JP2018028030A - コークス炉の補修方法 - Google Patents

コークス炉の補修方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018028030A
JP2018028030A JP2016160943A JP2016160943A JP2018028030A JP 2018028030 A JP2018028030 A JP 2018028030A JP 2016160943 A JP2016160943 A JP 2016160943A JP 2016160943 A JP2016160943 A JP 2016160943A JP 2018028030 A JP2018028030 A JP 2018028030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
block
repair
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016160943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6674352B2 (ja
Inventor
要 高野
Kaname Takano
要 高野
武 高野
Takeshi Takano
武 高野
松井 淳
Atsushi Matsui
淳 松井
進一 中込
Shinichi Nakagome
進一 中込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Megatech Corp Japan
Original Assignee
Megatech Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Megatech Corp Japan filed Critical Megatech Corp Japan
Priority to JP2016160943A priority Critical patent/JP6674352B2/ja
Publication of JP2018028030A publication Critical patent/JP2018028030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6674352B2 publication Critical patent/JP6674352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

【課題】コークス炉の燃焼室と蓄熱室の補修工事を効率良く行なうことが可能であり、ひいては工期の短縮、作業負荷の軽減、安全性の向上を図り、しかも、補修した後の耐用性を高めることができる補修方法を提供する。【解決手段】燃焼室を形成する壁体3、蓄熱室4を形成する柱体、および柱体の間に積み上げられて熱を蓄える蓄熱体を、それぞれ複数個のブロックに分割して耐熱材で一体的に成形した一体成形ブロックを予め製作しておき、壁体、柱体、および蓄熱体を解体して炉外へ搬出した後、一体成形ブロックを搬入して新たに壁体3、柱体、および蓄熱体をそれぞれ構築する。【選択図】図1

Description

本発明は、コークス炉を補修するにあたって、燃焼室と蓄熱室を解体した後、新たに構築する補修方法に関するものである。
図1はコークス炉の要部を模式的に示す垂直断面図である。一般にコークス炉は、図1に示すように、石炭を乾留する炭化室2、燃料ガスを燃焼させる燃焼室を内部に備えた壁体3、燃焼排ガスの余熱を利用して燃料ガスや燃焼用空気を予め加熱する蓄熱室4で構成され、燃焼室の壁体3と炭化室2は交互に配置される。なお、図1に示す壁体3は図5に示すような構造になっており、耐火煉瓦を積み上げた壁体3の内側に燃焼室1が形成される。
そしてコークス炉の操業中に、炭化室2へ石炭を装入し、さらに燃焼室1で発生する燃焼熱によって乾留した後、得られたコークスを炭化室2から排出する作業が繰り返し行なわれる。その結果、耐火煉瓦で形成される壁体3が損耗し、燃焼室1から燃焼排ガスや未燃焼の燃料ガスが炭化室2内に漏出するという問題が生じる。
また、蓄熱室4を支持する強度部材(以下、柱体という)、および、その柱体の間に積み上げられて熱を蓄える蓄熱体も耐火煉瓦で形成されており、時間の経過とともに劣化して損傷(たとえば変形、亀裂、欠損等)や詰りが生じる。柱体や蓄熱体に損傷・詰りが生じると、燃料ガスや燃焼用空気の流れが部分的に阻害され、壁体の温度分布のばらつきが大きくなり、コークスの品質劣化の原因となる。また、蓄えられる熱量が低下し、燃料ガスの使用量の増加を招く。
そこで、燃焼室1と蓄熱室4を適宜補修しなければならないが、コークス炉の燃焼室1と炭化室2を全て停止して補修を行なうのはコークスの生産に支障を来たす。したがって、コークス炉を操業しながら、補修の対象となる燃焼室1のみ燃焼を停止して、補修を行なう。その補修工事の手順は、
(A)補修すべき燃焼室1と蓄熱室4を解体して炉外へ搬出し、
その後、
(B)新たに燃焼室1と蓄熱室4を構築する
という2段階の工程に大別される。
従来から上記(B)の工程では、作業員が炉内で耐火煉瓦を1個ずつ積み上げて燃焼室1と蓄熱室4を構築している。しかし、耐火煉瓦の積み上げを手作業で行なうので、極めて長時間を要する。しかも作業環境が高温であるから、作業員の安全を確保するための装備が必要となり、施工コストの上昇を招く。
従来の技術では、燃焼室1の補修が終了した後、蓄熱室端部の耐火煉瓦を取り除き、そこから作業員が入室して蓄熱体を交換していた。ところが、作業場所は狭く、かつ50℃を超える高温であるため、作業効率は非常に悪く、安全上も好ましくなかった。また、蓄熱室4の構造上、作業員が端部から入室できず、補修できないコークス炉も存在する。
そこで、燃焼室1の補修においては、耐火煉瓦を積み上げて所定の形状(たとえば図5参照)に成形した耐火煉瓦集合体(以下、煉瓦集合体ブロックという)を、炉外の地組場で予め製作しておき、上記(B)の工程でその煉瓦集合体ブロックを炉内に搬入して、燃焼室1を構築する補修工事が普及し始めている(特許文献1参照)。煉瓦集合体ブロックを用いることによって、補修工事を効率良く行なうことが可能となり、工期の短縮を図ることができる。しかも、作業員の負荷が軽減され、安全性が向上するという効果も得られる。
また、蓄熱室4の補修では、耐火煉瓦の損傷部に補修材を充填する補修技術が開発されている(特許文献2参照)。ところが、耐火煉瓦に生じた亀裂が深い場合は、その深奥部まで補修材を浸透させ難いので、亀裂を十分に補修することは困難である。耐火煉瓦の欠損が広い範囲にわたって生じた場合は、欠損に補修材を充填するのに長時間を要する。したがって、蓄熱室4の補修においても煉瓦集合体ブロックを使用すれば、工期の短縮、作業負荷の軽減、安全性の向上が期待できる。
ところが、煉瓦集合体ブロックは耐火煉瓦を積み上げて、さらに固着材(たとえばモルタル等)で耐火煉瓦を接合し固着させたものである。そのため、補修時に煉瓦集合体ブロックを搬送し、さらに組み付ける際に、煉瓦集合体ブロックの破損や煉瓦脱落が生じやすく、また、補修が終了して操業を開始した後、耐火煉瓦と固着材の熱膨張量の差に起因して、耐火煉瓦の接合部(いわゆる目地)や耐火煉瓦に亀裂が生じる、あるいは煉瓦集合体ブロックが変形する等の問題が生じ易い。
特開2001-19969号公報 特開平10-219252号公報
本発明は、従来の技術の問題点を解消し、コークス炉の燃焼室と蓄熱室の補修工事を効率良く行なうことが可能であり、ひいては工期の短縮、作業負荷の軽減、安全性の向上を図り、しかも、補修した後の耐用性を高めることができる補修方法を提供することを目的とする。
本発明者は、補修工事を効率良く行ない、工期の短縮、作業負荷の軽減、安全性の向上を図るためには煉瓦集合体ブロックが有効であることから、その煉瓦集合体ブロックに生じる亀裂や変形を防止する技術について検討した。そして、煉瓦集合体ブロックが2種類の材料(すなわち耐火煉瓦、固着材)からなることが、亀裂や変形が生じる原因であることに着目して研究した結果、従来の煉瓦集合体ブロックと同様の形状のブロックを単一の材料で成形すれば、亀裂や変形を防止できることを見出した。つまり、単一の材料で一体的に成形したブロック(以下、一体成形ブロックという)は、全体の熱膨張量が均一であるから、亀裂や変形を防止できる。
本発明は、このような知見に基づいてなされたものである。
すなわち本発明は、コークス炉の燃焼室と蓄熱室を補修する補修方法において、燃焼室を形成する壁体、蓄熱室を形成する柱体、および柱体の間に積み上げられて熱を蓄える蓄熱体を、それぞれ複数個のブロックに分割して耐熱材で一体的に成形した一体成形ブロックを予め製作しておき、壁体、柱体、および蓄熱体を解体して炉外へ搬出した後、一体成形ブロックを搬入して新たに壁体、柱体、および蓄熱体をそれぞれ構築するコークス炉の補修方法である。
本発明によれば、コークス炉の燃焼室と蓄熱室の補修工事を効率良く行なうことが可能であり、ひいては工期の短縮、作業負荷の軽減、安全性の向上を図り、しかも、補修した後の耐用性を高めることができるので、産業上格段の効果を奏する。
コークス炉の要部を模式的に示す垂直断面図である。 図1中の壁体と蓄熱室を解体して炉外へ搬出した例を模式的に示す垂直断面図である。 一体成形ブロックを用いて蓄熱室を構築した例を模式的に示す垂直断面図である。 一体成形ブロックを用いて燃焼室の壁体を構築した例を模式的に示す垂直断面図である。 燃焼室壁体の煉瓦集合体ブロックの例を模式的に示す平面図である。 燃焼室壁体の一体成形ブロックの例を模式的に示す平面図である。 図3中の柱体用の一体成形ブロックの例を模式的に示す斜視図である。 図3中の蓄熱体用の一体成形ブロックの例を模式的に示す斜視図である。
図2は、図1の壁体3と蓄熱室4を解体して炉外へ搬出した例を模式的に示す垂直断面図である。図2中の符号4aは蓄熱室4を支持する耐火煉瓦の柱体、符号4bは柱体4aの間に積み上げられて熱を蓄える耐火煉瓦の蓄熱体である。
図3は、図2の蓄熱室の空間に一体成形ブロックを積み上げて、蓄熱室を構築した例を模式的に示す垂直断面図である。そして、図7は、図3中の柱体用の一体成形ブロックの例を模式的に示す斜視図、図8は、図3中の蓄熱体用の一体成形ブロックの例を模式的に示す斜視図である。
柱体用の一体成形ブロック5は、耐熱材として溶融シリカ(純度97質量%以上)を96〜99質量%、バインダー(リン酸塩および/または酸化カルシウム)を2.5〜3.5質量%含有し、残部が不可避的に混入する不純物(以下、不可避的不純物という)からなる混合物を型枠に流し込んで、昇温速度10〜25℃/時で1000〜1200℃の温度範囲まで昇温し、さらに24時間以上保持した後、冷却速度10〜25℃/時で室温まで冷却することによって、一体的に成形したものである。
このようにして製作した柱体用の一体成形ブロック5は、熱膨張率が0.01〜0.20%と極めて小さく、しかも冷間圧縮強度が30MPa以上かつ荷重軟化点が1400℃以上と十分な強度を備えているので、亀裂や変形が発生せず、かつ後述する壁体用の一体成形ブロックの荷重を支持することができる。
また、柱体用の一体成形ブロック5の1個分の重量が小さすぎると、炉内へ搬入する回数が増えるので、蓄熱室の補修工事の効率が低下する。一方で、重量が大きすぎると、炉内への搬入に長時間を要するので、蓄熱室の補修工事の効率が低下する。したがって、柱体用の一体成形ブロック5の1個分の重量は300〜3000kg/個の範囲内が好ましい。
蓄熱体用の一体成形ブロック6は、耐熱材として溶融シリカ(純度97質量%以上)を96〜99質量%、バインダー(リン酸塩および/または酸化カルシウム)を2.5〜3.5質量%含有し、残部が不可避的に混入する不純物(以下、不可避的不純物という)からなる混合物を型枠に流し込んで、昇温速度10〜25℃/時で1000〜1200℃の温度範囲まで昇温し、さらに24時間以上保持した後、冷却速度10〜25℃/時で室温まで冷却することによって、一体的に成形したものである。
このようにして製作した蓄熱体用の一体成形ブロック6は、熱膨張率が0.01〜0.20%と小さく、しかも冷間圧縮強度が30MPa以上かつ荷重軟化点が1400℃以上と十分な強度を備えているので、亀裂や変形が発生せず、かつ大量の熱を蓄えることができる。
また、蓄熱体用の一体成形ブロック6の1個分の重量が小さすぎると、炉内へ搬入する回数が増えるので、蓄熱室の補修工事の効率が低下する。一方で、重量が大きすぎると、炉内への搬入に長時間を要するので、蓄熱室の補修工事の効率が低下する。したがって、蓄熱体用の一体成形ブロック6の1個分の重量は100〜2000kg/個の範囲内が好ましい。
図4は、図3の蓄熱室の上部の空間に一体成形ブロック7を積み上げて、燃焼室の壁体を構築した例を模式的に示す垂直断面図である。図6は、壁体用の一体成形ブロック7の例を模式的に示す平面図である。
壁体用の一体成形ブロック7は、耐熱材として溶融シリカ(純度97質量%以上)を96〜99質量%、バインダー(リン酸塩および/または酸化カルシウム)を2.5〜3.5質量%含有し、残部が不可避的に混入する不純物(以下、不可避的不純物という)からなる混合物を型枠に流し込んで、昇温速度10〜25℃/時で1000〜1200℃の温度範囲まで昇温し、さらに24時間以上保持した後、冷却速度10〜25℃/時で室温まで冷却することによって、一体的に成形したものである。
このようにして製作した壁体用の一体成形ブロック7は、熱膨張率が0.01〜0.20%と極めて小さく、しかも冷間圧縮強度が30MPa以上かつ荷重軟化点が1400℃以上と十分な強度を備えているので、亀裂や変形が発生せず、優れた耐用性を有する。
また、壁体用の一体成形ブロック7の1個分の重量が小さすぎると、炉内へ搬入する回数が増えるので、燃焼室の補修工事の効率が低下する。一方で、重量が大きすぎると、炉内への搬入に長時間を要するので、燃焼室の補修工事の効率が低下する。したがって、壁体用の一体成形ブロック7の1個分の重量は300〜3000kg/個の範囲内が好ましい。
図2に示すように、コークス炉(炉高6m、炉長34フリュー)の1燃焼室の壁体、およびその下方の蓄熱室の柱体と両側の蓄熱体を全て解体して炉外へ搬出(上記(A)の工程)した後、図3に示すように、柱体用の一体成形ブロックを積み上げ、さらに蓄熱体用の一体成形ブロックを積み上げて蓄熱室を構築した。
使用した柱体用の一体成形ブロック(重量1500kg/個)は、純度98.4質量%の溶融シリカ:97.3質量%、リン酸塩と酸化カルシウムからなるバインダー:2.6質量%を含有し、残部が不可避的不純物である混合物を型枠に流し込んで、昇温速度17.7℃/時で1120℃まで昇温し、さらに27時間保持した後、冷却速度17.1℃/時で室温まで冷却することによって、一体的に成形したものである。
また、使用した蓄熱体用の一体成形ブロック(重量610kg/個)の成分と成形方法は、上記の柱体用の一体成形ブロックと同じである。
次いで、図4に示すように、蓄熱室の上部の空間に壁体用の一体成形ブロックを積み上げて、燃焼室の壁体を構築した。
使用した壁体用の一体成形ブロック(重量2200kg/個)の成分と成形方法は、上記の柱体用の一体成形ブロックと同じである。
これを発明例とする。
一方、従来は、壁体を全て解体して炉外へ搬出(上記(A)の工程)した後、作業員が耐火煉瓦を積み上げて、壁体を再構築(上記(B)の工程)していた。また蓄熱室は、上記の燃焼室の壁体の積み上げが完了した後、蓄熱室の端部の耐火煉瓦を取り除き、そこから作業員が入室して蓄熱体を交換していた。
これを従来例とする。
発明例と従来例について、上記(B)の工程に要した日数を比較したところ、発明例の所要日数Mは、従来例の所要日数Nに対してM/Nが約1/2であった。
さらに、発明例では、補修工事が終了した後、再び稼動を開始して6ケ月が経過した時に点検孔から炉内を点検したところ、一体成形ブロックの亀裂や変形は認められなかった。
1 燃焼室
2 炭化室
3 壁体
4 蓄熱室
4a 柱体
4b 蓄熱体
5 柱体用の一体成形ブロック
6 蓄熱体用の一体成形ブロック
7 壁体用の一体成形ブロック

Claims (1)

  1. コークス炉の燃焼室と蓄熱室を補修する補修方法において、前記燃焼室を形成する壁体、前記蓄熱室を形成する柱体、および該柱体の間に積み上げられて熱を蓄える蓄熱体を、それぞれ複数個のブロックに分割して耐熱材で一体的に成形した一体成形ブロックを予め製作しておき、前記壁体、前記柱体、および前記蓄熱体を解体して炉外へ搬出した後、前記一体成形ブロックを搬入して新たに前記壁体、前記柱体、および前記蓄熱体をそれぞれ構築することを特徴とするコークス炉の補修方法。
JP2016160943A 2016-08-19 2016-08-19 コークス炉の補修方法 Active JP6674352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160943A JP6674352B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 コークス炉の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016160943A JP6674352B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 コークス炉の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018028030A true JP2018028030A (ja) 2018-02-22
JP6674352B2 JP6674352B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=61249030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016160943A Active JP6674352B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 コークス炉の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6674352B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053144A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 Jfeスチール株式会社 コークス炉蓄熱室のダスト除去方法
JP2019178244A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 Jfeスチール株式会社 室炉式コークス炉の蓄熱室補修方法
JP2019178245A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 Jfeスチール株式会社 室炉式コークス炉の蓄熱室補修方法
JP2020070341A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社メガテック コークス炉の解体建設方法
JP2021038903A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 日本製鉄株式会社 コークス炉向けプレキャストブロックの製造方法
JP2021050275A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 Jfeスチール株式会社 ブロック耐火物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199559A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp コークス炉の再構築方法及び再構築コークス炉
JP2013234092A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Shinagawa Refractories Co Ltd 流し込み耐火物
JP2014136760A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal コークス炉の蓄熱室用耐火煉瓦
JP2016052960A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 日本特殊炉材株式会社 珪石質キャスタブル耐火物及び珪石質プレキャストブロック耐火物
JP2016222758A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 黒崎播磨株式会社 コークス炉の建設方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199559A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp コークス炉の再構築方法及び再構築コークス炉
JP2013234092A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Shinagawa Refractories Co Ltd 流し込み耐火物
JP2014136760A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal コークス炉の蓄熱室用耐火煉瓦
JP2016052960A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 日本特殊炉材株式会社 珪石質キャスタブル耐火物及び珪石質プレキャストブロック耐火物
JP2016222758A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 黒崎播磨株式会社 コークス炉の建設方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053144A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 Jfeスチール株式会社 コークス炉蓄熱室のダスト除去方法
JP2019178244A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 Jfeスチール株式会社 室炉式コークス炉の蓄熱室補修方法
JP2019178245A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 Jfeスチール株式会社 室炉式コークス炉の蓄熱室補修方法
JP2020070341A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社メガテック コークス炉の解体建設方法
JP2021038903A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 日本製鉄株式会社 コークス炉向けプレキャストブロックの製造方法
JP7397281B2 (ja) 2019-09-05 2023-12-13 日本製鉄株式会社 コークス炉向けプレキャストブロックの製造方法
JP2021050275A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 Jfeスチール株式会社 ブロック耐火物
JP7276044B2 (ja) 2019-09-25 2023-05-18 Jfeスチール株式会社 ブロック耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6674352B2 (ja) 2020-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674352B2 (ja) コークス炉の補修方法
JP6573837B2 (ja) コークス炉の燃焼室の補修方法
JP2019035024A (ja) コークス炉の燃焼室を補修するための一体成形煉瓦、およびそれを用いた補修方法
EP3279290B1 (en) Method for building coke oven
JP6572485B2 (ja) コークス炉の建設方法
AU2008320668B2 (en) Repair of heating walls in a refractory furnace
JP3397723B2 (ja) コークス炉の補修方法
JP6502435B2 (ja) コークス炉補修用のモジュールブロックの水平配列方法
KR20170084281A (ko) 유리 노 축열기를 위한 단일체의 내화 크라운과 라이더 아치, 및 이들을 포함하는 유리 노 축열기
JP5867220B2 (ja) コークス炉の再構築方法
JP6502436B2 (ja) コークス炉の天井の補修方法
JP6544331B2 (ja) コークス炉蓄熱室のダスト除去方法
JP6844332B2 (ja) 室炉式コークス炉の炉頂部の築造方法、及び室炉式コークス炉の炉頂部構造
JP5991478B2 (ja) コークス炉の部分積替え補修方法
JP3213337U (ja) コークス炉の水平焔道を形成する成形ブロック
JP6543310B2 (ja) コークス炉のピニオンウォールに隣接する燃焼室の構築方法
JP2020070341A (ja) コークス炉の解体建設方法
TWI457426B (zh) Coke oven repair method
CN113528161B (zh) 焦炉揭顶翻修无窜漏的控制方法
JP2018087288A (ja) コークス炉の補修方法
CN112393605A (zh) 水泥烧成系统分解炉热态快速修复工法
JP6524439B2 (ja) コークス炉燃焼室用耐火物ブロックおよびコークス炉燃焼室の耐火物ブロック積み構造
JP6502434B2 (ja) コークス炉の炉床煉瓦の補修方法
JP2021050275A (ja) ブロック耐火物
JP2019112503A (ja) 室炉式コークス炉の築炉方法及び室炉式コークス炉の耐火物構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6674352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250