JP2018025649A - 下層反射防止膜形成組成物 - Google Patents
下層反射防止膜形成組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018025649A JP2018025649A JP2016156900A JP2016156900A JP2018025649A JP 2018025649 A JP2018025649 A JP 2018025649A JP 2016156900 A JP2016156900 A JP 2016156900A JP 2016156900 A JP2016156900 A JP 2016156900A JP 2018025649 A JP2018025649 A JP 2018025649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antireflection film
- polymer
- alkyl
- methyl
- ethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/09—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
- G03F7/091—Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by antireflection means or light filtering or absorbing means, e.g. anti-halation, contrast enhancement
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D125/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D125/18—Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/14—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/30—Imagewise removal using liquid means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Architecture (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
【課題】高いエッチング耐性を示し、比較的低い温度でも架橋させることができる下層反射防止膜形成組成物の提供。さらには、それを用いたレジストパターンおよびデバイスの製造方法の提供。【解決手段】特定の繰り返し単位を含んでなるポリマーA、分子量100〜3,000の低分子架橋剤、および溶剤を含んでなる下層反射防止膜形成組成物と、それを用いたレジストパターンおよびデバイスの製造方法。【選択図】なし
Description
本発明は、フォトレジストを用いたリソグラフィー手法によってパターンを形成する際に用いられる下層反射防止膜形成組成物、およびそれを用いた下層反射防止膜、レジストパターンの製造方法に関するものである。また本願発明はこのレジストパターンとリソグラフィー手法を用いて半導体等のデバイスを製造する方法にも関するものである。
半導体等のデバイスの製造過程において、フォトレジストを用いたリソグラフィー技術による微細加工が一般的に行われている。微細加工の工程は、シリコンウェハ等の半導体基板上に薄いフォトレジスト層を形成し、その層を目的とするデバイスのパターンに対応するマスクパターンで覆い、その層をマスクパターンを介して紫外線等の活性光線で露光し、露光された層を現像することでフォトレジストパターンを得て、得られたフォトレジストパターンを保護膜として基板をエッチング処理することを含み、それにより上述のパターンに対応する微細凹凸を形成する。これらのフォトリソグラフィー工程では基板からの光の反射による定在波の影響や、基板の段差による露光光の乱反射の影響によりフォトレジストパターンの寸法精度が低下するという問題が生ずる。そこで、この問題を解決すべく、下層反射防止膜を設ける方法が広く検討されている。このような下層反射防止膜に要求される特性として、フォトレジストの露光に用いられる放射線に対して大きな吸光度を有すること、露光および現像後のフォトレジストの断面が基板表面に対して垂直になるように乱反射等を防ぐこと、およびフォトレジスト組成物に含まれる溶媒に対して難溶性であること(インターミキシングが起こりにくいこと)等が挙げられる。
特許文献1には特定の高分子架橋剤を有する反射防止コーティング組成物が開示されている。特許文献2には特定のポリマーを有するギャップフィル材形成組成物が開示されているが、下層反射防止膜が形成できるか、下層反射防止膜としての要求特性を有しているか否かについては、記載がない。
本発明者は、リソグラフィー工程における下層反射防止膜として、上記に挙げたもの以外にも、エッチング耐性、塗布性、複雑で微細な基板(例えば段差基板)に埋め込み可能であること、が有用であると考え、鋭意研究を重ね、後述の組成物を発見した。
また、得られた組成物は、ベーク温度を比較的低い温度にしても充分な架橋反応が進み、膜を形成できるため、他の成分に悪影響を与えない等、製造プロセスにおいて有利であることを発見した。
また、得られた組成物は、ベーク温度を比較的低い温度にしても充分な架橋反応が進み、膜を形成できるため、他の成分に悪影響を与えない等、製造プロセスにおいて有利であることを発見した。
本発明による下層反射防止膜形成組成物は、
下記式(I)の繰り返し単位、および下記(II)の返し単位
下記式(I)の繰り返し単位、および下記(II)の返し単位
{式中、
R1は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R2はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノであり、
pは0、1、2、3または4であり、
R3は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R4はC1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
qは0、1、2、3、4または5である}
を含んでなるポリマーA
分子量100〜3,000の低分子架橋剤、および
溶剤
を含んでなる。
また、本発明によるレジストパターンの製造方法は、
基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成する
ことを含んでなる。
また、本発明によるデバイスの製造方法は、
基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成し、
前記レジストパターンをマスクとして、基板、または基板の上の層にギャップを形成する
ことを含んでなる。
R1は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R2はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノであり、
pは0、1、2、3または4であり、
R3は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R4はC1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
qは0、1、2、3、4または5である}
を含んでなるポリマーA
分子量100〜3,000の低分子架橋剤、および
溶剤
を含んでなる。
また、本発明によるレジストパターンの製造方法は、
基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成する
ことを含んでなる。
また、本発明によるデバイスの製造方法は、
基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成し、
前記レジストパターンをマスクとして、基板、または基板の上の層にギャップを形成する
ことを含んでなる。
本発明の組成物から形成される下層反射防止膜は、高いエッチング耐性を示すことが確認された。また、同膜は、下層反射防止膜に要求される屈折率(n)や吸収パラメータ(k)を好適に満たし、定存波を低減することが確認された。また、本組成物は塗布性や埋め込み特性に優れていることが確認された。さらに、本発明の組成物から形成される下層反射防止膜は、比較的低い温度で加熱しても、充分な架橋反応が進むことが確認された。
上記の概略および下記の詳細は本願発明を説明するためのものであり、請求された発明を制限するためのものではない。
本明細書において、〜を用いて数値範囲を示した場合、特に限定されて言及されない限り、これらは両方の端点を含み、単位は共通する。例えば、5〜25モル%は、5モル%以上25モル%以下を意味する。
本明細書において、「Cx〜y」、「Cx〜Cy」および「Cx」などの記載は、分子または置換基中の炭素の数を意味する。例えば、C1〜6アルキルは、1以上6以下の炭素を有するアルキル鎖(メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル等)を意味する。
本明細書において、ポリマーが複数種類の繰り返し単位を有する場合、これらの繰り返し単位は共重合する。特に限定されて言及されない限り、これら共重合は、交互共重合、ランダム共重合、ブロック共重合、グラフト共重合、またはこれらの混在のいずれであってもよい。
本明細書において、特に限定されて言及されない限り、温度の単位は摂氏(Celsius)を使用する。例えば、20度とは摂氏20度を意味する。
下層反射防止膜形成組成物
本発明における下層反射防止膜形成組成物は、リソグラフィー手法を用いたパターンの製造において有利に使用される。この組成物は下記ポリマーA、分子量100〜3,000の低分子架橋剤、溶剤を含んでなる。
本発明における下層反射防止膜形成組成物は、リソグラフィー手法を用いたパターンの製造において有利に使用される。この組成物は下記ポリマーA、分子量100〜3,000の低分子架橋剤、溶剤を含んでなる。
ポリマーA
ポリマーAは、下記式(I)の繰り返し単位、および下記(II)の返し単位を含んでなる。
ポリマーAは、下記式(I)の繰り返し単位、および下記(II)の返し単位を含んでなる。
R1は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R1は水素、メチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくはR1は水素、メチル、フッ素または塩素であり、特に好ましくはR1は水素である。
R2はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R2はメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、ヒドロキシ、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくはR2はメチル、ヒドロキシ、フッ素または塩素である。
pは0、1、2、3または4であり、好ましくはpは0または1であり、特に好ましくはpは0である。
R3は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R3は水素、メチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくはR3は水素、メチル、フッ素または塩素であり、特に好ましくはR3は水素である。
R4はC1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R4はメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくはR4はメチル、フッ素または塩素である。
qは0、1、2、3、4または5であり、好ましくはqは0または1であり、特に好ましくはqは0である。
ポリマーA中、個々のR1、R2、R3およびR4は個別に同じでも異なっても良いが、製造コストを下げる観点からR1は同じものであることが好ましい。ポリマーAは、式(I)の繰り返し単位および式(II)の繰り返し単位以外の繰り返し単位を含んでも含まなくても良いが、式(I)の繰り返し単位および式(II)の繰り返し単位のみから構成されるものが好ましい。
ポリマーAの全繰り返し単位に占める式(I)の繰り返し単位の割合が70〜95モル%、式(II)の繰り返し単位の割合が5〜30モル%であると好ましい。さらに好ましくは、ポリマーAの全繰り返し単位に占める式(I)の繰り返し単位の割合が80〜90モル%、式(II)の繰り返し単位の割合が10〜20モル%である。上記のように式(I)の繰り返し単位が多いポリマーAを使用することは、架橋性向上の観点から好ましい。
本願において、重量平均分子量はゲル浸透クロマトグラフィー(gel permeation chromatography、GPC)にて測定することが可能である。同測定では、GPCカラムを摂氏40度、溶出溶媒テトラヒドロフランを0.6mL/分、単分散ポリスチレンを標準として用いることが好適な1例である。
ポリマーAの重量平均分子量(Mw)は、好ましくは2,000〜5,000であり、さらに好ましくは3,000〜4,500である。上記の範囲を上回るポリマーAは組成物調整時に埋め込み性の観点から好ましくない。
分子量100〜3,000の低分子架橋剤
本発明の下層反射防止膜形成組成物が含む低分子架橋剤は、分子量が100〜3,000であることが好まく、さらに好ましくは分子量が300〜700であるものが好ましい。これを超える高分子の架橋剤は、成膜時の架橋温度が高く、他の層や膜に悪影響があるため好ましくない。本組成物において、分子量100〜3,000の低分子架橋剤の占める量は、組成物におけるポリマーAの質量と比較して5〜50質量%であることが好ましく、15〜40質量%であることがさらに好ましく、10〜40質量%であることがよりさらに好ましい。本組成物は、高分子の架橋剤(例えば分子量3,001以上の架橋剤)を含まない。
本発明の下層反射防止膜形成組成物が含む低分子架橋剤は、分子量が100〜3,000であることが好まく、さらに好ましくは分子量が300〜700であるものが好ましい。これを超える高分子の架橋剤は、成膜時の架橋温度が高く、他の層や膜に悪影響があるため好ましくない。本組成物において、分子量100〜3,000の低分子架橋剤の占める量は、組成物におけるポリマーAの質量と比較して5〜50質量%であることが好ましく、15〜40質量%であることがさらに好ましく、10〜40質量%であることがよりさらに好ましい。本組成物は、高分子の架橋剤(例えば分子量3,001以上の架橋剤)を含まない。
本組成物から下層反射防止膜を成膜する際の架橋温度は、好ましくは50〜230度であり、さらに好ましくは80〜220度であり、特に好ましくは80〜190度である。
本発明の低分子架橋剤は、求電子物質として機能することが可能であり、単独または酸の存在下でカルボカチオンを形成することができる。したがって、アルコール、エーテル、エステル、オレフィン、メトキシメチルアミノ、メトキシメチルフェニル、および複数の求電子性部位を含有するその他の分子などの基を含有する化合物は、ポリマーと架橋することが可能である。架橋剤にすることができる化合物の例は、1,3アダマンタンジオール、1,3,5アダマンタントリオール、多官能性の反応性ベンジル化合物、メチロール、アミノプラスト架橋剤、グリコールウリル類、Cymel、Powderlinkなどである。
本発明の低分子架橋剤は、下記式(VI)で表されるものが好ましい。
式(VI)において、L3は直接結合、置換もしくは無置換のC1〜3のアルキルである。L3は直接結合またはメチルであることが好ましく、直接結合であることがさらに好ましい。同置換基は、水素、メチル、C6〜10のアリール、下記式(VII)または下記式(VIII)であることが好ましく、さらに好ましくはメチルまたは下記式(VII)である。式(VI)において、R11は水素、またはメチルである
本発明の低分子架橋剤の例示化合物は以下であるが、本発明の範囲はこれらに限定されない。
酸発生剤
本発明の下層反射防止膜形成組成物は、さらに酸発生剤を含んでもよい。本組成物にこの酸発生剤の含まれる量が、ポリマーAの質量と比較して0.1〜10質量%であることが好ましく、1〜7質量%であることがさらに好ましい。
本発明の下層反射防止膜形成組成物は、さらに酸発生剤を含んでもよい。本組成物にこの酸発生剤の含まれる量が、ポリマーAの質量と比較して0.1〜10質量%であることが好ましく、1〜7質量%であることがさらに好ましい。
酸発生剤は、加熱によって強酸を発生させることが可能な熱酸発生剤にすることができる。本発明で使用される熱酸発生剤(TAG)は、本発明で存在するポリマーと反応しかつポリマーの架橋を伝搬することができる酸を、加熱によって発生させるいずれか1種または複数であることができ、スルホン酸などの強酸が特に好ましい。好ましくは、熱酸発生剤は、80℃を超える温度で活性化する。熱酸発生剤の例は、金属不含のスルホニウム塩およびヨードニウム塩、例えば、強非求核酸のトリアリールスルホニウム、ジアルキルアリールスルホニウム、およびジアリールアルキルスルホニウム塩、強非求核酸のアルキルアリールヨードニウム、ジアリールヨードニウム塩;および強非求核酸のアンモニウム、アルキルアンモニウム、ジアルキルアンモニウム、トリアルキルアンモニウム、テトラアルキルアンモニウム塩である。また、共有結合型(covalent)熱酸発生剤も、有用な添加剤として考えられ、例えばアルキルまたはアリールスルホン酸の2−ニトロベンジルエステル、および熱分解して遊離スルホン酸をもたらすスルホン酸のその他のエステルがある。その例は、ジアリールヨードニウムパーフルオロアルキルスルホネート、ジアリールヨードニウムトリス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、ジアリールヨードニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、ジアリールヨードニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)イミド、ジアリールヨードニウム第4級アンモニウムパーフルオロアルキルスルホネートである。不安定なエステルの例は、トシル酸2−ニトロベンジル、トシル酸2,4−ジニトロベンジル、トシル酸2,6−ジニトロベンジル、トシル酸4−ニトロベンジル;2−トリフルオロメチル−6−ニトロベンジル4−クロロベンゼンスルホネート、2−トリフルオロメチル−6−ニトロベンジル4−ニトロベンゼンスルホネートなどのベンゼンスルホネート;フェニル、4−メトキシベンゼンスルホネートなどのフェノール系スルホネートエステル;第4級アンモニウムトリス(フルオロアルキルスルホニル)メチド、および第4級アルキルアンモニウムビス(フルオロアルキルスルホニル)イミド、有機酸のアルキルアンモニウム塩、例えば10−カンファースルホン酸のトリエチルアンモニウム塩である。様々な芳香族(アントラセン、ナフタレン、またはベンゼン誘導体)スルホン酸アミン塩が、米国特許第3,474,054号(特許文献1)、第4,200,729号(特許文献2)、第4,251,665号(特許文献3)、および第5,187,019号(特許文献4)に開示されたものも含めて、TAGとして用いることができる。
溶剤
本発明の下層反射防止膜形成組成物に使用される溶剤としては、組成物中の各成分、各固形物を溶解できるものが好ましい。溶剤の具体例としては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、およびN−メチルピロリドン等を用いることができる。これらの溶剤は単独または二種以上の組合せで使用することができる。本組成物の溶剤としては、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、またはこれらの混合物が好ましい。他の層や膜との関係で、本溶剤は水を含まないことが好ましい。例えば、溶剤全体に占める水の量が0.0重量%であることが特に好ましい。溶剤全体に占める水の量が0.01重量%以下であることが好ましく、さらに好ましくは0.001重量%以下であることが好ましい。
本発明の下層反射防止膜形成組成物に使用される溶剤としては、組成物中の各成分、各固形物を溶解できるものが好ましい。溶剤の具体例としては、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、およびN−メチルピロリドン等を用いることができる。これらの溶剤は単独または二種以上の組合せで使用することができる。本組成物の溶剤としては、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、またはこれらの混合物が好ましい。他の層や膜との関係で、本溶剤は水を含まないことが好ましい。例えば、溶剤全体に占める水の量が0.0重量%であることが特に好ましい。溶剤全体に占める水の量が0.01重量%以下であることが好ましく、さらに好ましくは0.001重量%以下であることが好ましい。
溶剤が全組成物に占める量は、組成物中の全成分、全固形物を溶解できる量であることが好ましい。例えば、前記組成物におけるポリマーAの質量と比較して、溶媒が占める量は500〜5,00質量%であることが好ましく、1,000〜4,000質量%であることが好ましい。組成物全体に占める溶剤の量を増減させることで、成膜後の膜厚を制御できる。
ポリマーB
本発明の下層反射防止膜形成組成物は、ポリマーA以外に、主鎖または側鎖に芳香族炭化水素環を有する繰り返し単位を含んでなるポリマーBをさらに含んでも良い。本組成物におけるポリマーBは、ポリマーAではない。
本発明の下層反射防止膜形成組成物は、ポリマーA以外に、主鎖または側鎖に芳香族炭化水素環を有する繰り返し単位を含んでなるポリマーBをさらに含んでも良い。本組成物におけるポリマーBは、ポリマーAではない。
ポリマーBの重量平均分子量(Mw)は800〜1,2000であるものが好ましく、1,000〜5,000であるものがさらに好ましい。ポリマーBが本発明組成物に占める量は、ポリマーAの質量と比較して0〜200質量%であるものが好ましく、1〜175質量%であるものがさらに好ましく、10〜150質量%であるものがよりさらに好ましい。
上記ポリマーBの一態様は、下記式(III)を繰り返し単位として含む。
Ar1は直接結合、C1〜6アルキルまたはC6〜14アリールである。Ar1は直接結合、メチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フェニル、ナフチルまたはフェナンスリルであることが好ましく、Ar1は直接結合、メチル、エチル、フェニルであることがさらに好ましく、Ar1はフェニルであることがよりさらに好ましい。
Ar2はC6〜14アリールである。Ar2はフェニル、ナフチル、フェナンスリルまたはビフェニルであることが好ましく、Ar2はフェニル、p−ビフェニルであることがより好ましく、Ar2はフェニルであることがよりさらに好ましい。
R5およびR6はそれぞれ独立にC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノである。R5およびR6はそれぞれ独立にメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、ヒドロキシ、フッ素、塩素またはシアノであることが好ましく、R5およびR6はそれぞれ独立にメチル、ヒドロキシ、フッ素または塩素であることがさらに好ましい。
rおよびsはそれぞれ独立に0、1、2、3、4または5である。rおよびsはそれぞれ独立に0または1であることが好ましく、rおよびsはそれぞれ独立に0であることがさらに好ましい。
破線で囲まれるC1、C2およびC3環の少なくとも1つは隣接する芳香族炭化水素環P1と縮合する芳香族炭化水素環であり、該芳香族炭化水素環の炭素数は芳香族炭化水素環P1の炭素を含めてC10〜14であることが好ましく、C10であることがさらに好ましい。
破線で囲まれるC4、C5およびC6環の少なくとも1つは隣接する芳香族炭化水素環P2と縮合する芳香族炭化水素環であり、該芳香族炭化水素環の炭素数は芳香族炭化水素環P2の炭素を含めてC10〜14であることが好ましく、C10であることがさらに好ましい。
式(III)において、R5、R6およびOHの結合位置は限定されない。
例えば、下記構成は芳香族炭化水素環P1と芳香族炭化水素環C3が縮合してナフチル環を構成し、OHは芳香族炭化水素環C3に結合している。繰り返し単位は芳香族炭化水素環C3を介して結合している。
式(III)の繰り返し単位の具体例は、下記であり、R5、R6、rおよびsの定義は上述と同じである。
これらのポリマーBは、下記繰り返し単位(IX)および又は(X)をさらに含んでもよい。
L4はそれぞれ独立に直接結合、メチル、エチル、ビニルまたはアセチレンであり、L4はそれぞれ独立に直接結合またはメチルであることが好ましい。R12はそれぞれ独立に水素、メチル、エチル、ブチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フェニルまたはヒドロキシであり、R12はそれぞれ独立に水素、メチル、またはヒドロキシであることが好ましく、R12はそれぞれ独立にヒドロキシであることがさらに好ましい。式(X)の具体例は下記(X)’である。
ポリマーBに繰り返し単位(III)、(IX)および(X)が含まれるとき、ポリマーBの全繰り返し単位に占める式(III)、(IX)および(X)の繰り返し単位の割合が、それぞれ独立に30〜40モル%であることが好ましい。繰り返し単位(III)が、繰り返し単位(III)−1、−2、−3であっても同様である。繰り返し単位(X)が、繰り返し単位(X)’であっても同様である。
上記ポリマーBの一態様は、下記式(IV)を繰り返し単位として含む。
ここで、Xは直接結合またはC1〜6アルキルである。好ましくは、Xは直接結合、メチル、エチル、プロピル、イソピロピルまたはターシャリーブチルであり、さらに好ましくは直接結合またはメチルであり、よりさらに好ましくはメチルである。
R7、R8およびR9はそれぞれ独立に水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R7、R8およびR9はそれぞれ独立に水素、メチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくは、R7、R8およびR9はそれぞれ独立に水素、メチル、フッ素または塩素であり、よりさらに好ましくはR7、R8およびR9はそれぞれ独立に水素またはメチルである。R7およびR8が水素であり、R9がメチルであるものがさらに好ましい。
R10はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノである。好ましくは、R10はメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、フッ素、塩素またはシアノであり、さらに好ましくは、R10はメチル、フッ素または塩素であり、よりさらに好ましくは、R10は水素またはメチルである。
tは0、1、2、3、4または5である。好ましくはtは0または1であり、より好ましくはtは0である。
式(IV)において、XおよびR10のがアントラセン環に結合する位置は限定されない。
これらのポリマーBは、下記繰り返し単位(XI)、(XII)、(XIII)、(XIV)および又は(XV)をさらに含んでもよい。
ポリマーBの一態様として、式(IV)、(XI)、(XIII)および(XV)の繰り返し単位のみからなり、ポリマーBに占める各繰り返し単位の割合がそれぞれ30〜50モル%、30〜50モル%、5〜20モル%および10〜30モル%であることが好ましい。別のポリマーBの一態様として、式(IV)、(XI)、(XII)、(XIII)および(XIV)の繰り返し単位のみからなり、ポリマーBに占める各繰り返し単位の割合がそれぞれ20〜60モル%、1〜10モル%、1〜10モル%、50〜80モル%および1〜10モル%であることが好ましい。
上記ポリマーBの一態様は、下記式(V)を繰り返し単位として含む。
ここで、Ar3は無置換または置換のC6〜14アリールであり、該置換基はC1〜6アルキル、ヒドロキシル基、またはカルボキシル基である。好ましくは、同C6〜14のアリールはフェニル、ナフチル、ビフェニルまたはフェナンスリルであり、より好ましくは同C6〜14のアリールはフェニルまたはビフェニルであり、さらに好ましくは同C6〜14のアリールはビフェニルである。好ましくは、該置換基はメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、ヒドロキシル、カルボキシルであり、さらに好ましくはメチルまたはヒドロキシルである。Ar3が1つの置換基であるヒドロキシによって置換された態様がよりさらに好ましい。
Ar4は無置換または置換のC6〜14アリールであり、該置換基はC1〜6アルキル、ヒドロキシル基、またはカルボキシル基である。好ましくは、同C6〜14のアリールはフェニル、ナフチル、ビフェニルまたはフェナンスリルであり、より好ましくは同C6〜14のアリールはフェニルまたはビフェニルであり、さらに好ましくは同C6〜14のアリールはフェニルである。好ましくは、該置換基はメチル、エチル、プロピル、イソピロピル、ターシャリーブチル、ヒドロキシル、カルボキシルであり、さらに好ましくはメチルまたはヒドロキシルである。Ar4が無置換の態様がよりさらに好ましい。
L1およびL2はそれぞれ独立に直接結合またはC1〜6アルキルである。好ましくは、L1およびL2はそれぞれ独立に直接結合、メチルまたはエチルであり、さらに好ましくはL1およびL2はエチルである。上記式(V)を含むポリマーBは主鎖の末端がヒドロキシで置換された態様が好ましい。
式(V)において、繰り返し単位同士がアントラセン環を介して結合する位置、およびL2がアントラセン環に結合する位置は限定されない。
ポリマーAやポリマーBは本下層反射防止膜形成組成物を調整する前に、溶解したものを用いてもよい。この際、上に挙げた溶剤を用いることができる。
ポリマーAやポリマーBは本下層反射防止膜形成組成物を調整する前に、溶解したものを用いてもよい。この際、上に挙げた溶剤を用いることができる。
その他の成分
本下層反射防止膜形成組成物は上記の成分以外に、界面活性剤を含んでよい。塗布性や溶解性を向上させるために有用である。本組成物に占める界面活性剤の量は、本組成物におけるポリマーAと比較して、0.01〜5質量%であることが好ましく、0.05〜3質量%であることがより好ましい。
本下層反射防止膜形成組成物は上記の成分以外に、界面活性剤を含んでよい。塗布性や溶解性を向上させるために有用である。本組成物に占める界面活性剤の量は、本組成物におけるポリマーAと比較して、0.01〜5質量%であることが好ましく、0.05〜3質量%であることがより好ましい。
本発明の下層反射防止膜形成組成物はさらに平滑剤、モノマー性染料、低級アルコール(C1〜C6アルコール)、表面レベリング(leveling)剤、接着促進剤、消泡剤、防腐剤などのその他の成分を添加してもよい。本組成物に占めるこれらの成分の量は、本組成物におけるポリマーAと比較して、0.1〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることがより好ましい。
本発明の組成物から形成される下層反射防止膜の吸収パラメータ(k)は、偏光解析測定から得られるように、露光波長で0.01から1.0に及ぶ。一実施形態では、該組成物は、露光波長で0.01から0.50の範囲のk値を有する。同下層反射防止膜の屈折率(n)も最適化され、露光波長で1.3から2.0、好ましくは1.5から1.9に及ぶことができる。nおよびkの値は、J.A.Woollam WVASE VU−32(商標)楕円偏光計などの楕円偏光計を使用して計算することができる。kおよびnに関する最適な範囲の正確な値は、同下層反射防止膜上にコーティングされたフォトレジストを露光するのに使用される露光波長、および適用法に依存する。
下層反射防止膜、フォトレジスト膜の形成
本発明による下層反射防止膜の形成する方法について、一態様を説明する。
本発明による下層反射防止膜の形成する方法について、一態様を説明する。
基板(例えば、シリコン/二酸化シリコン被覆基板、シリコンナイトライド基板、シリコンウェハ基板、ガラス基板およびITO基板等)の上に、スピナー、コーター等の適当な塗布方法により本発明の下層反射防止膜形成組成物を塗布する。塗布後、加熱することにより下層反射防止膜が形成される。加熱条件としては、加熱温度は一般に80〜250℃、好ましくは100〜250℃、加熱時間は一般に0.3〜5分間、好ましくは0.5〜2分間の範囲から適宜、選択される。この加熱によって、塗布された組成物中で硬化反応が進行して下層反射防止膜が形成される。
このように形成された下層反射防止膜の上に、フォトレジスト組成物(例えば、ポジ型フォトレジスト組成物)を塗布する。ここで、ポジ型フォトレジスト組成物とは、光照射されることによって反応を起こし、現像液に対する溶解度が上がるものをいう。用いられるフォトレジスト組成物は特に限定されないが、パターン形成のための露光光に感度がある限り、任意の、ポジ型フォトレジスト組成物、ネガ型フォトレジスト組成物、またはネガティブトーン現像(NTD)フォトレジスト組成物を使用できる。
本発明のレジストパターン製造方法において、本下層反射防止膜形成組成物から形成される下層反射防止膜やフォトレジスト膜以外の膜や層の存在も許容される。
次に、所定のマスクを通して露光が行なわれる。露光に用いられる光の波長は特に限定されないが、波長が13.5〜248nmの光で露光することが好ましい。具体的には、KrFエキシマレーザー(波長248nm)、ArFエキシマレーザー(波長193nm)、および極紫外線(波長13.5nm)等を使用することができ、KrFエキシマレーザーがより好ましい。これらの波長は±1%の範囲を許容する。露光後、必要に応じて露光後加熱(post exposure bake)を行なうこともできる。露光後加熱の温度は80〜150℃、好ましくは100〜140℃、加熱時間は0.3〜5分間、好ましくは0.5〜2分間、の中から適宜、選択される。
次いで、現像液によって現像が行なわれる。ポジ型フォトレジスト組成物を利用した場合、露光された部分のポジ型フォトレジスト層が現像によって除去され、レジストパターンが形成される。このレジストパターンは、シュリンク材等を用いることでさらに微細化することが可能である。
上記のレジストパターン形成方法において現像に使用される現像液として、好ましいのは2.38重量%のTMAH水溶液である。このような現像液を用いることで、下層反射防止膜を室温で容易に溶解除去することができる。さらに、これらの現像液に界面活性剤等を加えることもできる。
現像液の温度は一般に5〜50℃、好ましくは25〜40℃、現像時間は一般に10〜300秒、好ましくは30〜60秒から適宜選択される。
上記のレジストパターンをマスクとして、基板または基板の上の層にギャップを形成することができる。ギャップ形成には、エッチング(ドライエッチング、ウェットエッチング)等の公知の手法を用いることができる。ギャップの形成後に、水、水に可溶性の有機溶剤と水との混合液、またはアルカリ水溶液と接触させることによって、前記レジストパターンを除去することができる。また、形成されたギャップを利用して配線を形成することができる。
その後、必要に応じて、基板にさらに加工がされ、デバイスが形成される。これらのさらなる加工は、公知の方法を適用することができる。デバイス形成後、必要に応じて、基板をチップに切断し、リードフレームに接続され、樹脂でパッケージングされる。本発明では、このパッケージングされたものをデバイスという。
実施例
以降において本発明を具体的な実施例で説明する。これらの実施例は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するためのものではない。
以降において本発明を具体的な実施例で説明する。これらの実施例は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するためのものではない。
組成物1の調整例1
ポリマーBとして、ポリ(アントラセンメタノールメタクリレート/アセトアセトキシメタクリレート/2−ヒドロシルシプロピルメタクリレート/t−ブチルメタクリレート)(P090Dポリマー)を、17質量%となるようにPGMEAに溶解した。
ポリマーBとして、ポリ(アントラセンメタノールメタクリレート/アセトアセトキシメタクリレート/2−ヒドロシルシプロピルメタクリレート/t−ブチルメタクリレート)(P090Dポリマー)を、17質量%となるようにPGMEAに溶解した。
熱酸発生剤として、7.3gのPGMEAに(±)−しょうのう−10−スルホン酸(CSA、和光純薬)を0.055g、およびトリエチルアミン(関東化学)0.0025gを溶解した。
界面活性剤(MEGAFAC R−40、DIC社)を5質量%となるようにPGMEAに溶解した。
PGMEA62.1gとPGME28.6gの混合物を溶剤として、ポリマーAとしてポリ(ヒドロキシスチレン/スチレン)コポリマー(VPS−2515)を3.2g、上記ポリマーB溶液4.6g、低分子架橋剤(TMOM−BP)を0.6g、上記熱酸発生剤溶液0.8g、上記界面活性剤溶液0.048gの順に混合し完全に溶解した。この溶液を、0.2μmフィルターに通して濾過し、組成物1を調整した。
組成物2〜8の調整例2〜8、比較組成物1〜3の比較調整例1〜3
下記表1に記載のように組成物および量を変更した以外は、組成物1の調整例1と同様に組成物2〜8および比較組成物1〜3を調整した。
下記表1に記載のように組成物および量を変更した以外は、組成物1の調整例1と同様に組成物2〜8および比較組成物1〜3を調整した。
エッチングレートの評価
下記表2に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、215℃で60秒間ベーク処理し120nmの膜を形成した。これをドライエッチャー装置(NE−5000、ULVAC社)を用いてプラズマ雰囲気でエッチングした。レジスト(UV1610、Dow製)と比したエッチングレートを求めた。結果を下記表2に記載した。
下記表2に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、215℃で60秒間ベーク処理し120nmの膜を形成した。これをドライエッチャー装置(NE−5000、ULVAC社)を用いてプラズマ雰囲気でエッチングした。レジスト(UV1610、Dow製)と比したエッチングレートを求めた。結果を下記表2に記載した。
本組成物から形成された膜はエッチングレートが1.0以下と、好適であった。
光学定数の評価
下記表3に記載の組成物、比較組成物をシリコンウェハ上にコーティングし、215℃で60秒間ベーク処理し膜を形成した。光学定数測定のためにEllipsometer M2000−D(J.A.Woolam)、波長248nmで反射光を測定したところ、(n)値及び(k)値は下記表3に記載の通りであった。
下記表3に記載の組成物、比較組成物をシリコンウェハ上にコーティングし、215℃で60秒間ベーク処理し膜を形成した。光学定数測定のためにEllipsometer M2000−D(J.A.Woolam)、波長248nmで反射光を測定したところ、(n)値及び(k)値は下記表3に記載の通りであった。
塗布均一性の評価
下記表4に記載の組成物、比較組成物をシリコンウェハ上にスピンコートし、膜の均一性を評価した。評価は以下の基準で行った。評価結果は表4に記載した。
良:目視で確認し、均一に塗布できていた。
不良:目視で確認し、斑の存在が確認された。
下記表4に記載の組成物、比較組成物をシリコンウェハ上にスピンコートし、膜の均一性を評価した。評価は以下の基準で行った。評価結果は表4に記載した。
良:目視で確認し、均一に塗布できていた。
不良:目視で確認し、斑の存在が確認された。
埋め込み特性の評価
下記表4に記載の組成物、比較組成物をシリコン段差基盤(ラインスペース比1:2、ピッチ幅48nm(L16nm/S32nm))上にスピンコートし、基盤の切片をSEMで確認し、埋め込み特性を評価した。評価は以下の基準で行った。評価結果は表4に記載した。
良:SEM写真中、組成物が埋め込まれた段差に空隙無し。
不良:SEM写真中、組成物が埋め込まれた段差の一部に空隙が存在した。
本組成物から形成された膜は埋め込み特性が良好であったが、本組成物のポリマーAを使用しない比較組成物は埋め込み特性が不良であった。
下記表4に記載の組成物、比較組成物をシリコン段差基盤(ラインスペース比1:2、ピッチ幅48nm(L16nm/S32nm))上にスピンコートし、基盤の切片をSEMで確認し、埋め込み特性を評価した。評価は以下の基準で行った。評価結果は表4に記載した。
良:SEM写真中、組成物が埋め込まれた段差に空隙無し。
不良:SEM写真中、組成物が埋め込まれた段差の一部に空隙が存在した。
本組成物から形成された膜は埋め込み特性が良好であったが、本組成物のポリマーAを使用しない比較組成物は埋め込み特性が不良であった。
定存波の確認
下記表4に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、215℃で60秒間ベーク処理し120nmの膜を形成した。その上に、フォトレジスト(DX6270P、Merck Performance Materials Manufacturing合同会社)をスピンコートし120℃で90秒間ベーク処理して、厚さ340nmのフォトレジスト膜を作成した。
下記表4に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、215℃で60秒間ベーク処理し120nmの膜を形成した。その上に、フォトレジスト(DX6270P、Merck Performance Materials Manufacturing合同会社)をスピンコートし120℃で90秒間ベーク処理して、厚さ340nmのフォトレジスト膜を作成した。
このウェーハーを248nm露光ツール(mask size=200nm、line: space=1:1)を用いて像様露光した。この露光されたウェーハーを130℃で90秒間ベーク処理し、そしてテトラメチルアンモニウムヒドロキシド2.38重量%水溶液を用いて60秒間現像した。これを水でリンスし、スピンドライした。これを、走査電子顕微鏡でラインアンドスペースパターンを観察した。評価は以下の基準で行った。評価結果は表4に記載した。
良:定在波の低減が見られ、レジスト壁面がほとんど波打っていない状態であった。
可:定在波の低減が見られたが、レジスト壁面がわずかに波打っている状態であった。
不良:定在波の低減を示さなかった。
可:定在波の低減が見られたが、レジスト壁面がわずかに波打っている状態であった。
不良:定在波の低減を示さなかった。
本組成物の膜は定在波の低減が確認され、良好な反射防止効果を有することが確認された。ポリマーBを有さない組成物と比べて、ポリマーBを有する組成物の方がその効果が強く、レジスト壁面の波打ちをより抑制できることが確認された。
架橋性の確認
下記表5に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、架橋するために185℃で60秒間ベーク処理し、120nmの膜を形成した。ラムダエース(VM−1210、大日本スクリーン)を用いて、この膜の初期膜厚を測定した。このウェーハーをPGMEA/PGME溶液(AZ EBR7030、Merck Performance Materials Manufacturing合同会社)に60秒間ひたし、その後スピンドライし、再度膜厚を測定した。初期膜厚と比較して、膜厚が2nm以上減少していた場合、架橋が不充分と評価した。架橋が不充分の場合、架橋の温度を205度、225度、245度と順次上昇させ、同じ実験と評価を行った。
下記表5に記載の組成物、比較組成物をベアシリコンウェハー上にスピンコートし、架橋するために185℃で60秒間ベーク処理し、120nmの膜を形成した。ラムダエース(VM−1210、大日本スクリーン)を用いて、この膜の初期膜厚を測定した。このウェーハーをPGMEA/PGME溶液(AZ EBR7030、Merck Performance Materials Manufacturing合同会社)に60秒間ひたし、その後スピンドライし、再度膜厚を測定した。初期膜厚と比較して、膜厚が2nm以上減少していた場合、架橋が不充分と評価した。架橋が不充分の場合、架橋の温度を205度、225度、245度と順次上昇させ、同じ実験と評価を行った。
高分子架橋剤を含む比較組成物と比較して、本組成物から膜を形成する際は低温でも充分に架橋することができることが確認された。
Claims (14)
- 下記式(I)の繰り返し単位、および下記(II)の返し単位
R1は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R2はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノであり、
pは0、1、2、3または4であり、
R3は水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R4はC1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
qは0、1、2、3、4または5である}
を含んでなるポリマーA
分子量100〜3,000の低分子架橋剤、および
溶剤
を含んでなる下層反射防止膜形成組成物。 - R1が水素、R2がメチルまたはヒドロキシ、pが0または1、R3が水素、R4がメチル、qが0または1である請求項1の下層反射防止膜形成組成物。
- ポリマーAの全繰り返し単位に占める式(I)の繰り返し単位の割合が70〜95モル%、式(II)の繰り返し単位の割合が5〜30モル%である請求項1または2の下層反射防止膜形成組成物。
- 前記低分子架橋剤の分子量が300〜1,000である請求項1〜3のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物。
- ポリマーA以外に、主鎖または側鎖に芳香族炭化水素環を有する繰り返し単位を含んでなるポリマーBを
さらに含んでなる下層反射防止膜形成組成物。 - 前記ポリマーBの繰り返し単位が、下記式(III)、(IV)または(V)で表される下層反射防止膜形成組成物。
Ar1は直接結合、C1〜6アルキルまたはC6〜14アリールであり、
Ar2はC6〜14アリールであり、
R5およびR6はそれぞれ独立にC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノであり、
rおよびsはそれぞれ独立に0、1、2、3、4または5であり、
破線で囲まれるC1、C2およびC3環の少なくとも1つは隣接する芳香族炭化水素環P1と縮合する芳香族炭化水素環であり、
破線で囲まれるC4、C5およびC6環の少なくとも1つは隣接する芳香族炭化水素環P2と縮合する芳香族炭化水素環である}
Xは直接結合またはC1〜6アルキルであり、
R7、R8およびR9はそれぞれ独立に水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはシアノであり、
R10はC1〜6アルキル、ヒドロキシ、ハロゲンまたはシアノであり、
tは0、1、2、3、4または5である}
Ar3は無置換または置換のC6〜14アリールであり、該置換基はC1〜6アルキル、ヒドロキシルまたはカルボキシルであり、
Ar4は無置換または置換のC6〜14アリールであり、該置換基はC1〜6アルキル、ヒドロキシルまたはカルボキシルであり、
L1およびL2はそれぞれ独立に直接結合またはC1〜6アルキルである} - ポリマーAの重量平均分子量(Mw)が2,000〜5,000であり、
ポリマーBの重量平均分子量(Mw)が800〜1,2000である請求項1〜6のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物。 - ポリマーBおよび前記低分子架橋剤が含まれる量が、前記組成物におけるポリマーAの質量と比較して0〜200質量%および5〜50質量%である請求項1〜7のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物。
- 前記溶剤がエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2−ヒドロキシプロピオン酸エチル、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸メチル、3−メトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸エチル、3−エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンまたはこれらの混合物を含んでなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の下層反射防止膜組成物。
- 前記下層反射防止膜形成組成物が、さらに界面活性剤を含んでなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物。
- 基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成する
ことを含んでなるレジストパターンの製造方法。 - 基板の上に前記請求項1〜10のいずれか一項に記載の下層反射防止膜形成組成物から下層反射防止膜を形成し、
同下層反射防止膜の上にフォトレジスト膜を形成し、
フォトレジスト膜を露光および現像してレジストパターンを形成し、
前記レジストパターンをマスクとして、基板、または基板の上の層にギャップを形成する
ことを含んでなるデバイスの製造方法。 - 前記ギャップの形成後に、水、水に可溶性の有機溶剤と水との混合液、またはアルカリ水溶液と、接触させることによって、前記レジストパターンを除去する
ことをさらに含む請求項12のデバイスの製造方法。 - 前記ギャップに配線を形成することをさらに含む請求項12または13に記載のデバイスの製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156900A JP2018025649A (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 下層反射防止膜形成組成物 |
US16/324,299 US11221558B2 (en) | 2016-08-09 | 2017-08-02 | Bottom antireflective coating forming composition |
KR1020197006953A KR102364550B1 (ko) | 2016-08-09 | 2017-08-02 | 하층 반사 방지막 형성 조성물 |
PCT/EP2017/069501 WO2018029053A1 (en) | 2016-08-09 | 2017-08-02 | Bottom antireflective coating forming composition |
EP17746482.3A EP3497520B1 (en) | 2016-08-09 | 2017-08-02 | Bottom antireflective coating forming composition |
CN201780047416.0A CN109564388B (zh) | 2016-08-09 | 2017-08-02 | 下层抗反射膜形成用组合物 |
TW106126652A TWI752071B (zh) | 2016-08-09 | 2017-08-08 | 形成下層抗反射膜之組成物及含有下層抗反射膜之半導體裝置之製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156900A JP2018025649A (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 下層反射防止膜形成組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018025649A true JP2018025649A (ja) | 2018-02-15 |
Family
ID=59506280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016156900A Pending JP2018025649A (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | 下層反射防止膜形成組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11221558B2 (ja) |
EP (1) | EP3497520B1 (ja) |
JP (1) | JP2018025649A (ja) |
KR (1) | KR102364550B1 (ja) |
CN (1) | CN109564388B (ja) |
TW (1) | TWI752071B (ja) |
WO (1) | WO2018029053A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022522085A (ja) * | 2019-02-19 | 2022-04-14 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリマー、ポリマーを含んでなる半導体組成物、および半導体組成物を用いた膜の製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018025649A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ | 下層反射防止膜形成組成物 |
US20200348592A1 (en) * | 2019-04-30 | 2020-11-05 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Resist underlayer compositions and methods of forming patterns with such compositions |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3474054A (en) | 1966-09-13 | 1969-10-21 | Permalac Corp The | Surface coating compositions containing pyridine salts or aromatic sulfonic acids |
JPS5418906B2 (ja) | 1973-05-16 | 1979-07-11 | ||
JP4654544B2 (ja) | 2000-07-12 | 2011-03-23 | 日産化学工業株式会社 | リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 |
US20030215736A1 (en) * | 2002-01-09 | 2003-11-20 | Oberlander Joseph E. | Negative-working photoimageable bottom antireflective coating |
US7326442B2 (en) | 2005-07-14 | 2008-02-05 | International Business Machines Corporation | Antireflective composition and process of making a lithographic structure |
EP1762895B1 (en) * | 2005-08-29 | 2016-02-24 | Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. | Antireflective Hard Mask Compositions |
US7666575B2 (en) * | 2006-10-18 | 2010-02-23 | Az Electronic Materials Usa Corp | Antireflective coating compositions |
EP2095189B1 (en) * | 2006-12-13 | 2013-07-10 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Composition for forming resist foundation film containing low molecular weight dissolution accelerator |
JP5177418B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2013-04-03 | 信越化学工業株式会社 | 反射防止膜形成材料、反射防止膜及びこれを用いたパターン形成方法 |
US8906590B2 (en) * | 2011-03-30 | 2014-12-09 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Antireflective coating composition and process thereof |
US8623589B2 (en) * | 2011-06-06 | 2014-01-07 | Az Electronic Materials Usa Corp. | Bottom antireflective coating compositions and processes thereof |
JP2018025649A (ja) * | 2016-08-09 | 2018-02-15 | アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ | 下層反射防止膜形成組成物 |
-
2016
- 2016-08-09 JP JP2016156900A patent/JP2018025649A/ja active Pending
-
2017
- 2017-08-02 WO PCT/EP2017/069501 patent/WO2018029053A1/en unknown
- 2017-08-02 US US16/324,299 patent/US11221558B2/en active Active
- 2017-08-02 EP EP17746482.3A patent/EP3497520B1/en active Active
- 2017-08-02 KR KR1020197006953A patent/KR102364550B1/ko active IP Right Grant
- 2017-08-02 CN CN201780047416.0A patent/CN109564388B/zh active Active
- 2017-08-08 TW TW106126652A patent/TWI752071B/zh active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022522085A (ja) * | 2019-02-19 | 2022-04-14 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリマー、ポリマーを含んでなる半導体組成物、および半導体組成物を用いた膜の製造方法 |
JP7423627B2 (ja) | 2019-02-19 | 2024-01-29 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ポリマー、ポリマーを含んでなる半導体組成物、および半導体組成物を用いた膜の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109564388B (zh) | 2022-11-11 |
EP3497520A1 (en) | 2019-06-19 |
TWI752071B (zh) | 2022-01-11 |
EP3497520B1 (en) | 2020-10-21 |
KR20190038895A (ko) | 2019-04-09 |
KR102364550B1 (ko) | 2022-02-21 |
TW201825582A (zh) | 2018-07-16 |
US20190171107A1 (en) | 2019-06-06 |
CN109564388A (zh) | 2019-04-02 |
US11221558B2 (en) | 2022-01-11 |
WO2018029053A1 (en) | 2018-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327217B2 (ja) | 縮合芳香族環を含む反射防止膜組成物 | |
TWI639663B (zh) | 抗反射塗料組成物及其方法 | |
TWI508951B (zh) | 與上塗光阻合用之塗覆組成物 | |
TWI518462B (zh) | 與上塗光阻合用之塗覆組成物 | |
JP6122426B2 (ja) | 下層組成物及びそれの方法 | |
JP4697467B2 (ja) | シクロデキストリン化合物を含有するリソグラフィー用下層膜形成組成物 | |
JP5822358B2 (ja) | 縮合芳香環を含む反射防止コーティング組成物 | |
JP5421258B2 (ja) | フォトリソグラフィープロセス用の非共有結合架橋性材料 | |
JP2011520148A (ja) | 反射防止コーティング組成物 | |
TW201018713A (en) | An antireflective coating composition comprising fused aromatic rings | |
JP2012188671A (ja) | ビニルエーテル架橋剤を用いた反射防止膜 | |
TW200303451A (en) | Negative-working photoimageable bottom antireflective coating | |
JP2002530696A (ja) | 深紫外線フォトレジスト用の反射防止膜用コーティング組成物 | |
CN104781262A (zh) | 稳定的金属化合物、它们的组合物以及它们的使用方法 | |
TW202000742A (zh) | 抗蝕劑底層組成物和使用所述組成物形成圖案的方法 | |
JP5418906B2 (ja) | 反射防止コーティング組成物 | |
JP7423627B2 (ja) | ポリマー、ポリマーを含んでなる半導体組成物、および半導体組成物を用いた膜の製造方法 | |
KR102364550B1 (ko) | 하층 반사 방지막 형성 조성물 | |
TWI602025B (zh) | 用於半導體基板塗覆物之非聚合性結合劑 | |
JP6509496B2 (ja) | 下層膜形成用組成物 | |
TW201204795A (en) | Antireflective coating composition and process thereof | |
TW201930253A (zh) | 光阻劑組合物及方法 |