両50に運転手Dが乗り込んだことを検出してから、車両50に運転手Dが乗り込んでいないことを検出するまで行われる。つまり、車両50に運転手Dが乗り込んでいる間は、車両50が停車中でも走行中でも、上記の生体情報の検出動作が実行される。
その後、たとえば、運転手Dが車両50から降車すると、着座センサ7により運転手Dの運転席への着座を検出しなくなる。すると、乗り込み検出部1bが、車両50への運転手Dの乗り込みがないと判断する。このように、乗り込み検出部1bにより運転手Dの乗り込みが検出されなくなると(ステップS7:YES)、制御部1が、電波送受信部2と生体情報検出部3による運転手Dの生体情報の検出処理を停止し(ステップS8)、電波送受信部2と生体情報検出部3への電源供給も停止する(ステップS9)。そして、たとえば、車両50の外部からドア52が閉められた後に施錠されると、車両開放検出部1aが、ドア施解錠センサ4およびドア開閉センサ5の出力結果から、車両50が閉鎖されたことを検出する(ステップS10)。
ステップS7の車両50への運転手Dの乗り込みの不検出は、着座センサ7の出力以外に基づいて判断してもよい。たとえば、パワースイッチ9でエンジンの停止操作が行われてから所定時間以上が経過したこと、IGスイッチ11のオフ状態で所定時間以上が経過したこと、シートベルトセンサ8により運転席のシートベルトの解除を所定時間以上検出したこと、または着座センサ7により運転手Dの着座を所定時間以上検出しなくなったことのうち、少なくとも1つを受け付けたときに、乗り込み検出部1bが、車両50への運転手Dの乗り込みがないと判断してもよい。
上記実施形態によると、車両開放検出部1aによる車両50の開放の検出後で、かつ、乗り込み検出部1bによる運転手Dの車両50への乗り込みの検出前、すなわち電波送受信部2からの電波が運転手Dに照射されていないときに、周囲環境の影響を受けた電波送受信部2からの出力結果に基づいて、補正値設定部32が補正値Io、Qoを設定する。そして、乗り込み検出部1bによる運転手Dの車両50への乗り込みの検出後、すなわち運転手Dが車両50に乗り込んで、電波送受信部2からの電波が運転手Dに照射されているときに、電波送受信部2からの出力結果と補正値設定部32により設定された補正値Io、Qoとに基づいて、生体情報検出部3が運転手Dの生体情報を検出する。このため、周囲環境の影響を低減して、運転手Dの生体情報の検出精度を向上させることができる。
また、上記実施形態では、乗り込み可能に車両50が開放されてから、運転手Dが車両50に乗り込むまでに設定された補正値Io、Qoを、運転手Dが車両50に乗り込んでからは固定値とする。そして、運転手Dが車両50に乗り込んでから、その補正値Io、Qoと電波送受信部2からの出力結果とに基づいて、生体情報検出部3が生体情報を検出する。このため、生体情報検出部3で生体情報を検出する度に、補正値Io、Qoを設定・更新する必要がないので、補正値設定部32や生体情報検出部3の処理負担を軽減することができる。
また、上記実施形態では、車両50の外からドア52が解錠されたこと、またはドア52が開かれたことをセンサ4、5により検出すると、車両開放検出部1aが車両50が開放されたと判断する。このため、運転手Dが車両50に乗り込む直前に、周囲環境の影響を受けた電波送受信部2からの出力結果に基づいて、補正値設定部32で補正値Io、Qoを設定することができる。
また、上記実施形態では、車両50の運転席への運転手Dの着座、シートベルトの装着、手動操作部6の操作、またはエンジンの起動のうち、少なくとも1つを検出すると、乗り込み検出部1bが運転手Dの乗り込みがあったと判断する。このため、運転手Dが車両50の運転席に乗り込んで、電波送受信部2が運転手Dに対して電波を送受信可能になったことを確実に検出することができる。
さらに、上記実施形態では、補正値設定部32が補正値Io、Qoを設定する度に、該補正値Io、Qoが補正値記憶部33に記憶され、補正値記憶部33の内容が更新される。このため、運転手Dが車両50に乗車する度に、周囲環境を考慮した最新の補正値Io、Qoを、補正値記憶部33に記録することができる。そして、運転手Dが車両50に乗り込んだ後、電波送受信部2からの出力結果と補正値記憶部33に記録された最新の補正値Io、Qoとに基づいて、運転手Dの生体情報を精度良く検出することができる。
本発明は、上述した以外にも種々の実施形態を採用することができる。たとえば、以上の実施形態では、車両50に対する運転手Dの乗り込みを検出しなくなったときに、運転手Dの生体情報の検出処理を停止した例を示したが、本発明はこれのみに限定するものではない。これ以外に、たとえば、運転手Dがパワースイッチ8でエンジンの停止操作を行ったり、手動操作部6を所定時間以上操作しなくなったりして、車両50を運転する意思がないと判断されたときに、運転手Dの生体情報の検出処理を停止してもよい。
また、車両50の開放の検出条件と、車両60への乗り込みの検出条件とは、以上の実施形態で示した条件に限定するものではなく、その他の条件を用いてもよい。たとえば、車載機と携帯型の電子キーとの無線通信により、車両の内外における電子キーの位置を判別して、車両50の開放の検出条件や車両60への乗り込みの検出条件として用いてもよい。
また、以上の実施形態では、車両50の運転手Dの脈拍数や呼吸数などの生体情報を検出する生体情報検出装置10に本発明を適用した例を挙げたが、本発明は、運転手以外の乗員の生体情報を検出する生体情報検出装置や、心拍数や血圧などのような他の生体情報を検出する生体情報検出装置にも適用することができる。
1a 車両開放検出部
1b 乗り込み検出部
2 電波送受信部
3 生体情報検出部
6 手動操作部
10 生体情報検出装置
32 補正値設定部
33 補正値記憶部
50 車両
52 ドア
D 運転手(乗員)
Da 体表面
Io、Qo 補正値

Claims (4)

  1. 車両に乗車した乗員の体表面に対して電波を送信して、その反射波を受信する電波送受信部と、
    前記乗員の生体情報を検出するための補正値を設定する補正値設定部と、
    前記電波送受信部が前記電波を送信して前記反射波を受信した結果と、前記補正値設定部により設定された前記補正値とに基づいて、前記乗員の生体情報を検出する生体情報検出部と、を備えた生体情報検出装置において、
    乗り込み可能に前記車両が開放されたことを検出する車両開放検出部と、
    前記車両に前記乗員が乗り込んだことを検出する乗り込み検出部と、をさらに備え、
    前記車両開放検出部による前記車両の開放の検出後で、かつ、前記乗り込み検出部による前記乗員の乗り込みの検出前に、
    前記補正値設定部は、前記電波送受信部が前記電波を送信して前記反射波を受信した結果に基づいて、前記補正値を設定し、
    前記乗り込み検出部による前記乗員の乗り込みの検出後に、
    前記生体情報検出部は、前記電波送受信部が前記電波を送信して前記反射波を受信した結果と、前記補正値とに基づいて、前記生体情報を検出する、ことを特徴とする生体情報検出装置。
  2. 請求項1に記載の生体情報検出装置において、
    前記車両開放検出部は、
    前記車両の外からドアが解錠されたことまたは開かれたことを検出すると、前記車両が開放されたと判断する、ことを特徴とする生体情報検出装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の生体情報検出装置において、
    前記乗り込み検出部は、前記車両の所定席への着座、シートベルトの装着、手動操作部の操作、または走行駆動源の起動のうち、少なくとも1つを検出すると、前記乗員の乗り込みがあったと判断する、ことを特徴とする生体情報検出装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の生体情報検出装置において、
    前記補正値設定部が前記補正値を設定する度に、前記補正値を記憶する補正値記憶部をさらに備えた、ことを特徴とする生体情報検出装置。
JP2016163703A 2016-08-24 2016-08-24 生体情報検出装置 Expired - Fee Related JP6525333B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016163703A JP6525333B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 生体情報検出装置
DE102017214325.8A DE102017214325A1 (de) 2016-08-24 2017-08-17 Vorrichtung zur Detektion biologischer Information
CN201710723666.3A CN107773239A (zh) 2016-08-24 2017-08-22 生物信息检测设备
US15/684,547 US20180055451A1 (en) 2016-08-24 2017-08-23 Biological information detection apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016163703A JP6525333B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 生体情報検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018029762A true JP2018029762A (ja) 2018-03-01
JP6525333B2 JP6525333B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=61167004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016163703A Expired - Fee Related JP6525333B2 (ja) 2016-08-24 2016-08-24 生体情報検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180055451A1 (ja)
JP (1) JP6525333B2 (ja)
CN (1) CN107773239A (ja)
DE (1) DE102017214325A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11614516B2 (en) 2020-02-19 2023-03-28 Infineon Technologies Ag Radar vital signal tracking using a Kalman filter
US11585891B2 (en) * 2020-04-20 2023-02-21 Infineon Technologies Ag Radar-based vital sign estimation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115344A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Nissan Motor Co Ltd 車両乗員の状態検出装置
JPH10179527A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号処理装置
JP2006042904A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Mazda Motor Corp 車両用生体情報検出装置
JP2010120493A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Panasonic Corp 生体信号検知装置
WO2013037399A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Ficomirrors, S.A. System and method for detecting a vital-related signal pattern
CN205059418U (zh) * 2015-10-23 2016-03-02 广州汽车集团股份有限公司 一种车内生命体征探测处理系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090046538A1 (en) * 1995-06-07 2009-02-19 Automotive Technologies International, Inc. Apparatus and method for Determining Presence of Objects in a Vehicle
US6930614B2 (en) * 2002-05-31 2005-08-16 International Business Machines Corporation Smart occupant alarm system
JP4405343B2 (ja) 2004-08-23 2010-01-27 株式会社デンソー 心拍計測装置
JP2006264464A (ja) 2005-03-23 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 乗員状態検出装置
JP5409148B2 (ja) 2009-07-10 2014-02-05 三菱電機株式会社 生体状態取得装置、生体状態取得プログラム、生体状態取得装置を備えた機器及び空気調和機
JP5454593B2 (ja) 2012-01-26 2014-03-26 トヨタ自動車株式会社 心拍信号処理装置および心拍信号処理方法
US9398875B2 (en) 2013-11-07 2016-07-26 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for biological signal analysis
EP3033634B1 (en) * 2013-08-14 2017-05-31 IEE International Electronics & Engineering S.A. Radar sensing of vehicle occupancy
JP2015097638A (ja) 2013-11-19 2015-05-28 株式会社ユーシン 生体情報測定方法
US9448301B2 (en) * 2013-12-20 2016-09-20 Delta Mobile Systems, Inc. Calibrated radar apparatus and associated methods
JP6504084B2 (ja) 2015-02-27 2019-04-24 株式会社三洋物産 遊技機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115344A (ja) * 1987-10-29 1989-05-08 Nissan Motor Co Ltd 車両乗員の状態検出装置
JPH10179527A (ja) * 1996-12-20 1998-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号処理装置
JP2006042904A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Mazda Motor Corp 車両用生体情報検出装置
JP2010120493A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Panasonic Corp 生体信号検知装置
WO2013037399A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Ficomirrors, S.A. System and method for detecting a vital-related signal pattern
CN205059418U (zh) * 2015-10-23 2016-03-02 广州汽车集团股份有限公司 一种车内生命体征探测处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017214325A1 (de) 2018-03-01
US20180055451A1 (en) 2018-03-01
JP6525333B2 (ja) 2019-06-05
CN107773239A (zh) 2018-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106456062B (zh) 用于无人照顾的孩子的检测的方法以及系统
CN112272779B (zh) 通过生命体征监测进行稳健的车辆占用检测的方法
US6753780B2 (en) Vehicle occupant detection system and method using radar motion sensor
JPWO2018073939A1 (ja) 測定プログラム、測定方法及び測定装置
JP5569712B2 (ja) ドア制御装置
US10336297B2 (en) Vehicle-use communication system, in-vehicle device, portable device, and non-transitory computer-readable recording medium
US9811961B2 (en) Vehicular near field communication system, portable device, and on-board instrument
KR101797336B1 (ko) 차량 시스템, 차량 탑재 장치 및 휴대기
JP2017181225A (ja) 乗員検知装置
JP2017190076A (ja) バックル及び車載システム
KR20170065569A (ko) 통신 시스템, 위치 판정 방법
JP2018004369A (ja) 乗員検知システム及び乗員検知装置
US8976004B2 (en) In-vehicle apparatus control system
WO2016068045A1 (ja) 車載機
JP2017128884A (ja) 車両用ドアロック装置
JP6525333B2 (ja) 生体情報検出装置
US11932156B2 (en) Vehicle having sliding console
WO2020053148A1 (en) Removing noise caused by vehicular movement from sensor signals using deep neural networks
WO2016076090A1 (ja) 車両用通信システム、車載機、及びコンピュータプログラム
WO2020003843A1 (ja) タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧監視方法
JP2021122300A (ja) 生体状態検出装置および生体状態検出方法
JP2020146235A (ja) 生体情報出力装置、生体情報出力方法、生体情報出力プログラムおよび記録媒体
JP6597524B2 (ja) 生体情報記録装置
US11951878B2 (en) Vehicle having seat control based on monitored pet location
JP2019081400A (ja) チャイルドシート方向判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180828

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190311

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190319

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6525333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees